ザ ジャポナイズ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな空間で大満足の結婚式に!
先日こちらで挙式・披露宴をし、想像以上の大満足で終えることができました!【料理】13,000円のコースにしましたが、量も味も十分。料理を売りにしているだけあって、ゲストに大好評でした!特にお肉が美味しかったです。また、味付けをちょっと変えてもらったり、自分たちで考えたオリジナルカクテルも作ってもらったりと、より自分たちらしいメニューにしていただけました。アレルギーや食べられないものへの対応も良かったです。ケーキは個性的なデザインで作ってもらい、とっても美味しくて大好評でした。料理の味を追求したい方は、1階のレストランで食事をしたり、コース料理を事前に試食することをオススメします。【スタッフ】プランナーさんは当たり外れもあるようですが、私たちはしっかりした明るい方に担当していただき、毎回楽しく打ち合わせをすることができました。他のスタッフもいつも親身な対応で、特に不快な思いはしませんでした。本番でもカメラを快く引き受けてくださったり、写真の邪魔にならないよう気を配ったり、そして無理にせかすようなことはされず気持ちよく過ごせました。ゲストへの対応も良かったようでみなさん喜んでいました。司会の方もベテランさんで、ゲストからも好評でした。【コスト】やはり高いですが、立地や館内の綺麗さを考えればまあまあ納得です。削れるところを削って工夫すれば満足できると思います。料理は他の会場よりも上質ですよ!【衣装】提携店のドレスは、生地や着心地こそ良いですがちょっとお高めで、デザインもそんなに多くないです。シルエットも自分の好みに合わなかったので、洋装は持ち込ませていただきました。節約を考えたい方、デザインに力を入れたい方は他店と見比べてみることをお勧めします。和装は提携店で借りたのですが、とにかく柄が華やかで良かったです!お色直しで着たら大好評でした。和装着付けの方はベテランさんのようで、安心して任せることができました。【ヘアメイク】リハをするとお金がかかるので、事前に打合せ&当日早めに会場入りをして、念入りに確認しながらイメージ通りのヘアメイクをしていただきました。担当さんは明るくて面白い方で楽しかったです。【館内】新しいだけあって綺麗で、個人的に香りも好きです。初めは天井の低さが気になっていましたが、逆に低いほうが新郎新婦が大きく見えて、ゲストの距離が近く感じられるので、今では良かったと思っています。人前式がしたかったので、宗教色を抑えたチャペルは嬉しかったです。よくある真っ白な空間でなく、茶色いレンガ造り+水が流れているというのも素敵で、新郎がすごく気に入っていました。バージンロードがちょっと短めかもと思っていましたが、ゆっくり歩くのにはちょうど良い長さでした。【演出】ベールダウンやファーストバイトの時、司会者の方が意味合いを説明してくださって、ただやるだけの定番行事にならなかったのが良かったです。お金のかかる演出は取り入れずとも楽しい式になりました。【映像】エンドロールムービーをお願いし、どんなカットを入れてほしいか、どれくらいの長さが良いか、文字の入れ方等、いろんな注文を聞いてくださいました。おかげさまで素晴らしいエンドロールになり、家族もすごく喜んでくれました。【引出物】県外から来るゲストがちらほらいたので新潟らしい物を選びたかったのですが、それらしいのは籠盛くらいで、あとは東京や県外のメーカーがちらほら。最終的には会場に頼まず、自分たちでそろえさせてもらいました。【装花】完璧は難しかったですが、かなりイメージに近い花にしてもらえました。ゲストテーブルは背の高いグラスの装花にしたのですが、グラスの中のゼリーが綺麗で良かったです。【こんなカップルに】アットホームなパーティーがしたい方、料理、館内設備、スタッフを重視したい、こだわりたい方にお勧めします!詳細を見る (1600文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
もう少し段取りを良くしてもらいたい
ヨーロッパ調の挙式会場に水の流れる音や外国人牧師など雰囲気は良かったです。少し寒かった気がします。天井が低く会場も80人くらいで狭く感じました。会場自体はモダンな感じで良かったです。濃いめの味付けで、個人的には好きな味でした。駐車場が無いので、近くの有料パーキングを使うか、バス等を使わないと行けません。挙式と披露宴を合わせて3時間のはずが6時間近くにまで延びるといった段取りの悪さは改善された方が良いと思います。2次会も同じ施設内で行えます。ただ、1階のレストランで行う分には問題ありませんが、4階でやる場合は座る場所によって新郎新婦が全く見えなくなる席があります。BGMが全くと言っていいほど聞こえませんでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
今年の1月に私自身の挙式・披露宴を行いました。駅からの...
今年の1月に私自身の挙式・披露宴を行いました。駅からのロケーションがよく、式場を決めるときの決め手となりました。遠方からに出席者が多かったため、交通機関や宿泊施設など近隣にあるので、便利だった。チャペルは大変おしゃれで、着飾った感じではなかった。料理がおいしかった。食事チケットをもらえた。今度またいってみたい。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した
- 4.7
ここに決めて良かったと思いました。
・駅からも近く、遠方のゲストが多かったので、ホテルにも近くとても便利でした。・建物全体がモダンな作りで、デザイン製がある作りでした。一番最初に見学の為に訪れた時のスタッフの方の対応や細かな心遣いがいろいろなところに感じられて即決してしまいました。(フォークナイフだけでなく箸が用意されること。高齢者や妊婦さんや小さいお子さんの為の控室があることなど)・打ち合わせには何度か足を運びましたが全体的な流れもきちんと説明してくれるのでいつまでに何を準備するとか忙しい時も二人で意見を出し合って考えることができました。プランナーさんは女性の方でとても親しみやすく、何かが変更になるたびに見積書を作り直してくれたり、ペーパーアイテムを手作りする時も親身になってくれました。・写真の前撮りもしましたが専属のカメラマンさんも感じのいい方でとてもいい思い出になりました。フェアなどに参加すれば割引なんかもしてくれます。・女性はヘアーメイクが心配だと思いますが、とても気さくな女性でイメージ以上の仕上がりに満足できました。心配な方は有料でリハーサルもできます。・引き出物と引菓子以外は持ち込み料はかかりませんでした。・会場の装飾(花)は事前に相談はしますが、当日のお楽しみみたいなカンジで、花屋さんまかせなのですが、花屋さんも絶賛くらいの素敵な彩でとても満足できました。・式当日は緊張してあっという間でしたが、料理も高いものにしなくても十分なくらいお腹いっぱいの量でした。・唯一持ち込みできないのはドレスと花と言われました。ドレスは石田純一と東尾りこさんが使ったドレス屋さんのものです。ドレス選びもイメージに合わせたものを順番に持ってきてくれるので、ガーット並んでるところから選ぶよりもすごく選びやすかったです。・何事も相談できるのでいろいろ聞いてみたらいいと思います。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/01/15
- 申込した
- 3.7
日常を忘れられるリゾート感
建物の中に入ると、外の世界からは離れられるようなリゾート感があります。いかにも結婚式場!みたいな感じではなく、暖色系の暖かみがあり、落ち着いた雰囲気です。スタッフの方達も、いつも丁寧に接客して下さいます。コストパフォーマンスは今一つ・・だけど、みんなと違う雰囲気の結婚式をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
友人の結婚式にて
新潟市の中心地にあることから、友人と待ち合わせして行きやすく、すぐにわかる場所にありました。立地はいいと思いますが、会社や商業施設も近いので、みんなにみられるような、目立つ感じがあります。スタッフの対応は普通、ただ何名か慣れていない様子の方もいて少し心配。料理は可もなく、不可もなく。一般的なホテルの結婚式と同じ位のレベルなので良いと思います。二次会の場所にも行きやすく、帰りも駅やバスセンターが近いので便利だとおもいました。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/11
- 訪問時 31歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
やっと探し当てた素晴らしい会場。
自分達の挙式で利用させてもらいました。何よりも自分が挙式の雰囲気にやられました。ベタな感じが嫌いな私としてはどストライクの随所にレンガを使ったウッディーな雰囲気は凄く素敵です。建物ずべてそういう雰囲気で統一されているので、打ち合わせに行くのも、家から少し遠かったのですが、楽しかったです。何よりもスタッフの方が素晴らしく、慣れ慣れしすぎず、かしこまらなさすぎず、絶妙な距離感で接してくれるので、自分達のこうしたいという想いをすべて叶えてくれたという感想です。結婚式後、クラブジャポナイズというモノに登録したら定期的にイベント等のお知らせが届くようになり、今でも食事などに行って、当時お世話になったプランナーさんとのおしゃべりは凄く楽しく、式が終わってもその後の人と人との関わりあいを大事にしているんだなと感じますし、それが接客すべてに表れているんだなと、感じる素晴らしい会場だと思います。あまり良い事を書きすぎると、サクラだと思われるかもなので、悪い点も少しだけ。まずロケーションはあまり良くないです。専用駐車場が無いので、万代周辺の駐車場に停めて、後で無料駐車券を頂くという形です。それともう一つ。欲を言えば会場全体がもう少し、広いと何も言う事がありません。自分達は少しゲストが多かったので、挙式を控えてもらった人が出てきたり、披露宴会場も少しキツキツになった感があります。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/02
- 結婚式した
- 4.0
自分達の思いを120%形にしてくれる素晴らしい結婚式場!
先日、こちらで結婚式を挙げた者です。まず式場選びの段階で中々決まらなかった私たち。「ここでダメなら少し妥協してあそこかな。」と今まで見てきた中で一番マシな所を選ぼうとしていたのですが、こちらのジャポナイズに初めて見学に行った時、二人共その会場の雰囲気の良さ、スタッフ一人一人までに行き届いた教育が感じられる対応の素晴らしさに即決で決まってしまいました。 普通の真っ白なベタな式場が嫌だった為、こちらの本物のレンガを使用し茶色を基調とした、温かみのある挙式会場が何よりも気に入りました。 欲を言うならもう少し大きいとパーフェクトでしたが(出席者が120名と結構大人数だった為、何人かは披露宴からご出席としました。) プランナーさんもすごく親しみがありながらも慣れ慣れしくないすごく素敵な方で、打合せも行くのが楽しみになる位うまくプランニングして頂きました。自分達で色々したい事がかなりあったのですが、一度も無理という言葉が出なかったと思うほど、わがままをすべて聞いてもらえましたし、持ち込み料も取られませんでした。 式当日も緊張している私達をすごくうまく和ましてくれたり、演出もすべて想像以上で最高の一日になりました。こちらで式を挙げれて本当に良かったと思いました。 良い事しか書いていないので、残念だった点を少しだけ。・司会者の方との打合せが当日になってしまったのがいけないのか、ゲストの名前間違いや、演出と司会とのズレが多少あった。 ・式当日、思ってた以上に自分達の料理が食べれず、すごく食べたい料理もあった為、最後に控え室などで食べたかった。(料理はゲストからも大好評だったので、周りで結婚する人に勧めていつか食べてやろうと計画中。) 詳細を見る (723文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した
- 3.0
お料理に大満足☆
【料理】こだわったお料理は、ゲストのみなさんからも大好評でした。キッズプレートや、アレルギー対応もバッチリです。ケーキもおいしいですよ!【スタッフ】プランナーさんを含め、少し不満が残ります…。会場を決めてからの対応は、下降気味。行き違いが多く、会場からの連絡も充分でないように感じたので、大切なことは何度も確認した方が良いかと思います。当日は、ギリギリまで午前中の挙式の方がいたり、使わせてもらえるはずの場所が使わせてもらえなかったり。花嫁介添えの方(担当プランナーの方が兼任してくれます)は、ほとんどそばにいてくれないので、頼みたいことがあってもなかなか…。ゲストが見兼ねて手伝ってくれるほどでした。いちばん困ったのは、お客様が自由に館内を行き来できなかったことです。トイレへ行くのも待たされることが多く、お年寄りやお子さんは大変困ったとのこと。また、着付けをお願いしていた友人は、時間内に終わらなかったということも…。ゲストの方への丁寧な対応をいちばん重視していただけに、とても残念でした。改善されるといいな…と思います。【コスト】全体的にコストは高めです。仕方ないことですが、最初の見積りとはかなり変わります。【ドレス・ヘアメイク】ドレスは、体型に合わせてしっかりとサイズ直ししてくれます。ヘアメイクは、リハーサルも別途料金が必要です。衣装・ヘアメイクの方は、色々サポートしてくれました。【館内】チャペルは、キリスト教式でなくても使えました。キラキラし過ぎないモダンな造りは、大人のカップルにも。駐車場は少し遠いので、車のゲストには不便かもしれません。【演出】時間がないと言われ、当日突然カットされたものも…念入りに打ち合わせした方が良さそうです。エンドロールが素敵なので、おすすめです。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.0
施設はシックで綺麗ですが、スタッフの対応はイージー。
友人の挙式&披露宴に参列しました。 建物は外観も内観も落ち着いていて、荘厳な感じがしました。入口はあまり広くないので、街中でも親密な雰囲気は出せていると思います。 ただ、スタッフは若い(20~30歳代)方ばかりに見受けられ、言葉づかいができていないところや、接遇面で融通が利かないところ(早めに着いたゲストを建物に入れない、3階までエレベーターではなく階段を案内する、余興の内容をまともに聞いていない、余興の準備を手伝わない、DVD以外の媒体は使わせないなど)が目につきました。あと、クロークも披露宴会場前の廊下に窮屈に設置されており残念でした。 挙式会場は暗めの照明で落ち着いた雰囲気です。 披露宴会場も挙式会場と同様の雰囲気で、統一感がありました。ただ、その雰囲気と天井が低いことによって会場が狭く感じられます。内容的には、新郎新婦が考えたオリジナルの演出もあり、当事者の希望はある程度聞いてもらえそうです。披露宴の最後に式と披露宴のダイジェストVTRを流してくれる演出もあり、目新しさもありました。 料理は和洋折衷で、食材が食べやすく切られておりおいしかったです。量的には女性には十分な感じでした。 設備的にも新しく、おしゃれで、立地としてもよいのですが、スタッフの態度が気になりました。あまりその辺を気にせず、気楽な感じを求めている方には向いていると思います。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】新しくて、とてもキレイでオシャレでした。落ち着い
【挙式会場】新しくて、とてもキレイでオシャレでした。落ち着いた雰囲気で、とてもよかったです。【披露宴会場】モダンな感じで、居心地もよかったです。【料理】とても美味しかったです。【スタッフ】あまり慣れていないようなスタッフのかたもいました。目の前で飲み物をこぼされた。服が汚れなくてよかったです。あまりその方の態度は、よくなかったです。【ロケーション】まちなかだし、分かりやすくアクセスもいいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とてもオシャレで、お料理もおいしく、雰囲気もよかったです!【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにもおすすめだし、大人のカップルにもオススメです。落ち着いた雰囲気にも、オシャレな雰囲気にもどちらにも対応できそう。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
式が始まる前、新郎新婦の自己紹介のカードをもらい、今ま...
式が始まる前、新郎新婦の自己紹介のカードをもらい、今までにない演出で、待合室の中でも話が盛り上がった。挙式会場は教会の雰囲気が良かった、演出で新郎が新婦にもう一度プロポーズする演出があり、とても感動したしうらやましいと思いました、会場は明るかったが、窓があったほうが良かった、料理はおいしかったがボリュームが欲しかった詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】 ありきたりの白いチャペルではなく、重厚...
【挙式会場】ありきたりの白いチャペルではなく、重厚で落ち着いた雰囲気で感じが良かったです。【披露宴会場】会場の雰囲気、デザインが良かったため、少し狭い会場でしたが、それが返って一体感と和んだ雰囲気となり、リラックスもできたし、楽しかった。この点がこの会場の一番良かったところでした。【料理】平均よりはおいしかった。きちんと作っている感じがしました。【ロケーション】駅から若干離れているが、どのみちタクシーなので問題ありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の雰囲気と選択したドレスがありきたりでなく、特別感があり印象に残ります。【こんなカップルにオススメ!】ちょっと普通とは違う結婚式をしたい方におすすめします。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
風格のあるチェペル
中学の友人の結婚式に行って参りました。久しぶりに同級生とも会えていい機会でした。会場は駅よりおおよそ徒歩十数分くらいのところにあります。挙式会場最も琴線に触れた会場が挙式会場です。茶色が基調の煉瓦造りのお部屋だったので、暖かみがあって良かったです。備え付けも万端、パイプオルガンの佇まいが風格がありました。披露宴会場照明の他に光が適度に入り、健康的な会場でした。飾られたフラワーが、テーブルクロスのカラーリングと合っていてあか抜けていました。演出ライスシャワー、ブーケトス、旧友たちの余興などもあって楽しめました。料理ボリュームたっぷりで、非常に食べ応えがありました。ウエディングケーキはフルーツがふんだんに使われていてとても綺麗です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
については新潟県新潟市中央区万代バスセンター近くのザ・...
【挙式会場】については新潟県新潟市中央区万代バスセンター近くのザ・ジャポナイズです。【披露宴会場】については今風のモダンでキラビヤカでした。【料理】については有名シェフの洋式料理で美味しかったです。【スタッフ】については各自しっかりと役目を果たしていたと思います笑顔、丁寧、親切でした。【ロケーション】については特に目立った所はなく今風のリーズナブルチャペルといった感じです。とにかく若者が気に入る式場タイプですね。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 3.8
高校時代からの友人の式に参列しました。式への参列は初めてです
高校時代からの友人の式に参列しました。式への参列は初めてですが、他の結婚パーティの、どの会場よりきれいで雰囲気が良かったです。全体的に上品なアジアンインテリアで統一。【挙式会場】暗めの照明で厳かな雰囲気。華美すぎず、素敵です。【披露宴会場】大きすぎず、小さすぎず、個人的には和やかにおこなえると思う丁度良いスペースでした。セッティングも言う事ありません。【料理】とにかくおいしかった!完食です。もう一度食べたい。【スタッフ】普通です。年齢が若い人が多い気がしました。丁寧ですが、ホテルマンの様な対応は出来ないと思います。【ロケーション】駅から徒歩でも行けます。二次会を開ける場所がたくさんあるので便利。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】最近できた式場らしく、上品で趣味の良いインテリア。とにかく料理がおいしいのは参列者にポイント高いです。【こんなカップルにオススメ!】中規模で、全員の顔が見える和やかな式がしたい人。ナイトウエディングでしたので、二次会が日を改めて、となりましたが、ゆっくりと挙式の日に準備ができるので花嫁にはいいと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
結婚式の料理というと、豪華だけれど物足りない感じがする...
結婚式の料理というと、豪華だけれど物足りない感じがするのですが、ボリュームも味も最高でした。子供用のキッズプレートも用意してくれたのですが、こちらも大満足です。街中の結婚式場なので景色、ロケーションは・・・ですが、アクセス面はいいと思います。待合室も広く、一般の人と親族とが近くても遠からずの場所なので、友人などにも母はあいさつしやすかったようです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
都会的な結婚式場
新潟駅から徒歩でアクセスできる便利な立地です。また少し行けば飲食店も多くあるので、二次会などへのアクセスもいいです。建物内に挙式会場と披露宴会場がありこじんまりしているイメージでした。挙式会場は少し暗めの落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場は少し狭めなので、アットホームな披露宴を考えている方にはピッタリだと思います。控え室など、大変オシャレな雰囲気で都会的な印象です。オシャレなバーのような雰囲気でした。見積もしていただき、コストパフォーマンスが魅力的でした。またドレスアもかなりの種類から選べるので心引かれました。プランナーの方が大変丁寧に説明していただき、見積もりに関しても細かく教えてくださり、大変よい印象を持ちました。他とは違うオシャレな結婚式をしたい方にオススメの結婚式場だと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2013/07/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
雰囲気が素晴らしい!
ブライダルフェアで初めて行ったのですが、中に入った瞬間とても素敵な香りがし、内装もアジアンテイストだったので、異空間にでも足を踏み入れたような感覚でした。1Fが一般客にも解放されたレストランがあり、2F~5Fまで1日2組だけ(午前・午後)の貸切になるので、その時間だけは2人が自由に利用できるという事で今からどんな空間を作ろうかとワクワクします♪プランナーさんもとても印象の良い方で、最後までしっかり担当して頂けるとの事ですし、スタイリストさんもいらっしゃるとの事で、県外の私でも安心してお任せできると思いました。一番の決め手は、主賓の方々をVIPルームに案内できるという事と、遠方客が多いので男女それぞれの更衣室があり、美容院併設なのでそこでセットしてもらえるというゲスト側の目線で見てくれている事でした。オススメポイントはまだまだあるのですが書ききれないので、まずはフェアに足を運んでみてください!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ゲスト目線で考えているところが多く目立つ式場だと思います。
【挙式会場】式場そのものがそうなのですが、チャペルもアジアンテイストで一般的なチャペルとは全く違います。祭壇には水が流れていたり、椅子は籐で出来ていたり・・・。かといって、見た目だけではなくゲストが疲れないように椅子も硬い素材を使わず座りやすいです。なにより、生演奏が良いです。【披露宴会場】2階3階が披露宴会場なのですが、2階は洋装にピッタリの会場で、3階は和装にも合わせられるような造りになっています。それぞれにバーカウンターがあったり、午前の部、午後の部のどちらにでも合うような照明だと思います。ただ、多人数の場合狭く感じるかもしれません。【スタッフ(サービス)】常に目を配っていて、空きそうなグラスがあればすぐお声掛けし、ゲストに不快にさせないところがすごく素敵だと思いました。結婚式までも、不安なく事が進められたのはスタッフの行き届いたサービスによるものだと思っています。【料理】1階にあるレストランによる料理なので、安心してお願いできました。【フラワー】よくわからないので会場の雰囲気を壊さないようにとだけお伝えしお任せしましたが、とてもセンスのある装花でした。ただ、少しお高いように感じます。【コストパフォーマンス】全体的に少し高いかもしれません。が、スタッフの対応や衣装、料理など綜合的に考えれば納得のいく価格かもしれませんね。【ロケーション】特に利用していません。【マタニティOR子連れサービスについて】特に利用していませんが、授乳室など子連れの方にも配慮している式場ではないかと思います。【ここが良かった!】・1日2組(午前、午後)なので、貸切状態である。・ウェイティングルームにはたくさんの椅子があるし、特別な方はVIPルームにご案内出来るので、立って待っていたということがなかった。・更衣室があり、遠方からくる方にもゆっくりとお支度をしてもらえた。・トイレにアメニティーがあり、わざわざ用意しなくても良かった。・障害者用のエレベーターがあるので、車いすの方でも安心してお越しいただける。【こんなカップルにオススメ!】ドレスショップ・美容院も併設していて、式場で全てが行えるので、安心して進められます。当日も外に出る必要がないので、天気に左右されるのが嫌というカップルにはお勧めします。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
夫の親類の結婚式と披露宴に出席しました。今回で3回目の出席で
夫の親類の結婚式と披露宴に出席しました。今回で3回目の出席です。【挙式会場】大人っぽくおしゃれな感じの中にも荘厳さのある式場でした。牧師様はなかなかハンサムな方でしたが、英語はネイティブじゃないみたいな…。でも日本語は上手でした。【披露宴会場】ダークな色調でまとめた都会的な感じのインテリアでした。ちょっと暗すぎる気もしましたが、高級感があり、シックで素敵でした。【料理】和洋折衷でした。どれも美味しかったです。年配の方でも大丈夫だと思います。子供(幼児)と一緒に出席しましたが、お子様料理も美味しそうでした。【スタッフ】きびきびとしておられて、好感度高かったです。子供への気配りも行き届いていて、助かりました。【ロケーション】ホテルからタクシーを利用したので、よく分かりません(遠方からの出席でしたので、現地の地理はよく分からないのです。ごめんなさい)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】都会的で大人っぽい雰囲気の式場です。料理も美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】大人のカップルにおすすめです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
結婚式場の雰囲気がなく、どこか中世のお城に来たような感...
【挙式会場】結婚式場の雰囲気がなく、どこか中世のお城に来たような感じでした。【披露宴会場】天井が低く、いささか狭苦しい感じを覚えましたが家庭の手作り的雰囲気があり素晴らしい会場でした。【料理和洋を上手く取り入れた料理で必要以上に沢山盛り付けない気配りがありほとんど残すことなく美味しくいただけました。【スタッフ】みな若い人ばかりで驚きました。知識も豊富で良く教育されているなと思いました。グループに独りずつ専用のスタッフが付いてくれました。【ロケーション】とにかく駅から近い、歩いても十分通えるのが素晴らしい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】かがり火、いたるところに本物の火が燃えています。近年火などあまり見なくなっていますが新たな感動です。【こんなカップルにオススメ!】70名以下の比較的小規模なお式には絶対お勧めです。参加者一人一人に細かい気配りがあります。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 4.6
友人の結婚式の参列
私が友人や会社関係の参列をする時は大抵なぜか四月です(笑)それはさておき、肝心の感想です。施設はそこそこキレイでした。けど料理は中々美味しかったです。ここがレストランだったらなぁ(爆)スタッフさんも、私が参列に行くところは基本対応が良く、分からない事などは、すぐ教えていただけて、大変親切で素晴らしいです。ぜひ、ここを選んでみては?詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/04/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
挙式会場:人前式希望だったので十字架や宗教的な装飾の少...
挙式会場:人前式希望だったので十字架や宗教的な装飾の少ない挙式会場はシンプルさも好評価。披露宴会場:シンプルで新郎新婦が一段上に上がるステージもなく大人っぽい雰囲気で良かった。窓から万代シティの喧騒が感じられるところがあまりよくない。料理:式中は全く口にできなかったが評判は良かった。スタッフ:ゲストの評価は非常によく期待以上でしたが、こちらが来てほしいときに来ない事があり、そこが不満。ロケーション:交通の便はかなりよく、二次会も同会場で出来たので不満なし。ここが良かった:友人もここを挙式会場に選んでいるが、自由がきき個性的な式をあげたい人向きかと思います。ゴージャス向きではないかも。大人カップル向けでしょうか。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
今まで新潟にない雰囲気です
オープンしてまもない頃に挙式しました。今までに無いアジアンモダンな雰囲気が良かったです。料理が、東京の有名なレストランのシェフ監修で、とても美味しかったです。天井が低いのと、駐車場が無いのが難点かな…。でも駅から近いのはゲストにとって嬉しいと思います。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
チャペルが素敵
友人の結婚式に招待され行ってきました。【挙式会場】チャペルは、まだ新しかったのもあり、奇麗でとても素敵ですので、ぜひ、実際に見に行かれるといいのではないでしょうか。写真撮影の方(業者さん)が中にそっと入って、お式の写真を撮ったり、新郎新婦やゲストなどの様子も撮って、後で演出に使用したりしていました。2人の幸せそうな姿にうっとりしました。【演出】スクリーンがあり、映像を上映することができたように思います。良く見えたのでとても良かったです。お花もとってもかわいくて花嫁さんをより引き立てていました。【披露宴会場】広さは、だいたい中人数程度くらいまででしょうか。内装は、やはり奇麗でした。【スタッフ(サービス)】当日ゲストが迷わないように、エントランスにスタッフさんが立っていてくれました。そういうところに気配りや温かみを感じました。丁寧な対応をしてくれる方が多かったように思います。車で行ったので、どこに車をとめるか悩みましたが、近くのコインパーキングやデパートの大駐車場にとめることができます。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/10/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
式場の全体の雰囲気は落ち着いています。
【挙式会場】オープンしたばかりで、大変綺麗でした。細かいところにも工夫がされていると思いました。小さい建物なので、式場、披露宴会場、控え室の移動は、エレベーター使用で、年配の参列者には移動距離がなく良いと思いました。チャペルはとても綺麗で光の演出やお花の演出も工夫されています。【披露宴会場】可もなく不可も無くといった印象でした。一般的な式場と変わらないと思います。新郎新婦のひな壇がフラットなので、ゲストからは見えにくい感じですが、カジュアルな感じで、披露宴中に新郎新婦も自由に会場内を移動できます。タバコを吸ったり、くつろげるサイドルームのようなものがあり、一層カジュアル感が演出されています。【スタッフ(サービス)】スタッフの人数が多く、行き届いた対応が期待できました。参列者は早く着いてもくつろげるよう、待ち時間でも、飲み物がなくなりそうなタイミングもきちんと見て、次の飲み物を聞いてきます。オープンしたてということもあるのか、スタッフの一生懸命な熱意が伝わってきました。【料理】料理は自慢できると言われましたが、8月に娘の挙式をあげ、実際に食べましたが、これまでイメージしていた披露宴の料理とは違い、高級感もあり、料理に対する気遣いが感じられました。子供用の料理も大好評でした。もっとも、お子様料理で8千円でしたので当然かとも思いましたが…。【コストパフォーマンス】結婚式場は」どこでも同じなのかもしれませんが、とにかく高いです。ドレスを持ち込もうとしたら、最初に付いていたビデオ録画、キャンドルサービス、ケーキカットなどの無料特典がなくなると言われ驚きました。ちなみに式場のドレス(貸し衣装)は60万円程でした。【ロケーション】近くに信濃川が流れていますが、ビルが多く、ロケーションは期待出来ません。【マタニティOR子連れサービス】【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室は落ち着いたラウンジのようで、バーカウンターがあり、フリードリンクで、ゆったりと待ち時間が過ごせます。【ここが良かった!】一番は料理です。披露宴は新郎、新婦もリラックスできる雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】カジュアルな雰囲気の披露宴になると思いますので、参列者に友人の多いカップルにオススメです。詳細を見る (948文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 友人の参列可
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ ジャポナイズ(ウエディング取扱終了)(ザ ジャポナイズ) |
---|---|
会場住所 | 〒950-0088新潟県新潟市中央区万代結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |