プリティチャペル青山(レストラン 葉山庵Tokyo)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
料理がおいしい会場
挙式場も見せていただいたのですが、レストランということもあり、設備はいまいち。最後は階段で登らなければいけない点からご高齢の方を呼ぶには難しい会場でした。都内でリーズナブルということもあり、妥協点です。おしゃれなレストランです。夜のほうが雰囲気がでてよいと思いました。見学に行ったのは平日の夜でしたが、マダムたちがディナーを楽しんでいました。コストパフォーマンスはとてもよいと思います。choole経由で予約をしたので、基本的には持ち込みが可能で、ブーケや映像、ヘアメイクも持ち込み可能です。唯一テーブル装花だけは提携先に頼んでほしいとのことでした。さすがレストランというだけあり、料理の質はとても高いです。ゲストも楽しんでいただけるメニューでした。2駅利用可能で、徒歩5分以内の場所でした。平日はオフィス街なので、土日や平日の夜は静かでゲストにもよいとおもいます。男性の方でしたが、礼儀正しくポイントを押さえて話していただけました。大宮の会場も気になっていたので、一緒に見積書も作っていただけ、助かりました。結婚式の二次会や帰国後パーティー、家族挙式に向いています。おとなっぽい演出をしたい場合は、夜もおすすめです。料理は美味しいし立地もいいので、二次会やパーティに最適です!詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な結婚式を挙げることができました
チャペルもキレイで、素敵でした。自然の光が入るように設計されているので、当日晴れたということもあり、とても明るい雰囲気でした。窓を開け、窓の外にプールがあり、開放的でした。お店の雰囲気もよく、とてもキレイで、一般のお客様も多く、人気のお店のようです。・シンプルにしたかったので、写真無しにしようかと思いましたが、せっかくなのでお願いしました。いろんなカットを撮ってくださっていたので、お願いしてよかったです。あとは特にないです。・披露宴のテーブルに置く花は無しにしました。でもじゅうぶん素敵でした。持ち込みは特にしていません。とても美味しかったです。妊婦もいたのですが、生魚等のメニューを妊婦用に変更していただいたり、子供にはお子様ランチもありました。駅から近いです。今回遠方から来た人もいましたが、迷わずに来る事が出来たそうです。こちらに決めた理由もそうですが、とにかく担当の方や、ヘアメイクさん、レストランの方等、親切な方ばかりです。・マナーやドレスコード等、わからない事ばかりでしたが、担当の方が丁寧に対応してくださいました。・ヘアメイクはとても素敵に仕上げていただきました。・ドレスが思いのほか、かわいかったです。・家族婚でしたので、シンプルに式を挙げたい方にはぴったりでした。・招待状や引き出物等、日程には余裕を持って準備をした方がよかったです。・こちらの会場で式を挙げてよかったです。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 2.8
家族だけでアットホームな式をしたいなら
事前に場所を調べた時に見た写真よりも暗い印象でした。また、かなりこぢんまりしており、立って式に参列したり、備え付けのベンチではなく、後ろに簡易的に設置したいすで対応したりしていました。人数は確認して会場は選ぶべきでは?と思いました。ただ、これは新郎新婦の問題なので、家族挙式など30人くらいであれば、ちょうどよいと思います。晴れていたこともあり、窓の大きいこの会場はとても気持ちよかったです。ただ、エレベーターをおりるとすぐ受付になっていたため、人があふれており、エレベーターをおりるにも戸惑ってしまいました。ドリンクが乾杯のスパークリングワインとテーブルごとのビール1本以外ありませんでした。ビールが飲めない人は、ドリンクなしでフォアグラやステーキを食べていました。私は耐えきれず、ウーロン茶を頼んで持ってきてもらいましたが、こちらから言わないと何もありませんでした。そのため、謙虚でお酒が飲めない友人はドリンクなしで食事をしていました。レストランということで、料理には期待していたのですが、せっかくの料理もドリンクなしでは味が濃く、美味しいとは感じられませんでした。また、さすがに完食も無理でした。こんなことは初めてだったのでよくわからないのですが、新郎新婦がドリンクを節約したからなのでしょうか。外苑前からすぐですし、場所もわかりやすかったです。また、二次会会場もたくさんありそうなので便利だと思います。・アットホーム・自然光でナチュラル詳細を見る (622文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
十字架がしっかりした美しさ
憩いのガーデンテラスのすぐ側みたいなところにありまして、白と木目とたくさんの太陽日差しとがうまく融合してました。確か両サイドから日差しが入ってきて、正面には十字架がはっきり白く光っていて、安らかなムードの中にも、一筋の希望の光が差し込むというとってもロマンあふれるテーマ性のようなものが確立されてました。作り込まれたゴージャスさ、とか迫力系の設備というテイストには乏しかったですが、ナチュラル派の心地よいカジュアルな雰囲気という質感においては非常に洗練されていて、木目のフローリングとか、鉄格子の情緒あふれる家具とか、そういった設備はすごく素敵でした。空間全体での一貫性がしっかりととれていたと思います。外苑前駅から、歩いて3、4分程度という問題のない立地でした。優しいカジュアル感、木目の優しさなどに囲まれた空間でしたので、終始くつろぐことができました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
アットホーム
挙式会場の扉の外に沢山植物がありました。私が見に行ったのは1月だったので残念ながら咲いているところは見られなかったのですが、ブライダルシーズンの春などは木々が揚々と咲き誇る姿が想像出来ました。レストランウェディングなので、会場が小さくとてもアットホームでカジュアルです。人数は60名くらいまでかなと感じました。40名くらいが狭すぎずベストだと思います。力を入れているとのことでとても美味しかったです。見学の際に出して頂いたお花の紅茶にジャムを入れる飲み物がとても美味しく身体が温まりました。都心でアクセスも良いです。アットホームでホテル等と違いお客様の回転もそんなに多くないからか、親身に1つ1つ質問にも丁寧に答えて頂きました。アットホームで気取らない感じの式を希望されている方に最適です詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プール付きのラグジュアリーなレストランウエディング
レストランと別のフロアにチャペルがありました!人数は20~30名ほどとそこまで多くは入れませんが、木の温かみとヨーロッパの伝統ある感じのチャペルです。ミニパイプオルガンもありましたし、参列者との距離が近い作りになっているので、良い雰囲気が会場いっぱいに広がりそうなのが良かったです。またチャペルがビルの上の方の階なのですが、外に出たときに周りに他の建物がないので、東京都心が一望できるのもポイントだと思います。東京タワーも見えたので興奮してしまいました!外は少し狭いですが、少人数のアットホームな挙式にはぴったりで、集合写真を撮るのにも、新郎新婦の写真を撮るのにも絵になる景色が良いと思いました!お庭のようになっているので雰囲気もあります。披露宴会場はなんといっても、まずはお庭とプールがあることが最高に素敵です!女性はやっぱり海とかプールがあるだけで気持ちがぐんと上がります!!レストランウエディングなので人数はMAX60名とのこと。新郎新婦席の後ろにプールがある配置になるので、写真を撮ったときにとても綺麗です。昼間は水がキラキラしていて青いプールがなんとも鮮やかですが、夜は夜でライトアップされていたので、ラグジュアリーで魅力的でした。テーブルのキャンドルやお花のセンスも良かったです。雰囲気は私はとても好きでした!年齢的にも大人なウエディングが演出できる会場だと思います。あとは呼べる人数との兼ね合いですね。プロジェクターやスクリーンもありますし、ウエディングケーキや引き出物も用意できるそうなので、いろいろと相談しやすそうでした!レストランなのでお料理のレベルは高いと思います。一押しだというフォアグラの茶碗蒸しは、ムースを崩して食べるというオシャレさ。そしてとっても美味しかったです!他では食べられない差別化がされているのが素敵でした。外苑前駅から徒歩5分もかからず、アクセスがいいのに周りが落ち着いていました!とっても丁寧に対応してくださり気持ちが良かったです!サプライズでHAPPYWEDDEINGのプチデザートを出してくれたのには感激しました!先ほども書きましたが、こちらの会場はお庭とプールがついているので、雰囲気がとてもオシャレでラグジュアリーです!私はそこに一番魅力を感じました♪また、お料理も独自のメニューがあるのが参列者にとっては料理が1番大事だったりするので満足いただけるだろうと思いました!結婚式会場としての機能もばっりち揃っていましたし、色々と相談しやすいスタッフさんの暖かさが好印象でした!!詳細を見る (1064文字)
もっと見る- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームで飾りこみ持ち込みOK
挙式会場はびっくりするくらい狭くて、後ろのほうは椅子を出して座りました。(呼ぶ人数によるかも?)天井も低く、今までいった式場の中で一番ん~~~という感じでした。窓からあまり光が入らないので、暗いです。黄色っぽい光の中で行われるので、アットホームと言えなくないかも?後で撮った写真を見返したところ、写真が全体的に黄色っぽくなっていました。人前式でしたが、新郎新婦と司会者の立っているところが参列者と高さがほとんどかわらないので、見えづらかったです。また狭いエレベーターで少しずつ参列者が移動する(葉山庵はビルの中です)ので、なぜかマンションっぽさをかんじてしまいました。式後のフラワーシャワーもチャペル内で退場の際に一緒にやるので、外側の席に座った人は参加できず。二次会でも来たことがあるのですが、二次会向きかなという感じです。披露宴のときは着席でしたが、カジュアルな感じで、長テーブルに8人がけがズラリと。装花やテーブルクロス、食器等含めカジュアルな雰囲気です。備え付きの半月型のソファー席があります。口コミでは美味しいと聞いていたのですが、残念でした。メインのお肉も付け合わせが少なく、お肉も小さく、ホテルウェディングやゲストハウスに招いてくれた友達の式とやはり比べてしまいます。でも、お料理のお値段かもしれませんので、お料理にはある程度お金をかけたほうがいいなあと思いました。駅ちかだったのは、ヒールの身にはとってもGOOD!駅に近い詳細を見る (619文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白さ際立つ透明感のあるチャペルでした
白さ際立つ透明感あるチャペルで、優雅な雰囲気の中、挙式がおこなわれていました。その、しっとりした落ち着きは、とっても心地がよくて晴れ渡った気持ちで祝福することができました。照明ライトは柔らかくて、少し控え目の優しい色でした。ゲストハウスのようなつくりのパーティ会場は、待合室兼ラウンジなどの付帯設備も充実していました。広めのラウンジでは、数種類のドリンクが出されて、寛げるようにしてくれましたし、そこにはたくさんのテーブルの上にお二人に関する飾り付けや装飾品が多数ありました。お肉は少量だったのですが、そのこと自体も高級な品質であることを物語っていたと思います。脂の量も適量の和牛フィレは少しではありましたが、そのおいしさを忘れることができないほどで付け合せとの相性も完璧でした。添えられる香草はアクセントになって、一緒に食べることで、最高に旨みが広がりました。歩いて、3分以内!と言い切れるほど近くに外苑前駅がありまして、大変便利でした!!!待合室などの付帯設備が充実していた点です。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
上質かつアットホームな結婚式!
親族の結婚式に参加しました。友人などは呼ばず、親族だけで結婚式と会食をするということで、普通の披露宴しか参列したことのない私は少々不安でしたが、思いのほか(すみません…)ステキでレポートすることにしました!チャペルはビルの最上階にあり、景色もよく、とても清潔感があってかわいいチャペルでした。そこまで広くないので、まさに少人数向けなのかな?という感じ。30名の出席者でしたが、きつすぎるということはありませんでした。自然光が入って、挙式中もとてもきれいでした。挙式後の会食は葉山庵Tokyoというフレンチレストランで行われましたが、まずは料理の美味しさにみんなびっくりしていました。うちの親族は飲食関係者が多いので、多分新郎新婦はプレッシャーを感じていたと思うのですが(笑)見事にみんなの期待に応えていました。サービスもおしつけがましくなく、だけどきちんと行き届いていて、心地よかったです。お箸もご用意してもらったので、祖父母も喜んでいました。会場は明るく、会食だけでなく披露宴もよく行っているそうです。人数が多すぎると窮屈だと思いますが、30名~40名くらいでパーティーしたい方にはここはお勧めです。隠れ家レストラン的な雰囲気が私的にはかなりツボで、お気に入りレストランのひとつに加わりました。また主人とおしゃれして伺いたいなと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
会場がステキ。緑が多くて理想の式場。しかし写真が逆光に・・・
こちらで親族だけの小さな式をやりました。会場を一目見て、素敵だったので決めました。総合的には満足で、こちらで良かったと思います。外国人牧師さんにしたのですが、とても優しかったし、良いお話をしてくれたので感動しました。メイクさんも感じが良くて上手でした。色々オプションをつけてもらったら、予算オーバーしてしまいました。(オプションは高めの値段設定な気がします)ただ…綺麗な会場なので、良い写真がたくさん撮れたらいいなとおもっていたんですが、式の後に皆で記念写真をする場所があるのですが、(ベランダに緑が沢山植えてある所)そこで撮った写真が全部逆光になってしまっていたんです。顔が暗いせいで、ほうれい線が目立つ・・・。自分のデジカメで撮ってもらった写真をみて、愕然としました。悲しかったです。後日送られてきた、プロのカメラマンが撮った写真は、うまく撮れていたのでそこは良かったのですが・・・。私は午後の時間に挙式したのですが、これから挙げる方は気にされたほうがいいかと思います。式場内が写真が禁止だったのも残念でした。もうひとつ、参列の方は式の10分前にならないと入れません。待合室も特にないので、早くついた場合は近くのカフェなどで時間を潰してもらうことになるので、申し訳なかったかなと思いました。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 3.3
- 会場返信
プランナーには期待しない方が…。
駅近で東京タワーや六本木ヒルズが見えるので、なかなか良いと思います。夜は特に夜景がきれいでした。チャペルは小綺麗なビルの屋上にあります。自然光がよく入るナチュラルテイストな小さなチャペルで、少人数でアットホームな挙式にしたい方に向いていると思います。料理は、家族からも友達からも「すごくおいしかった!」と大好評でした!自分の担当だった方だけかもしれませんが、プランナーさんとの相性が合いませんでした。打ち合わせ段階から間違いが多かったのが気になりました。レストランのスタッフさんたちのサービスは、親族・友達からも大好評でさすがプロと言った感じなのに、プランナーのホスピタリティ部分に改善が必要かと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/06/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プール
屋上プールがキラキラしていて綺麗です。都会にいながらリゾートホテルに来たような非現実的な雰囲気が夏にピッタリでした。お料理もオリエンタルで、珍しいと思います。夏はプライベートでも使いたい感じです。スタッフの対応も非常によかったらと思います。場所も外苑前からすぐなので便利です。夜に夜景を見ながら庭に出てロマンチックなデートが出来るレストランです。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2013/04/13
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ12人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | プリティチャペル青山(レストラン 葉山庵Tokyo)(営業終了)(プリティチャペルアオヤマレストランハヤマアントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山2-13-10青山ラピュタアネックス6F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |