セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大聖堂に憧れがある人お勧め
天井が高く、赤いバージンロード×ステンドグラスが素敵で、お花のいい香りのするチャペルだった。祭壇が広くてドレスをきれいに見せる事ができる。外に出ると大階段があり、フラワーシャワーができで良いと思った。3タイプ違う雰囲気なので、自分たちらしい会場を選ぶ事ができると思った。邸宅になっていて、それぞれのガーデンがこだわっている。ガーデン演出を求める人にはぴったりな会場。見た目が美しい。味も美味しかった。フレンチジャポネは年配のゲストことも考えると食べやすくていいと思う。名古屋港だけど本当の港にあるわけでなく、住宅地にあった。でも一歩入ると別世界で、特にその点は気にならない。車かあおなみ線、または近くに市バスのバス停もあった。大聖堂に憧れがあって、ガーデン演出をしたいと考えている人にはぴったりの式場だと思う。全体的に開放感があって広い印象。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
リゾート感を味わえる式場
豪華なチャペルが素敵でした!教会を出てすぐに大階段があり、フラワーシャワーができるのも良いと思いました。会場は広く、ソファーもあり開放感がありました。ソファーを囲んで皆で話せる演出が素敵だと思いました。少し高めに感じましたが、ドレスも多数種類があり、リゾートを楽しめる点からコスパは良いと感じました。味がしっかりしていて、一つ一つとても美味しかったです。駅から近いので交通は便利だと思います。すごく丁寧に相談に乗って頂けたので良かったです。控え室も広く、100名のゲストも十分収まると思いました。リゾート感を味わいたい人にはお勧めです。一つ一つの小物をしっかりみて、どういう演出を考えながら見ると良いと思います!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゲストハウスならではのアットホーム感
独立型大聖堂があり、とても新郎新婦が映えました。一生に一度の結婚式に持ってこいの会場です。フラワーシャワーで祝福され、その後の写真撮影はとても印象深いです。ゲストハウスならではのアットホームな感じが個人的には好きです。名古屋は結婚式が派手と聞いていましたが、派手ではなかったですが、外野席というものがあり、壁際の席に座って披露宴に参加するというスタイルを初めて見ました。残念ながら、正式にご招待できなかった方も気軽に参加できるスタイルに好印象を覚えました。また、新郎新婦とともに会場全体が一体となってakb48「フォーチュンクッキー」のフラッシュモブをしたのがとても印象に残っています。普段、ダンスなんてやらない新郎が練習して踊れるようになっていました。新婦さんはとても感動していました。また、その後には、各テーブルの代表者1人が餅つきをするという演出もありました。他の結婚式にはない演出で印象深く記憶に鮮明に残っています。料理もとても美味しかったです。デザートビュッフェもあり、特に女性陣に喜ばれると思います。男性でも喜ぶ人が多いと思います。駅からシャトルバスがありましたので、特に問題ありませんでした。ゲストハウスの好印象なところは、スタッフの方の対応がとても良いところですが、この会場もとても好印象なスタッフの方ばかりでした。式場の方もフラッシュモブに参加されていて(むしろ最初はメインでダンスされていました)、協力体制がバッチリでした。餅つきは持ち込み企画だと思いますが、そのような演出にも対応できるようです。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/08/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
豪華な大聖堂で結婚式を上げたい方におすすめ。
天井が高くステンドグラスも非常に綺麗で素晴らしい雰囲気です。赤い絨毯が敷かれており厳粛な雰囲気です。式場までの階段もとても素敵でフラワーシャワーなどができます。3つの会場があって好みの会場が見つかりそうです。オープンキッチンと階段がある会場の雰囲気がよかった。豪華な式ができそうとは思うが値段が他の会場に比べて割高な印象があった。一度目に行った時にだされた見積書が非常に安く、2回目にしてもらった見積もりとのギャップがすごかった。1度目の見積もりは何だったのかと不信感がわいた。牛肉が非常においしかった。いいコースのものだとは思うがあのクオリティーは素晴らしい。名古屋駅からは少し距離があるものの駅からは非常に近い。大聖堂が非常にいい雰囲気。値段が高くてもいいカップルにはオススメ。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
まさに花嫁憧れのチャペル♪
チャペルがとっても素敵です。ステンドグラスに高い天井、そしてなんといっても赤いバージンロード…花嫁の憧れがつまっていました。こんなチャペルで式をあげたいと思いました。会場は3つあり、それぞれ雰囲気が違うので自分の好みで選べます。私は一番広く明るい会場が気に入りました。ガーデンにも出られるし、オープンキッチンもあってゲストが楽しめる造りになっていると思いました。見積りを出していただきましたが、さすがに高かったです。その分素敵な式になるとは思いますが、即決はできませんでした。実際の披露宴会場で試食させていただきましたが、前菜、メイン、デザートすべてとてもおいしかったです!!特に牛肉ステーキが最高でした。車で行きましたがわかりやすかったです。駐車場は広く、また着いたらすぐにスタッフの方が近くにきてくれました。電車の場合でも駅からすぐで、名古屋駅からも一本なので便利だと思います。スタッフの方々の教育が行き届いていると感じました。スタッフの数が多く、とても丁寧でした。ここのおすすめはなんといっても素敵なチャペルです!!赤いバージンロードとステンドグラスが最高です。階段でフラワーシャワーもできます。クリスマスシーズンで受付の飾り付けもとてもきれいでした。ただお値段がやはりなかなか高いので、ご自身の予算と相談するのがいいかと思いました。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
いろんな演出が浮かぶような素敵な式場だと思います。
挙式会場は、新郎新婦が立つ場所が少し高くなっていたので、新婦さんの長いベールがとても綺麗に見えました。またゲスト席から見る2人の後ろ姿も素敵で見惚れてしまいました。ゲストが座る席は木製で温かみがあってよかったです。披露宴会場内に螺旋階段があって、そこから新郎新婦が登場!ということもできていましたし、全員の集合写真を上から撮ることもできていたのでアイデア次第で色々と利用できる階段だなと思いました。私が出席した日はお天気がよくなかったので残念でしたが、中庭があったので晴れていたらもっと開放感があって素敵だっただろうなぁと思います。全体的に少し味が濃い目なのかな?とは思いましたが、我が家がどちらかと言うともともと濃い目の味付けなのでマイナスにはまったくならず全部美味しくいただきました。ボリュームもあって大満足でした。送迎バスで向かったのですが、高速を降りてからすぐのところにあったので便利だと思いました。披露宴の最後に各テーブルにスタッフの方が来て、お礼の挨拶をされていたのが印象的でした。披露宴中は肌寒かった中、汗をかきながら一生懸命テキパキと動かれている方がいて、見ていて気持ちがよかったです!お手洗いにタオルが綺麗にたたまれてたくさん用意されていましたが、使ったものを入れる場所が分からず山になって上に置いてありました。その光景はあまり綺麗なものではないかなぁと思ったので、普通の使い捨てのペーパーなり風で吹き飛ばす機械などのほうがいいかなと思いました。特にありません。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵でした。
高い天井に落ち着いた雰囲気がとても素敵でした。そして新郎新婦入場の時の扉が開いたときに、後ろからさす光の加減が本当にいい明るさで、色んな意味で見とれてしましました。2階の階段から新郎新婦さん登場でまた挙式会場とは違った雰囲気で素敵でしたね。コースは本当にバランスが良く、好き嫌いの多い私でも堪能できました。すごくわかりやすい場所にありアクセスも申し分なかったです。私自身、当日アルコールを飲んでいたのですが、なくなる前に注いで頂き、とても目配りが細かく素敵なスタッフの方達でした。そしてスタッフの方達がバタバタしていないので、安心感もすごくありました。結婚式場の中に広いプールがあり、とても和やかなリラックスして過ごすことができる結婚式場でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大聖堂とゴージャスな空間
挙式会場は高い天井にステンドグラス、赤いバージンロードと本格的な大聖堂でとても厳かで感動的な挙式が出来そうです。バージンロードもしっかり歩ける長さもあり、トレーンの長いドレスが似合いそうな会場でした。扉の外には階段もあり、晴れの日は素敵なフラワーシャワーが出来ます。緑に囲まれているので、綺麗な記念写真が撮れそうです。タイプの違う披露宴会場が幾つかあり、イメージや人数によって選ぶ事ができます。それぞれの会場はガーデンで仕切られている為、プライベート感があり、ゴージャスでアットホームな披露宴ができそうです。アジアンテイストな会場と、キュートなクラシックタイプを見学させてもらい、どちらもとても素敵でした。家具や装飾品もとてもおしゃれで、高くつくお花の飾りなども少なくてすみそうです。見積もりを出して頂きましたが、全てが素敵な分、平均よりは高くなりそうでした。値段に見合った設備、雰囲気だと思います。とても美味しく、見た目もスタイリッシュなかお料理でした。自信を持ってゲストを招待できると思います。あまり馴染みのないあおなみ線でしたが、名駅から1本で駅を出てすぐでしたので、とても便利です。迎えてくれるスタッフはみなさん素敵な笑顔の方ばかりでした。私たちの希望に沿った色々な演出のアイディアを出して頂けました。幾つかある中のアジアンテイストな会場はナイトパーティーにぴったりな大人の雰囲気で、視野に入れていなかったナイトウェディングもいいなと思ったほどです。挙式会場、披露宴会場もさながらゲストの待合室もとても素敵でゴージャスな結婚式がしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
キュートでかわいい結婚式をしたい方にぴったりの会場です
長いバージンロードと、正面の大きなステンドグラスが印象的でした。会場の天井も高く、落ち着いた雰囲気で参列できました。讃美歌を歌っていた方々の声の美しさと、ボリュームも心地よかったです。全体的に白でまとめられたキュートな会場でした。会場から一続きの、緑いっぱいなガーデンもあって、そこには噴水もあります。新婦が、お色直しのドレスを、らせん階段の上で披露したあと、そこからおりてきて、子どもの参列者のみんなに風船を配って歩くという演出がほのぼのしました。会場とガーデンの間のデザートビュッフェを行う空間に、ソファーがたくさんあってくつろげました。お魚もお肉もあって、ボリューム満点でした。デザートビュッフェでは、程よいサイズのケーキが何種類もあったり、クレープをその場で温めてくれるサービスが良かったです。電車の最寄駅から徒歩1分、車でもインターチェンジから3分と、大変便利です。参列した日が、あいにく台風だったのですが、駐車場と式場を行き来する際に濡れないように、スタッフの方が大きな傘をさしてくださいました。親族控室も、化粧室も清潔感があります。生後1年未満の赤ちゃん連れの方が参列していたのですが、披露宴会場には、かわいらしいベビーベッドが用意されていました。参列した日が台風だったにも関わらず、雨の合間をぬって、披露宴会場のガーデンにある噴水から風船が浮き上がるという演出を見ることができたのが感動しました。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
立派な大聖堂で理想の結婚式を
大聖堂が大きくて、とても立派。大聖堂から外へ出ると階段も大きく取られていて、フラワーシャワーや階段での集合写真もいい写真が撮れます‼ゲストハウス一軒貸し切りで行える。ゲストハウスに入るとまず一つ部屋があり乾杯や菓子まきといったイベントができます。その後披露宴会場があり、披露宴会場は広く、階段演出も可能です。どれもおいしく満足。JRから一度に乗り換える必要があるが、まわりは静かで良い雰囲気。駐車場も完備。充分な対応をして頂きました。会場を巻き込んだ演出をたくさん取り入れていました。独立型の大聖堂がとにかく素晴らしく、大聖堂での挙式に憧れのある方はとても良いと思う。立地も結婚式にふさわしく、都会から一本で静かな雰囲気にある。受付から挙式までの時間が少ないように感じた。一度確認してみても良いかも。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても綺麗で心に残る式場
ステンドグラスが素敵でした。バージンロードも長く、赤い絨毯が敷かれており、新婦が歩くのをしっかり見ることができました。新郎新婦たちは一段高いところに上がるので、一番後ろの席でも座ったままよく見えました。白を基調としていて、天井も高く、綺麗でした。高砂の後ろがかがみになっており、より会場を広く感じました。反対側は全体が窓になっており、ガーデンを背景に披露宴を進めることができます。盛り付けも綺麗で、美味しかったです。炎をつける演出があったり、子ども用のパンにはチョコで絵を描いてくれたりと、目でも楽しめました。名古屋駅からの送迎バスがあったので、電車での交通アクセスはわかりませんが、徒歩圏内に駅はありました。テーブルに一人ずつ専属の人がついてくれました。丁寧対応をしていただきました。待合スペースから化粧室、ガーデン等どこを見ても綺麗でした。置かれている家具や使われている食器も高級感があり、特別な1日を演出するのに相応しいとおもいました。スイーツブュッフェでは、目の前でフランベをしてくれて、熱々の美味しいスイーツもいただけました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とにかくキレイ
教会のバージンロードをカサブランカの生花で飾って頂いてとても雰囲気が良かったゴージャスな雰囲気。螺旋階段からの登場も良かった生花での飾りそうにして正解。緊張してほとんど食べていないが、見た目は豪華だった駅近くで便利細部まで気配りが行き届いていた。特に化粧、髪型にとても満足した飾り付けは生花。深紅のドレス。気配りが細部まで行き届いている。参列者が式場、待合室がキレイで豪華だということで沢山の写真を撮って見せてくれた。複数の式場を見に行ったが、ここが一番雰囲気が良かった。特にチャペルの雰囲気がよく、安っぽいチャペルではないし、キレイで感動した。後日、出来上がった写真を見てこの式場を選んで正解だったと感じた。大階段を降りながらのフラワーシャワーがとても良かった。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
欧風礼拝堂が素敵です
真っ赤に染まったヴァージンロードの絨毯からは、格式や昔ながらの欧風礼拝堂のような雰囲気を感じました。静寂が心地よい空間というはこういう本格的な空間なのだと思いましたね。それから、前方の視界に大迫力で飾られていたのが、ステンドグラスです。キリスト式の絵柄がしっかりと描かれていて、そのムードがありました。お庭に面していること、そしてキッチン設備が1つのオシャレな内装として備わっていること、シャンデリアが大きくていくつも飾られていたこと、を鮮明に思い出すことができます。ヨーロッパの豪邸ダイニングさながらの、本格ムードで気分良くパーティを過ごすことができました。待ち時間も含めると半日くらい過ごすので、やはりラグジュアリーな雰囲気というのは大事なことだと思いました。あおなみ線で野跡駅まで行きまして、駅からは歩いてすぐでした。キッチンをお洒落にオープンに設置していてデザイン上のアクセントになってました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
豪華なチャペルが一目で気に入りました!
一目見てここで挙式をしたいと思う程の豪華で素敵な挙式会場。バージンロードが長くてドラマに出てくるようなチャペルです。どのバンケットもガーデン付きで魅力的。いろいろな演出ができ、どうやって入場しようかなど夢が膨らみました。ややお高い印象。これだけ素敵なところで結婚式を挙げられるので大変満足ですが、予算オーバーでした。デザートを頂きましたが、大変美味しかったです。車でのアクセスが基本になるかと思いますが、駐車場がとても広く、参列者が多くても困ることはありません。とても丁寧に説明してくださいました。見学しながらの説明もわかりやすかったです。とにかくチャペルが豪華!プライベート感のあるバンケットも素敵でした。豪華でバージンロードの長いチャペルで挙式を挙げたい方、緑溢れるガーデンのあるバンケットで披露宴をされたい方にオススメの式場です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海辺のラグジュアリーなチャペルで挙式!
天井が高く、美しいステンドグラスが印象的なチャペルでした。重厚感のある深い茶色の椅子に参列者が並び、柔らかいオレンジ色の光の中でバージンロードを進んでいく新婦がとても引き立つ会場です。チャペルが階段の上にあるので、ドアが開いたときに背景が真っ白でぱーっと明るい光が差し込んだのも印象的でした。いくつものシャンデリアの下に、お姫様のような猫足の家具がたくさんあり、本当にどこかのお城の中のような空間でした。新婦がお姫様のように見えました。衣装を変えて登場した階段も黒っぽいアイアン調のかわいい階段で、ピンクやフリルが大好きな新婦にぴったりな会場でした。新婦が何度も打ち合わせをして作り直してもらったらしく、本当に感動するほどおいしかったです。新婦の要望に合わせて、何度も打ち合わせや作り直し、試食に応じてくれる会場なんだなと思いました。ケーキもすばらしく、ドナルドとデイジーが好きな新郎新婦だったので、そのキャラクターが乗り、リボンのようなものがあしらわれたとても素敵なケーキでした。これもかなり要望を聞き入れてもらえそうだなと感じました。名古屋駅からだと乗り換えが必要ですが、そう混み合っていない路線なので座ってゆったりと向かうことができました。駅を降りるともう会場が見えていて迷うことなく5分もかからず到着します。海沿いなので海風が吹くさわやかな通りで、道路の真ん中にヤシの木が植えられていて南国を感じるようなロケーションでした。余興をやるのでどんなタイミングでどうしたら良いのか困っていると、司会者さんが「今日はお願いします!」とご挨拶に来ていただきました。新婦との間柄なども聞いてくれ、緊張していましたがとても打ち解けられて緊張がほぐれました。テーブルの担当の方も新人さんなのか緊張している感じが伝わってきまひたが、きちんと挨拶してくれ、とても好印象でした。最後もきっちり挨拶をしてくれました。おかげで、料理もおいしく楽しませていただきました。化粧室にはお直し用のドレッサーがあり、ゆったりとヘアセットやメイクを直せるような空間になっていむした。とても高級感があり、綺麗で使いやすかったです。プール付きのガーデンがとても緑鮮やかで美しく、バルーンを飛ばしたのがとても映えました。このバルーンは普通に飛ばすのではなく、プールにおもりの付いたバルーンを投げ入れると、数秒後にバルーンが一斉に飛んでいくという仕掛けで、みんな驚きの演出でした。詳細を見る (1021文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
伝統とリゾート感の両方を兼ね備えた式場ならココ!
設備のキレイさと雰囲気は下見した中でダントツでした。チャペルはそこまでゴージャスではなくシンプルなつくりなのですが、大きな木造りの扉に赤い絨毯のバージンロード、目の前に大きな階段・・・とシックな挙式をしたかった私の好みにぴったりでした。バージンロードは長めで、ゆったり時間をかけて歩けます。また、私は床やいす等についた細かい汚れや傷を見てしまうのですが、そこが少なくてよかったです。広さも十分にあり、80名の参列者もゆったり座れていました。あとなによりも、チャペルの中が白いお花の香でいっぱいで、清楚で厳かな雰囲気に仕立ててくれていました。挙式会場とは打って変わって、モダンなバリのリゾートホテルのようなプール付きの会場です。会場の椅子がモダンな迷彩?のような柄でしゃれていて、一目で気に入りました。私たちは両方とも南国リゾート、海が大好きなので、即決めでした。会場費がそもそも高いです。ですが、いろいろ下見しても、やはり会場が古かったり汚かったりは嫌なので、設備にお金をかけました。節約したところは、写真や動画のオプションのグレードを一つ下げたり、招待状やプロフィールムービー、自分の髪飾り等自分たちでできことは自作しました。試食をしたのですが、平均的な感じがしました。デザートビュッフェは目新しいものがあって、良かったです。名古屋駅から、あおなみ線一本です。送迎バスも出してくれるのでアクセスはよいと思います。残念ながら、不満があり揉めてしまいました・・・。態度等は丁寧なのですが、見積もりに何度もミスがあったり、電話で伝えたことがプランナーに伝わってなかったり。予算を大幅に超えて困っていることを伝えても、オプションを削る以外に工夫などの提案がなかったりと残念に思う点がありました。おすすめポイントは、何よりも施設のカッコよさとキレイさです。どの会場よりも雰囲気がよかったです。お値段がかなり高めなので、しっかり要望を固めて、現実的な見積もりをもらってから決定した方がいいです。最初にもらう見積もりは、本当に最低限中の最低限なので、参考にしない方が良いです。私たちはかなり予算オーバーをしてしまい苦しみました・・・。詳細を見る (912文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
開放的で自然を感じられる式場です!チャペルの重厚感はピカイチ
重厚感なのあるクラシカルなチャペルを探していました。こちらのチャペルはイメージにぴったりです。ブーケダウンの際にチャペルの大扉が開くのですが外から自然光がたっぷり入り、参列者の方が室内から撮ってくださった写真はとても素敵なものでした。神父さんは、当初日本人の予定でしたが私が外国人神父を希望するときちんと対応してくださいました。演奏、ゴスペルも素晴らしく天井がとても高いので反響が感動的です。立派な大階段で集合写真が撮れます。全部で3棟あり、それぞれ一軒家風に仕切られています。雰囲気がそれぞれ異なっており、私は竹林のガーデンのバリ風のハウスで披露宴をしました。中庭に水が引いてありそこに花を浮かべて海外リゾート風に演出してもらいました。中庭にソファも置かれていて天気が良かったのでそこで参列者と写真を撮ることができます。当初の予定では70人くらいのゲスト予定でしたが最終的に90名となり、お部屋のキャパギリギリでしたがテーブルサイズや配置をしっかり考えてくださり、窮屈な印象はありませんでした。中座後に階段からの入場、中庭からの入場ができ凝った演出ができました。料理はケチらないようにお金をかけました。代わりに、招待状、メニュー、席札などのペーパーアイテムは全て自作をしたのでだいぶ節約ができました!とても美味しかったです!ゲストのアレルギーにも一件一件しっかり対応してくださりました。名古屋駅から電車で1本20分ほどです。急行などもなく、本数が少ないので時刻表を確認してゲストに案内しました。名古屋駅からシャトルバスの手配もできますが私は利用しませんでした。繁華街ではないので、式場の周りに高い建物がないので屋外の撮影で空がとても広いです。開放感がすごいです!!見学の際に担当してくださったプランナーさんから、最終まで3人担当さんが変わって最初は戸惑いましたが、きちんと引き続きされており困ることはありませんでした。いろんなアイデアや経験を話してくださるのでたくさんの選択肢から演出を考えられました。マタニティ8ヶ月での挙式でしたので、ドレス選びが大変でした。お腹周りが目立たないプリンセスラインを選び、一番長いベールを選び縦のラインを意識しました。ゲストに子供が多かったので、ブーケトスの代わりにテディベアの飛び出るピストルを発射しました。パラシュートでクマちゃんが落ちてくるのを大人も子供もみんなはしゃいで追いかけていて盛り上がりました。どんな細かい注文やこだわりもプランナーさんに相談するといいです。大抵のことは笑顔で引き受けてくれます。私は披露宴の座席にゲストに合わせてマスコットや小物を置いてもらいました。このゲストはアニメが好きだから好きなキャラのフィギュアをお皿の上に、この子はディズニーが好きだからクマのキャラクターの小物を置いて、、、と、とにかくこちらも面倒くさくなるような事をお願いしたのですがミスもなく完璧にこなしてくださりました。金額は決して安くないですが、その分任せっきりでも全く問題がないほどプランナーさん含め全てのスタッフさんが頼れます。詳細を見る (1286文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然を感じられるリゾート
ゼクシィーで写真を見てとても気になったので実際に見てみようと思いました。今回で2件目の式場見学です。正面には大きなステンドグラスがあり、幻想的な雰囲気を醸し出しています。一歩足を踏み入れた瞬間とても身の引き締まる空気に包まれました。ガラス越しに柔らかな光が差し込みます。祭壇はすこし高めになっており、どの席にいるゲストからも見えるようになっています。また、天井も高く、他の式場ではあまり見ることのない装飾が施されていて、思わず見とれてしまいました。見学するだけでも価値があると思います。名駅から20分ですが、あおなみ線を使えば目の前の野跡駅がありとても交通の便がいいです。また駅近のもかかわらず、緑豊かな式場なのもポイントです。案内していただいた方はとてもにこやかで、質問にも丁寧に答えてくれました。私は、高い天井・ステンドグラス・自然を感じられる・駅近この4つをポイントに式場探しをしていました。こちらの式場はとても魅力的でしたが、日取の関係から断念しました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセスが便利で招待されても行きやすい場所です。
入ってすぐ、正面にあるステンドグラスに目を引かれました。また、天井も非常に高く格式が高い雰囲気がありました。他の式場では、豪華な造り故に厳かになりすぎて雰囲気が重くなってしまっている所もありますが、ここは適度な静寂感で居心地もよかったです。また、牧師さんは日本人の方だったのですが、個性的な方ですこし芝居がかった感じで面白かったです。挙式会場と披露宴会場が別々の建物なのですが、披露宴会場のある建物に入ると、まず広いロビーがありました。部屋の隅にソファーが置いてあり、様々な飾りがしてあるのですが、とても可愛くアットホームで素敵でした。新郎新婦への寄せ書きのメッセージカードも置いてあり、嬉しかったです。披露宴会場は広すぎず狭すぎず、ちょうどいい大きさでした。お色直しの後、新郎新婦が大階段から降りてきたのが非常に印象に残っています。前菜、スープ、肉、魚、デザートと出てきましたが、全体的においしかったです。特に、お肉料理が柔らかくておいしく、個人的に好みの味でした。パンもとても美味しく、おかわりでは違う種類のパンが配られたのも嬉しかったです。ただ、ケーキカットで使ったケーキが最後に出てくると思っていたのですが、デザートにケーキがなかったのが少し残念です。駅の目の前にあるので、電車で行くには非常に便利な場所だと思います。また、名古屋駅から20分で着くので比較的近いと思います。ただ、周囲が団地のようなものに囲まれているため、会場から出た際の雰囲気の落差が激しいです。来場した時には曇り空だったのですが、披露宴が終わり外に出ると雨が降っていました。傘など持ってきておらず、どうしようかと思ったのですが、スタッフの方が建物の出入り口で全員に傘を渡してくれてとても助かりました。化粧室がとても豪華で、高級なホテルに来たかのようでした。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/17
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
挙式会場のステンドグラスがすごく素敵で、名前の大聖堂という名に相応しいかんじで天井も高く、ゴージャスな感じでバージンロードも長く素敵でした。扉の外はほどよい長さの階段があってフラワーシャワーを楽しめそうでした。周りに高い建物がないのでガーデンに出てもきれいでした。プールのような感じの道を通れるし、リゾートなかんじもありました。オープンキッチンで料理をシェフがつくってくれるのも素敵でしたし、壁で囲われているところが少ない分明るかったです。ゲストハウスなことと素敵な大聖堂がやはり高いのかなとは思いました。駅前なので近くて便利そうでした。下見の人もあまり被りすぎないようにマイクなどで合図してしっかり当日もちゃんとしてくれそうだなと思いました。豪華な大聖堂とリゾート感のある披露宴会場両方楽しめてゴージャス感のあふれる式になると思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
ほぼ持ち込み不可
入った瞬間、ユリのお花の匂いが充満してて高級感が凄いです。天井も高く、バージンロードも長い、そして天井の電飾も豪華なので、とても写真映えのする会場です。神父さんも外人、日本人選べるし聖歌隊も無料でついてます。しかも、両親には特別席があり、他の会場よりも感動が大きそうです。チャペルを出てからの階段も見晴がよく、こちらも写真に栄えます。立地が都会から離れているだけあって広々としていて豪華です。せまい!!一番大きくて最大100人収納の部屋です。ここも実際は、余興スペースを考えると80人までです。80超えると窮屈な感じがします。 部屋自体は普通です。でもそのかわりにロビーがついているので演出次第で挙式⇒披露宴の間に何かはさめるので楽しく、飽きのこない時間を過ごせます。ゲスト目線でも、写真スポットがたくさんあるので待ち時間が苦にならないと思います。メインの料理は美味しいけど安いコースは少し安っぽい。人目を気にするなら、結局高いコース選ばないと微妙。スイーツは甘いだけであまり美味しくなかった。名古屋駅から遠い。電車では一本だけど、あおなみ線ってゆうだいぶローカルなやつなので電車の時間考えるのも大変。でも、ローカルなので座ってこれる。金額に余裕があり、招待人数は少なめでよければオススメ。持ち込みはほぼ不可なので、少しお金ははるけれどだいぶクオリティの高い式ができる。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
貸し切り感満載
なんといっても大階段が最高!階段の長さもいいが降りてからの芝生の広さも最高で、そこから披露宴会場の入り口もすぐというのが良かった。ただ、チャペルの中が上部にはステンドグラスがあるが、壁が白い壁で残念。現実感のあるチャペルだった。お庭が最高に素敵で自分の家の庭でパーティーをしている感覚になれる、名前の通り「カーサドルチェ」と大満足だった。新婦席からはお庭が見え、全体的に白い壁に明るい大きい窓、飾りの鏡などもこだわっていて最高。前室もかなりくつろげるスペースだったほかに比べ少し高いかもしれないが、相応と思うお肉は柔らかく、お皿や見栄えもかわいい。ウェルカムドリンクもかわいいカクテルだった駅のホームから見えるので絶対に迷わない。そして近くていいし駐車場も広い。ただ、名古屋駅であおなみ線を普段使わないのであおなみ線を探すのに迷った。ゲストの方もあおなみ線、港。と思うと遠いイメージをもたれてしまうのでは?と思ったベテラン男性という感じでとても親身になって一緒に考えてくれてよかったチャペルの壁以外はここに決めていいと即決できるくらいの素敵な場所だったが、どうしても壁と名古屋から遠いということで、別のところに決めてしまった仲間とくつろげるパーティーを希望の方はぜひ。いい写真がたくさん取れそう。ただ雨の時は残念だけど詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大階段が魅力的な会場
なんと言ってもチャペルからの大階段!階段の幅も広いので、フラワーシャワーの時は窮屈でなさそう。テーブル数が決まった数しか置けないのと、会場自体が少し狭めなのが残念。披露宴会場は3つあり、3つとも雰囲気は全く違うので、好きな雰囲気な所を選べる。ガーデンが広め。お値段は高め。持ち込み不可が多い。ペーパーアイテムは手作り可。デザートビッフェのお菓子がとても可愛らしい。周りは住宅街で何もない所だが、駅の目の前なので迷うことなく行ける。名古屋駅から乗り換えなしなので、遠方から来るゲストも行きやすいと思います。式場の名前に「大聖堂」と入っているだけあって、挙式会場がとても大きく迫力がある。自分達の予算と見積もりを見比べてみることが大事。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
長い階段が魅力的
なんといっても長い階段が魅力的です!チャペルはステンドグラスで本格的でバージンロードも長めだと思います。なので新婦さんがすごくキレイに見えると思います!呼ばれたゲストさんも満足できるチャペルだと思います。ガーデンがあって雰囲気がすごくいいです!水が流れていて緑もあり、キレイ!いろんな演出もできます!少しお高めだけどクオリティも高い美味しい!フランスジャポネコースを試食しましたが、フランス料理に慣れていないゲストさんも満足だと思います。あおなみ線がありますがあまりメジャーではないのですこし不便かも子供がいての結婚式ですがスタッフさんがこどもと遊んでくれたりすごく優しいです。なにかあるとすぐ声をかけていただけるし、こどもが騒ぐのを配慮して打ち合わせも個室でしていただけました!チャペルの本格的な感じと披露宴会場の豪華さ!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
キラキラでテーマパークの様な豪華な式場!!!
豪華な感じがして、テーマパークにいるような気分になりました!様々な雰囲気の会場があり、選べる所がいいと、思いました!アジアン風の会場は、リゾート感があり、素敵でした!少し高め?と感じました。見積もりでは、シンプルプランと、色々とオプションを付けたもの、と二種類出して頂きましたが、その差が結構あったので、実際は、その多い予算にプラスされていくのだと感じたので、高め?と感じました。美味しかったです!オープンキッチンが見れて、当日の雰囲気に近いかたちでの試食が出来たので、良かったです!特にお肉が美味しかった!あおなみ線からすぐなので、良いと思いました。気さくに話しが出来て、初めての式場見学だったのですが、リラックスして臨めました!デザートビュッフェを考えていると伝えると、デザートを10種類以上試食させてくれた!ゴージャスで、キラキラ感が凄かったです!チャペルの前のガーデンは、やっぱり憧れる!私はゲストハウスの貸し切り感を求めていました!挙式を終えて、次の回の人たちが、受付スペースにいるのが、ゲストに見えてしまうところがあったのですが、重ならなければ問題なし!だと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
敷地が広く、のびのびとした雰囲気で式を行えると思います。
とにかく広くて立派でした。王道の教会という感じです。天井が高く、木の重厚感ある作りで、前面には大きなステンドグラス、パイプオルガンの音色が全体に広がって・・・とても神聖な気持ちになりました。挙式本来の意味合いを強く感じ、ただワイワイするだけでなく、きちんと儀式を行いたいという人におすすめです。使用した会場はそんなに広くありませんでした。ただ、新郎新婦がどこから登場するのか、色々な可能性が考えられたので、とてもワクワクしました。階段上からなのか、ガーデンからなのか、普通に扉からなのか・・・演出がしやすいと思います。参加する方もとても楽しめました。参加した中では、一番おいしかったと思います。これだけが・・・少し残念です。最寄駅からはとても近いのですが、名古屋駅からさらに移動しなけらばならなかったので、パンプスではちょっと・・・引出物を持っての移動は少し辛いです。バスなどで名古屋駅まで送迎なら大丈夫だと思います。・トイレはとてもきれいで、混み合うこともありませんでした・食事に出てきたお手拭き、トイレでのお手拭きがタオルだったことが感動しました。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
セントグレース大聖堂
大きな階段が印象的でした。天井も高くドラマに出てきそうです。アジアンテイストな会場、アットホームな雰囲気の会場、お城みたいな会場と色々なお部屋がありました。美味しかったです。駅からちかいのですが、それがあおなみ線という…名駅からあおなみ線で20分〜30分掛かるので、思っている以上に遠く感じられるかも知れません。高速が近くにあるのですが駐車場もあまりありませんでした。若い方が頑張って説明してくれました。ガーデンがありとても開放的です。天気が良ければガーデン演出も映えそうですね。逆に雨が降ると台無しになるかも…控え室やお化粧室は綺麗でした。チャペルから結構歩くので、足が悪い方がいると辛いのではないかと思いました。名駅から何分掛かったか、駐車場は何台止められるか。近くにコインパーキングもないので、どのような方法でみんなに来てもらうか考えておいた方が良いと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
本格派チャペルをお探しの方必見☆
チャペルは本格的な大聖堂です。バージンロードも20メートルほどああり、天井も高いです。またベールをイメージした装飾があり、独特な雰囲気を持ち合わせています。バージンロードは赤色の絨毯、壁はオフホワイトを基調としており、ライトがつくと温かい雰囲気でチャペル内が包まれます。会場は全部で3タイプあります。特にバリをイメージした会場は貸切感満載。敷地全部を2人占め!庭やプールもあり、自分の家にお客さんを招く感覚です。あおなみ線の野跡という駅から徒歩1分。名古屋駅から乗り換えなしで一本でこれます。式場のまわりは運動公園や団地がたくさんあります。担当していただいたプランナーさんはとても気さくで話しやすかったです。ノリツッコミもできる方だったので私たちはとても気楽にお話しできました。チャペルに憧れのある方は一度みた方がいいと思います!またチャペルの外には大階段があり、憧れのフラワーシャワーも絵になること間違いなしです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自分のタイプを選べる披露宴会場
天井がとても高く、赤い長いバージンロードが印象的な挙式会場です。新婦のウェディングドレス姿がとても綺麗に映えていました。内装の作りも豪華です。バリ風リゾートな雰囲気の披露宴会場でした。会場自体は少し小さめですが窓を全て開けたら解放感があり気持ち良かったです。外はプール付きで海外にいるような雰囲気が出ていました。港区だからか敷地面積も広く、周りもごちゃごちゃしていないので静かで良い場所でした。駅から徒歩で近かったです。挙式会場はゴージャスな雰囲気です。披露宴会場は全然雰囲気の違う会場がいくつかあるみたいなので自分のタイプを選べれて良いなと思いました。バリ風なリゾートの会場はいつも行かないような場所に来たという感じがして良かったです。プール付きの外では新郎新婦と写真撮影も楽しめます。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
セントグレース大聖堂
程よい大きさの会場で、長い階段から続くチャペルで素敵でした。天井が高く開放感がありました。こちらも天井が高く、お色直しの際、階段から降りてくる姿がとっても綺麗で良かったです。他の挙式の参列者と会うことがない造りになってたので気が散ることもなかったのも良かったです。味はもちろん、見た目も美しい料理でした。披露宴の料理がいつも楽しみなのですが、大満足のフレンチでした。駅から近いのでとても利用しやすかったです。近くにコンビニもあったのでそれも良かったです。郊外ということもあり、静かな雰囲気の中終始和やかに過ごすことができました。みなさん盛り上げて下さって、とても雰囲気が良かったです。写真撮影の際も、なんども撮ってくださって素敵な思い出を残すことができました。スタッフの方々の雰囲気が良いです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 80% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ610人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)(セントグレースダイセイドウザガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒455-0845愛知県名古屋市港区野跡3-7-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |