セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
非日常が叶うチャペルウェディング
天井が高くステンドグラスが圧巻パイプオルガンの演奏がチャペル全体に響きわたります。チャペル出入り口に大階段があり集合写真が映える非日常的な雰囲気ガラス扉に面して中庭とプールがあります。和洋折衷料理お肉も非常に柔らかい為お箸やスプーンだけで頂けます。サイズ感も一口程度の為、上品に食べる事が出来ました。名古屋駅から5分以内のロケーション最寄り駅からも近いです。迅速で丁寧です。妊婦さんの配慮も素敵でした。コロナ渦でしたがウェルカムドリンクやテーブルの配置など感染対策が万全でした。お出迎えからお見送りまでスタッフさんのゲストへの配慮が素晴らしかったです。人数や余興など制限はありましたがバルーンリースや景品大会など大変盛り上がりました。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/11/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.7
誰もが憧れる大聖堂
花嫁なら誰もが一度は憧れるような素敵なチャペルです。長いバージンロード、光が差し込む綺麗なステンドグラス、ドレスを楽しめる階段、どれをとっても素敵でした。お料理はいただいていませんが、新郎新婦は大満足のようでした。あおなみ線野跡駅からは徒歩7分ほどで電車でもアクセスしやすいと思います。高速道路や名四国道も近く駐車場も広いので車でも便利な立地です。スタッフの方々はみなさん感じの良い対応をしてくださいました。披露宴は親族のみで行われたため参列できなかったのですが、とてもノリの良いスタッフさんが楽しませてくれて、少人数でも楽しかったと新婦から聞きました。大聖堂が本当に素敵です。外に出ると大階段があり、フラワーシャワーもできて最高の演出だと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/06/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
素敵なお城での結婚式場
厳かな感じでカッコ良かったです。円卓ではなく、縦長テーブルでのご飯であり始めて経験しました。トイレが思ったよりも数がありびっくりしました。披露宴を出てすぐに水を張ったエリアがあり、夕方のキャンドルロードがすごく映えました。野菜も沢山使ってあり、どのご飯も美味しく頂けました!デザートブッフェもできるそうです。駅の改札口は1個しかありません。駅を出てすぐ右手に大きな建物があり、すぐに会場だと分かりました。駅からは迷いようがありません。丁寧に対応して頂きました。沢山スタッフがいたので、気軽にトイレの場所など聞くことができました。お庭の雰囲気が素敵です。水辺の通路は石の道になっていますが、隙間があるため、ヒールとかベビーカーのタイヤが引っかかってしまうかもしれません。子供は水に落ちないように要注意詳細を見る (349文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
希望を実現してくれる式場。
階段下から見たときに、ステンドグラスがちょうど見えるようになっている。すてきでした。バージンロードが20mもあります。新郎新婦が立つところは7段上でとても高く設定されています。ドレス全体が写るように工夫されているのと、ステンドグラスも写るようにステンドグラスは低く設置されています。階段もあります。特に窓が多く緑が多いです。開放感があり広く感じます。近くにお手洗いもあり設備は良しです。当日成約や、式場紹介センターの特典もありとてもお得に行えると思います。持ち込み可なので、節約できるところは節約していきます。パスタとお肉料理を試食しました。出身地の名産を取り入れてもいいと提案していただき、ゲストも喜ぶなと思いました。駅前です。徒歩5分圏内のため、天候が悪い場合も安心です。駐車場も完備されているため、車での来場も問題ないです。見学した中での話ですが、希望をnoと言わないです。一緒に考えて実現してくれようとします。そこに惹かれたのも事実です。ゲストの導線も考えてあり、ゲスト想いな式場です。挙式では子供も参加すると、ぐずったりする可能性があります。そのために、挙式も見れる個室があるのがとてもいいなと思いました。緑を多く取り入れたい、ナチュラルな雰囲気にしたいカップルにオススメです。オリジナリティーを出したい方にも是非。詳細を見る (563文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
とっても素敵な大聖堂とそれに見合う絶品料理
チャペルは天井が高くスタンドガラスがとっても綺麗でした!赤の絨毯がひいてあり、ウエディングドレスが映えると思います!外観も内観も本当に素敵でした!3会場あり、1つ目は大階段がありシンデレラ入場ができます。2つ目はリゾートようなプールがあるガーデンが素敵でした。3つ目は可愛らしい雰囲気でオープンキッチンになっていて、私は3つ目が気に入りました!どんなコンセプトでも会場が3つあるので自分に合ったところを選べると思います!とっても感動するほど美味しかったです!メーンの肉料理はもちろん、その他もひとつひとつがこだわっていて、おかわりお願いするほどパンも美味しかったです!オリーブオイルにもこだわっているようで5会場見学しましたが、セントグレースさんの料理が1番でした!!駅から徒歩1分でとっても便利です!車で行っても駐車場ありでどちらでも不便ではないと思います!とにかく料理が絶品ばかり!3つの会場から選べる!チャペルが豪華!料理にこだわりがある方、大聖堂でチャペルを挙げたい方!詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
大聖堂が素敵な式場でした
挙式会場は天井も高く、大きなステンドグラスが綺麗な大聖堂でした。祭壇の前に階段が6段ほどあるのでウェディングドレスの裾がとても綺麗に見えました。真っ赤なバージンロードも綺麗でした。披露宴会場は全体的に白で統一されており、シャンデリアと階段がありゴージャスな雰囲気でした。天井も高く広々としていました。お料理はどれも華やかでとても美味しかったです。スタッフの方にメインのお肉の焼き加減を確認してもらえ、対応してもらえたのでよかったです。名古屋駅からは距離があります。スタッフの方は対応が良かったです。料理が運ばれて来る前もアレルギーの有無を確認してくれました。化粧室が披露宴会場内にあったのでよかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/06/02
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 4.7
なんと言ってもステンドグラスが素敵な大聖堂。
伝統的な装飾が施されたゴシック様式の高い天井に赤い絨毯のバージンロード。そしてステンドグラスが素敵でした。ここで挙式出来たら良いなとおもいました。当日は百合の花など生花で装花されお花の香りが充満するそうです。模擬挙式でシャボン玉の演出を用意してくださって本番が想像できました。大階段を降るとガーデンが広がり写真も自由に撮れるそうです。披露宴会場は3つあり、チャペルから二階の廊下で繋がっていて、雨の日でも濡れずに移動できます。カーサドルチェは白亜の邸宅でナチュラルな可愛らしさがありました。ガーデンには小さなプールやブランコもあり遊び心があります。ガーデンでは、デザートビュフェも出来るそうです。そして、ガーデンにペットを連れて来ることも可能だそうです。あおなみ線駅徒歩すぐ、駐車場もあります。控室にロッカールームが用意されていて安全だとおもいました。大聖堂で挙式をしたいカップルにお勧めです。詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/21
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
ステンドグラスの大聖堂が素敵
赤いバージンロードがとても綺麗で雰囲気が素敵。ステンドグラスも綺麗で惹かれた。披露宴会場の前にガーデンが付いていてそこでパーティができる。プールも付いていてとても可愛い他の会場よりも美味しく感じた。娘も一緒にブライダルフェアに参加したが娘の分まで用意してくれてとても嬉しかった。駅を降りてすぐあるので迷うこともなくアクセスはバッチリだと思うプランナーさんもとても話しやすく、沢山質問したがどれも丁寧に答えてくれた。通常よりも多く質問したため時間がかかってしまったが嫌な顔1つせず聞いてくれた。大聖堂にこだわるならここがいいと思うし、自分も大聖堂が気に入ったので挙式を決めた。オムツ替えできるトイレが設備されていて、スタッフさんも子供にとても優しく接してくれる。貸し切りや大聖堂をイメージしているカップルにオススメ。大聖堂は厳かな雰囲気がある。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
ステンドガラスが綺麗な教会とリゾート感あふれる披露宴会場
外観はお城のような大きなチャペル。赤いバージンロードが印象的で、ステンドグラスもとても綺麗だった。チャペルの中も広く、大人数招待できる。色々な会場があり、リゾート溢れる会場は広々としていて水が流れており、中庭でも楽しむことができ、お洒落だった。スイートな会場は、天井高でシャンデリアがあり、階段からの入場の演出もできるところが素敵だった。どの料理も美味しかった。特にデザート(パフェ)は、飾り付けもこだわっていて可愛かった。車で来る人はわかりやすく、駐車場も広い。公共交通機関の人もバスがある。良かったです。控え室は2階にあり、親族とゲストの待合が分かれていたので、気を遣わずゆっくりしてもらえると感じた。大きなチャペルに憧れがあるカップルにはおすすめです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/06/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
お腹いっぱい!幸せ!結婚式
大聖堂なのでステンドグラスが綺麗でした。赤いバージンロードが印象的です。天井も高かったと思います。とにかくビュッフェの回数が多かったです。受付のところには、マカロンやマフィン、飲み物がたくさんありました。午前中の結婚式だったので朝ごはんを食べていなかった私にとってありがたかったです。披露宴会場までの移動もビュッフェになっていました。デザートもビュッフェでお腹いっぱい食べました。たくさん出てきたので満足です。車で行くのは大変でした。駐車場はありました。駅は近いですが名鉄しか通ってません。周りの音でテーブル担当のスタッフの人の声が聞こえませんでした。困ることはありませんでしたが。お手洗いが披露宴会場内にあったので外に出なくていいところが良かったです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
赤いバージンロードが映える大聖堂
挙式会場は大聖堂で赤いバージンロードが素敵でした。後ろの長いドレスを着て赤いバージンロードを歩いたのでとても映えたと思います。段差もあるのでゲストの人からも見やすかったと思います。披露宴会場では、ガーデン入場と階段演出をすることができました。リビングルームもあり、デザートビュッフェとして使用することができました。全体的に広々としていて開放的でした。外には小さいプールもありました。気に入ったウェディングドレスが高めでしたがそれしかいいものがなくそれにしました。アクセサリーやパニエなど全てお金がかかるということだったので自分で用意できるものは用意しました。他の式場ではアクセサリー付きのところもあるようです。ペーパーアイテムは持ち込み料金がかかりました。装花はプランで頼むのではなく、単品で頼みました。そのおかげで半分程度安くすることができました。持ち込みはペーパーアイテム、アクセサリー、プチギフトを持ち込みしました。当日はあんまり食べられなかったですが、お肉が硬めで残念でした。デザートビュッフェはミッキーの要素も取り入れてもらえて満足でした。ゲストからもデザートビュッフェは美味しかったと好評でした。ドリンクは何度も頼んでもなかなか来なかったと後でゲストから言われました。3回目でやっとドリンクがきたそうです。最寄駅から5分以内のところにあります。駐車場もあるので車でも来ることができます。名古屋の中心から少し離れているので渋滞にも巻き込まれずスムーズに来ることができます。スタッフの打ち合わせでは不足な部分が多く不安が多く残ることが多かったです。当日も打ち合わせとは違うことも多かったです。ポップアップミッキーという演出をしました。ディズニーのイメージの挙式だったのでディズニーの演出ができてよかったです。赤いバージンロードが映える大聖堂と大階段が決め手でした。会場はここにして良かったと思いましたが、スタッフには少し不安が残りました。詳細を見る (823文字)
費用明細4,593,874円(63名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
大聖堂とスタッフの方々の対応が素晴らしいです!
独立型のしっかりとした教会で、赤のカーペット・大きなステンドグラス・正面ステージ?の段数の多い階段など、格式の高さを感じさせてくれる会場でした。披露宴会場は数カ所あり、好みに合わせて選べ、各々全く違うテイストとなっていました。また、細かい装飾などのカスタマイズも請け負ってくれるそうで、他の挙式の際の写真を見せて頂きましたが、独自性を創れるのは良いポイントだと思いました。駅から5分で良いと思います。スタッフの方の対応で決めました。他会場には行ってないですが、大変良かったと思います。披露宴会場が私の主観ではそんなに大きくないと感じました。招待する人数によって感じ方は違うと思うので、人数把握はある程度済ませてから行くのをお勧めします。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式会場の雰囲気に心奪われました!
挙式会場の扉を開けた瞬間、赤いバージンロードとスタンドガラスと天井も高く、圧倒されました。当日は曇りでしたが、スタンドガラスもライトでの光のため、天候にも左右されず、綺麗で素敵でした。ガーデンがあり、そこでの写真タイムもあることは良いなと思いました。また壁も高いので外の雰囲気も感じず、異空間でよかったです。最寄り駅の改札を出ると目の前にあるので、迷わず行けます。名古屋駅からのあおなみ線乗り場難しいかもしれませんが、名駅から一本で行けるのアクセスしやすかったです。1.5次会プランがあるので見学しにいきました。結局、私たちは挙式、披露宴にしましたが、いろんなプランがあると思います。他の式場も下調べして行くことをおすすめします。当日契約特典が多いように思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホーム&チャペルが印象的‼️
チャペルはとてもきれい。私の好きなユリの花が飾られておりそこもポイントアップ。ロケーションは駅からは近いがあおなみ線なので少し移動が必要。貸し切り間があるのと少し南国のようなリゾートのようなイメージがあってとても癒される。設備は少し古い箇所もあるがカバーできる印象はあった。駅からはとても近いので駅まで歩かないといけない…の悩みはない。が、あおなみ線なので乗り換えが必要。あと、駐車場はたくさんあるのと狭くはないので車で来る人は問題ないと思います。チャペルの扉が開いた瞬間の感動が強かったチャペルは厳粛だけれど、披露宴会場は列席者との距離感を近く感じたので場面でイメージを変えれる式場だと感じました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
荘厳で落ち着いた大聖堂のある式場
荘厳で非常に落ち着いた雰囲気に感じました。高い天井と紅のバージンロードが印象的で、圧倒的な存在感でした。ステンドグラスも本格的で、光をきれいに通す印象。受けました。また大階段もあり、ロケーションも素敵でした。水辺や竹など落ち着いた雰囲気に感じました。家族挙式のため、少人数で催行しても違和感のない大きさでした。リゾート感のある空間だったので、家族で落ち着いて過ごせるという風に感じました。また夕方のライトアップ等も素敵でした。家族挙式ということで、事前にネットで調べてた金額と大体相当だったと感じました。彩りも鮮やかで、食べ応えのある料理でした。駅が目の前にあり、アクセスについては不自由はありませんでした。また名古屋市内でありながら多くの駐車場も用意されていたので安心しました。見学の際から様々な提案をしてくださりました。具体的なイメージを想像しながら見学することができました、チャペルが決め手となりました。家族挙式という点以外にとくにこだわりはなかったですが、荘厳なチャペルが想像してた結婚式像とリンクしました。フォーマルな雰囲気の結婚式を希望する方に会うと感じました。落ち着いた雰囲気のチャペルでした。詳細を見る (504文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
駅近のステンドグラスがある大聖堂
ステンドグラスがある大聖堂で、赤絨毯が映える会場です。ステンドグラスがレプリカでは無く本物のものらしく、雰囲気がすごく良かったです。会場が大きすぎたり小さすぎたりすることもなく、3会場から1つ選ぶので好きな雰囲気の会場が選べるところが良かった。あとは全会場ガーデン・ロビー付きのテラスハウスみたいな会場なので、独立感があり良かったです。市内から離れているので全体的に安いと思いました。オプションによって変わるとは思いますが、高いと感じることはなかったです。控え室やロビー・ガーデンの使用料もなく、簡単なものは持ち込みも無料でできるので安く抑えられそうに思いました。鮑の桜蒸し、牛ヒレステーキ、季節のパフェの3点を試食させていただきました。ヒレステーキは味付けの違う2種類を食べ比べさせていただけたのは良かったです。季節のパフェは挙式の予定の時季からずれていたので、その分前菜などを試食してみたかったです。名古屋駅からあおなみ線で一本で行けて、野跡駅を出ると目の前に式場が見えるので迷うこともない無いので良かったです。あおなみ線は新幹線から乗り換えがしやすいので遠方ゲストもアクセスしやすいのも評価ポイントです。会場の押し売りなども特に無く、他の会場との良し悪しを教えていただき、選ぶ上で参考にさせていただきました。ただ、会場自体が大規模では無いので、下見の際にその日の挙式のゲストと鉢合わせてしまったことはマイナスポイントです。綺麗なステンドグラスがあり、駅が近い。一軒家風の披露宴会場で貸切感があって周りを気にしなくて良い雰囲気。ステンドグラスと大階段のある大聖堂なのでキリスト式の挙式をしたい人にはオススメできる会場だと思います。下見の時は3会場でできる演出が違いそうなので、やりたいことを少しは決めてから行くべきだと思います。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お姫様気分を味わえる大聖堂があります
大聖堂がとても広く、バージンロードが長いです。入った瞬間に百合の良い香りと広い天井に圧倒されます。一軒家スタイルなので、自分のすきなように出来そうなのも魅力的でした。とても美味しいです。こだわりを持っているのがよく分かる丁寧な説明をして頂きました。最寄駅から徒歩5分もかからないし、駐車場も広いので公共交通機関でも車でもどちらでも行きやすいです。とても親身に相談に乗ってもらえます。お姫様気分になれる、大聖堂からの階段が理想的でした。そこにバブルシャワーでとても幻想的です。ウェルカムスペースもとても広いです。落ち着いた雰囲気でやりたい方はとても良いと思います。下見の時に雨が降った場合のルートを見てくるのを忘れたのが後悔です。晴れますように!!!詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂が優雅で、素敵な会場
なんと言ってもステンドグラスの素晴らしい大聖堂が1番のお気に入りです!他の式場を抑えていましたが、この大聖堂に一目惚れして選んだと言っても過言ではないです。雰囲気としてはオーソドックスな大聖堂で、厳かな雰囲気のある正統派挙式が好きな方にはオススメです!挙式とは雰囲気を変えてアットホームな披露宴の希望があったので、アジアンな雰囲気の会場を選びました。会場と接してるテラスを使った演出もできるそうです。交渉次第ではかなりお得にしてもらえます!なるべく金額が初期見積から増えないように抑えられるポイントやアドバイスも教えてくれます。美味しかったです(¨̮)高速のic、公共交通機関からのアクセスもよく、駐車場もあるので、文句なしです!見学と1stミーティング時に対応して下さった方は、説明がとても分かりやすく、他の会場見学に行くことによって出てきていた疑問点にもきちんと答えていただき、見積もりもかなり頑張って頂きました。この方のお人柄で決めたところもあります。大聖堂こだわりを持って選びたい、披露宴は色々盛り込みたい!というカップルにはおすすめです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
4つ目でやっと決めた式場
レース状の柱がとても可愛くて、一目惚れしました。チャペルの長さ(広さ)も自分たちの呼ぶ人数だとちょうど良さそうでした。ピンクや白を基調とした可愛くて気品のある雰囲気です。鏡や階段、庭が見えるような作りになっているので開放感があります。まだ、これから決めていく予定です。初回の見積書は満足のいく値段にしていただけました。駅から徒歩30秒でわかりやすいです。名駅からあおなみ線に乗り換えます。とても親身になってくれて優しい人ばかりです。雰囲気がドンピシャだったこと。スタッフさん方が親切で親身に話を聞いてくださったこと。安っぽくない雰囲気。ガーデンがついている。値段も安いに越したことないが、式場の雰囲気+スタッフさんとの相性が重要。そこが合って初めて契約をする有無を考えるべき。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
広くて明るいチャペル、長いバージンロードと階段は圧巻です
明るく広い会場で、長いバージンロードとステンドグラスは圧巻でした!天気の良い日は爽やかで開放感があります。一面がガラス張りになっていて、庭と面していて開放感がありました。駅からは近いですが、名古屋駅であおなみ線への乗り換えが必要なので少し面倒です。足の悪い人や身重な人のためにも、もう少し駐車場を広めにしたりバス送迎をつける等のサービスも欲しいです。全体的にとても綺麗で、花嫁の夢が詰まっている雰囲気でした。相場よりお高めな印象です。下見では費用を抑えるポイントなどは教えてもらえませんでした。ドレスは提携ショップ以外は基本持ち込み不可のため、着たいブランドのドレスがある方はお勧めできないかもしれません。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
お料理が美味しい教会のステキな結婚式場
天井がとてもたかく、ステンドグラスが正面にあり、ライトの陰影がとてもキレイでした。また祭壇は参列者のところより、数段の階段で登ったつくりになっていたので、新郎新婦の全体が十分に見ることもできました。チャペルから出ると大きな階段があり、参列者よりフラワーシャワーを受けることができ、とてもステキな教会です。リゾート地のようなガーデンになっていてお庭にちょっとした建物があるところは初めてでとてもすてきでした。最寄り駅からすぐ目の前であり、名古屋からの乗り換えも便利ですし、シャトルバスもあったので行きやすかったです。お料理がとても美味しかったのと、ケーキバイキングもとてもたくさんの種類があり、ゲストのわたしたちもとても楽しめました。また、新郎新婦との交流出来る時間も十分にあったことも良かったです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな式ができる
大聖堂に感動しました。ステンドグラスが本物ということで、薄暗い雰囲気に一瞬思ましたが、光が入ると、とても明るかったです。バージンロードを歩くのが、楽しみです。ウエディングドレスが、綺麗に見えそうな階段があり、背が低い私でも大丈夫そうです。笑広くもなく、狭くもなく、私たちの考えているイメージにちょうど良い広さでした。ガーデンからの演出も可能ということで、昼の明るさ、夜のロマンティックさを感じられました。登場も、扉と階段、ガーデンからと数パターンあることが良いと思います。車椅子の人、障害がある人がいるため入退場が気軽にでき、ロビーがあることはとても嬉しいです。ゲストの方に楽しんでもらえるプランを考えたいです。駅からは近く迷うことはないと思います。あおなみ線のため、県外の人は馴染みがないので心配です。前もって伝えておこうと思います。アットホームな式を望んでいたため、ほぼ貸し切り状態で式ができる。大聖堂というだけあって、入った瞬間ワクワクする。アットホームな式を望んでいる。披露宴会場の広さ。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵なチャペルがある式場です。
入場した時の赤いバージンロードとステンドグラスがとても素敵でした。大階段でフラワーシャワーや写真撮影が出来ることも魅力的でした。3つの会場全てガーデンがあり、すごく広々とした印象です。屋根がついてる所や室内も十分広く、もし雨が降ってもウェルカムパーティーの心配はなさそうだなという感じです。安くはないと思いますが、素敵な会場ではあるので納得しています。とても美味しかったです。当日苦手な食べ物があり困っていたところを気づいて下さり、急遽メニューを変更して貰いましたが、変更して頂いたメニューもとても美味しかったです。駅から近く、交通の便はとても良さそう!駅の改札を出たらすぐ見えるので、迷う心配はなさそうです。どのスタッフの方も笑顔で、こちらの話を親身になって聞いて下さりました。チャペルがとても素敵です。大聖堂で式をしたいという方にはぴったりだと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
全てが大満足の素敵な式場です
まず入った瞬間に天井の高さに驚きました。系列の式場が名駅近くにもあるようで、そちらも名古屋では天井が高いと聞きましたがセントグレースさんはそちらよりもさらに高い天井らしく開放感がありました。ステンドグラスを使用している所にも魅力を感じました。ステンドグラスはウエディングドレスで上がった時も背景がゴチャゴチャとしないように、新郎新婦の頭上まではダークブラウンの木目になっており、その上にステンドグラスという作りになっているため写真に収めても綺麗に撮ることができます。また、高い天井の上には自然光を取り込める窓もあるのでチャペルでの写真写りはバッチリです!さらにチャペル内にある階段は他の結婚式場よりも高い位置に登れるよう設計されており、奥にいるゲストまでしっかりとお顔が見られるという細部まで計算し尽くされた造りになっています。1番広い会場とバリ風のテイストの会場を見学させていただきました。初めに広い会場を見学させていただいたのですが、披露宴会場も開放感がありとても素敵でした。セントグレースさんのどの披露宴会場もそうだと思うのですが、それぞれの会場にガーデンが付いており、会場からガーデンを望むことができます。緑が大好きなのでそこは嬉しいポイントでした。またこちらの会場の階段は壁に沿っていない造りで、会場の中心に向かって階段が降りているので、ゲストの方は手すりに邪魔されず写真が撮りやすくなっています。全体的に可愛らしい式にしたいと思っていた為、とても私たちに合っていると思いました!バリ風のアジアンテイストの会場も見学させていただきましたが、セントグレースさんでは披露宴会場を二次会にも利用することができるとのことだったので、披露宴とは少しイメージを変えて二次会はこちらの会場を使用させていただきたいと思いました!こちらの会場はとてもシックで落ち着きがあって初めに見学させていただいた会場とはまたテイストが違い素敵でした。私達はお互い若いということもあり費用面がとても心配でしたし、ここまでいい設備が整っていると高いんだろうなと思っていました。実際お見積もりを出していただくと現状の私達の予算より上のお見積もりでした。しかしその予算は9月頃の1番式の予約が混み合う時期で計算していただいたもので、私達は最短で5月のゴールデンウイークに式を挙行できたらと考えており、そのプランでもう一度お見積もりを出していただいたところ、50万円程下がったお値段で出していただけました。さらに私達は月末にお伺いした為月末のキャンペーンが適用され、さらに2、30万円程引いていただいたお値段で進めていただけるということでした。お日柄もいい日でこれ以上にない条件だったのでとても満足です。オマール海老を使用したお料理と牛フィレ肉のお料理、最後にモンブランのデザートをいただきました。オマール海老のお料理はソースがとても好みの味で美味しかったです。オマール海老の甲殻を使用しているのと、キャビアも使用されていたので見た目もゴージャスでした!牛フィレ肉のお料理はお肉が大好きだけど脂っこいものは苦手な私たちにとっては最高の内容でした。フォアグラや黒トリュフも使用されておりこちらもとてもゴージャスでした。付け合わせのお野菜も彩りがよく目でも楽しめる素敵なお料理です。最後にいただいたデザートは上部がモンブラン、その下にカシスシャーベット、生クリーム、ティラミスの層とたくさんの味が楽しめ飽きがこない味でした。私は生クリームがあまり好きではないのですが、途中でカシスシャーベットを食べたりすることで口がさっぱりしてたくさん食べられました。名古屋駅からあおなみ線金城ふ頭駅行きに乗り、終点一つ手前の野跡駅で下車しました。改札を出ると斜め右すぐにセントグレースさんがあります。すぐ目の前にある信号を二つ渡ってすぐなので、改札を出て3分もかからず着きました。改札を出て本当にすぐ近くに見えるので体感では1分もかかっていないように感じました。私達自身は名古屋に住んでいますがそこまで遠いと打ち合わせで足を運びづらいし、遠方にお住いのゲストにも多くお越しいただく予定の私たちにとっては駅から近いという条件はとても魅力的でした。野跡駅に着けば迷う心配はないですし、あおなみ線は比較的混雑もしていないので遠方からお越しになるゲストが多い方にはおススメです。私達に案内をしてくださった女性のプランナーさんは笑顔の印象的な若い女性でした。私達自身20代前半ということもありとても親しみの持てる方に感じました。式場を回り始めて1件目でまだそこまで先を急いでいなかったのもあり、当日成約する予定は正直全くなかったです。しかし担当してくださったプランナーさんはそんな私たちにも一から丁寧に説明してくださり、私達の希望に少しでも添えるようにと様々なプランを提案してくださいました。私達の為に一生懸命頑張ってくださる姿にとても好感が持て、徐々にこの式場とスタッフさんに惹かれていきました。担当してくださったプランナーさんだけではなく、お料理の試食を提供してくださったスタッフさんやすれ違ったスタッフさんも気さくに笑顔で話しかけてくださりアットホームな式場だなと感じました。まずチャペルにステンドグラスがあることが魅力的でした。名古屋市内でステンドグラスがあるところを探すと式場は結構絞られてくるのでここは重要なポイントでした。交通の便がいいところもおすすめです。駅を出てこんなにすぐの場所にあるのはセントグレースさんくらいではないかと思います。ゲストの方は一切迷うことも長時間歩くこともないので安心です。また披露宴会場は自分たちの好みに合わせて選ぶことができ、披露宴会場では他の披露宴会場にお越しの方に会ったりすることがないこともいいな思ったポイントです。上げるときりがないのですが本当に非の打ち所がなく2人で満足して決めることができました。気にしていた費用まで安くしていただけて本当によかったです!とにかく細部までこだわりたい方にはおすすめです。またチャペルで両親に一本の薔薇を渡したり、チャペル内でベールを下ろしてもらえたり、親族やゲストへの配慮もしっかりとしてくれるので今までの感謝を伝えられると思います。名古屋の会場には滅多にないバルーンリリースも行えるのも魅力です。これは名古屋駅から少し離れている立地だからこそできる演出だと思います。名古屋の主要エリアではなかなか確保しづらい駐車場もたくさんあるみたいなのでお車でお越しのゲストがいらっしゃる方には最適です。初めての結婚式場の見学で緊張していましたが、親身に寄り添って考えてくれる素敵なスタッフさんばかりなので安心して相談をすることができました。式場を迷っている方は是非フェアに参加してほしいです。詳細を見る (2806文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
荘厳な大聖堂とガーデンへ続く大階段
海外で実際に使用されていたステンドガラスを用いた大聖堂はとても美しく荘厳な雰囲気があります。バージンロードも長く、祭壇に上がる階段も少し高くなっているので、参列者の顔がよく見えます。ナチュラルで大人可愛い雰囲気です。選んだ会場は白を基調にしているので、クロスや花によってアレンジが可能です。会場からガーデンが見えるのがとても良いです。名古屋駅からあおなみ線で一本で、最寄り駅からも歩いて5分以内なので、すごく立地がいいです。•プランナーさんの居心地の良さ•チャペルの壮大さ•チャペルのステンドグラス•披露宴会場の雰囲気•チャペル式を重視する方•ガーデンを重視する方•持ち込み不可のものを確認•ドレスの種類も確認詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神聖なチャペル!!!
天井が高く、ステンドグラスがとても綺麗で扉が開いた瞬間感動しました。バージンロードも長く、全体的に雰囲気がよかったです。広さもちょうどよく、何より雰囲気が可愛すぎずゴージャスすぎず少しカジュアルな感じで気に入りました。見積り段階では普通ですが、衣装代が低めに見積もられてるので他の部分も合わせてどこまで上がるか心配です。エビ料理とお肉料理とデザートを頂きましたが味付けが好みで大変美味しかったです。食材にこだわっていると説明がありましたが付け合わせのパンまでこだわっていて、もちっとした美味しいパンでした。駅近で利便性が高く、駐車場も完備しているので遠方から公共交通機関を利用してくるゲストにも車でくるゲストにも便利です。担当の方含め、皆さん笑顔で迎えてくださって印象がよかったです。抜群に美しいチャペルが本当に大変おススメです。チャペルを重要視しているカップルには大変おススメです。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.0
- 会場返信
雰囲気ある大聖堂でゆとりある結婚式を挙げられる式場
聖堂内はステンドグラスがきれいで荘厳な雰囲気があり良いと思います。広さは7,80人は余裕で入りますも天井の高さも十分です。ガーデンは緑豊かで写真をとれるスポットも用意されていました普通だと思いますあおなみ線野跡駅の隣、名駅からは20分くらい。少し離れてますが、許容範囲内車も駐車場あるのでok見学のために飲み物や、食べ物準備頂いたり、扉を開けてくれるサービスがあり、良いと思います決め手は日程が空いていたことです。条件として大聖堂、車で来れることなどを考えていましたが、該当したのはここともう一件だけもう一件は希望の日程が空いていなかったのでこちらにしました。式場の雰囲気、サービスもわるくなく、交流の時間をゆっくりとれる式ができそうとのことで妻も気に入っていました大聖堂での挙式をあげて、友人たちとの交流時間をゆっくり取りたいカップル向け詳細を見る (370文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気もスタッフも大満足
挙式会場は天井もたかくてステンドグラスが光でキラキラしててとても綺麗でしたバージンロードも長くて雰囲気もとてもよかったですコストもぴんきりではありますが当日やり引き特典やほかにも割引特典がありました料理のコースも選べてシェフのこだわりも伝わる料理でした。自分たちで料理とかもこだわれるみたいです最寄駅からも近く駐車場も広いので行きやすい場所でしたゲストの方も交通アクセスは困らないかなとおもいます。名駅の送迎バスもあるので助かりました。スタッフのみなさんもとてもフレンドリーで丁寧に接客してくださいましたとても相談しやすく緊張がほぐれました披露宴会場がいくつかあり自分にあった会場で披露宴ができるところ挙式会場は見てほしい詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスに感動!アットホームな雰囲気のオリジナル結婚式
天井が高く赤い絨毯で背景にはステンドグラスもあり、とても綺麗で映画に出てきそうなのでぜひ写真に残したくなる挙式会場です。前方に少し段差があるので、どの席からもしっかりと姿を見れる所が良いと思います。外には大階段もあり、写真撮影やフラワーシャワーなどの演出ができるのもポイントだと思います。ガーデン付きのナチュラルな雰囲気の披露宴会場でした。中には、待合室もありゲストが自由に休憩しやすい所も良いと思います。披露宴会場内は、鏡張りで窓からはガーデンが見え広々と感じました。また階段があり入場の際などの演出にも使える所が良いと思いました。名古屋駅からは電車を利用すると20分くらいでした。式場の目の前に駅があるので迷う事なく行けるので良かったです。また式場の前にタクシーやバス乗り場もあり、便利だと思いました。ステンドグラスの大聖堂での挙式希望だったので、実際に見学してみてステンドグラスに感動をし、ぜひドレスを着て写真に残したいと一目ぼれをしました。また控え室や化粧室など、綺麗で充実しており過ごしやすい空間な所も良かったです。ガーデンがあり緑が多くナチュラルな雰囲気な式場でした。貸切で自分たちのオリジナルできる所がポイントだと思います。詳細を見る (519文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
駅近でステンドグラスありの式場
ステンドグラスが素敵です。下の方までステンドグラスがあるため、写真にも残りやすいと思います。ガーデンが見えて開放的です。また、和モダン、キュートなど、雰囲気が選べるし、どこの会場も素敵でした。お料理がすべて美味しくてこの式場に決めました。満足しています。駅からとても近くて便利です。名古屋駅から1本ですが、あおなみ線で、終電近くまで行かなければいけないので、時間はかかってしまいそうです。全体的に、サービスレベルが高い式場だと感じました。ステンドグラスや、ガーデンを希望されている方にはいい式場だと思います。招待予定の人数、挙式の時期をある程度決めてから下見に行った方がいいと思います。披露宴会場や招待客の待合室が素敵なのでぜひじっくり見て欲しいです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 80% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ610人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)(セントグレースダイセイドウザガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒455-0845愛知県名古屋市港区野跡3-7-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |