居木神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.5
神社挙式をしたい方は、こちらが1番おすすめです。
神社挙式で趣きがあり、駅近ですがとても良い雰囲気です。雨でも参列者が待機できる部屋があるのでよかったです。挙式代5万円、雅楽生演奏3万円(オプション)と、挙式自体はあまりかかりません。居木神社さんのhpにあった衣装レンタル屋を利用しました。利用するところによって衣装代や衣装の質がかなり変わるため、かなり調べました。結果、衣装レンタル屋ブライダルカレーンさんを利用させて頂いたことで、費用を押さえながらもとても素敵な上質の着物を着ることができました。居木神社さんは挙式のみの利用のため、無し。居木神社さんがブライダルフェアをしていた際に、紹介頂いた和婚ネットの豆腐屋うかい亭で会食をしました。交通アクセスは大崎駅から徒歩約5分と、抜群です。終始厳かに進めてくださいました。挙式のリハーサルをしていただけるので、当日安心して臨めました。交通アクセスが良く、神社挙式をしたい方はぜひ!雅楽演奏は絶対つけた方が良いです。こちらの口コミを見て付けてみましたが、案の定、出席者や両親からも大好評でした。とても素敵な挙式になりました。神社挙式がよく、様々な神社を回りましたが、こちらが1番私たちにぴったりと感じ、夫婦共に即決しました。都心ですが、温かく厳かな神社です。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.8
美しい社殿と荘厳な雰囲気の中で本格的な神前式を挙げられます。
都心とは思えない静けさとアットホームかつ荘厳な雰囲気の中で落ち着いた式を挙げられます。プラス料金のかかる白無垢を選びました。写真を必要最低限の六つ切り写真だけにしました。jr山手線大崎駅から徒歩で6分と電車でのアクセスも良いです。駐車場もあり車でも来られますが、平日に近隣の小学校の下校時間(2時半頃)と重なると神社まで車で入れないので注意が必要です。事前のリハーサルでは当日の進行について一つ一つ丁寧に説明していただきました。当日もさり気なくサポートしてくださいました。広過ぎず貸切感覚で落ち着いて式を挙げることが出来ました。荘厳な雰囲気の本格的な神前式で心が洗われる思いでした。雅楽の演奏は3万円の別料金ですが、是非付けることをオススメいたします。詳細を見る (326文字)
費用明細258,500円(7名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
静かで落ち着いた雰囲気の中、神聖な神前式を
大きな観光地のように参拝客も多くなく、緑に彩られた木々の中、穏やかで、静かに、ゆったりとした時間の中で、厳かに、神聖な雰囲気で神前式を行うことが出来ました。雨に降られた場合も、建物の中から入ることが出来たり、神社の方々の対応も丁寧で優しく接してくれました。大崎駅から歩いていける距離にあるので、交通の面は困る事はないです。駐車場もありますし、タクシーや車で来ることも出来るので大変利用しやすいかと思います。スタッフの対応も丁寧で、段取りも1つ1つ丁寧に説明して下さり、式の最中もさりげなく誘導してくれたりと、不安になることなく式を進行して下さいました。静かで落ち着いた雰囲気で、本格的な神前式が出来る参拝客が多い場所だと他人に見られたり、静かで神聖な雰囲気を味わえないのではないかと思い、落ち着きのある居木神社にしました。実際、式の最中も静かで、雅楽の音だけが周囲に響き、神聖で、その名の通り、神様の前で式をしている実感を強く感じました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
荘厳で、本格的な式を挙げることができます
緑が綺麗で、社殿の朱色がとても映えます。社殿横の控え室で親族紹介を行いましたが、とても清潔で、綺麗でした。社殿と控え室が繋がっているため、雨の日は外に出ずに直接社殿へ向かうことができます。社殿・控え室はともに冷暖房完備で快適でした。式の前、式中も地元の方が頻繁に参拝に来られ、とても愛されている神社だと感じました。カメラマンとビデオ撮影者の2名、持ち込みさせていただきました。特に持ち込み料はかかりません。大崎駅から徒歩5分以内で、とてもアクセスが良いです。駐車場もあり車でも来れますが、周辺の道路が細いため、ジャンボタクシー以上の大きさだと入らないと思います。最寄り駅が大崎駅ということで、品川駅からも比較的近く、新幹線で遠方から来る出席者にもアクセスが良いと思ったのも居木神社を選んだ理由の一つです。宮司様始め皆さんとても温かい人柄で、挙式の説明会に伺った際、アットホームな雰囲気が夫婦ともに気に入り、即決でした。挙式前にいろいろと質問させていただきましたが、いつも快く対応していただきました。新郎新婦は事前にリハーサルを行っていただけます。式中は巫女の方が起立・礼などの動作をアナウンスされるため、神前式が初めての出席者も問題なく同席でき、とても助かりました。3万円で雅楽の生演奏もつけることができ、とても本格的な式を挙げることができました。雅楽は絶対につけた方がいいと思います!もともと口コミでとても高評価だったのは知っていましたが、実際に結婚式の説明会に伺った際に、神職の皆様のお人柄に触れ、即決でした。地元の方にも愛されている神社で、アットホームな式を挙げることができました。社殿周辺に緑があり、尚且つ私たちのときは秋口に差し掛かった頃だったので、蚊が多かったです。虫除け対策はした方がいいと思いました。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.8
都心で緑に囲まれた本格的な挙式ができる神社
都心の駅近という立地にも関わらず、緑が豊かで厳かな雰囲気の神社です。こぢんまりとしており、アットホームな温かい雰囲気での挙式ができました。花嫁行列を作っての参進から始まり、神前式の儀式を一通りやって頂けて、参列者にも楽しく参加できたと好評でした。大崎駅から徒歩5分程度のため電車でのアクセスは非常に良いです。駐車場(5~6台)があるため車で行くことも可能ですが、神社周辺は一方通行の細い道が多いため注意が必要です。また、私達が挙式した際は、参列者の移動用にマイクロバスをチャーターしました。マイクロバスは大きすぎて、神社の駐車場には入れないので、少し離れた所で乗り降りする必要がありましたので、ご注意下さい(事前にバス会社と打ち合わせておけば何も問題はありません)。挙式の少し前にしっかりとしたリハーサルをして貰えて、当日の儀式の流れや注意点を、具体的にイメージできました。当日も、難しい所は横から教えて貰えましたので、心強かったです。雅楽もお願いができたり、参進の際に大きな朱傘をお貸し頂けたりしたため、参列者からも本格的だと好評でした。親族紹介の時は桜湯を用意して頂けたのと、親族控室がとても綺麗で、両親も喜んでいました。奉納品の熨斗なども、神社側でやって頂けたので、細かい所を気にしなくて良かったのも有難かったです。また宮司さんとのやり取りはメールで行えます。日中忙しい時でも、連絡が取れたので助かりました。七五三などで予約が取れないこともあるので、早めに準備をしたほうが良いです。神社によって出来る事に違いがありますので、色々な所のお話を聞くと良いと思います。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
一生の思い出に残る挙式が出来る神社
小さい神社ですが、緑が多く、都心の中にあるとは思えないくらい静かで、石畳の境内はとても雰囲気が良いです。とても素敵な神社です。何よりも宮司さん・巫女さんの方々がとても親切でした。式の打ち合わせから、当日の段取り・式の最中でも、スムーズに式が進行できるよう、何から何まで助けていただきました。地域の方々がよくお参りをされていて、親しみがある神社だなと印象を受けました。神社自体とてもきれいで、御神殿も事務所内の建物も新しく、控え室やトイレも清潔感があり、気持ちよく挙式を挙げることができました。有料ですが、雅楽の演奏はぜひ付けた方がいいです。立地は坂の上。大崎駅から徒歩圏内で、参列される方もアクセス良く神社まで来れます。駐車場も4台ほど駐車スペースがありました。車でもこれるので、お子さん連れの参列者にも安心できるロケーションでした。とにかく神社の方々が挙式に協力的です!プランナーさんから、アットホームな式をしたいカップルにオススメと言われ、いるぎ神社さんで式をする事を決めました。式の1ヶ月前に打ち合わせもしていただき、御神殿内で、当日の挙式の流れをリハーサルしていただくなど、事前にイメージ持てました。実際に挙式をしてみて、神社の方々のご配慮のおかげで、参列者にも喜ばれるとても良い式を挙げることができました。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 32歳
-
- 結婚式した挙式
- 5.0
親族の絆を深める結婚式。
都会の中に、緑がたくさんの神社で、心癒される神社です。地元の方々に愛されているアットホームな雰囲気に惹かれました。歴史のある神社ですが、万が一雨が降っても全天候型ですので、安心です。雨に濡れず控え室から、本殿まで入る事ができ、手水を洗うスペースも屋内に設置されています。控え室もとても綺麗で、明るい雰囲気でした。空調も冷暖房完備、との事でご年配の方も安心して参列できると思いました。5月頃は、新緑がとても綺麗ですし、春は桜が咲くそうなので、タイミングが合えば、桜が咲く頃の挙式も実現可能です。大安の日の土日は人気の日取りで、予約が埋まっている場合もあるので、早めに動く事をお勧めします。挙式を終えてから、毎年初詣に行くのも良いかもしれません。参進の儀の雅楽の演奏はぜひ付けていただきたいと思います。さらに本格的な挙式になり、日本の古き良き結婚式を味わう事ができると思います。あとは、挙式当日に神社に供えるお供え物を、前日までに送ります。郵送で大丈夫です。お互いの地元の名産品や、日本酒を選ばれる方が多いそうです。とても良心的なお値段で挙式ができると感じました。雅楽の演奏をプラスで付けても、とてもリーズナブルなお値段かと思います。もともとリーズナブルなお値段でしたので、値下がりしたところは特にないです。和婚ネットさんと提携しているので、安心してお任せできました。こちらでは、披露宴は実施していない、との事でした。プランナーさんから近くの披露宴会場の紹介を受けることができます。どの披露宴会場も素敵なところでした。山手線、大崎駅より徒歩5分ほどで着きます。大崎駅は、オフィス街のイメージがあったのですが、少し歩くと、たくさんの民家があり、のんびりとした雰囲気です。地図があれば、駅から、神社までスムーズに辿り着けるかと思います。親族は、新幹線や飛行機を利用して来てくれましたが、ターミナル駅の品川駅からも近いので、交通の便はとてもよいかと思います。駐車場もあるそうなので、おみ足の悪い方や、お子様連れでも安心できると思います。披露宴会場に向かうのにジャンボタクシーを利用しましたが、挙式会場からすぐタクシーに乗る事ができました。宮司さんは、いつもとても親切に対応してくれましたし、巫女さん達も皆、一生懸命にサポートしてくださいました。事前に、三三九度のリハーサルを行えたのもよかったです。プランナーさんは、ヘアメイクさんも兼ねてやっていたので、いつも顔を合わせていた方がやってくれて安心できました。ヘアメイクも希望通りにしてくれました。カメラマンさんは、事前にどのような写真が撮りたいか打ち合わせをしてくださり、撮りたい写真を全て撮ってくれました。着物の試着の時には、慣れない中、スタッフの方から、写真をお撮りしましょうか?と親切に声を掛けていただきました。スタッフの方から、このような色の打ち掛けもありますよ、と長い時間をかけて、試着に付き合ってくださいました。日本髪のカツラは合うか不安でしたが、ぴったり合うカツラを合わせていただきました。当日もトラブルなく終える事ができました。挙式が終わった後に、宮司さんからプレゼントがあって、自宅に置くのにちょうど良いサイズの神棚や、居木神社のお守りをいただけます。自宅に大切に飾っています。歴史のある神社ですと、控え室などが古めかしいのでは?と思っていましたが、改装などしているようで、とても綺麗な控え室でした。明るい控え室で、撮影した写真もとてもよい雰囲気で撮れていました。広々としているので、スタッフさんが何人か入っていても狭い雰囲気はなかったです。以前から、居木神社にお世話になっており、宮司さんの優しさが決め手になりました。他の会場もちょっと見てみようかな、と思っていましたが、即決でした。挙式は親族のみ、という神社もあるそうですが、こちらは友人の参列も可能です。とても心のこもった良い式を挙げる事ができました。親族の方々からも、良い式だったよ、との声をもらいました。詳細を見る (1661文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/01/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.0
2017年最後の天赦日で晴れの日を
親族及び新郎新婦の控室は建物が新しく、冷暖房完備でバリアフリー、トイレもきれいでした。本殿のほうは歴史と趣を感じる建物で重厚感があるため、とても気に入りました。大崎駅からも徒歩五分とかからずに行けます。神社の前の階段も20段ぐらいです。駐車場(五台ぐらい)もあるためタクシーで乗り入れることも可能です。閑静な住宅地の中にあり、近所の人が神社を通り抜けたりもしたり地元に親しまれている感じがしました。(皆さん通行時は拝殿に向かって礼をされていました)当たり前なのかもしれませんが、神主さんが自らリハーサルをやっていただけるので、当日は慌てずにできました。(当日も何をすればよいか都度教えてくださるので安心です)また、冷暖房完備な部分も参列者を招待する立場からするととても安心できるポイントでした。いくら準備をしたとしても、当日不測の事態はあるものですが、当日は主役だということでどっしり構えていれば周りはプロの方ばかりなので何とかなります!詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.8
あたたかい神前式
都会の中の小さな神社といった雰囲気ですが、綺麗で静かな落ち着いた空間です。宮司さん、巫女さんの対応がとても親切だったのて、安心して挙式に臨むことができました。神社の方々のおかげで、アットホームなあたたかい挙式となりました。とても感謝しております。挙式後に神社側よりお祝いの品を頂きとても感激いたしました!家族にも好評なとても良い結婚式となりました。大崎駅より徒歩圏内です。電車以外の移動ほ、神社周りの道がとても狭いので自家用車ではなく、タクシーでの移動をおすすめします。居木神社の宮司さまの人柄がとてもよく、安心できました。神社でも雅楽の生演奏は迫力があり、特別感を与えてきれます。自分たちでスケジュール管理をしっかりとした方がよいです。(プランナーさんに任せっきりではなく)打ち合わせ前に新郎新婦で話し合って詳細まで決めて打ち合わせに臨んだ方が良いです。ゲストに子どもがいる場合は子どもたちへのプレゼント(おもちゃ等)を準備しておき、披露宴の時に渡すと子どもと大人が楽しめる披露宴になります。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 5.0
純和風の結婚式にオススメ!宮司さんがとっても親切です!
神殿も社務所もとってもキレイで快適でした!新郎新婦の着替え室や親族の控え室もまるで和風のホテルの一室のようで、写真写りもすごく良くて素敵でした!!ただし、親族の着替え室は離れになっており、普通の部屋が1室のみです。両家の父母が着替える場合は時間をずらすなどで工夫して使用しました。初穂料がリーズナブル。なので、雅楽の生演奏というオプションにもお金をかけることができました。雅楽の生演奏は和な雰囲気を盛り上げてくれて、本当に良かったです!さらに有難かったのは、カメラマン、衣装などの持ち込み料金が不要だったこと。友人カメラマンに頼みたかったので、本当に助かりました。大崎駅から徒歩5分と駅近で便利です。ただし、道が細いので初めて来る人にはしっかりと説明が必要かと思われます。駐車場もあるので、式後にタクシーを呼んでの移動も楽チンでした。プランナーさんは特に利用せず、宮司さんと直接お話させてもらって挙式させてもらいました。結果的に大満足です!宮司さんはじめ巫女さんの説明や対応がとっても丁寧で助かりました。また、新郎新婦のリハーサルは別日でしっかりと時間を取り、流れを説明してもらえたので、安心して式当日を迎えられました。大感謝です!新婦は赤地の色打ち掛けに髪型は洋風にしてもらいました。神社の新緑ともマッチして写真写りもとても良かったです!居木神社の宮司さんが本当にしっかりとした丁寧な対応で安心できました!また、オプションでお願いした雅楽の生演奏がとっても上手で素敵でした。さらに、社務所内がキレイだったこと、リーズナブルな初穂料や持ち込み料金が掛からないことなどなど、オススメポイントは沢山です!神社の大きさ、緑豊かなロケーション、神殿や社務所などの清潔感と美しさ、なにより宮司さんや巫女さんの対応の素晴らしさなど、親族中心の20名ほどの神前式にピッタリでした!詳細を見る (783文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
少人数で行える和婚
新郎新婦の着替え部屋と別に離れの更衣室があり、ローテーションではありますが親族の着替えはそちらで済ませられました。式場自体は20人以内であれば十分なほどの広さであり、冷暖房設備があることも親族にとって過ごしやすかったのではと思います。神社に収まる金額はほかの所と比べたらリーズナブルだと思います。雅楽と親族着替え部屋は別料金だと言っても、ほかと比較したらむしろ安いほうです。プランを組んでいるので、式に必要なものを最小限に抑え、浮いたお金は家族旅行に回せることができました。大崎駅から徒歩5分弱な場所なので、アクセスしやすく、周りも静かな雰囲気でした。神社の桜時期に挙式ができたらとても素敵だと思います。和婚ネットさんにプランを組んでもらったので、衣装/ヘアメイク/撮影だけで行いました。全員が和装にしたので、事前に海外にいる家族のサイズを確認し、柄も事前に抑えとけば問題ないです。男性の袴も調達してくれたので大満足です。格式高い厳粛な神前式を求めるならピッタリだと思います。人数の対応も柔軟で、少人数での挙式ならすごくいいと思います。会場設備が綺麗に整え、冷暖房も対応ができるので快適だと思います。*式場の決め手全体的によかった。という感想でした。すごく綺麗に整備されること、経験の長い宮司さん、柔軟性のある対応、何より国際結婚の挙式経験が何度もあった頼もしい実績です。*結婚式朝の時間帯を選びました。神社側も和婚ネット側も経験のあるスタッフたちが進んでくれたので、スムーズにできました。*結婚式の準備みんなそれぞれだと思いますが、コストを抑えたい、少人数で行いたい、和婚を挙げたいと考える方に居木神社がいいと思います。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
地域に根付いた素敵な神社
有名神社というわけではないので、すごく大きいとか豪華ということはなかったですが、施設自体はとてもキレイでした。地域に根付いた素敵な神社です。神社に寄っては、支度部屋や控え室がなかったりもしますが、ここはきちんとあります。趣のある畳の部屋でした。最寄りが大崎駅なので、地方から東京駅に来る方にも便利だと思います。大崎駅からも徒歩5分くらいなので、近いです。神社まで歩いている途中、町内のお祭り?イベント?の準備をしている方達がいて、温かい町だなーという印象を受けました。クチコミで宮司さんが素敵な人で温かな結婚式ができると見たので、下見に行きました。ただ下見の仕切りが和婚ネットという会社さんで、宮司さんとはほとんど会話を交わしていないので、そこらへんを上手く感じ取ることができませんでした。小さな地元の神社という感じですが、設備自体はキレイで素敵です。とても素敵な神社で、特に何か嫌とかダメとかなかったのですが、私達にとって思い入れのある場所ではなかったので、今回は選びませんでした。お近くにお住まいとか、思い出の場所の近くという方には、本当オススメです!!詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
地理的に圏内なら一度宮司さんに会ってお話しを聞いてみては!
神社での伝統的な結婚式と言う雰囲気です。緑もあって、式を挙げるにはちょうど良い大きさです。コストパフォーマンスはとても高いと思います。雅楽をオプションで追加しましたが、ぐっと式の格調が上がったかなと感じています。神社らしく、高い場所にあり細い道なので、車で行く時はナビを使っても最初は分かり難かったのですが、慣れたら平気でした。電車と駅から歩きなら分かりやすいと思います。タクシーで行くなら、ホームページに出ている地図をタクシーの運転手さんに見せたら大丈夫だと思います。美声の宮司の下で式ができたことが、何よりの思い出となりました。式の格調がうんと上がる感じがしました。参列した家族も宮司の美声と式を称賛していました。宮司はじめ神社の方達は、大変に気さくで親切な方です。右も左も分からない私達でしたが、宮司さんはじめ神社の方達にご教示いただくままに、素晴らしい式ができました。強いて言えば、参列者の方達に、招待状に分かりやすい地図などを同封し、アクセス方法をしっかりと連絡することでしょうか。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
親切な禰宜さんが、厳かで心のこもった式を挙げてくださいます
大きな神社ではありませんが、社殿が美しく厳かな雰囲気があります。控え室なども、特に不都合はなく快適でした。初穂料は平均的な金額かと思います。大崎駅から徒歩で5分程度。住宅地の小高い場所にあり、緑豊かで、駅近ですが静かです。禰宜の方は親身に対応してくださいます。その他の方々も、厳かにつつがなく対応してくださいました。緑豊かで美しい境内は雰囲気があり、写真撮影にもぴったりです。緋色の傘を差して社殿に向かう「参進の儀」は気持ちが引き締まるとともに、写真でも絵になります。また禰宜の方がとても親切に対応してくださり、神社の由来や儀式の意味合いなども丁寧に説明してくださるので、形式的なだけでなく心のこもった式を挙げることができます。事前にリハーサルをしていただけるのは大変ありがたいです。儀式の流れがわかり、不明な点は質問できるので、安心して当日を迎えられます。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
和風の参進がロマンティックでした
たっぷりと時間をとった参進は、神主さんや巫女さん、そして雅楽の演奏部隊の人などがしっかりと和装をまとい、伝統的で由緒ある儀式を演出。まわりは自然に囲まれ、心静かに、しっかりと歩んでいて、心に残っています。披露宴は近くの迎賓館をつかったもので、カジュアルな感じのパーティーでした。建物そのものに、歴史を感じて、落ち着いた雰囲気があって絶妙な空気感がありました。ルームには、窓があって、明るくてちょうどよい明るさでしたよ。大崎と大崎広小路との間あたりの神社で、交通の便はわりと良い方だと思いました。昔ながらの、日本的な儀式の伝統的な素晴らしさを、体いっぱいに感じることができた挙式で、素敵でした。特に参進は、参加しながら感情がこみ上げてきて感動的でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.7
神前式で日本の和を感じました
和風感が漂う挙式スタイルで、日本人ならではの雰囲気に包みこまれました。特に素晴らしかったのは、新郎新婦の参進です。雅楽もあり、神社を歩く姿はまさに伝統的な行事だと思いました。お二人共素敵な1日を過ごせたと感じます。ロケーションは、伝統的な雰囲気を醸し出している神社で行われます。和と言う日本でしか味わえない場所です。また、こちらの神社は大崎駅から3分ほど歩いた距離に位置しています。スタッフの方も丁寧に挙式を進めていきました。また、演奏するスタッフの方もカッコよくて、演奏を聴いてる人々を虜にしてしまう程です。神前式の挙式スタイルなのと雅楽も魅力があり、とても感動できます。また、設備に関しても清潔感がありました。写真撮影も行えるので、思い出に撮っておくべきだと思います。神社自体はそれほど大きくはありませんが、庭園と言いますか、こちらはなかなか広々としていました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
純和風で威厳がありました
びっくりしたのが、こんな結婚式があるのかということ。今まで欧米風の結婚式に参列したことはありましたが、日本伝統の結婚式は見たことも、聞いたこともあまり無かったからです。ですが決して悪いという意味ではなく、むしろこんな結婚式を家族の誰かがやってくれたら興奮するだろうなと思ってしまい、自分も将来は様々なジャンルの結婚式を検討してみようと思わされました。控室も手を抜いているという事はなく、しっかりとした居間でした。本当に古くからある神社です。都会にあるにも関わらす本当に静かでしたね。神聖な気持ちになれます。だからといって交通の便が悪いというわけでもなく、ちゃんと地図を見ていれば誰でも到着できる場所にあります。最高です、特に不便なことはありません。立地の良さ「なんちゃって神社」では決して無い控室まで和の空間詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
伝統的かつアットホームな挙式をされたい方におすすめ!
社務所も神殿も綺麗で明るい雰囲気の神社でした。控え室から神殿まで中からの移動も可能で、万が一当日が雨でも心配ありません。また、暖房設備が完備されていますので冬の挙式でも参列者に寒い思いをさせないところも魅力です。雅楽の生演奏は、別途料金がかかりますが惜しまず生の演奏を選ばれることをお勧めします。大崎駅から徒歩3分と交通の便も良いです。禰宜の方を始め神社の方々は、とても親切で、挙式は厳かに執り行っていただきました。また雅楽の生演奏が素敵でした。やはり、雅楽は生演奏に限ると親戚からも評判でした。神社は大崎駅から近い場所にありますが、住宅街の一角にあり閑静なためアットホームで暖かい挙式を望んでいる方に特にお勧めです。神社は親族のみのところが多いですが、友人も参列可能なので沢山の人に見守られながら挙式を行えます。私の場合は秋の挙式でしたので、空が高く色付く木々も楽しめとても良い雰囲気の中、挙式を挙げることができました。また、春は桜がとても綺麗だと聞いていますので春もおすすめです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
神前式を考えている方におすすめです。
都会ながら緑が多く、本格的な神前式ができるのでとても感動的です。神前式でも友人も参列でき、入場から誓いまですべて参加することができました。式のなかでスモークの演出が神秘的な雰囲気をだしていました。式同様和風な雰囲気を醸し出す会場でした。50人ほどのアットホームな披露宴で、会場の広さも丁度よかったと思います。披露宴の演出も新郎新婦の希望通りの演出が叶ったようでした。和洋折衷料理で、おいしかったです。都心でアクセスは問題なかったです。駅からもすぐ近くでした。道に迷うこともありません。問題なかったです。式から参列できる神前式で、披露宴会場までの移動もスムーズです。友人の式で神前式に参列できるのは感動的で、友人の中でも印象に残ると思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
駅近でアットホームな神前式ができます。
近辺の神社を何カ所か見てまわったのですが、神殿や境内、対応して下さった方の雰囲気などが1番よかったので決めました。神殿の内部は、外から見るより広く感じます。新郎新婦、禰宜さんや巫女さんが儀式を執り行う場所は、参列者が座る位置より、階段で数段上がった高い場所です。その分天井高があるので広く感じるのだと思います。新郎新婦や参列者の控え室がある建物は、まだ新しいのか、とても綺麗で印象が良いです。参列者が現地で着替える場合は、境内にある別の建物のお部屋を有料でお借りします。控え室、神殿ともに、空調が整備されているようなので、夏や冬でも問題なさそうです。雨の場合も、控え室から直接神殿に入ることができるので、濡れずにすみます。友人は参列可能ですが、控え室へ入ることができないので、境内で待っていただくことになります。雅楽の生演奏をつけました。追加料金が必要ですが、それでも10万円以下です。自分たちで奉納品を準備して、前日までに神社に納品する必要があります。納品は郵送で大丈夫です。大崎駅から徒歩2、3分です。駅から近くて便利です。事前に申告すれば、数台駐車場を利用できます。ふらっと神社に立ち寄って、式の空き状況をお伺いしたのですが、丁寧に対応していただきました。そのときの印象が良かったのも、こちらに決めた理由の一つです。禰宜さんもとても穏やかな方でした。当日のスタッフさんも明るくて良い方でした。衣装屋さんは自分たちで探して手配しました。新婦は白無垢、新郎は羽織袴です。衣装屋さんは神社でも紹介していただけます。式のリハーサルは、1週間ほど前に行いました。当日は行いません。控え室が綺麗なので、お式までも気持ちよく過ごせます。境内での参進、雅楽の生演奏もよかったです。同じ日にお式を挙げる方と蜂合わせることはないようです。神殿の前には桜の木があるので、桜の時期は、よいお写真が撮れるのではないでしょうか。地元の方が境内をよく通り抜けていらっしゃいますが、観光客がたくさんいるという感じではないので、お式後は、境内で参列者と和気あいあいとした雰囲気でした。親族と親しい友人でアットホームな式をお望みの方には、良いのではないでしょうか。近所にお住まいの方に伺ったのですが、地元ではパワースポットとして親しまれているそうです。詳細を見る (961文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.3
アットホームで温かい雰囲気の神前式
新郎新婦の控室、親族の着替えの部屋(プラス料金)、空調もしっかり管理されており快適に利用可能です。天気に左右されず、神殿まで参進ができるようになっていました。庭園には緑がしっかりありますし、石畳の階段などもあり、写真スポットはたくさんあります。大崎駅から徒歩10分以内。品川駅も近いので、飛行機や新幹線を利用し遠方から集まった親族も安心して楽に移動できました。禰宜さん、巫女さんはとても親切で、また、厳かにしっかりと式を執り行ってくださいました。雅楽は迫力もあり、神前式の魅力満載でした。隠れ家的な神社で、親族だけのアットホームな式をお望みの方にはピッタリだと思います。歴史のある神社ですが、改装されておりとても綺麗な神社でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
親族に喜んでもらえました。
山手線内の駅近ですが、神社周辺は大変静かで雰囲気があります。大きな神社ではなくこじんまりとはしていますが、中も大変綺麗で作りが立派だったので、両親・祖父母も感心しておりました。建物自体も絵になりますが、石階段等ほかにも撮影スポットがあり、式当日に少しロケーション撮影のようなこともしていただけました。初穂料のみで式が挙げられるので大変リーズナブルです。神社での和婚が一番お金がかからないのではないでしょうか。追加料金を支払うことで、雅楽の生演奏も可能です。山手線内、駅から徒歩3分ほどと、とてもよい立地にあり、祖父母も来やすかったと思います。親族の着付けの場所が併設されている神社は都内にいくつかしかないと聞きましたので、それも選んだポイントでした。神社なのでメールでの対応はしていないかと思いましたが、びっくりするほど迅速にメールでもご対応いただけました。ホームページやブログも大変しっかりしており、参列者への説明も簡単でした。リハーサル時もテキパキとご対応いただき、禰宜や巫女の方々の対応が素晴らしかったです。神社の雰囲気、そして、禰宜の方の声がとても素敵だったと親族に感動してもらえました。夏の終わりは蚊がいますので、顔など刺されないようにお気を付けください。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
隠れ家的な神社で緑に包まれて幸せな式が出来ましたよ!
暑い日でしたが、冷房設備もバッチリで快適に過ごせました。新郎新婦の控え室もお庭がありお家にいるようでゆったりとした気持ちで式の準備をしてもらう事ができました。料金以上の心配りがありとても安心できました。駅から徒歩3分くらいと近く遠方からくる家族も呼びやすい立地でよかったです。宮司さんが親切でスタッフさんも親族までお気遣いいただきとても感激しました。初めての事ばかりでわからないことも沢山ありましたが作法など結婚式の心構えもお伺いでき丁寧でここにして良かったです!緑が多く隠れ家的な神社で家族のみの温かい式が出来ました。嬉しかったのが、予定より早く着いた父母のために控え室を早く開けてくださりとても親切でより一層安心できました!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
心のこもった神前式でした
夏の神前式でしたが、神殿内・控室ともに空調が効いていたため、快適に行なうことができました。挙式+雅楽の演奏で10万円以下ですので、リーズナブルです。大崎駅からほど近く、便利です。他にもいくつか神社を見学しましたが、禰宜さんのお人柄と神社全体のアットホームな雰囲気に惹かれてこちらで式を挙げさせていただきました。式当日も皆さんにとても親切にしていただきました。雅楽の生演奏をつけましたが、とても好評でした。決して派手さはありませんが、神社全体で心のこもった式を挙げていただいたと感じています。一組一組をとても大切にされているなあという印象です。神前式には色々と作法があるのですが、事前にリハーサルをしていただいたので、本番も落ち着いて臨むことができました。参列した親族も、本当に良い式だったと感激していました。こちらで神前式を挙げて本当によかったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
こちらの神社にして正解でした
良かった点です。・リハーサル(新郎・新婦は前日までに、親族代表は当日)がある。・親族控室がきれい。・境内が鮮やかなので、写真映えする。これまで出席した友人等の式はすべて教会式だったので、神前式がどのような流れなのか知らず、多少の不安がありました。こちらの神社ではリハーサルがあったので、不安なく行うことができました。見学をした他の神社では親族控室が古めかしくて、始めて親族同士が顔合わせ場にするには、少し戸惑う感じがありましたが、こちらの神社はきれいな部屋で親族紹介が出来ました。神社式に共通のことかもしれませんが、式全体が厳かに進行し、雅楽を奏でる中で新たなスタートを実感することができました。式を取り持って下さった禰宜さんのMさんには本当に感謝をしています。初穂料と雅楽(オプション)の御礼をお納めさせて頂きましたが、それほど高いとは思いませんでした。大崎駅から歩いて5分程で最初の鳥居まで着きます。この鳥居から少し歩いて階段を上りますが合計しても徒歩7,8分程でしょうか。駐車場もありますが車で無くても便利だと思います。・禰宜の方が大変親切なところ・社務所の方や巫女の方の対応がテキパキとして気持ちのよいところ・控え室が奇麗なところ実際に下見をして説明を伺って確認されると納得されると思います。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
神社での挙式がこんなに素晴らしいとは思いもしませんでした。
外からだとこじんまりとした感じを受けますが、中はとても奇麗で、また外も非常に写真映えします。また中は尊厳な雰囲気があり、2人の誓いを立てるという事からも非常に良かったです。この尊厳さはチャペルでは出ないと思います。コストパフォーマンスはとても良いと思います。大崎駅から徒歩ですぐなので、ロケーションは最高です。今後お参りに行くのも山手線を降りればすぐ行けるのがとてもいいと思います。禰宜さんが非常に親切なおかげで、緊張しすぎず行う事ができました。当日も色々とサポートしてくれるので、安心できます。雅楽。雅楽の演奏も上手く、また雰囲気も出るので、絶対にお願いした方がいいと思います。中がとても奇麗で、撮影した写真を見ても良かったです。天候が悪かったとしてもいい写真を残せる、控え室から外に出る必要がない。禰宜さんが親切。神社での挙式が身近なものになった気にさえさせてくれます。着物も広い控え室で着る事が出来るので、とても楽です。着て、脱いで、身軽に帰れるので。雅楽は必ず申し込む事。2人ともこの神社での挙式にして本当に良かったと思いました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
禰宜さんの親切な心遣いに感謝
とても綺麗で重厚感のある神社です。特に控え室が素晴らしいです。新郎は袴、新婦は白無垢を着ますが、冷房設備で調節してくださったので、6月下旬の暑い中でも汗をかくことなく快適に式を迎えらました。初穂料5万円と施設使用料5千円です。リーズナブルにできました。大崎駅西口から徒歩3分で、鉄道アクセスは抜群です。愛知県、佐賀県田舎から出てきた親族も迷わす集合できました。品川駅から近いことも魅力的です。禰宜さんが親切です。挙式本番最中も歩き方から玉串の捧げ方まで、一つずつ親切に教えてくれます。雅樂演奏代3万円です。挙式当日の雰囲気がでて申し込んで良かったです。雅楽演奏者は3名です。とても良い挙式になりました。チャペルで挙式も良いですが、和装で神前挙式を行うのもよいことです。禰宜の立会いのもと、両家親族が一同に会して親族紹介をしたときは、何とも言えない感動でした。品川駅から山手線で一駅であり、鉄道アクセスが良いです。また大崎駅のすぐ近くにあり、徒歩3分という立地も魅力の一つです。リハーサルがあり、安心です。神前挙式の難しそうなイメージがなくなり、親しみを感じました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/02
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
イメージ通りの神前式!
木々に囲まれた、大きくはなくても落ち着いた雰囲気の神社を探していました。そのイメージにぴったりの神社でした。雅楽の生演奏はつけてよかったと思います。初穂料、雅楽のお礼のほかに、お供え(奉納)が必要です。大崎駅に近く、見学やリハーサルには行きやすいです。ただ、私の場合は披露宴会場でお支度をして、親族一同でマイクロバスで神社まで行きました。神社境内に入る道はマイクロバスでは通れないため、参道入り口から歩くことに。階段もあり少し大変でしたが、その辺の不便は全く気にならないほどよいところです!禰宜さんがほとんど対応してくださって、わからないことは何でも教えてもらえました。初穂料や雅楽のお礼、奉納についても教えていただきました。また、当日は白無垢で暑かったのですが、暑いしぐさを見せると女性のスタッフの方が保冷剤をタオルに巻いたものを持ってきて首筋に当てるように言ってくださり、汗もひきました。とても親切にしていただきました。禰宜さん、巫女さん、スタッフの方がみなさんいい方です!親族紹介をする控室などがある本殿横の建物内もきれいです。お支度できるお部屋もあります。雨の場合にも対応できるような施設になっているところも良かったです。小学校の隣にあるので、もしかすると平日は賑やかかもしれません。私は日曜日だったのでとても静かでしたよ^^詳細を見る (567文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.8
雅楽の生演奏の中憧れの参進ができました
大崎駅からほど近い場所にありますが、周囲は住宅街で閑静な雰囲気です。とても厳かな雰囲気があり、設備はどれも綺麗で清潔です。大きな神社のような派手さはないですが、地域密着の地元に愛されている神社といった印象で、私にとっては理想的でした。社殿の前に立派な桜の木があり、私は丁度満開の桜の中参進ができたので、夢見ていた以上の最高の時間でした。初穂料は他の神社より安いと思います。雅楽の生演奏は追加の出費にはなりますが、付ける事をお勧めします。とても素晴らしい演奏で感動しました。大崎駅から3分程ですが、最短コースを選ぶと結構長い階段がありますので、足の悪い方やお年寄りがいらっしゃる場合には配慮が必要だと思います。表参道の反対側から入るコースを選べば階段なしで坂道のみで到着できるようです。事前に予約をしてリハーサルを行うのですが、禰宜さん自ら大変丁寧に説明してくださいました。当日の流れが良く分かり、安心しました。さらに当日は新郎新婦のすぐ隣で小声で流れを指示してくださいますので、緊張などで一杯一杯になってしまったとしても安心して身を委ねていれば大丈夫です。式前にスナップ写真を撮影していた際、巫女さんが「こちらのカメラでもよろしいですか?」とニコニコ素敵な笑顔で写真を撮ってくださり、和みました。それらの写真は神社さんのブログにアップされましたので、参列できなかった友人などにURLを送って見せる事ができました。時間単位で一日に何件もの式を詰め込むような神社もあるそうですが、こちらでは私たちの式をとても大切に執り行って頂けたと思います。神社挙式にとても詳しいプランナーさんの一押しで見学に行きましたが、本当に素敵な挙式を挙げる事ができて、居木神社さんを選んで本当によかったと思っています。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.8
厳かな雰囲気で行う日本人だけができる挙式
【挙式会場について】挙式しましたので、新郎&新婦の両方の感想を書いておきます。新郎:宮司さんの声の張りがやはり本職ならではの、ものすごく通る声で挙式の最中は締まりました。また、自分の見せ場である「誓いの詞」もしっかりリハーサル時の練習もあり、挙式の最中に失敗することなく朗読できて親族にたまにはちょっと格好良いところを見せられたと思います。親族とはそのまま和式で披露宴をやりましたが、所謂洋装の披露宴っぽいことは二次会でやりました。神社での挙式はこの時だけしかできないし、ホテルでも神前式ができましたが本物の神社での挙式を選んで良かったです。新婦:事前にリハーサルで説明があったので本番もスムーズにできました。また控え室もキレイで親族の方も落ち着いた時間を過ごされたようです。神社内は天井が高く荘厳な雰囲気で、挙式中は身が引き締まる思いでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し小高いところにあるので、他の場所で着替えてくるならタクシー必須でした。神社の控え室でも着替えて式ができるので、その場合は問題ありません。五反田と大崎の中間で大崎寄りにあるので、交通アクセスは良いと思います。【コストについて】神社さんへの出費はとにかく安いです。ホテルゆうぽうとを起点にしたため、衣装等の持ち出し料が別にかかってそちらのほうが高く付きました。それでも二次会と合わせた合計金額は一般的な結婚式と同じぐらいでした。親族が遠方から来るため、ホテルを使うことで前日泊/当日泊が低コストでできるようにするのはこだわって選んでいました。【この式場のおすすめポイント】新郎:宮司さんの声新婦:ご神体【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神社さん側に任せて乗っかれば大丈夫です。和服の裾を持つ必要があることから、新婦の腕力はあった方が良いです(笑後は実際の写真等が居木神社さんのブログで2013/12/15の1件目で掲載されていますので、自分の口コミに関してはそちらを参考にされてはどうでしょうか。詳細を見る (851文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ98人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 居木神社(イルギジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒141-0032東京都品川区大崎3-8-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |