
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 群馬県 専門式場1位
- 前橋・高崎周辺 専門式場1位
- 群馬県 独立型チャペル2位
- 前橋・高崎周辺 独立型チャペル2位
- 群馬県 ナチュラル2位
- 前橋・高崎周辺 ナチュラル2位
- 群馬県 駅から徒歩5分以内3位
- 前橋・高崎周辺 駅から徒歩5分以内3位
- 前橋・高崎周辺 宴会場の天井が高い4位
- 群馬県 チャペルに自然光が入る5位
- 前橋・高崎周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 群馬県 宴会場の天井が高い5位
- 群馬県 ロケーション評価7位
- 前橋・高崎周辺 ロケーション評価7位
- 群馬県 挙式会場の雰囲気8位
- 前橋・高崎周辺 挙式会場の雰囲気8位
- 群馬県 総合ポイント9位
- 前橋・高崎周辺 総合ポイント9位
- 群馬県 披露宴会場の雰囲気9位
- 前橋・高崎周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 群馬県 クチコミ件数10位
- 前橋・高崎周辺 クチコミ件数10位
ETERNA TAKASAKI(エテルナ高崎)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで素敵な教会と安心できるスタッフさん
自然の光が入る設計で、見学した際は曇でしたがそれでもナチュラルで雰囲気のある空間でした。木と緑が映え、教会自体が隈研吾さんの特徴的なデザインで、招待した友人や祖母からも評判か良かったです。堅苦しくしたくなかったのですが、牧師さんもフレンドリーで、ドレッドヘアの外人さんがピアノを弾いてくれて、雰囲気が良かった。会場は、天井が高いおかげもあり広かったです。また、3歳になる子供と1歳になる前の子供がいましたが、授乳室の用意や子供用の椅子も準備して頂けました。ベビーカーは、式場のものを借りても、持参でもokだったので良かったです。スクリーンが3面利用できました。お料理は、追加オプションを付けました。サービス料が最後に何%かプラスされることを知りませんでした。ペーパーアイテムは、持ち込み料がかからないので節約できました。また、ブーケは自分のお気に入りのお花屋さんにお願いしたものを持ち込みできたので好みのブーケで節約でき助かりました。ヘッドアクセも生花にしたかったので、持ち込みでかなり安く抑えられました。有名なシェフのお料理で、全部美味しかったです。オプションで寿司バーを付けましたが、ゲストからも好評でした!立地は、駅前すぐで、遠方ゲストが多い方にはとても良いです。群馬県内、太田や伊勢崎のゲストも、電車で来てくれたりしていて、県内の方でもわかりやすく、アクセスは良いと思います。プランナーのAさんが担当してくれましたが、とっても信頼できる対応で安心できました。こちらからの相談や質問には、しっかり応えてくれ、一緒に楽しく準備をしてくれたので本当に良かったです。他のスタッフさん達も、親切丁寧!式場内にあるエステでも、担当の方は必要以上の追加プランは提案してこないのて、気持ちよく使わせて頂けたのが良かったです。また、ヘアセットの担当Sさんも、とっても上手で安心してお任せできました。エンドロールの動画のクオリティが高いです!式場の映像会社と、もう1社選べましたが、式場にお願いして大正解でした。センスが良く、テーマや曲に合わせてうまーく作ってくれます。当日撮影したものをあんなに上手くまとめてくれ、ゲストからも良かったと評判でした。よくあるエンドロールムービーではなく、オリジナリティが出せて良いと思います。後日、dvdにして貰えて大満足です。また、前撮りはかなりお得だったので、式場のプランでお願いしました。自分の理想が固まってる方は、それが実現できる会場や式場ルールかきちんと確認してみた方がいいと思います。私たちは最初はそんなにイメージがなかったのですが、教会や会場の雰囲気、交通の便、スタッフさんの対応で決めました。決めたあとは、自分のイメージをある程度、インスタやピンタレストで調べておくと毎回の打ち合わせがスムーズです。詳細を見る (1169文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんと楽しく作り上げた結婚式
神前式でした。招待者の方々が中に入った時に「わぁ〜素敵ー♡」と言っていたので、一安心しました!雰囲気は間違いなくいいです!大人なシックな雰囲気で壁が木目調でオシャレです!30人程度の少人数の式でしたので大きさ的にも広すぎず丁度良かったです!ケーキにはお金をかけて作ってもらいました!出費だなと思う事は特にありません。割引サービスたくさんしてもらいました!フォトプロップスは手作りしました!お料理は間違いなく美味しいです☆味も濃くなく薄くなく丁度いいです!!高崎駅から歩いても行ける近い距離でした!!歩いて7分で着きました☆私はプランナーさんが本当にいい方ばかりでそれで決めました!見学1件目でしたが悩む事なく決まりました!!四季の社が本当に素晴らしいです!とにかくプランナーさんがいいです!!何があっても笑顔の対応をしてくれます!式は不安で仕方ないので近くにニコニコしている方がいるだけで安心できます!準備のアドバイスをするなら少しでも気になったら絶対に連絡をした方がいいです!!プランナーさんにやりたい事をしっかり伝えるために、気になったらすぐに連絡した方がいいです!詳細を見る (485文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
笑顔にあふれた結婚式
神前式で挙式を行いました。雅楽の演奏もあり、とても良い雰囲気でした。木を基調とした上品でシンプルな会場でした。ケーキ代。衣装代。花代。特にありません。料理がとても美味しかったです。招待した方達もすごく満足されていました。駐車場も広いし、jr高崎駅から近いのですごく便利です。とても素敵なスタッフの方達ばかりでした。料理が美味しい。素敵なスタッフの方達。神殿の両側に四季の風景を映し出され、とても雰囲気良かったです。神前式に決めたポイントです。少人数の招待客だったので最初は少し不安もありましたが、プランナーさんをはじめ、スタッフの方達がとても親切に対応して頂き、安心して式を挙げる事が出来ました。ありがとうございました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな教会で自分たちらしい式を!
ナチュラルな木の教会に自然の光が入り、とてもよい雰囲気でした。ロビーも明るく広いため、ゲストがくつろげる空間です。ゲストの椅子の左側に肘掛けがついており、リラックスできる空間でした。スクリーンが大きく、3面で映るためどこからでもスクリーンを見る事ができます。またスクリーンが壁だと思いきや、開く仕組みになっていて、そこから登場できます。ちょっとしたサプライズになり、友人に喜んで頂けました!プロフィール動画は作成を依頼しました。席札見学をしたその日に成約で割引きがありました。とても美味しく、彩もよかったです。寿司バーを行いましたが、ゲストからも好評でした。高崎駅から徒歩5分の為、遠くからのゲストも問題なく招待する事ができました!スタッフの皆さんの仲がよく、笑顔で丁寧に対応して頂けました。なかなかやりたい事が決まらなくて、悩みましたが、色々アドバイスを頂けてなんとか形にすることができました。会場の肘掛けのついた椅子3面のスクリーン駅近な立地と、自分たちにあったナチュラルでシンプルな雰囲気で、式場を決めました。やりたい事がなくても、結婚式はどうにかなる!と感じました。ただプランナーさんに迷惑をかけるので、準備は計画的にしていければよかったと思いました。結果的には自分たちらしい雰囲気で式ができとてもよかったです。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
高崎市内でナチュラル+良アクセスならここ
昔のエテルナの屋内チャペルとは違い、独立した新しいチャペルでした。挙式は親族のみでしたが、十分な広さでした。バージンロードも長く、ナチュラルな作りですぐ隣が道路だとは分からないです。窓が大きく、メインテーブルの後ろがガーデンになっていました。また、反対側はオープンキッチンになっていて、高崎市内の結婚式場らしい作りです。ゴタゴタした装飾がない分、ナチュラルな雰囲気に仕上げたい方にぴったりです。お料理はとしゃれでとても美味しかった印象です。ウエディングケーキもとても可愛かったです。高崎駅東口のエテルナ、といえば高崎市周辺に住んでいる方なら誰でもわかると思います。新幹線駅なので遠方からゲストを招待する方も便利だと思います。会場キャプテン?が女性の方で珍しいなと思いました。クロークや受付にはスタッフさんが2名ほどいて、きちんと荷物の受け渡しなどもしてくれました。ウェルカムスペースから披露宴会場まで、ゴタゴタしたゲストハウスっぽい飾りが良い意味でないのでナチュラルに飾りたい人にはぴったりだと思います。また、高崎駅も近いので遠方ゲストや電車利用のゲストが多い人も良いと思います。ウェルカムパーティー中もドリンクを提供してくれたのは暑い夏の結婚式ではありがたかったです。ウェルカムスペースに車を飾っていました。また、手作りのウェルカムグッズもたくさん飾っていました。ドリンクなどは有料なのか無料なのかも確認すると良いかもしれません。詳細を見る (616文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルな会場で二人が映える結婚式でした
木に囲まれたシンプルな挙式会場です。新郎新婦が映えて素敵な式でした。ザ・披露宴会場といった感じです。私が参列した会場は窓はなく、装飾もシンプルで洗練された印象でした。照明は暖色系かなと思ったので、装花の色合いとのバランスはもしかしたら難しいかもしれません。美味しかったです。見た目も鮮やかです。デザートが和な雰囲気のものでとても美味しかったです。高崎駅から一番近い会場かなと思います。歩いて行けるのでアクセスはとてもいいです。私は車で行きましたが、駐車場も整備されているので車でも安心です。適度な気遣いがあり気持ちよく過ごせました。飲み物がなくなっていると声をかけてくださいました。挙式の後に外で写真タイムがあったのですが、新婦がとても暑そうにしていたのをスタッフさんがハンカチやうちわで丁寧に対応しているのを見て素敵だなと感じました。挙式の後に外に出て新郎新婦と写真を撮る時間が設けられました。すべてのグループと写真が取れていたので、とてもいい時間だったと思います。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生の大切な思い出ができました
木を基調としたナチュラルなチャペルに一目惚れしました。参列者もチャペルの雰囲気が初めてでとても良かったと喜んでくれました。少人数での結婚式でしたので、チャペルの隣のシェタカ高崎で行いました。ナチュラルでとても明るい会場で、待合室も綺麗でした。お料理、引き出物などにお金をかけました。ウエディングドレスは高いものにしてしまったので想定外の出費でした。少人数割というものを適用していただきました。特に持ち込みはしませんでした。試食させていただいた時から本当に美味しく、シェフが当日わざわざご挨拶に来てくださったことも感無量でした。両親族が遠方から来るので、新幹線のとまる高崎駅から徒歩5分程で着くこちらの式場は大変ありがたかったです。大変素晴らしくて、感動しました。特に母が、自分好みのオリジナルカクテルを作っていただけたことがとても嬉しかったと申しておりました。スタッフの方の気遣いや、笑顔が素敵でとっても心が温かくなりました。チャペルとお料理が素晴らしかったので即決定しましたが、スタッフさんも皆さん素晴らしくて、エテルナ高崎さんで式を挙げることができ本当に良かったと思っています。詳細を見る (491文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かみのある素敵な結婚式を実現できました
扉から入って目に入る正面の十字架が自然光で照らされていて神秘的な空間だけど堅すぎず、緊張をほぐしてくれるようなナチュラルで優しい雰囲気があります。天井は10メートルくらい?あるほど高さがあったので、開放的でした。バージンロードは少しずつ高くなっていて、両親が座る席からだと肩くらいまで高さがあります。みんなが自然と下から見上げる形になるので、スレンダーに見えて良かったです。会場は淡い色の木とホワイトを基調としたデザインで、シンプルかつ上品な雰囲気。シンプルなため、コーディネートの幅も広いと思います。高砂に特別な高さがなくフラットなので、ゲストが写真を撮ったり声をかけやすくアットホームな披露宴にしたい方にはオススメだなと感じました。会場の一角には室内ガーデンがあり、写真を撮るスペースやソファが備え付けられていたり、デザートビュッフェなどゲストに楽しんでいただくための使い方ができます。室内ガーデンとは三面の連なるスクリーンが壁になるので、サプライズの登場や演出もオススメです。装花で思ったより出費ありました。値上がりする持ち込みはしませんでした。質も高く量も充分で大満足です。駅から徒歩圏内、新幹線も止まるのでアクセス良好。最初から最後まで親身になって対応して頂きました。こちらの無理なお願いにも対応して頂き助かりました。教会の雰囲気が素敵です。また、スタッフ皆様素敵な方ばかりで良かったです。新婦側の親族、友人が遠方からの出席だったので新幹線停車駅、尚且つ駅から徒歩5分という立地の良さが決め手でした。宿泊施設の予約を取る際にも、プランナーさんから頂いたパンフレットに載っているところへ電話すると割引もしていただけたので、遠方からいらっしゃる方が多いとより助かると思います。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素晴らしい結婚式をありがとうございました!
会場が新しいので、とても明るい雰囲気ですが、木造のチャペルの光が独創的で厳かな雰囲気になりました。光が柔らかい色で、明るすぎず柔和な印象になります。ただしカラードレスの色によっては少しくぐもってしまう感じはありました。親族へのサプライズ演出にコストをかけました。挙式会場代がキャンペーン中で無料でした。とても良かったです。式当日にシェフが出て来て下さり、お祝いの言葉を頂けたことに感動しました。駅近のため、とても利用しやすかったです。とても分かり易く説明をして頂けましたが、一部内容に漏れや抜けがあり、見積もり金額が最後まで変動したことがありました。挙式当日は、様々なハプニングがあったものの会場側の的確な対応で無事に乗り切ることが出来ました。アテンダーさんやスタッフさんがとても懇切丁寧にリードをしてくださり、安心して式に臨めました。結婚式まで準備期間が長く、余裕を持って取り組むことが出来ました。細かい作法等も的確に指示をして頂けたため、招待状の作業も慌てずに準備をする事が出来ました。親族が群馬に在住しているため、一緒に衣装を見に行って決めたり出来て、準備期間中も楽しんでする事が出来ました。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生の思い出に残る素敵な式でした
有名建築家の隈研吾さん設計が売りの、自然み溢れたナチュラルな雰囲気の会場です。木造の建物に天井付近から自然光が差し込んできます。少人数向けの披露宴会場で、普段はレストラン営業にも使われています。挙式会場と直結しており、移動の手間がなく便利でした。隣接するガーデンに出ることができ、屋外でデザートビュッフェを行いました。当日朝の留袖着付けやメイクを希望していた遠方のゲストにはエテルナ高崎本館内の美容室を予約しました。その分の費用を負担したので人数分だけ見積もりが値上がりました。また、前日に両親の衣装小物の不足分を急遽追加した点、および挙式後にアフターブーケの案内を受け注文した分で追加費用が発生しました。ウェルカムアイテムの持ち込みは無料だったので、既製品は購入せずに手製のボードやぬいぐるみを持ち込むことにしました。小さな子供やアレルギーのある方など、ゲスト一人一人合わせたリクエストを聞いてもらえたのでゲストに好評でした。また、新郎新婦は披露宴中忙しく、料理を食べる時間が無いものだと諦めていたのですが、披露宴終了後に別室で、式の余韻を味わいながら残りの料理をゆっくりと食べさせてもらえた点が非常に良かったです。遠方のゲストがほとんどだったため、上越・北陸新幹線の停車駅である高崎駅から徒歩数分の立地は非常に好評でした。また、会場隣に専用駐車場があり、県内のゲストは車で来てもらうことができました。式の途中、新郎が体調を崩してしまうハプニング(笑)があったのですが、スタッフの方が気を利かせて椅子や飲み物を持ってきてくれました。その場で休憩させてもらったことで、無事式を続行させることができました。こういった臨機応変な対応はなかなかできないことだと思います。とても感謝しています。挙式中に、木製の結婚証明書に新郎新婦でサインをするという演出が印象に残っています。挙式後も思い出として手元に残るのでとても良かったです。新郎新婦は東京に住んでおり、親族が群馬およびその隣県に住んでいたことから全員の中間地点のこの会場で結婚式を挙げることにしました。自分たちも遠方のため打ち合わせで毎回会場に通うのは大変でしたが、いつまでに何をすれば良いかプランナーさんから宿題を出してもらえ、スムーズに準備することができました。準備が大変だっただけに、達成感もひとしおでした。詳細を見る (981文字)
費用明細1,868,936円(24名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
教会がおしゃれ!!雰囲気とスタッフが素敵な式場
教会が気に入ってこの式場に決めましたがほんのり木の香りがしてステキでした!午前中の式で天気がよかったので教会に日差しが差し込みここで結婚式ができてよかったなと思いました!!披露宴会場はナチュラルな雰囲気でどんなコーディネートも合わせやすいと思いました!建物の中に美容室や更衣室もあって便利でした。ゲストに喜んでもらいたかったので料理はランクをあげたので値上がりしました!でもその分美味しかったとみんなに言ってもらえたので満足です!料理のランクを上げる分、プチギフト、ペーパーアイテムは持ち込み料がかからなかったので手作りして節約しました!ゲストからすごく好評でした!!とくにお肉!!!!!!!駅から徒歩でいける距離なので近くてよかったです。また、提携のホテルも案内してもらえてゲストに案内ができました!案内してくれたプランナーさんと打ち合わせをしてくれたプランナーさんは違う人でしたが2人ともとてもいい人でした!わがままもたくさん聞いてくれましたし、毎回の打ち合わせがとても楽しかったです!!お花屋さん、カメラマンさん、美容さんにもお世話になりましたがプランナーさん含めて皆さんの仲良しさが伝わってきて安心して当日を任せられました!寿司バー!!森の光教会!!結婚式の準備は本当に大変ですが当日はかけがえのない時間を過ごせて本当に最高の1日でした!プランナーさんも親身になって話きいてくれるので本当で結婚式をあげてよかったです!手作りできるものは早めに準備することをおすすめします!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/07/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても満足のいく結婚式になりました
あたたかみのある木造のチャペルで、光がさしこんで綺麗でした。木製の誓約書にサインして持ち帰れるので記念になります。ガーデンもあり、フラワーシャワーもできました。晴れた日だったので最高でした。テーマや要望に合わせて雰囲気の変えられる、広々とした綺麗な披露宴会場でした。チャペルと披露宴会場が別の建物で徒歩移動が必要でしたが、当日新郎新婦は車移動が出来て楽です。披露宴会場の規模に対して少人数での披露宴でしたが、ゆったり使えていい感じでした。どの料理も美味しかったです。量も満足のいくものでした。アレルギーや好き嫌いのある方や妊婦にもちゃんと適した料理を考慮いただけて、それもどれもおいしく、こちらとしても、またゲストにも、満足してもらえるものでした。子ども用の食事も好評でした。遠方からのゲストも多かったので、新幹線が止まる高崎駅が近く、駐車場も十分な広さで申し分なかったです。ゲストにも好評でした。新婦が関西出身だったので、ウエディングケーキをお好み焼きにしてもらいました。やったことがないということでしたが、プランナーの方もシェフも対応してくださり、実現できてよかったです。結婚式準備はそれなりに大変でしたが、やることと期限がきちんと設定されていて、すすめやすかったです。スタッフの対応も丁寧で打ち合わせもスムーズでした。疲れましたが皆様のおかげで満足のいく結婚式となりました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで自分のやりたい!が叶えられる式場
挙式会場の雰囲気は選んだポイントとして大きかったです。天候に関係なく自然光がよく入って、木のいい香りがするナチュラルなチャペルで、お天気のことがあまり心配になりませんでした。三面スクリーンが迫力満点で、そこからの登場がとても絵になる気がしました。テーブルクロスやお花も色んな提案をしてもらえて要望も言えるので、出来上がりは本当に理想通り!でした。高砂とそれぞれのテーブルのお花はお金をかけました。でも豪華すぎるわけでもなかったので、それなりにしようと思うとかなり値段のはる部分だと思っておいた方がいいと思います。ムービーはエンドロール以外友達に手作りしてもらいました。そうでなければ数十万単位で値上がりしていきそうでした。前菜からお肉お魚、デザートまで、どれも美味しかったと好評でした。彩も素敵でした。遠方からのゲストが多かったため、新幹線が止まる高崎駅から近いのは喜ばれました。車で来るゲストにも十分な広々とした駐車場があります。みなさん気さくでお話がしやすかったです。メールでのやり取りも迅速な対応で助かりました。テーマを明確に決めていたのですが、それに合わせたお花とナフキン、テーブルコーディネート関係が本当に素敵でした。ペーパーアイテムやそのほかディズニー系が使える部分が多く、私は希望だったので嬉しかったです。全体的にここにしてよかったなあ、と満足のいく、あったかい式場でした。マタニティ婚だったこともあり時間がなかったのが残念ですが、もっと丁寧に時間をかけて打ち合わせを重ねれば、どんどん素晴らしい式&披露宴になるのだろうなあと思います。詳細を見る (675文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
少人数ウェディングに特化した最新披露宴会場
森の光教会ですが、オープンしてから2年しか経っていません。世界的に有名な隈研吾氏が設計を手掛けたとあって、天気の良い日は日光の差し込む加減が絶妙で、神聖な雰囲気に更に拍車をかけていました。シェタカは基本的には少人数向けの披露宴会場で約50人収容といったところでしょうか。会場が縦に長いので、親族席は高砂から少し離れていると感じました。Kシェフのお料理は全て見た目も味も洗練されていて、上質なフレンチでした。味付けも群馬県民が好きな濃い味ではなく、老若男女に好まれるお味だったと思います。jr高崎駅から徒歩5分程度で、駐車場も完備なので立地やアクセスには大変長けています。披露宴時には、ドリンクのオーダーを頻繁に聞きに来てくれたので、大変助かりました。一流シェフのお料理とともに少人数ウェディングが出来る見慣れたチャペルとは違う雰囲気で挙式が行える詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
木のぬくもりを感じられるチャペルに一目惚れ
世界的な建築家の隈研吾氏のデザインした森の光教会を見学してその雰囲気に一目惚れしました。木のぬくもりが感じられ、まだ新しいのか木の匂いも感じられるほどでした。スクリーンが普通の会場は4:3スクリーンですが、この会場は3連スクリーンとなっていて、ムービーを式場に頼むと、それ用のムービーを作ってくれます。また雰囲気はナチュラルで、森の光教会からの世界観も崩さず披露宴へともっていくことができます。衣装はお互い納得のいくものをと選んでいたので、プラスになりました。具体的には衣装1着につき、基本料から10万円ずつほどランクアップしました。写真をアルバムではなく、データのみの発注としたので数万円の節約につながりました。スタンダードなコースで注文しましたが、参加者からの評判は良かったです。他の方もあげていますが、とにかく新幹線も通る高崎駅とのアクセスの近さです。遠方からのゲストが多い場合には最高です。また、大きな無料駐車場があるのも魅力ですね。プランナーさんとは、まさに二人三脚で準備ができているといったような打ち合わせでした。自宅から遠かったので、打ち合わせを衣装試着の日と合わせて設定していただいたりと気をつかっていただき助かりました。とにかく森の光教会の雰囲気式場見学して見積もりをもらうところが、一番の大事なタイミングだと思います。式場契約してからだと、流れ作業のようにもなってしまい、節約できるところを流れに任せて思ったよりも費用がかさみやすくなります。そして意外にも、そういった自作可能なものはネットでテンプレートなどもあったりします。詳細を見る (673文字)
もっと見る費用明細3,269,395円(65名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
親族だけのアットホームな式
チャペルは隈研吾さんが設計したとても素敵な教会です。木のぬくもりが感じられて温かい感じの式になりました。チャペルの雰囲気は派手すぎず、大きすぎず、シンプルに落ち着いた式を挙げたい方たちにとても良いと思います。30人くらいの少人数で式を考えている人にはとてもおすすめです。長テーブル、丸テーブルどちらも利用できるようですが、私達は丸テーブルを5つ入れました。広すぎず、狭すぎず、参列者の方達が自由にテーブル間を行き来するのにちょうど良いサイズでした。待合室なども広く、ゆったりできるので、小さな子供がいる夫婦を招待するのにも良いと思います。とてもおいしかったです。ゲストもみな料理が美味しいと言って下さいました。料理に随分お金をかけたのではないかと心配されたくらいです笑。もちろん、他と比べてそれほど高いわけではありません。有名なシェフの方が作ってくださっているようです。キッチンはガラス張りなので会場から中を見ることができます!!子供が喜んでいました。高崎駅のすぐそばなので、遠方からのゲストがいる場合とても便利です。駅から歩いて来られます。場所もわかりやすく、車で来場される方も迷わなず来ていただけました。駐車場も広いです。提携しているホテルがあるので、遠方からのゲストにホテルを用意する場合は多少割引がききました。サービスは良かったと思います。特に困った事はありませんでした。教会は本当に素敵です。生演奏がプランに含まれていて、クラシックかジャズを選べます。私達はジャズを選びました。ドレッドヘアの黒人さんとサックスの人が演奏してくれます。アフターセレモニーはガーデンで行いましたがそこもとても雰囲気が良かったです。プラン内にフラワーシャワーが含まれていました。少人数で式をあげたい、披露宴というより親族の会食にしたいという方たちにおすすめです。詳細を見る (775文字)
費用明細1,719,040円(29名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い描く式ができました
木造の優しい光が差し込むステキな会場。友人からその差し込む光に感動したと言われ選んで良かったと思いました。式は人前式でしたが、テンプレート+オリジナルでリングリレーやローズトゥマザーなどを行いました。笑いと涙でいっぱい。フラワーシャワーは何でも持ち込み可で、私はアートの桜の花びらと羽根を持ち込みました。アリーという会場を使用させていただきました。他の式場とちがい、大人カジュアルなかんじ?です。見学にきたとき思わず「フランフランみたい」と言ってしまったのを思い出します(笑)映像は両サイドで使え、2画面または4画面使えます。1画面が3画面に分裂できるので。それから、再入場でスクリーンの裏から登場というのもできます。ゲストにびっくりされました(笑)何よりよかったのは、ゲストとあまり離れすぎないこと。見渡すことができること。イスに肘掛けが片方だけあるという、さりげない優しさ。とにかく明るくて、大人カジュアルなアットホームなかんじです。ドレス、ウェディングケーキはこだわりました!ドレスは見積もりよりかなり値上がりしましたが、自分としてはこだわりたい部分だったので満足してます。ウェディングケーキも割引されてほとんどかかってないので嬉しかったです。会場装花はイメージを伝えたら高くなってしまいましたが、もう一度相談して少し安くすることができました。他には見積もりの人数を60人で設定していたので、やはり多く見積もってもらえばよかったかなと思いました。持ち込みしたのは結婚証明書、誓いの言葉、フラワーシャワー、ウェルカムスペースのグッズ、ゲストブック、披露宴中のプレゼント等他は値下がりしたのはないかと思います…品のある盛り付けだし、味も最高φ(c・ω・)ψゲストからも大好評でした!新郎、新婦は披露宴中ほぼ食べられないので、スープ以降は披露宴後に控え室で出してくれます。高崎駅から徒歩5分以内!高崎インターからも割と近いので立地は最高だと思います。友人が元社員だったので、かなり割引していただきました(゜o゜;;プランナーさんはとっても笑顔が素敵な方で、打ち合わせ以外もメールでやりとりして、わからないことはどんどんききましま。それでも親身に相談にのってくださり、とっても感謝してます!森の光教会の雰囲気、ロスさんの生演奏と歌のプレゼント、披露宴会場の雰囲気がとっても印象に残ってます。また、スタッフの皆さんがとっても仲が良く連携がはかれていて、緊張する私たちを和ませてくれました。式場の決め手は私たちはゲストのことをまず考え、高崎駅から近いことを優先に考えました。その中で料理が美味しく、これならゲストが喜んでくれる…会場の雰囲気も堅苦しくないけどしっかりとしていて、さらに友人割引がきくと知り、ここにしよう!と決めました。実は初の式場見学がエテルナさんでした。他の式場も3、4件くらいみました。でも結局最初見たエテルナさんにしました。式場見学に行くとスタッフの方が見学のポイントや準備のアドバイスをしてくれることもあるので、数件いくことをおすすめします。そこで教わったのは自分がゲストとして結婚式に行ったときに、覚えていることにお金をかけ、覚えていないことはけずること。実は他会場の方に教わったのですが、これは結構大切なことだと思います。色々見て回って、自分たち好みの式場を探してください⭐︎それから、準備は早め早めにやることや、プランナーさんからの宿題は必ずやらないと後に響くので、頑張ってやりましょう!詳細を見る (1458文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
希望以上の結婚式
晴れた日には自然光が差し込む明るい教会内は、木目と緑で構成されたナチュラルな雰囲気で、ウェディングドレスが映えること間違いなし!バージンロード脇の客席には、緑と白を基調にしたアートフラワーが備え付けられていて、装飾用のお花代がかからない点も魅力です。教会と同じテイストで、ナチュラルな雰囲気の宴会場。テーブルクロスをオフホワイトに、装飾の生花も白・緑を基調にして、挙式と披露宴のテイストを合わせました。ビデオ上映用に昇降機付きの3面スクリーンが用意させており、再入場はサプライズ的にスクリーン後方からにできました。・ウェディングドレス・カラードレス代・お料理代・ブーケ代チャペル創立一周年記念で、披露宴会場使用料やウェディングケーキ代、ゲストテーブル装花代、挙式代など90万円以上の割引きをしてもらえました。「エテルナは料理がおいしい」と噂を聞いていたので、楽しみに試食したところ、一番値が張るコースのメニューとして出されるフォアグラが最高においしく、見積もりより高くなる分には目を瞑り、即決しました。挙式当日の新郎新婦用のお料理は、コースのどこまで出してもらうのか事前に相談でき、披露宴後に控え室で残りのお料理をいただくことができました。高崎駅から徒歩3分で、隣接する大きな駐車場もあり、県内からはもちろん遠方からのゲストにも負担を強いることなく参列していただける立地です。担当してくださったプランナーさんを初め、関わってくださるスタッフ全員が温かく、打ち合わせから披露宴終了までとてもよい気持ちで行うことが出来ました。当日のスタッフの方々の動きも不満な点は一切ありませんでした。スタッフさんたちの雰囲気や心遣い。新婦控え室は住み着きたいくらいいい感じのお部屋でした。遠方からのゲストが多いカップルには最適だと思います。具体的な要望等がなくても、なんとなくの雰囲気で察してくださるスタッフさんが揃っています!詳細を見る (805文字)
費用明細4,755,762円(99名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
丁寧な接客に感謝
挙式会場は晴天だと光が差し込みとても美しいです。式場のhpでも見ることができますが、実際に見る事をおすすめします。披露宴会場はアリーでした。ゲストを97名招待しました。若干窮屈になるかと思いましたが、座席配置を上手くしていただいたおかげでバランスがとれました。披露宴会場は新しく、お洒落でした。ゲストをおもてなしする料理にはこだわりました。味はもちろんのこと、盛り付けが美しく目でも楽しめる料理でした。遠方からのゲストが多く、交通アクセスは特に重要視しました。高崎駅東口から徒歩3分くらいとアクセスは抜群でした。スタッフの方による親族紹介の場面で、新郎と新郎父の名前を間違えると言うハプニングがありましたが、今となってはそれも笑い話となり良い思い出です。スタッフ、プランナーさんには様々な要望に応えていただいたので感謝しています。披露宴会場のスクリーンが3面+1あったので映像を流すのであればアリーがおすすめです。交通アクセスの良さが1番の決めてとなりました。詳細を見る (430文字)
費用明細4,755,762円(99名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会、披露宴共にとても素敵な会場です!
チャペルは木の温もりを感られとても良かったです。中には自然光が入ってきて素敵でした。ナチュラルな感じやアットホームな感じにしたいという方にはお勧めの会場でした!披露宴は教会隣のレストランで行いました。白を基調としており、落ち着いた雰囲気の会場でとても素敵でした。どのお料理もとても美味しかったです!特にお肉が柔らかくてまた頂きたくなりました。駅からも近く、交通の便は何不自由無いと思いました。ヒールの方でも歩いて行ける距離です。スタッフ皆さんとても丁寧な対応をして下さりました。笑顔も素敵でこちらも良い気持ちになりました!マタニティサービスなど充実していました。ベビーカーや車椅子も常備されていました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/08/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
光溢れるチャペルで最高の1日を迎えられる
チャペルは新しくリニューアルされていて、高い天井から光がたくさん入ってきてとても明るく、会場には木材が多く使われているためナチュラルな雰囲気でした。会場の外にもウッドデッキのような場所があってとても素敵でした。カジュアルな雰囲気で、新郎新婦がこだわって準備をしてきたことがよくわかる披露宴会場でした。フォトフロップスがたくさん用意されていて、披露宴が始まるまで写真を撮ったりして楽しめました。天井が高いので高級感があり、広々としています。披露宴ではお寿司カウンターが現れ、普通のメニューのほかにお寿司も好きなだけ食べられとても満足しました。駅から歩いて5分ほどの距離、交通アクセスはとてもよく行きやすかったです。サービスが行き届いていて、快適に過ごせました。チャペルは披露宴会場からは少し離れていますが、その分広々としたスペースでフラワーシャワーを行うことができ、青空のもと新郎新婦を祝福することができます。披露宴は、インテリアが大人らしく落ち着いていて、ゆったりと心地よく過ごすことができました。詳細を見る (449文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
特徴的な木のチャペル
独立型のチャペルで、披露宴会場からは少し距離がありました。待機スペースもしっかり確保されていたので、メッセージを書く時間があり、それも楽しかったです。そして会場が木を基調としたあたたかい印象で、とても素敵でした!屋根の斜めなのも特徴的で、かわいかったです。挙式会場から披露宴会場までの間、冬で寒かったのですが、新婦がポンチョを着ていて、それがとてもかわいく、素敵でした。白を基調とした会場で、広く明るい雰囲気でした。どんな色も使えてよいと思います。料理も美味しく、スタッフが適切なタイミングで声をかけてくれ、接客も大満足でした。まず、高崎駅が家から遠いので私にとっては不便でした。駅からは、少し歩きますが、道をまっすぐ進めば着くので、問題なくたどり着けると思います。自然な雰囲気を好む方におすすめです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高でした
シンプルな外装ですがなかの作りがとても落ち着けるスタイルで親族婚としてアットホームな空気で行うことが出来ました。20人と少ない式からもっと規模の大きい80人くらいまでは入れそうなスペースがありました。白基調の教会で素敵だなと思いました。少ない人数でスペースが余るのでは?と心配してましたが、配置などを工夫していただきちょうどいい空間になりました。オープンキッチンでシェフの料理が見れたのも良かったです。また新郎新婦の控室にトイレが備え付けで助かりました。会場としてはシンプルな色合いで、あと10人くらい増員しても問題ない広さでした。引き出物です。親族のみなので思ってたより高いものを選びました。写真です。ご協力いただきありがとうございます。フォトアルバムではなくスナップデータの提供にし、値下がりしました。この式場を選んだ決め手は料理の美味しさでした。それほどたかい金額のコースにしていませんが、どの料理もとても美味しかったです。駅から歩いて5分という絶好のロケーションだったので、遠方からの参列者も助かるとの声をいただきました。とても丁寧で細やかな気配りで全く心配することはありませんでした。駅からの近さと料理の美味しさです。ゲストに楽しんでもらえる事が一番です。色々な式場をまわり、それぞれの式場の良さを理解し、自分たちにあったウェディングをあげてください。参列者の方々と共に楽しめるそんな挙式があげられました。詳細を見る (608文字)
費用明細1,002,942円(19名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理がとても美味しいです
チャペルが独特のかたちで、木のぬくもりが感じられました。木の香りがとても心地良く、ナチュラルで素敵でした。パーティー会場は広く、ゆったり過ごすことができました。ロビーを含め、落ち着いた雰囲気だなと感じました。どの料理もとても美味しい!見た目も味も良く、満足度が非常に高いです。コース料理とは別に、お寿司のビュッフェを頂きました。デザートではないビュッフェ、めずらしくて楽しかったです。味も勿論良かったです。車で伺ったのですが、駐車場がとても広くて良かったです。駅からも近いので、遠方の方でもアクセスには困らないと思います。冬の結婚式の参列だったのですが、挙式前にカイロを配って下さったり、スタッフさんの心配りが良かったなと感じました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
木の香りの中のチャペル
有名な隈研吾さんが設計したチャペルだそうです。扉を開ける前から、木の香りがします。今までにないチャペルです。天井から差し込む光は、木漏れ日を想定しているみたいです。とても素敵でした!!白と木を基調とした会場「アリー」を見学させてもらいました。適度な広さでした。1番遠い席でも、そんなに離れる感じはなく、全体を見渡せる配置でした。スクリーンも三面あり、迫力がありました。スイーツを食べました。甘すぎず美味しかったです。チョコレートの飾りにはメッセージを書いてくれました。高崎駅から近いです。歩いて行けるところなので、ゲストの方も迷わず行けそうです。挙式会場と披露宴会場が別の建物なので、少し歩かないと行けない感じです。新郎新婦は車で移動するようです。招待人数にあった披露宴会場を見せてもらえました。丁寧にはっきりと説明してもらえたので、わかりやすかったです。見学しながら、いろいろな話もできました。なにより、チャペルが素敵です。写真で見るのと実際に行って見るのでは違うなと感じました。シンプルだけど、それが良かったと感じました。チャペルの横にレストランが併設されています。60名ほどまでは、ガーデンを使った披露宴も出来るようです。また結婚記念日にそのレストランに行きお祝いする人も多いようです。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全員参加の神前式
全員が参加できる式場内の神殿は、両サイドのパネルに四季それぞれの風景が映し出されておりとても雰囲気がいい。木を基調としたナチュラルな披露宴会場でアットホームな感じで披露宴を行える。引出物を安めに設定していたのと個数も実際より少ない見積りで作っていたので1番値上りした。2番目は衣装・美容代で親族分が増えたため。招待状や席次表、席札を自分で用意したので印刷物が値下りした。温前菜のフォアグラがとても美味しく、参列者の方々から好評でした。高崎駅から徒歩圏内にあり、新幹線も停まる駅なので県外からの招待も安心。駐車場も広いので県内の人も安心して来れる。担当してくださったプランナーさんがとてもしっかりしていたので安心して準備ができた。衣装を担当してくれた方がとても優しい方で試着のお願いもしやすかった。親族だけでなく友人達も参列できる神前式がよかった。料理とデザートビュッフェも美味しいと好評でした。二次会を同じ式場内でできる為、待ち時間も少なく衣装を着たまま参加できる。最初の見積りは高めに作ってもらった方が最終的に大幅な値上がりはしないので安心。準備は早め早めが大事。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な思い出になりました。
参加者に見守られながらの神前式と、父と母と3人で歩けるバージンロード?は最高でした。神殿の雰囲気も良く涙が出てきてしまいました。私たち夫婦のイメージしていたナチュラルなテイストにぴったりでした。大きなスクリーンも参加者から好評でした。両家親族の着付け代、衣装、系列のエステ代などです。とても美味しいと、参加者から好評でした。デザートビッフェだけでなく寿司バーや天ぷらバーなど面白い演出もありました。県外からの参加者が多かったため、駅から近くわかりやすく助かりました。車の方も大きな駐車場で停めやすかったと思います。素敵なプランナーさんに担当して頂き、大変だと言われている結婚式をスムーズに行う事ができ直前にバタバタする事無く、落ち着いて式を迎える事ができました。神前式だったので、フラワーシャワーではなく折り鶴シャワーを用意して頂きました。珍しいもので惹かれました。自分たちのイメージを持って毎回の打ち合わせに行ければ良かったと反省が残っています。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい
隈研吾さんの設計した建物で町中にあるとは思えないほど自然たっぷりな教会です。自然光が入り木の香りで癒されます。ナチュラルな感じでどんなテイストにも合うと思います。ウェディングドレス着たい形のものがプラン内になかった為ブーケへアドレス自分で手作りしたかった為。ケーキ代は当日契約特典でサービスして頂きました。親族のみだったので料理にはこだわりたかったです。結婚式には何度も参列していますが、シェタカが1番美味しかったです。駅からも近く駐車場も広いです。ただ、参列の方より場所は分かりやすいけど、駐車場の看板が分かりにくいとの事でした。ブライダルスタッフの雰囲気も良く、レストランの方も当日機転をきかせて頂いて心残りのない1日になりました。挙式会場は写真よりも実物を見た方が素敵に思いました。披露宴会場にガーデンがついていて、街中にいる感じがしない点も良かったです。調理場もガラス越しに見ることが出来ます。参列者が年配が多かった為バリアフリーであること、挙式会場から披露宴会場まであまり歩かないこと。料理がおいしいこと。スタッフの対応が良いこと。少人数の為会場が広すぎないこと。友達が挙げていない式場であること。どれもクリア出来ていたので良かったと思います。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
光が差し込む教会がステキ
森の教会はまだ新しく木のぬくもりが癒される感じでした。光が差し込むと神秘的でとてもステキな教会でした。写真よりは実際見ると狭い印象ですが、少人数でアットホームにやるならありかな。。。厨房が見えるので温かい料理がすぐに運ばれてくるのはとてもいいと思う。駅からは違いが大きい道路を挟むのであるかと少し大変かも。隣に大きな駐車場があるので車の方は便利。料理は重要視していたので、暖かいまますぐに運ばれて来る事や有名なシェフの方がいるのはとても魅力的。大きな挙式であげるというより小さい所で静かに挙げたいと考えていたので、挙式の雰囲気は癒されてとても良かった。ただ控室がゲストの方とすぐ近くだったのでばったり会ってしまわないか心配な面も。少人数でアットホームにゆっくり挙げたいカップルが気に入りそう。挙式はすごくステキなのでいいですが披露宴会場とバックルーム的な所をどうするか考えながら見るといいかも。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな結婚式
チャペルが森の教会というだけあり、全体的に木に囲まれていて、森の中にいるような温かみのある雰囲気でした。バージンロードも長かったです。少し日の光が射し込んで、幻想的でした。披露宴会場は少し薄暗く、落ち着いた雰囲気でした。ナチュラルかつ大人な雰囲気でした。ムービーがよく見えました。前菜が彩り豊かで綺麗な盛りつけでした。スープもお肉料理も美味しかったです。ボリュームもちょうど良かったです。デザートもさっぱりしていて、ケーキとのバランスが良いと思いました。駅からは徒歩だと5分圏内でした。大通り沿いにあるので、とても分かりやすかったです。建物のすぐ隣に駐車場もあるので、心配いりません。ロビーが広く迷っていたら、スタッフさんが丁寧に案内して下さいました。とても親切でした。落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 20% |
ETERNA TAKASAKI(エテルナ高崎)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ETERNA TAKASAKI(エテルナ高崎)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ180人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ETERNA TAKASAKI(エテルナ高崎)(エテルナタカサキ) |
---|---|
会場住所 | 〒370-0841群馬県高崎市栄町22-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |