北野異人館 旧レイン邸(バリューマネジメント運営/営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
程よいラグジュアリー感も素敵です
北野界隈で会場を探し始め4件目でレイン邸さんに見学へ行きました。レトロ感もありつつモダンな雰囲気がとても素敵でした。お庭の螺旋階段や会場内の二階へ続く赤い絨毯の階段も印象的でした。まだ見積もりの段階ですがこれからまだプラスされていくかと思います。今の段階では何とも言えませんが…手の込んだお料理で目でも楽しめ、とても美味しかったです。これならゲストも満足してくれそうだと思いました。駅からはタクシーでワンメーターで、遠方からのゲストは新神戸駅からも近くアクセスは良いと思います。プランナーの方も話し易く夜遅い時間までお付き合いをいただきました。また、会場内を見学している時にプチサプライズがあり楽しかったです。北野にある本物の異人館は3つあるのですがレトロ過ぎず、和風過ぎず一番イメージに近い会場でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
人数制限できるならおすすめ
北野エリアなので広敷地は難しいので仕方ないが、入口付近のスペースは思っているより狭い。ここでデザートブッフェできますよ、と言われたが、うーん、、、、というくらいの狭さ。チャペルは建物2階にあり、クロスのバージンロードで変わっているけれども他にはないのでいいな、と思った。披露宴会場は狭い、につきる。丸テーブルにすると後ろの席の人の椅子にぶつかりそうになるかも。長テーブルの方が広くみえるか?と思った。料理は申し分なくおいしかった。結婚式関係なく利用してもいいな、と思うほど。北野なので坂道は仕方ないかな、と。夜は夜景がきれいだしGOODタクシーで目の前までいけるので問題ないかと丁寧なんだけれどもくどい。そして押し売り感が半端ない。検討している他の会場の悪いとこを言ってうちはこんなにいいですよ、という感がありちょっと不快な気分になった。ここでするにしても絶対に別のプランナーにしてもらいたい、と思った。異国情緒あふれる感じがお好みだったらいいと思う詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白くて明るい会場
白がメインの披露宴会場は上品で明るくお祝いの場にはピッタリだと思いました。会場は縦長で人数に限りはありましたが、レトロでオシャレな雰囲気に心躍りました。夏らしく、ひまわりをイメージした前菜や、テーマがありオシャレで美味しくいただきました。神戸北野の坂の上で、三宮の駅から歩いて15分~20分で歩いていける距離です。タクシーはワンメーターで行けました。新幹線の新神戸駅からも割と近いはず。受付がはじまる前に到着してしまい、先に披露宴会場に案内されました。ドリンクのサービスや心遣いはよかったのですが、受付がはじまったことを伝えてくれなかったので、早めに来たのに並んで待つことに、、ひと声かけていただけるとありがたかったです。赤い絨毯のある階段がレトロな雰囲気でオシャレでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統や歴史のある異人館でのウエディング
レトロな雰囲気も漂うチャペルで、白を基調に、設備類はブラウンのコントラストのある会場でした。祭壇奥はガラス張りになっていて、自然の光も入ってきていました。白を基調にした、窓の多い邸宅の披露宴会場で、爽やかさもありました。窓からは緑が顔をのぞかせ自然を感じられます。見た目が綺麗で味も良かったです。地元の食材が良く使われていました。デザートもかわいらしくておいしかったです。最寄り駅から10分以上歩くような場所にあるのでタクシーを利用しました。天候が悪いと少し不便かもしれません。丁寧な接客だったと思います。案内や進行もスムーズだった気がします。伝統のある異人館でのウエディングが挙げられます。緑もあり、自然な雰囲気で、会場もあまり広くないためアットホームな結婚式でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
素敵な場所でしたが。。。
挙式会場はシックな感じでした。披露宴会場は思ったよりはせまく60人だと厳しいかなぁ。。。と思うぐらいでした。お庭が見えていて雰囲気はとてもよかったと思います。オシャレで高級感がありました。お味もおいしくレストランとしてまた伺いたいです。駅からそこそこ距離があります。行きはずっとのぼりです。観光地なので歩くのもわるくはないと思いますがご年配の方はタクシー必須です。とっても明るくて気さくな方でした。ただ当日中に決めるようにという威圧感はものすごくて狭い個室でのお話に息がつまってしまいました。控室・式場が二階なので車いす・杖が必要な方はすこし考えたほうがいいかもしれません。スタッフの方がおぶってくださるそうですが。。。少し気はひけますよね建物はとっても素敵です。お庭でスイーツビュッフェもできるそうで、ぜったい素敵だと思いました。夜のキャンドルの写真もみせていただきすてきだなぁと感動しました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
レトロでかわいらしい式場
静かで、落ち着きがあります。庭も綺麗です。私がご招待されたときは、30人くらいは入っていたと思いますが、窮屈には感じませんでした。式場を出てから、庭で記念撮影するイベントなどありました。緑の多い会場なので、時期によってはとても映えます。窓が大きく、光が入ります。庭もとても美しい。5~6人がけのテーブルが、7つ入っていましたが、窮屈ではありませんでした。庭に降りることができたのも嬉しい。夏を先取りしたひまわりの飾り付け(盛り付け?)が印象的でした。全体的に料理が美味しいです。新幹線の駅から徒歩圏内です。三宮からもタクシーですぐ。北野は観光地ですが、けして周囲がうるさいということはないと思います。身重な参列者への配慮が行き届いていました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/28
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高級感だけでなく、品も求める方に
高級感のある会場は最近増えていますが、その中に品がある会場は少ないと思います。ここはヨーロッパ系のクラシックな感じなので、品があっていいと思います。試食しましたが、食通の方にも十分満足してもらえるだけの味だと思います。味付けも素材の良さを生かした料理です。予算が見て分かる料理では無く、それなりの予算でも、結構かけたような料理にしてもらえるので、その辺も助かります。立地は良いとは言えませんが、観光地のど真ん中で、時間が空いてもつぶせます。駅からのタクシー代も負担してもらえるので問題無いかと思います。こちらの状況もいろいろ聞いてくれ、プランや見積もりも考慮してもらえるので助かっています。やはり邸宅の貸切がポイントです。また、高級感の中に品があるので幅広い年齢層の方がこられても問題ありません。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
北野のアットホームな式場
珍しいクロスバージンロードというバージンロードがあるのが印象的でした。新郎が入場する際の様子を新婦も見れるのが良いと思います。またチャペルの正面が一部ガラス張りになっているので、神戸の景色を背景に式を執り行えるのが素敵です。式場自体はそれほど大きくなくアットホームな雰囲気です。会場自体はそれほど大きくないので、少人数でアットホームな披露宴にぴったりです。会場は白を基調としたかわいらしい雰囲気です。窓があり自然光がよく入るので明るい印象です。また高砂の後ろの扉が開くようになっており、天気の良い日には自然の光や風を感じながら爽やかな気持ちで披露宴ができると思います。観光地でもある神戸北野にあり、高台にあるので景色が抜群です。ただその分最寄り駅からの坂が急なので、女性の方が歩いてくるのは大変だと思います。タクシー利用がベストです。北野という観光地にあり、また式場の建物自体が異人館なので雰囲気がありとても素敵です。エントランス部分の装飾などを自分達でオリジナリティーあるものにすることもできるので、アットホームでこだわりのある式をしたいカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで素敵なお式が挙げられると思います。
とても綺麗でした。三ノ宮の景色も見えるので、夜だと特に雰囲気があると思います。開放的でお洒落です。厨房がすぐ裏にあるようで、お料理の良い香りがしてきました。(ちょうどお料理をされていたようです。)高砂がステージの上ではなく、普通のフロアと同じ高さで用意されていて、新郎新婦の席が一つの椅子(ソファ?)になっていて、他にはない感じで素敵でした。とてもおいしかったです。見た目も綺麗なので、ゲストの方にもとても喜んでいただけると思います。北野なので、駅からヒールで歩くのは少し大変かもしれないです。スタッフの方皆様とても優しく、親身になって相談に乗ってくださいました。普通の会話も楽しくしていただき、印象が非常に良かったです。とにかくスタッフの方の対応が良かったです。こちらで式を挙げれたらとても幸せだろうなぁと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クロスバージンロードで素敵な挙式を
挙式会場の建物は白を貴重とした色で、周りに緑やかわいい花などがたくさん飾っており、とてもクラシカルな雰囲気でした。挙式会場の中に入るとまず、ガラス張りで外から光が射しこむ祭壇があり、思わずそこから外の景色を眺めてしまいました。内部の色は白で、それに合わせて茶色のクラシカルな椅子、家具を使用しており、まるでヨーロッパの結婚式場にいるようでした。丁度挙式の時間が昼すぎだったのでバージンロードを歩く二人の先から光が射しこんでおり、とても感動しました。挙式の会場の広さはそこまで広くないので、とてもアットホームな雰囲気でした。式後緑豊かな庭でブーケトスが行われたのですが、空気がとても良く新鮮な気持ちでいっぱいになりました。阪急三宮駅から10分ほどの所にありました。挙式会場から神戸の街並みを眺めることができるのでとてもリラックスすることができました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで落ち着いたパーティーができました!
異人館の中なのでそんなに広くはありませんが、こじんまりと落ち着いた雰囲気です。こちらも広い会場ではありませんが、ゲストの方との距離が自然と近くなれるところが良かったです。ドレスで移動するのは少し大変でした。装飾は手作りなどオリジナルで節約しました。会場の雰囲気がもともと良いので、それでも十分でした。お料理に関しては大満足です♡ゲストから「美味しかった」という感想しか聞かなかったくらいです!オリジナルのメニューも作って頂いて、本当に満足しています。レストランにまた行きたいと思っています。遠方ゲストの方が半数くらいいましたので、アクセスの良さは重要なポイントでした。こちらは新幹線が停まる駅からタクシーですぐなので、その点ではとても便利だったと思います。JRの駅からは坂道で寒い時期でしたので大変だったようです、、観光地なので、いつも人が多いです。とても親切に相談にのって頂きました。当日の対応もとてもよかったと家族からも聞いて安心しました。まずドレスは会場に合わせて可愛らしすぎない、落ち着いたものを選びました。それに合わせて装花なども相談しました。ドレスは提携のお店が数件ありました。異人館ならではの、雰囲気がよかったです。アットホーム間が出しやすいところもポイントでした。式場の雰囲気を大事にして、イメージを作っていくといいと思います。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史に裏打ちされた雰囲気
クロスバージンロードが珍しくて良かったです。正面がガラス窓なので、晴れていたら自然光が入って綺麗です。下見の日は晴れでしたが、北野の高台に位置するので、雨の日でもそんなに暗い印象にはならないとのことでした。椅子がたしか作り付けではないので、人数によって調整がききそうです。こじんまりとしているので、長いバージンロードを歩きたい!という人には向かないかも。窓が多くて明るい雰囲気でした。調度品がどれも素敵。こちらもこじんまりとしているので、少人数でアットホームな雰囲気を求める人向きな印象です。三宮駅から徒歩10分強、新神戸駅から10分弱。三宮駅からはのぼりになるので、ヒールで行くと大変だと思います。新幹線利用のゲストが多いのならば、新神戸駅から近いので便利かも。観光地として名高い北野異人館街にあり、周囲の雰囲気は抜群に素敵です。何十年たっても結婚式会場が今の場所に今の形で残っていること。スタッフの方がおっしゃっていましたが、文化財だから、どれだけ年月がたっても思い出の場所に帰ってくることができます。内装はもちろん修繕等で綺麗にされていますが、基本的には歴史的建造物なので、とてもクラシカルで重厚な雰囲気があります。結婚式場のための建物ではないので、少し待合室等の設備は貧弱かなと感じました。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気、お料理良し。間違いなくゲストに喜ばれる会場。
当日は雨でしたが、下見の時光が沢山入り景色も良くドレスが映えるとても明るい雰囲気、なおかつ異人館らしい調度品が素敵でした。高砂席のテーブルやドア、全てにおいてのつくりが品があって良かったが、ゲストの人数によっては少し手狭かも。スクリーンはやや小さめお花に関しては会場の雰囲気が良いので節約しました。下見の時点で前菜、肉料理を戴きその美味しさに文句なし。絶対ココ!って思いました。場所が北野天満宮の近くで分かりやすくタクシーワンメーターで来れるのも良かった。一般の人が入れないのも特別感があり良かった当日スタッフにおいては、介添人はイマイチに感じたがプランナーさんは親身になってくれ、頼れる感じで安心出来た。ウェディングドレスは、チャペルに映えるようなイメージでふんわりした、可愛いいものをチョイスしました。何よりも、チャペルが素敵でした。アルコールが飲めない人への乾杯のシャンパンをソフトドリンクカクテルへの変更などのサービスも良かった。料理と会場の雰囲気が決め手でしたが、ゲストの方もとても気に入ってくださり、特にお料理はすごく美味しかったと喜んでもらえました詳細を見る (481文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵な式場
とても綺麗で明るく清潔感があります。雰囲気はいたって落ち着いており、平穏な気持ちになります。コストパフォーマンスはかなり優れていると思います。雰囲気や設備は整っているにも関わらず、たくさん人を呼んでも、値段は200万そこそこなので、とてもお得感があるのかなと思います。とても美味しかったです。思い出に残る料理を提供してくれそうです。ロケーションはイマイチかと思います。徒歩10分以上かかってしまうのは少し難点かと思います。でも、この点についてはタクシー輸送でカバーできます。最高でした。優しく応対してくれたことは感謝します。控え室もほんとうに綺麗にされていて、長居していても全然苦にならないです。歩いてくる際に、坂がどれだけしんどいかは確認しておく必要はありそうです。全体的には二重丸の式場だと思います!皆様もぜひご検討を詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
外国のような特別な雰囲気を味わえます!
とにかくオシャレでした。ヨーロピアンで日本とは思えないほど雰囲気作りもしっかりしていて現実から少し逃れて楽しめる最高の挙式会場でした。豪華な装飾品などもあちこちに散りばめられて新郎新婦も参列者も全員で楽しめました。広いので大人数の参列者がいても問題ありませんでした。照明がとてもゴージャスで会場全体が綺麗で清潔感もあり居心地が本当によかったです。神戸でも一番と言ってもいいほどオシャレな建物が並ぶ北野の街の中に立地していて挙式を上げるには最高の場所だと思います。駅からは10分かかるか、かからないかくらいの場所なので歩いても行けますし。駐車場もあるので車でも問題ありません。ガーデンがあって夜にはライトアップされるのでそれがたまらなく綺麗でロマンチックでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
異人館の素敵な式場
挙式会場はあまり広くなく、窓の外に電柱などが見えるのが残念でしたが、会場自体は清潔感があるいい会場でした。長い机がふたつとソファー席があるこじんまりとした会場です。窓から素敵的な庭が見えます。料理は見た目・味ともに最高でした。ひまわりのような前菜は見た目もとてもかわいくて、おいしかったです。シェフによると、希望の食材等(地元の名産等)があれば料理の中で使ってもらえるそうです。北野の異人館がならんでいる場所のややはずれにあります。周辺に観光地も沢山あり、遠方からの招待客には喜んでもらえそうなリッチです。しかし、坂の上にあるので高齢の方にとってはやや不便な部分もあると思います。レトロな会場の雰囲気が最高です。数ある異人館の中でも一般には公開されていないところなので、結婚式でないとはいれないというのもポイントが高いです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ106人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 北野異人館 旧レイン邸(バリューマネジメント運営/営業終了)(キタノイジンカンキュウレインテイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2-12-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




