
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.9
- 料理 4.8
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 401〜500万円
この会場のイメージ188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 17% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 4.7
料理とサービスのクオリティがピカイチ
【挙式会場について】全体的にはシンプルだが、ティファニー製のステンドグラスが素敵だった。レストランウェディングでもきちんとした式が挙げられそうな印象。そこまで広くないこと、椅子が独立で座りやすそうなことが私たちの式には合っていそうだなと感じた。【披露宴会場について】モザイクタイルやシャンデリア等の内装で、華やかさのある披露宴会場だった。テーブル数に応じて高砂の位置を変えられたりする点も安心できた。披露宴会場はかなり広く、子供連れでの参列者がいる場合はキッズスペースを作れる等も教えていただいた。【スタッフ・プランナーについて】担当のスタッフの方には大変親身になっていただき、不安要素も正直に回答いただいた。担当の方以外のスタッフからも挨拶があり、オープンキッチン内で仕込み中の厨房スタッフからもいらっしゃいませと声をかけていただいたことがとても嬉しかった。【料理について】ハーフコースという形で試食をいただいた。結婚式参列して温かいスープがコースで出た記憶がほぼなかったので、スペシャリテのアツアツのスープが印象的だった。レストランなので、お料理はどれも凝っていて盛り付けも美しく美味しかった。また、ノンアルコールのワインも複数種類あったのも嬉しかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは距離があり、長距離歩くのが難しいゲストにはタクシーが必須。代官山なので周りは静かで落ち着いた場所だった。【コストについて】他式場に比較して少し手頃な見積もり。持ち込み費用がかからない点も工夫のしがいがありそうで良かった。【この式場のおすすめポイント】料理のクオリティは譲れないポイントだったのでそこは間違いないと思った。思っていたよりもカジュアルすぎず、格式高くなく、ゲストのウェイティングスペースも心地良く過ごせそうなところもよかった。厨房スタッフまで歓迎してくださったのは、サービスの質も高いと感じざるを得ない。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】美味しい料理とお酒は譲れないというカップルにはおすすめ。また、サービスの質も高い印象。当日契約の押し付けも一切なく、じっくり色々見て考えたいという方は候補に入れても良いと思う。詳細を見る (810文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
おいしいご飯で美味しい思い出を
【挙式会場について】代官山にあり、1つの施設内で移動が少なく、結婚式と披露宴を行うことができる点がこの会場の特徴だと思う。施設内は普段は高級レストランとして使っている、落ち着いた色付きの椅子カバーやテーブルクロスなどがあり、雰囲気は非常に良かったと思う。ティファニーのステンドグラスがいたるところにある点も高級感を感じさせた。【披露宴会場について】披露宴会場内は、茶色を基調として落ち着いた雰囲気のテーブルや椅子があった。椅子にはカバーがかけられて、上品さに磨きがかかっていたと思う。またティファニーのステンドグラスなどもあり、カジュアルな中にも、厳かな雰囲気にもなっていたと思う。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山駅からはすぐ。非常にわかりやすい場所にあるので迷う事はないと思う。ただあまり高齢のゲストなどは代官山駅にピンと来る人いないので、対応は必要かもしれない。【この式場のおすすめポイント】レストランが非常に有名なウェディング会場となると思うので、ご飯を楽しみにしてくれる。ゲストは最大限に楽しませることができると思う。また施設内もそんなに広くは無いので移動が楽であり、ゲストの負担も軽くなると思った。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】レストランウェディングとなるので、カジュアルな結婚式に理解があるかどうかが争点になると思う詳細を見る (500文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
重厚感と自由の調和の取れたご飯の美味しいウェディング
【挙式会場について】クラシカルな雰囲気の会場ですが、写真より明るい雰囲気で、ステンドグラスもとても輝いていて素敵な会場です。ステンドグラスがティファニーで、とても爽やかな印象にしてもらえます。80人くらいまでは入れましたが、それ以上だと狭くなったり立ち見になるそうなのでそこは注意です。バージンロードは長くもなく短くもないのであまり緊張せず、私としてはちょうどよかったです。椅子にも花の装飾ができますが、椅子もしっかりしていますし、壁にも花の装飾が元々ついてるのでつけませんでした。【披露宴会場について】写真よりこちらも明るい雰囲気です。写真だと重厚感が強いですが、シャンデリアが輝いているのと、壁がクリームっぽい白なので案外カジュアルにも持っていけます。テーブルクロスは白にしましたが、オプションでいろいろ選べるようです。スクリーンも2つあり、ムービーもみやすかったようです。登場場所が二箇所あるのと、控室直結なので新郎新婦にも優しいし演出が色々考えられます。【スタッフ・プランナーについて】こちらは本当によかったです!最初の下見の時から担当してくださったスタッフさんがとても親身に話を聞いてくださいましたし、見積もりも相談に乗ってくださいました。試食も料理長自ら説明してくださったり、マダムの挨拶、通りすがるスタッフさんもみなさんにこやかに挨拶してくださって安心感がありました。どうやらアルバイトさんではなく、系列の社員さんで回しているらしく、そのおかげかなと思います。【料理について】結婚式場を決めた決め手の一番大きな部分になりました。まずひらまつ系列のレストランであること、その中でもランクが高めであることから、美味しいことはわかっていたのですが、それでも試食でフルコースを食べて感動しました!結局想定より高いコースにしましたが、全く後悔はないのと、ゲストからも本当に美味しかった、こんなに美味しい結婚式は珍しいと言ってもらえました。また、新郎新婦のところにも中座中や終わってから食事を持ってきてくれるので、完食できて嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山駅から歩いてすぐなのがとてもよかったです。誰も迷わずこれたようです。また、渋谷駅など大きな駅からの乗り換えも便利なので、ロケーションはよかったです。周りも静かでお店が並んでいるのと、螺旋階段で降りたところにあるので、閑静なところであげることができました。一階にウェルカムボードがおけるので、それも目印になってよかったです。【最初の見積りから値上りしたところ】料理は一番いいコースにしたので、当初のスタンダードランクの見積もりより大幅に値上がりしました。ただ、ここは一番結婚式でこだわりたかったところなので後悔していないです。想定していなかったのは、契約時に割引していただいていたオプションが、ヘアメイクさんの持ち込みによりなしになってしまい、その分数十万の値上がりになったことです。持ち込み料自体はかからないので、そこは0円で済んだのですが、司会、装花、ヘアメイク、写真を全て提携に任せることで割引になる、というプランという認識が契約時になく、そこで途中で値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】ドレスやアクセサリー、親族衣装の持ち込みも無料なので、格安レンタルを利用して節約しました。また、引き出物袋やペーパーアイテムもシモジマで買ったり、自分で印刷するなどして節約することができました。持ち込みが全て自由なので、そこを大いに利用すると良いかと思います。【この式場のおすすめポイント】とにかく料理は絶対に外さないのと、それに合わせたワインがおすすめです。また、スタッフさんたちのサービスのよさ、きめ細やかさ、当日までの連絡のスムーズさもとてもよかったです。メールで連絡したり質問してもすぐに返答が来て助かりました。また、会場は少し古い部分もありますが、上司や目上の人を呼ぶのにも恥ずかしくない、しっかりした施設なのは間違い無いです。また、ボキューズというと、知っている人は知っていて喜んでもらえます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込みが自由なので、どこからどこまでを式場、自分たちでやるのか、予算はどれくらいで準備はどれくらいかけられるか、しっかり検討してから臨むと良いと思います。また、割引やキャンペーンもいろいろありますが条件はしっかり確認したほうが良いです。料理やワインのグレード、ソフトドリンクの内容なども一つずつ確認して、試食の時のものが入るのか、入るといくらになるのかなどは細かく相談しておくと良いです。詳細を見る (1781文字)
もっと見る費用明細3,454,333円(76名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
お料理にこだわりたい人におすすめ
【挙式会場について】普段はレストランということもあり、ザ・チャペルという感じではありません。アットホームな雰囲気で、カジュアルに人前式がオススメです。デザートビュッフェを行う際は、チャペルとして使用したお部屋で行います。【披露宴会場について】親族の控え室はレストランフロア、友人控え室はバーコーナーを使用します。趣が異なりますが、どちらも華やかで気分を高揚させてくれるお部屋です。披露宴会場はコンパクトで、60名前後、一卓4〜5名が限界です。女性トイレの数が少なかったので、場合によっては混雑してしまうかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】案内してくださったプランナーさん、お料理とワインを丁寧に説明してくださった支配人と、スタッフの皆さまが本当に優しく素敵なお人柄でした。無理な押し売りもありませんでした。【料理について】さすがポールボキューズ、試食でいただいたお料理、ワインともに本当に絶品でした。基本のフレンチに忠実な分イマドキの華やかさは無いかもしれませんが、誰が食べても心から美味しいと思える、そんなお料理です。このお料理を披露宴で食べられたら、ゲストも大満足だろうなと思いました。メニューはある程度自分たちで組み合わせることができるプリフィックスコースでした。もちろんシグネチャーメニューを選ぶと追加料金はかかりますので、予算と睨めっこになりそうですが…ポールボキューズならぜひともお料理にはこだわってシグネチャーメニューを取り入れたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山駅から10分ほど歩きます。大通り沿いにあるので、道に迷うことはありません。有名な街ではありますが、各駅しか停まらない駅ですし地方のゲストが多いとアクセスは悪いかもしれません。【コストについて】提携のドレスショップであれば10〜20%程度の割引がきくので、予算を抑えることができそうです。【この式場のおすすめポイント】お料理にこだわりたい【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】レストランウエディングなのでお料理でゲストをもてなしたい人、アットホームな式にしたい人には向いています。詳細を見る (786文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
とにかく料理が美味しい式場
【披露宴会場について】少人数で挙式なしにしたいとお伝えしたところ、普段チャペルとして利用している部屋を披露宴会場で使えると案内いただきました。素敵なステンドグラスがあり、オープンキッチンの演出もできるので楽しそうだと思いました。【スタッフ・プランナーについて】試食の時のサーバのスタッフさんの対応が素敵でした。レストランウェディングの醍醐味だと思いました。【料理について】パイ包みのトリュフスープが有名で、味も見た目も最高でした。ステーキもソースがおいしく感動しました。また試食会ですがお皿に合わせたワインを提供いただき、どれも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ブティックなどが並ぶ一角の階段を降りたところにレストランがあるため、初見だとすこしわかりづらいかもしれないです。【この式場のおすすめポイント】ゲストへのおもてなし第一で料理にこだわる方におすすめです。ワインの種類も、他の会場では考えられないくらい選べます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】普段はレストラン営業をしていて、少人数婚の場合は使用する会場によっては式中もレストラン営業しているようです。また当たり前ですが作りがレストランなので、挙式の演出や待合室の広さなどは制限があります。詳細を見る (449文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.7
料理とサービスのクオリティがピカイチ
全体的にはシンプルだが、ティファニー製のステンドグラスが素敵だった。レストランウェディングでもきちんとした式が挙げられそうな印象。そこまで広くないこと、椅子が独立で座りやすそうなことが私たちの式には合っていそうだなと感じた。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
おいしいご飯で美味しい思い出を
代官山にあり、1つの施設内で移動が少なく、結婚式と披露宴を行うことができる点がこの会場の特徴だと思う。施設内は普段は高級レストランとして使っている、落ち着いた色付きの椅子カバーやテーブルクロスなどがあり、雰囲気は非常に良かったと思う。ティファニーのステンドグラスがいたるところにある点も高級感を感じさせた。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
重厚感と自由の調和の取れたご飯の美味しいウェディング
クラシカルな雰囲気の会場ですが、写真より明るい雰囲気で、ステンドグラスもとても輝いていて素敵な会場です。ステンドグラスがティファニーで、とても爽やかな印象にしてもらえます。80人くらいまでは入れましたが、それ以上だと狭くなったり立ち見になるそうなのでそこは注意です。バージンロードは長くもなく短くもないのであまり緊張せず、私としてはちょうどよかったです。椅子にも花の装飾ができますが、椅子もしっかりしていますし、壁にも花の装飾が元々ついてるのでつけませんでした。詳細を見る (1781文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
披露宴会場
- 下見した
- 4.7
料理とサービスのクオリティがピカイチ
モザイクタイルやシャンデリア等の内装で、華やかさのある披露宴会場だった。テーブル数に応じて高砂の位置を変えられたりする点も安心できた。披露宴会場はかなり広く、子供連れでの参列者がいる場合はキッズスペースを作れる等も教えていただいた。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
おいしいご飯で美味しい思い出を
披露宴会場内は、茶色を基調として落ち着いた雰囲気のテーブルや椅子があった。椅子にはカバーがかけられて、上品さに磨きがかかっていたと思う。またティファニーのステンドグラスなどもあり、カジュアルな中にも、厳かな雰囲気にもなっていたと思う。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
重厚感と自由の調和の取れたご飯の美味しいウェディング
写真よりこちらも明るい雰囲気です。写真だと重厚感が強いですが、シャンデリアが輝いているのと、壁がクリームっぽい白なので案外カジュアルにも持っていけます。テーブルクロスは白にしましたが、オプションでいろいろ選べるようです。スクリーンも2つあり、ムービーもみやすかったようです。登場場所が二箇所あるのと、控室直結なので新郎新婦にも優しいし演出が色々考えられます。詳細を見る (1781文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
料理
- 下見した
- 4.7
料理とサービスのクオリティがピカイチ
ハーフコースという形で試食をいただいた。結婚式参列して温かいスープがコースで出た記憶がほぼなかったので、スペシャリテのアツアツのスープが印象的だった。レストランなので、お料理はどれも凝っていて盛り付けも美しく美味しかった。また、ノンアルコールのワインも複数種類あったのも嬉しかった。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
重厚感と自由の調和の取れたご飯の美味しいウェディング
結婚式場を決めた決め手の一番大きな部分になりました。まずひらまつ系列のレストランであること、その中でもランクが高めであることから、美味しいことはわかっていたのですが、それでも試食でフルコースを食べて感動しました!結局想定より高いコースにしましたが、全く後悔はないのと、ゲストからも本当に美味しかった、こんなに美味しい結婚式は珍しいと言ってもらえました。また、新郎新婦のところにも中座中や終わってから食事を持ってきてくれるので、完食できて嬉しかったです。詳細を見る (1781文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
お料理にこだわりたい人におすすめ
さすがポールボキューズ、試食でいただいたお料理、ワインともに本当に絶品でした。基本のフレンチに忠実な分イマドキの華やかさは無いかもしれませんが、誰が食べても心から美味しいと思える、そんなお料理です。このお料理を披露宴で食べられたら、ゲストも大満足だろうなと思いました。メニューはある程度自分たちで組み合わせることができるプリフィックスコースでした。もちろんシグネチャーメニューを選ぶと追加料金はかかりますので、予算と睨めっこになりそうですが…ポールボキューズならぜひともお料理にはこだわってシグネチャーメニューを取り入れたいです。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ハナレポ(投稿レポート)
ゆきさん
2023.04開催
ムビレポ(投稿ムービー)
-
母からのヴェールダウン、感動の瞬間
-
夫の甥っ子三人にリングボーイをしてもらいました!💍わたしたっての希望でしたが、夫もあれはあってよかった、と終わってからも言っていたくらい大満足で、ゲストからもかわいい!と好評でした。 新郎はとても緊張していたのですが、リングボーイたちの可愛さであっという間に緊張がほぐれたようです。 カートはキャンプ用のものを使用したのですが、ぬいぐるみとお花で装飾したら可愛くなりました💐 お兄さんお姉さんも三人の息子たちの見せ場を作ってくれてありがとうという感じで喜んでくれましたし、また、甥っ子たちも当日まで心配だったのですが、ノリノリで楽しんでやってくれました! 一歳の甥っ子だけ、何が起きてるの、、?というきょとんとした顔をしてましたが、それもまた可愛かったです!
-
共通の知人が多かったので、誓いのキスで悲鳴が上がって笑ってしまいました。笑 楽しそうな記録になって良かったです!
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)(メゾンポールボキューズ) |
---|---|
会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町17-16代官山フォーラムB1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |