小さな結婚式 品川ベイサイド店(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.2
良質なスタッフが多い。こじんまり派にはダンゼンおすすめ!
雰囲気は白・茶・緑というナチュラルな感じで落ち着いた印象です。式場のスケールはこじんまりしているので二人だけ、または親族のみ、少人数での挙式にはもってこいだと思いました。ドレスはプラン内だとデザインが単調なものになるので、プラス5.5万のものにしました。ドレスは高くなってもいいからこだわりたいなと思っていました。式場規模が小さいのでドレスもあまり種類がないのかなと期待していなかったのですがそうでもないです。タキシード、ブーケ、ブートニア、新婦アクセサリーを持ち込みしました。式場の用意してあるタキシードの中から3着試着させてもらいましたが、カラーバリエーションが少ないので新郎の希望により、よそで用意して持ち込むことに決めました。持ち込み料も当日持参であれば無料とのことで良心的だなと思いました。電車、モノレールを使って通っていましたが、駅から式場は近く、周りは綺麗な住宅地で人もごみごみしてなくて非日常的な感じが良いなと思いました。近くに飲食店も多かったので午前中に打ち合わせをして昼食を取って帰ったり、挙式当日も式場近くで昼食を取ってから行けたので良かったです。プランナーさんがお金がかかること、逆に抑えれることなどハッキリ仰ってくれたので、コストは最初に検討していた予算より10万ほど抑えれました。二人だけの式の中身のイメージにあまりピンと来ず悩んでいる私たちにこんなのはどうですか?こんなことしてる新郎新婦いますよ!など具体的に教えていただけたので打ち合わせ時はすんなり決めることができました。メイクリハーサルを行わず当日メイクをお願いしたのですがしっかりヒアリングしていただき、仕上がりは大満足でした。リハーサルしなかったので要望を言いすぎると厚かましいかな、、と時間や手間を気にしてこちら側が遠慮していると納得行くまで試して見ましょう!と4回もリップを塗り直してくれました。嫌な顔せず対応してくれて会話も楽しくとても嬉しかったです。式が終わった後、プランナーさんが私たちの携帯で写真を撮ってくれる時間を作ってくれて、こんなポーズしてみます?などポージングの提案をしてくれたり、わきあいあいと楽しい時間を過ごさせていただきました。50カットのフォトオプションも付けましたが、プランナーさんのカメラ技術が異様に高く今ではiphoneで撮ってもらった写真が一番気にいってます。二人だけの挙式を希望していたので、大きな式場じゃなくていいと思っていました。制約前に式場の中を見せてもらったとき、小さすぎず大きすぎず丁度良いスケール感だったので品川店に決めました。装飾や壁、床、椅子などベーシックな式場という雰囲気でした。ゲストがいない式なのでとくに悩むことなく、こんな式場がいい!というこだわりのない私達には無難な式場がありがたく、ピッタリでした。とにかく抑えたい方におすすめです。ブライダル会社は小物一式を自分で集めないといけなかったり、持ち込み料は有料だったり、式場に支払う額以外でかかる出費が多いイメージでしたが、こちらは小物一式無料だったり、他社ではインナー類のレンタルなど高額なお話をよく聞きますが、こちらは良心的な額でした。詳細を見る (1321文字)
もっと見る費用明細134,700円(2名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
少人数挙式ができる
シンプルながら、小さくなく大きすぎなく、程よいサイズの挙式会場でした。挙式会場はウッド感がある優しい雰囲気が印象的です。エントランスからの景色が眺めます。品川エリアの高層ビルが遠くに見えて素敵でした。挙式会場は少人数でも利用が可能なところが良かったです。色はホワイトの統一感でウェディングにぴったりでした。インテリアは落ち着いた雰囲気でくつろぎ感を演出していました。全体的に清潔感のある会場のようです必要最小限の金額であってもご相談にのってくださり、色々と提案して下さるので遠慮なくわからない事を相談するできるように感じました。駅からは徒歩でも無理なく来られるロケーションだと思います。駅から雨に濡れずに来られる行き方があるのが便利だと思いました。親切に対応して頂けて嬉しかったです。少人数挙式 家族参列の挙式が相談できるシンプルな挙式ができそうです詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
少人数婚で派手にしたくない人向け
チャペルが小さいので、少人数でも寂しくない。ベンチが斜めになっており、新郎新婦を見てもらいやすい。隣に運河があり、外に出ると開放的。式場の中はこぢんまりとしている。少人数婚には必要十分。広くはないが待合室や更衣室があり、小さな結婚式の東京圏の会場の中ではここが1番設備が整っている?式場は2階にあり、かわいい階段で上がれるが、階段の横にかなりカジュアルな飲食店があり、看板等が出ているので、高級感はない。オプション料金までウェブサイトに載っていて、明朗会計。挙式だけならかなり安く出来る。ただ、こちらから見積書を作って欲しいと言うまで見積書の話が出なかったのが、少し不思議に感じた。挙式と同時の申込みで前撮りが安くなるキャンペーンをやっていた。モノレール天王洲アイル駅から近いが、商業ビル内に入っているので、入り口で少し迷う。挙式のみで披露宴をしない人のために、チャペル内で出来る演出がたくさんある。通常の照明、または照明を落として、オプションでキャンドルをつけることができる。案内してくれた方はベテランの方で安心感があった。とりあえず今日決めましょう、という感じで勧められたが、嫌な感じの営業の仕方ではなかった。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
リモート配信可能で、こじんまりとしたアットホームな式場
結婚式の打合せ場所、前撮り撮影場所、衣装試着室、参列者控室および式場が1つのフロアにまとまっているこじんまりとした式場になります。結婚式に関することはほぼそのフロアで完結するため、式当日も慣れた雰囲気の中で式を挙げることができ、緊張感というよりはアットホームでしっくりした感覚で式が挙げられると思います。挙式場はこじんまりとしており、バージンロードも10m程度と短いですが、ドレスで歩きなれない自分にはちょうど良かったです。バージンロード脇の参列者用の長椅子には白っぽいキャンドルや造花があり、シンプルで清潔な雰囲気があります。有料ですが生花やキャンドルの変更などができたと思います。長椅子は10個程度で、最大40人程度収容可能と思います。こじんまりとした挙式をしたい方にはよいと式場かと思います。リモート配信を行いながらの挙式をしましたが、リモートでの参列者の映像は新郎新婦が立つ一段高いところの目の前の壁(バージンロードの正面)に映してくれていました。新郎新婦も、実際の参列者も見やすい場所への投影を行っていただきました。挙式場から徒歩5分以内の近い場所にあるホテルの会食会場です。参加人数に合わせて会場を選択でき、小規模から大規模まで人数構成に合わせて場所を選択可能です。また、窓が大きく海の見える会場もあり、参列者に喜んでいただけるポイントも兼ね備えています。しっくり落ち着いた雰囲気で、高級感も兼ね備えていると感じました。・会食の費用をランクアップさせた→結果的に参列者に喜んで頂けたのでよかったです。・会食時にウェディングケーキを追加した→ファーストバイト、サンクスバイトを行うことができ、参列者にも喜ばれたので良かったです。・リモート配信を行うことにより、スタッフを追加する方がよいと勧められ、人件費が追加でかかりました。・結婚式の招待状はオンラインで独自に作成しました。参列の可否をオンラインで回答してもらえるもので、またご祝儀もその招待状の会社で集めて振り込みしてくれるというサービス付きでした。非接触を最重要にしたため紙の招待状は年配の親戚の方に1通送ったのみとなりました。・ドレスの費用キャンペーンによって、どんなにランクの高い衣装を着ても、男女合わせて定額に収めてくれたため、かなり費用が浮きました。・前撮りになりますが、平日割や衣装のランクアップ半額割などを適用してくれたため、満足のいく衣装で撮影できました。参列者と会食を行いましたが、場所は式場の提携する「第一ホテル東京シーフォート」さんのフレンチをいただきました。ランクアップし、1人15,000円での会食になりましたが、量は男女ともに満足できる量で、味も参列者にかなり喜んで頂けるものでした。最寄り駅は天王洲アイル駅になりますが、品川駅からもタクシーで1メーターくらいであるため新幹線で来られる場合や飛行機の場合もアクセスには困らないと思います。実際の式場が商業施設、オフィスビルの中にあるため若干立地はわかりづらいと思いますが、目安になるものを伝えていれば迷わず来ることはできると思います。挙式までの基本的な打ち合わせは打合せ会場での対面もしくはオンライン相談になります。担当のプランナーさんがついてくれ、日々の質問や相談は基本的に電話もしくは式場の提供する掲示板(チャットのようなもの)への書き込みを行うことで進めます。コロナ渦ということもあり、非接触の打合せができることは有難かったです。対面での打ち合わせでも、新品のペンを提供してくださったり、紙コップで飲み物を出してくださったので安心して相談できました。・もともとこじんまりとした式を希望していたため、式場の規模や会食場などの大きさが自分の希望に合っていました。参列者は実際には4人と、リモートで15人程度でしたが、実際の参列者が閑散とした感覚を受けることのないこじんまり差が逆に良かったです。参列者の人数はコロナの影響でぎりぎりまで悩みましたが、もし参列者がもう少し多くても、逆に少なくてもよい雰囲気の中で挙式できたと思います。・オンライン配信しましたが、ツールはzoomを利用しました。・こじんまりした式を望んでいたため費用がコンパクトに収まることを希望しており、最終的に予想と同じくらいになったのでほぼほぼ満足しました。選ばなければもっと費用は抑えられたのかもしれませんが、せっかく挙げる式なので少しのこだわりはあった方が楽しめると思います。・結婚式は短期間でかなりの内容を決めていかないといけないので正直かなりしんどかったです。しかし、当日の感動する式での経験で疲れも帳消しになりました。・夫婦2人で式を挙げるので、協力と役割分担が必要だと思います。どちらかが頑張りすぎると喧嘩のもとになりますので、お互いの役割と進捗に感謝し準備を進めていくことをお勧めします。・zoomの接続テスト、接続方法の説明は丁寧に行っておいた方がよいと思います。アプリを使用したことのない人にはアクセス自体が難しいですし、新しいやり方になるため受け入れづらい人は少なからずいると思います。場合によっては式当日、若い親戚の参列者に、年配の方の手助けをしていただき、一緒にオンライン参加してもらうことをお勧めします。・zoomは配信時間に制約があるので、アクシデントが重なると最後まで配信が収まらない可能性があります。・オンラインで参加される方には開始時間と日時をしっかり伝えた方がよいです。参列する人は移動したり準備で結婚式を意識しますが、オンラインの場合は新郎新婦からリマインダーしてあげるくらいがちょうどよいと思います。詳細を見る (2326文字)
費用明細1,004,596円(6名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
少人数でのウェディングにぴったり!
商業施設の中のワンフロアが式場となっており、その他の階は、飲食店やオフィスなどになっています。こじんまりとしており、少人数の挙式を希望していたので、ちょうど良い感じでした!小規模ながらも、控室やゲストの更衣室などの部屋もあり、最低限のものは揃っているという印象です!雰囲気は、シンプルで落ち着いた感じでした。装飾は、あまりたくさんはカスタマイズできなそうな様子でしたが、本当にシンプルに安価に抑えたい!という方にはぴったりだと思いました^^バツグンです!最低限のものがパックになったお値段なので、あとは必要なものを足すという形です。派手にしたい!という方には向いていませんが、シンプルにしたいけどある一部はちょっとだけこだわりたい!という方にはぴったりだと思います!お料理は、向かい側のホテルと提携しているようで、おいしさは間違いないと説明を受けました。実物はみれませんでした。駅から近くて、アクセスは最高です!バリアフリーにもなっているので高齢の方を招待する際にも、問題ないと思います!とても丁寧に対応していただきました^^対応は丁寧でしたが、実際にどんな形の結婚式ができるかなどの話はあまりできませんでした。まずは、「日程」と「場所」を決めて!という風に言われ、どんな演出ができるのか、などの例を聞いてから式場のイメージを具体的に考え、式場を決定したかったので、そこは残念でした。駅から近いこと、少人数でできることなどが第一条件でしたので、そこはぴったりでした!あまり派手にやりたくない、シンプルが好き、安価で式をやりたい人が気にいりそうな式場です!詳細を見る (679文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
とにかく安い
チャペルは見学していませんが、待合室を借りる事が出来ないなど懸念点が多数ありました。見学にいった際も実際の式の方とバッティングするなど不安があります。コストパフォーマンスは良いです。電車を降りてから少し迷いましたがアクセスは悪くはないです。その後、話を進めようと別店舗の方とやり取りをしたのですが、メールのやり取りが酷くエラーでメールが帰って来ましたなどという理由で音信不通になることが二回もありました。(式自体は店舗にお願いし打合せをこちらの店舗でリモートする予定でした※別途料金が発生します)こちらから連絡しなければ連絡がこないなど、正直なところまったく信用できませんでした。少人数の式で、且つ、品質はともかく、とにかく価格を抑えたい人にお勧めです。設備やサービスを求めるのは難しそうです。下見時に見て置くべきポイントは他の式場で当然であることが当然ではないという点です。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
小さくも温かい結婚式をあげることができました
オフィスビルの一角にあるチャペルは、シンプルながらも可愛らしい雰囲気です。会場入口の大階段や、海の見えるバルコニーでの写真は雰囲気もありお気に入りです。隣接する第一ホテル東京シーフォートの会場にて親族のみの会食を行いました。海が見える会場で素敵な雰囲気でした。お料理をランクアップしたためその分値上がりしました。基本的には見学の際にいただいた料金表の通りの金額でしたので、想定外の出費は特にありませんでした。お色直しを行いましたが、その分の費用は取られませんでした。また、ドレス・ブーケ・引き出物・ペーパーアイテムを持ち込みましたが、持込料は一切発生しませんでした。和懐石料理をご準備いただき、高齢ゲストにも大変喜ばれました。試食サービスがないので、量などに少し不安もありましたが、非常に美味しく、また量も十分でした。通常白飯のところを、わがままを言って炊き込みご飯への変更も叶えてくださいました。りんかい線と東京モノレールの天王洲アイル駅から直結はしていますが、りんかい線の改札からだと複数のオフィスビルを抜けていく必要があり、少しわかりにくかったです。品川駅付近なので、遠方からのゲストには喜ばれました。プランナーさんをはじめスタッフの方は皆親切で、とても親身になってくれました。打合せは全部で3回のみで、少ないかと思いきや、プランナーさんが非常に手際良く話をまとめてくださったおかげでとてもスムーズに進みました。当日のスタッフさんも皆明るい方たちで、楽しい1日を過ごすことができました。全ての項目が料金表で定められており、明朗会計です。値上がりした項目もありましたが、想定内だったので納得感がありました。結婚式場の殆どが個別見積で、打ち合わせを重ねるごとに予定外の出費が増えていくのに対して、ユーザー目線のとても良いサービスだと思います。また担当のプランナーさんがとても親身になってくださる方で、なんでも相談できました。高齢の親族が多いため、親族のみでこじんまりと結婚式と会食を行いたいと思って探していたところ、私たちのイメージに最もフィットしたのがこちらの会場でした。おかげさまで、費用を抑えつつ、一生の思い出になる結婚式をすることができました。家族や親しい友人だけでアットホームな式を行いたい方におすすめです。詳細を見る (960文字)
費用明細1,251,288円(28名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.8
少人数制の式にぴったり・アットホームな結婚式ができます。
挙式会場はシンプルです。ゴージャス感はありませんが、アットホームな感じで落ち着きます。バージンロードも短めで、少人数制の結婚式にはちょうどいい広さでした。私達は通常の演出をしましたが、下見の際にキャンドル演出も見せていただき、とても綺麗でした。雰囲気を変えたい方にはおすすめです。親族の衣裳レンタル・着付け・会食会場への持ち出し料が想定よりかかりました。新郎新婦の衣裳もそれぞれランクアップしています。引出物は宅配にしたので、持込料がかかりませんでした。ペーパーアイテムも手作りしました。式後に提携先のホテルで食事会を行いました。通常のプランでお願いしましたが、個人的には味・量ともにもう1ランク上げた方が良かったかな?と思いました。ゲストの方々は満足してくださったようです。天王洲アイル駅からはすぐ目の前です。また品川駅からはタクシーで1メーターの距離なので、新幹線で来る親族にはとても助かりました。スタッフの方々は皆様とても明るく親切でした。式当日はドレスがずり落ちやすかったのですが、嫌な顔せず何度も直してくださいました。晴れていたので、外に出て写真を撮ることができました。会食会場からも海が見えて良かったです。予算内で、やりたい事を一通り行うことができました。私達の式は特にオリジナリティのある演出はしませんでしたが、スタッフの方も柔軟に対応してくださるので、お願いすればいろいろできそうです。クルージングのプランもあるようなので、少人数・安価でもしっかりとした式ができると思います。詳細を見る (646文字)
費用明細798,144円(16名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.7
アットホームな雰囲気です
家族婚でしたのでとてもアットホームな雰囲気でした。チャペル内は白を基調としていてとても綺麗でした。控え室が1つしか無かったので新婦の親族のみで使用していました。商業施設内にある為一般のお客さんが沢山います。美味しかったです。満足しました。交通の便を考えれば駅からも近くオススメです。羽田空港も近くにあるので遠方から来られるゲストにも負担がかかりにくいと感じました。食事会は船上で行われたのですが外のデッキに自由に行き来できるので子どもたちも楽しそうに過ごして居たのでとても良かったです。スタッフさんは1名の方がずっと近くにいらっしゃったので何かあればすぐに対応して頂けました。チャペル自体は大きいものではないので家族婚を考えている方にとてもオススメです。食事会も船上で行われるのであまり体験できないいい思い出になりました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
アットホームウエディング。
挙式会場は小さな結婚式という名前だけあって広くはありません。会場内は白を基調としたシンプルな内装に暗い色の座席がモノトーンのようになったおしゃれな空間。こちらはゲストの座席が斜めに設置されていて、全てが祭壇の方向を向いているのが特徴で、新郎新婦の姿が見やすいように配慮されていました。こちらは新郎新婦との距離が近い温かみのある結婚式が行えるので親族や親しい友人だけを招いての結婚式をお考えの方におすすめだと思います。披露宴会場は提携している会場から選ぶことになるそうなのですが、私が参列した際はクルーズ船でのパーティーでした。こちらは船内ということもあって天井の高さや広さはありませんでしたが、会場内の2方向に窓が付いていてそこから海や、海から見た陸の景色が見えるので開放感は抜群。揺れについては当日の天候等に大きく左右されるようですが、私が参列した際はそれ程感じることはありませんでしたので、きちんと酔い止めを飲むなどの対策をすれば心配ないと思います。また、こちらは船の発着場が挙式会場のすぐ近くになるので移動が楽だったのも便利だと感じました。料理もとても美味しかったです。ただ、クルーズ船でのパーティーということもあって船酔いが心配で少しお酒を控えないといけなかったのがお酒好きの私には残念に感じられました。天王洲アイルの駅からすぐなので便利です。披露宴会場を自由に選べる点と、コストを抑えることが出来るという点だと思います。詳細を見る (615文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.7
費用を抑えた結婚式場
挙式会場は狭くバージンロードは短かったです。披露宴会場は近隣のレストランを紹介されました。かなり抑えられた金額で驚きました。天王洲アイルの駅から少し歩いた商業施設の中にあります。レストランや居酒屋などが入っている商業施設でした。基本的にこちらでは挙式のみで食事は近隣を紹介されるようでした。コストパフォーマンスはかなり良かったと思いましたが、挙式会場がもう少し広いところが良かったのでこちらの会場は選びませんでした。また、ドレスの選択肢もあまりなかったように思えます。費用を抑えたい、簡易的に式をしたい、2人だけで式を挙げたいというかたにおすすめかと思います。土日は天王洲アイルは人が少なく散歩するのにも適しています。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
モダンなチャペル
テラスに出ることが可能なので、ゲストが挙式時間まで待っている間や、挙式後にもテラスで写真を撮ることが出来る。チャペルはダークブラウンでシックな印象。ライトダウンをすれば、ロウソクの様なランプで光のライトアップの演出をすることが可能です(料金別途必要になりますが)。チャペルを少し出れば、長い階段があるので、そこでウェディングドレスを着て写真を撮ると、きっと素敵です。ビルの中にあるチャペルなので、披露宴や会食をする際は、移動しなければならない。2つの路線が利用可能。プラン内には、1ポーズ立ち姿の写真が含まれています。コンパクトですが、モダンで温かい感じのチャペルです。挙式スタイルは基本的には人前式となります。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
自分達だけの思い出の結婚式
控え室や挙式会場もワンフロアに収まっており、コンパクトな造りとなっています。自分たちが中心となって式の内容を決め、それをスタッフの方々がサポートしてくれるといった雰囲気です。アットホームな挙式になると感じました。家族挙式や少人数で挙式を考えている人にお勧めです。挙式会場から徒歩5分弱のシーフォートスクエアという場所にいくつか披露宴会場があります。ザ・クルーズクラブ東京では、全面ガラス張りだったので、晴れた日には日が差し込み明るい雰囲気になると思います。お洒落なバーのような入り口でとてもお洒落な外観でした。続いて見学した清澄の間は和をテイストにした雰囲気で、こじんまりと親族でお食事会というような感じです。プロジェクターも使用可能とのことだったのですが、清澄の間は、14人の人数では会場が少し狭かったので、機材が入らないような感じがありました。料金はかなり安いが、ボリュームのある結婚式を挙げられると思います。価格を抑えながらでも、2人だけや少人数で結婚式を挙げたい方には必見です。お料理は試食していないため、味はわからないですが、フレンチや、和食、鉄板焼、クルージングなど様々なプランが用意されているため、自分に合ったプランが選べると思います。羽田空港よりモノレールで1本で来れますが、終点くらいの距離になるため、少し長く感じますが、遠方より来られる方にはわかりやすい点が魅力的だと思いました。モノレールから降りて徒歩、すぐ天王洲ファーストタワー内に挙式があるのですが、土地柄高層ビルの建物が多く、入り口がどこだかわからず、少し迷ってしまいましたが立地はよいと思います。とても懇切丁寧に対応していただけました。こちらの要望も細かく聞いてくださると思います。少人数制に特化しているためか、アットホームな挙式をしたい方には良いアドバイスをたくさん頂けると思いました。家族でアットホームな挙式がしたくて、見学しましたが、他の式場より料金がかなり安かったです。母と挙式のアルバムも見せてもらいましたが「素敵なアルバムね」と母が欲しがっていました。挙式会場や披露宴会場もとても充実しているので、お勧めです。家族挙式や仲の良い友達、2人だけで挙げたいなどには、良い思い出になる結婚式だと思います。詳細を見る (945文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.2
小さな結婚式をするなら
商業施設の上2階フロアの一角に入っています。その上の階はオフィスだそうです。結婚式場というイメージでいくと、少し違うかもしれません。しかし、中に入ればオシャレでシンプルな空間です。小さな結婚式場のパックプランですので格安です。ドレスや、小物、お花などグレードアップすればそれなりにお値段かかります。 むりに進められることはありませんでした。天王洲アイル駅からかなり近く、電車移動でも車でも移動しやすいとおもいました丁寧に説明して頂きました。こちらの会場はプラス5000円で招待者の控え室をお借りする事ができます。化粧室はあるそうですが、新郎新婦以外はビルの備え付けの化粧室を使うようにとスタッフさんがおっしゃっていました。予算を抑えたい方にはオススメです詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
挙式だけのプランにもおすすめ。
どんな式を挙げたいのかというのが具体的に決まっていないので挙式だけのプランも検討し、こちらの式場を下見させてもらいました。こちらは天王洲にあるので運河に囲まれた場所にあり、ロケーションは抜群。チャペルは白を基調とした内装のシンプルなもので、ダークブラウンの椅子がアクセントになっていてとてもオシャレな雰囲気でした。小さな結婚式という式場名の通り、広さはない会場でしたが、設備などはしっかりとしていたので大人数に対応していないということ以外は普通のチャペルと変わらない式が挙げられそうだと思います。何よりこちらでは挙式だけのプランなら10万円以下という安さもかなりの魅力だと感じました。天王洲アイルの駅が最寄り駅です。歩いて数分なので凄く便利です。コストを抑えたい方には凄くおすすめな会場だと思います。挙式のコストを抑えて、浮いた分のお金を新婚旅行に回すというのもいいかもしれません。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
ベイエリアの魅力がたくさん
濃いめの色の茶色の床面がすごくスマートで綺麗な挙式会場で、その大人びたシックさがあるからこそ、真っ白なバージンロードが際立って見えましてはっきりした美しさと艶やかさとがありました。祭壇は横にしっかりと長く伸びておりまして、広さも十分でした。パーティはベイエリアのなんだか非日常的な贅沢光景が視界に飛び込んでくるお洒落なルームにておこなわれました。窓が多くて和みましたし、港がみえるととっても気持ちが豊かになれまして大きな気持ちでお祝いパーティを楽しむことができました。天王洲アイル駅からは徒歩にて5分もかからずに到着できましたよ!!ベイエリアの魅力をすごく身近に、間近に体感することができたパーティだったので、気持ちも心も豊かにリラックスして長時間に及ぶパーティも苦痛にならず過ごすことができました!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
少人数の結婚式にとても良いです。
チャペルの内装は白、椅子は黒を基調にしたもので、落ち着いた雰囲気でした。席数は32名ぐらい(4人席で8列ぐらい)なので、親族のみの結婚式であれば、ちょうど良い広さだと思います。また、バージンロードは会場にあった長さで、祭壇は十分な広さがあり、音響・照明もしっかりしているので、一般的な式を挙げるには問題ありませんでした。「小さな結婚式」さんから紹介された店舗で、披露宴(会食)を実施しました。紹介された店舗は1~2しかなく、選択肢は少ないと感じました。(詳しく確認していませんが、予約済で紹介できなかったかもしれません)式場から会食会場までは近く(徒歩10分以内)、2階で窓からは海が見え、設備・雰囲気は問題ありませんでした。参列者のための料理、写真、引出物等はこだわってお金をかけました。自分達のタキシード、ウエディングドレス、挙式演出、アクセサリー等は節約しました。和食だったせいか、量は少なく感じられ、満足できる料理を振る舞うことはできませんでした。注文していたコース料理が若干変更されていたのにも戸惑いました。また、配膳がタイミングが遅く感じられ、料理を待つ時間が長かった気がします。コース料理と時間は、もっと念入りに確認すべきでした。天王洲アイル駅から徒歩5分程度なので、交通アクセスはとても良いです。また、品川駅にも近いので、遠方から新幹線で来る方にも配慮できます。スタッフ・プランナーの方々には親切丁寧に対応してもらいました。挙式まで約3か月の短期間でありながら、当方からの細かい要望の1つ1つを相談に乗っていただき、とても助かりました。挙式当日の進行も色々とフォロー頂き、無事に式を終えることができました。ヘアセットアップ、留袖着付け、ブーケ等30名以下の少人数の挙式であれば、とてもお勧めです。式場の広さがちょうど良く、それでいて設備やサービスは揃っているので満足できる挙式が挙げられると思います。・親族のみの挙式を考えていたので、目的にぴったりの式場でした。・少人数であっても司祭進行による一般的な挙式(指輪交換、結婚証明書、記念品贈呈等)を盛り込むことができ、とても満足しています。・挙式の不明点などは、スタッフ・プランナーの方が親切・丁寧に相談に乗ってくれました。・挙式後の食事(披露宴・会食)は提携店舗となるので、プラン内容によっては別途手続きが必要になります。詳細を見る (997文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
キレイでコンパクトでした。
会場内は、ほとんど白色で、参列者用のイスが、各5~6列くらいの広さだったと思います。会場の広さとしては、小さめサイズだと思いますが、参列者が多くなければ、問題なしです。会場内で、フラワーシャワーもありました。雨だったので、景色などはわかりません。建物内では、雨に濡れることもなく、招待客側としては、問題なしです。ただ、タクシーで降りて、入り口までは、屋根がなく、傘は必要です。会場は2階。1階では、特に案内などはなく、2階に上がれば、すぐ会場で、迷うことはなさそうです。挙式だけだったので、お料理の方は、わかりません。待合室での、ドリンクサービスはありました。遅くに行ったからか、選択肢はコーヒーのみでした。品川駅からタクシーで行きました。5分ほどだったと思います。新幹線できて、駅から近くなのは助かりました。特別、子供向けのサービスはなかったように思います。入り口に、大きなイス?のようなものがあり、子供は楽しそうでした。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こじんまりでアットホーム
とてもこじんまりとした空間であまり広くはありませんでしたが、外の光がさしこみとても幻想的な空間になっていました。白を基調とした壁やカーテンですごくさわやかな印象です。音響がすぐれていてこだましたり広がったりせずにまっすぐと鮮明な旋律を奏でていました。有名シェフのフレンチコースでとてもおいしかったです。ピンクを貴重としたテーブルクロスが淡い雰囲気を作り出していました。また飾ってある花が豪華で盛り上げていました。えきから徒歩5分の立地で便利です。天王洲アイルはモノレールとりんかいせんが通っているので空港からのアクセスも抜群です。とてもこじんまりとした雰囲気な分、家族や親しい友人とみんながその場の主役のようなみんなで作り上げる雰囲気がよかったです。新郎新婦の顔を近くで見ることができるのが満足できた点です。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 3.0
- 会場返信
記録映像DVDの遅延
狭いですが低コストなので問題ないです。低コストで挙げれて良かったです。衣装もプラン内ですべて節約をしました。ちょっと駅から遠い身内だけで結婚式を挙げたくて選びました。スタッフの方々はとても感じがよく、式と和装写真、記録映像DVDをお願いし、洋装の二人の写真、和装の二人の写真、親族での集合写真を台紙にお願いしました。まず、台紙にお願いした写真ですが和装の写真が数枚の中から二人とも写りの悪いものを選ばれておりがっかりしました。こちらで先に指定したら良かったのですが、まさかこっちが…という感じで一言聞いて貰いたかったです。また、映像記録DVDは編集の都合で3ヶ月くらいかかると言われ、「そんなものなのか」と思い待っていましたが3ヶ月たっても届かず「忙しいのかな…。」と遠慮をして待っていても届かず。さすがに5ヶ月めにまだですか?とメールをしたところ「今朝完成しました!」と返信があり翌週届きました。なんだかなぁ。と思いました。招待客控え室は借りた方がいいと思います。借りないと廊下のソファで待っていただくことになってしまいます。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
格安で結婚式を挙げたい方にオススメです
白を基調としたシンプルでカジュアルな感じです。アットホームな感じが好きな方なら気にいると思います。少人数で挙げるならこちらで十分素敵な結婚式を挙げられると思います。ただし、ドレスに関してはプラン内のものだとかなり簡易(上下別々に着るタイプ)なものになります。全体的に価格は安いので、ドレスに関してはグレードアップされる方が良いかもしれません。東京モノレール線「天王洲アイル」駅から直結で、りんかい線も近く2路線利用できるので便利です。下見だけでしたが、とても丁寧で親切な対応をしてくださいました。家族だけの挙式を望んでいたり、二人だけで挙げたいなど、少人数での挙式なら価格以上の満足度を得られると思います。入り口に長い階段があり、写真撮影の際はとても素敵だと思います。こちらの会場では挙式のみなので、披露宴は別の会場(提携しているお店等)を紹介してくださいます。小さい会場ではありますが、アットホームに行うには料金的にも設備的にもオススメです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.0
アットホームで感動的な式が挙げられそうです。
スタンダードな挙式会場ですが、空間が狭く、バージンロードが短すぎます。新郎新婦との距離感が近く、アットホーム感を求める方には良いと思います。様々な会場と提携しており、特に、東京湾クルーズは、他にはない個性的な演出で、印象に残るおもてなしができると思います。最寄り駅から地上に降りてしまうと、非常に分かりにくいかんじです。ビルの中の一部に小さな結婚式があり、分かりづらいです。費用が、挙式と披露宴、40名で100万を切る金額なのは、他に比べ、圧倒的にコストパフォーマンスが良いです。費用を抑えつつ、アットホームで感動的な式を挙げたい方には非常におすすめです。様々なジャンルの披露宴会場と提携を組んでるので、自分たちに合った披露宴会場が必ず見つかりそうなかんじです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
アットホームで暖かみのある式場
式場はシンプルな造りながら、照明を落とすとゴージャスで荘厳な雰囲気になります。広過ぎず、少人数での式を希望する人には特にお勧めです。近くにはふれあい橋という綺麗な橋があり、希望すれば橋で写真を撮ることもできます。品川の夜景と共に撮影することもでき、式場、橋、夜景と沢山の撮影スポットに恵まれた式場です。最初の見積もりから値上がりしたところはオプションのフラワーシャワー、参列者へのお土産代、ドレスのオプションや近くの橋で写真を撮るために都に許可を得る代金や、アルバム、dvdの作成のための費用でした。最初の見積もりからの値下がりはありませんでした。披露宴はしなかったのですが、式場近くの和食レストランで親族で食事をしました。近くにレストランが多いのも便利です。「小さな結婚式品川ベイサイド店」は、東京モノレール「天王洲アイル駅」から徒歩3分、りんかい線「天王洲アイル駅」から徒歩5分と、駅からのアクセスが便利です。最寄りに東京モノレールが通っている為羽田からのアクセスがよく、遠くからの参列者を迎える場合にもお勧めです。式場は天王洲ファーストタワーという商業施設の2階にある為、天候や気温に関わらず、ゲストは綺麗な施設内で食事やお茶を楽しみながらゆっくりと式の時間まで過ごすことができます。結婚式を挙げたいけれど、予算はあまりない・・・そんな方にもお勧めの結婚式場です。少人数の挙式ブランはなんと67000円からという安さ。それにも関わらず、スタッフさんの対応はとても丁寧で、見学に行くと手書きのメッセージカードで暖かく迎えてくれます。当日までのやりとりも、メールと手紙で親切丁寧で、安心して任せることができます。見学時には綺麗な待合室でお茶とお菓子を楽しみながら、楽しく計画を練ることができました。「小さな結婚式品川ベイサイド店」は、大げさ過ぎに、小規模な結婚式をやりたいという人にお勧めです。費用はdvdやアルバムをつけても30万程度で済みました。格安で済んだにも関わらず、安っぽい感じはなく、綺麗な会場で荘厳な式を挙げることもでき、結婚式という人生の大きなイベントをやり遂げたという感じがあります。この式場に決めたのは、駅からのアクセスがいいので参列者に優しいことと、近くにあるふれあい橋が気に入ったからです。ドラマのロケや歌手のmvでもよく使われるこの橋でウエディングの写真を撮りたいと思い、この式場に決めました。挙式と写真のみだった為、式への準備は思ったほど大変ではなく式場見学から結婚式当日までの期間は2ヶ月で済みました。スタッフさんとの話し合いもスムーズに進んだ為、夫婦でもめることもなく、終始気持ちよく結婚式することができました。詳細を見る (1125文字)
もっと見る費用明細295,608円(16名)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/02/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
アットホームな少人数結婚式がしたい方に
挙式会場は、正直バージンロードはかなり短いです。しかし、少人数の場合は短くても、あまり問題はないと思います。好きな音楽を指定したタイミングで流してくれたり、司会もたてませんでしたが、スタッフの方が入場やケーキ入刀などの簡単な司会をしてくれたので問題ありませんでした。その分の料金はかかりませんでした。ドレスに関しては、選び放題で2着着れる10万円のプランを選びました。結果、お得だったと思います。その分、小物はベース料金から選んで節約しました。もともとが、レストランだったので低予算の値段の割にバリュームもあり、かなり美味しかったです。事前の試食が出来ず不安でしたが問題ありませんでした。遠方からの参加者が多かった為、飛行機でも新幹線でも参加しやすい場所だったのが決め手となりました。スタッフの方は、かなり親身になってくれました。しかし、連携ミスと思われることが多く、心配なことは何度も確認した方が良いと思います。当日も、親族がやや不安に感じたようでした。白ドレス、カラードレス装花ブーケメイクリハーサル結婚式と合わせて、ナイトクルーズが出来るプランを選択しました。参列者からも好評で、みんなの記憶に残る結婚式になりました。30人以下の結婚式としてはオススメです。ただし、広告の値段で式をあげるとなると最低限のことしか出来ません。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな雰囲気
施設の立地がウォーターフロントなのですごく開放感があります。雰囲気は明るくて太陽の光がすごくよく降り注ぎます。こじんまりとはしていますが天井が高く窓も広いので実際よりは広く見えます。天王洲アイルの駅からすぐに近く徒歩で行くことができて便利です。天王洲アイルはりんかいせんとモノレールの駅があります。また、品川駅からバスも出ていて便利です。食事のメニューが豊富でした。年齢や性別にあわせたメニューが選べます。事前に参列者に洋食か和食か中華かどれがよいのか選択して返送をしました。さらにその中に何のデザートがよいのか選ぶ欄もありました。5種のケーキと5種の和菓子の中から3種選ぶことができたのでスイーツ好きとしてはたまらないです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/17
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
低予算で心温まる挙式
チャペルの雰囲気はモダンで木のぬくもりを感じられます家族だけの少人数での挙式でしたが心温まる結婚式が挙げられました。ドレスもシンプルではありますが70000円代のシンプルプランに含まれていて4パターンの組み合わせのセパレートタイプのドレスから選ぶことができます。ただ4パターンしかないので 物足らない方もいるとは思いますが オプションでドレスをバージョンアップをすることができますちなみに私は低予算が希望でしたのでプラン内のドレスでお願いしましたが家族には とても好評でした。エンディングの演出で退場の際にシャボン玉シャワーがあり 後日ビデオをみて 綺麗な演出だったのでオススメです。チャペルも綺麗ですし低予算を考えてる方には「小さな結婚式」はオススメです!!ブーケを自分の好きなお花でアレンジし持込みしました駅からとても近いのが参列者には喜ばれます挙式の最中 照明を暗くできるチャペルの雰囲気詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく安く挙げたい方、家族だけで挙げたい方、オススメ!
「小さな結婚式」の名の通り、会場はとても小さなものですが、その分アットホームな雰囲気になり、家族だけで挙げるには最適だと思いました。とてもオシャレな空間です。7月で天気の良い日だった為、テラス席にて心地よい風を感じながら、外の景色を見ながら楽しむ事ができました。店内のインテリアのセンスも独特で良かったです。静かすぎず、うるさくなく、家族で話しやすい雰囲気でした。ここはとにかく安い!と思います。他の式場で同じオプションを付けた場合の、半額ほどで済むのではないでしょうか。家族のみで安く式を挙げ、代わりにちょっと良い家具を揃えたい方や、できる限り生活費を残したい方には、かなりオススメですよ!羽田空港からもJR品川駅からもすぐに行けるので、飛行機でも新幹線でも、すぐに到着可能なのが良いです。周辺に宿泊施設もあるので、家族が遠くにお住まいでも安心な、便利な場所だと思います!1.全体的にかなり安い2.アットホームな雰囲気3.ペットも参加できる4.空港からも、駅(新幹線)からもすぐ私たち夫婦にとっては、以上の4点だけで即決でした。希望日があるなら、予約は半年以上前に。3~4ヶ月前くらいから、何日かに分けて進行の事・オプションの事・前撮りの事・衣装の事・披露宴の事など、少しずつ相談しながら準備していけば、安心して当日を迎えられると思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
コストパフォーマンス最高です
白を基調とした内装に、木目調の椅子がクラシックな雰囲気ですごく良かったです。30人招待する予定でしたが、30人でピッタリな会場でしたのでその点も良かったです。30人以上になるとギューギューになってしまうと思います。ただ他の会場でもそうでしたが、参列者に車いすの方がいると一番後ろです。と言われてしまいました。値段もすごく安くて良かったのですが、見送りました…。提携している披露宴会場を見学させて頂きました。挙式会場からいったん外に出て、向かいの建物の最上階にあります。眺めがとにかく最高でした!海も見渡せてお台場海浜公園も見渡せます。コストパフォーマンスは本当に文句なしです!!本当に安い!持込料も無料ですし、ドレスをランクアップしても安いです!提携している披露宴会場にて試食させて頂きました。フルコースで試食させて頂きましたが、全体的に味が濃かったです。香草が沢山使われていたので少し苦手でした。駅からは少し歩きます。屋根がある通路になるので、雨が降っても濡れる事はありません。ただ足が悪い方や、車いすの方は厳しいかもしれません。小さな結婚式品川店のスタッフ、プランナー様には大変良くして頂きました。車いすの方の挙式を一番後ろにしたくないとお伝えしたら、いろいろな案を提案してくださいました。ただ広い会場ではないので、できる範囲が限られてしまった事が残念でした。とにかく安い!詳細を見る (589文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が盛り上げ上手♪
広い部屋ではありませんが、白を基調としているので明るい会場でした。白のバージンロードはツヤツヤに磨かれているので、新郎新婦の姿が逆さ富士のように写り、すごく綺麗でかっこいい写真が撮れました。明るい写真だけではなく、部屋を暗くしてオレンジの暖かみのある灯りで撮る写真もあり、同じ部屋で撮ったとは思えないものだったので素敵でした。周りはビルで囲まれていますが、緑も多く開放的な場所で写真が撮れました。天王洲アイル駅から徒歩10分くらいで行けます。プランナーの方、カメラマンの方が同席していましたが、プランナーの方がとにかく盛り上げ上手でした!緊張で強張った笑顔の新郎新婦も、自然と笑顔になっていました。また、カメラマンの方からポーズを指定された新郎が上手くできなかった時も、「私と全く同じポーズをしてください♪」と分かりやすく説明をしていて、好感が持てました。写真だけの結婚式に参加したのは初めてだったのですが、施設もしっかりしていたので大満足です。また、一般的な結婚式よりも新郎新婦と一緒に写真を撮れるタイミングが沢山あるので、参列者としてはすごくうれしかったです。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
リーズナブルで雰囲気の良い式場と、暖かいスタッフさんたち
落ち着いた雰囲気で、テラスから見える景色もとてもきれいでした。入り口前の階段での写真もおしゃれで私もそのロケーションでの写真を追加してもらいました。シンプルな式で良いなら、とてもリーズナブルに挙げることができます。フォトウェディングプラン、マタニティウエディングプランなど、需要にあわせたプランが揃えられています。ドレスもシンプルですがとてもお洒落に作られています。品川駅からも近く、ホテルもすぐ近くなので遠方からの招待客にピッタリ。駅も近くなので、迷いにくい場所にあると思います。どのスタッフさんもやさしく、ギリギリのメールでの打ち合わせにも対応してくださいました。私たちが少し遠方からの利用者だったので、そのことについてもいつも心配してくださいました。私たちが遠方同士の挙式なので、招待客が遠方からの人が多く、品川から近くて招待客が泊まれるホテルが近くに多くあることからこちらに決めさせていただきました。値段も安く、派手な式を望まなかった私たちは相場の半分ほどの値段で式があげられました。アットホームでこじんまりとした式をお望みの方にはぴったりかと思います。店舗の方も落ち着いた雰囲気で打ち合わせもゆったりとすることができました。ドレスの種類も豊富でした。プラン内ならシンプルでかわいいドレスが着られますしグレードアップさせれば華やかでお洒落なドレスが多数用意されていました。私もいくつか着させて頂きましたが、どれもとても可愛らしく迷いに迷って決めました。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 80% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
小さな結婚式 品川ベイサイド店(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 60% |
101〜200万円 | 40% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
小さな結婚式 品川ベイサイド店(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式のみプランあり
- 駅から徒歩5分以内
- 10万円以下で挙式可
この会場のイメージ124人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 小さな結婚式 品川ベイサイド店(営業終了)(チイサナケッコンシキシナガワベイサイドテン) |
---|---|
会場住所 | 〒140-0002東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |