
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡・藤枝・中部 海が見えるチャペル1位
- 静岡・藤枝・中部 海が見える宴会場1位
- 静岡県 リゾート1位
- 静岡・藤枝・中部 リゾート1位
- 静岡県 海が見える宴会場2位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気2位
- 静岡・藤枝・中部 お気に入り数3位
- 静岡県 海が見えるチャペル3位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント5位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気5位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気5位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価5位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価5位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価5位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価5位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数5位
- 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス5位
- 静岡県 お気に入り数6位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場6位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る7位
ベイサイド迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オーシャンビューがきれい
海がとても綺麗に見え感動しました。いつまででもゆったりといられそうな居心地の良い空間でした。備え付けのインテリアがとてもおしゃれでした。高砂は海をバックにすることも出来ますが、逆光が気になる人は壁側に配置しても良いとのことです。車だとインターから近くなので、遠くから来る人も便利だと思います。駐車場は広々としていて止めやすかったです。細かいところまで丁寧に教えていただきました。笑顔が素敵な方で、明るい気分で過ごせました。料理が美味しいところです。今まで色々な結婚式に参加しましたが、一番美味しかったのではないかと思います。お肉や魚など、高級食材が使われていて贅沢な一品でした。スタッフの皆さんがとてもいい方です。実際にフェアで確かめると良いかと思います。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
貸切で過ごせる贅沢感
イスがふかふかで座りやすかった。祭壇の後ろがガラスになっていて、海が見えるチャペル。どこまでも続く海い思わずうっとりします。白を基調としたクラシカルな雰囲気もある会場でした。ウッドデッキのテラスがあり、プールも付いています。ヤシの木が見えたり、もちろんオーシャンビューも一望でき、リゾート感満載でした。静岡駅から徒歩は遠いので、車でのアクセスか、静岡市内の場合バスを手配してくれるので安心です。全体的に白基調のモノトーンでまとまったきれいな会場です。貸切で一棟使えるので、他の参列者や新郎新婦と合えないことも、特別感がありおすすめです。ウエルカムスペースがあり、おしゃれなフードやドリンクで、披露宴前にも楽しむことができます。よりゲストとの時間を長く過ごすことができるのも嬉しいと思いおもいました。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで景色が良い式場
ガラス張りで海が見える。曇りの日でも明るい。ヴァージンロードのカーペットも自分の好きな色を選べる。座席が木ではなくてソファになっているので、腰が悪い人に優しい。特別広くはないが海見え、開放感がある。スクリーンが少し小さめ。タイミングがよく、特典がたくさんあった。駅からは遠いが、複雑な道ではないので、ナビを使えば分かりやすい。当日に予約したが、心良く受け入れてくれた。景色の良い立地。広過ぎず、導線も工夫されているので祖父母も呼びやすい。自分たちの理想が叶いそう。景色の良い式場を探している人や、みんなでワイワイアットホームな式にしたい人におすすめ。予算は挙げる月によっても変わるので、時期も考えておいた方が良い。詳細を見る (307文字)


- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
仕方ないが天気によって印象が変わるチャペルも披露宴会場も
チャペルは白を基調で海が見え、何より十字架がお洒落で素敵でした。バージンロードはロイヤルブルーでした。雨の予報で挙式中は曇っており景色の綺麗さはありませんでした。牧師さんの前で誓う姿は絵になりましたが、式場内は少し暗くやはり天気に左右される式場だと思います。挙式が終わった後階段を降りるのですが、大勢の人がゆっくり列になって降りるので少し怖かったです。新婦が特に降りにくそうで心配になりました。披露宴会場はテーブルクロスが青で落ち着いた印象でした。途中でカーテンが閉まったのですが、色がグレーで面積が大きい分少し暗い印象に感じてしまいした。ドレッシングがスポイトに入って料理に刺さっており新鮮で面白と思いました。どの料理も美味しく盛り付けも良かったのですが、デザートは見た目が普通でした。静岡駅から離れているため車か、駅からシャトルバスがでています。静岡駅のバスの位置も分かりやすく雨が降ってもあまり濡れないと思います。車で行く場合は入り口が分かりづらいため迷いそうです。途中で雨が降ってきてしまい、ブーケトスが室内になってしまいました。式が終わり次にどこに移動すればいいか分からず、スタッフの案内がスムーズに出来ていないように感じました。晴れの日だったらとても素敵だと思いました。もっと外観や海を見れたらよかったです。チャペルの十字架が洗練されているように感じます。待合室のロビーで軽食が用意されており嬉しかったです。詳細を見る (610文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
海が一望できる、外国にいるような気分を味わえる式場
海に浮かんでいるような、チャペルは開放感と清々しさがあります。大理石風で、天井が高く光もたくさん入る綺麗な会場が気に入りました。決定までに悩んでいたので、最終もう少し後押しするサービスをもらえたら決めやすかったです。プランナーさんは何度もお話を聞いてくださったので良かったと思います。盛り付けから味、食材のチョイスどれもとても良かったです。地元ならではのお料理を楽しめると思います。立地は、駅からは離れていますが、送迎もあり安心です。海の目の前のロケーションは、ゲストの方にもリラックス感を味わってもらえると思います。音楽や、花束など、演出をしてくださり丁寧に説明もしてくれたので、楽しく見学させてもらえました。開放感、ゴージャスどの設備も綺麗でお掃除も行き届いていた。ナチュラルゴージャスが好きな方々には、とてもステキな会場だと思います!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/06/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
海が見える式場
海が一望できるところ、自然光がたくさん入り込んでいるところがとてもきれいで、扉を開けた瞬間感動しました。天候が心配ですが、くもりでもきれいかなと思いました。招待をした方との距離も近すぎず遠すぎずでちょうど良いと思います。雰囲気は白を基調としていて落ち着いています。花等の装飾で自分たちの好きな雰囲気にできそうなところも気に入りました。海が見えるので砂をひいてリゾート感を出すのもいいと思います。正面がガラス張りなので、風船を飛ばすのもとてもかわいいと思います。静岡駅から少し距離がありますが、バスを出せるので大丈夫だと思います。県外からきてくださる方も多くいますが、新幹線が止まる駅なので安心です。立地は本当に海に面していて、最高のロケーションだと思います。どこで式を挙げるの?と聞かれたときに答えると、みなさん「あそこね!」という反応なので、印象的な場所なのだと思います。決め手はガラス張りで自然光がたくさん入るところ、海が見えるところ海が好きな人詳細を見る (425文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
海!太陽!とっても素敵な雰囲気の会場
海の側の式場というロケーションもあり、とても素敵な雰囲気の会場だなと感じました。開放的な窓、差し込む太陽の光、窓の先にのぞむ海。どれをとっても素敵な会場です。広々とした披露宴会場となっているため、大勢のゲストを招待しても何ら問題ありません。外に出るとプール?テラス?もあり、進行のバリエーションも増えてとても良いと思います。海の側!晴れていれば最高だと思います!駅からは離れていますが、バスを頼めばゲストにも不便な思いをさせることはありませ?。とにかく海の側!というロケーションが会場に選んだ最大の理由です。土日限定、また貸切で使用できるため、他の挙式とバッティングすることもないのもオススメできるポイントです。土日限定なので、挙式の予約は早めにした方が確実です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海の見える素敵な式場
海が見えて、おしゃれな雰囲気の挙式会場でした。待ち合いが少し狭かったように感じました。お手洗いも清潔できれいでした。披露宴会場から外に出ることもでき、ロケーションは抜群だと思いました。デザートビュッフェは外で行い、大人な雰囲気でよかったと思いました。メインのお肉が牛肉ではなかったため、少しクセがあり食べにくかったです。デザートビュッフェは種類がいろいろあり選ぶのがたのしかったです。静岡駅からは少し距離がありますが、シャトルバスが出ていたので助かりました。案内などスムーズに対応して下さりました。料理の配膳などちょうどよかったです。外での階段からの降りてくるところでのフラワーシャワーの演出がよかったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2022/02/20
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オーシャンビューがステキなリゾート感のある式場
祭壇の後ろに、海が見えて雰囲気のあるチャペルでした。近いのでキスのタイミングで風船が下から離されて綺麗だった。待合スペースからも海が見え、プールがありリゾート感が感じられます。時間の関係で試食はしていません。駅からは遠いので、アクセスはよくはないけれどオーシャンビューが売りだと思います。サプライズで花束をプレゼントでいただき嬉しかったです。両家で親族控え室が別々になっていてよかった。ロビーが広く会場装飾がたくさん置けると感じました。テーブル装花や、高砂のお花がどんなボリュームでも追加にならないとのことでお花にこだわりたい場合にはよいと思います。受付のカウンターの高さにもこだわっておりゲストの満足を第一に考えられていると感じました。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
最悪な思い出ができた結婚式となりました。
チャペルから見える海に一目惚れしてこちらの会場で挙式をあげることになりました。天井が高く、窓もとても大きく、とても綺麗な印象でした。カーテンを閉めた状態と開けた状態の違いを演出の際に利用しました。装花、衣装、ペーパーアイテム、料理、その他ほぼ全部最初の見積もりよりも上がりました。最初の見積もりから皆さん10万から50万程度上がりますよと言われていましたが、あれよあれよと言う間に100万以上上がり、諦めたものや手作りで代用したものが増えていきました。衣装代がとにかく高く、最初の見積もりで着れる衣装は新郎だと感じるほど、くたびれた型落ちのドレスでもちろんそれを選ぶことはできませんでした。20万の見積もりが100万になり、レンタルで100万なら購入持ち込みの100万がいいと言うことになり購入して持ち込みました。出費額はあまり変わりませんが、手元にお気に入りの衣装が残りレンタルより購入してよかったと思っています。当日参列者の方達から好評でした。ただ当日までパンフレットでしか料理がみれず、味見などができないことが不安でした。また新郎新婦に食べる時間がないことはわかってましたが、披露宴中料理はもちろんドリンクも全く出てこないことを知らされてなかったので、あまりの空腹と衣装の締め付けに途中気持ち悪くなる場面がありました。簡単に食べれるものやドリンクは出して欲しいと思いました。駅からは遠いですが、送迎バスを出していただけたので参列者の方達も不便な様子はなかったと思います。途中まで、最高の対応でした。下見の際に案内していただいたプランナーさんとの相性の良さを感じたのも、こちらの会場に決めた理由の1つでした。ただ、途中から不安なことがちらほら起き、当日取り返しのつかないミスも起き、さらに後日持ち込んだものを紛失されていたことが発覚し、本当に最悪でした。はじめに感じた違反はフラワーの打ち合わせでの出来事でした。打ち合わせ当日1時間半前にフラワー担当者風邪のため打ち合わせをキャンセルさせてほしいと言われ、別日に変更。それは仕方のないことで気にしていなかったのですが、いざ打ち合わせに行くと前回当日キャンセルした謝罪の言葉が一切なくスタート。最後までありませんでした。謝罪といっても、"先日はすみませんでした。変更いただきありがとうございました。"とその程度行って欲しかっただけです。フラワーには予算を多くさいていたので常識のない人で嫌だとプランナーさんに伝えると後日直接謝罪の場を設けて欲しいと言われ、会うと、泣きながら登場。正直引きました。でも当日は全力を尽くすと言われ和解しました。ただ不安は消えず当日を迎えると案の定さまざまなミスが。挙式後、海バックで集合写真を撮るのが楽しみで当日は快晴。本当に良かったとメイクさんとも話をしていたのに実際は会場内で集合写真撮影。カメラマンに海バックのはずではと確認しても会場内でと言われてますのでの一点張り。親戚や友人には晴れたら外で撮るから!と伝えてあったので、式後、あんなに晴れてたのになんで撮らなかったの?と色々な人から言われ、とても恥ずかしい思いをしました。披露宴中に流すbgmもここだけはというこだわりの1曲も予定通り流れず、一番大事な部分で切れて終わる始末。子供と一緒にあげる結婚式にする予定で打ち合わせを重ねてきたのに、当日は子供を新郎新婦にあまり近づけてくれず、なんだか全てにモヤモヤしつつ、なんとか最後まだ終わりました。自宅に帰り持ち込んだもので返してもらったものを確認していると、持ち込んだcdに付属されていたdvdが紛失されていました。直筆サイン入りで返して欲しいと言うと無いの一点張り。泣く泣く諦める始末。スタッフの対応がいいのは最初だけでした。こだわりを大切にできるのがここの会場の良さですと言われたのは真っ赤な嘘でした。今ではこちらの会場であげたことをとてもとてもとても後悔しています。海が見えるチャペルは本当に最高でした。海が見えるチャペルとプランナーさんの人の良さが決め手でしたが、実際結婚式をあげて最悪な出来事ばかり蘇ります。式が終わってから毎晩のように泣く日々が続きました。口コミも良かったし安心してた分、裏切られた感じがすごくしたので、未来の花嫁様には式場選び、プランナー選び、確認に確認を重ねた打ち合わせをすることをお勧めします。詳細を見る (1809文字)

- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
海を感じる迎賓館グループの式場
挙式会場は二階にあり大きな窓からは海が見渡せてとても綺麗です。ただ天候に左右されやすいと思います。披露宴会場は1軒丸ごと貸し切りでリゾートのような雰囲気でした。ロビーは吹き抜けで大きな階段がありました。披露宴会場も天井が高く広々としていました。海が見えますが塀があり、またすぐそばが大きな道路なので車の騒音も気になりました。貸し切りなので人気の日程は埋まってしまっていて、空いている日程で直近の日取りは割引をいろいろとつけてくれました。海沿いにああるので駅からは離れています。自家用車かシャトルバスで行く必要があります。海沿いにある迎賓館グループの式場で貸し切りができる。海の見える式場が良い方にはお勧めです。披露宴会場からの海の眺めが良いか確認しておいたほうが良いです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
リゾート!!!
白基調のチャペルで、ブルーのバージンロードにリゾート感を感じました。バージンロードは砂浜にすることもでき、よりリゾートを再現することができます。ゲストが座った目線からは、海しか見えないので、非日常感を味わえます。会場も白基調のヨーロピアン風でとてもきれいです。天井もたかく、シンプルながらシックさもありました。解放感があるので、ゆったりとした気持ちで、ゲストも過ごせると思います。海が目の前のロケーションです。海水浴場ではなく人がいないので、海を1人占めした気分になれる場所です。駐車所も広かったです。チャペルからも、披露宴会場からもオーシャンビューを楽しめること。料理のレベルも高いこと。スタッフさんたちがみんな、すごくいい人ばかりでした。支配人さんが最初にヒアリングしてくださり、信頼感がありました。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生に一度の素敵な一日
挙式会場は海が見える白を貴重とした綺麗なゲストハウスです。また誓いのキスの時に、挙式会場の下から風船を飛ばしてくれるキスバルーンはとてもきれいで、幻想的でした。家族、友人から大好評でした。披露宴会場は、天井が高く、開放的です。またテラスが、あり海が見えます。ゲストのことを考え、お料理にはこだわりました。また打ち掛けを着用したため、プラン外料金の出費はありました。お料理がとにかくおいしく、ゲストの皆様から好評でした。デザートブッフェはとくにおすすめです!静岡駅から車で10分程度です。また、バスでの送迎があるためアクセスも良好です。プランナーさんが、とても親切で様々なプランを提案してくださり有り難かったです。また、当日はスタッフの皆様が、緊張している私達を励ましてくださり楽しむことができました。キスバルーンとデザートブッフェです。決めては海の見える景観です。とにかく綺麗です。実際に結婚式をしてみて、本当にしてよかったと思います。式をしようか迷っているなら絶対にしたほうがいいと思います。また結婚式準備は正直大変なことも多々あるため、二人で協力してください。相手に任せるはダメです!詳細を見る (494文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
リゾート感溢れるワクワクする式場
会場は海のそばにあり、会場の周りにヤシの木が生えていたり、会場が白を基調とした外観であったり、リゾート感がありました。披露宴会場は天井が高く、また窓も大きく、とても開放感がある印象を受けました。多くの列席者がいましたが、席の間にゆとりがあり、窮屈な印象は受けませんでした。、乾杯ドリンクとして、青いシャンパンを提供してくださいました。会場の雰囲気ととても合っていて素敵でした。最寄りの静岡駅からは少し距離がありますが、マイクロバスを手配してくれていたので、特に不便は感じませんでした。スタッフさんは笑顔で対応してくださったので、とても良い印象を受けました。ドレスを持ち込み、会場で着替えをしましたが、更衣室はとてもゆとりがある広さで、不便は感じませんでした。化粧室もとても綺麗でした。詳細を見る (342文字)

- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/05/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
会場はとても良かったです
海が見渡せるので、景色はとても良いです。カメラマンの写真では白とびしてしまっており、海と空が全て白く同化していた事がとても残念でした。人物のみで、背景は上手く写っていませんでした。こちらは加工の仕方でも、方法はあったのではないかと疑問です。披露宴会場も海が見渡せるため、とても良い景色でした。会場内にソファとテーブル、ブラックボードを置き、カフェスペースを作ってもらいました。人前式とキリスト教式は値段が変わらないと伺っていたため、人前式にする予定でした。しかし人前式にするの音響オペレーターの値段がかかるとのことで、結局キリスト教にしました。他の式場と比較すると、生花の値段は高い方だと思います。他会場では生花のボリュームによって(大、中、少など)金額が変わると思いますが、こちらでは生花は全て定額とのお返事でした。(ゲストテーブルや高砂など)しかし高砂装飾はとても高価と感じたため、少し安い見積もりを出して頂き、そちらで決定しました。ゲストハウスであり、ロビーの装飾はお花等何もない状態だと寂しく見えてしまうため、装飾を頼みました。そちらは予想外の出費でした。ウェルカムボード等手作りしたものはありますが、それだけでは広いロビーに対して寂しい空間になってしまうと感じたためです。ペーパーアイテム、ムービーは全て手作りしました。写真集を頼む予定でしたが、トータルの予算がオーバーするため、なしにしました。カラードレス20万円分のプレゼントは、初めの見積もりから入っていました。挙式用の造花ブーケは持ち込みました。造花のため、持ち込み料はかかりませんでした。試食も本番も、文句なしでとっても美味しかったです。駅からは少し離れていますが、送迎バスが出たため利用させて頂きました。ブライダルフェアの際に担当して頂いたプランナーさんの対応がとても良く、その際に、フェア担当者が専属プランナーになるとお伺いし、安心して申し込みをしました。しかしその後、プランナーさんが移動するため別プランナーさんへ交代することになりました。その後担当プランナーさんとの間で行き違う部分がたくさんあり、正直前のプランナーさんだったらこんなことはなかったのかも…と感じてしまうことがありました。例として、最初の結婚式のタイムスケジュールに、私たちがやるとは一言も言っていなかったフラワーシャワーの項目が入っていたこと。(あれ、フラワーシャワーやるんですか…?と問うと、出来ますよ!と的外れな返答が来ました。)子供ゲストが偏食なため、苦手な食材、好きな食材を書面で伝えコピーまで取って頂いたのにもかかわらず、最初のメニュー提示にて全くその後内容が反映されていなかったこと。(プランナーさんはシェフに伝えるのを忘れていたとおっしゃっていました。)打ち合わせにて、ムービー申込の指示書を後日プランナーさんがメールすると書面に記していたが、結局メールが来なかったこと。(こちらから何度も指摘するのが嫌で待っていましたが、結局次の打ち合わせまでメールは来ませんでした。)席次表を印刷する前に、内容(完璧では無かったが、名前、肩書き等は全て記入していました)をプランナーさんへメールし了承を得たため、その他の注意書き等を少し変え、印刷にかけました。そして後日印刷したものをプランナーさんへ渡すと、そこで肩書きの間違えが発覚しました。印刷したのが遅かったため、その時点で既に挙式10日前でした。急いでペーパーアイテムを用意し直し、印刷し直すことになりました。元は間違えていた私が1番悪いのですが、プランナーさんにも事前にデータを送っていたため大丈夫だと思い込んでしまっていました…。ドロップアンドフライをしました。ちょうど天気も晴れ、楽しかったです!プールの底は、もう少し綺麗に掃除できないのかな?と気になりました。景色がとても良いこと、フェアのプランナーさんの対応が良かったことが、ベイサイド迎賓館さんに決定した決め手でした。会場の雰囲気はとても良く、お料理も美味しいので会場としてはオススメできます。これはどの会場さんでも言えることだとは思いますが、プランナーによって、準備のモチベーション等はかなり変わってくるのではないかと感じました。diyなどは全て早めに準備することで、自分たちらしい会場に出来ますし、費用も抑えることが出来ると思います。詳細を見る (1803文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海が見えました。
チャペルは広さがかなりありました。天井の高さもかなりありましたし、光も多く入ってきていたので開放感はかなりあります。内装はシンプルです。チャペルの祭壇後ろがガラス張りになっていて海が見えるのが非常に印象的で、リゾート感を感じました。私は海が見えるチャペルでの式に初めて参列したので強烈に記憶に残りました。披露宴会場も広さがかなりあったので招待されている人数の多い披露宴でしたがとてもゆったりとしていました。内装はシンプルでナチュラルな感じで、会場から海が見えるのがとてもよかったです。海が見える会場というのは意外と多くない印象なのでとてもいいと思います。料理も美味しかったですし、満腹になりました。静岡駅から車で10分くらいかかります。少し不便な感じはしましたが、車で送ってもらったので問題ありませんでした。対応はとてもよかったです。海が見えるのがよかったです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せすぎた1日
挙式会場からは海が見えます。あまり大きな挙式会場ではありませんが、私たちは今何をやっているのかがしっかりゲストに見えるようにしたかったので、十分でした。カーテンを開けたり閉めたり出来るので、好きな雰囲気をつくりだすことができます。閉めているときは厳かな雰囲気、開けているときは海が見え自然光が入りさわやかになります。また、憧れの花びらいっぱいしきつめられたバージンロードは本当にきれいで、写真も白いウェディングドレスが生えてとても素敵でした。披露宴会場からも海が見えます。また、専属のフラワーコーディネーターの方がついてくださり、自分たちのイメージしている会場づくりをすることができます。わたしたちは夕方挙式だったので、明るい会場と夜の大人な感じの会場の2パターン味わうことができました。プロジェクターは一つですが、大きいので十分ゲストの皆さんから見えます。他にも何でも設備は基本的にありますが、bgm用のcdは早めに自分たちで用意しておくことが大切だと思いました。料理のランクをあげました。デザートブュッフェも最初想定していなかったのですが、試食会で見て食べて、是非やりたいと思って盛り込んだので、値上がりしました。料理系で値上がりする分、ビデオは全て手作りしました。t&gのエンドロールがとても素敵なので、正直、頼みたかったなーと心残りです。また、席札、メニュー、席次表、芳名帳などのペーパーアイテムは全て手作りしました。お料理はこだわりました。どのお料理も美味しくて、試食会に行って、早くみんなに食べて欲しいと感じました。メニューはかなり悩みましたが、プランナーさんがアドバイスしてくださったので納得して当日を迎えることができました。スイーツブュッフェをつけたくてつけました。ガーデンで彩りも映えて、また、とても美味しくて、ゲストの方からは満足していただけたようでした。駅からは車で10分ほどかかりますが、当日は静岡駅や浜松駅から送迎バスを出してもらえたので良かったです。また、車で来る友人も駐車場があるので大丈夫でした。わたしたちを担当して下さったプランナーさんが本当に素敵な方で毎回打ち合わせが楽しみで仕方ありませんでした。また、試食会や電話対応して下さった方、式当日のキャプテンやヘアメイクさんも、本当に素敵な方で、結婚式後、もう会えなくなるのが悲しすぎて泣けてくるくらいでした。サービスは本当に良かったです。とにかくスタッフさんが素晴らしいです。t&gの系列だとどこも会場は魅力的ですが、その中でもこちらの式場はいつ来てもいつ電話をかけてもスタッフさんが素晴らしくて本当にこちらで挙げてよかったと心から思います。わたしたちは、式場見学のときに初めてお会いしたプランナーさんで、ここにしようと決めました。場所や設備も大切だと思いますが、当日ゲストの方をもてなしてくださるスタッフさんが一番重要だと改めて思いました。詳細を見る (1213文字)

- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のロケーション
海沿いのチャペルで、天気が良ければとても綺麗な海と空が見えます。白を基調とした空間で、テーブルコーディネートやドレス、高砂が何色にしても映えます。高砂をソファにしたことで少し値上がりしました。引き出物の袋を持ち込みました。最後に渡す引き菓子も自分達で用意しました。全部美味しかったです。デザートブッフェがオススメです。駅からは少し離れていますが、送迎バスがあって便利です。遠方からの招待客は静岡駅の周りを利用してもらえます。生演奏をしたのですが、リハーサルがないものの安心して任せられました。お色直しの後、生演奏で外から入場できてサプライズになりました。晴れて海が本当に綺麗でした。夕方からのサンセットも素敵です。花火もやりたかったなぁ。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/08/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海の見える綺麗な式場
全体的にとても綺麗でした。挙式会場からは海が見え、天気のいい日だと最高だと思います。会場の椅子も座り心地がよく、長い時間ではないですが、快適に過ごせると思います。広くて綺麗です。ある程度の人数は対応できると思います。会場からはテラスに出ることが出来、天気のいい日であればケーキカットも出来るそうです。椅子に座りっぱなしではなく、眺めのいいテラスでゆっくりも出来るので、ゲストの方もリゾート気分になれるのではないでしょうか。全体的に少し高いかな?という印象でした。一棟貸切でもあるしある程度仕方ないかもしれませんが、これからまだ値段が上がることを考えると予算オーバーでした。印象に残るくらい美味しい、という訳ではありませんでしたが、普通に美味しかったです。見た目もオシャレでした。駅から少し距離がありますが、送迎バスも出るという事なので問題ないかな?と思います。そうでなければ、少し不便かもしれません。担当してくださったプランナーさんはとても素晴らしい方でした。接客マナーはもちろん、説明もわかりやすく、本人も沢山の結婚をお手伝いされたそうで、安心して任せることが出来ると感じました。その場で契約ということも一切なく、ゆっくりお考えになってください、と言っていただきました。とにかく、海が綺麗です。自分が招待されたいくらいリゾート感はありました。設備に関しても、親族控室が両方用意されていたり、ゲストの方たちが着替える部屋も多くありました。一棟貸切なので、自分たちのほかに誰もいない、というのも良い点でした。天気が悪い日はどうするのか?という事等を確認した方がいいと思います。海辺なので風も強いですし、季節によってはとても寒いかもしれません。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
若者にはおすすめ!アットホームな式ができそうです
海が窓ガラス一面に見えて、とてもきれいです。挙式会場は2階にあるので、挙式会場からは式場前の道路も見えず、いい雰囲気で挙式ができそうでした。披露宴会場からも、目の前が海できれいです。また、小さなガーデンもあり、そこで演出もできそうでした。会場自体は白を基調とした明るい雰囲気で、アットホームな結婚式にむいていると思います。下見だったので1品しか食べておりませんが(メインのお肉料理)、味はまあまあでした。おいしい!というほどではありませんでしたが、決してまずくもなく、普通だと思います。静岡駅から海沿いまで少しあるので、徒歩では行けない距離です。下見しかしていないので、シャトルバスがどのように出るのかは分かりませんが、バスなりタクシーなりを利用しなければ行けないと思います。ただ、車であれば、さほど遠くない距離(10分程度)なので、立地はよい方だと思います。とても丁寧で、親身になって話してくださいます。サービスもよく、気持ちよく結婚式を迎えられそうだなと思いました。とにかく海が目の前なので、海が大好きな方にはとっておきのロケーションだと思います。また、一軒家なので、他の利用客と会うこともなく、自分たちだけの空間を作ることもできます。スタッフの方の対応もとてもいいので、気持ちよく結婚式を挙げられそうだと感じました。一軒家での挙式なので、希望の日程は早めに埋まっている可能性があります。ここでの挙式を希望されるのであれば、早めの予約がよいと思います。挙式会場や披露宴会場はとてもきれいですが、トイレや新婦の控え室が、壁がはがれている部分があるなど、細かいところで気になるところはありました。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
安心して任せられる開放感ある海会場!
挙式会場は、白を基調にしており、ゲストが入る際は、海が見えないようにカーテンが閉まっていて、私たちの入場に合わせてカーテンを開けてくれました。開いた瞬間、ゲストからの歓声もあがって、嬉しかったです。ベイサイドに決めたポイントもこの挙式会場だったので、みんなが喜ぶ姿が観れて大満足でした!披露宴会場は、100名入っても充分なほど広かったです。披露宴会場からも海が見えるので開放感を感じられます。料理に関しては、ゲストに満足してもらいたかったので、良いコースを選んだかとおもいます。あとドレスはmirrormirrorというドレスショップだったので、ドレスは値上がりしましたが、なかなか見たことないデザインだったので、満足そうにしてました!オマールエビの前菜と、お肉料理が出ました。どちらも非常に美味しかったです。駅から車で10分ほどでつきます。シャトルバスもあるので、ゲストが来る分には問題ないかとおもいます。私たちのゲストは遠方も多く新幹線がとまる駅で、リゾートの雰囲気がよかったので、駅から10分で海が見える場所にあるのも決めたポイントの一つでした。プランナーさんは、親身になっていろいろ提案してくださいました。見学の時に案内してくれた人が、打ち合わせもやってくれるので安心しました。とにかくスタッフのみなさんが、僕たちの結婚式を、良いものにしようと頑張ってくれているのが嬉しかったです。緊張してる私に声を掛けてくれたり、両親の側にいてたくさんフォローしてくれた聞いています。ゲストがほとんど遠方だから、駅近のホテルであげたら良いかなって思ってたんですけど、実際に行ってみたら会場の雰囲気はもちろんこと、スタッフのみなさんが、とても親身になってくれたことが、決めてになりました。見学の時にこれだけやってくれるなら、当日も安心できるとおもいました!詳細を見る (776文字)



もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/07/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が見えて雄大
白い壁が高くたかくそびえるチャペルに、黒っぽいスマートなバージンロードがまっすぐに長く伸びており、その向かう先を追っていくとガラス張りから海!!贅沢すぎる景色によって挙式に自然と壮大さが生まれていました。偉大なる景色の力って大きいものですね!!ブラック系のスタイリッシュなシャンデリアがくっきりと映えるホワイトルームは、サイドが長く窓になっていて、水平線が長く見渡せる絶景。ちょっとしたテラスのスペースもあったので、そこに出ると海を間近に感じられます。リゾートで過ごす1日みたいな優雅な日を過ごすことができました。静岡駅から、タクシーを使って10分から15分くらいという、ちょっと距離のある会場でした。海をすぐそこに感じられた、リゾートバカンスみたいな心地で過ごすことができたというところです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式スペースからは海が見えて爽快感抜群
白い未来館のある内装の挙式会場は、前方の方が大きくガラス張りみたいなつくりになっていて、澄み渡る快晴の中、青空と海とが視界にいっぱいに広がっていて、気持ちまで開放されるような感覚でした。バージンロードは、ブラウン色の濃い色で、スマートにすらっと伸びていたので白い世界観の中では非常にきっちりして見えました。海側が、パノラマの視界となって海景色が広がっていたパーティルームは、白をベースとしていたので、純白の清潔感が抜群。円卓のシルバーのクロスがものすごく美しくしなやかに見えました。部屋が白いと、自分たちのカラーを表現しやすいと思いますね。静岡駅から、タクシーを活用して10分ちょっとかかる距離だったので便利とはいいにくいですが、不便はなかったです。パノラマの視界が海景色という贅沢なものだったので、パーティルームです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が魅力的
天気によって左右されると思う。晴天の日はチャペルから海が見えて太陽の光がさして最高でした。誓いのキスシーンで海と太陽の光のなか風船が放たれる感じは最高。一つだけの披露宴会場なだけあって、シンプルかつゴージャスでした。窓も一面にあって光もさして最高です。美味しかったです。きっと新郎新婦がこのコースに決めたんだと思いますが、変にこだわりすぎてないし、みんなの口に合った料理でした。少し駅からは離れているけど、海が魅力なだけあって仕方ないかな。送迎もあるからそんなに困らないかも。よく見ているし丁寧で親切でした。新婦はプランナーさんとの相性で決めたくらい良かったとのこと。式場の門から見る外観はホワイトが基調で赤い絨毯がアクセントなシンプルかつゴージャス!広さもあり素敵です。チャペルはやや狭いですが背景の海と日差しが明るい雰囲気をもたらしていて最高でした。披露宴会場もホワイトが基調で家具がキラキラしていてゴージャス感もあるけどシンプル!自分の色に染めやすそうでした!詳細を見る (433文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
黒系のバージンロードがカッコいい
意外にも、王道の色使いとは反転させたその使い方は凄くて、純白のチャペルルーム内で、バージンロードだけが黒系の美しさを放っていました。それは、清らかさだけを表現する従来のものとは一味も二味も違って、かっこよさとエレガントな印象さえ与えてましたよ。あとは、前から広く見渡せる海の風景、空の風景は、心を研ぎ澄まさせてくれて、良い感情でお祝いできました。ホワイトのルーム内にはブラックのような紺色のようなテーブルクロスがかっこよさと、くっきりした印象を表現していて、室内にめりはりをもたらしていました。一方、横に長く長く広がる窓からは海景色が見えまして、感情的にも穏やかな気持ちに浸れる雰囲気がありました。フランス料理と、和食をセンスよく混じり合わせていて、見栄えの色の豊富さがすごく綺麗でした。静岡駅からタクシーを利用しまして10分ともう少しくらいかかった記憶がありますね。欧風チックな式場だったこと。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
私の夢が叶った場所
海が特別好きなわけではなかったのにチャペルから見えた海に一目惚れしました。白を基調とした会場なので何色にも染められるような自分達らしさが全面に出せる会場でした。ドレスや食事、乾杯のシャンパンやケーキ装飾などこだわったのでかなり値上がりしました。両親への贈呈用の花束は半分の金額にしてもらいましたがかなり豪華で素敵でした。試食が美味しかったのでそのプランを採用しました。駐車場も充分にあるし、バスも出していただけるので少し駅からは遠いですが気になりませんでした。こちらが聞くと答えてくれたりこういうのやりたいと言うとできますよと教えてくれたりこちら主体でやっていただけたのですが提案などもっとしていただけたらよかったかなと思います。チャペル!披露宴会場!とにかく自分たちらしさを大切にしたい方はほんとにオススメです!外にも好きな曲が流せたのもとってもよかったです!ゲストの方々には式場に入る前から私(新婦)らしい結婚式が始まるとワクワクしていただけたそうです。できないことが少ない会場だなという印象なのでなんでもやりたいことがあったら1度プランナーさんに聞いてみるといいと思います。ほんとに素敵な結婚式ができました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
偉大な海を感じられました
前方の窓面からは、とっても大きく海が見えて、穏やかにきらめくその海面の煌めきは素晴らしく偉大でありました。白をベースとしながら、壁がきらきら、バージンロードもしっかりとまわりの白とは違う色ではっきりとくっきりとしていまして、ロードを神秘的なしっかりしたものたらしめていました。窓の外にひろがるのは、海と、南国のヤシの木みたいなリゾート系の木がいくつか等間隔に並ぶ光景。それはまさにインスタ映えする光景であり、気持ちを雄大に開かさせてくれるような効果がありました。静岡駅で降りて駅前でタクシーをつかまえて10分くらいでした。窓の外に雄大で偉大な海の風景が広がっていて、大いなる気持ちにさせてくれたということです。披露宴がすごく爽快だったのは、その視覚的効果によります!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海の悠々とした光景が壮大
そのシーンを、そのムードをより一層幻想的にロマンティックにしていたのが、前の一面ガラス面の向こう側に広がる海のその海面の綺麗なきらめきです。太陽の強い照らしがその海面をきらめかせ、祭壇に立つお二人の背景として、美しく輝いていて、ついうっとりするような感じでした。パーティスペースから、パノラマに広がる窓景色が素晴らしく綺麗で、それは具体的には海、南国系の木々、空、というものでした。日常で過ごすような場とは一線を画するようなそのうつくしさが、パーティをとっておきに贅沢なものにしてくれましたね。天井から吊り下がるシャンデリアはブラック系のとってもシックでかっこいデザインとなっていました。フォアグラ、キャビアが使われていて、格がとっても高いフレンチでした。美味で、魚介、お野菜、の鮮度の良さがすごく伝わってくるものでした。静岡駅から、タクシーを使いまして15分弱とかで到着できました。海の悠々とした青、空のさっぱり爽やかな青、が存分に感じられてすごく爽快だったというところです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海の絶景が心に雄大なものを感じさせてくれました
独立チャペルがあるその空間は、海の潮風、波の音さえ感じられるような、海の近くにあってしかも色使いは建物も地面もホワイト。とっても特別感ある結婚式らしい空間でした。内部からは、窓越しに海、水平線、空とが見えてとっても雄大な心地がしました!!絶景リゾートとでもいうべきだと思います。それほどスケールの大きな海景色が広がっていて、パーティルームの座席からそれが堪能できたというのが素晴らしかったです。しかも景色の中には、南国っぽい感じのヤシっぽい木もあって、情景がとっても美しかったです。静岡駅からタクシーを活用しまして10分少々くらいでした。絶景リゾートという感じのパーティルームからの海景色は、パーティの内容がどんなものであっても、広く大きくつつみこんでくれて、雰囲気を下支えしてくれますのですごくおススメできるポイントです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
窓から見える光景はリゾート的でした
海と、空とのその魅力がダイレクトに伝わってくるほどの、その目の前の視界の広がりは圧倒的。空と海は、色は違えど、ブルー系というものでは一緒で、自然の美しさ、雄大さがすごく伝わってくるような色彩感でした。椅子などは白くて、その座席は横にも長くて、狭い感じはしませんでした。巨大な窓からは、海と、ヤシの木のような南国風の木がともに見わたせて、ちょっとしたリゾートにでもきたような感覚を味あわせていただけました。建物は、白亜で、清楚感とヨーロピアンな神殿っぽさを同時に表していて、ムードがすごくきっちりして感じられました。静岡駅からは、タクシーにて10分と少々くらいの立地でして、まあまあ便利でした。窓から見えるリゾート的な光景によって、気持ち、心、からゆったりと優雅な思いでパーティを楽しむことができたということです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/04/06
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 17% |
ベイサイド迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 0% |
ベイサイド迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ316人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催月イチBIG\送迎付★10大特典/絶景リゾート挙式体験×絶品試食
【初見学限定4万円ギフト】駿河湾を一望できる絶景リゾート挙式♪まるで海外にいるようなリゾート体験で叶う憧れと至高の*おもてなし体験*口コミ◎厳選牛を使った絶品メイン試食☆経験豊富なプランナー多数で安心

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催憧れ&おもてなし迎賓館リゾート♪全館周遊体験ツアー×豪華試食
【静岡で叶う本格リゾートWedding】初見学限定4万円ギフト!静岡駅からの送迎&料理やドレスの人気アイテム10大特典付♪開放感溢れるリゾート空間で花嫁の憧れとゲストへの贅沢なおもてなし◎口コミ好評の無料試食

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】全館貸切*緑×水×光感じる上質空間×特選牛試食
【静岡で叶う本格リゾートWedding♪】開放感溢れるリゾート空間と本物の緑広がるガーデン邸宅で花嫁の憧れとゲストへの贅沢なおもてなし両方が叶う◎口コミ好評!地元の食材使用した試食×嬉しい来館特典付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2570
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・11/1~11/30のご成約 ・26/6末の披露宴の場合料理半額分OFF ・26/7~8末の披露宴料理総額から25%分OFF
適用期間:2025/10/19 〜
基本情報
| 会場名 | ベイサイド迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ベイサイドゲイヒンカンシズオカテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒422-8034静岡県静岡市駿河区高松3093-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR静岡駅南口より車で15分、東名高速道静岡ICより車で8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR静岡駅より車で15分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2570 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 30台 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 静岡駅から10分!海を見渡せるガラスウォールのチャペルの先には青い空と碧い海が広がります。光に包まれながら叶う印象的な挙式はきっとお二人だけでなくゲストの皆様にとっても忘れられない時間に。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り披露宴会場と隣接したガーデンでデザートブッフェの演出なども楽しめます。 |
| 二次会利用 | 利用可能実施日時応相談 |
| おすすめ ポイント | ガラスウォールのパーティー会場に差し込む暖かな光、ウッドデッキガーデンの向こうに広がる碧い海、青い空が創り出すアットホームで和やかな雰囲気はゲストの皆様にも大変好評です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料試食フェアを定期的に開催しておりますので、是非、ご参考下さい。 |
| おすすめポイント | お二人とのお打合せを通して、ゲストへのおもてなしメニューを提案します!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


