
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 ガーデンあり1位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 緑が見える宴会場1位
- 千葉県 緑が見えるチャペル2位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 緑が見えるチャペル2位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 デザートビュッフェが人気2位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 ナチュラル3位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 お気に入り数5位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 駅から徒歩5分以内5位
- 千葉県 ナチュラル5位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 ゲストハウス6位
- 千葉県 駅から徒歩5分以内6位
- 千葉県 緑が見える宴会場6位
- 千葉県 デザートビュッフェが人気6位
- 千葉県 お気に入り数7位
- 千葉県 ガーデンあり7位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 チャペルの天井が高い10位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 チャペルに自然光が入る10位
The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切、お洒落な邸宅
自然光が入り、緑が見える素敵なチャペルでした。雨の日が心配でしたが、雨の日の写真を見せていただいたところ、雨が窓に滴って、それもまた素敵なだと思いました。少人数用の会場(ラカシェット)があり、まるで一軒家のような雰囲気でした。貸し切り施設なので安いとは言えませんが、申し込みの際には、当日割引を適用してもらいました。コースの試食をしましたが、どれも美味しかったです。千葉県産の食材を使用したり、ソースを一から作るなど、料理へのこだわりを感じました。駅前のロータリーに面している上、駐車場もあるので、アクセス面はとても良いです。とても親身になって相談に乗っていただきました。緑あふれる施設で、とても落ち着く雰囲気です。自然あふれる式場を探しているカップルにおすすめです。併設されているパン屋さんのパンが美味しいです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然溢れる結婚式
自然あふれる挙式会場で、チャペルはもちろんガーデン挙式また森の中での結婚式も選ぶことができ他にない魅力を感じた。披露宴会場の床が木のフローリング?のようになっており自然味溢れる素敵な会場だった。3軒ほど見に行ったが、当日限定割引などもあり1番コストパフォーマンスが良いと感じた会場だった。お肉やお魚などすべて美味しかった。特に隣にパン屋さんも併設してるだけあってパンがとてもおいしかった。東京など首都圏からは少し遠く立地がとても良いとは言えないが、駅が目の前にあり電車で来るには問題ないと思う。とてもきめ細やかにいろんなことに気づいてくださった。会場見学後に送られてきたメールにはさりげなく話したペットの名前なども書いてありこちらのさりげない話も全て把握してくださっていた。ゲストの待合室がとても広く、バルコニーも付いておりとても素敵で決め手の一つとなった。自分たちだけのオリジナルの結婚式がしたい方、自然に溢れた会場でしたい方にはぴったりの式場だと思う。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
緑のある式場でスタッフさん神対応
緑が多く自然光がよく入るのでウエディングドレスが映えそうガーデン挙式ができる新郎新婦の席がソファーということに驚いたドレスが隠れないという配慮が素敵オリジナルのカクテルが作れる最初に提案された金額でも妥当だとおもったが特典で割引が効くのでとてもリーズナブルになりましたおいしかったクオリティーが高い駅近送迎バスも対応してくれる館内を見学した際に、好きなアーティストの写真をウェルカムボードにしておもてなしをしてくださった対応が速い笑顔がすてきゲストも使えるヘアメイクサロンがあるウエディングドレスが豊富カジュアル、ナチュラル、アットホームな雰囲気を重要視しましたシャイな私達でも安心できると思ったゲストの人数挙式日詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気
緑が見えていて、ナチュラルだけど神秘的な挙式場でした。曇りでしたが、暗くは感じませんでした。隣にガーデンがあったり、中にバーカウンターや大階段があり、演出もたくさん考えられそうな会場でした。安いとは言い難いですが、当日予約特典をつけていただきました。パン屋さんが隣にあるので、パンがとても美味しかったです。駅から降りて目の前にあるのと、駐車場もあるのでアクセスはいいと思います。不安なことややりたいことを詳しく聞いてくれて安心しました。他のスタッフの方も笑顔で対応してくれて良かったです。料理が美味しかったのと、貸切の会場で自分たちらしい式を挙げることができそうなので決めました。ナチュラルでアットホームな式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセスし易い自然豊かな式場
室内の横幅はさほどありませんが、窓が多く、天井が高いため、自然光が入り、開放的な雰囲気。キャンペーン等を利用すれば、相場よりも格安な印象。デザートのみ試食しましたが、どれも美味しく頂いた。学園前駅の隣りに立地し、駅から徒歩で直ぐの立地なのに、建物と森が直結している。丁寧な説明あり。•アクセスが良いが自然な雰囲気が味わえる。•グランドピアノがあり、自他とも演奏可能。•秋から春先にかけて、夕暮れから夜まで自然光を、感じながらの演出が可能。•キャンドルでの演出が多用。あえてデメリットを申し上げるならば、入り口やエレベーター、トイレ等の共有スペースが比較的狭い。しかし、1日2組限定の貸し切りなのは好条件。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
温かい木漏れ日の入る式場
中は広く自然を感じられる会場でした。外からの光の入り方がとても綺麗で温かい雰囲気でした。庭を活用した演出もできるそうです。他の会場と比べていないので一概に安いかどうかは分かりませんが、3月中に申し込むことで割引が受けられました。キャンペーンがあるみたいなので一度問い合わせてみると良いかもしれません。真横に駅がありアクセスしやすい。車で行きましたが駐車場も広く良かった。首都圏からのアクセスも抜群。スタッフの雰囲気もよく、丁寧で話しやすい方々でした。自然を感じられる会場なのが1番の決め手です。自然、アウトドアが好きな人が気に入りそうな式場です。とにかく緑が綺麗です。写真で見るのも綺麗ですが、実際に見ても良い場所です。詳細を見る (310文字)

- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
木々に囲まれたナチュラルな式にピッタリな式場。
ご担当スタッフさんのお話では、バージンロードの長さにも意味があり、その意味にホッコリしました。また、自然光が入るので季節や天気によって様々な印象を受けるのではないかと思います。私達は雨天時の見学でしたが、雨や曇りでもチャペル内が暗いという印象は全くありませんでした。床がウッドで、バーカウンターも有り。ホテルの様な絨毯ではありませんが、自然に囲まれた会場ならではの温かみのある雰囲気がありました。また大階段もあり、お色直しの後の入場演出も可能でした。値段の部分だけであれば、決して安いとは言い難いです。が、担当プランナーさんやスタッフさん、雰囲気にこの価格なら納得。と私は思えました。見た目が可愛らしく、且つ味も素晴らしかった印象です。アレルギーの対応、子供向けのメニューも2種。またお箸の用意もあるとの事で、フォークとナイフが苦手な方にも優しい印象(これって普通ですか?)です。こちらの会場は、パンを販売しているので、試食の際に出たパンは絶品でした。千葉駅から私鉄で10分。最寄駅から徒歩1分でとても分かりやすいです。また、閑静な住宅街のある場所で、緑も多く、とにかく静かな環境だと思います。駐車場も、第二まで用意があるとの事なので、車での来場も問題ないと思います。担当プランナーさんをはじめ、スタッフの方々の気遣いがとにかく行き届いている印象でした。初回見学にもかかわらず、サプライズ演出をしてくれたりと、彼女が終始感動していたのも決め手になった位、初見で信頼出来る稀な担当プランナーさんに出会えたと思います。アットホームな雰囲気。バリアフリー完備。緑が多い。料理が美味しい。1日2組限定。駅近。ゴージャスよりナチュラルな式にしたいカップルが気に入るのではないでしょうか。チャペルの雰囲気は下見時にしっかり見ておくと良いと思います。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
みどりが溢れるアットホームな式場
緑に囲まれておりとても静かな場所にあるため非日常的な気持ちになれました。チャペルは窓から自然光が入りとても幻想的で感動しました。会場が正方形になっているので晴れ姿を1番見てもらいたい両親との距離が遠くならないというところがとても気に入りました!披露宴会場の中には大階段がありそこから入場する際ドレスがとても綺麗に見えると思いました!!また写真映えもすると思いました!!どのお料理もとても美味しく見た目もとても綺麗でゲストの方が必ず喜んでくれるお料理でした!そして食べ放題のパンの種類がとても豊富なことががとても気に入りました!駅からもとても近いためゲストの方も来やすい場所にありました。またマイクロバスでの送迎あるので交通のアクセスに困らないのでとてもいいと思います。式場周辺には電柱が立っておらず緑が多いので景観がとてもいいと思いました!プランナーの方々がとてもお話がしやすく理想の結婚式を必ず一緒に作ってくれると思いました!本当に素敵な方達でした!ゲストの方の待合室はとても広く大きな窓があり換気もしっかりできるので安心していただけると思いました。緑が好きでアットホームな雰囲気が好きな人は絶対に気にいる式場だと思います。私たちは初めての式場見学をthechelseacourtさんでさせていただきました。初めてでわからないことだらけでしたがプランナーさんがとても楽しくしっかり説明をしてくださりました。スタップの方々が本当にあたたかく良い方達だったので質問もしやすく不安だったことなども相談することができました。初めての見学をここでしてよかったととても思っています!!詳細を見る (689文字)

- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理と雰囲気がとてもいいです
式場の雰囲気は、アットホームな感じで、スタッフの方もとても親切でした。挙式はガーデン挙式などもできるみたいですが、8月に挙式予定なので暑いと思いやめました。でも秋などの涼しい時はとてもいいと思います。披露宴会場は、とても綺麗だし、広くて開放感がありました。ガーデンとつながっているので、子供やペットがいるととてもいいとおもいます。夏の割引などあるみたいなので、スタッフの方に色々聞くのがおすすめですお料理は全部美味しかったです。デザートビュッフェを考えているのでとても楽しみです。駅からすぐ近くなどで、電車でいけるし、お酒も飲む人はいいもおもいます。スタッフの方はみなさん親切で、とても話しやすかったですガーデンなどあるので子供向けだとおもいますアットホームな感じの結婚式をあげたい人におすすめです詳細を見る (349文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでオリジナルな結婚式
ナチュラル&アットホームな感じで、あたたかい光がさしこむ挙式会場がとても素敵でした。ガーデンも素敵で、チャペルでの挙式とガーデン挙式が選べるのですが、どちらも良いなぁと思いました。披露宴会場は、少人数(20名程度まで)用の小さめの会場と、大人数用の大きな会場とがありました。大きい会場は開放感があって、階段入場の演出ができたり、窓から外のガーデンが見える作りになっているなど、素敵でした。初期見積もりは30名で150万円くらいでした。あとで見返して思ったことですが、ほぼ必須で入れるような項目がちゃんと最初から全て含まれていたのは素晴らしいと思いました。「できるだけ安く見せて契約してもらおう」という姿勢ではなく、真摯な見積もりをしていただけました。あとからすごく値段が上がるということはなさそうです。貸切なので他よりは少し高いのかもしれませんが、雰囲気や演出などを考えたらコストパフォーマンスは良いと思います。最初に待っているときにいただいたウェルカムドリンクも、小さい方の披露宴会場で作っていただいたノンアルカクテルも、試食のお料理も(特にお肉)、とてもおしゃれでおいしかったです!駅からほぼ直結で、迷うことはないと思います。3分もあれば着きます。車もたくさん停めることができます。新緑の時期は木々が綺麗で、ロケーション抜群です。「学園前」という駅で、高校が近くにあるようで、時間帯によっては学生さんに会うかもしれません。式場からグラウンドも見えます。もしかしたら気にする人は気にするかも...? とはいえ特段騒がしいという感じでもありませんでしたので気にしすぎる必要はないと思います。当日に担当してくださったプランナーさんはとても親切で、些細な質問にも答えていただき、細かいところまでいろいろと教えてくださいました!他のスタッフさんも気さくな感じで、みなさん話しやすそうでした。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはぴったりの会場だと思います。あと地味におすすめしたいポイントは、当日忙しい新郎新婦はあとで控室でお食事を食べることもできるというところです。これを書いているのは別の会場で挙式を終えたあとですが、実際、当日は忙しくてなかなかお料理をゆっくり楽しむ時間は取れませんでした。あとで食べることできる会場はなかなかありませんし、それだけでこちらの会場を選ぶ価値があるくらい素晴らしい配慮だと思います。ナチュラルでオリジナリティのある挙式、披露宴にしたい方におすすめです。小さい会場と大きい会場で料金・雰囲気が結構変わるので、20名前後の規模で開催を考えている方はしっかり見ておくと良いと思います!詳細を見る (1101文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
おゆみ野の邸宅を使ったウェディング
チャペルは自然光が入るオーソドックスなつくり。昼は白い自然光が映えます。夜はナイトウェディングでシャンデリアとキャンドルが煌めきます。おゆみ野の森を生かしたガーデンウェディングも行えます。邸宅タイプなので、一室パーティー会場となります。おしゃれなバーカウンターも併設。カップルは階段から登場するタイプで盛り上がると思います。広さはそれなりにあるので、少人数婚だと少し悲しいかも。立地と内容と値段を考えると、高いと思います。プランナーさんと話をした感じでも、自信をもって見積書を出してきた感じではありませんでした。パン屋としても普段営業しているので、焼き立てパンは絶品。オマール海老が出るので、アレルギーに注意が必要。京成学園前駅から徒歩0分駐車場あり、送迎サービス有り。ただ、おゆみ野なのでロケーションが良いとは言えないと思います。プランナーさんの説明に納得できかねる部分も多く、この評価としました。自信をもって会場の説明をし、ザ・チェルシーコートならではの魅力を説明して欲しかったです。結婚式場選びはカップルにとってとても大事なものであり、どんな会場でも大差ないと説明を受けた時点でガッカリしました。一番のネックは衣装。衣装合わせは都内の衣装店に行かなければなりません。都内に行けない場合はタブレットで衣装を選び、取り寄せて衣装合わせをする形が取れます。おゆみ野の地で邸宅を使った自由度の高い式を挙げることができます。ドレス選びは東京のショップと提携しており、直接東京に出向いてドレスを選ぶか、タブレットで選んで後日チェルシーコートで試着となるので注意が必要。チェルシーコートでの衣装合わせの場合時間がかかります。詳細を見る (708文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
森挙式ができる、スタッフの笑顔が素敵な結婚式場です
私たちが伺ったのは雨の日だったので暗くなってしまうかと思っていたのですが、窓がとても大きく自然光が入ってきて、天井が高いことや壁が白いこともあってか、とても明るく感じました。私たちがチェルシーコートに惹かれたのはなによりも森挙式が出来るからなのですが、公園の中でも人通りが少ないところを利用できるようなので、全然知らない人に見られたらどうしようという不安も払拭されました。ゲストが60名の設定でコーディネートしてくださっていましたが、広すぎず、新郎新婦のソファー席からゲスト全員の顔が見えるのがとても嬉しく感じました。サービスなどに関しては全く問題がないのでコストパフォーマンスは高いと思うのですが、人数の割には平均よりも料金がかかってしまいそうです。ワンプレートで提供して頂きました。特にオマール海老のアメリケーヌソースがとても美味しかったです。マカロンに名前を書いて頂くなど、ちょっとしたサービスが嬉しかったです。ただ、コースのバリエーションが少ないかも。駅の目の前で徒歩で1分かからないのではないかと思います。ただ、1時間に3本程度しか走らない路線なのでその点で少し不便かも。駐車場は利用料は無料で第2駐車場まであるそうです。スタッフの方々に関しては、何ひとつ不満に思った点がなく、とても素晴らしい対応をして頂きました。プランナーさんもとても明るく、見学の中でも演出についての提案をしてくださるなど、このプランナーさんとなら素敵な式が出来るだろうなと思えました。森挙式ができることが一番惹かれたポイントです。森やガーデンなど、緑の中で結婚式を挙げたいと考えているカップルは気に入ると思います。詳細を見る (699文字)



- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
自然豊かで緑がよく映える式場です
真っ白なチャペルに窓から見える緑がとても綺麗で日が差し込むとさらに素敵な雰囲気です。ゲストとの距離も近くアットホーム感が出ると思います。大きい窓がある為、開放感溢れる会場でした。自分達の好みに会場を創れるので自分達らしさを出せると思います。新型コロナウイルスの関係でゲストのテーブル人数が通常よりも少なくなっているみたいです。間隔をとることで密を少しでも減らしていました。駅から徒歩0分というアクセスの良さ!送迎バスもあるので安心だと思います。丁寧な説明とスタッフの連携に感動しました。たくさんのメッセージや披露宴会場に入ったところ1番好きな音楽を流して頂きとても良かったです。受付が3階にあり、ロビーの開放感が素晴らしいです!!ゲストにもきっと喜んでもらえると思います。自分達らしい式を挙げたいアットホーム感ほしい詳細を見る (358文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然が多く料理(自家製パン含)が美味しい素敵な式場です
森での挙式も可能なため、自然がとても豊かです。チャペルからも緑が見え、見学当日は雨模様でしたが、それがかえって神秘的・幻想的な雰囲気を作り出していて素敵でした。天候にかかわらずいい挙式ができると思いました。天井が高いため、60名用のセッティングでも広々と見えました。大きい窓がありガーデンが見えるため日当たりもよく全体的に明るい雰囲気でした。新郎新婦の机もイス+机→ソファ+サイドテーブルに変更ができるため、新郎新婦が孤立せずゲストと話しやすい配置にしたいと思いました。会場の雰囲気、日程、料理、立地全て希望が叶い、且つコストも予算内に収めることができたため、大変満足しています。メイン料理からデザートまでとても美味しかったです。パンはもちろんオリーブオイルも自家製で作っており、一品一品にこだわりを感じました。料理にはこだわりたいと思っていたため、決め手の一つとなった項目です。駅から徒歩1分のため雨天時でもゲストに迷惑がかかりません。電車は1時間に3本しか走らないため、そこだけ注意が必要だと思います。具体的な挙式イメージがないままの見学でしたが、ヒアリングを通してやりたいイメージを固めていくことが出来ました。コストについても意見をよく理解してくださり、サポートいただきました。・料理がとても美味しくレストランも営業しているため、結婚式後も通える思い出の場所になると思いました。・式中の両親アテンドを無料でやっていただけるため、両親にも緊張しすぎず式を楽しんでもらえると思いました。・コロナウィルスのキャンセルポリシーも確立しています。・自然が多い式場が好きなカップルさんにおすすめの式場です。・コロナウィルスや災害時のキャンセルポリシーや持ち込み料については確認しておくといいと思います。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんやスタッフさんがとても親切な式場です
白が基調の会場になっており、光が入るととても綺麗なチャペルでした。緑も多く、理想のチャペルでした。大きな階段があり、そこから入場できるのが素敵だと思いました。披露宴会場内はとても綺麗で、装飾をアレンジすることで自分らしい式に出来ると思いました。プレートで頂いたのですが、とても美味しかったです。オリジナルカクテルも用意して下さいました。駅のすぐ近くでアクセスもとても良いと思いました。プランナーさんがとても親切に対応してくれました!当日までも同じプランナーさんが対応してくださるとのことで安心しました。他のスタッフの方々も丁寧に対応してくれました。挙式や披露宴会場だけではなく、待合室がとても素敵だと感じました。ナチュラルや可愛らしい式を上げたい方にお勧めです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
緑がたくさんの自然の中を感じながらの結婚式!
森や自然の感じをイメージして式場探しをしていたので、そのイメージにピッタリなナチュラルかつ、優しい雰囲気がありました。駅を出て目の前にある事も、来てもらう方々に分かりやすくて良いなと思いました。新郎新婦には個室も用意されており、招待者や親族などの着替えや、施設内に美容院もあり、個人の身だしなみなどもゆっくりと出来るのが魅力的に感じました。またバリアフリー要素もあり親族などへの安心感も感じられました。緑を取り入れた演出、落ち着いた雰囲気を感じられる茶色な所もよかったです!自己負担金などを仮定で見積もってくれたのですがら数万円の自己負担プランなども、時期によっては実現も可能なのでそれは魅力的に感じました。高級すぎて舌に合わない。ということがなく、だけども高級感も楽しみながら食べれる非常に食べやすく美味しい料理でした。駅前のすぐ近くなので、遠方の方も来やすいと思いました。また特典などでバスの送迎を付けられたりできるようなサービスもあって良かったです。親身になって考えてくれていて、こっちの意見をなるべく可能な限り聞き入ってくれています。バリアフリー料理式場の雰囲気緑がたくさんナチュラルで優しい感じお姫様感がある結婚式が苦手な人はオススメしたいです!詳細を見る (528文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自然あふれる式!
チャペルはシンプルで自然光が入って素敵でした。ガーデン挙式がいいなと思っていましたが、チャペルも惹かれて迷いました。緑の少ない時期の見学だったので、ガーデンは寂しい感じでしたが、、、5月ごろから絶対キレイだろうなー!と思ったので楽しみです。大きな階段から入場するのは素敵だろうなーと思いました。ソファが可愛らしかったです。キッズスペースもあり好印象でした!地産地消へのこだわりを感じました。お野菜がとっても美味しかったです!パン好きとしては焼き立てパンがすごーーーくうれしかったです!そしておいしい!お土産までいただいてしまいました駅の目の前!細かいサービスが多くてとても頼りになりそうなスタッフさん、プランナーさんでした!ゲストのことをしっかり考えてくれているなと感じたので決めました。動線が短く、あっちこっち歩き回らなくていい!そして1日貸切なのが特別感もあって他の式がないので気を遣わないのが嬉しいです。アットホームな式でゲストや両親に感謝の気持ちを伝えたい!という方にすごくおすすめです。詳細を見る (448文字)


- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい式場
緑豊かな木々に囲まれて自然光が入りとても神秘的な雰囲気でした。また当日は生演奏ということでとても楽しみです。庭にも出入りでき、またキッズスペースも作れる場所もあり、お子様連れの友人も気兼ねなく招待できるなと思いました。他とあまり比較せずに行きましたが、1軒目の特典ということで魅力的なお値引きでした。千葉県産のお野菜を使用しているというところが魅力的でした!また自家工房のパンもとても美味しかったです。駅から徒歩1分でまた遠方からの来客用に送迎バスを検討していたところ特典で送迎バスも付けてくださるということでとてもありがたかったです。気さくでとても親身的、かつ私たちの冗談にも笑顔で対応して下さって心奪われました。もとには戻らないということでゲストを挙式から披露宴まで一方通行でおもてなしできる施設の構造に魅力を感じました!また、キッズスペースも作れると実際に見学し想像もできて子連れママ友も気兼ねなく招待できるなと思いました。アットホームにかつ個性豊かな挙式をするのには素晴らしい施設だなぁと思います!なによりスタッフさんの対応が素晴らしかったです!詳細を見る (477文字)


- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
お料理の美味しい結婚式場
挙式会場は天井が非常に高く、外からの光が入るのと木々が見えていて非常に綺麗でした。当日の天気に左右をされない様な作りになっていたので、雨でも気にならず挙式ができそうです。そして、会場に漂う匂いが非常に良い匂いでした。実際に披露宴が行われる直前の会場を見学させていただきました。少人数から対応できるアットホームな雰囲気で白を基調とした清潔感のある会場で気に入りました。招待客に喫煙者も多く、会場横のバルコニーで喫煙ができるのも魅力的でした。会場側の人件費やその他費用を考えると妥当な金額ではないかと思います。試食をさせていただきました。中でも、デザートのプリンがとても滑らかで美味しかったです。めいんのお肉も柔らかく美味しくて、ゲストが満足して頂ける料理だと思いました。千葉市内や式場の近くに住んでいる参列者であれば駅前でアクセスは抜群ですが、遠方から見えるかたにとっては会場の場所がらアクセスに不便ではないかと思います。一回目のブライダルフェアの訪問で決めました。他との比較対象はないですが、非常に親身になり今後のプランを提案していただきありがたかったです。少人数から対応していただけるのが決め手でした。また、本日予約ならから始まる値引きにつられてしまいました。お料理重視でアットホームな雰囲気の披露宴にしたいカップルに良いかと思います。予約時に申し込み金がその場で必要になるので気をつけてほしいです。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
千葉のナチュラルでアットホームなゲストハウス
独立型チャペルで天井が高く、窓も大きい。外の緑がよく見え、光も入るため自然な明るさがある。広すぎず狭すぎず、ゲストを近くに感じられる。天井が高く開放的。大きな階段が印象的。すぐ横にはガーデンがあり、披露宴会場の一部として使用できる。ホテルの式場に比べると価格は少々上がるが、価格以上に素敵なロケーションで思い出が作れると思う。結婚式のコース料理をワンプレートでいただいた。千葉県の野菜や手作りのソース、パンにこだわりを感じた。とても美味しかった。千葉駅から京成電鉄に乗る必要はあるが、駅近でありながら、静か。送迎バスの手配もできるので、来場しやすい。お迎えからお見送りまでたくさんのスタッフの方々におもてなししていただいた。プランナーさんは式場見学が初めての私たちに丁寧に教えてくれ、緊張していた私たちをリラックスさせてくれた。雑誌や写真を見て感じた雰囲気の良さを見学で体験し、ここでの挙式に後悔しないと思えたから。こちらの式場は緑や花などの自然が好きなカップルにおすすめしたい。やりたい結婚式のイメージがある人は事前にイメージしておくとよい。3階にある待合室が広くて、景色が良かった。披露宴会場に子供用のスペースがあり、子供を連れての参列も安心できそう。プランナーさん自身も式場が好きなことがとても伝わりった。親身になって話を聞いてくれるため、安心して話を進められると思う。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれた明るいゲストハウス スタッフの連携◎
自然の光が入りとても明るい雰囲気。白を基調としているのでシンプルでキレイなイメージ。天井高めでシャンデリアが素敵。高砂席横に大階段あり。装飾次第でキュートにもナチュラルにもできそうな会場。フェアでの特典がかなり大きい。まだ試食をしていないので未評価ですが、地産地消を売りにしており期待大です。駅前すぐなのでアクセス○駐車場もあり。スタッフ全員の距離が近く、笑顔が多い印象。しっかりとコミュニケーションがとれるので、これからの打ち合わせが楽しみ。貸し切りのため、会場装飾からすべて自分たちらしいこだわりのある式ができる。自由度が高い。50名で開催予定ですがアットホームな式が開催できそうだったから。ゲストを想った式・披露宴がしたいカップルに合うと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルなゲストハウスで自分達らしいおもてなしが可能
ドアを開けると、前方、左右から自然光が入り、さわやかな緑の景色が見える。ゲストも新郎新婦も、気持ちよく過ごせそうだと思った。挙式の直前に花嫁が、父親と二人で話をしながら待てる専用のお部屋があったり、新郎新婦がお互いの衣装を当日まで秘密にして、当日お互いにお披露目する、という時間も、とってくれる。緑・自然が印象的なチャペルで、ここで挙式を挙げたら、温かな気持ちに包まれる予感がした。2つの貸し切りゲストハウスがあり、小さい方を見させていただいた。40名程度可能で、席は長テーブルの用意となる。新郎新婦は、カジュアルにソファに座るか、高砂を作るか、どちらでも対応可能。テラスではお肉を焼いたり楽しい演出が可能。階段を昇り2階へ行くと、更に使えるスペースが。休憩スペースや荷物置き場にしたり、子供が遊んでもok。眼下には新郎新婦の席が見える。一軒家のような雰囲気になっているため、面白いのが、2階にバスタブがあったり、1階にキッチンがある。どちらも可愛らしくて、飾りかな?と思ったが、実際に水もちゃんと出るらしい。1階の広間のまん中に、太めの柱があり、少し視線が遮られる気がして気になったが、それ以外は特に申し分なくおしゃれな会場です。コストパフォーマンスは良いと思います。仏滅割引や、当日決定した場合の割引も紹介いただきました。牛フィレ肉、フォアグラ、オマール海老、キノコのパイ包みスープ、パン、デザートを、ワンプレート型式で試食。地元の食材を積極的に使用していて、全体的にとても美味しかったです。スープはキノコの香りが良い。パンは、エスカルゴという、渦巻き形のパンで、サクサクでした。お肉・海老のお味も、ちょうど良い味つけで、ゲストの方に必ず喜ばれると思いました。披露宴の際のメニューは、いくつかある候補の中から組み合わせて、好きなコースに編成できるそうです。そういった楽しみもあります。学園前駅から見えるため、迷うことなく、みなさん到着できると思います。私達二人のために名前の入った飾りを作ってくれたり、スタッフの男性、女性とも、にこやかな笑顔で親切にしてくださり、大変嬉しかったです。私達の好みの色を言ったら、それに合わせてオリジナルカクテルを作ってくれました。工夫されていて、お味もとても美味しかったです。一軒家貸し切りで、ゲストと距離が近い。堅苦しくなく一緒に楽しみたい、という私達のスタンスに合っていた。緑溢れる環境のなか、美味しいお料理と温かみのあるサービスで、アットホームになごやかに過ごしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (1066文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
幸せな空間と時間の式場
挙式はチャペルにて行いました。周りが緑にかこまれているので、窓からは爽やかな緑がみえ、たくさんの大きな窓からは自然光がたっぷり降り注ぎます。わたしは、緊張したくなくて、優しくてあたたかい空間のチャペルを探していたのでぴったりのチャペルでした!入場のドアが空いた瞬間、みんなの顔がみえて、とっても明るく、幸せな空間が広がっていました。友達とよく話すのですが、牧師さんはやっぱり海外のかたがいいよねと。笑日本人の牧師さんも素敵なのですが、チェルシーコートの雰囲気にもぴったりな優しくて、スマートな海外のかたが牧師さんをしてくれたので、そこもお気に入りポイントのひとつでした。(牧師さんは当日所見でしたので不安な方は事前に確認してみてください)披露宴会場も緑にかこまれて、まるで海外のホームパーティのようなあったかな空間が気に入ってます。カジュアルさや、アットホーム感もあるのですが、豪華なシャンデリアやまるでプリンセスかのような気分を味わえる大階段もあり、カジュアルすぎず、ほどよい具合です◎ソファーか高砂か選ぶことが出来るのですが、私はお気に入りのドレスをいつでも見てほしくてソファーにしましたが、大正解でした!可愛い式場の雰囲気にも是非はぴったりのソファータイプを選ぶことをおすすめします。参列してくれたゲストからも、可愛い式場だったよと大好評でした。ガーデンあり、大階段からの入場もでき、私のやりたかったことがつまっている披露宴会場です。ドレスは値上がり幅がいちばん大きかったです。ウェディングドレスだけでプラス30万もしてしまいましたが、ほんとーーーーーーーーーうにお気に入りの一着を選ぶことができたので、今は後悔ありません。支払いが終わるまでは、やっぱり他のドレスにしようか。予算オーバーしすぎたので払えなかったらどうしようと不安たっぷりでしたが、やっぱり結婚式の醍醐味でもあるドレス。一生に一度のウェディングドレス。自分が気に入ったものにして本当によかったと思っています。頭からヴェールのさきっちょまで見て!可愛いでしょ!と当日自信を持つことができました。また、お料理も最初の見積もりより2ランクアップしたので予算オーバーの原因のひとつでしたが、やっぱりみんなに大満足してもらえたのでそこは惜しまなくてよかったと思っています。ドレス、お料理でオーバーしてしまったぶん、ペーパーアイテムは、自分たちで用意しをて節約しました。ネットで格安のものを探して、自分たちで作成しました。もちろん、プランナーさんも相談にはのってくれますが、作業するのは自分たち。挙式準備でいちばん大変だったのはこの部分でした。できれば、お金に余裕がある方は式場にお願いすることをおすすめします。他には、ヴェール、グローブ、ティアラ、イヤリングを持ち込み、レンタル代、購入代を節約しました。どれも万単位なので、ネットショップで割安のものをみつけたり、友人に借りたりして節約をしました。そして、大きくサービスしてもらったところは特典です。事前に予約してから見学、その日に契約したので、かなりサービスをつけてもらいました。ゲストから大好評だったお料理。『今まで参列したなかで一番美味しかった!』『お腹いっぱいになった!』『お腹いっぱいのはずだけど、美味しくて結局たくさんたべちゃった!』等たくさんの嬉しいお言葉をいただけたのもお料理でした。見学にいったときにお試しで、打ち合わせ段階でも一度、フルコースを試食できて安心してゲストの方に食べてもらうことがでしました。お料理のコースもどれも美味しそうですが、ドリンクのコースもどれも美味しそうで、是非みんなに飲んでほしいものばかりでした!また、なんといっても、最後のデザートをスイーツビュッフェにできたのも満足度アップです。私の場合、同じ年代のゲストが多かったので、スイーツビュッフェは好評でした。ケーキをみんなに配ることもできて、ゲストとコミュニケーションをとれる大切な時間になりました。ゲストハウスであること、お気に入りの雰囲気であることが、式場選びの条件でしたが、友達の式に参列してくうちに立地も大事なポイントだと思うようになりました。駅から遠い場合、バス代がかかってしまったり、タクシーを手配したり、送迎代やお車代で予算がプラスされてしまうと思うのですが、チェルシーコートおゆみ野ガーデンは、京成線、学園駅の目の前にあるのでそんな心配はご無用です。どんな方向音痴な友達も駅を出ればすぐ目の前なので安心ですし、千葉のくだった方からくるゲストでも、意外にも東京からのゲストもどちらにも好アクセスでした。また、駐車場も広く、第二駐車場まであるので車でくるゲストが多くても安心なのが嬉しいポイントです。なんせ、初めてのことがたくさんありすぎて右も左もわからないプレ花嫁時代。たくさん質問があっても、どんな些細な質問でも、優しく丁寧に答えてくれるプランナーさんにはいつもいつも感謝でした。電話でももちろん答えてくれますし、基本はメールなので、仕事の合間に準備を進めるプレ花嫁さんでも、時間にとらわれず安心して連絡を取れるのがいいと思います。また、ドレスを選ぶときはドレスショップの方がプランナーさんとは別についてくれて、こちらも優しく丁寧にいつまでもとことん相談にのってくれます。私はカラードレスがなかなか決まらなくて、色も決められなくて本当に迷子状態でしたが、すぐに私の好みをわかってくれて、似合うドレスを毎回みつけてきてくれて、本当にプロ!と思いました。おすすめポイントはなんといっても、式場の雰囲気です!私たちはゲストハウスの式場を探していました。ホテル挙式もかっこよくて素敵なのですが、ゲストハウスのいいところは、入り口からもう素敵な時間がはじまっていること。私たち意外には挙式しているひとがいないので、私たちと、私たちのゲストだけの空間がひろがること。そこから特別な時間がつくられると思ったからです。そして、厳かな雰囲気のなかのか挙式も素敵ですが、ナチュラルで自然ゆたかななか(まわりが公園なので鳥のさえずりも聞こえてきます)、あったかくて優しくて、アットホームな全体の雰囲気に一目惚れしました。真っ白なチャペル。爽やかなみどり。明るい光。本当に素敵な空間でした。結婚式準備のアドバイスとして、自分のやりたいことはどれだけ前から考えてもいいと思います。いざ、打ち合わせが始まってからは決めごとがたくさんで、考えたり調べたりしている暇がないので、是非時間があるうちに、こんなドレスが着たい。こんな髪飾りをつけで、こんなヘアメイクをしたい。ウェルカムスペースにはどんなウェルカムボードをおくのか。どんなイメージで揃えるのか。どんなアイテムを置きたいのか。snsでの情報収集はほんとうに大切で、だけど時間もかかるものなので、式を挙げたいと思ったその時からたくさんの情報を収集することをおすすめします。snsもいいですが、ウェディング関連のイベントもより想像がふくらんで、よかったです。是非、満足がいく挙式なになるようにがんばってください!詳細を見る (2929文字)



費用明細4,592,306円(73名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロピアンなつくりの表現力は本物でした
独立タイプの可愛らしい小屋のような教会が、そこに立っていまして、見た目の優しさ、雰囲気のおっとりしレトロ感が、一気に中世ヨーロッパの森の教会にワープしてきたかのような感覚をもたらしてくれました。ロードの脇には緑が茂り、前にはガラス面が大きく広がってそれ越しにグリーンガーデンが見えまして、とっても優しい心地がしました。ガーデンも、建物も目に飛び込んでくる全てが、欧風の優しいつくりと、クラシカルな魅力を備えていまして、とっても気持ちから溶け込んでいけてはいっていけました。パーティスペースは、木目板が広がるルームに、上にも木目の部分があり、合間からシャンデリア。カジュアルと優美とがとってもほどよくマッチしてました。学園前駅からは歩いてかなりすぐ、5分くらい、でした。ガーデン、建物、ロビー、ラウンジなどと、全てが異国の高級感で表現されていて、終始ワクワクするような気持ちの高ぶりを体感したおぼえがあります。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑豊かなアットホームな結婚式
緑豊かでアットホームな、温かみのある式場でした広すぎないで、会場全体とコミュニケーションを取りやすいと思います。とはいえ狭いな、と感じることはありません。ピアノが設置されていますので、弾けたら素敵だなと思いました料理とドリンクです。提示は一番安いものですから仕方ないです妻が装飾類をかなり手作りしてくれたので、助かりましたゲストからは特にパンが好評だったようです事前に割引価格で試食ディナーができます。自分たちで食べて納得できるのが良かったです場所は駅前ですので迷うことはありませんただ千葉市の式場のなかでは東京方面からは遠いなという印象はありましたこれが決定の一番の決め手でした。はっきり物事をいう、それでいて妻への気遣いができるプランナーが妻と相性が良かったようです。感謝しています式場の正面のガラスに映える緑それとプランナーさんの誠実さです。他の会場では軽さや硬さを感じることがありましたが、ここは真面目ながら温かい感じがしました下見5,6か所いったあとの最後の下見がここでしたが、妻が担当プランナーとばっちり相性が良かったようです。できることならもう1回したいくらいです。詳細を見る (490文字)
費用明細3,859,709円(99名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2021/06/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然の緑光を浴びながら温かい笑顔のある結婚式場
挙式会場は緑に囲まれた小さな教会のような、どのような宗教宗派にもとらわれずに行える形のガラス越しに緑光が映える素敵な雰囲気の会場でした。幼い頃に小さな教会で大切な人に囲まれて愛する人と結婚式を挙げることを夢にみたことのある方には必見です。自然光が入る優しく明るい挙式会場で、オルガンもあり綺麗な音でした。全体的に可愛らしくナチュラルでオシャレ、アットホームな雰囲気の会場です。食事を厨房から温かいうちに出せるように披露宴会場と厨房は隣り合わせの造りだそうで、見学時に厨房を当日ワガママを言って拝見させて頂いたのですが清潔感があり、飲食やホテル等の仕事経験のある私も納得のいく状態で素晴らしかったです。そもそも断られてしまいそうな箇所だったのにも関わらず、快く見せて頂けた事が有り難かったです。(会場は美しくとも裏側は汚いという施設もよくある為、とても安心しました。)披露宴会場にはパッと見ただけではそれとは分からない綺麗な喫煙室もありました。ガラス張りの空間できちんと分煙されつつ式に喫煙を好むゲストが参加出来るように工夫されていた事と、禁煙を好むゲストが嫌な想いをせずに参加出来るようにと色んなゲストを大切に出来る条件をクリアしていました。トイレや更衣室も子連れのゲストも安心して利用出来るベビーベッドがあるタイプが披露宴会場を出て直ぐの場所にあり、ラグジュアリーな雰囲気で清掃が行き届いており素敵でした。会場は100名規模でゲストを呼んでも(円卓)十分な広さがあります。基本的なプランは変えずに、ゲストへの料理をグレードアップしたのとドリンクをフリードリンクのスーペリアという飲み放題のものに変えました。ゲストにダイレクトにおもてなしや感謝の気持ちが伝わる料理や飲み物は特にこだわり、他は削減してもここにだけはお金をかけました。想定していなかった出費は新婦の髪飾り(装花)や二次会の際のヘアセット料金でしょうか。花嫁にありがちな自分の事が後回しになってしまい、事前準備が間に合わずに式場にお願い出来るギリギリの金額で最低限のものを選択し頼みました。持ち込み料金は全て無料だったので、ネット等で欲をいえば事前に納得のいく髪飾りを準備したかったですがそれ位かな。笑自分たちにかけるものは沢山節約したり工夫して、その分ゲストへのおもてなしに使うことにこだわりました。メインテーブルの装花をプランナーさんや装花担当のスタッフさんと相談してテーブルを半月型にして花を使う面積を狭めたり、夏に挙げたので花より緑多めにしたり、季節の花を使って頂いたりして(夫婦共に向日葵が好きだったので向日葵を多めに)工夫して頂いてます。ウェディングベールや手袋、アクセサリーやお色直しに使うブーケは友人から貸して頂いたり、ブーケは式場ではなく何軒か花屋さんを回って別で注文して届けて頂いたりしています。また会場の飾り付けに使用した物は夫婦で沢山色んな100円ショップを回って探し集めた材料で手作りしました。式の前日、事前に持ち込んだ物を会場にスタッフさんのセンスでお任せして飾って頂けた物を見せて頂けましたが素敵に飾って頂けていました。それからエンディングのムービーのみ式場に依頼をし、オープニングとプロフィールムービーは友人から貸して頂いたゼクシィのムービー作成するソフトを使用して手作りする等しました。メニューはマルセイユ(一人15000円税別)にしました。富士鶏の低温調理 トリュフの香り蟹のフラン 蕪のクーリ添えてバジル風味のスープオマール海老のローストキャフェドパリスタイルグァバのグラニテ特選牛フィレのポアレ ソースザンガラ季節のフルーツとウェディングケーキ自家製パン有機珈琲又は紅茶です。料理と手作りパンがどこより美味しい!!身体に良いものばかり使用されていて、とても美しかったです。その後どの式に参加しても、ここ以上に料理が美味しく量もあり丁度良くてちょっと大変なゲストのアレルギー対応までも細部まで至れり尽くせりな会場はありません。安心と満足感に満たされます。式に列席してくれたゲストからも、沢山の良い感想を頂いています。料理はゲストの方もかなりの率で着目される大切なおもてなしだったので、本当に良かったなと思います。当日はゆっくり食べられなかったのですが、打ち合わせの試食時にゆっくり食べられたのと式の後にメインの特選牛フィレのポアレと自家製パンだけ持って来て頂けて二次会へ移動する前にちょこっと食べられたのが嬉しかったです。当日バタバタしたけどほっと幸せにお腹が満たされて笑 一番印象的でした。結婚式の後もパン屋さんや小さな可愛らしい結婚式(少人数)が出来たり二次会の会場にもなるレストランが隣接している為、懐かしく美味しい食事やパンをいつでも楽しめます。最近伺ったら焼き菓子等も販売されていました。式場までのアクセスは学園前駅を降りて直ぐです。式場の周りは和な住宅地で、公園やスーパー、ファミレス等があり緑豊かです。式を挙げることを決める前の見学時からと決めてからの打ち合わせ時、式当日、式後の現在に至るまで全てにおいてスタッフの方々が本当にどこより素晴らしいです。担当して下さったプランナーの方はもちろん!(この方でなければ無事に式を挙げられなかったと思う程!)プロであり人間性に温かみのある笑顔が素敵で少し体育会系?明るい雰囲気の女性プランナーの方が多かった印象です。男性スタッフさんはユーモア溢れる優しげな雰囲気の方が多かった印象です。食事の試食で訪れた際も優しく案内して頂きました。また厨房から会場のアルバイトらしきスタッフの方にもきちんと笑顔と挨拶が出来る人柄の良い個性が良い意味で引き立っている方々を厳選されている印象を受けました。いつ行ってもそうした良い印象が変わらない事も、ここの会場の素晴らしい点だなと思います。当日の介添人をして下さった男性スタッフさんとはプランナーさんに比べて関わる機会が少なかったにも関わらず、式後に夫婦でレストランを記念日等に利用する際にも覚えて声を掛けて頂いたりしていますし、多くのスタッフさんが来る方の為に和やかに素敵な時間を過ごせるよう工夫されているのが伝わる雰囲気です。いつ行っても人柄の良い親切でフレンドリーなスタッフさんが沢山いるのは嬉しい点です。メイクや撮影スタッフの方は会場から依頼を受けて来られている方でした。当日含め数回しかお会い出来ませんでしたが、両者素敵な方が担当して下さりました。メイクして下さった方が二次会の会場移動前に涙して下さってたのは熱かったです!撮影スタッフさん友達の結婚式と偶然同じカメラマンさんで友達大喜びでした。笑またドレスはタカミブライダルの方が担当して下さりました。納得がいくまで付き添って一緒に考えて頂いたり提案をして下さったことで、迷いに迷った少し不安な気持ちもあったドレス選びも楽しく出来たので感謝しかないです。関わった全てのスタッフさんが不安定になりがちな挙式披露宴当日までの時間を支えて力付けて応援くれた気がしています。プランナーの担当して下さった方が内緒で挙式当日に会場から新郎新婦の退場をした後、その時集まれるスタッフさん皆を集めてサプライズで拍手で迎えて下さったのも嬉しかったです。本当に格好良かった!!ゲストが最も喜んでくれたポイントはスタッフさんのサービスに気が利いていた事でした。料理やドリンクのおかわりやプレートを変えて貰うタイミングや接客の対応が常に笑顔で迅速で素敵だったそうです。また料理とパンが本当に美味しかったし満足したと何人ものゲストから言って頂けています。新婦として嬉しかったのはプラン内の金額でグレードアップさせずにということにこだわり探したドレス2着(挙式とお色直し両方)についてです。なかなかこれというものが見付からず迷いに迷いましたが、担当スタッフさんの協力の甲斐もあって良いものが見付かり式後に褒めて頂けたり、花嫁経験者同士で本音で金額を打ち明けたりする際に驚いて貰えたりします。髪飾り(装花)やヘアメイクにもあまり金額をかけられないといった悩みがありましたが、担当して下さった装花やヘアメイクのスタッフさんが優しく寄り添って下さったことも嬉しかったです。インスタ等によく載っている花嫁さんのようなオシャレさや華やかさはないけれど、最低限の金額で可能な限り可愛らしく素敵な花嫁にして頂けました。それから、準備期間中ずっと寄り添って下さり担当して頂けたプランナーさんの人柄の良さには感謝してもしきれません。結婚式の後も、あのように関わって頂いた時間があるから結婚生活や仕事で大変な事があっても頑張ろうと奮起出来ています。結婚式の準備期間や当日は予測不能な事や、大変な事も沢山あるので自分たちをより良い形でサポートして頂ける、温かい素敵な志を持ったスタッフさんがいる会場という点で個人的に知る限りどこよりもチェルシーコートさんは優れていると思います。決め手は見学時に担当して頂けたプランナーさんの人柄に惚れたからといっても過言ではないと思います。見学時に挙式会場のチャペルを案内されている際に大切な友達へ想いをこの方になら理解して頂けると感じた事や結婚式への並々ならぬ熱意や想いが伝わり涙が思わず出ました。実際に結婚式をしてみて、やはりここで挙げられて良かったといつも思えます。他の式場ではあのように最後まで親切に温かく関わって頂けたかは分かりませんし、結婚式を挙げた後も結婚生活は続くので長くお付き合いしたいなと思えたりそんなお付き合いがずっと出来る式場やスタッフさんに出会えた事がありがたい気持ちでいます。結婚式の準備へのアドバイスは、まずは夫婦になる新郎新婦でよく何でも話し合う事と、結婚式場で担当して頂けるプランナーさんやスタッフさんを信頼してそこでも回数は限られていますが素直にありのままをよく話し合う事です。予想外の事が起こったり出てきたとしても、そこさえ抑えていれば何とかなると思うので大切な準備期間を夫婦や周囲の方と力を合わせて出来るだけ楽しんでほしいです。詳細を見る (4153文字)



もっと見る費用明細3,859,709円(99名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2021/05/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームでペットもokな式場
ガーデン挙式の会場を見学させていただきましたが、緑が綺麗で気持ちよく挙式ができそうでした。会場自体はそこまで広くないので、大人数向きではなさそうですが、60名ほどであればちょうど良さそうです。ペットを連れての挙式予定ですが、ガーデン・教会ともにペットokとのことでした。大きな窓があり、お庭が見えるので光が入って明るい会場です。見学時にはソファースタイルで、スタッフの方に記念撮影して頂きイメージが湧きやすかったです。会場に階段があるため、お色直しの際の演出でも工夫ができそうでした。試食のみですが、とても美味しかったです。自家製パンなどが食べられるため、女性に好まれそうな内容です。駅から目の前の会場のため、迷いにくいという点では高ポイントでした。ただ会場自体が少しローカルな場所にあるため、遠方から来る場合だと電車の乗り継ぎ等が少し大変かな?と思います。ペットokかつ明るくナチュラルな会場を探していたので、挙式会場と披露宴会場ともにイメージにピッタリでした。緑が綺麗なので、特にガーデンウェディングの場合は春から夏にかけてとても素敵な挙式ができそうな印象です。ナチュラル・アットホームな挙式会場をお探しの方はピッタリだと思います。ただ値段は少しお高めなのかな?という印象ですが、その分お料理などにこだわっているためゲストの方に喜ばれそうです。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデニングウエディング
大きな窓がたくさんあり自然光がたっぷり入って明るく、外は緑が見えてガーデニングウエディングそのものでした。披露宴会場も同様、天井も高く大きな窓から自然光がたっぷり入って明るく、窓から眺める景色は緑で床も木目で相性ピッタリでした。自然に囲まれている気分になりアットホームな空間で緊張せず心地よく過ごせました。料理はどれも美味しかったです。量もちょうどよかったです。ケーキと一緒に並んだクッキーが美味しくてたくさん食べてしまいました。学園前から歩いて数分で迷うことなく行けます。駅近くでも駐車場もあって便利です。着いてすぐ入り口の寒い中スタッフさん笑顔で対応してくださいました。車で行ったのでお酒が飲めなかったのですが、ソフトドリンクでもなくなったらすぐ聞きに来てくれて嬉しかったです。子連れの方にはベビーベットの貸出もありました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンの挙式が最高に爽やか
森のようなガーデンスペースに、まっすぐにすらっとしたバージンロードが敷かれており、シルクのような艶めきは、そこでの行進をより洗練させていて、清いイメージのものステキな挙式がおこなわれました。緑もスケールがすごくて、下も、取り囲む木々もとにかく葉が元気に茂っており、森林浴のような心地でした。4、5メートルある高い天井のルームは、すごく明るくて、ほどよい窓やさらに階段設備もあって、演出にも凝ってました。階段は、正面向きに降りてくるデザインで、ドレスのお姿の全体が見えて、すごくロマンティックな情景でしたよ。学園前駅から歩きにてすぐのところでした。徒歩数分くらいということでしたので、便利でした!!明るくて、窓から健やかな植木などが見えるパーティルームは、心が明るくなれるような感じで素敵でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな自分たちらしい結婚式
とてもよかった!見学に行った日は雨だったが、それでも、綺麗と思えた。披露宴会場に階段があり、そこでの演出を楽しめそうだった。外の緑が見え、とても素敵だったがすこし庭の壁が汚かったのが気になった。ゲストハウスなのでホテルよりも少々高めかと思う。ゲストハウスなので、温かいまま提供されるのが◎味もかなり美味しかった。駅から本当に近いのでいい。しかし、ちょっと外れの駅なので本数が少ないのが難点。周りに二次会をできそうな場所がない。とてもいい人でかなり好感がもてた。ここで結婚式をやるなら是非お願いしたい。自分たちのオリジナルの結婚式が出来ると思う。専属のパティシエもいるとの事で、ケーキなど自分たちの好みに仕上げてくれるそう。会場も全体的には開放感があり良かったが、ゲストの待合室が窓がないので雨の日はかなり大変かも。オリジナリティ溢れる結婚式をしたい方は絶対オススメ詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 57% |
| 81名以上 | 29% |
The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 43% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 29% |
| 601万円以上 | 0% |
The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
この会場のイメージ334人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No.1】最大150万特典&ギフト3万円分♪豪華試食fair
≪当館卒花人気No.1≫【最大150万円特典&1軒目来館はさらにお得◎】嬉しい3万円分のギフトをプレゼント!厳選牛試食付き/リニューアル新会場で花嫁体験*゜/当日予約OK/※特典は人数様や時期により異なります

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催料理重視★*厳選食材こだわりフレンチ豪華試食×BIG特典付fair
【挙式料最大全額プレゼントなど豪華特典付きフェア】◇1件目来館&午前中来館がお得◇■厳選牛フィレと自家製パンの贅沢試食付き◎人気ドレスショップの憧れドレス体験も♪(要電話予約)緑溢れる一軒家邸宅の貸切感をご体感ください*゜

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催最大150万特典★*緑豊かな貸切リゾート見学&厳選牛豪華試食*
\憧れのリゾートウェディング/緑豊かな邸宅を丸ごと貸切に♪選べる3つの挙式会場のご案内■厳選牛&オマール海老の豪華試食■憧れドレス体験も♪(要電話予約)■限定特典のご紹介■ご日程やお見積のご相談
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-964-122無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場千葉県千葉県千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-12-1
- 地図を見る
- 0120-964-122無料
#会場の魅力
おすすめ
【AM来館がお得◎】挙式料最大全額&その他アイテムから最大150万円プレゼント★
★憧れのご結婚式をお得に賢く叶えたい方必見★ 1件目来館だとさらにお得に!自然光が降り注ぐ、緑が綺麗な明るいお時間帯を是非お楽しみください♪
適用期間:2025/10/26 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~(ザチェルシーコート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒266-0032千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-12-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京成千原線「学園前」駅より徒歩0分、京葉道路「蘇我IC」より5分 千葉駅より電車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 千葉 |
| 会場電話番号 | 0120-964-122無料 |
| 営業日時 | 平日:11:00~19:00/土日:9:00~19:00(婚礼開催時間により変更有) 定休日:第1,3,5火曜日・第2,4水曜日・年末年始 |
| 駐車場 | 無料 45台 |
| 送迎 | ありバス会社とも提携しておりますので、必要な際はご相談ください! |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 3面ガラス張りでおふたりのもとに祝福の光が降り注ぐとっても明るいチャペル!!チャペルの中からも屋外の緑を感じていただける、開放的で緑あふれるリゾート!ゲストとの距離も近く、生演奏がとても贅沢! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りパーティーのクライマックスに花火を打ち上げたり、緑溢れるガーデンにてデザートブッフェの演出もオススメ! |
| 二次会利用 | 利用可能二次会はオープンキッチンやソファのメインテーブルがかわいい2階建ての一軒家、「ラ・カシェット」を贅沢に貸切で! |
| おすすめ ポイント | 天井が高く、シャンデリアが魅力のパーティ会場。たくさんの窓からはガーデンの様子も見え、開放感抜群!おふたりのお部屋のようにあたたかくゲストの方とゆっくり過ごしていただける仕掛けがたくさん!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当日でもアレルギーには別メニューでの対応も可。その他にも「和風料理」や「ベジタリアン」もなどもご相談に応じます。 |
| 事前試食 | 有りレストランでのランチ料理の試食もできます!お料理にはこだわりたいおふたりは是非ご参加ください |
| おすすめポイント | 地産地消や既製品を使わずソースも全て一から作るなど、シェフがこだわりを持ってご提供しております
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



