
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス5位
- 東京都 一軒家5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数10位
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の一軒家タイプの式場
入り口はレストランのような感じです。中に入るとおしゃれなインテリアがたくさん並んでいます。チャペルは窓が多めなので晴れの日に挙げたら最高です。ただ雨女なので雨の時の心配をしてしまいました。披露宴会場はナチュラルな感じでインテリアのセンスもよく、素敵だと思いました。一軒家は高いイメージがあったのですが、下見した中では一番安かったです。当日予約限定で私の希望通りの金額を出してくれました。リニューアル記念価格との事でした。素材にこだわった料理との事で、食べてみたら野菜が甘くて美味しかったです。フルコースで是非食べてみたくなるくらい気に入りました。ゲストの方も喜ぶと思います。広尾は山手線ではないので遠方から来る方は少し大変そうです。また、住宅街の中にあるので迷います。その分静かで治安が良いです。話しやすい方でした。おすすめポイントを何点もあげて頂き、イメージしやすかったです。ナチュラルで写真映えする場所がたくさんある式場でした。完全貸切なので、お子さんが多くても気にせずあげられると思います。若い方が特に喜ぶ式場だと思います。ナチュラルなグリーンな式場です。値上がりポイントは聞けば教えてくれます。詳細を見る (501文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
広尾の高級住宅街で家族でおだやかに挙げる会場
一軒家貸し切りタイプの会場となっており、元々日本に住んでいた外国人が客をもてなすために建てた邸宅をリメイクした会場です。その中の一室を挙式会場となっております。全体的に小さくこじんまりしていますが、正面の祭壇は吹き抜けで天井が高くなっており、上から差し込む光が幻想的です。十字架はオレンジ色の壁面に優しく包まれており、正面の2本の蔦の絡み合う様子は夫婦を表しています。披露宴会場は日ごろレストランとしても営業されており、30名程度の客層にはちょうどいい大きさです。天井も高すぎず低すぎず、ちょうどリラックスできる高さです。全体的にゴールド、シルバーですが、いやらしくなく、適度な品の良さでまとめられています。中央のシャンデリアは豪華です。吹き抜け部分からはチャペルを覗くこともできます。35名で100万円程度と、立地を考えると大変いいコスパだと思います。日頃レストランとしても営業しており、味は確かです。試食では和風でしたがとてもおいしくいただきました。ロケーションは都内にありがなら静かなエリアにあります。広尾の駅の表通りから裏に5分ほど歩いたところなのですが、周囲に大使館が並ぶ閑静な高級住宅街ですので、正面にタクシーを数分止めておいても問題はなく、ゆったりと訪問できます。一館貸し切りを活かしていろいろアイデアを出して楽しんでみるのがいいと思います。飾り付けは持ち込み自由ですので、本物の暖炉の上などに写真を置くとゲストと一緒に眺めながら優しい時間を過ごすことができます。犬も連れてこれるので、家族で、本当の家のようにゆったりと過ごすのがいいと思います。両家の家族、30名未満でアットホームな挙式を挙げたいカップルにはオススメです!詳細を見る (719文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
一軒家でのアットホームなウェディング
落ち着いたつくりの一軒家で、アットホームに挙式・パーティーができる会場です。ドレス持込料50,000円、ブーケ持込料10,000円がかかりました。ドレスは提携のドレスショップで気に入ったものが見つからず、購入品であれば特別に持込んでもよいとのことで、別のところで購入しましたが、提携ドレスショップでも念のため一着予約していたため、そちらのキャンセル料が発生してしまいました。事前に説明は受けていましたが、後から思い返すともったいなかったです。挙式を実施せず、代わりにチャペルを利用したオープニングセレモニーを行いました。そのため、挙式費用は発生せずに済みました。また、一軒家を貸し切れるので、受付や待合スペースの装飾は自由に持ち込みができました。クリスマスシーズンだったので、備え付けの大きなクリスマスツリーがあり、あまり装飾にお金をかけなくても素敵な雰囲気になりました。全体的に美味しく、ゲストにも好評でした。ただ、当たり前ですがお値段を上げた方がお料理のクオリティは高くなります。試食会で食べた21,000円のコースがとても美味しかったのですが、予算的難しく15,000円のコースにしました。試食できていないコースだったので、当日を迎えるまでお料理のクオリティは少し心配でした。結果的には杞憂でしたが、ゲストに出すお料理なので、お値段を抑えたものもしっかり試食させてもらえると嬉しかったです。広尾の閑静な住宅街の中にあり、静かで落ち着いた雰囲気です。打ち合わせの後に周辺を散歩するのが毎回楽しみでした。駅からのアクセスは若干わかりにくいですが、スタッフの方が大通り沿いに案内に出てくださっていたそうで、迷ってしまったゲストはいなかったようです。とても親身になって相談に乗ってくださいます。「アットホームでゲストとの距離が近いパーティーをしたい、けど二次会ほどフランクにはしたくない」という私たちの想いを絶妙な形で叶えてくださいました。予算面で無理も言ってしまいましたが、嫌な顔一つせず対応してくださった担当のプランナーさんには、いくら感謝してもしきれません。一軒家をまるごと貸し切っての挙式・パーティーができるため、自宅にゲストを招いたようなアットホームな雰囲気での結婚式をしたい方におすすめです。当初、結婚式をすること自体に照れや迷いがありましたが、見学の際にご案内いただいたプランナーの方が、私たちの想いを汲み取ったプランをご提案くださり、こちらに決めました。結果、プランナーさん、スタッフの方々のおかげで、人生で一番幸せな日を過ごすことができました。結婚式をするか迷われている方も、一度式場に赴いて相談してみることをお勧めします。詳細を見る (1120文字)
費用明細1,968,332円(51名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで、プライベートな披露宴におすすめ!
一軒家を貸切で挙式から披露宴まで行えるので、自分たちだけの空間を作れた。企画は特に実施せずラウンドテーブルすることで参列者との距離が近い披露宴にすることができた。料理は、最初の見積もりは最低限なので、実際に選んだプランでは、見積もりから上がりました。挙式会場を使ってウェルカムタイムを作ったが、挙式をあげたわけではないので、挙式費用が減ったとても美味しかったです。お金をかければかけるほど、美味しくなった。広尾駅から徒歩10分ほどで、わかりやすい地図を作ってくれたので、参列者は迷わずこれた。親身に要望を聞いてくれて、自分たちだけのプランを作ってくれたので、大変満足でした。挙式会場と披露宴会場の貸切感一軒家を貸切で使えるので、プライベート感アットホーム感を求める人にはおすすめです。詳細を見る (342文字)

- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
閑静な住宅街でアットホームな式
建物は2階建て、1階がチャペル、2階が披露宴会場です。チャペルはガラス窓がありお洒落です。披露宴会場からチャペルを見下ろせるようになっており、チャペルの上から見た集合写真が撮れます。広くて天井も高いです。白と茶色ベースでクラシカルな雰囲気と感じました。美味しくいただきました。デザートビュッフェも対応してくださいます。駅から徒歩で行けて、住宅街?のような細い路地の中にありますので大通りからぱっと見えるわけではなくアクセスは分かりにくいですが、むしろ閑静な周辺環境でアットホームな挙式ができると感じました。挙式と披露宴、またサプライズなどやる場合のイベントで階段を大人数て登り降りするなど移動が発生しますが、スタッフの方々がスムーズな進行をサポートしてくれるので比較的混乱なく、ゆったりとできたと思います。こぢんまりとしているぶん至るところに装飾や写真を隙間なく置けるのでゲストも退屈しません。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シャンデリアがキラキラして派手
挙式会場には前に可愛らしい窓枠越しに、めいっぱいのグリーンが見えまして、植物による自然のしなやかさ、グリーンが放つ元気パワーみたいなもの、などがダイレクトに伝わってきまして憩いの感じでした。白い壁、白いロードに、そしてブラウン色の椅子の質感という具合に、シンプル系のクラシカルがすごくしっかりしており、程よく厳粛でほどよくカジュアルな儀式を味わうことができました。円形型にフレームデザインがされた天井には、とっても大きくシャンデリアが備わっており、ガラスとか宝石に近いきらめきあり。足元を見ると大人シックなブラックトーンの絨毯があって、クロスや天井のホワイトとはしっかりと区別があって、メリハリがあって黄色のドレス姿がスマートに見えました。広尾駅から徒歩にて4、5分以内で到着できました。ガラスとか宝石が散りばめられたパーティスペースのシャンデリアは、キラキラとしていて、気持ちを高ぶらせてくれるような感じがありました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
一軒家貸切
エンジェルストーンの壁と大理石のバージンロードが特徴的なチャペルでした。天井が高く解放感があります。色は白を基調としており、椅子は茶色でした。お花をどう飾るかによって、シンプルにもゴージャスにもできるかと思いますが、ほとんど装飾なしでも十分だと思いました。最大80名収容だそうです。白を基調としたシンプルな会場でした。最大100名ほどとのことでした。白を基調としているので、テーブルクロスや装飾次第で、自分たちの好きな雰囲気に自由自在に変えられると思いました。広尾駅から徒歩5分以内です。当日の対応はよかったのですが、事前の電話の対応がいまいちでした。規定時間参加しないとポイントがもらえませんよ、2時間でお願いしたいといったところ、前例がないと言われたり、ここにお願いするのはやめようと思いましたが、見学だけ参加しました。一軒家貸切できるところ貸切なので自分たちの空間を楽しみたい方におすすめです詳細を見る (399文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
貸切のナチュラルウェディング
チャペルの雰囲気は天井がとても高く、色合いが温かい雰囲気で、魅力的だと思いました。チャペルのバージンロードが、入口の暖炉から続いています。暖炉は家族の象徴との説明があり、素敵だなと思いました。挙式後の退場の際に、天井からスタッフの方がフラワーシャワーなどの演出を行ってくれると聞きました。縦長で使うような造りになっていました。縦長だと、高砂から見て後ろの席は見えにくいかなと思いました。また、椅子が少し古く感じました。新婦の椅子はドレスが映えるような特別な椅子になっていて、それはいいなと思いました。試食でいただいたお料理がとても美味しく、見た目も素晴らしかったです。とても閑静な場所にあります。非日常的な雰囲気を味わえると思います。チャペルの雰囲気を重視しており、詳しい方に勧められました。エレベーターがなかったので、車いすの祖母が大変だと思い、マイナス点でした。チャペルの雰囲気は神聖な感じ、全体の雰囲気はナチュラル・シンプルな感じを好む方が気に入ると思います。こじんまりとしているのでアットホームな式になると思います。打ち合わせで担当してくれるプランナーさんが、打ち合わせの度に異なると言っていたので、自分はそれが合わないと思いました。その懸念がクリアできるといいです。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
かわいらしい式場。デザートビュッフェがとても良かったです
かわいらしい雰囲気です。披露宴中に挙式会場でデザートビュッフェも行われて、とても良い意味で驚きました。披露宴会場から、挙式会場がのぞけるようになっているのも他にはない部分だと思いました。黄色の壁に白の模様があたたかみがあるように感じました。神父さんが立つ側から光が出ていてきれいです。挙式会場から階段をあがると、披露宴会場でした。階段には新郎新婦の思い出の写真が飾ってあり、とてもあたたかい気持ちになりました。披露宴会場とゆったりした広さだったなという印象です。派手すぎない白メインの会場ですが、ところどころ装飾があります。ミッキーの形をしたデザートなどがあるデザートビュッフェにとてもテンションがあがり、写真をたくさん撮りました。おいしかったですし、お腹もいっぱいになりました。目も楽しませていただき、女性はとっても嬉しいデザートビュッフェだなと思います。住宅街のような道を歩いていきました。ここで合ってるかな?という気持ちはありましたが、特に迷うことはなかったです。丁寧に案内くださいました。貸切なのか、階段をのぼる途中にも写真が飾ってあったことにほっこりしました。新郎新婦らしさがだせることはすてきだなと思います。デザートビュッフェお披露目の時、新郎新婦が挙式会場に移動してサプライズ登場していたのもよかったです。詳細を見る (560文字)

- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 25歳
-

- 下見した
- 4.4
- 会場返信
広尾の閑静な街中に貸し切りの結婚式場
・貸し切りのためウェルカムスペースを2人好みにレイアウトすることができる(暖房施設がしっかりしているので冬でも快適に過ごすことができる)・挙式会場に窓が大きくあり、自然光がたっぷり入る・大きすぎない会場のため私たちの規模感とはマッチしていた・披露宴会場から挙式場を見ることができて、そこでデザートビュッフェもできるので披露宴中に動きを出すことができる・駅から近く迷わず会場にたどり着くことができる・会場の周りが住宅街ということもありとても落ち着いた雰囲気・実施したい内容のヒアリングと提案をとことんしていただいて、結婚式以外の相談にも乗って下さりとてもよく対応いただいた・ゲストとの距離が近く、貸し切り感を求めているカップルには最適な式場だと思います。・披露宴会場から挙式会場が見えるところはなかなかないので実際に式を上げることをイメージしてみることをお勧めします。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
雰囲気、値段、サービス、料理のバランスの良いcpが良い式場
披露宴会場と吹き抜けで繋がっていて、天井が高く、綺麗で良い。100名だと入れないくらいで狭いが、70〜80人くらいに丁度良い広さ。設備は充実してないので派手な演出はできない。ドレス、装花、引き出物、席札、招待状なし試食会時、味もサービスも不満点が沢山あったが、厳しく伝えたら当日は少し改善された。駅から近いのに、閑静な住宅街の中にあり、良い。まず、見学〜決定時のプランナーと、決定後のプランナーが違い、ちゃんと後に引き継ぎされてない。チャペルでフラワーシャワーが上から降ってくる演出がオリジナリティある。最初にいかに現実的な見積もりを詰めて決定するかがポイント。最初の見積もりで値引き交渉をすればするほどサービスポイントが増える。何かがとても優れてる会場ではないので、コストとのバランスが重要。詳細を見る (347文字)



もっと見る費用明細3,300,000円(92名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
こじんまりしていてかわいらしい
正直ちゃっちく感じてしまいました。写真で見るより狭いですし椅子も安っぽいです。明るくてナチュラルな雰囲気でよかったです。一軒家貸し切りなのであまりよくはないかも。。また見学の当日契約なら何十万円も値引きしますと言われ、どこの結婚式場でもそうなのかもしれませんが意味のわからない値段設定なんだなと思ってしまいました。麻布駅から歩いて5分ほどにあるので立地はそんなに悪くないんですが、いかんせん会場の場所がわかりづらいです。親が県外から来ることを考えると少し不親切かなと思いました。一軒家の貸し切りなのでかなりこじんまりしていてアットホームです。私たちは招待客も多くない(30−40名)予定なのでこれなら自分たちだけの暖かい式が挙げられそうだと思いました。ゲストの控え室はないのでそこがネックかなと思います。また移動もすべて階段でエレベーターはないので注意しておいた方がいいでしょう。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場がおしゃれで緑豊かで、スタッフの方の対応がとてもよいです
白をベースとした、清潔感のある雰囲気で、緑も多く、とても気に入りました。新郎新婦との距離が近く、また、白が貴重のおしゃれな雰囲気でした。新郎新婦の後ろにもお花を飾れるのが魅力的だと思います。費用を抑えたいという要望にも、抵抗なく対応して頂きました。安くはないと思いますが、その分満足のいく式が出来ると思います。とてもおいしく、見た目もきれいでした。また、こちらの要望を踏まえて、オリジナルメニューを作って頂くこともできます。会場の場所は少し分かりづらいですが、広尾という立地は、都内からも行きやすくていいと思います。親身に、そしてとても細やかに丁寧に、対応して下さり、安心してお願いできました。決め手は、式場の緑豊かなガーデン挙式の雰囲気と貸切であること、挙式と披露宴会場が繋がっているため、様々な演出ができること、スタッフの方の対応がとても親切で良かったこと。お花をたくさん飾ることと、美味しいお料理を大切にしたかったので、その要望を叶えてもらえました。何を大切にした式にしたいか、明確にしておくと、それが叶えられるか、判断がしやすいと思います。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
貸切感を求めるなら。
窓から緑が見えるのは素敵だと感じましたが、かなり小さい印象を受けました。テーブルの大きさが大きすぎないため、知らない人と相席になる可能性が減るところが魅力的でした時期限定の大幅な割引はあるようですが、普通の結婚式を行おうと思うと見積もりから60万円くらいは上がるようなので、この設備や立地では少し高いかなと思いました珍しいお野菜がたくさん使われていて、目で見ても楽しめるお料理でした。東京メトロ日比谷線の広尾駅から徒歩5分以内で着く会場ですが、裏道に入るので広尾に来たことがある人も少し道に迷いそうな印象を受けましたスタッフの方の対応はとても素晴らしかったです。グイグイ来すぎず、でもしっかり説明してくださり、優しい笑顔で素敵でした。プランナーの方は見積もりの話になると質問責めでちょっと怖かったです。料理のクオリティが高くお年寄りの方でも食べやすいアレンジになっているのが良かったです貸切ができるようなので、自分たちだけの結婚式にしたい人にはオススメの会場かと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
輝かしいチャペルでした
可愛らしさと輝かしさ、そして自然という3点を同時に感じることができるようなチャペルでした。可愛らしさは窓枠デザインなど全体的な部分として、輝かしさは祭壇のところにある黄色に輝くキラキラの柱みたいなオブジェとして、自然は窓から見える景色の植物たちとして、視界にいろいろ訴えてきて、全体としては、神聖なる場としてのまとまりがありました。家具とかカーテンとかのインテリア系にもしっかりとかだわってあって、随所にデザインセンスを感じた記憶があります。壁に掛けられたかざりつけや、カーテンなどは高貴な雰囲気のするもので、さらに天井からの一つ大きなシャンデリアは、特別な豪華さが感じ取れました。広尾駅がすごく近く立地でしたので、アクセスは特に問題なしでした。チャペルの、黄色く輝く祭壇オブジェは圧巻の美しさであり、それらによって感動もより高まったと思います。場がしっかりしていると、式もしっかりしますね。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
来年挙式予定です
外観が理想に近かったのと一日貸し切れると言う事が魅力でロザンジュリア広尾迎賓館に決めました。白亜の洋館で親族と友人を別々に挙式を行えると言う点が大前提だったので一日貸し切れる日付で即日で決めました。披露宴会場は少し残念で窓が少なく開放感に欠ける印象です。しかし、挙式会場と吹き向けでつながっている為発想次第では何か面白いことが出来そうです。プランによって前後しそうですが、一日貸し切れると言う点では概ね平均かと思います試食を頂きましたが、色鮮やかで目にも楽しくとてもおいしいです。広尾駅から近くで天候にあまり左右されなそうなのでゲストに良心的でいいと思います。また、大通りから少し入っていった場所に会場がある為、静かな隠れ家的な感じでロケーションはいいと思います。疑問に思ったのが、契約した際のプランナーさんと進行していくプランナーさんが別であるとこ。それについては特段問題はありませんが、疑問を持つ人はいると思います。また、プランナーさんが変わった際、電話は頂きましたが仕事中で出れない事があるのでメールでの連絡も欲しいところです。共働きをしている人は連絡取りにくいかもしれません。外観と貸し切れるところ共通して言える事かもしれませんが、ある程度形が決まってると会場をより活かせると思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
黄金に輝く祭壇が芸術的
芸術的なデザインの、銀色のような色彩で模様として草木を表現したようなオブジェが前方の祭壇を飾っていて、それが後ろからの黄金色ライトで点って、神々しく光っていました。また、窓枠のようなものが丸みを帯びた可愛らしいデザインで壁に並び、キュートも演出してました。白いバージンロードは、幅が広めにあったので、歩きやすそうでした。光沢のある艶やかな茶系カーテンがカッコ良さ、大人な雰囲気をつくって、天井のシャンデリアはキラキラとした無数の輝きを細かく放っていて、繊細な美しさに惚れ惚れしました。広尾の駅から歩きにて5分以内くらいでしたよ。チャペルに輝く、シルバーのオブジェのその黄金色な輝きが絶妙に美しくて、脳裏に焼き付いています。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
静かな広尾で一軒家貸切挙式
少人数挙式にちょうどよい広さの式場です。バージンロードの先は天井が吹き抜けになっており開放感があります。2階からフラワーシャワーもできるそうです。シンプルでかわいらしい雰囲気です。ゲストとの距離が近く少人数挙式向きです。見学した際は装飾があまりなかったのですが、華やかにすることも可能だと思います。ゲストハウスの中ではコスパは良いのかなとは思います。あとはプランナーさんとの交渉次第で融通はききそうな感じでした。フレンチジャポネというジャンルのお料理で、ハーフコースをいただきました。美味しかったです。万人受けする印象です。広尾駅から遠くはないですが、初めて行く際は迷いそうです。見学当日はスタッフさんが駅近くから案内していただいて問題なかったです。また、式場付近はものすごく静かです。担当プランナーさんの対応・雰囲気は良かったです。費用面を心配しており相談しましたが親身になって答えて下さり、お見積もりでも割引をしてくれました。少人数挙式で探していたのでその点はピッタリでした。スタッフさんの対応が良かったので、挙式当日も安心できそうなイメージが持てました。設備は最低限はそろっている、という感じです。ただ喫煙室がなく、入口付近に灰皿が置いてあるので、せっかく緑いっぱいの式場なのにもったいないなと思いました。良い意味でこじんまりとした一軒家貸切のゲストハウスです。緑もいっぱいでナチュラルな雰囲気がお好きな方には良いと思います。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
広尾にたたずむ隠れ家風ウエディング
一軒家の一階、重厚な扉を開けるとチャペル。吹き抜けになっており、上には披露宴会場が。天井が高く、開放感がある。一軒家から階段を上がり二階部分。吹き抜けから挙式会場を見ることが可能。60名くらいは入る広さ。結婚式の直前で、本番用に飾られていたが写真はngだったのが残念。立地と貸し切り一軒家のため、コスパは低めと感じた。ハーフコースをいただいた。肉・魚に温野菜、パン、どれも美味しい。地下鉄からすぐだが多少入り組んでいるか。有栖の宮記念公園近く。jr近辺じゃないのが残念。別の建物での打ち合わせ時、サービスは丁寧と感じた。飲み物が少なくなると、こちらから言わなくてもお代わりを聞いて来たり。挙式会場の地下で試食したが、地下フロアのトイレ(スタッフ用?)を借りたら、個室内はボロボロ、ごみ箱がいっぱいになっていて驚いた。一軒家・ガーデン付きと、広尾という立地に惹かれ見学した。閑静な住宅街で、素敵な式が挙げられると思う。しかし、ガーデンは10人も出ればいっぱいになる狭さ。とてもではないが、ガーデンでのパーティーはできない。お料理にこだわりを持っているカップルにおすすめ。平日はレストラン営業もしているため、料理は間違いなし。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理にこだわるウェディング
白を基調としたチャペル、明るく柔らかい雰囲気です。二階の披露宴会場と吹き抜けに繋がっているようです。100人規模まで可能なようですが、実際には少し狭く感じるかもしれません。6-70人程度が丁度いいのではないでしょうか。思っていたよりもやや狭かったかもしれないですが、少人数ウェディングにはいい雰囲気です。ここも白を基調として明るい雰囲気なのでナチュラル派には好まれるのではないでしょうか。料理の選択によって価格は上がるとは思いますが、広尾という土地柄からしても高いとは感じませんでした。食器にもこだわりを持ったシェフの様で、素敵な食器でサービスして頂きました。料理は勿論とても美味しかったです。オートクチュール料理も可能だそうです。またシェフはフラワーアレンジもされる様で、料理の盛り付けもとても細部まで美しかったです。広尾駅から徒歩5分程度の閑静な場所にあります。とても丁寧に、親身になってご説明下さいました。料理にオリジナル感を出したい方にはぴったりです。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
一軒家貸し切りのレストランウェディング
窓から自然光が入り、緑も見える明るい会場です。天井は吹き抜けになっており、2階からフラワーシャワーが出来ます。上品で落ち着いた雰囲気です。広すぎないのでゲストの方とアットホームな雰囲気で過ごせそうでした。広尾の駅から徒歩5分程度の住宅地にあります。周囲には大使館も多くあり、落ち着いた雰囲気でした。遠方から来るゲストは乗り換えが多くなってしまうので、品川駅からタクシーを手配するとよさそうです。緑に囲まれた邸宅といった雰囲気が素敵です。一軒貸し切りにできるので、自分達だけの空間になるのが魅力的でした。料理も美味しく、レストラン営業もされているので、記念日などに気軽に利用できるのもよいと思いました。アットホームな雰囲気で結婚式を行いたい方におすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
広尾のアットホームでお洒落な式場
天井が高く白と茶色を基調とした落ち着いた空間でした。大人っぽくシンプルで挙式会場は気に入りました。広すぎず狭すぎず、大人数でなければリラックスした披露宴を出来ると思います。清潔感もありました。チャペルの上の方が披露宴会場と繋がっているため、披露宴会場からチャペルを見下ろすことができました。都内ホテルなどと比べると断然安いです。試食は大変美味しかったです。普段はレストランとしても営業しているようです。広尾駅なので地方からでしたら品川駅からタクシーなど必要かもしれません。立地は普通です。大変親切で質問にもきちんと答えて下さりました。アットホームでお洒落な式に出来ると思います。大人数ではなければ迎賓館ならではのアットホームな式になりそうです。私達は大人数希望だったので断念しました。詳細を見る (342文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
都内のこじんまりとしたアットホームでお洒落なゲストハウス
会場の周りが閑静な高級住宅地ということもあり、ゲストハウス自体も洗練されているイメージを持てます。挙式会場が一階で、披露宴会場から見下ろせる作りになっており、変わった演出ができるかもしれません。こちらの要望に沿うようには動いてくれている方かと思います。それでも一番初期の見積もりからはプラス何十万かは覚悟しておくべきかと。←これはどこの会場でも同じですね。試食する前の投稿ですので、書けません。駐車場は少し歩かないとないですが(別料金とられます)、広尾駅からは5分少々で歩いて着くのでいい方かと思います。初めての見学の際に、連絡がちゃんといっていなかったのか出迎えてくれるスタッフが誰もおらず、2、30分ほどスタッフを探しに会場周辺と館内を歩きまわりました。結局自分達で会場内の奥まで勝手に入らせてもらい試食会の準備をしているスタッフを何とか捕まえましたが、その時はスタッフ間の連携に問題があるのではないかと非常に不安になりました。クレームとして伝えたあとの対応は気をつけてくれるようにはしてくれているのかなと感じていますが、まだ当日を迎えていないので結果がどうだったかはこの投稿ではお伝えできないです。でも担当してくれているプランナーさんは、ご自身も結婚したてで、結婚式をどうするか等のお話をしてくれて、こちらの気持ちを理解してくれそうな方でした。こちらの会場を紹介してくれた担当者と気が合うなと思って、その場で決めちゃいました。会場見学しにいった日にちょっとしたトラブルはありましたが、クレームを言ったあとは、会場のエース的プランナーさんを付けてくれたので、頼りたいと思います。割引とかもわりと前向きに対応してくれてるかと。なんだかんだ、決め手は値段と人だったかなと。昼間も素敵な雰囲気ですが、夜もライトアップなどするとより一層大人に雰囲気が出て素敵なんだろうなと思いました。私は呼ぶゲストが子持ち主婦が多いので、夜の開催は断念いたしましたが、もし自分が呼ぶゲストに独身が多いのであれば、夜からのパーティをしたいなと思いました。会場の雰囲気はとてもお洒落で素敵ですが、トイレが一階にしかないのと、駐車場が隣接してないのが、マイナスポイントかなと思いました。見学の際に、ちゃんと見極めが必要かと思います。詳細を見る (953文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵なゲストハウス
バージンロードとゲストたちとの距離が近いです。チャペル前方が吹き抜けになっていて、2階の披露宴会場とつながっています。式ではその2階からスタッフがフラワーシャワーを降らせてくれるみたいです。2階からの集合写真も素敵でした。正面の窓から緑も見えて、チャペルは本当に素敵でした。1階に暖炉があって、いろいろ飾ったり写真スポットにもいいなと思いました。調度品が素敵で、あまり会場を飾り立てなくても雰囲気ができています。披露宴会場への階段のシャンデリアがとても素敵でした。問題点は披露宴会場への移動手段が階段しかないところ。しかもそれほど広くない。トイレが1階にしかないそうなので、お子さん連れや年配の方、着物の方たちのことを考えると、エレベーターがないのは厳しいと思います。最寄り駅が広尾です。六本木も近いですが、広尾が日比谷線しか通ってないので、ゲストのことを考えて断念しました。静かな結婚式を望んでいる方にはいいと思います。憧れの一軒家貸し切りタイプです。入り口からチャペル、待ち合い室、とにかくすごく素敵な会場でした。ただ、立地の面、エレベーターがない面を考えると若者向けかなと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会の隠れ家!貸切ウェディング♡
披露宴会場から見下ろせるようになっているのが珍しくて良いと思いました。フラワースコールの演出ができるそう!魅力です。少しこじんまりとした印象。60名ぐらいであれば距離も近くアットホームにできそう。他会場の見積もりを持っていったからか、かなりがんばってくれました。お肉も柔らかく、とてもおいしかったです!野菜もこだわっていて、そのものがおいしい。エリア1位なだけあり期待を裏切らない。隠れ家っぽい感じがよいなとおもった。住宅街なので静か。非現実感!具体的にこおいった演出ができますよ〜と提案してくださり、好感をもちました。すごく親身にお話を聞いてくださって感激しました。入り口がフォトジェニックでかわいい。絵本にでてきそう。暖炉もかわいいし珍しいなーとおもいました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
スタッフさんが…
挙式会場はそこまで大きくはないが、二階?のようなものもあり解放感のある会場だった。披露宴会場は、さすが都内のゲストハウス!!という感じのイメージで、広くてスクリーンも大きくて映像も見やすかったです。品数も多くあり、美味しかった。ウェディングケーキも凝っていて、みてるだけで可愛かった。駅からとても近いです。住宅街を入っていくので、途中はかなり不安になりました。スタッフさんがなぜか一緒に披露宴をゲストのように眺めて楽しんでおり、全くこちらをみていなかった。こんなにサービスのいまいちな披露宴ははじめて。控え室や更衣室は貸し切りなだけあって使いやすかった。トイレは二つしかなったので、挙式と披露宴のあいだずっと混んでいた。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ほぼ白で徹底された式場でした
ほぼ全域に渡って、白い色ではできてましたが、素材感とかがいろいろ様々で味わいが出てました。まず窓のデザインとしては可愛らしい扇型のデザインで、たくさんの日差しがさしこむつくり。前の面は、のっぺりしておらずでこぼことした陶製のようなデザインとなっていて、すごくスタイリッシュな味が出てました!床面がとってもクリアーに綺麗なホワイトな材質となっていて、一方で天井には存在感あるシャンデリアがあって、そのガラス系の透明度と、骨組みがすごく綺麗で曲線美をうまく取り入れていたことが印象的。部屋そのものが白いので明るいのか、日差しによって明るいのかわからないくらいとっても爽やかな室内のその明るさは、とっておきの爽快感があって、気分も晴れ晴れとできました。広尾駅からは、歩いて3、4分程度というところでした。透明感が感じられるほどの真っ白な床面のそのパーティスペースは、気持ちが無心になれる、すごく良い心の状態でお祝いできました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
可愛らしく挙式、披露宴したい方向け
披露宴会場と上が繋がってます。フラワーシャワーでは無く、上から羽が降ってくるみたいですが、私はそれよりも披露宴会場の音が入らないかが気になります。人間なので、何かを落とす事もあると思います。ゲストのハプニングの音では無く、それ以外の音で挙式中に何かしら聞こえるのは嫌に思います。新郎新婦控え室、親族控え室は確認できてないので分かりませんが写真で見る限り広くも狭くもないと思います。披露宴会場は窓もなく天井も低く開放感もないので、私にとってはあまり好ましくはなかったです。また披露宴会場は二階なのにトイレは一階にしかなく、不便です。ガーデンみたいなのもありますがすごい小さいベランダみたいなのしかなく、披露宴会場と繋がってないため、使いづらいです。色々協力的に検討してくれるところだと思います。味はシンプルでかなり良かったが、更にこだわりで地元の食材を使ってシェフとの打ち合わせもできるのはいいのかなと思います。駅からは近くにあり、閑静な住宅街なのでいいと思います。スタッフの方は良い方だと思いますが、何をしてるかわからない時間が多く、ただ待たされており、放って置かれてる感が否めませんでした。広尾で可愛らしく、式をあげたい方には羽が落ちてくるしいいのかなと思います。ただ、ゲストの事を思うと私はトイレや待合場所などこだわりがあるところでもいいのかなと思います。あとは、エレベーターもないので、そこも懸念材料かなと思います。可愛らしくあげたい方。新郎新婦控え室、親族控え室を確認させてもらうべきだと思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
立地と料理が完璧な貸切ウエディング
バージンロードが比較的長く感じました。奥の方が吹き抜けになっていて、自然光が入るそうで、綺麗でした。吹き抜けの上が披露宴会場になっているのが、おもしろいなと思いました。80名くらいは入れるそうですが、もう少しゆとりがあると安心かもしれないと感じました。全体的にはとてもキレイで柱等もなく、使いやすそうな感じだと思いました。とても美味しかったです。今まで見た中では1番でした。試食なのに、シェフが直々に給仕してくださったのが、驚きでした。広尾駅から徒歩5分くらいの場所でしたが、あまりなじみのない場所のため、会場まで少し迷いました。高級住宅地の間にあり、とても静かな場所です。レストランも営業しているだけあって、料理がとても美味しかったです。立地と料理にこだわりのある方には、おススメの会場だと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
広尾の一軒家の式場
一軒家貸切なので門から中まで新郎新婦による飾りがしてあってオリジナル感が出ていて良いと思いました。おいしかったのですが、立食なのに一口で食べられない大きさのお肉が出たり、ムースや茶碗蒸しのようなものがあってもフォークしかなかったりと配慮が足りないなぁ思いました駅から歩いて行って住宅街の入ったところにあるのでわかりにくかったです。立食だったのですが、テーブルの上のお皿が片付かず、新しく料理を持って来ても置けなかったりしました。カメラマン2人にするくらいならスタッフ増やして片付けてほしかったです。一軒家貸切なのであちこちに新郎新婦の飾りがしてあるのを見れて楽しかったです。自分達らしさを出せる式場だと思います。階段の昇り降りは面倒でしたがスイーツビュッフェは種類も量も多くて目で見ても楽しかったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 28% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ293人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【大切な家族のペットと一緒に】限定特典付*ペットW安心相談会
貸切の一軒家だからこそ挙式だけでなく待合やテラスで大切なペットと過ごせるWを実現!大切な家族との絆を深める演出もご提案/特選牛&鮮魚、旬の食材を使用した三ツ星シェフによる試食付/ペット婚限定特典付

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【Amazon1.5万】緑と光溢れる一軒家貸切W×三ツ星5品コース試食
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】広尾駅3分*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストラン創作の特選牛ロースや真鯛・アワビなど贅沢食材を使った4万コース試食<料理グレードUPなど140万特典>

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【緑溢れる貸切邸宅】一軒家貸切×美食おもてなし*アマギフ1.5万
【限定!Amazonギフト最大1.5万円プレゼント】1日2組限定*閑静な街に佇む緑溢れる貸切邸宅/元有名レストランによる美食と上質なサービスでゲストへ感謝を伝えるおもてなしをご体験<料理グレードUPなど140万特典>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- ブライダルサロン東京都港区南麻布5-9-3 マリンメモリアル2階
- 地図を見る
- 0120-963-752無料
#会場の魅力
おすすめ
★来館限定特典★最大1.5万ギフトプレゼント!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい! ※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方。+5千円は1件目見学のみ
適用期間:2025/11/25 〜 2025/12/28
基本情報
| 会場名 | ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)(ロザンジュイア ヒロオゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布5-11-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広尾 |
| 会場電話番号 | 0120-963-752無料 |
| 営業日時 | 平日 12:00~20:00、土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュデスク・無休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング有 |
| 送迎 | なし東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩3分の好立地。閑静な住宅街なので、当日はスタッフが途中でお待ちしています。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2階まで吹き抜けだから可能!ロザンジュイア名物「フラワースコール」はきっと感動とサプライズが! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り晴れたらデザートビュッフェなど可能です |
| 二次会利用 | 利用可能午後のパーティをご検討の方は、披露宴後、そのまま2次会がおすすめ。移動時間や距離がないのでゲストへのおもてなしも充実。挙式~2次会まで、1日を贅沢に楽しんで! |
| おすすめ ポイント | 完全貸切だから可能な、実はパーティ会場からチャペルが見下ろせる設計。チャペルにある大きなシャンデリアをバックにゲストとの和やかな雰囲気を写真に残して!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り有名シェフがお2人のゲストの為だけに準備するので、アレルギー・特別料理にももちろん対応。出身地の名産物を当日にご提供可能! |
| 事前試食 | 有り特別なブライダルフェアは事前に試食が出来る。当日おもてなしのメインになる料理だから、しっかりと料理の味を確かめて。 |
| おすすめポイント | おふたり専用のキッチンより、ご要望に合わせて完全オリジナルコースも可能、デザートビュッフェだけでなく、お茶漬けビュッフェなども合わせて楽しめる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。個室 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


