セントグレースヴィラ(千葉)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
スタッフさんが仲良しのアットホームな式場
そこまで広くないが、大きなステンドグラスのチャペルに憧れている人は、目の前にしたら圧巻だと思う。広すぎないので、みんなとの距離が近く、緊張が和らぐような雰囲気。温かさを感じる。会場は2つあって、可愛らしい会場と、ガーデン付きのスタイリッシュな会場とで選べる。費用が払えるか自信が無いときに、どこを削ることができるか相談に乗ってくれた。払えそうな額で、希望の式ができるように一緒に考えてくれる。苦手なものがあることを伝えると、代替え料理や除去して出してくれるよう考えてくれる。デザートブッフェやウエルカムサービスなどの希望も叶えてくれる。千葉駅の近くなので、大きな道路が目の前にあるが、式場に入ってしまえば全く気にならない。外観も立派で、門も大きく気分があがる。とても親身になって相談に乗ってくれた。希望があるから費用の中でできるだけ実現できるよう寄り添ってくれる。大好きなプランナーさんだった。プランナーさんがとっても親切。親身になって寄り添ってくれるので、安心して準備ごできそう。決定する前に、どんな特典があるのか、なるべく契約前に希望を伝えると考えてくれる。プランナーさんだけでなく、スタッフさん同士がとても仲良しそうで、雰囲気が良かった。詳細を見る (522文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
アットホームな挙式
小さめの式場で、アットホームな式を挙げたい方にとても良いかと思います。赤い絨毯にステンドグラスのチャペルが独立しており、重厚感を感じられました。少人数の挙式を検討しているため、小さめの会場を見せていただきました。隣にお庭がありガラス張りのため、部屋自体は大きくないですが解放感がありました。見積もりをしていただきましたが、挙式日が近いととてもお安かったです。駅から歩いて行けます。大通りに面しているため、車で来られても問題ないかと思いました。物腰の柔らかい方で安心感を感じました。全体的にコンパクトな為、スタッフさんの目の行き届いたきめ細かいサービスを期待できそうだなと思いました。式場自体が小さめのため、少人数での挙式を検討されている方におすすめです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
ステンドグラスの綺麗な式場です。
大きなチャペルで、ステンドグラスが特に綺麗です。千葉県内では1.2位を争うのもわかるなぁと思います。披露宴会場もお庭やプールがあり開放感があります。8000円〜コースがありリーズナブルです。こちらの要望もかなり汲み取ってくださる印象でした。千葉駅から近く、電車であればアクセスは悪くないです。車だと駐車場も少なくあまり良くないです。何軒か見ましたがプランナーの質が特に悪いと思います。コロナの件で少し揉めましたが、お話しされてることと会社で対応できることの差異があることにより信頼が全くできなくなりました。大きなお金が動くことなので、誠実な対応をしてくださるとよかったです。独立型チャペルお庭やプールのある披露宴会場ステンドグラスのあるチャペルを探している方詳細を見る (329文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ラグジュアリーな空間で一生に一度の結婚式!
広めのプール付きの邸宅を希望していて、都心住みでしたが足を伸ばして見学をしました。プール付きのバンケットと、ガーデンがあるバンケットがあったのですが、どちらもとても可愛かったです。正直、プールはサイトで見るより小さく見えましたが、充分かなと思います。プール付きのバンケットはお姫様のような雰囲気で、とても可愛いです!ガーデンがあるバンケットは、ラグジュアリーな感じ。バンケットがガラス張りで、広さも感じることが出来ました。こちらにも階段が付いているので、演出で使えそうだなと思います!5件以上式場見学をしましたが、ここの式場さんが一番予算面に寄り添って下さいました。費用を抑えたいけど式場は妥協したくないという人にもおすすめです。とても美味しかったです。飾り付けもとてもおしゃれで可愛かったですし、フォアグラとお肉がとても美味しくて、申し分ありませんでした!出口を間違えなければ、千葉駅から5分以内で着きます。こんなところに邸宅が!という感じで、道路の目の前にあります。海外挙式を控えている為費用を大幅に抑えたい、という希望を一番叶えてくれたのがここの式場でした。プランナーさんも丁寧な方で好印象。食事を提供して下さった男性スタッフさんもとても好印象でした。ただ一つ気になったのが、私たちをアテンドして下さったスタッフさん以外の方の表情というか、態度といいますか....態度が悪いなどは全くなかったのですが、少し気になりました。費用を抑えたいけど、式場は妥協したくないという方にもとてもおすすめです。ゲストが待機する場所も綺麗でした。見学時は自分達をアテンドしてくれるスタッフさん以外にも目を配ってみるといいんじゃないかなと思います。その時担当して下さった人が良かったから決めるというのって全然あると思うのですが、その人がずっと担当してくださる訳ではなく、打ち合わせが進むと担当者が変わったりすることもあると思います。そういった先のことも考えた上で、それ以外のスタッフさんの動きとか、どのスタッフさんでも安心して任せられそう!という式場はかなり安心感があると思いますのでおすすめです。詳細を見る (893文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフが親切で、とても温かみのある結婚式場
大きなステンドグラスが印象的なチャペルでした。当日はあいにくの雨だったため、暗くなってしまうのではないかと心配しておりましたが、そんな残念な天気だったことも忘れてしまうくらい、とても綺麗にしっとりと光り、いい雰囲気を醸し出してくれました。バージンロードは真っ赤な絨毯で、厳かな雰囲気で素敵です。天井がとても高いので、パイプオルガンや聖歌隊と歌はとても良く響き、迫力がありました。少人数での挙式だったのですが、音が響いてくれたおかげで拍手の音も倍増して聞こえてくれるため、あまり寂しくはならず安心しました(笑)雨だっため入場する際傘をさして頂いたのですが、それでも少し雨に濡れてしまう所があったので、もっと屋根があったら更に良かったなぁと思いました。こちらでは特に追加注文等はしていなかったのですが、クリスマスシーズンだったこともあり、あちこちツリーやリースで飾りつけしてくれていて、とても華やかな雰囲気になり助かりました。天井のシャンデリアにもグリーンが装飾されており、いいアクセントになりました。かなり少人数での披露宴(食事会?)だったので、高砂も作らず装花もかなり小規模しか頼んでいなかったので、貧相になってしまわないか心配していましたが、全く心配いりませんでいした。机は長机を1列で向かい合う形にして頂いたのですが、向かい側の列の方との距離が少しあったので、もうちょっと近いと話しやすくて良かったなと思います。あと、ウェルカムスペースの机が想像以上に大きかったので、結構色々アイテムを用意しないとスカスカな印象になってしまいます。料理は最初の見積もりだと、一番安いコースで、料理数も1つ少なくちょっと寂しくなってしまうので、ランクアップしました。ウェディングドレスはプランに含まれているという話でしたが、ほぼ追加料金を払わなければいけないドレスだったので、想定外の出費でした。ベールやグローブなどもプランに含まれているものは安っぽくみえてしまうものしかなく、こちらもレンタルするなら最低限のレベルに見えるものでも追加料金を払わないといけないです。ドレス以外は持ち込み可なので、持ち込むなら試着の際に持って行ってレンタルのドレスと合わせて、小物は全て持ち込み(ブライダルインナー含め)にした方が節約できます。ブーケ、ブートニアは資料請求特典があったので、値引きしていただきました。フレンチジャポネのコースにしたのですが、珍しいメニューが沢山食べれて良かったです!家族挙式だったため、新婦である私も全ての料理を完食したのですが、量も丁度よく食べやすかったです。ウェディングケーキがものすごく美味しかったので、もっと沢山盛ってくれれば良かったなと思います。千葉駅から歩いて10分ほどなので、年配者はタクシーが良いかもしれません。大きな道路沿いなので、あまり迷わず来れます。坂道もなく、舗装してある道路なので女性はヒールでも問題なく歩けます。電車はjr、千葉都市モノレール、京成千葉線の3路線があります。駐車場はあまりないので、ゲストは近隣のコインパーキングに停めることになるみたいです。車で来る場合も、式場の駐車場の入り口が道路から分かりずらい上に、通りすぎると戻ってくるのがかなり難しいので、前日までに下見しておいた方が安全かなと思います。皆さんとても親切にしてくださり、とても素晴らしい対応でした。こちらがあたふたしても、冷静にさりげなくフォローしてくださり、本当に助かりました。式が終わり帰る際も、皆さんでエントランスまできてくださりお見送りしてくれて、感動しました!さすがプロだなぁと常々思うくらいサービスが行き届いています。ウェディングケーキがとにかく美味しいので、できることなら多めに盛ってもらった方が良いです!スタッフの方に聞いたら衛生上残ったものは持ち帰りはできないと言われたので、あとから後悔してます(笑)ウェルカムボードの設置方法や、ウェルカムスペースの机がどんなものなのか、早めに事前確認してから準備を始めた方が良いです。思ったよりウェルカムスペースが広かったので、イメージと違って当日焦りました。詳細を見る (1710文字)
もっと見る費用明細1,590,226円(10名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
ステンドガラスが魅力的な式場
ステンドガラスが凄く綺麗でとても絵になります。赤いバージンロードも映えると思います。実際に挙式入場の曲をその場で流してくださいましたが、チャペルの雰囲気と音源がとっても合っており、感動しました。披露宴会場は二種類から選べました。プール付きの会場とガーデン会場の2つから選べますが、どちらも雰囲気が全く違いうので素敵で悩みます。フラワーシャワーの場所が選べたり、ガーデンを使えたりと様々な演出がきるのでオススメです。当日制約特典での値引きは大きいです試食をさせていただきました。海鮮類も出ましたが、新鮮で美味しかったです。料理にこだわってると思います。千葉駅から徒歩数分で着きました。少し道がわかりにくかったですが、大通りに面しているので、近くにいけばわかります。丁寧な対応でした。大きなスタンドガラスが魅了できますスタンドガラスが綺麗なので、ロマンチックな雰囲気を味わいたい方にオススメです詳細を見る (396文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/11/27
- 訪問時 28歳
-
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
多くの方のニーズに答えてくれる式場です!
ステンドグラスの素晴らしさを最大限に引き出している会場です。写真撮影をする時に、逆光になったりその場の雰囲気が伝わりにくくなったりする所もありますが、どの角度で撮っても見たままの素晴らしさで写真に収めることが出来ると思います。披露宴会場は2つありますが、全く違う雰囲気の会場で選べるようになっていました。2会場ある式場は他にも見ましたが、どちらも素晴らしく本当に迷いました。写真で見るのとその場でみるのとでは全く違います。衣装の持ち込みができないので、衣装によって大きく変わると思ったら普通かなと思います。時期や時間でも変わるので、オプションを増やしたい方はそこを工夫するといいと思います。シェフが目の前でパフォーマンス、盛りつけをし提供してくれて、香りから楽しめる試食でした。本番もパフォーマンスを入れることで香りを楽しめるのかな?と想像できました。味も思わずずっと味わっていたいくらい美味しかったです。駅からすぐ近くなので、ゲストの方もアクセスは非常にいいと思います。大通りの通りに面して建っていますが、車の音は全然気になりませんでした。チャペルに関しては3階にあるので、音も無く独立した空間にいるようで特別な挙式になるような気がしました。3件会場見学しましたが、1番サービスがよかったです。特に驚いたのが、2歳の子供が暇そうにしてきた辺りで見学後にプレイスペースを作っていてくれた事です。子供がいると色々と手がかかりますが、サポートがとても良くて、ここにしようと思う大きなきっかけになりました。子連れ向けには非常に良いかなと思います。スタッフの方も優しいし、サポートしてくれます。エレベーターがあったので、祖父母も呼べると思いました。カジュアルでアットホームな式を挙げたい方に特に向いていると思います。見積もりをしっかり見ながら、確認して相談することをおすすめします。詳細を見る (787文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思っていた以上の結婚式になりました!
チャペルの天井の高さ、ステンドグラスの迫力で壮大感がありました。挙式会場前はガーデンになっており、母とファミリーロードを歩くことができました。会場内やガーデンが広く、ゲストが様々な場所で待ち時間を過ごしたり、休憩をすることができていました。またお子様ゲストが機嫌が悪くなってしまった時も外に出て遊ぶこともできました。写真や映像、音楽は初回の見積もりに入れてもらっていなかったため、値上がりしたポイントになりました。映像に関しては持ち込み希望でしたが、全て持ち込みの場合は持ち込み料5万円がかかるとのことでした。兄弟がベストブライダルグループの式場で挙式しており、紹介特典がありました。またペーパーアイテムを全て持ち込み、費用を抑えました。ゲストからはとても好評で、特にブュッフェはラーメンやかき氷が食べられ、行列ができるほどでした。駅から歩いてすぐのため、祖父母も電車で来ることができました。また外からの視線等も遮られていますが、開放感はありました。当日父が怪我をしていたため急遽プランがある変更になりましたが、全く滞りなく、無事に終えることができました。ベテランのスタッフさんが多いので安心してお任せできました。ヘアメイクに関してはほとんど希望を伝えず、お任せしたのですが、想像以上に良い仕上がりでした。自分に合ったヘアメイクを提案してもらえて、満足しています。見学の見積もり段階でやりたいことなどをしっかり伝えて、いくらかかるのかを相談しておくべきだったと思いました。急に金額が上がったため、不安になりました。しかし終えてみて、金額は予算より少し高くなりましたが、クオリティの高さに満足しています。詳細を見る (701文字)
費用明細4,942,091円(73名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
荘厳な雰囲気のチャペルに聖歌隊の歌声がきれいに響きます
式場に独立型のチャペルがあります。バージンロードは晴れていればチャペルの外から、長く歩くことができます。荘厳な雰囲気でスタンドグラスが素敵でした。チャペルの天井が高く、聖歌隊の方の歌声が響いてとても素敵でした。参列した方から、今まで参列した中で1番聖歌隊が素晴らしい!と言われました。人数が少ないので、1番小さな会場で会食をしました。31人までとありますが、30人だと6テーブルになり少し狭く感じました。4テーブルくらいだと動きやすいのかなと思いました。ゲストとの距離の近さはすごく良かったと思います。余興を高砂の隣で行うので、見えづらいのが悲しかったです。そこしか場所がないとは思いますが、一言相談してほしかったなと思います。会場内の壁が真っ白でした。私の肌が白いこともあり、写真を見返すと反射で肌が白すぎて、綺麗に見えるけどもう少し暗くてもいいかなあと思いました。契約する直前に、これから確実に増えるものはありますか?と聞いたら、グレードを上げたりしたらそうなりますよと言われました。契約後すぐに安心補償制度をオススメされ、先に言ってよと思いました。ほとんどの方入られてますよ〜と、それだけ推すなら契約前に伝えてほしかったです。ドレス、タキシードは持ち込みできません。ブーケ、ブートニアもできないそうです。新婦衣装小物は持ち込み可です。セットで4万くらい?だそうですが、持ち込みしたので1万くらいですみました。ペーパーアイテムは持ち込みできます。引き出物は持ち込みできませんが、郵送にしたのでカードを置いてもらえました。見積もり時、装花プランを案内してもらっていないので値上がりしました。マイクやナイフの装花など、あとから言われたので見積もり時は入っていませんでした。少人数プランの衣装パックでしたが、プラン内ドレスに種類がなく、気に入ったものが見つからなかったので、値上がりしました。そのほか、パニエやパンプスなどレンタルするとプラスになりました。タキシードはプラン内で収まりましたが、シャツセットは別料金なので契約後提案されました。リハーサルメイク、ボディメイクも後から案内されたので見積もり時より増えました。衣装小物を持ち込みにし、安く済ませました。プチギフト持ち込み可だったので、手作りで持ち込みました。見学時に3歳以下の子どものドリンクやビュッフェは無料ですよと案内されていたので、原則料理をつけると料金が発生するらしいですが、交渉してサービスにしてもらいました。衣装パックが少人数特別プランで15万でした。料理は最低1万円です。1万円の料理でも美味しく頂けました。ワインに合うような料理なのかなと感じました。お酒好きじゃない新婦のゲストに料理は不評でしたが、お酒大好きな新郎ゲストからは高評価を頂きました。料理はおしゃれですが、コースに慣れていないゲストは食べづらいかなと思いました。新郎も苦手なので、肉料理しか美味しくないと言われました。お年寄り向きでもないかなと思います。16000円でフレンチジャポネのコースがありましたが、祖父母でも合わないかなと思いました。子どもは2000円からランチがありました。子どもに料理をつけるとドリンク料、デザートビュッフェ料金も加算されます。一歳児がランチを食べましたが、ドリンク料、ビュッフェ料金もつくそうです。え?一歳児なのに?と思いましたが、契約時に3歳児までサービスですと言われていたので無料にしてもらいました。原則料理をつける子どもにはドリンク料金は発生するそうです。デザートビュッフェをしましたがとても好評でした。アペタイザー、鯛茶漬けなどもつけて一人2000円です。料理が口に合わなくて食べられなかったゲストもいたので、とても喜んでもらえました。30人だからこそできたかなと思います。人数が多いと選ぶのに時間がかかるのでおススメしません!ウェディングケーキを1人1人の席に提供する形にしましたが、プレートにメッセージを書いてもらい両親に感謝を伝えることができました。とても喜んでもらえましたが、締めの時間に近かったのでゆっくり食べられなかったと言われてしまいました。千葉駅から徒歩五分ですが、坂の上り下りがあります。高齢者の方は少し辛いかなと思います。駐車場は当日、6台まで予約できます。スタッフ、プランナーの方はとても優しく丁寧でした。メイク担当の方も話しやすくて、当日のサポートはとてもよかったなと感じています。1番印象的だったのは、チャペルです。このチャペルだったので予算オーバーでしたがこの式場にしました。聖歌隊の歌声が本当に素晴らしいので、オススメです。決め手はチャペルです。本当に素晴らしいです。初めて見学に行った時の担当の方がとてもよかったのも決めてでした。その方と実際のプランナーの方は別でしたが、プランナーはその方でよかったなと思います。ミーティングの時、他のプランナーさんを見る機会がありましたが、対応の仕方を見ていて、この人でよかったよねといつも主人と話していました。見学時にはやりたいこと全部詰め込んで見積もりを作ってもらうといいと思います。最低限で作ると、上がるばかりです。詳細を見る (2134文字)
費用明細1,571,463円(25名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵な式場です!
天井が高くて大きなステンドグラス正面にあって素敵です!バージンロードの長さもちょうどいい感じでした!壁も棚も可愛い飾りがしてあるので、ウェルカムスペースを作る暇がなくても安心です!プールがあるのがよかったです!ドレスは高かったけど、とっても可愛いドレスを着れたので後悔はないです!装花プランは一番低いプランでお願いしました!でも、さみしい感じにもならずに可愛くできました!美味しすぎます!!内容変更もしていただいてゲストの人にも喜んでもらえました!大通り沿いにあるため時々救急車のサイレンの音がしないか心配だった。なんでも相談のってくれて、色々な提案をしてくれて本当に感謝だらけでした!スタッフ間の情報共有ができてない感じがしました。ガーデンでウェルカムパーティー的なことができたのは良かったです!演出は素敵です!やりたいことはとりあえず聞いてみて頼んだ方がいいです!!わたしは当日に料理を残しておいてもらえるか聞くのとキャンドルを持って帰りたいことを伝えておけばよかったと思いました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
千葉駅近くのステンドグラスが素敵な式場
挙式会場のステンドグラスがとても素敵でした!また、壁が茶色なので白いウェディングドレスがとても良く映えると思います。庭付きの会場と小さなプール付きの会場、少人数パーティー用の会場、3つの会場があります。ウェルカムパーティーや、デザートビュッフェなど、ガーデンやプールサイドを利用した演出ができるのも魅力です。サービスや会場の雰囲気共にとても素敵なのですが、値段は少し高めかもしれません。こだわりたい人はぜひ!ウェディングフェアで試食した料理がとても美味しかったです。ドリンクも写真映えするので、若い女性ゲストにオススメだと思います。千葉駅から歩いて10分以内です。やりたいことを親身になって聞いてくれます。挙式場のステンドグラスが一番のオススメです。また、ガーデンやプール付きで、外でイベントができる所も◎です。内装がとても素敵なので、写真映えするオシャレな会場で式を挙げたい人にオススメです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
雰囲気抜群の結婚式場
ステンドグラスのきれいな式場を探していましたが、ここはステンドグラスもきれいで天井も高く、厳かな中にもゆったりとした感じのあるところが気に入りました。チャペル入口が2階にあり、見学時も式当日も晴天にチャペル外観が映える感じがすてきでした。プールのあるかわいらしい会場で行いました。千葉駅から徒歩5分ほどでアクセス抜群です。少人数での結婚式でしたが、当日は十分すぎるくらいの人数で対応していただきました。担当の方はもちろん、フラワー担当の方、ドレス担当の方にも親身に対応していただき、よかったです、とにかく雰囲気がすてきです。ロビー、館内すべてに窮屈さを感じない広々とした感じです。この式場の決め手は、ステンドグラスのあるチャペル含め全体の雰囲気がよかったこと、そして見積もり時に予算内に収めてくださったことです。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ステンドグラスがきれいな式場
海外から持ってきたというステンドグラスが綺麗でした。天井も高く圧巻の雰囲気。ガーデンが広くウェルカムパーティーなどが、できていいと思います。二ヶ所あり1つは鏡張りの大人っぽい雰囲気でした。もう一つは階段があったので階段から入場が出来るそうです。選ぶドレスによってはやはり値段が上がるようです。レストランを併設しているだけあって美味しかったです。その場でブランデーをかけて料理の演出をしてくださり出来立てを食べることができました。駅から近いのでゲストの皆さんには良いかと思います。丁寧な方でしたが、案内中何回かカンペをチラチラ見ていたのが気になってしまいました。新人の方かもしれないのですが…チャペルへ向かう道を両親と歩くことができたり、挙式会場はとても素敵でした。ウェルカムドリンクなど演出をしようと思えば出来ることがたくさんあるのでこだわりがある方はいいと思います。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
荘厳な式場、ラグジュアリーな披露宴会場
駅から徒歩5分以内とアクセスがとても便利です。挙式会場のチャペルはステンドグラスがとても綺麗で神聖な雰囲気がとても良いです。茶色、白、緑を基調とした会場は落ち着いた雰囲気もあり綺麗。壁一面の鏡があることにより、奥行きが出て開放的な雰囲気の中食事を楽しむことができます。中庭があり、そこでデザートブッフェを楽しめるのも良いと思います。トイレの内装も可愛らしい小物が充実しておりとてもお洒落で素敵です。少し高め。一つ一つの単価が安いともう少し色々な演出ができたなかなぁと思います。美味しい。量もちょうどいいので満足感がありました。駅から近く便利だと思います。都心からのアクセスも便利なので、友人を招待しやすい。対応がとても良い。色々な提案をしてくれるので、進行や演出で迷っても自分達らしさを大事にしながら最後まで決めることができた。自分達の準備が中々進まない時も、急かさず待ってくれてありがたかった。急に飛び入りで試食会に参加しても丁寧に対応してくれました。会場の雰囲気がよかった。とても綺麗。ステンドグラスが素敵なので、会場の内装を重視している人にも良いと思う詳細を見る (479文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
綺麗な式場と披露宴会場、親切なスタッフばかりでした。
・ステンドグラスが大きくてとても迫力がある・天井が高くて圧迫感がない・プール付きの披露宴会場が可愛い・階段から入場できる・料理のプランが豊富にありいろいろな希望を叶えることができる・コースのデザートをビュッフェスタイルに変更できる千葉駅から歩いて10分プランナーさんとのやり取りでほんとに小さな疑問でもメールで聞いたりできたので不安もすぐ解消できてスムーズに準備ができた・ステンドグラスがあって天井の高い式場でしたかったのでこだわりの条件に合っていた・マタニティ婚だったのですが全てのスタッフの方が身体に配慮していただき打ち合わせなど安心してできたのでマタニティ婚を考えている人にオススメです・可愛い披露宴会場で派手に披露宴をしたいと思っているカップルが気に入りそう詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方プランナーの方みんな親切だし対応もすごくいいです
挙式会場のステンドガラスに惹かれました。雰囲気もシンプルでものすごく自分好みのデザインなのですごく気に入りました。子供が騒いだりしても個室の部屋にモニターが付いているので挙式の状況もモニターで確認できるのですごくいいなと思いました。緑が多くてシンプルでとても可愛いです。駅から徒歩10分以内に着くし車でも行きやすいです。スタッフやプランナーの方たちみんな対応が良くてひとつひとつ細かく説明してくれるし分からないことや不安なことも全部解決してくれます。ステンドガラスが自分好みでした。子連れでもキッズスペースとかも設置できると聞いていいなと思いました。控え室もシンプルで綺麗だし化粧室も綺麗です。シンプルのデザインが好きな人には気に入ると思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/09
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスがとても綺麗で、スタッフの方もとても親切です。
チャペルにあるステンドグラスがとてもきれいで、描かれている天使も羽が赤く珍しいものでした。また、ステンドグラスの下の壁が茶色なので、ウェディングドレスの白がとても映えそうでした。スタッフの方に、新郎衣装もグレーや黒より城のほうが映えると教えていただきました。バージンロードもチャペルの外から続いており、外からチャペルまでを母親、チャペル内から父親と、両親と歩けるのも魅力的です。邸宅型の会場が2つあり、1つはグリーンガーデン、もう1つはプールがついており、どちらも雰囲気が異なっています。また、会場が2つあることで別の会場の参列者と鉢合わせることがないです。jr千葉駅から徒歩5分ほどでアクセスしやすいです。また、jr線と京成線どちらからもアクセスできます。スタッフの方、プランナーさんが細かく丁寧に説明してくれるので安心できます。ステンドグラスがとても綺麗でした。邸宅型なのもアットホームな雰囲気を出せるのでとても好みです。式場内の内装もとても綺麗です。ステンドグラスの綺麗な会場を求めている方、アットホームな式にしたいと考えている方におススメです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親身になって、やりたかった式にしてくれた。
なんと言っても一番は、天井まで大きい迫力あるステンドグラス!参列者の方々もすごい綺麗って感動してました。雰囲気はナチュラルな感じで落ち着きがあって天井が高くて良かったです。クリスマスイブだったのでクリスマスの装飾がしてあったのも綺麗でした。一番こだわったのがドレス。ドレスを選ぶのに値段など色々悩んでいたら、高くても自分が一番着たいって思うドレス着な!って彼に言われて一番気に入ったドレスを選ぶ事が出来ました!会場の装飾のお花を必要最低にして節約しました。クリスマスの飾りもしてあったし、自分でペーパーアイテムなど手作りして装飾しました。試食で食べた鯛めしが美味しくて、当日もプラス料金で鯛めしをお願いしました。みんな喜んでました!参列者のみんなの事を一番に考えて駅から近いのが良かったです。駐車場もあり親戚、家族は車だったので助かりました。みなさんとても話しやすく、良くしてくれました。とくに担当のプロデューサーさんが明るく元気で毎回の打ち合わせが楽しかったです。結婚式を挙げるならコンフェッティーシャワーがしたいとずっと思ってました。ですが最初の打ち合わせでフラワーシャワーしか出来ないと言われ、しょうがないか…と諦めてました。最後の方の打ち合わせでもう一回確認した所、出来るようにしてくれて。念願のコンフェッティーシャワーが出来てすごい嬉しかったです!一番の決め手は挙式会場のステンドグラス!下見した時に初めて見て綺麗すぎて感動しました。そのまま下見した日に契約してきちゃいました!!結婚式の準備は自分で作るのが好きなので、髪飾り、ゲストテーブル装飾、ウェルカムスペースの物なと色々作りました。自分の結婚式だし好きなようにしたかったので手作りして本当に良かったです。詳細を見る (736文字)
もっと見る費用明細3,856,070円(92名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームだけど上質なサービスがある式場
あいにくの天気でしたが、ステンドグラスは天候に左右されることなく綺麗なので、ゲストからも好評でした。フラワーシャワーは、雨が降っていたので大階段ではなく挙式会場内で行いましたが、バックに大きなステンドグラスがあるフラワーシャワーもかなり素敵なロケーションでした。クリスマスシーズンだったため、どの会場にも、全体にクリスマスの装飾が施されておりました。グリーンやゴールドの装飾だったため、ナチュラルな雰囲気が崩れることなく楽しめました。また、ナチュラル系、アンティーク系の雑貨なども会場でのご用意が多数あり、見学時にいいなと思っていたものを当日お借りして置いていただきました。ただし、家具等は入れ替わりもあるようですので、気に入ったものがあればスタッフの方に聞いてみるといいのかなと思います。お料理は、始めに基本のコース料理を選びますが、1品ずつ、別のコース料理から選んで差し替えを行うこともできました。私たちは2つのコースを試食し、前菜やスープ、魚、肉料理などそれぞれ選べたので、いくつか差し替えを行い、ゲストに合うお料理を厳選して提供することができました。ウエディングケーキ、デザートブッフェ、ミニラーメンとミニ鯛茶漬けもお願いしましたが、男性女性ともにとても盛り上がりますし、喜んでいただけます。コース料理含め、どれも後日ゲストからおいしかったとの声がかなり多く、1番褒められた部分だったと思います。駅からのアクセスもよく、広めの駐車場がそばにあるので車での来場者も困りません。プランナーさんとは、何度かミーティングを行います。それにあわせて、カメラマンや映像担当、装花担当の方とも直接お話をする機会があり、専門的なところをその場で聞くことができるのがとてもよかったです。また、聞き忘れてしまったことや新たな疑問は、随時メールや電話で問い合わせをしました。かなり多くの問い合わせをしましたが、休館日を除く営業日には、プランナーさんからすぐにお返事をいただけてとても安心できましたし、スムーズに準備を進めていくことができました。会場スタッフさんの対応です。当日は主に、持ち込み品や会場のレイアウト指定、披露宴の演出やアナウンス、子連れ参列者への対応、写真のリクエストをしました。こだわりが強かったため、写真やレイアウトは予め打ち合わせで指示書を通して伝えていましたが、当日どうなるか不安もありました。しかし、当日のスタッフの方はどの方もとても気さくな明るい方ばかりで、私たちの緊張も緩み、カメラを向けられるゲストも自然な笑みがこぼれていて、かなりアットホームな空間になりました。お願いしていたことに関しても予想していた以上の対応をしてくださり、やりたかったことが倍になって叶えられたように感じます。どのものにおいても、プロの方たちが責任を持って1つずつ対応してくれていたので、当日は不安が消え、細かかったけれどもお願いして本当によかったと思いました。決め手は、式場の清潔さと、スタッフさんのチームワークの良さでした。見学の時から、要所要所でのおもてなしに驚き、当日もこんな風になるといいなと思っていました。当日も、きれいな式場と、丁寧なサービスをしてくださいました。おすすめは、デザートブッフェです。インスタで見たデザートがとても可愛くて、それをイメージとして依頼しましたが、当日はそれ以上の出来栄えで、こちらの希望を上回るものでした。オリジナルなのでもちろん予算は少し上がりますが、デザートでやりたいことがある方には本当におすすめです。ゲストにも大変喜ばれました。結婚式準備のアドバイスは、やりたい結婚式のイメージを形にしてプランナーさんに伝えることです。写真や図を見せて共有することで、プランナーさんもやりたいことを理解して協力してくださいますし、準備がスムーズに進みます。詳細を見る (1590文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルと、自由度の高い披露宴が叶う場所
独立したチャペルは、なんといってもステンドグラスがとても素敵です!赤色のバージンロードの両サイドには、白いゆりの花が並び、チャペルに入った瞬間にいい香りがします。また、チャペルまでのアプローチは緑の芝が続いており、こちらのガーデンもとても写真映えします。披露宴に使用したカーサ・ドルチェ邸の決め手は、プール付きのガーデンがあることでした。希望していたドロップアンドフライの演出もでき、とても満足です。さらにガーデンからも階段からも入場でき、演出の幅が広がります。場全体の雰囲気としてはかわいらしい雰囲気がお好みの方におすすめです!持ち込みしなくても寂しくないくらい、かわいい装飾品が置いてあります。会場内は縦に長いので、テーブルを最大数(12テーブル)使用する場合には、1番後ろのテーブルが少し遠いかもしれません。また、お手洗いは会場専用なので、他のゲストと被ることはありません。・衣装ドレスがかなり高くなってしまいました。でもすごく気に入ったので、譲れなかったです。後悔はしていないです。・装花装花プランによって料金が決まっており、例え各テーブルの花のボリュームを減らしていいから安くしてほしい…というのはできません。プラン料金内で配分の調整は効くので、私はフラワーシャワーを削った分、受付にお花をおいてもらいました。会場との統一感も出てよかったです。衣装関係で、ブライダルインナーやヘッドアクセサリー、イヤリングを持ち込みました。かなり節約になったと思います。料理は定期的に見直しているそうで、フェアに行った時に気に入ったメニューが、挙式日にはなくなってしまっていたのが残念でした。なお、基本のコース料理を決めた上でメインディッシュのランクアップなどご対応くださるようです。予算との兼ね合いで、ぎりぎりまで悩みました。デザートビュッフェもつけることができます。千葉駅から5分程度の場所なので迷わなければとても近いです。また、親族は車でしたが、申し出ておくことで駐車場も確保していただけます。担当のプランナーさんにはとにかくやりたいと思っていることを伝えました。ダメもとで言ってみたこともご対応くださいました。系列の式場では、オリジナル演出は難しいのでは…と思っていたところがあったので、言ってみて本当によかったです!また、どうしても使用したい音楽がいくつかあり、会場が盛り上がるように音響担当さんや司会者さんが、長いイントロを繋いでくれたりと工夫してご対応くださいました。ファーストバイトのアイテムに、クッキースプーンを使用したいとお願いし、特注で作っていただきました。大きくかぶり付きすぎて、旦那は少し苦しそうでしたが楽しかったです笑私は事前にやりたい演出や会場装花のイメージを固めておりましたので、それが叶えられるかに重点をおいて会場を探しました。セントグレースヴィラの会場装花やブーケは、何種類かあるながで好きなイメージを選択し、それがベースになりますが、お花や色味の変更ができます。お花の好みを伝えるには、はやり画像が一番です。気に入った画像事前に保存しておくことをおすすめします。ドレスに関して、時間に追われるのが苦手な私は結構焦って決めてしまったようでした。1度で決めようと焦らずに、2回くらい行くつもりで行った方がいいかもしれないです(迷って決められないかもしれませんが)。式当日は、専門式場のプロの皆さんなので安心してお任せできました。私は二次会もセントグレースヴィラにお願いしたのですが、披露宴で使用した風船や装花を異動してくださり、とても華やかな会場で二次会を行うことができました。とても楽しい1日でした!!今後は、併設されたレストランがあるので、記念日にはお邪魔したいと思います。詳細を見る (1553文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
駅近でステンドグラスのステキな式場
最上階にチャペルがあり、扉を開くとステンドグラスが目に飛び込んできます。ステンドグラスは海外で使用していたものを移築したとの事でしたが、とても厳かでキレイです。バージンロードは赤い絨毯ですが、それがステンドグラスとあっていて重厚感が出ています。照明の演出も出来て、暗い中ステンドグラスからの光をバックにするととても素敵で写真を凝りたい方には良いと思います。ただ、パイプオルガンはないので生演奏ではないのが少し残念でした。ガーデン付き、プール付き、少人数用の3つの会場がありました。ガーデン付きは広めのナチュラルガーデンと豪華な鏡張りの会場で、晴れならガーデンパーティが楽しめるのかなと思います。プール付きは白やピンクのかわいらしい内装でした。会場は少し狭く感じましたが、プールを使った演出が楽しめました。どちらも中に階段があり、お色直しの登場に使用できるそうです。持ち込みができる物が少ないので費用を抑えたい方にはコスパは低いのかなと思います。ウェルカムドリンクは三種類の中から選べ、どれも見た目も可愛らしくて美味しかったです。メインのはロッシーニ、鯛めし、パン、ケーキを試食しました。お食事系はどれも良かったですが、特にオリーブ油で頂いた自家製のパンはとても美味しかったです。デザートは抹茶のケーキとショートケーキを頂きました。楽しみにしていたのですが、私の口には合わず…他のスイーツに期待したいです。駅近くで電車からのアクセスは良いと思います。駐車場はありますが少なくて狭いので初めて行く時は気を付けて行った方がいいかなと。ちなみに私達が行った時は予約時に車で行くことを伝えていたのに停める場所がなく、スタッフの方に確認に行きました。見学の際は少し早めに行く事をおすすめします。話の中で言った好きな物をすぐに演出の中に盛り込んでくれる気遣いが嬉しかったです。話し方も丁寧で、ハキハキと話す方が担当について下さったのでとても話しやすくて見学が楽しかったです。ただ、ドレスの試着がしたかったのですがフェアに入っていたのに出来ず、せめてサロンだけでも見せて欲しいとお願いをすると見学ならできるとの事でしたが、結局見学もさせてもらえなかったのが残念でした。ステンドグラスの教会で式を挙げたかったのでそこはとても良かったです。化粧室はアメニティ関係はほぼないです。また、エレベーターがありますが中が少し複雑で移動が多いので子連れやマタニティー、お年を召した方には少し大変かも知れません。ステンドグラスの教会で式を挙げたい方は一度見学に行って、見る価値はあると思います。ドレスにこだわりがある方はドレスの試着か、サロンを見せていただいてからの検討をおすすめします。詳細を見る (1128文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切!素敵なステンドグラスチャペル!
ステンドグラスとっても大きくて、綺麗です!赤い絨毯もカサブランカの花も、会場に合っていて素敵でした!大階段も長いので、たくさんフラワーシャワーしてもらえました!ガーデンは持ち込みアイテムで飾ってくれました!常に会場にある飾りも可愛いです。披露宴会場の入場口が3種類あり、いろんな演出できます。会場のトーンは落ち着いていて、素敵でした!装花によって、雰囲気も変わると思います。料理と飲み物は予算より値上がりましたが、内容や満足度を考えたら良かったと思います。音源はフリープランの中から選びました。とっても美味しかったと好評でした!飲み物もウェルカムフードも全部。新郎新婦はあまり食べれず、残念でした。千葉駅から徒歩5分!近くに駐車場もあります。スタッフのみなさん、とても良い方たちでした!担当プランナーさんには本当に小さい質問や相談にものってもらいました。ステンドグラスのチャペルと大階段は本当に下見の時から印象に残っています。写真にもとっても素敵に残せました。式場の決め手はステンドグラスのチャペルでした。収容人数が多いことと駅から近いこともポイントでした。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが親身で親切、駅近の式場です。
チャペルの前面一面にある、アンティークのステンドグラスが、とっても素敵です。チャペルは120名収容出来るとのこと、十分な広さだと思います。料理にも書いたが、予算次第で様々な組み合わせを提案していただけるので、コストに見合う以上の安心感があります。料理も色々なコースがあり、予算により、選択の幅が選べる、既存のコースに追加することもできる。駅近で最寄りの駅から迷わずに行けます。付近に提携のホテルも多く、遠方からでも安心できます。担当のスタッフさん、前撮りのカメラマン、衣装担当のスタッフさんら皆さん、根気よく親身になってくださり、納得のいく式になるんじゃないかなと思っております。式場の場所が、両家の都合の良い場所にあった。控え室、化粧室は広すぎず、狭すぎず、適度な広さと清潔さを感じる。控え室の前の椅子が一部綺麗でないものが少し気になります。早めの準備をオススメします。少人数から大人数まで対応出来る式場かと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ワンランク上のおもてなしが叶う会場
ガーデン挙式がトレンドを押さえたステキな時間。気候がいい中のガーデン挙式は写真映えも間違いなし。会場からガーデンが見える窓が多い会場。自然光が入り込む明るい会場です。お料理はもちろん、デザートブュッフェやシェフのフランベもわくわくする演出でした。シェフのメニュー紹介もかっこよかったです。千葉駅から徒歩5分。好アクセス!道順も分かりやすくて助かりました。皆さんスマートにご案内いただき安心感があります。親切でした!喫煙所が近い。待合室が広く座って待てるのが良かったです。披露宴会場と待合室、ガーデンがつながっており自然に包まれた会場です。二次会をほかの会場で出来るのが良かった!雰囲気が変わりました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
圧巻のステンドグラスを前に式を行える
チャペル内にあるステンドグラスが一番の魅力、とても見ごたえがあります。またチャペルまでの道のりにこれまでの人生の写真を飾ってあり、下見をしている時に自分たちもこうやって写真を飾り人生を振り返りつつ結婚式を行えればなと思えました。大勢を呼ぶ披露宴や、少人数のアットホームな披露宴、両方に対応できるところがとてもいいと思いました。プールサイドもあり、緑もありとても見栄えが気に入りました。夏はもちろん、冬でも窓を閉められるようになっており、寒さを気にせず見栄えのいい披露宴を開催できるなと感じました。千葉駅から徒歩で来やすい場所にあり、招待客を呼びやすい環境にあるのはとても助かります。駐車場ももちろんありますし、希望すればバスでの送迎も可能とのことで、安心して招待できる環境にあると思います。一番の魅力はステンドグラスのあるチャペルでの結婚式に憧れがありましたので、それが決め手になりました。ステンドグラスのある所は中々ないそうなので、もしステンドグラスのある式場を探しているのであれば、一度見てみることをオススメします。アットホームな披露宴にしつつ、式はステンドグラスを前に壮大にあげたいカップルにオススメもちろん大人数でも大丈夫です。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
フォトジェニックな式場だと思います!
扉を開けて入った瞬間、ステンドグラスがとびこんできてとても魅了されました。厳粛で神聖な雰囲気がものすごい素敵で、ステンドグラスをちかくで見たらより惹きつけられました。ヴィラプリマヴェラの会場を見学し、ガーデン付きで披露宴会場も緑が似合う会場でした。外国っぽいお洒落な雰囲気です!他の式場よりはやや高い印象ですが、会場の雰囲気やスタッフの対応が良いので納得できます。ロッシーニを試食しました。フォアグラとお肉がとてもマッチしていて、とても美味しかった。お肉もわやらかかったです。デザートのプチケーキのお皿にはhappyweddingの文字が!嬉しかったです。千葉駅から徒歩5分以内で立地がらとてもいいと思います。どこの改札からも行きやすいです。みんなにこにこ挨拶してくれて、気持ちよく式場見学できました。プランナーさんの説明等も分かりやすく良かったです。ナチュラルな披露宴会場と厳粛で落ち着いた挙式会場が良かったのでどちらも理想通り。どこを見学しても綺麗でゲストを安心して招待できる式場だと感じました。外国のようなオシャレな結婚式を望む人にはおすすめ!写真映えするスペースもたくさんあります。ビィラプリマヴェラの会場はナチュラルな式を挙げたい人にはぴったりだと思います。下見ポイントとしてどんな演出がいいのか?持ち込み料等を把握できるといいと思います。詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方は親切で綺麗な式場
大きなステンドグラスがあり、テレビで出てきそうな綺麗さのある会場。レッドカーペットがすごく気に入り、この式場に決めました。カーサドルチェは中庭にプールがあり、参列する方も喜んでもらえる綺麗な会場だと思う。コストパフォーマンス的には少し高いと感じますが、良い式場と披露宴会場なので必要な出費だと思って割り切ってます。駅から近く祖父母や遠隔地から来る友人も来やすいと思う。スタッフは1人1人が親身で一緒に予算や予定を決めてくださり、とてもいいスタッフばかりでした。ゲストハウスなので自分たちの自由な式を挙げられ、大きなステンドグラスが魅力的だった。大きなステンドグラスやレッドカーペット、コストパフォーマンスは高いが、満足できる式にしたい人にオススメ。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
独立型チャペルが素敵!披露宴会場はゴージャスでお姫様気分!
独立型チャペルで赤いカーペットが素敵聖歌隊の声がしっかり響く2タイプ選べてゴージャスな雰囲気可愛いらしい雰囲気の披露宴会場があります。初期の見積もりではお花のボリュームが寂しく思っていたより値上がりしました。招待客に満足していただくためにアルコール飲み放題のグレードをあげました。ドレスがやはり1番高く物によっては何十万も変わってきます。ペーパーアイテムは全て持ち込みして節約しました。口コミの投稿で結婚証明書と芳名帳のプレゼントがありました。見学のときのフェアで食べました。美味しかったです。当日は忙しくて一口も食べれず心残りです。千葉駅から徒歩5分くらいで駅から歩いてきて式場が見えています。スタッフみなさんとても明るく優しい方ばかりでした。ヘアメイク担当の方など衣装、カメラマンみなさん気遣いが感じられて嬉しかったです。残念ながら、式の直前に持ち込んだペーパーアイテムを濡らされてしまいその後の対応が残念でした。申し訳ない気持ちが全然伝わらず結局こちらの妥協でおわりました。式場としての対応はどうかと思っていてとても残念な気持ちでいっぱいです。信頼していたはずなのに裏切られた気持ちです。一生に一度の結婚式です。もう少しこちらの気持ちに寄り添った対応をしてほしかったです。ロビーもトイレも一つ一つの場所がとても綺麗で清潔感があります。導線に無駄がないです。スタッフの方が仲良く雰囲気がとてもよかったので惹かれました。詳細を見る (611文字)
もっと見る費用明細3,640,446円(73名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切です。結婚式してよかった!
挙式会場は2階にあります。モノレールの近くですが気になりませんでした。お庭になっている外から入場します。天気がよかったので自然な光を浴びて最高でした。バージョンロードは長すぎず短すぎず調度よかったです。ステンドグラスもとても綺麗で写真映えでした。体調の心配された祖母がいたのですが、控え室も用意してもらいました。式が終わると階段でのフラワーシャワー、そのまま披露宴会場への移動と、スムーズでした。プールのある会場でした。テーブルが12卓、それぞれ8名座れる店員96名の会場でした。12卓フルで使いましたがキツキツ感もなく、むしろ友人と親族との距離感がよかったです。中庭で喫煙もでき、リビングルームにはソファやテーブルなどもあるので、参列した方も居心地のよい空間だったのかなと思います。ドレスはお金を気にせず選んだので予算オーバーでしたが、友人からは好評だったので満足しています。お花が思ったより高かったです。ブライダルフェアなどに参加すると特典がもらえます!千葉駅近くで駐車場もあり、アクセスはとてもいいと思います。二次会はやらなかったのですが、近くにいろいろなお店もあって、友人はそれぞれ集まって飲んでいました。プランナーさんが素敵な方で、とても話しやすかったのがここで挙式をする決め手になったと思います。ブライダルフェアで担当してくださった方がそのまま担当になってくれたので安心して打ち合わせが勧められました。司会の方がおもしろかったです。また、ヘアメイクを担当してくださった方がドレスやアクセサリー、お花に会うようにいろいろ考えて提案してくださったのか嬉しかったです。結婚式に乗り気ではなかった旦那が、ブライダルフェアで見学して、プランナーさんとお話してここにしよう。と決めました。前日まで本当に結婚式ができるのだろうか...と不安でしたが、スタッフの方が親切に対応してくださったおかげで無事楽しく終えることができました。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルのステンドグラスや雰囲気が素敵!
エレベーターがあるので、車椅子の方や身体の不自由な方がいても安心して招待できます。チャペルが独立していて、ステンドグラスがとても印象的です。お昼は自然光を取り込めて、とても素敵です。夜はライトアップしていて、お昼とは違った雰囲気を楽しめます。チャペルの隣の別室にモニターがあって、小さいお子さんが泣いた時、そちらの部屋で挙式の様子を見られるので、新郎新婦もゲストも安心できる環境です。少人数対応のヴィラ・デ・アンジェリは壁が白くて、少人数でも素敵な披露宴ができると思います。ピアノは入れられないそうです。全体的に高いなとは思いますが、ゲストをもてなすサービスの充実さを考えれば悪くないのかなと思います。低予算で考えている人にはオススメしません。ロッシーニとパンと鯛めしを頂きました。お肉が柔らかくて、とても美味しかったです。パンは焼きたてで、外は固め中はふんわりしていてお肉料理に合いました。鯛めしは風味が良いです。実際式の時メニューに入れるとなると、ロッシーニは値段が高めでした。千葉駅から徒歩5分圏内です。ミーティングの時は式場の駐車場が利用できます。とても丁寧に対応してくれると思います。式場見学のときは他の見学者と行きあわないように、配慮してくれました。1人で見学に行ったので、他のカップルと一緒にならなくて良かったです。チャペルが本当に素敵です。他の式場で検討している方も、見学だけはしてみても損はないと思えるくらいサービスも充実していると思います。小さなお子さんが泣いても、チャペル脇の別室で挙式の様子を見られるのはすごく良いなと思いました。化粧室は清掃が行き届いていて、とても良いなと思いました。スタッフの方々の対応が丁寧です。下見の時は、装花、料理、衣装など、やりたいことを入れて見積もりを出してもらったほうが良いです。人数も少し多めにして出してもらうと、他の式場と比べやすいと思います。最低限にすると、あとからどんどん増えて結構値段があがります。チャペルや大階段での写真撮影はとても素敵だと思うので、良い写真を残したい方にオススメです。詳細を見る (877文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 43% |
81名以上 | 14% |
セントグレースヴィラ(千葉)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントグレースヴィラ(千葉)(営業終了)の結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ413人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントグレースヴィラ(千葉)(営業終了)(セントグレースヴィラチバ) |
---|---|
会場住所 | 〒260-0028千葉県千葉市中央区新町24-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |