ホテルモントレ神戸&アマリーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
三種類のチャペルから選べる。ホテルの雰囲気は少し暗いかも。
チャペルが三種類あるところがとても珍しいです。気に入ったところを選んで下さい。シャルロットは海の中をイメージしたチャペルです。こちらはあまりチャペルらしい感じはしなかったです。大階段のあるチャペルも見ました。こちらは登場が大階段から降りてくる感じになります。天井もかなり高いですが、少し癖があるかもしれません。チャペルに限ったことじゃないですが、ホテル全体があまり明るい雰囲気ではありません。少人数対応の部屋を見ました。本当に会食用のお部屋だったので、個人的にはもう少し披露宴感を出したかったので残念です。大人数の部屋は見ていません。三宮からは近いです。遠方の方は新神戸でタクシー利用が早いかと思われます。周辺はお洒落とかではなく、少し物寂しい感じかもです。チャペルが三種類あるので、選択肢が豊富なところが面白かった。普通は一つしかチャペルは構えていないですしね。ホテル全体が暗い感じですから、高級感とかは特にないです。ブライダルサロンがわかりにくいので私も迷いました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.0
安いーーー!けど狭くて古い!
挙式会場は2つあり、どちらでも選択できます。1つは階段があり花嫁は階段を下りて登場することができますが狭いので圧迫感があります。チャペルには珍しくプロフィールムービーなどを流す設備が整っていました。もう1つのチャペルの方が綺麗で床からのライトでドレスが映えそうでした。2つ会場を見ましたが、古くて狭かったです。アットホームではありますが、私達が求めているものではなく残念でした。安い。とにかく安い。安さだけならここで決めたい。前撮りやエンドロールを入れても安くて見積もりを見て目を疑いました。フルコースを頂きましたが美味しかったです。変に盛り付けにこだわって味は大したことがない式場が多いですが、ここは違いました。JR三ノ宮から徒歩15分くらいです。繁華街の中にあり、すぐ近くには東急ハンズがあります。交通の便はいいかもしれませんが、綺麗な景色や緑を求めている方には向かないでしょう。ゆったりとした丁寧な説明で強引に勧誘されることはありませんでした。何もアイディアが思い浮かばない私達のために趣味や仕事に繋げた余興の提案をしてくれました。ホテルなので宿泊するゲストが多くアットホームな式を挙げたい人に向いていると思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
シンプルだけど充実した式場
挙式はアマリーでブルーの透明感のある空間で、本当に素敵な雰囲気でした。船をモチーフにしているエレベーターなどレトロな雰囲気もありつつ綺麗でした。披露宴会場もアマリーにしたのでフロア貸切り状態になりました。シンプルで80人でしたがちょうど良かったです。エンドロールは当日の映像を最後に編集してもらえるものにしたので少しお金がかかりましたがとても良い演出だったと思います。花はそんなに隅々までは置かなかったですが、ゲストのテーブルなどは花とキャンドルなど質素にならないように気をつけました。プチギフト、キッズプレゼントなどは持ち込みました。料理は本格的なフレンチで見た目も味も満足のいくものでした。事前に試食会で確かめました。立地は三宮駅から徒歩10分もからからないのでとても便利でした。アマリーは裏手にあるので少しわかりにくいかもしれません。プランナーの方もみなさん親切で親しみやすく頼りになりました。値段のこともごり押しするとかはなく、親身になってくれました。キャンドルサービスのかわりにビールサーバーを選びました。アマリーのチャペルは下見で一目惚れしたくらい綺麗です。一度見に行ってください。そんなに豪華じゃないホテルかもしれないですが、シンプルなので内容にお金をかけれるところが良かったです。決め手はアマリーのチャペルと、そんなに高くなかったからです。この式場で大満足でした。ゲストの方も良い式場だったと言ってくれたのでよかったです。結婚式は細かいことよりもざっくりとしたもが記憶に残るので、したいと思う演出が値段が高くても一つは入れて、細かいことで節約したらいいと思います。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
アットホームな式場です。
落ち着いた厳粛な雰囲気で素敵でした。バージンロードを正面に見る形で両側に椅子が配置されているので、新郎新婦の入場から見ることができて良かったです。新郎新婦の名前を彫ったプレートを壁に打ち込んでいたのが珍しくて印象に残っています。そんなに大きい会場ではなかったので新郎新婦との距離が近く、アットホームな形だと思いました。フランス料理で見た目もおしゃれでとても美味しかったです。三宮駅から近く、生田神社の隣にあるのでとても分かりやすかったです。プロの対応だと思いました。中庭でのブーケトスが素敵です。新郎新婦が2階に上がり、そこからブーケトスします。一度真ん中の噴水に落ちてしまったアクシデントもありましたがそれも良い思い出です。アットホームな挙式を行いたい方にはぴったりではないかと思います。挙式での名前プレートの打ち込みではずっとここに名前が残るのは素敵だなぁと思いました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
実際に見てみての感想です。
式場が2箇所ありどちらも落ち着いた雰囲気で良かったが設備が良かった印象は全く感じませんでした。どこの会場でもあるような感じを受けます。披露宴会場は会場によって広さ、雰囲気も違い選べるのでいいと思います。写真で見るよりこじんまりとした感じです。見積もり自体は安いと思います。驚きの金額です。悩んでいると更に値下げあり。嬉しいことのはずですがあまり営業が強いと怖くなります。美味しかったのですが私はあまり口に合いませんでした。一緒に行った彼は美味しかったようです。好みはありますが。。JR、阪急、阪神共に三宮から5分程度、新幹線の新神戸から近く便利です。ただホテルの位置が土地勘がない人は分かりずらいかも知れません。丁寧で口調も柔らかく良い印象を持ちました。マタニティ、子連れ向けの方は控え室を用意してくれたりと親切な様でした。施設は歴史を感じますが綺麗です。値段も交渉しだいでは安くなりそうですよ。落ち着いた雰囲気のカップル、大人の人は良さそうです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
ホテルモントレ神戸をご検討されている方々への式場アドバイス
挙式会場の適切な暗さが温かみのある雰囲気を演出していたと思います。参列者それぞれのネームプレートを会場に刻みこんでいくという演出は他の式場ではなかなか見られないのでよかったです。ゲストが座る椅子がバージンロード向かいなのには驚きましたが、とても素敵な経験でした。新郎新婦と参加ゲストとの距離感が適切な広さの空間でした。落ち着きのあるシックなインテリアの他に、ガーデンがあるのでフラワーシャワーなどもも行われとてもよかったです。JR神戸線三ノ宮駅の西出口から徒歩約5、6分で到着するので立地は問題ありません。ゲストの友人は大型車で来場しました。立体駐車場なので不安視していましたが問題なく停められていました。子供連れのサービスもきめ細やかに接客されていたと思います。定期的に同式場ホテルが開催する模擬挙式、無料のコース試食体験もできるので検討されている方にはお勧めできます。参列していた友人も挙式会場のバージンロードを向かいとする対面式のゲストチェアに感動していました。自分もここで結婚式がしたいと気に入っていたみたいです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 23歳
-

- 下見した
- 3.7
アットホームな結婚式をされたい方におすすめです
二つチャペルがあり、雰囲気が違います。フェリーチェは、バージンロードを花嫁が歩くと光が灯ります。招かれたゲストも驚くのではないかなと思います。スペランサの方では、花嫁がバージンロードを歩く前に階段から降りてくる演出ができます。聖歌隊の歌声や演奏もよく響いていました。アットホームな雰囲気の披露宴会場でした。キアロホールは華やかで明るい雰囲気の会場でした。サンミケーレは木目調になっていて、落ち着いた雰囲気のある会場でした。花嫁や花婿の着る衣装にもよりますが、だくさん着ようと思う新郎新婦にはコストが高い気がしました。一度お色直しをするという方には、コストは安いと思います。とても美味しかったです。洋食でしたが、胃にもたれない味付けなので、年配の方にも気にって頂けると思います。なんといっても三ノ宮からすぐなのが魅力です。一歩ホテルに入ると都会ということを忘れさせてくれる雰囲気があるのが魅力です。また、近くには生田神社があり、生田神社で挙式したあとに披露宴を行うこともできますとおっしゃっていました。モントレの魅力についてとても細かいところまで説明してくださいました。サービスだとは思うのですが、近いうちに即決したらこのお値段でというのがあり、少しびっくりしていました。他にもいくつかプランがあり、そういう意味ではサービスはよかったと思います。三ノ宮から近いという最高の立地条件が魅力です。また、料理も美味しいのでこれもまた魅力だと思います。こじんまりしたアットホームな雰囲気の中で挙式披露宴されたい方におすすめです。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
ヨーロピアンスタイル
二ヶ所式場を案内していただきましたが、アマリーは海の中をイメージした式場で可愛くて幻想的な雰囲気。もう1つは一般の式場のイメージとは一転して、洞窟のような感じで、石畳が敷き詰められ灯りはほとんどキャンドルの光のみ、というこちらも幻想的な雰囲気で、今までみたどの式場よりもインパクトありました。どちらも小ぢんまりとしている式場なので、招待客人数が多い方には向いてないかもしれないですが、とても素敵な式場だと思いました。レストランウェディングのようなカジュアルな雰囲気で、私的には結婚式場の披露宴会場!という感じがなくて素敵だな、と思いました。三宮の繁華街にあるので、まわりはガヤガヤとした雰囲気ですが、一歩ホテルのなかに足を踏み入れるとヨーロッパにきたのかと思う雰囲気。駅近なので交通の便もよく、式が終わったあとホテルでゆっくり休めるのもホテル式場ならでは。担当したプランナーさんは明るくてお話上手な方で、優柔不断な私には頼もしく思えました。小ぢんまりとした式場のためか、きめこまやかな対応をとっていただける印象を持ちました。設備も雰囲気も申し分なかったので、ガーデンウェディングやロケーションにこだわっておらず、費用も抑えたいカップルにはおすすめします。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
オススメ
落ち着いた雰囲気で、式場のなかもきれいで良かったです。中庭があって、そこで写真撮影とかしたのですが、あとで写真をみたら雰囲気バッチリでとてもいい感じでした。二人もすごくしあわせそうで。人数にあった部屋の大きさでテーブルの距離感が良く、リラックス出来ました。すごくおいしかったです。料理が運ばれてくるタイミングも良かったです。他で参加した時は時間の配分が悪かったり、少なめだったりと、あまり満足したことはなかったのですが、ちょうどよい量で満足出来ました。車でいきましたが近くのあちこちに駐車場があります。電車でも駅が徒歩10分ほど。式終わりにお茶する場所も近いので、とても便利です。とても気配りがきいていたと思います。急なリクエストにも対応してくれてました。清潔感があって、とても雰囲気のいいところです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.7
とてもレトロです。
古い洋館をイメージして作ったホテルです。このため、暗いと少々怖いですが、レトロ好きにはたまらなく良い所でしょう。チャペルもカワイイ系ではなく、大変厳か。「あぁ、結婚したんだな」とより感じやすいと思います。チャペルとはうってかわってとても明るく楽しい雰囲気です。映像では楽しい演出もありました。安くは無いです。でも、値段相応のサービスは受けられると思います。とても美味しかったです。これもホテルならではで、料理の味・運び方・ドリンク追加なども丁寧にやってくれます。三宮から徒歩10分です。さすがホテルとあってとても上品にもてなしてくれそうです。ガツガツした雰囲気がなく、柔らかいものごしのプランナーさんでした。レトロ好きはココを一見してください。海が好きな人にも良いです。海底を模したチャペルもあります。船のパーツなどもあり船乗りにはたまらない式場でしょう。なんせレトロです。でも綺麗です。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.5
海の中のようなチャペル
少人数での挙式でしたので小さめのチャペルのあるモントレアマリーさんを利用しました。外観はまるで洋館のようですごく雰囲気があります。また、ロビーやエレーベーターの中は海や船をイメージした作りになっていて内装がとても可愛らしいホテルです。チャペルももちろん海をイメージした感じで広さも少人数の挙式にはぴったり。見学の際、ひと目見て気に入りました。当日の招待客の皆さんにも素敵だと言ってもらえ、小さな子供達にも好評でした。すごく雰囲気のある建物なのでウエディングドレスとの相性も良く、素敵な写真がたくさん撮れて満足です。三宮駅から近いですがホテルの周りは静かで良い雰囲気だと思います。まさに都会の隠れ家的なホテルです。身内のみでの少人数でしたのでお花等の装飾品はそれほど派手にせずコストを抑えました。家族に美味しい食事を楽しんでもらいたかったので、食事にはお金を掛けました。JR三宮駅、阪急三宮駅から徒歩圏内ですので招待しやすいと思います。ホテルの雰囲気がとても素敵です。アットホームな式、雰囲気のある写真を残したい方にぴったりだと思います。チャペルがとにかく綺麗です。まるで海の中で挙式しているような雰囲気になってとても幻想的です。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
アットホームな結婚式を良心的な値段で
石や木を使用したチャペルが素敵でした。重厚感があり、クラシックな雰囲気の中で、モダンさもありました。椅子や天井が暗めの落ち着いた色合いでした。そしてバージンロードが明るい色だったので、歩く姿が目立ち、ドレスも引き立つだろうなと思いました。披露宴会場はいくつかありましたが、それぞれ特徴があり、シャンデリアが美しくきらびやかなヨーロッパ風のところもあれば、天井が茶系で落ち着いた雰囲気のところもありました。アットホーム感があり、高砂席との距離が近いのが良かったです。有名なホテルでのウエディングですが、他と比べると良心的な価格だと思いました。三ノ宮から徒歩で行け、とても便利だと思いました。雨が降っても、このくらいの距離なら大丈夫だと思います。友人が数名、こちらの系列のホテルで挙式・披露宴をして、コストパフォーマンスの良さは知っていましたが、やはり他と比べて良心的だと思います。あれもこれもオプションを付けたいけれど、費用はできるだけ抑えたい、という方にお勧めです。あと、ヨーロッパ調の雰囲気が好きな方にもお勧めです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
神社がすぐあるので和装式したい方はここいいかと思います。
【披露宴会場について】会場に入る前にプロジェクターみあいなので床に新婚の二人の写真が映されてて、手をかざしたり歩いたりすると写真の上のクローバーの絵が散って行ったりする演出をしていて初めてみた演出だったので印象に残っています。雰囲気も清潔感とか出てて良かったと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんが飲み物をくばったりする際に色々と気をつけてワインとかを聞いてくれてよかったです。【料理について】料理のプランとかもあるんだと思いますが、参列客としてはもうちょっとボリュームがあったらうれしいです。けど、味はしっかりとおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】阪神電車も阪急電車もJR、地下鉄と大抵の駅から歩いて10分ほどの立地の場所にあるので駅までの道とかに不便を感じることはなかったです。帰りも二次会会場までタクシーをお願いしたらホテルの前までよんでもらえました。【この式場のおすすめポイント】友人はDISNEYが大好きで会場のコンセプトを全てDISNEYにしててとても可愛かったので、プランナーさんとかと相談して色々工夫したんじゃないかと思いました。宿泊先もホテルがそのまま直結してあるので遠方からの方にはいいと思います。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.2
大満足です^^
2階からおおきな螺旋階段があります。お父さんと音楽に合わせてゆっくりあるくことができるので、とても魅力的でした。コストを抑えたかったので、かなり無理を言ってしまいましたが、最善策を練ってくださり、余分なところはカット、カットで充実させたいプランをかなり豪華にしていただきました。料理は食べていませんが、毎回のプラン立てのときに出される紅茶が、人生で一番美味しいです。きっと、本番のお料理も、絶品だと思います。三ノ宮駅からは、すこし歩きます。提携の駐車場が目の前にあるので、車だとすぐです。式場は、裏道に入らないといけないので、すこし分かりずらいところはあります。とても親身に内容を練ってくださって、プランの予定日に伺うと、いつも満員で、とても忙しそうなのに、笑顔で、てきぱきと行動してらっしゃって、とてもいいイメージがあります。自分好みで、プランを作ってくださるので、コストを抑えながら、満足のいく式にできると思います。スタッフみなさんが本当にいい方ばかりなので、安心して、まかせられます。式を挙げた証として、2人の名前が入ったプレートを式場の壁に打ち付けます。今後、いつ式場に足を運んでも、自分たちの名前が飾ってあるので、とてもうれしい気持ちにさせてくれます。式場は2つあり、歩くたびに、床が光るチャペルと、螺旋階段のチャペルです。選ぶことができるので、じっくりと見学されるといいと思います。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
コストパフォーマンス良し!な式場
バージンロードが最初は暗いのですが、新婦が歩き出すと光り出すのでとても綺麗で、驚きました!収容人数が少なめだと思います。広めで客席のテーブルとテーブルの間隔があいていて、ゆったりした雰囲気です。新郎新婦入場の際には音と光を駆使して壁に模様などが映し出されたりする他の式場では見たこともない演出も出来ます。下見だけなので、実際にかかった費用ではありませんが、最初に出してもらった見積もりでは、他の式場よりコストパフォーマンスが良かったです!色んなキャンペーンもありますので、是非見学に行ってください!盛り付けも豪華で、味も良かったです!わたしはケーキの盛り付けができるフェアにお邪魔させてもらったのですが、自分たちの好きなようにいちごやチョコを飾り付けでき、より結婚式への楽しさを実感できました。とても良いです!JR、阪急、地下鉄どの路線からも近くてとても便利だと思います!細かな質問にも一つ一つ丁寧に応えてくださり、初めての式場見学だったのですが、安心して回れました!三宮駅近くということもあり、交通の便が本当にいいです!詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
凄く雰囲気あります
モントレと言えば少し個性的でモダンで女子好みなホテルです。大阪、京都とモントレには色々な場面で行ったことがありますが兵庫のこちらのモントレは一番雰囲気があるのではないかなぁと思います。京都はシックで比較的新しく大阪はちょっと都会的ですが兵庫のお庭や挙式会場は種類も色々あって好きな場所を選べておしゃれでモダンでかわいいです。大きなシティホテルとまた全然違う独特の雰囲気が女の子にはたまらなく魅力的で誰もが気に入る施設だと思います。館内の統一感があり、披露宴会場などもレトロすぎずシックなモダンでありながらかわいいと思える雰囲気でした。落ち着きもありつつ時間が止まったかのように過ごせるような安らぐような雰囲気もあります。うわぁ素敵、と思わず言ってしまうような感じでした。お料理はフレンチとイタリアンの中間のようなイメージでした。おしゃれな若い人向きのお料理だという印象でした。アクセスは抜群に良かったと思います。三宮から徒歩ですぐですし大阪や京都からでも迷うことなく行けると思います。とても丁寧で笑顔も見られ心地よく思いました。若いスタッフが多かったです。プチホテル的な雰囲気でお庭も素敵ですし挙式会場も落ち着きがありながらもモダンでオシャレで幻想的でした。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
駅近のホテルウエディングでアクセスが便利
ロビーチャペルで、天井が高いです。会場はあまり広くありませんでしたが、入場用の階段もあってスタイリッシュになっています。クラシックな雰囲気で良かったです。モダンな雰囲気の会場で、ホテルらしいボールルームと言うよりは邸宅風でした。窓もあり明るく、ブラウンの落ち着いた会場です。フレンチよりのコース料理で、地元の食材も使われていました。おいしかったと思いますし、ボリュームもありました。三ノ宮駅から徒歩5分程度の立地で、駅から近いのでアクセスは良いと思います。ホテルスタッフらしく丁寧な対応だったと思います。料理やドリンクの配膳や注文のタイミングも良かったので手馴れているように感じました。ホテルウエディングで駅から近いので、遠方からのゲストは便利だと思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
アットホームな式を望む方にオススメ
挙式会場はいくつかありました。どれも素敵でしたが、その中でも参列席が正面ではなく、バージンロード側を向いて並んでいたのが他では見た事がなかったので印象に残りました。また、新郎新婦の名前を彫ったプレートを飾るパフォーマンスも珍しく感じました。他にも、階段から下りる登場パターンの会場があったり、どれも満足のいきそうな会場でした。外からの光が入る窓があったので気に入りました。大きい会場ではなかったけど、少人数のアットホーム感を望む方にはお勧めの広さだと思いました。三ノ宮駅から近いので、各方面・遠方の方でもアクセスしやすい場所だと思います。写真はホテル内のどこでも撮ってもらえるそうなので最高のアルバムが出来ると思います。また、ホテル内のエレベーターが舟みたいなイメージになっていて楽しかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
安心感のある式場
有名なホテルモントレ式場は3つあり、モダンでシックなフェリーチェ、きらきら素敵なシャルロット、スペランサとあり、すべて見学しました。私はモダンなフェリーチェがいいなと思いましたが、バージングロードが結構短かったです。きらきらしているシャルロットは、他のもっとすごいきらきらを見てしまったせいか、あまり感動しませんでした。披露宴会場は和と洋が合わさったような部屋があり、広さもあったので、とてもすてきでした。こちらも、光の演出があり、私が見学に行った際に見せてもらいましたが、とてもよかったです。落ち着いて日本風な結婚披露宴ができそうだなと思いました。駅から近いので、とても便利だと思います。ホテルなので、宿泊なども連携して行っているようでした。ただ、入り口が少しわかりにくかったです。全体的に落ち着いた感じでした。中庭のような場所があり、そこで写真撮影などもできるそうです。あと、エレベーターが船の中のような造りになっており、子供さんがとても喜びそうだなと思いました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
☆緑いっぱいのガーデンとクラシカルチャペル☆
モントレ神戸にはチャペルが3種類あり、3種類それぞれに素敵でしたが、クラシカルと映像の演出ができる「スペランサ」に一目ぼれしました。長い階段と高い天井で一番広さも感じました。全体的に暗い照明の中に赤いカーペットと青い照明で素敵な雰囲気でした。長いトレーンのドレスが着たかったので、長い階段、バージンロードを歩くときにさらにドレスが映え、あとで写真を見ても理想通りでした。参列者席も対面方向を向いていたため、身内だけ挙式の自分たちにとってはアットホームで家族の存在をより近くに感じて嬉しかったです。親族だけのこじんまりとした食事会気分の披露宴だったため、長い大きなテーブルでみんなで囲む形で行いました。披露宴を行ったレストランが中庭ガーデンとつながっていたため、お色直しの登場では、ガーデン側から登場し、扉が開いた瞬間に自分たちの後ろに綺麗なガーデンも見えて、ガーデンが好きでこちらに決定したのもあり、大満足でした。節約のため、自分たちで料理のメニュー表やプログラムを作成しました。子供が多かったので、長い披露宴等で子供が飽きないように、子供のメニュー表にだけメニューは文字ではなく、塗り絵を印刷して色鉛筆も近くに置いて、塗り絵で遊んでもらえるようにしました。花嫁さん、花婿さんの結婚式の塗り絵もつけましたが、それが大好評でした。お料理は試食もさせていただき美味しかったです。祖父母も食べやすい、和と洋どちらも取り入れたメニューもあり、嬉しかったです。関西と東海の両家の家族を神戸に集まってもらったので、新幹線のある新神戸駅に近い式場のため、とても助かりました。親族だけの挙式・披露宴なので、寂しくならないか少し心配でしたが、色々アイデアなど一緒に考えていただき、助かりました。身内だけのシンプルな式になったため、装花もそんなにお金をかけなかったんですが、式場の方がそんな中でも華やかに見えるように飾りつけしてくださって、嬉しかったです。式場がホテルだったため、挙式したカップルには宿泊がついていたため、もともとホテルの雰囲気が好きで決めたのもあり、お泊りもできて嬉しかったです。部屋には結婚おめでとうございますの一文もあり、さらにほっこりしました。こちらに決めたのは何よりもガーデンに一目ぼれでした。中庭には緑がたくさんで、陽の光が入った中での写真撮影は理想通りで、大満足で一番のお気に入りです。詳細を見る (998文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
交通アクセスの便利な、レトロなホテルです!
初めて参加させていただいたのですが、ヨーロッパのお城のような、非常に素敵な雰囲気でした。とてもレトロな雰囲気が好みで、入る瞬間からワクワクしました。披露宴会場の入り口にある、床に新郎新婦の写真を映し出す方法を初めて拝見したので、正直驚きました。私は四国から高速バスで訪れたのですが、駅の近くで本当に便利でした。駅から、荷物を持って、道が分かれば10分程度で到着すると思います。事前に地図で場所を把握していくことをオススメします。・初めて拝見したのですが、教会で、自分たちの名前を台に打ち込む儀式?が印象的でした。・都会なので、教会などに窓がなく、自然が少なかったのは残念でした。本当にありがとうございました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
異国の雰囲気が素敵なホテル
ホテルのロビーは、アンティーク家具が可愛いです。ガーデンがあり、森にいるような雰囲気でゲストをお出迎えできます。石造りのアーチがあり、雨の日も大丈夫です。2つのチャペルを見学しました。チャペルでは珍しい階段からの父との入場が出来、ご列席者は横向きで新郎新婦を真正面に見る形になっています。石造りで大人の雰囲気に仕上げています。もう一つは、光のバージンロードがあり、ご列席者は横向きです。全体的に温かい色味で、木製の椅子も温もりを感じる事が出来ます。幸せのフラワーシャワーはバージンロードで。2つの披露宴会場を見学しました。どちらの会場も凄く素敵でした。地下にある披露宴会場は、和風の庭園が見えます。60名までの披露宴会場は、自然の光が入り、お庭をのぞく事が出来ます。三宮と元町から中間位だと思います。徒歩で歩けますが、地理が分かりにくい方は少し遠いと感じるかも知れないです。交通の便はいいと思います。男性の方でしたが、ゆっくりと丁寧に説明頂き、話しやすかったです。どの方も笑顔で対応して貰いました。館内の至る所にある挙式日記念プレートには、年月日と名前が記載されています。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
中世のヨーロッパのよう☆
中世のヨーロッパのお城みたいな内装でとっても気に入り決定しました。挙式会場が3つあるのですが、階段から降りてくるロビー挙式を選びました。どこもきれいで、特徴的で迷っちゃう。アマリーのラフェスタをしようしました。ゲストが80名を越すくらいでしたが、なんとか入れました。広々とは行きませんが、人もプリンセスラインのドレスの私もなんとか通れたのでよしとします。雰囲気もとってもいいですよ。料理にはオカネをかけてグレードを3個くらいあげました。ドレスもすきな物を選びました、ブーケは1つにしたりで少し節約しました。たぶんコストパフォーマンスはよいです。満足です。そして、高価なお式だといわれました☆実はあまり高価ではありません。(笑)お料理は試食会に決定前と決定後2回食べましたが、どちらもおいしかったです!料理は数々の結婚式に行きましたが、私のところが一番だと自負しています。<笑>JR三宮からも徒歩5分くらいですし、新神戸駅からですと地下鉄に乗ったほうがいいですが、地下鉄の駅からは徒歩数分です。神戸空港からも30分かからないくらいだと思います。とても親身になってくれました。多少うっかりなところがあるプランナーさんでしたが、大事件はとおくならなかったですし、うっかりな私の来客の名前ミスにも気づいてくれたのでお互い様でしょうか(笑)ドレスはフィットアンドフレアとカラードレスのプリンセスラインです。装花は雰囲気が伝わるように本のこのページの感じでと伝えたらそのとおりになってました。チャペル挙式でネームプレート?を二人で打つイベントがあって、他ではないのでいい記念です。記念日には見に行きたいなと思います☆私は雰囲気、利便性、コストパフォーマンス、料理でこの会場を選びました。何を一番重要視して、何を妥協できるかが大事だと思います。後は、工夫次第で節約できます!詳細を見る (780文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
クラシカルな大人な雰囲気!
挙式会場は落ち着いた雰囲気で、決して広くはないが、新郎側と新婦側のゲストがバージンロードをはさんで向かい合う変わった挙式会場でした。でもゲストからは見やすくて好評でした。後ろの方の人は段が上がっていたのも見やすさのポイントだったっと思います。少人数だったのでやや部屋は狭く感じましたが、こちらもまた大人な雰囲気の落ち着いた会場でした。少し新婦が歩きにくそうにしていたのでやはり狭かったのかな?と感じました。どの料理のタイミングよく出てきておいしく量もちょうどよかったです。三宮から少し歩きますが問題ない程度です。雨の時は少ししんどいかなと思いました。ホテルなので宿泊施設があるのがいいところだと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
雰囲気・コスパがとてもいい会場です
モントレには光るバージンロードを使ったチャペルや,らせん階段を使ったチャペルがあり,好みに合わせて選べるのが良いですね。演出は映像や光を使ったハイテク系。そういったものを使わずに光の色を変えたり,自分好みに演出できるようでした。和風の会場やモダンな会場,レストラン風な会場もあり,こちらも好みと用途で選べます。HPで写真を見た印象と実際の会場の雰囲気はやはり違ったので,全部見学する事をおすすめします。私はHPではサンミケーレが良いかなと思っていましたが,実際は楼明館が一番好きでした。立地,設備を考えれば,式場価格の高い神戸ではこちらはロープライスです。予算は低めだけどちゃんとした披露宴を,という方にはおすすめです。フルコースをいただきました。癖がなく,食べやすいと思います。東急ハンズのすぐそばで,駅からは5分くらい。旧居留地や北野,ハーバーランドに比べても,アクセスは抜群だと思います。担当プランナーの方,シェフ,他のスタッフの方々みんな好印象でした。ライトの色について質問すると,すぐにライトの色を変えて見せてくれたり,迅速に対応いただけます。あとは個人的に送付いただいた資料の封が,本物の封蝋で閉じてあったところも,こだわりを感じました!駐車場もあり,駅から近く,価格も高過ぎない。ホテル自体は少し古いですが,そこが気にならないならとても素敵な会場です。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/11/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
神戸らしい立地が魅力の式場です
西洋の古い教会のようなクラシカルな雰囲気のチャペルでバージンロードも正統派のまっすぐで純白です。真新しさよりも伝統が感じられるので、厳かな雰囲気での挙式を上げたい方におすすめです。大正ロマン風の会場でしたので、ウェディングドレスにも和装にも合う会場でした。音響効果が良く、後ろの方の席でも司会の方のマイクの声が良く届きました。神戸や淡路島エリアの食材がふんだんに使われていたので遠方からのゲストにも記憶に残る料理だと感じました。新幹線の駅から乗り換えてすぐであり、空港や高速道路のインターチェンジからも近いのでアクセス面は良い方ではと感じました。結婚式の進行経験が非常に豊富な方が多いのか、きびきびしていながらも落ち着いた雰囲気で安心感があります。ホテルのため化粧室が多く、子ども連れへの対応も慣れている点。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
対応してくれたスタッフの方が素敵でした
チャペルが数種類の中から選べます。私はガラスのチャペル、主人はロウソクを使用したチャペルが気に入りました。とても広くて、大人数でも大丈夫です。綺麗で清潔感のある会場でした。光の演出もできて素敵だと思います。素材にこだわっておられるそうで、おいしかったです。シェフと相談して、いろいろリクエスト可能だそうです。分かりやすい場所にあったので、迷わず行くことができました。とても親切に相談に乗って頂けました。主人は、「あんな個人的な相談にも乗ってくれるんだね」と、少し驚いていました。チャペルに、自分たちの名前のプレートを貼り付けることが出来ます。1年後の記念日などに、そのプレートを見に来られる方も多いそうです。エレベーターの中などもこだわりのある会場でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
信頼できるスタッフが何よりの決め手です
建物自体が古いので、そう言った意味で綺麗なところばかりではありませんが、自分的には内装はとても好みでした。全体的に木でできた空間で、バージンロードの両側は蝋燭の火がゆらゆら揺れる暖かみのある式場です。石畳のバージンロードが、歩みに合わせて光ったりもして雰囲気は最高です。とても狭かったのですが、ゲストとの距離が近く顔がよく見えるので気に入りました。普段イタリアンレストランになっている空間でとてもお洒落です。外へ出ると吹き抜けになっている小さなお庭が目の前にあります。一番お金が掛かったのは映像撮影でした。挙式、披露宴と両方お願いし、データ化内容も最新のものにして頂いた為、とても高くなりました…。ですが案の定、今となっても映像で残しておいてよかったと思っています。節約したところは、席札、席次表、お品書き等を全て手作りしました。お肉が苦手な友人の為に、メインをお魚にして頂いたり、左利きの私の為にナイフとフォークの位置を逆にしておいて下さったり、ウェディングケーキのハート型のチョコを私(新婦)のお皿に添えてくれたりと、至れり尽くせりでした。味も申し分ないです。駅からは近く、歩いて来れる距離なので問題ありませんが、場所は少し分かりづらいかと思います。大通りから逸れて少し入ったところにあります。スタッフの方の人の良さでここに決めたと言っても過言ではありません。どんな些細なことでも一緒になって考えてくれたり、なんとか理想に近いものを提供してくれたりします。テーブルクロスの色やテーブルフラワーの花の種類や色味、雰囲気全て自分で注文しました。ドレスはプラン内のウェディングドレスとカラードレスの二着です。梅田にある大きなドレスサロンと提携しているので、そこでかなり時間を掛けて選びました。なんといってもスタッフの方の対応が素晴らしいです。わからないことだらけですが、もちろん助けて下さるので安心です。美容室のスタッフの方々もいい人ばかりです。式場をここに決めた理由は、スタッフの方の人の良さです。結婚式はとても大事な日です。当日に少しでも不安になったりイラついたりすることがあれば、ずっと引きずるかもしれません。最高の一日にする為に、準備段階でできるだけ手を抜かないことが大事だと思います。どんなに式場を気に入ってもスタッフの方が親切でなければ、いい結婚式を挙げることはできません。信頼できるスタッフの方を頼りまくりましょう。詳細を見る (1014文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
お手頃な結婚式
暗めでバージンロードが一面ライトが内蔵されていてウエディングドレスが光ってて綺麗でした。挙式した日の名前と日付のプレートがあり新郎新婦が金づちで打つことができます。窓があり明るい会場です。CD持参でカラオケもあり、カラオケの機械もあるので音響は整ってました。ライトも大きなものがあり、登場する際は全体的に照らされていました。こだわったところ料理が美味しいのでランクアップしました。節約したことウエディングドレスが沢山あり悩んだんですがプラン内でいいものがあったので節約になりました。カラオケもCDを借りてきて持ち込みました(無料です)式を挙げる前に試食をして美味しかったのでこの式場に決めたのもあります。フレンチで値段別に選べます。お肉が柔らかくフォアグラも初めて食べたんですが、美味しかったです。デザートもシェフのこだわりで女子には好きな味でした。私はウエディングドレスを着ていながら食べるのに必死でした。お子様もいたのですが、ハンバーグで子供が好きな料理もありました。立地は周りは建物だらけですが、ほとんど館内だったので気にはなりませんでした。交通アクセスは三宮駅から10分くらいでつくので便利だと思います。スタッフさんの応対はよかったです、新婦には世話人が1人付いてくれて、ウエディングドレスでは身動きが大変なので身の回りの事をして下さり助かりました。装花は明るく黄色ピンク白にして、テーブルクロスは水色と白にしました。ドレスは白とカラー共にプリンセスドレスにして白は後ろが長いものにしました。カラーはオレンジ色にしました、装飾品はセットになってらるものをそのままです。挙式会場が2つあるんですが、その日後には予約もないということでもう1つの会場でブーケトスをさせてもらいました。決め手は料理、挙式会場の幻想的な空間。実際はバージョンロードを歩くのも大変で、もっと練習していればよかったなと思いました。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
街中の素敵な結婚式場
とても広くて青で統一された空間が素敵でした。式場、披露宴会場が遠い結婚式場が多いのですがここは移動が少なくスムーズでした。場所も便利なので招待客にも喜んでもらえそうだと思いました。下見をしただけなのでコストパフォーマンスについては詳しくわからないですが、軽く見積もっていただいた限りではホテルの割には安かったように思います。見学に行った中で一番便利な場所だったのではないかと思います。ホテルの周辺で飲みに行ったり、カフェに行ったりすることもできます。見学に行っただけの私たちに丁寧に説明をしてくださったので本番も対応がいいのではないかと思います。神戸ということもあり観光地なので式に来てくださる方には喜んでもらえそうです。イタリアの街をイメージされているそうです。とても素敵でしたよ。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ285人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ神戸&アマリー(ホテルモントレコウベアンドアマリー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目11番13号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


