クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.6
- 料理 4.3
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ56人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な神前式が行える式場
【挙式会場について】神前式の厳かな雰囲気がとても素敵でした。色とりどりの鶴が飾られていて綺麗で写真をたくさん撮ってしまいました。饅頭まきを初めて体験しすごく楽しかったです。【披露宴会場について】披露宴会場はとても広く、新郎新婦がテーブルの周りを歩きやすい印象を受けました。私のテーブルは4人掛けであり、ゆったりと座れ、感染防止の面からも良いなと感じました。【スタッフ・プランナーについて】式場が少し寒く、ブランケットをお願いした際に、料理の配膳など忙しい中対応してくださり助かりました。【料理について】充分な量でお腹いっぱいになりました。とてもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩7分と、ヒールでも苦にならない距離でした。【この式場のおすすめポイント】感染対策として、マスクケースや、アルコールジェルなど置いてあり配慮されているなと感じました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
本格的神社と広々とした会場で安心のウエディング
【挙式会場について】駅前の立地なのに、立派な神社があってビックリしました。中も広々としていて素晴らしかったです。【披露宴会場について】豪華なシャンデリアが印象的で天井が高く、とにかく広くて、ホテルウエディングらしい会場という印象でした。【スタッフ・プランナーについて】希望をよく聞いてくれて、具体的な見積りを提案してくれました。初めて式場見学したので、相場は分からないですが、内容には納得しました。【料理について】試食はしていませんが、元々お料理の評判がいいので、家族も心配ないのでは、と言っていました。次の機会に試食もしてみたい。希望をメニューに取り入れてくれると聞いたので、安心しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩で行けるし、駐車場も建物の地下にあって便利だった。天気が悪くても安心だと思いました。【コストについて】一番一般的な見積りを見せてもらいましたが、内容に見合ったコストのように感じました。【この式場のおすすめポイント】コロナ予防対策のためにも、広々とした会場を探しているので、お客様同士の距離も十分とれる会場でゲストにも安心感を与えられると思いました。いろいろな広さやタイプの会場があり、食事会や二次会もできそうと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】本格的な和婚希望の方や、落ち着いた披露宴を希望の人たちに良さそうです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが親切で安心感のある式場
【挙式会場について】400年の歴史がある本格神殿という事で、厳かな雰囲気だった。神殿の中は広く、親族だけでなく友人の参列も可能との事。雨が降っている場合は、屋根が付いているルートを歩いて神殿の中へと入って行く事ができる。【披露宴会場について】「葵の間」を見学した。参加人数に合わせて会場のサイズを変更する事ができるので、少人数でもちょうどいいと思った。和風な雰囲気が素敵だった。ロビーには大きな窓があり、佐佳枝廼社がよく見えるので素敵だった。挙式会場や控え室から近い点も良かった。【スタッフ・プランナーについて】彼女が人見知りのため見学前は緊張していたが、落ち着いた雰囲気のプランナーの方が優しく教えてくれたので安心した。色んなカップルの結婚式を担当してきたらしく、信頼出来ると思った。【料理について】試食はしなかったが、料理内容や予算等相談に応じてくれるらしく安心した。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からでも歩いて行ける距離なので、県外の人がいても安心できる。【コストについて】ホテルは金額が高いと構えていたが、意外と高くなくて十分予算内だった。丁寧に見積もりの説明をしてくれたので分かりやすかった。【この式場のおすすめポイント】安心感のあるプランナーさんで、信頼出来る感じだった。挙式会場と披露宴会場が近くてよかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーさんに、予算や人数等を事前に伝えておくとスムーズだと思う。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
本格的な神前式とホテルのサービスが受けられる式場
【挙式会場について】ホテルの隣の神社はホテルと中で繋がっていて、中から移動できました。神社は本格的な神殿でした。広さもあり、友人も呼べるとのことなのでいいかと思います。【披露宴会場について】見学した天山の間は高い天井に豪華なシャンデリアや重厚感のある絨毯など、ホテルらしい会場でした。とても広い会場なので(max250名ほど入ると聞きました)人数が増えても安心だと思います。会場の横には広いロビーがあり、そこで受付や、ウェルカムドリンクを出していただけるそうです。【スタッフ・プランナーについて】ホテルのスタッフさんらしく、丁寧に説明、案内してもらえました。いろいろな提案をしてもらえて、結婚式のイメージが膨らみました!【料理について】お料理は以前利用させてもらった事のあるホテルのレストランの料理と伺いました。美味しかったので、当日も楽しみです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から1番近い式場だったので、県外の友人も来やすいかなと思いました。宿泊もあるので、当日二次会を検討しているのでありがたかった。【コストについて】ホテルでの結婚式なので、高いイメージでしたが、他の会場と変わらなく、お料理も色々こちらの希望も伺ってもらえるとのことだったので、そんなに金額が上がらないかと思った。【この式場のおすすめポイント】本格神殿での神前式ホテルのサービスホテルレストランのお料理【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストへのおもてなし重視の人神前式を希望している人詳細を見る (529文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ホテルのサービスとお料理で大満足の会場
【挙式会場について】神前式を行った神社は伝統がありそうな神殿で、厳かな雰囲気の中挙式に参加できました。佐佳枝廼社の境内も広く、街中にある神社とは思えないぐらい静かでした。【披露宴会場について】披露宴会場はさすがホテルウェディングらしい、といった感じでした。天井が高く、シャンデリアが豪華な会場で開放感がありました。絨毯だったので、子供がいても安心だと思います。【スタッフ・プランナーについて】お料理は温かいものは熱いうちに出して頂いたので、美味しく頂きました。ドリンクもおかわりや料理に合わせたオススメの飲み物を勧めてくれて、ありがたかったです。【料理について】全体的にとても美味しかったです。和食と洋食のどちらもコースに含まれていて良かったです。特にお刺身は新鮮なお魚でとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近く、県外ゲストも楽だと思います。お酒を飲んでもバスや電車で帰れるのは嬉しいです。【この式場のおすすめポイント】県外ゲストがいる方は宿泊もできるのでいいと思います。ホテルなので、サービスが行き届いていて、安心できました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 25歳
挙式会場
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な神前式が行える式場
神前式の厳かな雰囲気がとても素敵でした。色とりどりの鶴が飾られていて綺麗で写真をたくさん撮ってしまいました。饅頭まきを初めて体験しすごく楽しかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
本格的神社と広々とした会場で安心のウエディング
駅前の立地なのに、立派な神社があってビックリしました。中も広々としていて素晴らしかったです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが親切で安心感のある式場
400年の歴史がある本格神殿という事で、厳かな雰囲気だった。神殿の中は広く、親族だけでなく友人の参列も可能との事。雨が降っている場合は、屋根が付いているルートを歩いて神殿の中へと入って行く事ができる。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な神前式が行える式場
披露宴会場はとても広く、新郎新婦がテーブルの周りを歩きやすい印象を受けました。私のテーブルは4人掛けであり、ゆったりと座れ、感染防止の面からも良いなと感じました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
本格的神社と広々とした会場で安心のウエディング
豪華なシャンデリアが印象的で天井が高く、とにかく広くて、ホテルウエディングらしい会場という印象でした。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが親切で安心感のある式場
「葵の間」を見学した。参加人数に合わせて会場のサイズを変更する事ができるので、少人数でもちょうどいいと思った。和風な雰囲気が素敵だった。ロビーには大きな窓があり、佐佳枝廼社がよく見えるので素敵だった。挙式会場や控え室から近い点も良かった。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
料理
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な神前式が行える式場
充分な量でお腹いっぱいになりました。とてもおいしかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
本格的神社と広々とした会場で安心のウエディング
試食はしていませんが、元々お料理の評判がいいので、家族も心配ないのでは、と言っていました。次の機会に試食もしてみたい。希望をメニューに取り入れてくれると聞いたので、安心しました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが親切で安心感のある式場
試食はしなかったが、料理内容や予算等相談に応じてくれるらしく安心した。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 佐佳枝廼社/ザ・グランユアーズフクイ(サカエノヤシロ ザ グランユアーズフクイ) |
---|---|
会場住所 | 〒910-0005福井県福井市大手3丁目12-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |