
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 群馬県 コストパフォーマンス評価1位
- 前橋・高崎周辺 コストパフォーマンス評価1位
- 群馬県 クチコミ件数2位
- 前橋・高崎周辺 クチコミ件数2位
- 群馬県 ガーデンあり2位
- 前橋・高崎周辺 ガーデンあり2位
- 群馬県 緑が見える宴会場2位
- 前橋・高崎周辺 緑が見える宴会場2位
- 群馬県 総合ポイント3位
- 前橋・高崎周辺 総合ポイント3位
- 群馬県 披露宴会場の雰囲気3位
- 前橋・高崎周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 群馬県 料理評価3位
- 前橋・高崎周辺 料理評価3位
- 群馬県 ロケーション評価3位
- 前橋・高崎周辺 ロケーション評価3位
- 群馬県 スタッフ評価3位
- 前橋・高崎周辺 スタッフ評価3位
- 群馬県 ゲストハウス3位
- 前橋・高崎周辺 ゲストハウス3位
- 群馬県 窓がある宴会場3位
- 前橋・高崎周辺 窓がある宴会場3位
- 群馬県 挙式会場の雰囲気4位
- 前橋・高崎周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 群馬県 お気に入り数4位
- 前橋・高崎周辺 お気に入り数4位
- 群馬県 チャペルに自然光が入る6位
- 前橋・高崎周辺 チャペルに自然光が入る6位
- 群馬県 ナチュラル6位
- 前橋・高崎周辺 ナチュラル6位
ウエディングレストラン ジュレの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 料理が抜群に美味しい- バージンロードは少し短めでしたが、青いバラが敷き詰められた素敵な会場でした。見学の時にみてとても感動し、唯一無二な雰囲気に魅了され、即決しました。60人前後で丁度いいくらいの会場でした。なので大人数呼びたい方には少し狭いかと思いました。ナチュラルテイストな雰囲気で、自分たちのやりたい雰囲気にあっていました。ソファ席にしたので、席の周りが貧相にならないようにお花を多めに置いてもらいました。初回特典で色々値引きしてもらいました。メニューの内容は、すべて好きなメニューを選べるシステムでした。前菜からお肉料理まで一つ一つ決めることができてよかったです。駅からバスを出してくれたので、遠方からのゲストにもありがたい対応でした。周りの道路も通りが激しくないので、静かな雰囲気で式を行うことができました。支配人の方に見学を対応していただきましたが、とても親切で柔らかい雰囲気の方でした。プランナーの方も明るく話しやすい印象で、相談しやすくやりたいような式を行うことができました。ガーデンがあるので、ガーデンでの写真撮影もできました。引き出物をマルシェ形式にしたかったので、それもガーデンで行い、ゲストの皆さんにとっても喜んでもらえました!式場の雰囲気で全然イメージが変わるので、やりたい雰囲気の合う式場を探すべきだと思います!詳細を見る (559文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの方がとても親切でアットホームな式場- 大きすぎない会場で列席者の顔も見やすかったです。青いバラの装飾が素敵で他の式場と違うところも選んだポイントでした。途中で日の光を差し込めるようになっている演出も良かったです。アットホームな雰囲気で主催側も参加者の方々も畏まらず披露宴を行うことができました。ムービーなどを流す演出なども対応いただけるので良かったです。演出などについてはこちらの要望を取り入れるとなると値上がりする部分はありました。しかし、その都度見積もりを出していただけるので不満な点はなかったです。招待状やウェルカムスペースの飾り付け、メニュー表などは持ち込みにして費用を抑えました。お箸で食べるコース料理になっているので気取らずに食べることができるところが良かったです。コースについてもこちらの要望を取り入れていただけた点もありがたかったです。駅からは多少距離がありますが送迎バスでの対応をしていただいたため問題ありませんでした。駐車場も広いので車で来る方が多くても安心です。皆さんとても丁寧に対応してくださるので本当にありがたかったです。他の式場と比べても丁寧に笑顔で対応していただいたと参加者からも話をもらうことが多々ありました。式場は貸切になるため他を気にすることなく式ができる点が良かったです。スタッフの方々がとても丁寧です。ある程度余裕を持って準備をすることをオススメします。当日の細かい点はスタッフの方々がサポートしてくださるので楽しむことができました。詳細を見る (618文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 緑が豊かでアットホームな一日一組限定の会場- 広すぎず狭過ぎず、ゲストが44名と少なめの人数でしたが、ちょうど良いサイズ感でした。長テーブル席にしたためか、ゲストとの距離感も近くて、高砂に座ったまま友人と会話することが出来ました。会場が大き過ぎないので、高砂から親族側まで見渡すことができて距離感の近いアットホームな披露宴ができたと思います。ムービーを流すためのスクリーンは高砂の正面に一つしかありませんが、長テーブルにしたのでゲスト全員が同じ方向を向いてムービーを見れていたのが良かったです。ガーデンが隣接しているため、晴れた日の日中であれば自然光が差し込んで、より会場内が明るくなると思います。また、ガラスも大きいため開放感があり、人数が多くても窮屈感はなさそうな印象でした。事前にやりたいことを決めていましたが、打ち合わせの度にこだわりたい点が増えたため、結果的に当初の見積もりよりも値段は上がりました。やりたいことが増えるほど金額は高くなるので、絶対にやりたい演出とそうでないものを事前に決めておくのが安心だと思います。わたしたちは料理にとにかくこだわりたかったため、金額でメニューを決めることはしませんでした。そのため、ほとんどのメニューが一番高いランクのものになりましたが、ゲストからの感想を聞いて、こだわって良かったと思いました。両家の両親の卓にだけお花を置いたり、テーブルコーディネートをこだわったりしたため、細かい費用が積み重なった印象です。やりたいことにどれくらいの費用がかかるか、丁寧に教えてくださるので、諦めずにまずは聞いてみてから決めるのがいいと思います。招待状は特典をつけていただいたため、式場の物を依頼しました。エスコートカードや席札は自分たちのやりたいこともあったため、自作をしました。ペーパーアイテムの持ち込みは無料のため、自作をすると費用を抑えられます。エンディングムービーは一日の様子をその場で編集したものを流したかったですが、金額が予算より高かったため自作をしました。代わりに当日の様子を2時間程度に編集していただき、後日納品いただくものに変更をしたため、金額は半額ほどになりました。送迎バスは元々高崎駅とジュレ間の24人乗りをサービスしていただいてましたが、神前式だったため、神社とジュレ間の47人乗りに変更していただきました。元々のサービス内で抑えられたため、費用の増額はありませんでした。こちらもやりたいことを諦めず、まずは聞いてみることをおすすめします。メニューは複数ある中から自分たちで選ぶことが出来ます。事前の試食会に両家の両親を誘って参加したため、コースメニューをそれぞれ試食することができたので、おすすめです。料理は本当にどれも美味しくて、ゲストからもお褒めの言葉を数多くいただきました。苦手なものが多く、これまで一度も結婚式のコース料理を完食したことのないゲストが完食出来るほどです。アレルギーへの対応はもちろんですが、苦手な食材があるゲストにも対応してくださり、全員で同じメニューを食べられるよう配慮してくださるので、安心してゲストに料理を勧めることができました。ドリンクはメニュー表にあるものだけでなく、それぞれを掛け合わせて好みのカクテルを作ることもできるため、お酒好きのゲストが多い方にもおすすめです。高崎駅から車で15分と、アクセスはあまり良い方ではないと思います。県内在住の方は車で来てくださいましたが、県外在住で電車でいらした方はタクシーの利用が必須で、移動が多くなってしまいます。ただ、バスを借りることも可能なので高崎駅から式場までバスを利用していただくことで、ゲストの負担を減らせたと思います。駐車場が広く、数えてはいませんが駐車台数もかなり多かったため、車で来るゲストが多い方は安心だと思います。周りは住宅街ですが、目の前の道路は車通りも少なく、会場の周りが塀で囲まれているため、会場内は静かで非日常感を味わえました。会場に植っている木々が常緑樹のため、春先でも緑の中で挙式や披露宴をできるのが魅力的です。ウェルカムガーデンもあるため、キャンプが趣味の方はテントを張るなど自分たちの好きな形でゲストを迎えられます。スタッフはどの方も皆さん明るく、丁寧で、ゲストからも「とても良くしてもらった」と好評をいただきました。事前にお話ししていたゲストのことを、よく覚えていてくださり、お声がけをいただけたので、安心してゲストを迎えることができました。カメラマンはゲストが写真を撮る際に目線を誘導してくださり、ゲストがカメラ目線の写真をたくさん撮れてとても良かったです。残念な点は、卓名を飾っていたスタンドを結びの後にゲストにお持ち帰りいただきたい旨をお伝えしていましたが、実際はお声がけがなく、ゲストは持ち帰れることを知らなかったことです。当日依頼することが多い方は、挙式前に改めて担当プランナーにお伝えすることをおすすめします。それでもたくさんの依頼を細かくこなしてくださり、とても楽しい1日を過ごすことができました。一日一組限定な点がとにかくおすすめです。ウェルカムガーデンを含めて、施設内全てを自分たちの好きなようにコーディネートできます。他の方がいないため、ゲストも新郎新婦も気兼ねなく過ごすことが出来ました。スタッフの方も一組に集中できるため、細かいところまで丁寧にご対応してもらえたと思います。ブライズルームが2部屋あるため、わたしたちはしませんでしたが、新郎新婦で部屋を分けてファーストミートなどのサプライズをすることも出来ます。また、わたしたちは神社で挙式をしましたが、両家の両親とのファーストミートをチャペルでさせていただきました。他の組がいる式場では難しい演出だったと思うので、一日一組限定の特権だと思います。他にもトイレの鏡にメッセージを書いたり、子供ゲストのためにスペースを設けることも出来るので、理想の結婚式をすることができます。一日一組限定のため、挙式日を半年前くらいに決めました。3ヶ月前くらいになるまでの打ち合わせではやることも少なく、なんとなくで過ごしてしまいました。しかし、ペーパーアイテムやムービーなど、準備する物が多かったため、最後の2か月くらいでバタバタと準備してしまいました。やりたい演出や自作したい物がある方は、打ち合わせの進捗とは別に、計画を立ててしっかりと準備することをおすすめします。当日は挙式準備よりも早めに式場に入って、ウェルカムスペースや披露宴会場の様子を確認すると良いです。イメージ通りに配置されているかの確認はもちろんですが、ゲストのいないコーディネートされた会場を見られるのはこのタイミングしかありません。あとはとにかく楽しむことです。たくさんのゲストに囲まれて、幸せな一日をお過ごしください。詳細を見る (2791文字) - 費用明細3,245,994円(46名)- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 思い描く披露宴ができるメシうまジュレ!- 床と天井は少し濃い茶色系の木目調で壁は白を基調としています。壁の4面中の1面はガラス張りのスライドドアになっていて、開けるとガーデンにつながります。そのため光が入るので明るい印象。遅い時間からの披露宴でも、ガーデンがライトアップされているので綺麗です。当日は大人が40人いましたが、ゆったりとしていて少しスペースが空いた感じもありましたが、寂しいというほどではありませんでした。大人が60程度が1番しっくりくるかなと思います。ガーデンと反対側の壁にはバーカウンターや、調理場から会場を見るための小窓がついていました。料理を配膳するタイミングを図るためのものだそうです。ムービー投影用のスクリーンが標準装備されているので、追加料金なしで自作のオープニングムービーなどを流すこともできました。新婦の衣装代は着たいものを選んで欲しかったので、当初の見積もりよりは値上がりしました。でも、参列者からすごく好評で新婦も喜んでいたので後悔はありません。料理も当初の見積もりよりは上がっていますが、実際に試食会をして美味しかったものを選んだので値上がりも納得です。参列者の誰に聞いても美味しかったと言っていました。カメラマンは撮影枚数の多いものに変更したので値上がりはしました。たくさん写真を撮ってもらえたり、空いた時間でリクエストしたカットを撮影してもらえたので変更して良かったです。演出関係もバブルシャワーを追加しました。ガーデンへの入退場の時につけましたが、後々見た写真がライトアップと相まっていて綺麗でした。値上がりしたところもありましたが、どれも納得のいく満足できる物でした。エスコートカードと席札は名刺カードに印刷したものを貼り合わせて、カルタ風にしたものを自作して持ち込みました。席次表とメニュー表も手作りで作成したので、ペーパーアイテム関係を自作したことで節約につながりました。披露宴会場から神社までの行きはジャンボタクシーで移動しましたが、帰りを参列者とバスに乗って一緒に移動したことでジャンボタクシー代片道分の節約になりました。当初エンドロールを挙式当日のダイジェストムービーにするつもりでしたが、参列者の写真を使ってエンドロールを自作したことで値下がりにつながりました。ほかにもケーキ装花や親族への花束、カラードレス、ブーケ、会場などを特典としてサービスしてもらいました。お箸で食べられる創作和フレンチ。選択できる料理が冷前菜、温前菜、魚料理、肉料理。それぞれ5種類ほどの中から選んで自分達でメニューを構成することができました。そのほかにスープ、パン、お口直しのシャーベット、リゾット、デザートがあり味も量も満足度はすごく高かったです。事前に両家の両親を招待しての試食会ができたので、それぞれ違う料理を選んでシェアして試食しました。実際に食べて選ぶことができたのがすごく助かりました。選択できるメニューは内容によって価格が違いましたが、どれを選んでも満足できたと思います。また、アレルギーによって食材を変えてもらいましたが、変更されたメニューでもすごく美味しかったと参列者から聞いています。親族の中には好き嫌いが多い方もいたのですが、完食していました。今まで何度も別の披露宴に出席してきた中で完食したのは初めてだったそうで、家族が1番驚いていました。式場の周辺は住宅が多く、高い建物もないので静かな印象です。会場の入り口側は、中央分離帯のある片側2車線の道路がありますが、歩道と駐車場を間に挟んでいるので音が気になるようなことはありませんでした。交通量も多くはありません。会場の両側に駐車場があるので、車で来る参列者も安心です。ただ、駅からは5キロほど離れているので、最寄り駅からタクシーで15分から20分程度かかります。でも、式場がタクシーチケットを手配してくれるので、使用すれば参列者にタクシー代を気にさせずに参列してもらえると思います。有料ではありますが大型バスを手配してもらうこともできます。実際に当日は、神社と式場の間を大型バスで移動しました。最初に式場見学に行った際は支配人さんが対応してくれましたが、他の式場よりも柔らかい印象を受けました。見学の時からたくさん無理を言ってしまったのに、なんとか対応できるように調整していただきました。対応してくれたプランナーさんはとても明るくて親しみやすい人でした。式までの打ち合わせ日程をわかりやすく伝えてくれたり、次の打ち合わせまでにやることを明確に示してくれたので、不安なく打ち合わせをすることができました。迷っていることがあると、タイミングよく様々な提案をしてくれたのも助かりました。自作したペーパーアイテムなどをすごく褒めていただけて嬉しかったのを覚えています。式当日も早く到着してしまった親族に対して温かく迎えてくれて、親族控室を予定より早く開場していただきました。披露宴中は私たちのサポートだけでなく、参列者のカメラでも写真撮影をしてくれるなど全員のサポートをしていただきました。披露宴会場を探している時から、1日1組限定の一棟貸切は魅力的でした。人数のあまり多くない少人数での式を考えていたので、どちらかと言えばアットホームな雰囲気の場所での式ができそうなジュレは理想通りの場所でした。1日1組限定なので、ロビーやガーデンの装飾が自由に出来るところも魅力的でした。ほかにジュレに決めた決め手の一つとして料理があります。親族に好き嫌いの多い人たちが多く、なるべく全員が満足できるような料理が良いと思っていたので、ジュレへ見学に行った際に食べた料理のおいしさに感動したのが式場を決めた理由でもあります。子供や年齢の高い人も多かったので、ナイフとフォークを使わずに食べられる料理という点も魅力的でした。思い描く結婚式を挙げるためにどういった式にしたいか、予算や立地、招待する人数をおおまかでいいので決めておくといいと思います。私たちは神前式を挙げたいという思いがあったので、神社を中心に検索して見学に行きました。比較の参考にチャペル挙式も見学させてもらいましたが、やはり神前式が良いと言うことで、神前式を挙げることが確定しました。次に披露宴のみを行えて、神社からの利便性の良い会場を探しました。披露宴会場の条件として価格帯はもちろん、食事も美味しいところが良いと考えていたので、実際に場所を確認して試食して決めようと言うことになり、数軒の試食会に参加しました。どこも美味しい料理ばかりでしたが、最終的に決めたジュレは格別に美味しかったのと、お箸で食べられる創作和フレンチと言うところに惹かれました。フレンチなのに出汁や和の調味料を使っているので、招待者に年配者が多い私たちにはピッタリでした。見積額については当初の予定よりオーバーしていましたが、無理言ってサービスをつけてもらえたことや、食事が美味しかったこと、会場の雰囲気や一棟貸切、神社からバスでの移動が可能、というところが決め手になり決定しました。遠方だったので打ち合わせは月に1回ずつで、衣装店と合わせて通いました。プランナーさんも衣装店さんも明るくて楽しい方だったので、打ち合わせから結婚式当日まで、準備を含めて本当に楽しかったです。最終的に予定の予算よりもオーバーしてしまいましたが、2人で納得の行く式にできたのでジュレに決めて良かったと思っています。私たちは神前式と食事に重点を置いて決定しましたが、予算面のように、妥協できるところとできないところを2人で話し合っておくことも必要だと思います。詳細を見る (3112文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,245,994円(42名)- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
 - プランナーさんが良い人、立地も良い。- 宴会場の外にはガーデンの緑があるので良いです。挙式場も宴会場も小さすぎず大きすぎずちょうど良い距離感で良いと思いました。プランナーさんにしっかりと予算を伝えればその通りに進むと思います。 ただその分演出や引き出物など諸々と費用を制限されてしまうのは仕方ないと思いました。試食した際にシャフさんもお見えになり食材などの説明をして下さり分かりやすく、そして美味しい料理を試食出来ました。高崎インターから近く、高崎駅からも遠くないので交通の便は良いとおもいました。プランナーさんは自分達の立場になって考えてくれている感じがあり信頼出来る方だと思いました。高崎インターから10分以内にある事、そして高崎駅からも10分程度の距離にある事。スタッフ、プランナーさんが親切である事。最初の見積もりよりも金額が高くなるのは必須だと思います。 一つ演出が増えれば何万円から何十万円増えると思っていたら良いと思います。特になし。詳細を見る (404文字) - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 挙式会場が素敵で誠実な支配人さんがいる結婚式場- 挙式会場には透明の椅子があり、バージンロードには青と白の薔薇が敷き詰められていて、とても幻想的で素敵でした。入場時には外の光が入らないようにしてあり落ち着いた雰囲気で、後半で外の光を入れる演出ができ2つの雰囲気を楽しめます。披露宴会場には大きな窓があり、庭の木々や自然を感じられる落ち着いた雰囲気。様々な特典をつけてもらえます。また予算や時期に合わせた提案をしてもらえます。見積もりをもらいましたが、他の結婚式場に比べて割安感がありました。シェフ自らご挨拶にきてくれてメニューの説明をしてくれました。箸を使って食べられる点はとても良いなと思いました。どの料理も美味しく、黒毛和牛のステーキに味噌ベースのソースをつけて食べる料理が特に美味しかったです。通り沿いに大きな駐車場があり、車で行くのも安心。高崎駅と会場間でバスを出していただける、もしくはタクシーチケットにすることもできるそうです。ブライダルフェア当日に雨が降っていましたが、支配人さんが傘を持って車まで迎えに来てくれました。ジュレさんでブライダルフェア4件目でしたが、他の結婚式場では当日に決めないと割引が使えないとか、当選が無効になるとか、もれなく契約を迫られますが、そういう事を言わなかった事に驚きました。支配人さんにその理由を聞いたところ、そういう事を言うのは失礼かなと思ってと言っていました。利益よりもお客の事を本当に考えてくれているんだなと感じ、誠実な対応をしてくれる支配人さんがいるジュレで結婚式を挙げたいなと思いました。アットホームな結婚式をしたいと思っているたので、ジュレさんはピッタリな結婚式場だと思いました。最低限何をしたいかを確認してから見積もりを出してもらった方が良いです。人数も2パターン位はつくってもらって下さい。アットホームな結婚式をあげたい方に特にオススメします。詳細を見る (778文字) - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - アットホームを叶える式場- バージンロードには青と白のバラが敷き詰められていて素敵です。明るいバージョンと薄暗いバージョンの両方を楽しめるので、今までにない挙式会場だと思います。外の景色も素敵で落ち着けて、広すぎないのでアットホームな披露宴をするのには良い所だと思いました。付けたいものは最初にお願いして見積を出していただきました。最初の見積は他と同じくらいするイメージでしたが、色々割引きしていただけました。アットホームな式を希望で、堅苦しくない披露宴が良かったので、お箸で食べられるのがとても良いと思いました。お料理もとても美味しかったです。老若男女に喜ばれる料理だと思います。駅からも遠くなく、駐車場もあるのでアクセスは良いと思います。下見の確認電話の時から好印象でした。説明も丁寧で、緊張せずに楽しくお話をする事ができました。他にも何件か下見に行きましたが、1番親切で対応も良かったです。堅苦しくないアットホームな式を検討している方におすすめです。お料理も、和を取り入れていてお箸で食べられるので高齢の方にも喜んでいただけると思います。一箇所だけで決めるのもいいと思いますが、何箇所か下見をして比べてみるのもいいと思います。悩むことも増えますが、比較できるので自分が1番求めていた場所に出会えると思います。堅苦しくない式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (567文字) - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 床の青いバラが印象的な式場- 扉が開いた瞬間目に飛び込んでくる青いバラに"わぁ〜素敵"と声が出ました。とても綺麗です。お花が好きな方は心惹かれると思います。椅子が備え付けではないため、少人数でも空席が目立ちにくい点がいいと思いました。四角のテーブルでどの位置からでもスクリーンが見やすいです。大きな窓からガーデンが見えて開放感があります。食べ慣れている調味料が使われているとのことで、かしこまりすぎてなくどんな年代の方も食べやすいと感じました。箸で食事できる点がいいなと思いました。高崎インターが近いです。料理が美味しいですし料理長が親切でとても腰が低い方で、この方の作る他の料理も頂いてみたいです。ガーデンの緑の背が高く、周りの建物が見えなくていいです。高齢のゲストを呼びたかったのでエレベーターがある点と、施設が大きすぎないため移動がしやすい点がいいと思います。アットホームな雰囲気で、少人数での式を希望している方にピッタリだと思います。詳細を見る (406文字) - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフのバックアップが心強い式場- 照明は暗めで落ち着いた雰囲気、明るめできれいな雰囲気のどちらでも対応が可能。外が見える窓などはないため、人によっては閉塞感を覚えるかもしれない。参列者側から見ると、新郎新婦の顔が逆光になりやすい点には注意が必要。祭壇背面の磨りガラスから外は見えないが、その分天気に左右されずに外光は十分入る。新郎新婦席はテーブル・ソファどちらでも対応可能。自分たちはテーブルを選んだが、最近はソファタイプが人気とのこと。会場の外にはガーデンがあり、入場は扉とガーデン(窓)どちらからも可能。当初に見積もりはすべて最低限のもので組まれていたため、料理や衣装など、自分たちの好みで選んだことで値上がりした。また、当初の見積もりでは親の衣装などが含まれていなかったため値上がりしている。節約した点としては、カラードレスや和装を入れず、ドレスとタキシードを一着にしたこと。プチギフトやペーパーアイテムを外部のサービスを利用したこと。オープニングやプロフィールムービーを自作した(著作権の申請料として1本につき1万円かかる)こと。料理は固定のコースではなく、前菜やメインを一つずつ選ぶタイプ。夫婦で別々の料理を選び、試食会で食べて決めた。急遽試食で選ばなかった料理を選ぶことになったが、試食の間でも気になった点はプランナーさんに相談することができた。駐車場は広く、十分に利用できた。翌朝まで車を置いておきたいゲストがいたため、式場に相談したところ、予定も問題なかったため快く受け入れていただけた。打ち合わせでは綿密かつ丁寧に説明をしていただき、予算や演出の希望に柔軟に対応していただけた。提携のサービスや提供されるカタログだけでなく、外部のサービスにも詳しい方だったので大変参考になった。担当してくださったプランナーさんがテーブルや装花、bgmなど結婚式全般にかかわる知識が豊富で、当日の流れなど事細かに打ち合わせで決められた。当日も誘導などで近くにいてくれたのが心強かった。細かいことの打ち合わせがたくさんあるため、相談したいことは早めに伝えておけるといい。たくさんの情報をやり取りするため、しっかり整理しておくことが大切。高齢や持病のある親族がいる場合は、どんな配慮が可能かプランナーさんと相談しておくとよい。詳細を見る (944文字)    もっと見る もっと見る- 費用明細3,091,680円(50名)- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 
         
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - スタッフの対応が丁寧、安心できる式場- 入場の際はゲストと近い距離で歩くことができ、笑顔になるアットホームな雰囲気となりました。窓の光を取り入れる演出で会場の雰囲気が大きく変わり、ゲストも驚いた様子でした。長テーブルを7つ配置、1テーブルに6〜8人程度にして、ちょうどよい間隔でした。テーブルコーディネートも事前の打ち合わせ通りの装花の雰囲気、席札の配置となっていて素敵でした。料理は最初の見積もりより値上がりしました。下見時に、他の式での平均的な料理の価格を聞いてみるなど、詳しい話をしておけば良かったなと思います。また下見時の見積もりでは、新婦衣装12万円でしたが、衣装打ち合わせで提案されたドレスはほとんど23万円だったので値上がりしました。ドレスは綺麗で気に入ったデザインだったので満足してます。オープニングムービー、プロフィールムービーを新郎に作成してもらいました。ドレスはカラードレスを着ず、ウェディングドレスにサッシュベルトを巻きイメージチェンジのお色直しにしました。打ち合わせ時に、試食するメニュー(前菜〜お茶漬け)まで決めておき、試食会で一連のコース料理を食べることができました。ゲストの立場になって食事をすることができ、イメージがつきやすかったです。試食会当日にメニューの値上がりがあるとお話がありました。当日は、ゲストの方も最後まで召し上がってくれている方が多かったと思います。牛フィレ肉の八丁味噌ソースは、お肉が柔らかく味噌の味付けで美味しかったと祖父も言ってくれました。住宅街にあります。特別なロケーションとは言えませんが、式場内に入ると緑で囲まれたガーデンがあり、アットホームで落ち着いた雰囲気となっています。高崎駅からの送迎バスが特典でつきました。事前にゲストと連絡を取り合い、バス配車場所を伝えるなど、ゲストが迷わないよう気を付けました。支配人や担当の方、スタッフの皆さん、いつも笑顔で親切でした。式当日は予定になかった急な対応となることもありましたが、スタッフの皆さんが迅速に動いてくださり安心感がありました。料理は、洋から和まで豊富な味付けで、どの年齢の方にも食べやすく美味しいです。また、ゲストのアレルギーなどにもしっかり気を配っていただき、担当の方、シェフが連携している様子で安心できます。打ち合わせ期間に、担当の方にメールで質問した際にも迅速かつ丁寧に返答していただき有り難かったです。・ペーパーアイテムは持ち込み可なので、自分の好きなスタイルにすることができる・衣装、引出物の持ち込みは要相談といった感じなので、こだわりたいものがある場合は「契約前」にスタッフの方にどんどん相談した方がいい・式場打ち合わせの前に、入れたい演出など新郎新婦で話し合っておく・参列してくれるゲストの立場になって準備する詳細を見る (1151文字)   - 費用明細3,091,680円(48名)- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - オリジナリティ溢れる挙式ができます- 挙式会場はバージンロードが青いバラで作られているのが特徴で雰囲気が良かったです。披露宴会場は大きな窓から光が差し込むのと、窓から見えるのは庭と木の緑だけなのが雰囲気が良かったです。当日のビデオと写真撮影をそれぞれお願いし、またアルバムも作ったため値上がりとなりました。席次表やプチギフト、親への記念品を持ち込みとし、値下がりとなりました。料理は見た目も綺麗かつ美味しかったですが、特にソースの味付けが全て自分好みで素晴らしかったです。駅から少し距離がありましたが、タクシーチケットを配布していただいたので全く問題ありませんでした。ちなみに自分たちは選びませんでしたが、駅までの送迎バスの手配も可能でした。スタッフの皆さん対応が丁寧だったので当日も安心して任せることができました。披露宴会場、受付会場と自分達の好きなグッズを持ち込むことができたのでオリジナリティ抜群の挙式を挙げることができました。提携先のドレス、タキシードはカラーとデザインのバリエーションが豊富で気に入ったものを選ぶことができました。試着の予約は取りやすく、ほぼ毎週試着することができたのがありがたかったです。スタッフの皆さん対応が丁寧だったので当日も安心して任せることができました。詳細を見る (526文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - アットホームなあたたかい式場で幸せな1日に- 青い薔薇のバージンロードが特徴の挙式会場は、神聖な雰囲気の中、式を挙げることができました。ただ、そこまで広くはないので、緊張しすぎず良いバランスで臨めました。ゲストとの距離が近く、自分の大切な人たちに見守ってもらえている実感があり、嬉しかったです。披露宴会場は天井が高く、窓もあり、開放的な雰囲気ですが、床はブラウンで落ち着いた印象です。最初の見積もりから最終見積もりで、約60万円値上がりしました。装花や料理のランクアップなどもありますが、主な理由としては、ドレスのランクアップ、アルバムのランクアップです。(料理はもともと高めにしてもらっていました)どちらも拘りたい部分だったので、値上がりはしましたが、その分、とても満足しています。拘りたい部分は、最初から見積額を高めに設定してもらうと差額が少なくなると思います。ペーパーアイテム、プチギフト、ムービーなど、持ち込み料がかからないものは持ち込みをして節約しました。お料理は本当に美味しくて、ゲストの方にもとても好評でした。メインのお料理が美味しいのはもちろんですが、付け合わせのソースやお野菜が絶品です。少し住宅地にありますが、緑に囲まれているため、周りの建物は気にならなかったです。最初から最後まで、私たちの希望に寄り添って準備をしていただけました。打ち合わせの時も、不安なことはその度に解消していただけて、安心して準備を進められました。おすすめポイントは、貸切で行えることです。私たちは、ウェルカムスペースを自分たちの好きなようにたくさん飾りつけ、自分たちの空間にできたことで、自分たちらしい式を挙げられたと思います。また、会場も全体的に広すぎないので、ゲストとの距離も近くて嬉しかったです。何より、スタッフの方がとても親切で、あたたかい式場です♪準備をしていると細かいことは後回しにしてしまいがちですが、どんなに細かいことでも、当日のことをきちんと想定して、事前に確認をすることが大切だなと思いました。詳細を見る (832文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 独創的な挙式会場- 独創的な雰囲気があります。また写真で見た以上に色合いも良く感動しました。天井も高く、ガーデンを利用した演出も行えます。また希望に合わせた披露宴会場の色合いも行え、自分らしさも演出できると思います。近隣の住宅からは見えることなく、むしろ住宅街である印象がなくなります。最寄り駅からも距離はありますが、タクシーやバスの利用も可能です。駐車場も整備され、十分に止められるだけの広さもあります。1つ1つ丁寧に話しがあり、私たちからの質問に対しても新たな提案を含めながら説明してもらえました挙式会場の雰囲気はおすすめです。またバリアフリーかつエレベーターがあることは良い点でした。事前では考えていなかった部分まで知ることができたのと、その設備がしっかり整っていました。親族に対する配慮も設備上でしっかりされていながら、友人や小さな子が来た際にも有意義な時間を過ごせる環境だと思います。詳細を見る (387文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - やっぱりしっぽりまったり落ち着ける場所- 青と白のバラが敷き詰められたバージンロードがあり、自然光と取り入れることにより雰囲気ががらりと変わる。挙式会場はそこまで大きくはないが、椅子が透明もので圧迫感なく開放的な空間になっている。茶色を基調とした空間となっており、落ち着いた雰囲気を作り出している。ガーデンから常緑樹がみえるため、冬の季節でも、窓から緑のある空間を楽しめる。お色直しなどの付属品を追加したことで少し値上がりしました。プチギフトなどを自分たちで作れそうな物をもちこみしました。駅からは20分ほど距離はあるが、送迎バスがでているため参列しやすい。icからも近く駐車場もあるため、車での来場がしやすい。担当して頂いたプランナーさんがとても気さくな方で、打ち合わせ初日から当日までいろいろ気配りが出来る方でした。美容スタッフやカメラマンも含め、ジュレ全体のスタッフの方の配慮がとてもよかったです。挙式開始前から、ウエルカムドリンクでお酒が飲めること。式当日までいろいろバタバタする事が多かったので、事前に準備が必要なものについて下調べをしておくと焦らずにすむと思います。詳細を見る (468文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 51歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 自分たちらしい結婚式をすることができる場所- 青と白のバラが敷き詰められたバージンロードはとても魅力的でした。自然光を取り入れることによりまた挙式会場内が変わり幻想的です。ブラウンを基調とした色合いで落ち着いている雰囲気があります。お色直しや前撮り、ロケーション場所の追加により値段が上がりました。プチギフトやペーパー類を持込しました。お箸で食べられるのが良く、醤油などの普段食べ慣れている味のためとても食べやすかったです。参列したゲストからも、料理がとてもおいしかったよといっていただけました。閑静な住宅街の中にあり、駅から距離が少しあるが送迎バスがあるため、遠方からの参列者も行きやすいです。担当してくれたプランナーさんがとても良くしてくれて、前日まで色々変更して等要望も聞き入れてくださり助かりました。どのスタッフさんも気配りができとても良かったです。一日一組のみのため、他の方と会うこともなくまた、受付から会場まで自分たち好みにレイアウトできるのがとてもよかったです。式場を決めてから当日までが長いようであっという間に来るため、すぐにできることはどんどん準備をしたほうが当日まで焦らずに済むと思います。詳細を見る (482文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
 - 格式とカジュアルさのバランス- 青いバラを6,000個使用しているようで、チャペルがとても幻想的でした。ハープの生演奏もしてくださるようです。広い施設ではありませんが、光の演出にもこだわっており、十分にロマンチックな雰囲気を演出できると思います。ダークブラウンの色味を基調としたナチュラルながらも落ち着いた雰囲気の会場でした。窓から見えるガーデンとの印象を統一しているようです。温かい時期はガーデンも利用して広く使用できそうです。新幹線の到着駅からは少し距離がありますが、20人程度であればシャトルバスを無料でサービスしていただけるようです。レストラン挙式特有のカジュアルさだけでなく、親族控え室やクローク、更衣室など専門式場における心遣いも叶いそうです。エレベーターも完備されているため高齢ゲストを招待する際にも安心です。広大な会場ではないため、ゲストとの距離を大切にしたい方におすすめかと思います。詳細を見る (385文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 24歳
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの方々が親切でアットホームな敷地- 白と青のバラが敷き詰められたバージンロードがとてもキレイです。天井が高く開放感がありました。テーブルもマルテーブルでなく、長方形であることでのメリットを聞き、惹かれました。実際に座らせて頂き、どの席からも見やすく、またゲスト同士の距離も近くて話やすそうな印象を受けました。最寄り駅に新幹線がとまり、駅、インターとも比較的近くにあると思います。駅からはバスの送迎もあると聞いたので、遠方からくるゲストがいても安心だなと思いました。また会場に駐車場もしっかり完備されています。スタッフの方々は皆さまとても優しく、わからない事についてもたくさんのアイデアを聞けたので頼りになると感じました。親族の待合室やエレベーター等の施設完備もしっかりあり安心しました。 少人数での式を考えていたので、実際見学をして大きさや雰囲気がぴったりだと思いました。できれば見学までに、式でやりたい事等を考えていくと、見積もりにも反映されて具体的に金額も考えやすいとおもいます。 またいくつかの式場を見学することで比較でき、より自分達に合った場所を選べると思います。詳細を見る (468文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフが親切で楽しくて料理が美味い- 透明の椅子や青と白のバラの装飾がとても綺麗だった。また挙式の途中で灯りを消して、自然光を入れる演出をしてもらえるので会場が幻想的な雰囲気の中で挙式をする事ができた。全体的に落ち着いた雰囲気で、窓も大きくガーデンも見えるので自然を感じて居心地がいい会場だった。和風のフレンチ料理がどれも美味しく、式場を決めた理由の一つ。参列者も料理が美味しかったと喜んでくれていた。駅から15分程度かかるがタクシーやバスが使えるので不便はなかった。駐車場が広く、大通り沿いにあるので車でのアクセスがよかった。こちらの要望は曖昧でも肯定的で、良く考えて様々な提案をしてくれたり親身になって対応してくれていた。担当のプランナーさん以外のスタッフもアットホームな雰囲気で親切に対応してくれて、式当日も連携がよくた不安なく式を挙げる事ができた。スタッフがみんな親切で、連携が取れているので安心して式を挙げられた。料理がとても美味しい。自由度が高く、自分達らしい式が挙げられた。準備の内容が多く打ち合わせの回数も限られているので、マメにメモをとって内容を整理して、確認事項や次回までにやっておく事を確実にできるように嫁がしてくれていたのでよかったと思った。詳細を見る (514文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - ゲストから一番楽しい結婚式だったと言ってもらえました- 挙式会場は他の式場と比較すると狭いかもしれませんが、そのおかげで緊張しやすい私でも落ち着いて入場できました。バージンロードは青と白いバラが敷き詰められています。キャンドルリレーという演出をしたので、より一層素敵なバージンロードを歩くことができました。ゲスト36人で、広々と会場を使えました。披露宴会場内でデザートビュッフェが行えたほどです。かつ、高砂をソファにしゲスト席は長テーブルにしたことで、ソファに座ったままでもゲストと雑談ができるくらいの距離でした。新郎が席を外してる隙に友人とソファで写真を撮るなど、とても親近感のある披露宴ができました。ゲストへのおもてなし、ということもあるのでゲストが口にするものは節約せずに選びました。加えて、ブーケや装飾のお花をドライフラワーにしたことで最初の見積もりよりも値上がりしました。ペーパーアイテムを式場ではなく外部に注文し、プロフィールムービーを自作したことで少し安くなりました。またドリンクや招待状などたくさんサービスして頂けて、予算内で挙げることができました。式場を決めた一番の理由は料理が美味しかったからです。箸で食べられることもとても魅力的で、たくさんの方から「美味しかった」と言って頂けました。デザートビュッフェも好評でした。またゲストの嗜好や、子供用料理に+αつけるなど色々と対応してくださいました。駅から歩くには遠いため、タクシーを利用する方が良いと思います。私たちの時は数人電車で来る人がいたので、その方にはタクシーチケットをお渡ししました。式場の周りには高校やアパートなどがありますが、音は全く気になりません。式場のスタッフさん、美容スタッフさん、カメラマンさん、感謝してもしきれないくらい素敵な方たちでした!プランナーさんは私たちのふわっとした要望を受け入れて形にしてくださり、当日のスタッフ間の連携も尊敬するほどでした。皆さんとても親しみやすく、打ち合わせも楽しかったです。一番感動したのはやっぱり料理です。私たちは高砂をソファにしたので披露宴中は食事ができず、ゲストを見送った後に控室で食事をしました。結婚式が終わったという安堵感とゲスト全員が楽しんでくれた高揚感に浸りながら、ゆっくりと夫婦2人で食事ができました。bgmをmp3に変換してusbかcdに入れなければいけなかったのですが、パソコンの不調やらでかなり難渋し提出日前日の夜中までバタバタしました。また、式前日に、乾杯の挨拶をお願いしていたゲストが欠席になったりと、本当に何が起こるか分からないので余裕をもって動いた方が良いです。詳細を見る (1080文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - アットホームでオリジナルの式ができる- ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気の中で、暖かい披露宴ができました。お色直しを増やしたところ。料理は自分たちでカスタマイズすることができます。オリジナルのコースメニューを選ぶことができます。どれもお箸で食べることができ、和風の美味しい創作フレンチが食べられます。駅から少し遠いのが難点ではあるが、高崎駅からの送迎バスもあるので問題なしでした。スタッフ、プランナーさん共にとても親身になって考えてくれ、披露宴後もまた会いに行きたくなるくらいとてもいい方たちです。持ち込み料等は特にかからず、持ち込めるものは自分たちの好きなものを持ち込むことができました。色々準備することが多いので、計画的に準備しましょう。詳細を見る (306文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - アットホームな結婚式場- 披露宴会場には大きな窓があり、明るい雰囲気です。全体的にブラウンを基調としていて、落ち着きもあります。割とこじんまりとして、アットホームな感じです。・当日のお色直しを一回増やしたこと・ガーデン入場の際のキャンドル・ソファの横に置いたバルーン最初から色々と特典があったので、途中で値下がりした点はありません。メニューは決まったコース料理ではありませんでした。冷前菜、魚料理、肉料理などスープやパン以外のものを各5種類ほどの中から試食を経て決めることができるので、自分たちの選んだ料理をゲストに食べていただけました。高崎駅から車で15分、井野駅からは車で6分ほどです。正直駅から近くはありませんが、送迎バスやタクシーチケットなど相談に応じてくださいました。スタッフの皆さんはどなたも明るく、親身になって察してくださいました。プランナーさんの説明や提案はとてもわかりやすく、私たちも毎回結婚式の打ち合わせを楽しむことができました。なんと言っても、スタッフの皆さんがステキです。私たちがどんな式にしたいと思っているかを話しながら引き出してくださり、実現のために的確なアドバイスをいただきました。結婚式直前は本当に忙しかったです。できる準備はなるべく前もって少しずつ進めていくことをお勧めします。あとは、とにかく体調管理が大切だと思います。当日はあっという間の楽しい時間でした。詳細を見る (584文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - アットホームな雰囲気で式を挙げられます- 式場は大きくはありませんが、そのおかげで終始アットホームな雰囲気で1日を過ごす事ができました。中庭に面した宴会場は光と緑が映え、景観が良いです。中庭からの入場もできるので、ゲスト達を驚かせることもできました。アルバムやムービー制作をお願いした為、当初より値上がりしてしまいましたが、お願いして良かったと思います。色々と特典サービスがあったので、かなり値引きしていただけました。とても料理に拘っている印象を受けました。特に八丁味噌のステーキは絶品でした。高崎icからも近く、高崎駅からのバスでの送迎もありました。タクシーチケットの配布もあるそうです。こちらの相談にも親身に寄り添ってくれ、式当日もしっかりとフォローしてくださりました。教会の床に青い薔薇が敷き詰めてあり、神秘的な雰囲気です。会場のあまり大きくはありませんが、そのおかげで終始、アットホームな雰囲気で1日を過ごせました。最大100名程での式を考えている人にはおすすめです。分からない事があっても、式場の方々がしっかりとサポートしてくださるので、当日の式もなんとかなりました。詳細を見る (468文字)    - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 美味しいお料理でおもてなしができる式場- 青い薔薇がとても美しい挙式会場です。ガーデンにある緑の景色を眺めながらのお食事を楽しめます。ネイビーや緑色の会場にしたかったので、落ち着いた雰囲気の会場にぴったりでした。お料理は1番お金をかけました。結婚式はお料理がどうだったかで、その結婚式の印象が決まるのではないかと思っていたので、新郎新婦でこだわって決めた美味しいお料理を提供しました。映像、写真もこだわりました。何十年先も結婚式の映像や写真を見返したかったので、家族ではなく全てプロにお願いしました。会場までは最寄りの駅から15分ほどするので、車が主な移動手段です。式当日は駅からバスを手配したので、遠方のゲストも安心して来ていただけたと思います。参列したゲストの方々から「スタッフの方の対応がとても良かった」という声を何人も聞きましたのでこちらも大変嬉しく思いました。どんな疑問にも親身になって対応してくださるので、安心して色々相談できました。日本人好みに味付けされた創作和風料理はとてもおすすめです。とくに八丁味噌のフィレ肉は白米が欲しくなります。衣装やお料理、演出などこだわりをたくさん詰めてしまうと、想定より見積もりが大きくなってしまい、準備も時間がかかってしまう場合があるので、妥協していい点、こだわりたい点をあらかじめ決めておくと良いと思います。詳細を見る (558文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,566,362円(80名)- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - ご飯が美味しい!- 青い薔薇が敷き詰められていて、とても綺麗です。他には無いチャペルだなと思います。ただ、個人的には透明な椅子があまりイメージが無く印象は普通でした。でも、退場の時の明るくなるところや演出が素敵だったので全体的には大満足です!今までの友人の結婚式は円卓で披露宴をやっている所しか見た事がなかったのですが、長テーブルでの意味合いやメリットを聞いて良いなと思いました!もちろん、円卓もできるとの事だったので混ぜてやっても良いかもしれません!テーブルクラスの種類も多いので、合わせ方でどうにでもなるなと感じました!仲の良い友達と近くに居れそうでいいなと思います。第一段階の見積もりは予想より安い気がしました。ただ、そこには自分がしたいものが入ってるかは改めて見直さなければいけないので増える可能性はあり。でも、他の式場に比べれば優しいと思う!めっちゃくちゃ美味しい!!お箸で食べるのもいい!お料理で決める気持ちがわかった気がします!!高崎駅からバスを出してくれるという事なのでそこは問題ないと思います。ただ、他の駅は対象外なので注意が必要。その代わりタクシーチケットなどにも要相談できるとのこと。スタッフは言う事なし!皆さん良い人で、この人たちとなら素敵な良い結婚式ができる未来しか見えない!チャペルと披露宴会場の雰囲気・バランスお料理の美味しさ・コスパスタッフの方の対応見積もりはとりあえず、高めに出して貰うのが良いと思います。見学中もどのような演出をしている人が居るのかを聞いても良いと思います。詳細を見る (645文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 様々な演出選びにリーズナブルな価格のガーデンウェディング- 披露宴会場での演出をそれぞれに合わせて何でも調整できる大きなメリットがあります。結婚式場内の色や雰囲気、またはロビーの飾りつけなどの相談を柔軟に対応して頂けてよかったです。スタッフはとても親切で、リーズナブルな価格がさらに気に入りました。最寄駅から距離がある方なので、シャトルや車を利用しなければならないというデメリットがあります。しかし、結婚式場はガーデンの感じで静かに大切な人たちと過ごす事ができるメリットがあります。おすすめポイントガーデンを活用して演出するサービスは、自分のしたい事に合わせて調整できる大きなメリットがあります。ガーデンを活用して演出するサービスは、自分のしたい事に合わせて調整できる大きなメリットがあります。群馬県でお値段をリーズナブルに結婚式を挙げたい方や、様々な演出でガーデンウェディングを考えている方におすすめです。詳細を見る (377文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 31歳
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - ガーデンウェディング希望の方におすすめです- 披露宴だけ申し込みしました。披露宴会場からは、中庭の緑が見えてとても開放的な作りになってます。1年中、葉が緑色を維持する種類の木で囲われている為、冬でも寂しい雰囲気にならないとのことです。私達はガーデンウェディング的な雰囲気に憧れていた為、中庭はポイント高かったです。また中庭に出て、デザートブッフェも可能だったり、お菓子トスなどの演出も色々出来るようなのでこれからの打ち合わせが楽しみです。式場までは最寄り駅から車で15分ほど。近くはないですが、シャトルバスが出るのでそれほど大変ではないと思います。式場の目の前の駐車場はとても広く、車で来られる方々にも便利だと思います。周りは何もないが故、静かですし、中に入れば外の車の音も聞こえないくらいで凄くプライベート感のある建物になっています。相談の際は丁寧で、やりたい事も一緒に考えて頂き毎回スムーズに終えることができてありがたいです。緑がたくさんのガーデンと美味しい料理と価格ガーデンウェディングをご希望の方におすすめです。詳細を見る (437文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの方がとても親切でチャペルの雰囲気が素敵- 青いバラのバージンロードがあり、魅力的でした。またやや暗い状態と光が入り明るい状態と雰囲気がガラリと変わり、素敵でした。全体的に白と青を基調とした挙式会場になっており、シンプルでナチュラルな雰囲気でした。会場自体も広すぎず狭すぎず、程よい広さでした。こちらの会場も広すぎず狭すぎず程よい広さでした。中庭の方に大きな窓があり、そこから自然の光が入り、また、木々の緑も見えて素敵な雰囲気でした。料理を作っている様子が小窓から見えるようになっており、そちらの雰囲気も楽しめそうでした。試食をさせていただきましたが、どれも美味しく、もっと食べたいと思える料理でした。見た目は洋風ですが、食べてみると和を感じるものがあり感動しました。また、全て箸で食べられるというところに魅力を感じました。駅から離れていますが、高崎インターから近く、アクセスしやすいです。周辺道路も分かりやすいため、あまり迷わないと思います。式場の周辺は住宅街やスーパー、コンビニなどがあり便利です。大通りに面していますが、式場は囲まれているため、静かで騒音等ありませんでした。スタッフの方はみなさんとても優しく丁寧な方たちばかりでした。式場の案内から料金説明など、分かりやすく丁寧にしていただきました。また、途中で撮影した写真を現像してサプライズプレゼントしていただき、驚きとともに嬉しく思いました。青いバラのバージンロードと挙式の雰囲気がわたしの理想通りの雰囲気でした。またお料理も見た目と味で楽しめるものになっており、ただ食べるだけではないのも魅力的です。ある程度の雰囲気や予算を決めておくと良いかと思います。ウエルカムスペースを自分たちで置きたいものを置くことができるとの事なので、自由度は高めなのかなと思います。詳細を見る (740文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 青い薔薇のチャペルがステキ- バージンロードの青い薔薇がステキだったのでここにしようと思いました。親族のみの式を行おうと考えていたので大き過ぎず近い距離で親に見てもらえるかなと思います。アットホームな雰囲気で披露宴ができると思います。持ち込み料がかかるものもありますが、ペーパーアイテム系は持ち込み料がかからないです。試食をしましたが料理はどれも美味しかったです。ナイフやフォークを使わずにお箸で食べられるので堅苦しくなりすぎないのもいいと思います。高崎インターから10分程度の距離なので遠方からでも来られると思います。皆さん優しくて、話しやすいです。青い薔薇のチャペルがとにかくステキで、その手前を歩く洞窟みたいになっているところにも意味のある作りになっているのは、よく考えられてるなと思いました。アットホームに式を挙げたい方にはオススメかと思います。詳細を見る (362文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 青いバラのチャペル- 見学前に青いバラのバージンロードをネットでみて一目惚れしてしまいました。実際に間近で青いバラのバージンロードを見て魅了されました。ここで挙げたい!と思いました。披露宴会場は広く、窓も多く雰囲気が素敵でした。個人的に好きなディズニーのメロディをかけて頂きすごい素敵な雰囲気でした。見積に関する説明も丁寧にしてくださり、さまざまな特典を付けてくださいました。シェフの方が丁寧に説明してくださり、食事はどちらも美味しくいただきました。結婚式に来てくれて方も喜んで頂けるなと思いました。アクセスも良く、式場は道路から見えない作りとなっており、外から入ると素敵な雰囲気でした。見学当日、支配人の方が対応してくださいましたが、ご丁寧に対応してくださり、結婚式への想像がつき、結婚式の知識なども色々と教えてくださいました。サプライズなども含め、うれしい気持ちとなりました。青のバラのバージンロードが素敵でした。花が好きなカップルにおすすめできます。詳細を見る (417文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - 花と自然にあふれたオシャレウエディング- バージンロードは青いバラが敷き詰められておりとても素敵でした。また、青いバラの花言葉は「夢かなう」や「奇跡」「神の祝福」を意味するとスタッフの方が教えて下さいました。バージンロード=人生、をあらわす素敵なチャペルに私たちは惹かれました。花たちだけではなく、チャペル全体の風景の邪魔にならないように配列された透明なイスもジュレの優しさを感じます。ハープの音色を聴きながらチャペルがもうひとつの姿に変わります。陽を取り込んだ明るい雰囲気とライトのともる暗がりのそれぞれの良さは、写真や画像では伝わらない素敵空間を是非あなたのその目で体験してください。一生に一度をウエディングレストランジュレでかなえましょう。大きな窓があり開放的でした。また、カーテンを閉めて異なる雰囲気にも変えることができます。新郎・新婦はテーブルを使用せず大きなソファに腰掛け、ドレス全体が映えるように魅せられます。希望の場合はテーブルの設置もありとのこと。挙式の参列者たちの席は丸テーブルと長方形のテーブルを選べます。丸型が一般的と私個人は思っていましたが、会話をするのに隣同士以上の距離があると会話しずらい面や顔が見えにくいなどの説明頂き長方形もいいかも、と思いました。テーブルセッティングや音響等好みに自由自在です。大きなスクリーンに映像も流すこと可能です。オープンキッチンからは出来たてのお料理が運ばれてきます。ワクワクがいっぱいの披露宴会場でした。ここが高崎市であることを忘れてしまうような自然の豊かさがあります。鳥のさえずりも聞こえました。ガーデン挙式やフラワーシャワーなどで中庭を使用する場合どこの会場も気になるのは外の車の音、騒音でした。しかしジュレではそれらの音はなく自分たちの世界観で楽しめます。アクセスとして、高崎駅からバスの利用ができたり少人数の場合はタクシー券の利用ができるとの事でした。ジュレの建物内に植えられた木々たちは通年咲いているものを植えておりどの季節になっても自然と素晴らしきロケーションの中式を行えることでしょう。秋の紅葉も夏の青々とした緑たちも式を祝福してくれているような気持ちになります。温かみにあふれた空間がありました。新郎、新婦のメイクルームが2部屋ありデザインが異なりお好きな方を選べます。親族の控え室も清潔感があり、大きな窓から中庭がみえます。一棟貸切のジュレなので、トイレも自分たち好みにレイアウトできます。女性トイレにはカイロやハンドクリームをそっとおき、男性トイレにはウコンをおくのはどうですか?とのスタッフさんのアドバイスが素敵でした。手書きのメモも添えたりしたいものです。衛生面の観点からトイレットペーパーの三つ折りは廃止しています。シンプルだけど花や自然、想いが込められたジュレはお部屋一つひとつにこだわっていました。床もスロープがあり車椅子の方、ベビーカー使用の方も不自由ないよう設計されています。エレベーターの完備もあります。自分たちが大聖堂・チャーチ・どんなチャペルがいいか実際に何軒か見学するといいかもしれません。見学するとまた考えが変わることもあり新しい発見があります。食事は自分たちや家族が満足できるものか?式に参列してくださる皆さまの顔を思い浮かべ見学するのがいいです。皆さんに感謝の気持ちを伝えたい場です。お食事が美味しいと嬉しいですよね。他にもやりたい演出がある場合は明確に伝えると自分たちの想像以上のプランを提案してくださる場合もあります。寄り添ってくださるプランナーさんがいるかも大切なポイントです。前撮りや提携衣装展も確認する必要があります。たくさん盛り込みたい、せっかくだから、一生に一度だから、、、これらに応えてくれる式場がいいものです。詳細を見る (1548文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
ゲストの人数(41件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 5% | 
| 21〜40名 | 27% | 
| 41〜60名 | 44% | 
| 61〜80名 | 20% | 
| 81名以上 | 5% | 
ウエディングレストラン ジュレの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(41件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 5% | 
| 201〜300万円 | 22% | 
| 301〜400万円 | 49% | 
| 401〜500万円 | 24% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
ウエディングレストラン ジュレの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ709人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部16:00 - 19:00
- 他時間あり
 現地開催- 【BIG】最大17の特典&3.5万円ギフト付×挙式プレゼント×試食- ブルーローズに彩られた透明感あふれる教会見学*青と白のコントラストが花嫁を美しく輝かせます*チャペルの2つの表情は唯一無二の世界感。口コミ好評の特選黒毛和牛試食。年内挙式は挙式料プレゼント!など最大17の特典★1件目なら3.5万円分ギフトも 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 【お料理重視の方へ】カップル満足度NO.1美食の邸宅◎試食*15大特典- ≪イチオシ≫一度食べたら忘れられない味とゲストや新郎新婦から評判の料理!お料理で選ばれるジュレの特選A5黒毛和牛の無料試食*1組貸切なのでガーデンで自由な演出を☆オープンキッチン付パーティー会場&チャペル見学も!15大特典付き* 
 - おすすめ - 1103月 - 目安:3時間00分 - 第1部14:00 - 17:00
- 他時間あり
 現地開催- 【BIG】最大17の特典&3.5万円ギフト付×挙式プレゼント×試食- ブルーローズに彩られた透明感あふれる教会見学*青と白のコントラストが花嫁を美しく輝かせます*チャペルの2つの表情は唯一無二の世界感。口コミ好評の特選黒毛和牛試食。年内挙式は挙式料プレゼント!など最大17の特典★1件目なら3.5万円分ギフトも 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
027-352-2525
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1件目来館限定】総額3万円相当のフレンチフルコース2名様分プレゼント&カタログギフト5000円
初めてのご見学なら豪華カタログギフト5,000円分プレゼント!さらにディナー券30,000円分もプレゼント中♪ ※カップルでのご来館の方限定
適用期間:2025/08/18 〜
基本情報
| 会場名 | ウエディングレストラン ジュレ(ウェディングレストラン ジュレ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒370-0018群馬県高崎市新保町155結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR高崎駅東口より車で15分 関越自動車道高崎ICより車で10分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 高崎駅・井野駅・高崎問屋町駅 | 
| 会場電話番号 | 027-352-2525 | 
| 営業日時 | 平日11:00~19:00/土日祝10:00~19:00(火曜・第1・3・5水曜定休・祝日を除く) | 
| 駐車場 | 無料 60台建物の敷地内に大きな駐車場があります | 
| 送迎 | あり送迎バスの手配可能(駅送迎・県内送迎など) | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 6000本の青いバラが敷き詰められたガラスのバージンロードが幻想的な挙式を演出します。リングドックなどペットの参加も可能ですので、お二人らしいオリジナリティ溢れる挙式をご提案して参ります。 | 
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティやデザートブッフェなどでプライベートな時間を過ごすことができます。バルーンリリース・シャンパントーストなどガーデンを使った素敵な演出をおふたりの好みに合わせてご提案いたします。 | 
| 二次会利用 | 利用可能午後のパーティご使用のお客様のみ受付を行っております。その他に近郊や高崎駅周辺の提携会場をご案内いたします。 | 
| おすすめ ポイント | 温かい料理を囲み、アットホームな時間が流れる「ゲストとの触れ合い」がすべての人の心を和らげます。お料理でのおもてなしを大切にしたサービスでゲストの皆様に心地よい空間を演出いたします。 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー食材のある方がいらっしゃる場合、お気兼ねなくご相談くださいませ。 | 
| 事前試食 | 有り無料の試食フェアがおすすめです!詳しくはフェアページをご覧ください。 | 
| おすすめポイント | 新鮮な食材と手作りソースでこだわった料理が楽しめます。お二人で選ぶフルチョイスメニューは1400通りのアレンジが可能です。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター有り 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場ご希望のお客様は入口付近の駐車スペースを優先的にご案内いたします 資格取得スタッフ無し | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設高崎駅周辺の提携宿泊先を割引料金でご案内します | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設 
 | 
2025群馬県
コストパフォーマンス評価GOLD
















