
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 群馬県 コストパフォーマンス評価1位
- 前橋・高崎周辺 コストパフォーマンス評価1位
- 群馬県 クチコミ件数2位
- 前橋・高崎周辺 クチコミ件数2位
- 群馬県 ガーデンあり2位
- 前橋・高崎周辺 ガーデンあり2位
- 群馬県 緑が見える宴会場2位
- 前橋・高崎周辺 緑が見える宴会場2位
- 群馬県 総合ポイント3位
- 前橋・高崎周辺 総合ポイント3位
- 群馬県 披露宴会場の雰囲気3位
- 前橋・高崎周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 群馬県 料理評価3位
- 前橋・高崎周辺 料理評価3位
- 群馬県 ロケーション評価3位
- 前橋・高崎周辺 ロケーション評価3位
- 群馬県 スタッフ評価3位
- 前橋・高崎周辺 スタッフ評価3位
- 群馬県 ゲストハウス3位
- 前橋・高崎周辺 ゲストハウス3位
- 群馬県 窓がある宴会場3位
- 前橋・高崎周辺 窓がある宴会場3位
- 群馬県 挙式会場の雰囲気4位
- 前橋・高崎周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 群馬県 お気に入り数4位
- 前橋・高崎周辺 お気に入り数4位
- 群馬県 チャペルに自然光が入る6位
- 前橋・高崎周辺 チャペルに自然光が入る6位
- 群馬県 ナチュラル6位
- 前橋・高崎周辺 ナチュラル6位
ウエディングレストラン ジュレの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ガーデン付きを探している方におすすめ
写真で見たチャペルは、青の薔薇が少し派手かなと思っていましたが、実際に見てみるとそこまで派手な雰囲気はなく、光が差し込んでいる状態も暗い雰囲気も素敵でした。貸し切りで、ガーデンありを探していたので、理想にぴったりでした。大きすぎず小さすぎず、招待客の方の顔もしっかり見える大きさだと感じました。高崎インターから近いので、県外の方も来やすいと思います。高崎駅からのシャトルバスもあるので、電車の方のアクセスも良いです。親族控室は、二階にあります。広々使えるスペースで、親族もゆっくりできると思います。また、エレベーターがあるので足が悪い人も移動に困らないと思います。厨房から会場が見える窓があり、ベストなタイミングで料理を運んで頂けるようなので、料理にこだわりのある方におすすめです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで明るいスタッフさんと作れる結婚式❤️
二階にチャペルがあり、バージンロードには青と白のバラが敷き詰められています!明るさを調節していただけて、明るいときは爽やかな感じ。暗いときは大人っぽさを感じました。また、ガーデンでも挙式可能であり、人前式を希望していた私にとってとても良いロケーション。教会式、人前式どちらとも対応できるように感じました。ガーデンのすぐ隣に、披露宴会場があります。とてとアットホームな雰囲気で、派手なのが苦手な私には丁度良かったです。会場内も広すぎず、狭すぎず丁度良い!テーブルが今まで行った会場にはない、縦並びでかしこまらない感じがしました!会場からキッチンが見える小窓付き!どんな美味しい料理が出てくるかわくわくします!最寄り駅から車で約10分ほど。。とても良いとは言えません。。。が!駐車場も広く、停めやすいです。会場からもバスがでるそうなので、問題ないと思います!ただ、一台でゲストが乗り切れるかと少々心配してます。。。スタッフの皆さんがとてもフレンドリーで、スタッフさん同士の仲の良さが伝わってきました。下見に行く前は「絶対に即決しない!!」と決めていましたが、ジュレのスタッフさんと一緒に結婚式をしたいという気持ちになり、その日のうちに即決してしまいました!笑アットホームな結婚式場を探していました。いろいろな式場を見学しましたが、どれも大きな式場で、結婚式というかしこまった感じが抜けられないような気がしていて。。。ジュレさんはアットホームを求めている方にピッタリな式場だと思います!結婚式でも、かしこまりたくない方!ゲストとわいわい楽しみたい方!詳細を見る (672文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で挙式でき、料理も凄く美味しく楽しめる
バージンロードにうめつくされたブルーローズも印象的でしたが、一番は日中の挙式でもチャペルをナイトモードに照明を変えられるところです。幻想的な雰囲気を感じることができました。入場時は暗く→退場時は明るくしたりもできるので、恥ずかしがり屋の方にもおすすめだと思います。またガーデン挙式もできるので、緑に囲まれて式をあげたい方にもおすすめです。白を基調としていますが、派手すぎない落ち着いた雰囲気がありました。招待人数40人くらいだとほんの少し広い?とも思いましたが、感染対策を考えると調度良いと思います。半日貸切の割には高すぎない金額だと思いました。お金の消費を抑えたい方にはオススメだと思います。絶対に満足できます!本当に美味しかったです。料理の品もいろいろ選ぶ事ができるので、自分達だけでなく招待した方々にも十分に楽しんでいただけると思います。試食させていただいた時、皆に是非食べてもらいたい!と思いました。少し駅から遠い立地ですが、送迎バスも用意されてるのであまり心配にはならないと思います。駐車場も完備されているので、車でお越しの方にも安心して来ていただけると思います。スタッフさんの対応は凄く良かったです。自分達の要望もしっかり聴いて提案していただきました。スタッフの方ともすぐに打ち解けられ、見学が終わって帰る時に二人とも少し寂しくなるくらいでした。親族だけ、或は友人も呼ぶけど少人数(30-50くらい?)でやるには調度良いサイズです。会場は緑に囲まれているので「特別な空間」を味わうことができます。授乳室やベビーベッドもあるので、赤ちゃん連れの方も安心して利用することができます。料理をたのしんでもらいたい!プライベートで、少人数で挙げたい!緑に囲まれて挙げたい!と考えてるカップルにオススメです!詳細を見る (755文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑の中で美味しい料理が頂ける式場
会場の規模やイメージが希望の通りでした。雨戸の開閉で全然違った雰囲気となる所が印象的でした。広さも40名程のこじんまりした挙式に広すぎず狭すぎずの会場で、ぴったりです。ヴァージンロードも短めなので、歩くのに緊張しなくて良さそうです。広々として、窓から緑も見えて、開放感があります。テーブルも長方形と丸テーブルを選べるようで、人数に合わせてアレンジしてもらえそうです。通常は最大80名程のキャパシティの会場とのことなので、昨今の距離感を考えると、予定の40名程度の披露宴にちょうど良い広さだと思います。細かいところはこれから決めていくので分かりませんが、最初に概算を教えてもらえたので、目安になります。とてもおいしかったです!味が濃いというわけではなく、全体として食べやすく、コースで食べても飽きなさそうです。駅からも高速インターからも遠くなく、送迎バスもお願いできるので、遠方からの招待客にも安心そうです。式の予算をどのように考えれば良いか、初回から説明していただきました。御祝儀と自己負担のバランスなど、解説してもらい、イメージがわきやすく、費用を掛けるポイントを絞れそうです。こじんまり、自然がある周りを壁で囲まれており、プライベートな式が出来そう。30名〜のこじんまりした式にも対応料理がおいしい、一品ずつ選べて自分たちで組み合わせられる(細かい費用の調節もできそう)詳細を見る (587文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々の温かさと絶品料理に感動しました
バージンロードに青い薔薇が敷き詰められていて、とても綺麗でした。広くて開放的で、ベージュとブラウンの落ち着いた色の内装と、グリーンの組み合わせがとても居心地良く、リラックスできそうな空間でした。見積もりは、1番いいコース料理を想定して50人で約270万円でした。予算については、総額と自己負担額についてのお話を分かりやすく丁寧に教えてくださいました。他にも見学したい施設があることをお話しても決して押し売りされることなく、私達の意志をとても尊重してくださいました。創作和風フレンチと聞いて、正直、少し地味な想像をしてしまいましたが、試食をさせていただくととても上品な優しいお料理で、感動しました。ソースもお味噌も、自家製で手作りされているとの事で、とても拘っているようです。八丁味噌と上質なお肉との相性が抜群でした。お料理は全てフルチョイスでコースを作れるそうで、決めるために試食会があるそうです。いろんなお料理を味わえるのが今からとても楽しみです♪インターから近く、大きな道路に面しているので分かりやすいです。駐車場も広いので安心☆支配人の方が案内をしてくださいました。とても親切にしていただいて、会場の決め手となった1つでもあります。料理長さんも、遊び心ありそうな面白そうな方で、お料理のことを気軽に質問できたり話しやすかったです。スタッフの方々からとても温かくて素敵な印象を受けたので、こちらの会場ならきっといい結婚式になるだろうと思い、決めました。施設全体が貸切ということで、装飾から演出まで、全て自分達らしくできるとのことです。2つのガーデンがあるので、待ち時間とパーティに…など、シーンに合わせて使い分けできるのもオリジナリティの幅が広がる式場です。お料理とおもてなしを大切にされている温かい会場なので、その点を重視しているカップルにはオススメの式場です。フェアでは是非、お料理の試食をしてみてください!詳細を見る (808文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルな外観で美味しいフレンチが楽しめるコンパクトな空間
ガーデン挙式を選んだので、晴れたら最高のロケーションだと思います。緑や木に囲まれたナチュラルなテイストが今っぽくお洒落です。披露宴会場は、ブラウンを基調とした大人っぽい落ち着いたイメージでした。30代での結婚式なので、派手すぎないブラウンや緑の葉に囲まれた雰囲気が良かった。設備面も、親族がゆっくりできるスペースが二階に用意されていること、子どもが誤って外に出ないように、建物自体が囲われていることが安心でした。目の行き届く会場の規模も気に入りました。引き出物や贈呈品が、式場で決められたものなので、予算を抑えたくても抑えられない点が気になった。箸で食べられるフレンチ料理は緊張せず食べられた。見た目も華やかでお洒落です。駅近ではないが、駅まで送迎バスで5分程度の移動距離なので、不便ではない。支配人の方の対応がとても良かった。やはり、どんなに式場が良くても、笑顔や気遣いができるスタッフがいる式場を選ぶべき。子どもやお年寄りの事を考えると、敷地から外に出る心配もなく、芝生なので安心して歩ける。ガーデンウエディングができる。人数をあまり呼ばないようなら、アットホームな披露宴が出来る。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステキなガーデン&親切なスタッフさん&美味しい料理が決め手!
会場の雰囲気は、貸し切りなのでプライベート空間が気に入りました。ガーデンには緑がたくさんあり、季節ごとの違いも楽しめそうです。私達の理想が、友人やお世話になった方々との時間をゆっくり楽しめる空間、だったので、それにぴったりだと感じました。ガーデンが見えるし、ガーデンへ出ることもできる披露宴会場なので、開放的なイメージのパーティーが演出が出来そうな雰囲気の会場です。貸し切り会場なので、他のカップルと一緒にならないメリットもあります。料理の組み合わせも自由に自分たちで選べるそうなので、そこで何をゲストにお出しするかでも、ずいぶんとコストに差ができてくるようです。ゲストに喜んでもらえるような美味しい料理を選べたら良いなと思いました。料理の試食プランでウェディング見学に参加したのですが、料理がとても美味しかったので、びっくりしました!試食の段階で「ここの料理でゲストをもてなしたい!」と思いました!料理のラインナップもたくさんあり、決まったコースではなくて、自分たちで好きな料理の組み合わせを決められるのも気に入りました!私達は、披露宴の演出よりも、料理にこだわりたい気持ちが強いので、とても惹かれました!新幹線の最寄り駅からも、アクセスが良いので、県外の遠方からのゲストも呼びやすいかと思います。送迎の小型バスも手配を頼めるので安心です。県内のゲストであれば、各自が自家用車で来ていただいても大丈夫なくらいの駐車場もあるので、車社会の地域でも大丈夫だと思います。スタッフの皆さんの対応がとても親切で暖かく、とても嬉しく思いました!お出迎えやお見送りは、シェフの方々含め、たくさんのスタッフさんが笑顔で対応して下さり、どこの式場よりも好印象だったと思います。まだ詳細までイメージが固まっていなかったので、気さくに会話しながら、私達の意向を聞き取ってアドバイスしてくださったのはとても助かりました。初めてのウェディング見学会場がここの会場だったので、とても緊張していたのですが、ステキな担当さん、会場に出会えてよかったです!あまり派手な演出や装飾でなく、アットホームでナチュラルなイメージを希望していたので、気に入りましたガーデンが広いので、披露宴会場から隣り合ったガーデンでの演出を希望する方はオススメです詳細を見る (954文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理も、スタッフさんも言うことなし!!
ブルーローズを敷き詰めたバージンロードは、他にはないココだけの特別感があり、ゲストの方の記憶にも残りそうで素敵だと思います!ナチュラルで暖かみのある会場は落ち着く感じです。ゲストとの距離も近いのが◎大きな窓からは中庭の緑が見え、とても素敵でした。大体の見積もりから、料理や衣装など金額の変動がありそうなモノは1つ1つ丁寧に説明していただけて、とても分かり易かったです。いろいろなサービスもあり、金額は予定範囲内で収まりそうなので安心。料理のソースに醤油や味噌、みりんなど和の調味料を使った「和フレンチ」は幅広い年齢層の方に喜んでもらえそうだと思いました。また、全ての料理がお箸で頂けるのも良いと思います。高崎駅からは少し距離がありますが、当日は送迎バスも出るそうなので安心かと思います。私は車で行きましたが、高速からも近く大通りにも面している為、とても分かり易かったです。駐車場も広いのが◎支配人をはじめ、全てのスタッフの対応が素晴らしかったです。私たちの話も丁寧に聞いてくださり、ここなら安心して任せられるかなと思いました。ゲストの方への料理を重視していた為、前菜〜メインまで各パート毎に自分たちで内容をチョイスし、オリジナルのフルコースが作れるのがとても良かったです!派手さはあまりありませんが、ゲストの方をもてなすアットホームな式を挙げたい方には、とても良い式場だと思います。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
新郎新婦だけでなく参列者も満足して帰れる式場
透明、青、白で構成された落ち着いた空間。初めは冷たい印象を受けるが、照明や外からのガラス越しの光が入ると冷たいイメージはやわらぎ、残った清浄な雰囲気と光から受ける温かみが合わさり、祝福される場にふさわしい空間に変わる。ぜひ訪問して体験してください。着席での定員が80人と小中規模には十分なサイズ。席数を減らして立ってでの参列を増やせば100人ほどは入るかと。南側が一面ガラスなので陽の入りは十分。暑ければもちろんカーテン有り。(外は開けており、常緑植物で構成されていて一年緑を感じることができる。晴れていればガーデンウエディングもできそう。)長テーブルでのセットがメインで、リクエストで丸テーブルも対応可。ただ長テーブルの方が空間に合う。他の式場同様プロジェクターとスクリーンがあるが、高さが目線に近いので見やすかった。北側に厨房があり、中の様子を横に細い窓から見ることができる。ビュッフェのようなライブキッチン感は低いが、視界に入らない分気が散らないので余興や演出を邪魔しない。妥当。戸惑うような割高感もなく、心配になるほど変に安いわけでもなく。お高くとまったボッタクリ価格や、安かろう悪かろうの激安価格を警戒していた私としては逆に誠実感を感じた。『ウエディングレストラン』と言うだけあって料理は他の式場よりも美味しかった。箸で食べられる創作和洋折衷料理が売り。コースメニューは選択肢が多く、またリクエストもいくらか可能ということで、融通も他の式場より利きそうな印象。試食では味噌を使ったソースや昆布締めの魚など、強めの和を使った4品をワンプレートでいただいたがそのアクセントが絶妙で、印象的なのに『癖が強い』などの悪い刺激まではいかず、またベースとなる素材もそれら和テイストで引き立てられ調和がとれた、よく考えられている料理だった。他の式場でも和食に変更可能だったり、箸で食べやすいように調理方法を変更可能な場所はあったが、和食好きも洋食好きも満たせるのはここだけだと感じた。料理で参列者をもてなしたい人、老若男女に満足してほしい人にはおすすめかと。好き嫌いがありがちな子供用メニューはまた相談してみるとよいかと。駅からは若干離れるがバスでの送迎可能。南北に伸びる片側二車線の道の東に面しており、南側から行くと中央分離帯があるので、入りにくい。一旦通過してuターンが必要。近くに飲食店が少なく、夜開催で二次会などを検討する場合は新前橋駅辺りにする必要がありそう。支配人はとても気さくで優しく丁寧。見学時、他の見学者がスタッフと話していたが、そちらも笑い声が絶えない様子だったので、スタッフ全体がいい接客ができると感じた。シェフにも挨拶及び料理のご説明をいただいたがにこやかで人当たりがよく、また説明も頭に入りやすかった。どの式場でも見学時にサービスやプレゼント演出をいただいたが、ここでのサービスやプレゼント演出は形よりも心に残るものだった。ちなみに三時間の見学のはずが、話に花が咲いて五時間近くいてしまったことも『相手を気持ちよくさせてくれるこんな方たちにお任せしたいな』と思った要素の1つ。料理とスタッフに感動。参列者全員を満足させたいと考えている私にはぴったり。招待予定人数と挙式披露宴会場のサイズ感が自分のイメージと合うか確認した方がいい。欲張って呼びすぎると手狭感が出そう。ただ適正な人数の参列者の満足度にこだわる人たちにはぜひおすすめ。詳細を見る (1426文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生で一番幸せな1日でした。
床がブルーローズで敷き詰められており、とってもキレイです。また、シャッターも開いて雰囲気を変えることが出来ます!ナチュラル・アットホーム向きです。大きな窓があり、狭さはありません。ゲストと距離がとても近くて乾杯もみんなが来てくれます。ブーケを二つにしたこと、映像系料理、パーパー類を持ち込みにしたこと、プチギフトメニューをすべて自分達で選ぶことが出来ます。また、とっても美味しいです!!!駅からは少し距離がありますが、バスが迎えに行ってくれます。スタッフさんみなさんとても仲が良く、いつもみなさまで笑顔で迎えてくださいます。また、名前も皆様が覚えてて下さり嬉しかったです。プランナーさんがとても優しく、親切でした。あと、会場の飾り付けがとっても素敵にして下さいます。ゲストが90人以下、アットホームでナチュラルにしたい方におすすめです!見学に行った時に素敵な所だと思ったきもちは最後まで変わらなかったです。スタッフの方もみなさんとても優しく、素敵な方々です。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気やデザインが素敵な式場でした。
ブルーとブラウンとホワイトのチャペル。外が見えるような大きな窓はありませんが、参列している側も気持ちよく過ごせる不思議な場所でした。バージンロードはガラスの下にブルーローズが置かれていて、それ以外はシンプルな会場でしたが、全体の雰囲気のバランスやデザインのちぐはぐ感は全くなくてすごくセンスのいいところだと感じました。披露宴会場はチャペルとは雰囲気がコロッと変わり、外の景色がたくさん目に入ってくるモダンナチュラルな空間でした。披露宴会場の中の装飾も緑や花など自然メインの装飾がされていて、調和している感じが素敵でした。フレンチメインでしたが、テイストは和風で食べやすかったですし味付けもすごく口に合いました。周りの人たちもみんな笑顔で食べていて素敵な料理だったと思います。高崎駅から送迎バスに乗っていったので、遅れたり迷ったりという心配がなくて良かったです。どの方も笑顔が素敵でした!おかげでずっと楽しく過ごせさせてもらいました!式場に入った瞬間から出るまで、本当に余すことなく素敵な時間を過ごさせてもらえました。またこの式場で参列できたら嬉しいです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフも会場もあたたかい雰囲気の結婚式♪
シンプルな中に青いバラのバージンロードがあり、とても素敵です。途中で光が入る演出があるのも素敵でした!静かな場所にあり、ナチュラルでアットホームな雰囲気です。中庭にガーデンがあり、そこから披露宴会場に入場もできます。冬でも緑の木々に囲まれており、落ち着いた雰囲気になっているだけでなく、風も防いでくれています。外のストーブもあるので、寒い時期でも大丈夫です。演出や装飾は自分たちで用意するなど費用を抑え、その分を料理やドリンクに回しました。最後のエンドロールに当日の様子を入れることで23万ほどかかりましたが、あとで見返せるので良かったです。プロフィールムービーは楽曲使用料だけ払い、あとは自分たちでつくりました。ウェルカムドリンクや送迎バス、挙式料などは特典で値引きになっていました。お箸で食べられる創作フレンチなので、リラックスして食べられました。レストランだけあって見た目も味も素晴らしく、ゲストからの評判もとても良かったです。インターからも駅からも車で10分程度で着きます。周りにはほどよくお店がありますが、静かで落ち着いた場所です。みなさんとても親身になってくださり、対応は言うことナシです!連絡もこまめにくださいました。演出のリクエストや疑問点も丁寧に対応してくださり、終始和やかな雰囲気で打ち合わせができました。当日も私たちだけでなくゲストの細かいところまで気を配ってくださいました。とてもありがたかったです。チャペルや披露宴会場の雰囲気が1番印象的でした。ナチュラルかつアットホームという私たちの希望にピッタリでした!貸し切りにできるという点、会場の雰囲気、プランナーさんの雰囲気が決め手です。やっぱりスタッフさんたちが親身になってくれるところがいいと思います。詳細を見る (739文字)

- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の料理でゲストも大満足
青いバラのバージンロードが海のようでとても綺麗で神聖な雰囲気です。プロジェクターがあるのでムーバも大画面で写せますしナチュラルな色合いで落ち着く会場です。料理、装花、衣装、引き出物それぞれ予定よりも値上がりしたので全体的に予定よりかなり値上がりしました。持ち込み料で値上がりはありません。メニュー表、席座表、プチギフト、ムービーを自作して持ち込みました。箸で食べられるので気軽に食べられてアットホーム、ナチュラルな結婚式をあげたい方にぴったりです。幅広い年齢層に好まれる味付けです。インターから10分程度なので県外からの方もアクセスしやすい立地です。駅からは5キロくらいあります。話しやすく、レスポンスも早く、質問や相談にも的確に答えてくれました。チャペルの青いバラです。また親族控え室もとても綺麗で清潔感ありました。、担当プランナーさんの印象、会場の雰囲気が良かったこと、親族のみの結婚式でもスカスカにならないほどよい広さの会場だったこと。詳細を見る (422文字)
費用明細2,617,065円(47名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
コンパクトな結婚式
挙式会場はとても幻想的で、青のバラがきれいでした。なかなか味わえない雰囲気で素敵だと思います。大人数での挙式をする際には少し狭いように感じました。披露宴会場は窓があり、開放感がありました。テーブルが長机にも対応しているところが特徴的だと感じます。また、厨房が見える窓があり、シェフの様子が見えたり、シェフからは会場の様子が見えて、安心できます。私たちが下見をしたときには、しっかりとした見積は出していただけませんでした。概算だと自己負担がこのくらいです。と説明を受ける程度だったので、コストについての詳細はわかりません。料理は日本の素材である味噌を使ったソースなど、和洋折衷の料理であった印象です。一つ一つの具材をそのまま出すのではなく、ひと工夫ある料理が多かったように思います。シェフの方から直接、説明を受けたのがよかったです。立地としては駅から少し遠いですが、送迎バスを手配してくれるとのことで、安心だと思います。丁寧に説明していただきました。一つ一つの演出や今まで行った内容など具体的に写真や資料を使って説明してくれました。挙式会場が本当にきれいでした。料理もこだわりたかったので、おいしいレストランならではのものが出せるかなと思います。コンパクトな会場なので、少人数で挙式する際にはとてもいいのかなと思います。私たちには少し狭く感じました。挙式会場へ行く際の階段も狭く、高齢の方には少し負担が大きいように感じます。ゲストが待つロビーも小さい印象でした。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
バージンロードが幻想的
バージンロードに青いバラが敷き詰められていてとても幻想的な雰囲気です。ナイフやフォークを使う堅苦しい雰囲気ではなくお箸でいただけるお料理のようで、ご年配の方でも召し上がりやすいなと感じました。インターから近く駐車場も広いので車でも来やすいです。駅からの送迎バスもあるようで電車でも来やすいと感じました。プランナーの方が親身に話を聞いてくださり様々な提案を出してくれました。あまり式のイメージがない状態で下見に来ましたが少しずつやりたいことが浮かび上がってきました。アットホームな自分たちのやりたい式ができそうな式場です。また緑豊かでとても雰囲気の良い式場でした。青色が好きな方は特に惹かれるポイントがあると思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんの対応やお料理が素晴らしいです!
ブルーローズのバージンロードになっていて珍しく、ドレスもより綺麗に見えるのでいいと思います。あまり広くはないですが、その分ゲストとの距離が近いので、アットホームな結婚式をしたい方におすすめです。ナチュラルな雰囲気です!見積りを頂いた時と招待人数が変わってしまい、正式な見積もりはまだ出していないのでわかりませんが、一般的な金額だと思います。とても美味しく、細かなところまでこだわっていて本当に感動しました!駅からは少し離れますが、バスの送迎サービスがあったり、通りに面しているので車の方でも分かりやすい立地です。下見の際にサプライズや細かなサービスをして頂きとても嬉しかったです。プランナーさんもシェフも話しやすくとても良い方です。ガーデンがあり、ガーデンでのデザートブッフェやバブルシャワーができるので楽しいと思います。あまり広くはないですが、移動も少ないのでバリアフリーが良いという方や、アットホームな結婚式をしたいという方にはすごくオススメです!詳細を見る (426文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
テーブルが特徴的でスタッフが暖かい、緑が多い結婚式場
青いバラがとても綺麗。2種類の使い方が出来てオシャレ。椅子が透明で、写真を撮りたくなる。ガーデンが見えて、落ち着く雰囲気。長テーブルが気に入った。イルミネーションがよく映える。いろんな特典がついていて嬉しい。純粋に美味しかった。箸で食べられるというのが会場と合っていてとても良い。インターから近く、立地も良い。駅からも近い。結婚式場ぽくないところが良い。支配人の方がとても優しくて、親身になって話を聞いてくれる。話をしている雰囲気が良い。カジュアルで、アットホームの感じがイメージと合っていた。完全貸切なので、自分たちのしたいようにできる特別感がある。カジュアルであまり緊張したくないカップルが気に入りそう。式場の雰囲気も見るのは大事だけど、スタッフの対応や香りも大事と思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とても機能的で静かな雰囲気でした
建物は機能的なつくりとなっており、披露宴会場から厨房が見えるのが個人的には良かった。雰囲気はとても落ち着いた感じで、外とは完全に遮断されたようなつくりとなっている。他にも式場を見学したが標準的に見積もりだった。どこにお金をかけるかで違ってくるので、そのことは考える必要があると思った。料理の担当の方が試食前に説明をしてくれて、その後、試食したので美味しいと思うだけでなく、なぜこの味となるのかよくわかった。立地は高崎駅から車で15分くらいで、建物の敷地に大きな看板があるので目につきやすかった。プランナーと料理の担当の方の連携が良かった。飛び込みで下見に行ったが、対応してくださり、こちらの情報を基に試食を提供してくれた。個人的には日本では披露宴だけを行うので、料理にこだわりたいと考えている。個人的な感想では、ここは静かな場所を好むカップルが気に入りそうに式場だと思いました。下見時に見ておくべきことは、いろいろありますがあえて1つ取り上げると、建物及び運営する方が極力無駄のないように心がけていることが伝わってくるかということだと思います。理由としては、その結果が消費者へのサービス等に反映されるからです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気でとても楽しい結婚式になりそうです。
ブルーのバラのバージンロードがとても素敵でした。また、光の取り込み方でバラの雰囲気やバージンロードの雰囲気が変化し素敵でした。全体にアットホームな雰囲気でよかったです。緑が多く、森の中で挙式を行う雰囲気でした。特別特典がたくさん付いていて助かりました(笑)試食させていただいたお料理もどれもとても美味しかったです。駅やインターから近く立地がとてもよいです。アットホームな雰囲気でとても親しみやすいプランナーさんでした。すべておすすめですが、プランナーさんの丁寧な説明やアットホームな雰囲気で即決させていただきました。あと、お料理がとても美味しく満足です。アットホームな雰囲気でみんなでわいわいする事が好きなカップルは良いと思います。詳細を見る (316文字)

- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気
アットホームな雰囲気がとても気に入りました。披露宴会場から緑がたくさん見えて綺麗です。自分たちでは思いつかないような演出がたくさんありました。盛り上がりそうな演出も多く楽しみです。和の要素の入った料理で、お箸で食べられるのは斬新で素敵でした。どれもとても美味しくて来てくださる方に食べもらうのが楽しみです。大通りから少し離れていて住宅街にあるので少し分かりにくいです。専用駐車場があり、車で行けるのでその点は安心でした。シェフ含めた式場スタッフの気配りで話しやすかったので相談しやすかったです。色々とアイデアを出してもらい、どんな結婚式になるのか楽しみです。お料理がおいしいところで披露宴を行いたいと思っていたので満足でした。アットホームな雰囲気でゲストとの距離を大切にしたいカップルにおすすめだと思いました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれ!チャペルに感動!
チャペルに行くまでもおしゃれでドアが開いた瞬間の青いバージンロードが感動です。エレベーターがついていて館内バリアフリーなので車椅子の方や足が不自由の方でも安心。演出の種類が多く、とても盛り上がりそうな物がたくさんありました。自分で選択できるスタイルなので価格設定がしやすいです。シェフが自ら挨拶に来てくださって嬉しかったです。大通りから少し離れていて住宅街を抜けて行ったため少しわかりにくかったです。専用駐車場があるので車で行っても安心。親身に話を聞いてくれてわからないことは丁寧に教えてくれました。アットホーム間のある施設であり、自分たちのやりたい結婚式ができそう!アットホーム、貸し切り、色々自分でやりたい人におすすめ。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフも会場もナチュラルで、温かみのある素敵な式場
披露宴会場は天井が高く、窓も大きく緑も多く開放的です。ゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴となりました。円卓、長テーブルどちらでも可能でしたので、ゲストがあまり多くなかった為、長テーブルを使用させていただきました。ゲスト同士も顔を合わせて食事ができ、とても良かったとゲストよりお話がありました。ロビー関してはもとからの装飾がナチュラルだったので、とくに凝った装飾をしなくても素敵な空間になりました。クロークも完備されており、荷物があるゲストには喜ばれました。クリスマスシーズンは大きなクリスマスツリーも飾ってあり、とても豪華に見えました。まて、ガーデンもクリスマス仕様になっており、雰囲気がとても良かったです。衣装の金額については想定していない値上がりがあったプチギフトを持ち込んだことで、コストを抑えられたアレルギー対応はもちろん、こちらからの細かい指示に対しても対応してくれた駅までシャトルバスが出せる駐車場が広く、警備員の方がいて安心コストを抑えたいところは相談し、抑えることができた。なんでも親身になって考えてくれたデザートブッフェはとてもゲストに喜ばれたプランナーさんがとても素敵な方で、本当に最初から最後までお世話になりました。そのほかのスタッフの方々もみんな笑顔で対応してくださり、本当にあたたかな式場だと感じました。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- -
- 会場返信
アットホームなウェディング
少人数での挙式におすすめです。新郎新婦と参列者からの距離が近いのを魅力の一つかもしれません。また参列者の椅子も一つ一つの座席でクリスタルの椅子なのも惹かれました。アットホームです。飲み会の宴会をしているようなあたたかい雰囲気です。結婚式の披露宴というと円卓のイメージしかありませんでしたが長テーブルでの対応というのも他の式場と変わっていてよかったです。駅から離れており、毎回打合せにいくことが大変かもしれません。広い専用駐車場があるので便利です。ドレスブランドの提携が多く、和洋様々な衣裳が選べますが価格もピンキリです。プラン内に含まれるドレスがどんなものか、試着したドレスが店舗になくても取り寄せてくれます。式場スタッフの気配りのよさ、とても楽しく談笑しながら相談することが出来ました。色々とアイディアを出してくださるので、どんな結婚式になるのかと想像するだけでも今から楽しみです。少人数の方を呼ぶのにはちょうど良い規模です。結婚式を行うにあたって何を一番に考えるかで金額含め大きく変わってくるかと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ対応が良く、お料理が美味しい!
青いバラがヴァージンロードにあって、ウエディングドレスがさらに綺麗に見えた。建物がフラットな造りなので、ドレスを着ていても移動が楽だった。また、シンプルな会場で、卓上のお花や衣装、お料理がとても映えた。お料理をこだわった。予想よりもお金はかかったが、ゲストや親族に喜んでもらい、本人も満足な内容にすることができた。プチギフトを自ら手配することで、費用を抑えた。とても美味しかった。ゲストや親族からも「美味しかった!」と言っていただけた。車社会の群馬県なので、駐車場があり、係員がいて良かった。最初から最後までスタッフの対応が良かった。日にちがない中、手際よく準備をしてくださった。スタッフの対応が良く、安心して式の準備ができる。お料理が特にオススメです。初めての結婚式でわからないことが多かったが、スタッフの対応が良く、安心して挙げることができた。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
青いバラの幻想的なチャペル
何と言っても青いバラが敷き詰められているチャペルが珍しく、幻想的で非常に綺麗でした。シャッターを上げることで開放的となり、一つのチャペルで二つの空間を楽しめる点が凄いと思いました。全体的に清潔感があり気持ちが良かったです。広く、50~60人程度であればゆったり食事が出来ます。長机なので円卓と違ってお互いが近いので話が弾むこと間違いなしです。50人以上で250~300万円程度が平均とのことです。演出等質や規模で大きく前後します。見た目は洋風ですが、その中に醤油や味噌等の調味料を加えることで日本人にも食べやすい料理になっていました。何より箸で食べられるというところが馴染みがあり、非常に良いと感じました。広い駐車場があり、目の前が大通りになっているので分かりやすく、車で行くには非常に便利なところだと感じました。ただ、近くに駅がないので遠方から行くには少し不便かもしれません。終始笑顔で、丁寧に対応してくださり、話がしやすかったです。この人たちになら任せられると感じました。エレベーターがあるので高齢者や足の悪い方でも移動が楽です。とにかく青いバラのチャペルが綺麗なので、一度見学してみると良いと思います。非常に感動しました。式場内は思っていたよりも広いですが、造りは別荘のようになっており、堅苦しくなく、アットホームな雰囲気で式をあげたい方には非常にオススメです。詳細を見る (584文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しくスタッフさんのもてなしがトップな式場
珍しく青いバラが敷かれたバージンロードで、しかけで光が入る前と後の雰囲気がガラリと変わります。とてもナチュラルで窓も大きく開放感がある会場でした。庭の緑がとてもきれいです。ワンプレートで数種類のメニューを試食させていただきました。どれも美味しくあっという間に食べ終わりました。料理長自らメニューの説明をしてくださいました。駅からも送迎バスが出るしインターからも近いのでアクセスはとてもいいです。予約時間前からエントランスで出迎えてくださり、帰りもスタッフさんみんなで見送ってくださいました。とても感動しました。試食し終わったあとお皿を下げたときにプレゼントがあるサプライズがありました。忘れない1日になりました。親族控室が新郎側新婦側それぞれあり、バリアフリーでエレベーターもあったのでどんな方でも招待しやすいと思います。アットホームな式が希望で料理の美味しさにこだわりがある方はぴったりです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
青いバラが印象的なチャペル
教会がとても綺麗で印象に残りました。写真で見るより、青いバラが綺麗で幻想的な雰囲気でした。あまり堅苦しく無い教会なので、そういった雰囲気を好む方にはオススメです。新郎新婦の席がゲスト席と近いので、アットホームな感じがしました。小窓があってそこからシェフが料理を作っている様子も見れるようです。見積りは想定内でした。演出や招待する人数によっては変わると思います。申し込みの時期によっては割引がきく期間もあるので、相談してみて下さい。シェフから料理のご説明を丁寧にして頂きました。写真を見て気になっていた料理を作って頂き、とても美味しかったです。どの料理を選ぼうかイメージがしやすいと思いました。お箸で食べられるので、テーブルマナーをそこまで気にすることなく食事が楽しめると思いました。デザートまで出して頂き、そちらも美味しかったです。駅からは少し距離がありますが、専用駐車場も広くて止めやすいです。送迎のサービスもあるので、電車で来る予定のゲストが居ても大丈夫だと思います。とても丁寧にご説明して頂き、分かりやすかったです。何気ない会話からも温かさを感じました。アットホームで食事が美味しい会場を探していました。イメージ通りだし、来てもらったゲストも楽しめる会場たと思いました。食事が美味しい所なので、食事を重視するなら良いと思います。デザートブッフェもプランの中にあるので、ゲストと一緒に楽しみたいというカップルは良いと思います。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素晴らしいスタッフと料理が自慢のカジュアルな結婚式場
ブルーローズがバージンロードに敷き詰められており、綺麗な会場です。会場から中庭が見え、カフェのようなカジュアルな雰囲気があり堅苦しくない印象があります。料理に一番お金をかけました。オーバーフロウサンズを削り、自作のエンドロールムービーを流しました。ウェルカムアミューズとゲストの送迎バス代、その他諸々をサービスしてもらいました。お箸で食べられる料理というコンセプトが気に入っています。幅広い世代にも食べやすい味付けやメニューなので安心でした。高崎駅からバスを利用して20分くらいの立地にあります。打ち合わせで通う際にはマイカーか、電車の人は駅からタクシーもしくはレンタカーを推奨します。見学時からサプライズ演出してくれるようなサービス精神がすごいスタッフさんたちで安心して当日を迎えることができました。料理がとにかくゲストに好評でした。スタッフさんたちのサービスも最高だったのでゲストに胸を張れる式が挙げられたと思います。挙式日と会場を決めたら逆算して計画的に準備を進めることが大事です。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分の希望通りにできるアットホームな式場です!
式場は床に青いバラが敷き詰められていて幻想的な式を挙げることが出来ました。披露宴会場はまた雰囲気がかわりアットホームでナチュラルな雰囲気でした。私たちはそこまでナチュラルが好きな訳ではなかったので、自分でアイテムを持ち込んだり、テーブルクロスの色を明るくしてもらったりして、自分たちらしい披露宴会場にできました。見積もりでは50人で200万弱でしたが、最終的に約60人で320万でした。見積もりの段階では料理も最低ラインで、演出もなにもいれてなかったため安かったです。料理のランクアップや演出、ドレスなどによって大きく金額が変わると思います。1番高いと感じたのは記録ビデオです。一生に一度と思いつけたのですが、最後まで悩みました。私たちは仏滅に結婚式を挙げたので沢山お値引していただきました。仏滅に式を上げたので、コーディネート料や招待状等合計64万円ほどサービスしていただきました。レストランと謳っているだけあり、すごく美味しかったです。自分で1品ずつ選び組み合わせていく形でした。メイン料理は試食のときに食べたものより安いものにしましたが、十分すぎるくらい美味しかったです。新郎新婦は式が終わったあと、専用のお部屋でゆっくり食事できます。全品美味しすぎてあっという間に食べてしまいました!笑友人、親戚からもご飯をすごく褒められました。大きい道路に面していますが、周りが木で囲まれててまったく気になりません!最寄りの駅から結構とおいですが、無料でバスやタクシー券をいただけたのでお酒を飲まれるゲストの方も問題なく来れました。帰りもサービスでバスをつけてもらい、すぐ二次会に移ることが出来ました。この式場を選んだ1番のポイントです!お会いする方々全員素敵でした!中でも、担当プランナーさんは打ち合わせする度に元気をもらえて打ち合わせに行くのが本当に毎回楽しみでした。私たちの漠然としたイメージを伝えただけで、すぐ色々な案を提案してくれて本当に助かりました!今でも何回も担当さんでよかったよね、という話になります。アットホームでかわいい楽しい式にしたい、という漠然としたことしか伝えてなかったのですが、プランナーさんが沢山演出を提案してくれました。会場全員で巨大な黒ひげ危機一髪をやりました。皆さん参加してくれて、盛り上がってくれてとても良かったです!また、夜の式だったのでサービスでガーデンキャンドルをつけていただいたのでお色直しはガーデンから入場しました。ガーデンでの写真撮影も友人がすごく楽しんでくれました。何も調べないで、見積を出して頂いたので、頭の中で大体のイメージがある方は見積もりの段階でやりたいことを言って出してもらったほうがいいと思います。打ち合わせをしていく中でなるべく金額を抑えたいと伝えていたので全て自由に決めた最後に削るところを一緒に考えてくれました。金額は大事なことなので、ハッキリ伝えたほうがやりやすいと思います!詳細を見る (1221文字)
費用明細3,261,907円(62名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんが最高でナチュラルな雰囲気の式場です
青いバラが敷き詰められたバージンロードが特徴的でとても美しいです。建物の2階に位置していますが、エレベーターもあるので車椅子の方でも大丈夫です。主に茶色を貴重としたナチュラルで落ち着いた雰囲気の会場です。ガーデン側が全てガラス戸になっているので、カーテンを開けると一瞬で雰囲気がかわります。また、テーブルクロスやお花の装飾でどんな雰囲気の会場にも変えられます。お料理→値段に関わらず美味しいもの!を選んだので少し高くなりました。エンドロールムービーを頼んだので25万くらい追加になりました。本当に美味しい!ケチらなくてよかったと心から思っています。駅からは遠いですが、シャトルバスを出していただくことは可能です。駐車場も広いので、車でも安心。前は広くて通りの少ない道路、住宅街にあるので静かで落ち着いたところです。スタッフさん、プランナーさん皆さんが気さくで優しい方で、感謝しかないです。式場まるまる貸しきりで、自由に使えるので飾り付けなどを考えるのが楽しかったです。料理が本当に美味しい!スタッフさんが最高!絶対満足できると思います。私は50人程度の招待客だったので、披露宴会場もすごくゆったりと使えました!詳細を見る (505文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(44件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 23% |
| 81名以上 | 5% |
ウエディングレストラン ジュレの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(44件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 5% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 45% |
| 401〜500万円 | 27% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ウエディングレストラン ジュレの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ716人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部16:00 - 19:00
- 他時間あり
現地開催【BIG】最大17の特典&3.5万円ギフト付×挙式プレゼント×試食
ブルーローズに彩られた透明感あふれる教会見学*青と白のコントラストが花嫁を美しく輝かせます*チャペルの2つの表情は唯一無二の世界感。口コミ好評の特選黒毛和牛試食。年内挙式は挙式料プレゼント!など最大17の特典★1件目なら3.5万円分ギフトも

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
現地開催【お料理重視の方へ】カップル満足度NO.1美食の邸宅◎試食*15大特典
≪イチオシ≫一度食べたら忘れられない味とゲストや新郎新婦から評判の料理!お料理で選ばれるジュレの特選A5黒毛和牛の無料試食*1組貸切なのでガーデンで自由な演出を☆オープンキッチン付パーティー会場&チャペル見学も!15大特典付き*

おすすめ
1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【BIG】最大17の特典&3.5万円ギフト付×挙式プレゼント×試食
ブルーローズに彩られた透明感あふれる教会見学*青と白のコントラストが花嫁を美しく輝かせます*チャペルの2つの表情は唯一無二の世界感。口コミ好評の特選黒毛和牛試食。年内挙式は挙式料プレゼント!など最大17の特典★1件目なら3.5万円分ギフトも
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
027-352-2525
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1件目来館限定】総額3万円相当のフレンチフルコース2名様分プレゼント&カタログギフト5000円
初めてのご見学なら豪華カタログギフト5,000円分プレゼント!さらにディナー券30,000円分もプレゼント中♪ ※カップルでのご来館の方限定
適用期間:2025/08/18 〜
基本情報
| 会場名 | ウエディングレストラン ジュレ(ウェディングレストラン ジュレ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒370-0018群馬県高崎市新保町155結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR高崎駅東口より車で15分 関越自動車道高崎ICより車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 高崎駅・井野駅・高崎問屋町駅 |
| 会場電話番号 | 027-352-2525 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00/土日祝10:00~19:00(火曜・第1・3・5水曜定休・祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 60台建物の敷地内に大きな駐車場があります |
| 送迎 | あり送迎バスの手配可能(駅送迎・県内送迎など) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 6000本の青いバラが敷き詰められたガラスのバージンロードが幻想的な挙式を演出します。リングドックなどペットの参加も可能ですので、お二人らしいオリジナリティ溢れる挙式をご提案して参ります。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティやデザートブッフェなどでプライベートな時間を過ごすことができます。バルーンリリース・シャンパントーストなどガーデンを使った素敵な演出をおふたりの好みに合わせてご提案いたします。 |
| 二次会利用 | 利用可能午後のパーティご使用のお客様のみ受付を行っております。その他に近郊や高崎駅周辺の提携会場をご案内いたします。 |
| おすすめ ポイント | 温かい料理を囲み、アットホームな時間が流れる「ゲストとの触れ合い」がすべての人の心を和らげます。お料理でのおもてなしを大切にしたサービスでゲストの皆様に心地よい空間を演出いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー食材のある方がいらっしゃる場合、お気兼ねなくご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り無料の試食フェアがおすすめです!詳しくはフェアページをご覧ください。 |
| おすすめポイント | 新鮮な食材と手作りソースでこだわった料理が楽しめます。お二人で選ぶフルチョイスメニューは1400通りのアレンジが可能です。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター有り 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ご希望のお客様は入口付近の駐車スペースを優先的にご案内いたします資格取得スタッフ 無し |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設高崎駅周辺の提携宿泊先を割引料金でご案内します | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025群馬県
コストパフォーマンス評価GOLD



