ファウンテンヒルズ仙台(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂のチャペル、料理の美味しさ、スタッフさんの対応力
大聖堂のチャペルは圧巻でした。ステンドグラス、白い内装、茶色い椅子、深緑の階段のコントラストがバランス取れててウエディングドレスも映えるなと思いました。二つの披露宴会場があり、一つは青い絨毯の白い内装でヨーロピアンな雰囲気ともう一つは茶色い内装で温かみのある雰囲気のがありました。ソファもあり、そこで写真も撮れます。真逆の雰囲気でどちらも迷ってしまう素敵な会場と感じました。色々組み込ませていただき、あの金額だと妥当だと思います。今後検討していきたいと思います。どの料理も美味しく、盛り付けも綺麗でした。お肉が特に柔らかく、感動しました。私と旦那との盛り付けを変えてくれ、これが話のネタになればという想いも伝わり、ゲストの方に出しても大満足してくれると感じました。最寄り駅から少し遠いですが、車で行けば無料駐車場もあるので安心して行けます。車がなくても送迎バスが出るので安心です。担当プランナーさんは明るく、どんな疑問にも優しく対応してくださいました。旦那の冗談にも笑顔での対応でした(笑)他スタッフさんも皆さん笑顔で対応して下さり、嫌な気持ちには一切なりませんでした。大聖堂のチャペル、料理の美味しさ、スタッフさんの対応の良さ着替えルームもあり、会場で着替え出来ます。大聖堂のチャペルでの式を希望しているカップルは一度下見しておくといいと思います。宮城県の中でもベスト3に入る大聖堂のチャペルだと思います。どこを重視するかですが、1番は直感で気になったところがいいと思いますが担当プランナーさんとの相性が合わないと難しいと思います。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
あたたかい式があげられそうです!
落ちついているし、ステンドグラスがかなりきれい!和やかな雰囲気で式があげたいですね!落ちついてゆっくりできる少人数でもゆったりできる!モダンな感じは年代を問わないプランナーさんと相談したいですね!笑試食ではなくで、フルで食べてみたいですね!お腹がいっぱいにならないくらいで!距離は遠いけども、送迎があればかなり便利!仙台駅からほしいですね!どこから送迎してもらえるか相談したいですね!笑顔の対応、さすがですね!話のバリエーション、引き出して欲しい!ステンドグラスのきれいなところを探していて、トータル的に素晴らしと思いました!まだ式をあげていませんが、スタッフは重要だと感じてます!落ち着いた感じでできると思います!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの神対応とやりたいことが実現できる式場!
正面の大きなステンドグラスがすごく綺麗です。挙式会場は白を基調とした会場とはまた違って、温かみのある配色です。それもウエディングドレスが映えるように考えられたものだと聞いて、感動しました。ガーデンがある披露宴会場です。片方は広めのスペースが確保されたガーデン。もう片方はプールのあるガーデンがあります。会場によって雰囲気の全く違う演出ができると感じました。実際に列席したときには、ガーデンでデザートビュッフェなどかあり、アットホームなパーティーに出ているようなステキな雰囲気でした。地元の食材はもちろんですが、その時の一番美味しいものを提供してくださるということでした。なので、季節によってメニューが違い、目でも楽しめる料理です。また小さい子供やお年寄りの方に対して料理の切り方を細かくしてくれたりなど、個別の対応もokと言われて安心しました。郊外の方にあるので周りの騒音が気になったりはしません。会場の中に入ると外界から隔離されたような空間になります。交通アクセスは公共交通機関では行きにくいかもしれませんが、バスを出してもらえるので問題ないと思います。実際に列席した時もそんなに遠い感じはしませんでした。プランナーさんは非常に感じがよく、とても話しやすいです。くだけた話がしやすいので、自分たちの希望も伝えやすいです。そのほかのスタッフの方々も同じで衣装のスタッフさんやシェフの方など、どの方の説明を聞いても分かりやすく、質問には丁寧に答えてくれました。とにかくスタッフさんの対応が素晴らしくて、打ち合わせですら楽しく過ごせます。会場の雰囲気も良く、当日が楽しみです。お年寄りの方のための車椅子も用意できるとのことで安心できました。若い世代のカップルや、自分たちの個性を出したいというカップルにはピッタリの式場だと思います。手作りのものの持ち込み料や保管してもらえるかなどは式場によって違いがあるので確認が必要です。ある程度、やりたいことのイメージがあればそれを見積もりを出すときに伝えておくと、それができるように考えてくれた場合の値段を提示してくれるので後々、費用が一気に上がってしまったりということは減ると思います。詳細を見る (912文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
全体の雰囲気、スタッフの笑顔が最高!
会場は狭すぎず、ちょうどいい大きさだと思います。ステンドグラスや緑の階段でウェディングドレスがとても綺麗に映えると思います!披露宴会場は2パターンありますが、どちらの会場も配色によって雰囲気がガラッと変わるのでオリジナリティがだせると思いました!持ち込み等、融通が利く感じがしました!安くするためにはどうしたらよいか、プランナーさんが一緒になって考えてくれます!リアルな金額を提示してくれますので契約した後の安心感がありました。お料理はもちろん美味しいです!シェフがとても丁寧に説明してくださいました。ゲストに合わせてメニューも変更できるとのことで、年配の方がゲストで来る場合はとてもいいと思います!郊外にありますが送迎バスを出していただけますので気にならないかと思います。駐車場も広いので車で行く場合でも困らないと思います。自分たちのイメージしている雰囲気で費用を抑えながらオリジナリティがだせる式場だと思いました!プランナーさんやスタッフの方々の仲の良さが伝わってきたので、これからの打ち合わせが楽しみです!費用を抑えて非日常的な式を挙げたい方にはオススメです!詳細を見る (483文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
豪華かつ可愛らしさも兼ね備えている式場!
全体的に開放感があり、それぞれ春夏秋冬変わった雰囲気を楽しめそうです。大階段やお庭のプールでも、他の会場ではできない演出ができそうです。披露宴会場は収容人数によって選ぶことが可能でそれぞれ建物が違うのと、その時間は関係者以外立ち入らないよう気配りがされているので、他の組と会わずにすむのがとても気に入りました。ホテルやビルの式場だと、他の組や宿泊者と会ってしまうので、そこは譲れませんでした。。。また、雨が降った時や足腰の悪い方・車イスの方などのために建物の中から移動できるようになっていてエレベーターもついているのはとても嬉しいです。ワンプレートのメニューでしたが、どれも美味しく、ここの料理はどのメニューが出ても間違いなく美味しいだろうと確信できました。往復の送迎バスのサービスもあり、とてもありがたかったです!駅に近すぎると日常感がありすぎて嫌だったため、あえて駅から離れ、別空間を感じることのできる立地にこだわりたかったのでぴったりでした!スタッフの方全員がにこやかとしており、挨拶もハキハキしていて印象がよかったです!控え室や化粧室も広く、自分なりにアレンジすることができそうなので当日もとても楽しい空間になりそうだと思いました。豪華さかつ、どこか可愛らしさを求めるカップル詳細を見る (542文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
家族挙式にもおすすめ
ステンドグラスがステキなチャペルは流行りに左右される事のない感じがとても気に入りました。パイプオルガンの生演奏もしてくれるそうです。両親達も喜んでくれるような挙式のイメージが湧きました。挙式会場からから出た後、大階段て写真を撮れるようで、そこの景色がとても素敵でした。コストを抑えたい旨を伝え、自分たちに必要ないものは削っていただきなんとか予算内に収めました。ワンプレートのお料理を試食しましたが、とても美味しかったのでここに決めた一番のポイントになりました。しかしまだコースの場合も同じクオリティなのか確認できていないので気になります。郊外にありますが、遠方からくるゲストが多い方とは違い私たちは親族のみなので、車があれば特に問題はないと感じました。スタッフやプランナーの方は、とてもお話しやすい雰囲気で、相談にも快くのってくださり、色々なアドバイスをくれるので安心して準備を進められます。親族のみの挙式後、食事会をする為、少人数でどのようにステキな結婚式にするか、進行や会場などアイデアを出して下さいました。初回見学後に契約すると、割引があると思うので、もし他にも見てから決めたい方は大体回ってから行った方がいいと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが素敵な式場です
ステンドグラスがとてもきれいですし、生演奏生合奏で挙式がとても神秘的でした。自然光が入ってくるので、柔らかく優しい雰囲気の内装です。トスカーナ邸宅を選んだのですが、スペインの邸宅をモチーフにされていて、暖かみのあるアットホームにはぴったりの会場でした。全体の予算がオーバーしてしまいましたがお金をかけた多分、私達も皆さんも満足度が高いものとなりました。ドレスは妥協せずに一番理想的なものを選びました。料理も妥協してはいけないと、2グレード上げました。ペーパーアイテムと動画3本は全て自分たちで作りました。ブーケブートニアはお義母様に作っていただきこちらも持ち込みました。ドレス、カラードレス、タキシード分はサービスをしてた貰いましたし、シャトルバスもサービスしていただきました。あと季節限定の特典でビールのグレードをキリン秋味にしていただきました!私達はご高齢の方にも失礼の無いようお料理を選定しました。こちらのシェフの料理は素晴らしく美味しく、前菜からデザートまで胃を満たしてくれる品の数々で、最高のおもてなしとなることが出来ました。皆美味しいと満足して帰って頂けました。駅からは遠かったのですが、シャトルバスを付けてくれたので、安心でした。プロ意識が高く、最後まで親身になってエスコートしてくれました!会場の素晴らしさはもちろんですが、それ以上にプランナーさんの力量が大きかったです。良いプランナーさんとの出会いが納得の良く式を一緒に作っていく上で一番大事なように思いました。また、列席の方々の年齢層は高めだったのですが、プランナーさんやスタッフの方々の行きわたった準備と配慮のお陰で、想像を上回る特別な一日となりました何といっても大階段が魅力です。お姫様抱っこで登場したのですが、大活性と共に大変盛り上がりました。ここまで広い大階段で尚且つお姫様抱っこで登場出来るのはここならではの演出です!結婚式をここで挙げて本当に良かった、と思えるプランナーさん、スタッフさん、会場に出会えるファウンテンヒルズはそんな場所でした。詳細を見る (868文字)
費用明細2,515,312円(39名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
優しいスタッフの皆さんと作り上げた素敵な式でした
白と茶色を基調としたクラシカルな雰囲気のチャペルです。バージンロードに自然光が降り注ぐように設計されており、ドレスがキラキラ光って素敵でした。チャペルはステンドグラスがあるところを希望していたので海外から本物のステンドグラスを持ってきているときいて素敵だと感じました。失礼な話ですが、当日までバイオリンの生演奏や聖歌隊の方々がいることを忘れていたので、とっても素敵な演奏と歌声が響きわたる会場に驚き、感動しました。会場は雰囲気のガラっと違うふたつの会場から選べます。それぞれフランスとスペインの邸宅をイメージして作られており、豪華にしたいかアットホームにしたいかなどいろんな理由で使い分けられそうです。私はスペイン風のトスカーナ邸宅にしましたが、赤茶の木目調の床、シャンデリアやいたるところにあるブドウモチーフの装飾などがとてもかわいかったです。少人数婚だったのですがテーブルもバランスよく配置してくださったのでまったく違和感はありませんでした。会場が横長気味なので末席の人の顔もバッチリみえてうれしかったです。式場選びの要因のひとつとなったお料理は、とても美味しくてゲストからも好評でした!お年寄りや妊婦、偏食の激しい友人(笑)がちゃんとお料理を食べられるのか不安だったのですが、ng食材をとても細かく聞いて頂けたので、みんな完食できていたようです。最寄り駅から15分と少し遠めではありますが、送迎バス(乗車人数によっては無料)なども出して頂けるので問題ありませんでした。駐車場があるので車で来ることもできます。見学時に担当して下さったプランナーさんがとても感じのいい方で、「あ、ここでやりたいな…」と思ったのが一番です。はじめは少人数婚ということもあり、いろいろと形になるのか不安でしたが、たくさんの疑問や要望にプランナーの方がしっかりとこたえて下さるので、安心して当日を迎えることができました。当日、ふたりとも緊張していたのですが、スタッフの方々が随所で緊張をほぐすように笑って話しかけて下さったのでとてもリラックスできました。スタッフの皆さん、本当にとても感じのいい方でびっくりします(笑)ドレスの試着の回数制限がないので、たくさんあるドレスのなかからじっくりお気に入りの一着を選ぶことができます。当初、予算の関係上お色直しは諦めていたのですが、担当の方が予算内でできるようにと何着かドレスをピックアップしプリントして下さったおかげで、お色直しも行うことができました!小物も節約しながらもドレスに合う素敵なものを提案していただき満足しております。あと、やっぱり大階段はすごいです!挙式前にギリギリで晴れたため無事に大階段でのセレモニーができたのですが、白い大階段を一段一段降りながらフラワーシャワーを浴びるのはとっても素敵な経験でした!結婚式をするうえで、プランナーさんをはじめとする式場スタッフさんとの関係は重要だと思うのですが、こちらの式場は本当に素敵なスタッフさんばかりなので安心だと思います。最初は何もわからず不安でしたが、実際に結婚式を挙げてみると、ゲストのみなさまからは「こんなに楽しい式ははじめて」、「失礼かもしれないけど今まで呼ばれた中で一番良かった」なんて素敵な感想をいただくことができました。お料理や装花のグレードアップなどをこだわると当初の見積もりより金額はあがりますが、それでもコストパフォーマンスはかなりいいです。私も予算が少なかったのですが、式後なんの不満もなく、むしろすべて想像以上に素晴らしかったと満足しております。ペーパーアイテムの持ち込みはすべて無料なので、招待状や席次表などを手作りすることで節約もできるしオリジナリティもだせます!詳細を見る (1539文字)
費用明細2,515,312円(39名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
一軒家での結婚式!雰囲気の違う披露宴会場で自分達だけの結婚式
挙式会場の雰囲気としては王道のチャペルといった感じ。天井が高く、ステンドグラスから入る自然の光がチャペルの神聖な雰囲気をより引き立てている印象でした。天井が高い事で音が響きやすく、パイプオルガン、聖歌隊の演出が映えると感じました。披露宴会場はクラシカルな雰囲気の会場とカジュアルな雰囲気の会場の二種類がありました。私達はカジュアルな会場のトスカーナを選びました。それぞれの会場の良さがあり、色々な場面の想像が浮かぶ事で会場を選ぶのは悩みどころでした。トスカーナは木の温かみや緑が感じられる安心感のあるオシャレな会場でした。その雰囲気の為、参列者との距離感を近くに感じられる会場だと思います。高くも低くもない、平均的なコスト?自分達としては、まかなえるくらいで丁度いい式場だったと思います。、a5ランクの仙台牛は食べる価値ありです。立地としては泉インターチェンジが近場にあるので、遠方からの参列者でもアクセスしやすいように思います。また、両家に対してのシャトルバスも出してもらえる事もあり、高齢の親族がいるご家庭でも安心だと感じました。明るく、親切な方が多く安心して任せられる印象です。打ち合わせの際のタクシー代を式場で持って頂けた事も嬉しく、好印象でした。挙式、披露宴会場の雰囲気親切なスタッフさんテイストの違う2種類の披露宴会場があるので幅広いカップルにオススメできます。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの笑顔が素敵です!
ステンドグラスが自然の光に照らされてとても綺麗でした。ナチュラルな雰囲気にしたいなと思っていて、まさに!というような会場のデザインで一気に気持ちがこちらの式場に持っていかれました。実家から来やすく、無料の駐車場や送迎のバスも手配してくださるのでアクセスは良いと思います。アクセス、式場の雰囲気、更衣室の広さなどはとても良かったです。子連れでの結婚式ですが、打ち合わせでスタッフのみなさまがとても優しく突然の授乳やオムツ替えにも快く対応してくださり嬉しかったです。こちらの式場に決めた一番の理由は、そんなスタッフの方が懸命に立ててくれた見積りの魅力的な割引特典でした。披露宴会場が2つに分かれており、どちらを選ぶかだけでも様々な雰囲気に変えられると思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
少人数の結婚式
落ち着いた色合いで天井が高く、ステンドグラスもきれいだった。パイプオルガンが置いてあり、バイオリンやフルートの生演奏もできると聞いたので、良い雰囲気の挙式ができると思う。可愛い雰囲気で女の子が好きそう。料理にこだわったので値上がりした。ペーパーアイテムは、持ち込んだ方が安く済むけど、物によっては持ち込み料がかかって逆に高くなってしまうこともあるので注意。ロケーションはまぁまぁよく、立地も車で行くのが便利。駐車場も広い。大階段は、初めて見た時に感動した。会場の雰囲気と料理が美味しかったのが決め手。結婚式をしてみて、少人数だけど寂しい印象はなく、和やかでアットホームな良い結婚式になったのでおすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
2人らしい結婚式
チャペルはブラウンが基調の落ち着いた雰囲気で、天井が高くステンドグラスがきれいでした!パイプオルガンが置いてあります。2つの会場があって、2人のイメージに合った会場が選べるのが魅力的です!とても広く、可愛らしい雰囲気です!料理にこだわり、元のコースの料理を組み合わせてオリジナルのコースにしてもらったので、少し料金が上がりました。ペーパーアイテムは、持ち込みにした方が安く済みます!試食の時から料理の見た目と味が最高で、当日もゲストから大好評でした!周りが緑で囲まれているので市の中心部よりはロケーションが良いです!交通アクセスは、車が便利で公共交通機関は少し不便かもしれません。皆さん優しく丁寧で、楽しく打ち合わせができて当日も的確なサポートでした!大階段チャペル披露宴会場結婚式はあいにくの雨でしたが、とても楽しくアットホームな結婚式が挙げられました!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとても良い!!
パイプオルガンがあり、何よりバージンロードが幅が広く長いのが特徴です!歩く方も、参列している人も印象に残るようなバージンロードです!2つの会場があり、ナチュラルが良い方とシックが良いという方それぞれ選べます!私達が選んだのはナチュラル系の雰囲気が良く合う会場で木を使った椅子やテーブルが特徴的でした!ジブリなどのコンセプトで披露宴を考えてる方にはぴったり合うような会場です!見学したその日に契約を決めたのでスゴく費用を抑えることが出来てとても満足です!その時はこんなにすぐに契約をしても大丈夫かなぁ考えたりもしましたが今ではコストの面ではとても満足しています!見学の時に試食付のプランをお願いしたのですがその時食べたご飯がとても美味しかったのでここに決めようと思いました!!打ち合わせの合間にもスイーツが出てきたのですがそのスイーツも美味しかったです!駅からはちょっと遠いですが高速のインターチェンジから近いです!とにかく丁寧でその場の雰囲気を盛り上げてくれます!ご飯が美味しく、スタッフさんの対応も丁寧です。何よりコストを抑えられたのがとてもよかったです。スタッフさんとの関係を大切にしたい方や食事のクオリティを求めたい方にオススメです!詳細を見る (520文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自分の希望を叶えてくれます
チャペルのステンドグラスがとても魅力的です。また祭壇の前の階段が緑で、ウェディングドレスの刺繍やレースなど、映えて見えます!上に窓があるので、そこから自然光が入ってきますが、それもすごく綺麗です。ナチュラルなトスカーナ邸と大人っぽいプロヴァンス邸の2種類の会場から好きな方を選ぶ事が出来ます。床はトスカーナが木のタイルで、プロヴァンスは青い絨毯になっています。私はトスカーナのナチュラルな雰囲気に惹かれ、こちらの会場で申し込みしました。当日成約特典で申し込みをしたので、色々値引きがありお得感がありました。また他の式場だと前払い制や、何日後かに費用をお支払いするところも多いですが、こちらの会場は式後後払いという点にも惹かれました。見積もりしていくうちに、高くなっていくところもあると思いますが、想定の範囲内かと思います。お料理、すごく美味しいです!旦那さんが試食した後すぐここにするって言ってました。笑和洋折衷か洋食かコースを選ぶことが出来、料理の組み合わせ変更も可能との事でした。親戚の中にはご年配の方も多く来られるので、和洋折衷が出来るのは良いと思います。郊外にありますが、泉インター近くにあり車で来る際は交通面で便利だと思います。また、挙式当日はバスやジャンボタクシーなどの手配が可能なので安心です。スタッフ皆さんとても丁寧な方ばかりです。細かい質問なども詳しく案内して頂けました。私はディズニーが好きで、式でも取り入れたいと考えていたところ、ディズニーモチーフのドレスや招待状など提案して頂いてすごく嬉しかったです(*^_^*)大階段やガーデンがあり、前撮りなども確実にインスタ映えするかと思います。私は幻想的なチャペルと美味しいお料理が決め手でした(*^_^*)自分らしい結婚式がしたい方にオススメです。ナチュラルな結婚式をイメージしている方には良いかもしれません。また郊外にある点から立地などは相談の上、決めた方が良いかと思います。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分たちやゲストに喜ばれるアットホームな式場
生演奏とかステンドグラスなどがあり落ち着いた雰囲気で挙式を行えることが出来ると思います。カジュアルな披露宴会場にしていただいたのでアットホームな自分たち好みの雰囲気にさせていただけました。いろいろ予算に合わせて提案していただけたので、希望の金額にあった結婚式を迎えることができました。試食させてもらだだものは全部美味しかったので間違い無いと思います。郊外にあるため、車の移動があるので送迎も一応させていただけるのですが、駅近を希望の方は検討した方がいいかもしれません。明るくて、親身になって相談に乗っていただけるので信頼できそうな感じです。料理のアレルギーや苦手なものの対応が素晴らしく、ゲストに喜ばれること間違いないです。結婚式のやりたい事を親身になって相談してくれるアットホームなスタッフがいます。派手めな感じよりも落ち着いたちゃんとした式にしたい人に向いてらと思います。リゾート挙式とかよりもクラシックで綺麗な感じの式場だと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
晴れている時に結婚式をやりたい!
大階段があり写真を撮るにはベスト!2種類選べて違った雰囲気で面白い!アットホームな緑を多く使った会場と、青く綺麗目な会場があり雰囲気が全然違った送迎バスが無料招待状一式が無料エンドロール無料ビューティライト無料デザートビュッフェが種類が豊富で特にアイスとプリンがとても美味しい駐車場が広くて車で来ても困らない。インターから近くて交通アクセスも良い近くにホテルもあり、宿泊施設には困らない。子供の面倒をたくさんみていただいてとても助かった打ち合わせ中何回かデザートを出してもらった。式場見学に行った際に、シェフのコース料理を食べて、実際の料理を食べれて参考になった大階段に一目惚れ式は雨が降ってしまい残念ながら大階段を使えなかった詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルのステンドグラスと大階段が素敵な庭あり会場
チャペルステンドグラスが素敵で天井も高く、他の会場と違うのはバージンロードは普通くらい、あと結婚証明書など記入する場所の階段部分が高いので写真撮られる側としてはいい。ただ長めのドレス着て上がる時は若干怖いです(笑)それを踏まえてもチャペル会場前の大階段はすてきです!当日雨天で気に入っていた大階段と庭からの会場入り出来なかったですがそれ以上に対応してもらいました(笑)自分達で決めた装花、クロス、ナプキンの色など会場ととても合致してて凄く良かったです。ソファー席タイプにして本当に良かったと思いました(^^)自分達はこの会場以外に3件のフェアと見積りや説明をある程度内容は確認してたので許容範囲内。持込料発生しても持込の方が安い場合はなるべく自分達で用意やdiyする事でかなり予算は下がりました。料理は元々試食してたのもあってとても良かったです!自分達の希望にも変更されており、それがとても満足でしたし、親族・友人・職場の方からも誉められました。高速icからのアクセス、駅からのタクシーやシャトルバスなどありますが車ないと、ちょっと厳しい立地です。あと二次会やる方には近場で大人数の会場はないので不便かもしれないです。自分達は二次会別会場でしたので問題なかったです(^^)会場スタッフさんとてもいい人ばかりで本当に良かったです。雨天時の対応・時間あればなるべくdiy、ただ頼る所は式場に頼る・どこを重視するかで予算はピンキリ、ある程度結婚式挙げた友人や家族、ネットやフェアでの説明は必ず確認する詳細を見る (647文字)


もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても素敵です!自分たちの理想が叶う♥️
ゲストハウスで大階段があるところで行いたいという希望がありインターネットで色々な式場を検索して調べました。そこでファウンテンヒルズ仙台様をみつけてすぐに見学に伺いました!行ってすぐ即決でした‼️大階段もありプールもある、緑も見えてなにより会場がとても広いということです。2つの会場から選ぶことができます☆広すぎずかといって狭いわけでもなくちょうどいい大きさでした!私たちは年配の方の招待が多かったので、和食をメインとしたフルオーダーでお願いしました。シェフの方が一生懸命考えてくださりとても美味しい料理でした☆ゲストの方からも「料理おいしいね」「全部食べたよ」などとても嬉しい言葉をもらいました。アレルギー対応もしてくれて、こちらの理想を叶えてくださいました!泉icで降りて車ですぐなので交通の利便性もいいです‼️私たちは子供連れでの結婚式でした。本番どうなるかと不安でしたが、スタッフの方たちの協力のおかげで素敵な式をあげることができました☆子供達も色々な場面で参加でき、とてもアットホームな雰囲気でできました!泣くことを忘れてしまうくらい、私も旦那も終始笑いっぱなしでした(^o^)和食メインにしたフルオーダーの料理です。とっても美味しいです!自分たちの理想をどんどんプランナーの方に話したほうがいいです!無理かもと思ったこともいい方法がないか一緒に親身になって考えてくれます。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
とにかくスタッフさんに感謝です!
コーディネート次第で、好きな雰囲気にできる式場でした。テーブルコーディネートとお花を変えるだけで雰囲気が違うのでたくさんなやみました。設備も充実していると思います。大階段やプールなどもあるのでやりたい事の幅も増えると思います。ドレス、料理、花、引き出物など、予想のつくところは上がりました。下がるというより、ハブいて節約しました。(和装のカツラや、フラワーシャワーなど…)お料理はとにかく美味しく、友人からも評判よかったです。車かバスでしか行けないところですが、バスをチャーターしてもらえるのでそこまで不便なようには感じませんでした。乗車人数なども変更あってもすぐ対応してもらえたので助かりました。スタッフさんはとても優しく明るい方ばかりで、子どもの面倒を本当によくみてくださったので、打ち合わせもスムーズにに行う事ができました!音響が、歌手名と曲名を書くだけでokなところがビックリしました!とても楽だし好きな曲をたくさん流せて、気分も上がりました。ダメ元でお願いしても、出来る限り対応してくださは、本当に満足です。子連れでの結婚式だった為不安がありましたが、打ち合わせから当日まで、本当に良く面倒みてくだり助かりました。結婚式挙げて本当に良かったなと思います。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
皆さんいい人達ばかりでこれからどんな結婚式になるか楽しみです
挙式会場は全体的に広く天井も高くて階段があるのですが、エメラルドグリーンの大理石の様なもので造られており綺麗でしたし、感激しました。2つ会場があるのですが、1つ目はアンティークな感じて2つ目はカジュアルなpopな感じでまた違っていてどちら選んでも良いと思いました。試食会で参加したのですが、オシャレで美味しかったので、これから相談しながら決めれそうです。駅から距離は少しあるのですが、専用駐車場があるし、駐車場も広いので車で来られた方がいいと思います。スタッフ、プランナーさんは皆いい人たちばかりで、いつも元気で笑顔で迎えてくださいます。分からないことがあれば、丁寧に教えてくださり親身になってお話しを聞いてくださいます。式場の条件についてはあっていて私達らしいと思いここを選びました。費用予算雰囲気スタッフ、プランナーさんとの相性詳細を見る (366文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な式を挙げることができました。
綺麗なチャペルで素敵な式を挙げることができました。聖歌隊の歌がとてもよかったです。天気が良ければ、挙式後にガーデンに出てフラワーシャワーをすることができます。落ち着いた雰囲気で広々としています。衣装代にお金をかけました。プロフィールムービーを手作りにしました。仙台牛のステーキが最高でした。車があればよいと思います。式が近づくと準備が慌ただしくなりますが、プランナーさんはとても親切、丁寧に対応してくださいました。色々と期限ギリギリになってしまったりご迷惑をお掛けしてしまったのですが、最後まで私達の要望に応えてくださいました。持ち込んだぬいぐるみを使って、ウェルカムスペースを、にぎやかに飾ってくださり、感動しました。当日もスタッフの方々がきめ細やかにフォローしてくださったので、円滑な進行をすることができました。一生の思い出に残る式を挙げることができ、大変満足しております。チャペルでの演習落ち着いた雰囲気が良かったです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ふたりらしい式ができました
チャペルの雰囲気が気に入ったことが会場決定の大きな決め手になりました。当日は、厳かな式に生演奏がマッチして、とても神聖な、人生の区切りとしてふさわしい式になりました。大階段からのセレモニーも実施でき、参列者の方にフラワーシャワーで迎えていただいたときは、とても幸せな気持ちになりました。披露宴会場は、木製の椅子や床をはじめ、とてもナチュラルな雰囲気で、親族のみの和やかな会にはぴったりでした。大人数を収容できる会場であったため、20数名では寂しい雰囲気になるのではないかと心配していましたが、大きなテーブルを中心に設置していただき、寂しい印象はありませんでした。一つのテーブルだったため、ゲストとの距離も近く、たくさん会話できたので良かったです。ドレスの変更、ゲストのためのベビーベッド用意、バルーンリリース追加で値上がりがありました。特にありません。試食をして決めることができたこと、ゲストから美味しかったという声をもらえたことから、満足しています。駅からは距離がありますが、宮城県内の親族中心の式だったため、車で来てもらい特に問題はありませんでした。駐車場も十分な台数とめられます。総じて当日のスタッフ、プランナーさんの対応には満足しておりますが、音響の対応は不満でした。会場からの依頼通り、サビから流してほしい曲には秒数指定までしましたが、冒頭から流され、音響は期待できないなという会話を、旦那さんとしておりました。案の定、bgmと司会の音量のバランスが取れておらず、司会が聞こえなかったり、ある曲では冗長なのでカットしてほしいと依頼した前奏もそのまま流れていました。想定通りだったため最終的には笑えましたが、一生に一度と謳うのであれば、クオリティを上げてほしい仕事です。チャペルでの挙式が特に印象に残っています。決め手はステンドグラスのあるチャペルです。変えようのない条件だったため、いくつもの会場を回って決めました。納得できるところまで見学をすることをおすすめします。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
理想と現実を兼ね備えた式場
広すぎることもなく狭すぎることもなく、私達の招待客数に見合った大きさだなと感じました。新郎新婦の立ち位置から振り返っても、後方の席の人の顔まできちんと見られる距離感がすごく良かったです。壁上部の窓から差し込む自然光、それにステンドグラスが照らし出されることで、すごく明るくて素敵な空間でした。ダークブラウンの座席と、白い大理石のバージンロード、その先にある深い緑色の中央階段。色のコントラストにメリハリがあって、ウェディングドレスが生えると思います。壇上が白基調の所は多くあるかもしれませんが、こちらのチャペルは配色や作りにオリジナリティを感じました!こちらは2つの披露宴会場があります。1つはウッド調に白・赤・緑色を取り入れたナチュラルテイストな会場でした。新郎新婦席は椅子席かソファ席が選べるようです。ガーデンには噴水と木製のブランコがあります。会場の雰囲気がパッと明るくて気取らない感じなので、ゲストの方々とアットホームな式を作り上げられそうだなと感じました。反対にもう1つの会場は、深い青色の絨毯が敷かれたシックで大人な雰囲気の所でした。新郎新婦席のやその背景には落ち着いた茶色を使っていて、それに会場全体を通して白・緑・青色が加わることで、すごく上品な印象です。こちらの新郎新婦席は椅子席のみ。ガーデンにはプールがあります。エレガントな風合いが好みな人向きだと思います。私もこちらを選びました。最後の最後までどちらの会場にするか頭を悩ませるほど、テイストは違えど各々の良さがありました。雰囲気がガラッと変わる2つの会場を持ち合わせているので、その分幅広い客層に好まれる式場ではないでしょうか。コスパは抜群だと思います。費用面で色々と配慮して頂き、本当に感謝しております。前菜、スープ、パン、メイン(肉料理)、デザートを頂きました。全体的にすごく美味しかったです!他式場でも試食は多くしてきましたが、一番の味でした。色合いやソースの使い具合等がとても綺麗で、目で見ても楽しめるお料理です。最寄りの泉icからは5~10分程です。駐車場も余裕があるので安心。シャトルバスもあるので、遠方のゲストが居ても仙台駅発着などでお願いすれば問題は無いかと。東北圏内であれば発着地を選べるので、親戚が県外中心であっても呼びやすくなる素敵なポイントだと思います。立地的に、すぐ隣には大型電気店、道路向かいには大型ホームセンターやショッピングモール等、生活感を感じる要素は残念ながら多くあります。でも一度式場内に入ってしまえば、それもさほど気になりません。外の大階段を降りた所にも垣根やグリーンが高く施してあり、極力日常の雰囲気を排除しようとしてくれている気配りを充分に感じました。むしろ生活圏内でこれほどの貸切感を生み出せているのは、すごいなと思います。会うスタッフさん皆、感じが良かったです。案内を担当して下さった職員の方はすごく明るくて、営業特有の推しの強い感じは少しありましたが、嫌味の無いアプローチだったので逆に好印象でした。この式場が本当に好きで勧めて下さってるんだろうな、と素直に思うことができました。見積もりの説明時も、一区切り毎に質問がないかどうか細やかに確認して下さり、少しでも疑問の浮かんだ顔をすれば察して下さる気遣いがありました。こちらの無茶とも思えるお願いにも嫌な顔一つ見せず、上役とすぐに相談して答えを提示して頂けたそのレスポンスの早さには好感を抱きました。自分自身がサービス業に携わっている分普段からどうしても見る目が厳しくなるのですが、こちらの式場の方々ならきっとゲストに失礼のない振る舞いをとって下さるかなと思えました。サイト口コミでの対応力の評価には頷けます。街中にありながらも郊外型の貸切感を感じさせてくれたこと、そして憧れの白い大階段があることが大きな魅力でした。またこちらに至るまで4箇所の式場を回りましたが、各々良さはありつつも「ここが少し残念だな」という部分が何かしらはありました。でもこちらは、どこを見ても素敵な内装と頷ける動線でしたし、料理の美味しさとスタッフの感じの良さ、最大限まで配慮頂いた見積もりと、プラスの要素ばかりで、マイナス面は見当たりませんでした。実は他式場で成約した後だったのですが、キャンセルしてこちらを選ぶことに。雰囲気や設備の理想と費用面の現実が見事に噛み合った式場で、彼も私も納得の決断でした。披露宴会場がナチュラルとエレガント、雰囲気がまるで違う2種の会場があるので、幅広いカップルに受け入れられる式場だと感じました。総合的に見て非常に満足度の高い式場だと思うので、迷っている方はぜひ一度見学をお勧めします!詳細を見る (1936文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ここに決めてよかたーー!!
ステンドグラスが素敵で天井も高く素晴らしかったです披露宴会場は2つあり、そのどちらも良さがあり、素敵な披露宴会場でしたコスパに関しては県内最強かと思いますただ安いだけでなく、かなりの水準の物をお求めやすい価格で提供してくれます数多くの結婚式場に見学に行き、試食もそれなりこなしてきましたがダントツで1番美味しかったですファウンテンヒルズさんの立地が中心地から少し外れた場所にあるのでとても静かでした雰囲気も街中の喧騒から離れた特別感があります交通のアクセスも送迎関係が充実してますし車で来る方も駐車場がかなり広いので問題ないと思います担当して下さったスタッフの方が明るく素敵な方で、話していてとても楽しくて時間を忘れてしまいましたまだ決めていない状態でも親身に相談にのっていただき費用面でも大変助けて貰えました披露宴会場と大階段スタッフさんの人当たりの良さがオススメやで郊外型の貸切感を重視する方にはオススメやで詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式になりました
挙式会場はステンドグラスがとても綺麗で、私たちの式が92名だったのですが、広すぎず狭すぎずちょうど良く、パイプオルガンの生演奏も素敵でした。披露宴会場は、噴水の見えるガーデンもあり、お花の映える会場で、内装もとても綺麗でした。料理も個別にアレルギーなど食べれない料理に対応して下さって、また招待客に応じてお肉のカットなどもして下さりとても助かりました。最寄駅からは少し離れてますが、バスの手配もして下さり、駐車場も広く、インターからも近くなので交通アクセスも満足です。なんといってもプランナーさんやスタッフの方々が本当に良くしてくださって、素晴らしい式場だと感じました。細かい気遣いや急な変更などにも対応して下さりスタッフの方々一人一人が本当に良い方ばかりでした。また、結婚式自体、最初は漠然としたイメージしかなかったので、何から手を付けていいのか、どうしたら良いのか心配ごとばかりでしたが、一緒に考えて下さり、沢山アドバイスをして下さったおかけで、終わってみたら本当に最高の1日になりました。ここの会場は、素敵な大階段があり、大階段のセレモニーが出来るところがとても魅力的でした。また、シャトルバスがあるのも良かったです。そして、bgmも式場での用意してる曲が多く、自分たちで用意せずに決めることが出来ました。この式場の決め手は、式場見学の時からスタッフの方々がとても親切で丁寧に対応して下さったのと、大階段があることと、料金が後払いだったのが大きいです。プランナーさんやスタッフの方々は最初から最後までずっとお世話になるので、スタッフの方々の印象というのはやはり大事だなと思いました。実際に毎回の打ち合わせが楽しくて、とてもスムーズに決まりました。大階段は、宮城で大階段があるところが多くないので、とても魅力的でした。料金も、挙式後1週間以内に振り込みか持ち込みと支払いまでの期間もあり、これはとても助かりました。実際に、結婚式は準備することも多く、大変なことも沢山ありますが、やはり挙げてみるとやって良かったなと心から思えます。式が近づいてくるとバタバタしてしまうので、早めに出来ることは早めにしておくとそのあと慌てずに出来るなと感じました。詳細を見る (924文字)
費用明細4,885,717円(94名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフに感謝
プランナーさんから生歌、生演奏の話は聞いていたが、挙式会場は契約時の特典だったので,あまり期待していなかった。しかし、本番は思っていたよりクオリティが高かったので、驚いた。親族は感動していたようだった。庭にミニプールのようなものがあり、ロケーションはよい。前撮りでも使わせていただいたが、写真映えする会場である。暑さのため、デザートブッフェは雨天時同様、室内で行ったので、庭に気付いていない親戚も多かった。気象条件がよければ、いろいろと活用することができる場所である。写真:どうしてもデータが欲しかったので、アルバムを付けざる得なかった。・前撮・前撮り用カラードレス・エステ:悩んだが、結局はやることにした。今では、やってよかったと思っている。・席次表:自分たちで作ったほうが安上がりだが、オンライン上でいろいろとやり取りができるうえ、プランナーさんがチェックしてくれるので安心感はあった。契約時の特典で両家バス(中型・小型)・挙式・ケーキ・テーブルコーディネート・衣装代が割引。トータルで86万円相当分(7・8月契約と9月~11月を比較したときに、特典が利用でき、かつ希望の会場の予約が取れる7月にした)席札は手作り隠れミッキー、ミッキー型ケーキ、デートブッフエなど予算内で、できることを提案していただいた。デザートブッフェは思っていたよりも量があり、親戚から好評だった。(ケーキやフルーツだけではなくジェラートも出ていた)料理・飲料:ベースの見積もりよりも,値上げ。14500円のコースにした。ドリンクの種類(3800円),料理(和洋折衷型)は親戚の目線で考えたところ、好評であった。立地条件は,一見不便に思われるが,両家で1台ずつのバスの対応できました。●●家から●●家を経由して会場へというように指定できる。さらに、泉インターそばなので、東北道を降りてすぐに会場に向かうことができる。私たちは、宮城県(県北)と青森からバスを出していただいたよりもあ。東北6県バス手配は、共働き夫婦にとって、バス手配の手間が省けたので助かった。見学時から、無理な勧誘もなく、丁寧に説明していただいた。予算内でできることを一緒に考えていただける。また、結婚式前日、当日は準備・あと片付けなど忙しい中、プランナーさんをはじめスタッフの皆さんに手伝っていただいた。さらに、リハーサルしたことを緊張のあまり、度忘れしてしまったが、陰でサポートしてくれたので、なんとか無事に終えることができた。目立たない場所で、引き立て役になっていただいた。打ち合わせごとに見積書を出していただけるので、請求書と見積書は同じで安心した。ご祝儀払いができるので、親援助がなくても挙式ができた。・挙式の生演奏・生歌・デザートブッフエ・前撮り・私たちは、何も考えずに某雑誌の結婚式場の相談場に乗り込み相談に行ったところ紹介されて決めた。事前のデータ収集は必要であったと思う。式場を契約してから、情報収集をした。ベースの見積もりでは、料金が上がるのが目に見えている。)・雑誌やネットなど情報を入れて、自分たちがやりたい挙式をイメージする。特典や時期など割引が聞くことも。・第一希望の式場を最後に見学する。私たちは即日契約がしなかったので、即決したら,さらに割引が効いたと思うと若干後悔している(エンドロール、ビューティライト)見積りは,やりたいたいことを盛り込んだものを出してもらうほうがよい詳細を見る (1424文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気やスタッフさんの対応に大満足
挙式会場は私が理想としていたチャペルでバージンロードが長くお父さんと歩く姿が目に浮かびました。ステンドグラスも綺麗で天井が高く結婚式とゆう素晴らしい1日を正式な形で行いたかった私にとっては理想中の理想でした。見た瞬間一目惚れで即決でした!大階段もあり、鐘も鳴らすことができる大堂のチャペルで、フラワーシャワーや写真撮影もできるようだったので友達や家族も一体となって作る挙式にはもってこいのロケーションだなと感じました。設備に関してはお手洗いや更衣室がとても清潔でアメニティも充実していたので女性には安心なのとお子様がいても安心かなと思います。バリアフリーの面もエレベーターがあったりなど車椅子の方やお年寄りにも優しさを感じました。披露宴会場は2つから選ぶことができ、私たち夫婦はガーデン風の雰囲気が好きなのでナチュラルな方の会場を選びました。ガーデンとも繋がっており、夜にはライトアップもあるので写真撮影にもぴったりな上に、女友達も喜んでくれそうだなと感じました!また、アットホームな雰囲気なので気遣いすることなく楽しんでもらえるような雰囲気の会場に大満足です。披露宴会場は2つから選ぶことができ、もう片方はエレガントな雰囲気だったので落ち着いた雰囲気が好みの方などはそちらがおススメかと思います。プールとも繋がっているのでリゾート系の結婚披露宴も可能かなと思いますし、ドレスや好みの雰囲気にあった会場を選べるのはとてもいいなと思いました。料金の面はあのクオリティでのお値段にしてはお安いと感じました。ドレスも私の好みのナチュラルなチュールの物からエレガントなものまで揃っておりましたし、お料理も上質な食材を使用している上に見た目もはなまるでした。お値段は消して安いとゆう訳ではありませんが、満足度に見合った金額かなと感じました。また食べたくなるような味に、写真も映える見た目で家族や友人が喜んでいる姿が想像できました。どのコースにしても大満足確定と分かったので料理選びは大変だなと感じました。大階段に、ステンドグラスのチャペル、ガーデンにプールもある披露宴会場、全体的にお城のような外観もとても気に入っています。写真を撮るのにも普段の生活空間とは全く違った結婚式ならではの格式高い雰囲気の中で写真を撮ったりできるので思い出にもなると思います。駅からは少し遠いように感じますが、送迎バスの手配もあることと、駅などを経由して送迎してくださったり、東北地方であればどこへでも送迎を承ってくれるところがいいなと感じました。お車で来る際でも駐車場がとても広いので安心だと思います。高速道路の泉インターからも近いので、遠方からの方でも大丈夫ですし、式場の近くにビジネスホテルもあるので立地的には満足です。スタッフさんはどなたもとても親切で明るく笑顔で接してくださり、いつも笑いが絶えないお打ち合わせで楽しいです。挙式会場がとにかく格式が高く、若い方から大人の夫婦まで幅広い年齢に見合ったチャペルだと感じました。私は挙式会場と披露宴会場の雰囲気が決め手になりました。ナチュラルなガーデンが好きなお2人や、リゾート系が好みな方はお勧めかと思います。申し込み前に持ち込み物の料金の確認などはしておいた方がいいかと思います。私はこの式場を見学して一発で決めました!式場全体の雰囲気は見学をしたら良さがわかると思うのでフェアには参加することをとにかく勧めたいです。詳細を見る (1422文字)




- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
二種類の披露宴会場から選べる
ステンドグラスと長いバージンロード、約100人位は入れる会場です。入場する逆側の扉を開ければ大階段でフラワーシャワーもできるようです。二種類から選べる披露宴会場。来てくれた人に楽しんでもらえることを重視して、選んだ会場はトスカーナと言う会場。とても明るくて、見た瞬間、自分たちが気を使わなくていい感じを受けたことからこの会場を選びました。来てくれた人に堅苦しさを感じてほしくなかったので良い選択だったとおもいます。外には噴水があり、天気が良ければ最高。申込み当初はコストを気にしていましたが、打ち合わせを重ねるたびに、思うほど気にすることはなくなりました。試食会行きましたが、これは美味しいです。皆に食べてもらいたいと思える味、見映え、とても気に入りました!場所は仙台市郊外になるので、少し不便さを感じるかも知れませんが、送迎バス2台出してもらえるので助かりますし、会場の駐車場も広いです。皆さんに親切にしていただいてます。癒しを与えていただいてます(笑)ここに決めた理由は、親切丁寧なスタッフさん、美味しい料理、会場の雰囲気です。来てくれた人に悪い印象を与えたくないという思いです。来場者に楽しんでもらえることを重視する方にはとてもいい雰囲気だと思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
外観に一目ぼれしました!
バージンロードが長く続いていて、さらに段をあがるとウェデェングドレスが映える色合いになっていてとても素敵です。他の部屋や、大階段ともドアを隔てて移動できるところも魅力的でした。披露宴会場からみえるガーデンの景色が自然光と相まってとても綺麗です。披露宴会場の装飾は華やかで、思わず写真を撮りたくなるような作りでした。フォトスポットとしてはガーデンも魅力的です。仙台の街中から離れているからこそできる広い敷地を使用した会場だったり駐車場があり、そこへは泉icから5分以内で着くので、車で来るなら問題なし!電車や新幹線を利用する場合でも送迎サービスが充実しているため心配いりません。優しい笑顔の女性スタッフが対応してくれ、気遣いに溢れていました。こちらの思いを聞いて、さまざまなことを提案してくれたので、相談しやすくかったです。大階段を見たら、実際の結婚式のイメージが膨らんで、「もうここしかない!」という気持ちになると思いますので、ぜひ1度見に行ってみてください!下見のときに、最低限の見積もり・最大に高い見積もりを出してもらうと自分たちに必要なものがおおまかにでもわかるかも!詳細を見る (487文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
迷う前にここを見てください!
挙式会場は自然光が入りとても神聖な雰囲気で、厳かな雰囲気で式が行えます。挙式会場とは違ってアットホームな雰囲気で、挙式は厳かに、披露宴はみんなと一緒になって楽しみたい、という方にピッタリです。仙台駅から少し離れていて遠方からのゲストが大変、、かと思いきや送迎バスがあり何も心配いりません。車でお越しの方は泉icから5分で着き、駐車場も100台以上駐車可能とこちらも心配いりません。笑顔で、相手の気持になって会話してくれます。だから、こちらが多少式場選びに不安があったり、迷っていたり、そういった思いを受け止めてくれるのでとても相談しやすいです。1番の決め手は大階段、花嫁がみる上からの景色・ゲストが見る下からの景色、ともに最高でした。申し込む前には自分たちで呼ぶ人数とどんな雰囲気の式にしたいかを大まかに考えておくといいと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 駐車場あり
- ステンドグラス
この会場のイメージ649人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ファウンテンヒルズ仙台(営業終了)(ファウンテンヒルズセンダイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒981-3328宮城県富谷市上桜木2丁目5-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




