
10ジャンルのランキングでTOP10入り
モンテファーレの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 3.8
衣装の着放題プランがおすすめです
天井が高く開放感があります。階段も設置されているため階段からの入場も可能です。高砂の後ろは曇りガラス(中はテラス)になっているのですが、スイッチで透明ガラスに切り替わります。私達は一瞬で寿司バーが現れる演出を行いました。映像関連全持ち込みだったためプロジェクターの使用料が発生しました。試食の代金、提携の高島屋で注文した両親への記念品等も当日の費用に含まれます。初期の時点で飲食関連は平均クラスを設定、演出関連も本番を見据えた見積もりをだしていただいたためほぼズレはありませんでした。映像関連、ペーパーアイテムを自作しました。持ち込み料はかからないため時間に余裕のある方、手作りの好きな方はおすすめです。引き出物を持ち込みにしました。持ち込み料と外部で手配した場合の値引き率、ポイント付与など比較して検討してみてください。寿司バーが可能です。スイーツバーだとどうしても女性向けになってしまいますが、男性や年配の方にも楽しんでいただけたようで好評でした。披露宴当日は雨模様でしたが、最寄駅から徒歩1分のためゲストの方はほとんど濡れずに辿りつけたようです。挙式当日は台風の予報でした。前日の搬入の際は、駐車場の警備員の方まで「明日少しでも天気が回復すると良いですね」と声をかけてくださりとても励みになりました。衣装着放題プランがあります。着付け料はその都度かかりますがとてもお得だと思います。私は神前式で白無垢、披露宴入場の際は色打ち掛け、お色直しでカラードレスを着用しました。挙式が親族のみの参列だったため披露宴会場前に金屏風を設置し白無垢姿でゲストのお出迎えをしたのですが、挙式に参列出来なかったゲストの方々に好評でした。徒歩圏内に挙式可能な神社があります。神前式を挙げたい方におすすめです。神社と披露宴会場で提携はしていないため申し込みや打ち合わせは別となりますが、挙式当日はアテンダーの方も付き添っていただけるため心強いです。自分達のやりたいこと、ゲストに楽しんでもらうこと、費用面の3つがうまくバランスのとれるように考えると良い式が挙げられるのではないかと思います。新郎新婦ともにお酒が好きなので、ケーキカットの代わりに鏡開き、再入場の際はそれぞれが「感謝」のラベルがついた一升瓶ビールを持って各テーブルにサーブ、新郎から新婦へのサプライズプレゼントも日本酒とお酒三昧の披露宴でした。歓談中の話のタネになるようグループ毎に簡単なフォトブックを作成し、各テーブルに配置しました。思い出話に花が咲いたようです。少しの手間で選択肢が広がり、費用を抑えられることがあります。当初再入場は新郎がビールサーバを背負って入場という演出でした。ですが、ネットで一升瓶ビールを発見しプランナーの方に相談すると「お二人らしくて良いと思います!!持ち込み料もかかりませんよ」と快く承諾してくれました。費用的には半額以下に抑えられました。詳細を見る (1210文字)
もっと見る費用明細2,325,132円(85名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 2.8
見学のみ行きました。
100年以上前のステンドグラスが全面に飾ってあり、美しく幻想的。イエス様を中心に飾られており、キリスト教式感がとても高く、とても厳かで神々しく上品な雰囲気でした。全体的に白を基調に、天井も高く抜けていて、ステンドグラスとレトロな雰囲気が相まって、挙式会場にこだわる方にはとても良い会場だと思いました。退場後は階段を降りる演出に合わせてフラワーシャワーなども出来、そのスペースも結構広めなので、演出は豪華な感じにできそうだなと感じました!ゲストの入場までにステンドグラスへの説明なども掲載されており、ゲストへのアピールにもなるのかも。床にステンドグラスも映り込むので、全体的にキラキラした感じになります。2つの披露宴会場がありました。ひとつは白を基調にパステルカラーで可愛らしい会場。椅子はハート形になっており、パステルカラーの色も強めなので、若いカップルに合いそうな印象でした。もうひとつの会場は、茶色をベースとしたとても落ち着いたシンプルな雰囲気。絨毯にはモダンな柄が施されており、大人っぽい雰囲気でした。この二つの会場が、全くイメージの違う両極端な印象です。比較して見学してみると面白いと思います。どちらの会場も、階段があり、お色直しの再入場は階段の上からの演出にするなど、工夫できそうでした。天井が高く、シャンデリアもとても豪華で、会場全体も広いため、どちらも高級感があります。参加のゲスト人数が多くても、それなりに詰め込んでも広く使えそうな印象。逆に少人数には、ちょっと広すぎるかもしれません。吹き抜けもあり、そこからサプライズの余興などもできそうでした。モニターも3箇所あると言っていたので、どの位置に座ってもムービーなど見やすそうでした。プロジェクションマッピングの演出を壁に写したりも出来ると言っていたので、設備は最新そうです。変わった演出などは相談できそうでおすすめです!新横浜駅から歩いてすぐでした。新幹線も止まりますし、駅も開けており、アクセスはとても便利だと思います。方向音痴の私でも、迷わずに向かうことができましたので、遠方から来られる方にも、難しくないアクセスかなと思います。駅から歩いていくと、普通の建物の中にひょっこりとありました。建物も外から見ると、式場っぽくはなくシンプルな建物だなと感じました。ですが、中に入ると周りの雑然とした印象は完全に忘れてしまうほど、とても綺麗です。リーズナブルな式が挙げたいと思っており、それはそれなりに叶えてくれそうな印象でした。とにかくチャペルのステンドグラスが美しく、予算が抑えられるわりには、ゲストには豪華な印象を持ってもらえそうで、ちょっと見栄がはれる式場だなと思いました(笑)キリスト教式にこだわる方には、本場のような美しさがあるのでおすすめです。正直とてもいい印象を持っていましたが、ご案内してくださった担当さんの印象が良くなく、決めることができませんでした。良いスタッフさんと出会えていたら、決定していたかもしれません。(見学のみで終わりました)詳細を見る (1262文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
コスパの良い結婚式ができる
チャペルが大理石とスタンドグラスが立派で素敵だった。しかしチャペルを出たところのフラワーシャワーをするスペースが狭く、また屋内なのでいまいちパッとしない印象だった。雨が降っても心配ないという点は良いと思う。披露宴会場は近代的なキラキラした壁やデザインで重厚感と言うよりは、軽いポップな感じでした。壁を利用したプロジェクションマッピングが出来るとのことでした。今まで見た式場の中で一番安いと思いました。見積もりから最終見積もりがそんなに上がらないということに定評があるそうです。アクセスは駅から近く、いいですが、ロケーションは決してお洒落とは言えないです。電車でのアクセスも横浜からさらに乗り換えるので分かりづらいです、駅からとても近いので、雨の時も安心だと思います。また式場にはいれば出るまでずっと室内なのでその点も安心かと思います。地元が横浜で参列者も横浜の方が多い方はいいのではないでしょうか。またチャペルがとても綺麗なので、ステンドグラスが好きな方は気にいると思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.0
キュートで可愛い!ピンクの似合うロマンチックな会場です!
チャペルは広くて豪華!木目調です。パイプオルガンのようなものもありなかなかお目にかかれない規模のチャペルでした。披露宴会場はキュートなお部屋でした。白を基調としており、部屋の中に階段があります。お色直しの時は階段の上から登場していました。ピンクや可愛らしいものが好きな新婦なので、ハート形の椅子、ピンクの風船、ピンクのテーブルコーディネートなど、新婦の好みが全て詰まっており、好みを実現してもらえるのだと感じました。東京から少し離れるので、アクセスは良いとはいえませんでした。フラッシュモブの演出、新郎が新婦に花束を持って友人と踊る演出があり、やりたいことを全て叶えてもらえる会場なのだと感じました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/02/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
初めての友人の結婚式。主役よりも楽しんだかも。(笑)
新婦側の参列者です。ステンドガラス、聖歌隊、外人の牧師と一度は憧れた挙式の雰囲気は見事にクリア。挙式自体が終わったあとはフラワーシャワーに花嫁のブーケトスで大盛り上がり。…と思ったら次は新郎がブロッコリーを持ってブロッコリートスをしてこれまた大盛り上がりでした。(笑)新郎新婦が選んだ曲と共にプロジェクトマッピングが会場全体に。スタッフの方も皆さんスムーズでした。私は余興の方を担当させて頂きましたが、なんとスタッフの方から「こんな演出はいかがですか?」と提案して頂き、急な変更になりましたがスタッフの方も私も少しもグダグダせずに行えました。私たちの座るテーブルを担当してくださった方なんかはとても気さくで、何をお願いするのにもとてもやりやすく、居心地のよい空間でした。笑ったり泣いたりが耐えない、とにかく華やかで明るい会場でした。駅から五分で、しかも駅を出て右に曲がればスタッフの方が出入り口で立っていられるのでとてもわかり易かったです。参列者用の控え室では、たくさんのフォトフレームが用意されていて、それを使ってたくさん写真を撮らせて頂きました!式場のロビーには喫煙所と広いソファで、控え室を出てロビーでくつろいだりもできました。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.4
ステンドグラスの美しいコスパのいい会場です。
ステンドグラスが美しい、バージンロードが長めのチャペルです。レースのような繊細な装飾もとても綺麗でした。床にステンドグラスが映り込み、とても厳かな雰囲気です。天井が高く、たくさんシャンデリアがあり、豪華な雰囲気です。中に入場演出ができる階段もありました。またバーカウンターもありました。目の前で見積もりを作成していただき、とても安心感がありました。こちらの要望もその場ですぐ反映してくださいました。とてもコストパフォーマンスのいい会場だと思います。駅から近く便利ですが、駅自体が少々マイナーな駅です。道中横浜らしさなどは感じられなそうです。とても丁寧で優しい雰囲気の方に対応していただきました。衣装フリープランというものがあり、何着着ても定額というのはよかったです。また衣装室も見学しましたが、ウエディングドレスやカラードレス、和装などたくさんありました。ステンドグラスが綺麗なバージンロードが長いチャペル、シャンデリアなど豪華な雰囲気、ドレスをたくさん着たいという方にはとてもいい会場だと思います。プロジェクションマッピングの演出や、寿司バーなど、演出が充実しています。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.3
新しく綺麗で階段入場できる場所
まだ新しい式場できれいでした。披露宴会場にもチャペルの外(室内ですが)にも階段があってステキです!!プロジェクションマッピングができる会場です。2つの会場を見学しましたが、それぞれ雰囲気が違うので、挙げたいイメージで選ぶといいと思います。とても高いイメージではなかったです。見積もりを出してもらい、まぁこれくらいか…という感じ。割引がもう少しあるともっと食いついたかもしれません。ランチを頂きましたが、美味しかったです!これが参加した結婚式で出てきたら嬉しいなと思いました!!駅からは近いですが、駅自体がマイナーです。電車になれていない人には少し厳しいかもしれません。担当は若いプランナーさんでしたが、とても丁寧によくしてくれました。レストランもあるので、サービスは問題ないと思います。階段入場がしたい花嫁さんにはぴったりだと思います。衣装も何着でも着られるプランがあるので、お色直しも前撮りも後撮りもできます!!もしかしたら、衣装の数は少ないかもしれませんが、系列の他の式場の衣装も着れるみたいなので聞いてみてください。20代前半から半ばの若いカップルに合うかなーと思いました。披露宴のイメージを持って会場を見てもらったほうがいいと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
サービス、施設も安心☆コスパ抜群!
チャペルのステンドグラス、天井の模様がとてもきれいで、高さもありとても素敵でした!チャペルに行くまでの通路も天井に空の絵が書いてありとてもキレイです。こちらは有名な絵描きさんが手掛けたものだそうです。カメラマンが2人ついてくれて会場の上からも写真をとって頂けるみたいなので、普通とは違うアングルからの写真が撮れます。ゲストの人達も映りますしとてもきれいでした。挙式後は外のガーデンのような雰囲気があるところでフラワーシャワーやブーケトスができます。充分明るく外のようですが室内なので雨を気にしなくても良さそうです。2つ会場がありましたが、どちらも階段の演出ができ、天井が高いです。広さもありました。プロジェクションマッピングの演出があり面白い演出ができそうです!階段はお色直しのときに色々と工夫して登場することができるそうです☆キッズコーナーを設置して頂くことができるのでお子様連れのゲストがいても対応していただけそうです。見積もり時に色々と詰め込んでもらいましたが、この内容でこの値段!?とびっくりするくらいコスパが良かったです。他の式場と比べて全てがお安かったです。ですが安っぽい感じはないので、1度見学に行って見積もりを出してもらうことをオススメします☆コンテストで金賞をとったシェフが常駐しているようです。お料理についてはこれまでとても高評価をもらっているようで、見学にきた人向けに試食会も行っているということでした。スイーツバイキングもあるそうですが、年輩のゲストがいる方には寿司バーがいいと思いました。天王町という横浜から5分くらいの場所にあり、駅自体はマイナーですがアクセスは悪くないと思います。駅から1分と近いので迷うことないと思います。対応してくれた方はとても丁寧で親切な方でした。色々と演出の仕方など提案していただけると思います☆また、コストを抑えたい場合も提案してくれるので、費用面のことについても相談するといいと思います!ここはお金を搾り取ろうという感じが全くないです!天王町という駅自体はあまり聞きなれないですが、横浜から5分とみなとみらいと同じくらいのアクセスの良さで、サービスやお料理などコスパの良さは魅力的です。まだ新しい式場のようなので施設もどこもとてもキレイです。トイレがとても広くて個室ごとに鏡もあって使いやすさ抜群だと思いました。横浜駅近辺で式場をお探しの方は行ってみる価値あり!と思います。なるべく費用を抑えたいと考えている方も、こちらのプランナーの方に相談すれば色々と方法を提案して下さいます。男性の背の高い方でしたが、高圧的な感じがまったくしなかったので話しやすかったです。ドレス22万で着放題というのが大きいと思います。衣装室を見せて頂きましたがたくさん種類がありました。持ち込んでもとってもお安く他の会場より断然良心的だと感じました。スタッフの方も皆さん親切でしたので安心できると思いました。詳細を見る (1221文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
可愛らしい雰囲気で立派な結婚式場でした
今まで参列した中で1番素敵な挙式会場でした。まさに王道?立派なステンドグラスと長いバージンロード…本当に素敵でした!!フラワーシャワーやブーケトスを階段を使っていたので、まさに結婚式という感じがしました。白でキラキラした印象。新婦の好みかもしれませんが、可愛らしい飾りつけで素敵でした!新郎新婦のイスがハートになっていました♪どれも美味しかったです。いちごがたくさん乗った二段のケーキが可愛らしかったです♪横浜から相鉄線というあまり乗り慣れない線でしたので、少し迷いました。皆さん親切丁寧に対応してくださったかと思います。立地はあまり行き慣れない場所でしたが、会場はとてもキレイで、素敵な場所でした。待合室がキチンとあり、ウェルカムドリンクもいただけました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
カジュアルな結婚式をしたい人にオススメ!
イギリスのウェイクフィールドの、ロビン・フッドが結婚式をした場所にあった歴史ある教会から引き継いだステンドグラスがとてもきれいでした。チャペルの外も建物の中なので、天候に左右されません。チャペルの外には大理石の階段があり、窓から自然光が入って、鮮やかな天井画(青空と花と天使の絵)もあり、建物の中だけど、暗い印象はなく明るかったです。わりとカジュアルな印象でした。披露宴会場は2つあり、茶系を基調にしたシャンデリアの大人っぽい部屋と、白を基調にした明るい部屋でした。新郎新婦の椅子が個性的でした。プロジェクションマッピングで入場できるとオススメされました。提案してもらったプランはご祝儀でお釣りがきそうな金額でコスパは良かったです。結婚式をやる上でかなりのウェイトを占めるドレスが、衣装屋さんに委託ではなく、自社から貸し出しのため、低価格で提供できると説明されました。料理は写真で見ただけで味はわかりません。デザートや寿司ビュッフェもあり、おもしろそうでした。試食できるブライダルフェアーもあるようです。相鉄線の天王寺駅の目の前です。各駅停車の駅だけど、横浜駅から3駅目、5で着くのでアクセスは良いです。新横浜駅からは30分なので、新幹線の人も来やすいと思います。プランナーさんはベテランの男性の方でした。自分たちの希望がまだあまり決まってない時期に行ったのですが、演出とか、ここで出来ることを提案してくれて、ヒントをもらえました。ヨーロッパの教会のようなチャペルで式を挙げたかったので、雑誌でこちらのステンドグラスを見て見学に行きました。ステンドグラスは良かったし、大理石の階段もステキでした。ただ、チャペルの天井がドーム状ではなく普通の平らな天井で、ちょっと教会には合わないかなという印象を受けてしまいました。見学に行った時、披露宴をされていた新婦さんはマタニティの方でした。自分たちは予定がなかったから詳しく聞きませんでしたが、おめでた婚にもしっかり対応してくれると思います。ロビーはキラキラした感じでラグジュアリーな印象でした。化粧室も同じです。私服の見学者や挙式の打ち合わせに来ている人とフォーマルな服装の参列者が同じ入り口から入って同じ空間で待機していたので、そこが自分たちは気になりました。新郎新婦の控え室は見学できませんでしたが、写真で見せてもらった限りでは、広くてきれいでした。友だちをたくさん呼びたい若いカップル向けの式場だと思いました。キラキラした感じが好きな方たちには気に入ると思います。自分たちはこちらで式を挙げませんでしたが、しつこくされず、お断りの連絡で感じ悪くされなかったのでありがたかったです。詳細を見る (1114文字)
もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
オリジナルかつ上質な結婚式を叶えてくれる式場
ステンドグラスがきれいで白い会場なので明るさもありました。ヴァージンロードも大理石で綺麗。絨毯に憧れていましたが、ステンドグラスにヴァージンロードが写るのも素敵だと思いました。明るくて綺麗な感じ。キラキラした感じとシック感じの会場がありました。どちらも天井が高くて開放感があります。リーズナブルなのに上質な式が挙げられる印象です。試食で頂いたお料理もとても美味しかったですが、こらも見積もりの中に入っているランクのようで十分ですし、衣装も着放題で安心です。美味しすぎる。一番ここのお料理が美味しかったです。もし友人の結婚式でこちらのお料理が出てきたら大満足です。見た目も綺麗。試食なのに完全なフルコースで頂きました。シェフの方はお料理の賞を取られた方だそうです。相鉄線に初めて乗ったのですが、横浜駅での乗り換えに苦労してしまい、地方ゲストが多い私たちには厳しいと思いました。最寄り駅からはすぐだったのでそこは良かったです。住宅街の中にあるのでゲストが時間を潰せるところがなさそうで少し気になりました。スタッフさんたちもとても良い方々でした。特に案内してくれた方はこれまで色んな会場で出会ったどのスタッフさんより、ずば抜けて提案力や気遣いなどが最高の方でした。この人がプランナーなら心強いだろうなと感じました。とにかくスタッフさんが素晴らしい(会場に利益にならないような持ち込みの案まで提案してくれました)お料理もおいしい。(スープも火傷しそうなくらい熱々の状態で出てきて感動!)持ち込みも厳しくなく、オリジナルの結婚式ができそうな会場です。私が伺った頃はキャンディービュッフェする際の飲食物の持ち込みもできると言っていただき、驚きました。ただ今はどう変わったかわからないので確認してください。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
教会のようなチャペル希望の方には良い
ステンドグラスが左右と正面にあり、参列者の椅子も木製で、左前にはパイプオルガンもあるので、まるで本当の教会のような雰囲気の漂う挙式会場でした。大きさは普通でしたが、それなりに人数も入るのか、立ち見はいなかった。広さはそこまで大きくはなかったが、新郎新婦との距離も遠くなりすぎずちょうど良かったと思う。ゲストの人数がかなり多い場合は狭くなってしまう可能性があると思う。大きなシャンデリア風のキラキラした照明がきれいで印象的でした。コース料理は、ボリュームがあり、満腹になりました。味自体は可もなく不可もなくという感じ。天王町の駅自体はアクセスしやすいというわけではありませんが、駅から徒歩2分程度なので、雨や気候をそこまで気にしなくてもよいロケーションだったのは、参列者にとっては良かったと思います。皆さん笑顔の対応で、丁寧で親切でした。披露宴会場には階段があり、下の正面扉から入場とみせかけて階段上から入場するサプライズができる詳細を見る (414文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
挙式会場が美しい
チャペルは天井が高く、とても綺麗でした。ステンドグラス、パイプオルガンの演奏も美しく、違う空間に来たようでした。自分が招待されたところは80人近くの招待客が入る会場でした。天井が高く、その為スクリーンの位置も高いので、ムービーなどとても見やすかったです。全体的にとても美味しかったです。前菜も美味しく、特にフォアグラのミルフィーユ?というものは初めてで、印象に残りました。駅からすぐなので、迷わずとても便利でした。当日は着付けをして貰ったのですが、とても気持ちのよい対応をして頂きました。披露宴のときなども特に気になったところはなかったです。会場の雰囲気、きれいさは申し分ないと思います。駅近なのもいいです。会場がきれいだと格式高く感じるし、ゲストもわくわくするのではないでしょうか。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
古い伝統がお好きな方達~
チャペルのステンドグラスが素敵でしたステンドグラスはイギリスの教会から頂いたそうです。アーチがかった柱も柔らかくていいと思いました。昭和の時代へタイムスリップした感じです何か古い時代の結婚パーティーが味わえるでしょう。安いほうだと思います・・多分。。。とても美味しかったです!!プロ中のプロのシェフがいらっしゃるとかで???天王町駅からすぐ近いでしょう~地元相鉄の方々も良いでしょう。。とても一生懸命な女性スタッフさんでしたですが私の意見を少々受け入れずスタッフさんの意見ばかり押し付けられたのは困りました。。それだけこだわりの強いお方なのですね。。古い美術品昭和の良さが好きな方達必見やはりチャペルを見なきゃね^^お料理の試食もね。。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.7
残念
ステンドグラスの飾りがあるのは良いと思いましたが、思ったよりも圧迫感があって狭く感じました。披露宴会場は広くて良いが、カーペットが敷いてある会場はあるきずらそう。衣装は二十数万円で着放題プランがついてるのでドレス代は安くなりそうだが、生地は微妙。お料理の値段もそんなに高くないので良いと思いました。立地は私の好みではありませんでした。交通も少し不便に感じます。スタッフさんがちょっとしつこく感じました。折角見学に行ったのに、トラブルがあって自分がここで挙げる事を考えると不安になった。私が気に入った方の披露宴会場は、階段があったりするのでイメージにぴったりでした。後は、控え室とかも広いので良いと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
相鉄線天王町の駅からすぐで、どなたでも足を運びやすい場所です
バージンロードが長く、ステンドグラスが美しいチャペルの横には天井画の美しいホールと、光がさんさんと差す白い階段があり、写真撮影にもロマンチックな雰囲気バッチリです。明るくて可愛らしい感じでした。プロジェクトマップの投影も出来るそうです。試食はしていませんが、以前披露宴をここでされた方からおいしいと聞いています。相鉄線天王町の駅から歩いて3分で、非常に便利です。細かいところまで気を配って頂けたと思います。駅に近いところが何よりも便利で多くの方に来て頂きやすい所だと思います。ブライズルーム、親族紹介のための部屋やお客様控え室も広々として充実していました。挙式後にブーケトスやブロッコリトス、パラシュートガンなどバラエティ豊かな演出が可能で多くのお客様に喜んで頂けそうです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
衣装着放題プランが魅力!演出の種類も豊富です。
白基調の、天井の高い、ステンドグラスも立派な、THE教会式のチャペルです。バージンロードも充分な長さがあります。クラシカルで厳かな式が叶います。チャペルまでの道の天井に、青空と天使の絵が描いてある回廊があり、既に祝福ムードになります。また、フラワーシャワー兼ブーケトスはチャペル前に設けられた階段で行います。壁と天井にガラスが多く、晴天なら、陽が降り注ぐ中、みなさんに祝福していただけます。二会場有り、ワンフロア貸切です。どちらも天井高く、豪華なシャンデリア、充分な広さがあるので開放感あります。階段演出も可能で、豪華な披露宴を挙げられそうです。ひとつはシックで大人っぽく、もうひとつはキュートなバンケットです。キュートな方は高砂の椅子がとっても可愛いので、必見です。211万の見積りでした。引出物と引菓子は入っておりません。少しお高めだと思いました。タキシードもドレスも着放題のプランなので、お色直しをたくさんしたい新婦さんにはオススメです。相鉄線天王町駅からなら徒歩1分、横浜駅からだと徒歩5分ほどです。周りは閑静な住宅街で、式場の目の前は公園です。ロケーションはとてものどかな感じです。ただ、最寄駅がマイナーなので、遠方のゲストが多い場合は考えものです。プランナーさんはハキハキとした40代くらいの女性でした。質問に明確に答えてくれて、安心感がありました。勧誘もキツくなく、スマートな接客でした。模擬挙式に参加し、フラワーシャワーとブーケトスの演出にも参加しました。スタッフさんみなさん清潔感があり、好感が持てました。衣装の着放題プランが何よりのオススメポイントです。お色直し何回しても追加料金なしです!可愛い、レースやフリルがたくさんのボリュームのあるドレスがたくさんありました。プリンセス気分を味わえそうです。専門式場なので、チャペルもバンケットも本格的です。豪華な結婚式、結婚披露宴ができます。演出で、聖歌隊さんをゴスペルシンガーにしたり、披露宴でも歌っていただけますよ。他にも色々と、出来る演出の種類も豊富です。なんと!デザートビュッフェのみならず、お寿司ビュッフェができるので、ゲストのみなさんに驚いていただけるんではないでしょうか!私が伺った時は試食ができるフェアがなかったので、料理重視の方は要注意です…。今はできるようになっているかもなので、確認してみて下さい。素敵な演出の種類が豊富なので、お金と相談しながら、素敵な式及び披露宴にして下さい。詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
落ち着いたウエディング
昔からある結婚式場というような感じでした。お手洗いや控え室もアメニティセットが用意されていて、とても使いやすかったです。とても広く、100人以上入れるような大きな会場でした。電気が全体的にオレンジで温かみがあり、古き良き結婚式会場というような昔ながらっぽい親しみやすい感じがしました。2人の結婚式のテーマにあっていたと思います。とても華やかで色のバランスも良く楽しめました。最後に出てきたデザートのケーキがとても上品な甘さで良かったと思います。横浜駅から、もう一度電車に乗り換え相鉄線の天王町駅が一番近かったです。そう思うと、大きい駅横浜駅とは違い少し残念な感じはあります。しかし、天王町駅からは歩いても行ける距離なので安心です。飲み物をこぼしてしまった時もニッコリと笑って素早くドレスにナプキンをかけてくれました。スタッフさんの気配りにかんしゃしています。比較的チャペル?式場はオレンジ色の落ち着いた色合いの電気でした。真っ白のドレスもまた、披露宴会場で見るときと一変変わった感じがして、ドレスや演出にこだわりたい人はとても良いかと思います。オススメです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
コスパは界隈一でした
天井の模様が素晴らしく、また2階からも見せていただき素敵な写真を残せました!2つの会場どちらとも、ギャル!!という感じで自分好みではありませんでした。流していただいたオープニングムービーもそんな感じで興醒めしてしまい、もう少し大衆向けな作りにされたら良かったかもしれないです。もうエクセレント!としか言いようがないほど安かったです!かの界隈ではいちばんでした。駅からすぐ近くで便利でした!子供連れで行ったのですがスグに飲み物を用意してくださり、心を掴むのが早く感心しました!ただ会話中ずーっと目を見つめられて、少し不快感がありました。目を通して心の中を読もうとしてる感が、へんにソワソワしてしまいました。雨の日でも大階段でブーケ・トス等が出来ます!!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
華やかでゲストへのおもてなしが十分にできる。
設備はホテルかと思うほど本当に色々と充実しており、化粧室や待合室も綺麗でゆったりしていました。雰囲気は豪華さはあるものの、品のないような派手さはなく、洗練されていて程よい華やかさでした。大きな階段があったのが特徴的で、お色直しでの登場シーンを盛り上げでいました。とても華やかな雰囲気で広々としており、スクリーンも大きくて見やすかったです。品数が多く、盛り付けも綺麗で味はもちろん美味しかったです。横浜駅から一度乗り換えが必要な為、遠方から来る場合は少し面倒です。しかし、数駅分であり、最寄駅からはすぐなのでさほどマイナス点になることはないと思います。周りが静かで立地は良かったと思います。控室や子連れ向けのサービス(設備面およびスタッフの方の対応の両方)が充実しているので、小さいお子さんを招待したい方にはおすすめです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/06/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
演出もサービスも良し!
ステンドグラスがとても素敵でした!挙式会場が素敵でその時から感動しっぱなしでした。とても広い会場で、大階段もありとても素敵でした。プロジェクションマッピングでの演出もすごかったです!新郎新婦が座っている席も素敵でした。友人代表スピーチをしたので、途中緊張感で味を覚えていないのもありますが笑全体的に美味しかったです!駅からもそこまで遠くなく、歩いて行ける距離でした。飲み物がなくなったときもすぐに気づいてくれたので、良かったと思います。大階段で演出ができ、さらにプロジェクションマッピングがとてもいい演出でゲストから見ててもとても満足いくものでした。ゲストの控え室がとても広くて過ごしやすかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
大満足の結婚式でした。
雰囲気はとても綺麗、外観からは想像つかないお洒落感が入ってみると広がっていました。挙式会場の大きさは広すぎず狭すぎず。ちょうど良い大きさでした。雰囲気は茶色で統一されていて、落ち着いた感じ。パイプオルガンがすごく大きくて印象的です。披露宴会場は二種類あって、ベージュで統一された大人雰囲気の会場、もう1つは真っ白な空間にブルーの映えた会場。中はどちらとも広くて見学すればどちらも気にいるくらい。私は真っ白な方を選んで、オリジナリティを出せるようにしました。私はポップでガーリーなイメージにして、パステルブルー、パステルピンク、パステルグリーンを混ぜてみました。風船も沢山飾ってとっても満足いく披露宴会場になりました。結構こだわったのに想像よりも安くすみました。髪型と、披露宴会場のイメージ、ドレスにかなりこだわりました。髪型は事前にたくさんオーダーしたり、ドレスは何着きても値段の変わらないプランにしてたので選び放題でした。とっても美味しい。試食にはお金が半額でかかったけど、プランにはないデザートなども出してもらってお得でした。当日は緊張して食べられなかったけど、お客さんからは美味しかったと好評でした。駅からめちゃくちゃ近い。おそらく迷うことはないです。とっても丁寧でした。自分の担当の方は、若く見えるのにすごくしっかりしていた。わたしの親はすごく怖いのですが、それに全く動じず対応してもらって助かりました。披露宴には、風船を取り入れて可愛くしてみました。大きい風船の中に小さな風船が沢山あって、会場をまわって割っていく演出。とても好評でした。プランナーさんの人柄がとてもよい。サービスも丁寧。やりたいようにやれる。とても大満足でした。最初の見積もりの時点で、やりたいことはどんどんあげたほうがいい。あとから減らすことは簡単だけど、最初やりたいことをケチって予算出してもらうと結果的には高額になる可能性あります。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
人数問わず式を挙げられます!
チャペルの天井が高く、広々とした印象でした。色とりどりのステンドグラスが綺麗で見とれてしまいました。親族のみだったのですごく広い部屋ではありませんでした。縦長のテーブルが並べられ、両家対面して食べるような形でした。新郎新婦も同じ席で食事を楽しむような形で距離が近くよかったです。パンの種類がたくさんあってよかったです。ロールパンやクロワッサンだけでなく、アップルパイなどといった甘いものも用意されていました。駅から近く便利です。プランナーさんが中盤に挨拶に来ました。大きな披露宴だとプランナーさんが挨拶することはないので、お目にかかれてよかったです。小さな子供がいても安心して利用できます。ベビーベッドや子供向けのキッズプレートなどが用意されています。また、式場を出てすぐが公園になっているので、子供がぐずった時や待ち時間に利用できます。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
駅近でカジュアルな結婚式!
厳格な雰囲気で花嫁が入場した時はついつい泣いてしまいました。写真がNGだったのが少し残念でしたが、その分挙式に集中できました。暖かい光もあり、神聖な場所な感じです。長い階段があり、お色直しの登場は階段からロケットを持って登場!と言うユニークなものでした。デザートブッフェが新郎新婦の座る後ろのガラス越しにあったのも良かったです。どれもとても美味しかったです。何より良かったのがデザートブッフェでした!品数が多くて全部は食べきれなかったですが、女性はみんな喜んでワイワイしてました。改札出て5分以内で、公園の目の前という分かりやすい位置でした。妊婦だったのですが、スタッフの方の気遣いが良かったです。駅近なのでアクセスしやすいのは参列する側からも嬉しかったです。披露宴の雰囲気がアットホームで新郎新婦の椅子がハートだったり、長い階段を使ったお色直し登場がロケット噴射でユニークだったり、カジュアルな式で面白かったです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
私たちのこだわりを叶えてくれた結婚式
伝統の教会でステンドグラスが素敵でした。挙式中に真っ白な大理石のバージンロードに写る二人の後ろ姿の写真がお気に入りです。自分たちの名前の入ったプレートも教会に残すことが出来ます。天井が高くて階段演出が魅力的でした。不思議の国のアリスをテーマにしていた私たちには可愛らしい会場がぴったりでした。また、大きなスクリーンが二面あり、光の演出も素敵でお任せして良かったと思います。プロジェクションマッピングも今後取り入れるそうです。持ち込み料があまりかからず、ブーケトス用のブーケやフラワーシャワーなど自分たちで持ち込みました。ドレスも着放題プランだったので、値段を気にすることなく好きなドレスを選ぶことが出来ました。料理や飲み物はこだわりがあったのでプラン外でオプションを付けました。テーブルの装花やブーケもお花屋さんと何度も相談してイメージ通りに仕上げて貰いました。エンドロールや挙式のDVDがとても良心的で頼んで良かったと思います。オープニングとプロフィールムービーは自作しました。フェアの際に試食で食べたクリームブリュレが美味しくて料理のプラン外でしたが追加して貰いました。デザートプレートにもこだわりを聞いて下さってゲストにも喜んで貰えました。スイーツビュッフェはよくありますが、ここの式場はお寿司のビュッフェがあってサプライズで用意した所、親族にも好評で盛り上がっていました。私たちのイメージ通りのとっても素敵なオリジナルウェディングケーキを作って頂いて大満足でした。最寄り駅から徒歩3分で、横浜駅から3駅で交通のアクセスは悪くありませんが、商店街や住宅街が多いので最初はココに式場があるのか正直疑いました。。。しかし、式場につけば気にはなりませんでした。皆さん、いつも親身に声を掛けて下さり、打ち合わせに行くのが楽しみでした。特に担当してくださったプランナーさんは一年間私たちのこだわりを聞いて実現するためにたくさんのアドバイスをしてくれて、とても親身になってくれる方でした。式当日のカメラマンさんもとても気さくな方でとっても素敵な写真を撮ってく下さいました。司会者さんも進行がとてもスムーズで臨機応変に対応して下さいました。式場のスタッフの皆さんも準備の段階から一生懸命頑張って下さっていたので当日も安心して過ごすことが出来ました。とにかく自分らしさやオリジナリティのある結婚式ができると思います。プランナーさんは実現出来るように一緒に頑張って下さいました。チャペルが素敵で、外に出ることなくすべて室内で行えるので、天候に左右されず雨女の私でも安心して式の当日を迎えることが出来ました。披露宴の音楽は自分たちの好きな曲の題名と歌手名を伝えると式場で準備して下さいました。試着は予約制ですが、出来るだけたくさんのドレスを着て早めに決めた方が良いです。人気のドレスは取られてしまうことがあると思いますので。詳細を見る (1205文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
スタンダードな結婚式、若いカップルに良いかも
挙式会場はステンドグラスが厳かな雰囲気を出している、綺麗で印象的な会場でした。後から聞いたところ、外国の教会で実際に使われていたものを移してきたとのことでした。キリスト教らしい雰囲気が出ていて、教会式にしたい人には良いのではないかと思いました。まだ新しい会場なのか、設備がきれいで清潔感がありました。照明やプロジェクターが設置されていて、演出によく使われていました。広くはないですが、明るい雰囲気の会場です。料理については、量がかなり多く、私や、他のゲストも女性や年配の方は食べるのがかなり辛そうでした。味はそこそこといった感じだったので、余計に食べるのが大変でした。最寄り駅は横浜ですので、いろいろな場所からアクセスしやすいのではないかと思います。特に気になる点はありませんでした。特に印象に残っているサービスはありません。挙式は若い女性がやりたいと思えることができる、スタンダードな式ができる場なのではないかと思いました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
ひっそりと、アットホームな結婚式ができます
挙式会場は、ライトな雰囲気で楽しみながら参列できました。挙式後には、新郎新婦の名前と挙式日が彫刻されたプレートを収める儀式があり、印象に残っています。場内はキュートなかわいらしい雰囲気で、若い新郎新婦にぴったりでした。披露宴会場内のライトアップがカラフルでかわいらしさいっぱいの披露宴でした。あっさりめでしたが、美味しかったです。相鉄線沿いの少し珍しい駅ですが、その分静かでゆったりとしたアットホームな雰囲気があります。大きな会場ではありませんが、かわいらしい挙式、披露宴をおこなうことができると思いました。少し残念な部分がありました。コースの最後にアイスのデザートが出されましたが、一向にスプーンが配られませんでした。声をかけるもなかなか持ってきてもらえず、アイスがかなり溶けたところで食べることになりました。改装したのか、設備に古さは感じなく、なにも不便はありませんでした。全体的に清潔に整えられていました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/09/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
華やかな雰囲気で素敵な式場でした
ステンドグラスがとてもキレイで、パイプオルガンの演奏も良かったです。天井が高く、シャンデリアが素敵でした。スクリーンが3つもありました。キャンドルサービス時の光の演出など、最新機器を使っている印象です。美味しかったです。マッシュルームのスープは泡状のクリームと花びらが乗っていて見た目も素敵でした。お肉も大変柔らかかったです。駅から徒歩2~3分です。どのスタッフさんもとても感じが良かったです全体的に良かったのですが、特別にずば抜けているサービスがあったかというと思い出せません。全体を通してとても良い雰囲気の結婚式場でしたが、一つだけ残念だったのは、教会内の撮影が一切NGだったことです。そういう式場もあるとは聞いていたのですが、すごく良いシーンなだけに、写真を撮りたかったので、それだけが残念です。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
駅近くで新しく豪華な印象
天井が高くステンドグラスで飾られ、とても綺麗な会場でした。バージンロードも長いので人数が多くても参列可能です。披露宴会場も天井高がかなりあり、お色直し後の階段上、2階からの登場演出も可能。照明など、全体的に豪華な造りでキラキラした印象です。間接照明が多数施されており、明暗の演出もとても映えていて素敵でした。お料理なのに可愛らしく、手が込んでいました。食器類も可愛らしかったです。スイーツビュッフェの演出もうれしかったです。中でもロウソクをイメージしたスイーツは初めて見ましたがとても可愛くて、お味も大変おいしかったです。駅徒歩5分以内、すぐそこ、といった印象です。駅内にも看板・案内図がありわかりやすかったです。大きな駅ではありませんがわかりやすく、迷わないのは魅力のひとつだと感じました。披露宴には車いすの方がいらっしゃいました。あまり気にしてはいませんでしたが、おそらくバリアフリーの対応がきちんとなされているのだと思います。また、挙式・披露宴を通して様々な演出がありました。新郎新婦の希望を叶える努力をしてくれる式場・スタッフなのだと感じました。内容もりだくさんの式を望んでいる方にピッタリだと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
白を基調とした会場。美味しいご飯。
白を基調としていて、ステンドグラスがあり、とても今風なチャペルでした。チャペルを出たところが天井がすりガラスになっていて、そこでフラワーシャワーを行いました。あいにくの雨でしたが、解放感があっていいスペースでした。こちらもかわいいガラスや白を基調とした、大人かわいい会場でした。天井が高く、2階からの入場もできるようです。高砂席も高くなっており、新郎新婦がとても見やすかったです。すべてとても美味しくいただきました。特に焼きたてパンが美味しく、何種類も出てきてとてもおなか一杯になりました。また、ビールも寿仕様となっていて、とてもよかったです。相鉄の駅から歩いてすぐでした。横浜駅から近いので遠方の方でも便利だと思います。料理にあうお酒をおすすめしてくれたり、笑顔で接してくださりとても好印象でした。焼きたてのパンが美味しい、とお伝えしたら、余っていたパンを追加で持ってきてくださったり、寿司バーのお寿司を綺麗に全部取ったら、「全部綺麗に取ってくれてありがとうございます!」と声をかけてくださったりと、招待客のことをとても見てくださるスタッフさんばかりでした。(私たちで並びが最後だったので余っていたものをいただきました)演出や飾りに持ち込みに、融通が利きやすそうでした。お二人らしい飾りつけができると思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 20% |
モンテファーレの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 60% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
モンテファーレの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ134人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | モンテファーレ(モンテファーレ) |
---|---|
会場住所 | 〒240-0003神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町2-45-55結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |