
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 レストラン・料亭1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 一軒家1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 カジュアル1位
- 東京都 海が見える宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 宴会場の天井が高い3位
- 東京都 夜景が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る7位
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
海の見えるレストランウェディング
挙式会場はごめんなさい、、、ちょっと簡易的な感じで人数も20~30名位しか入れなさそうでした。一応祭壇があるもののイスがパイプイスの様な感じで残念でした。ただ都内で海が見えるチャペルは珍しいと思います。プランナーさんにちょっとイメージと違ったかもと正直に伝えると隣にあるインターコンチネンタルホテルのチャペルを使用することもできると一応言われました。披露宴会場は開放的でカーテンを開けると全面ガラス張りで海が見えました。レストランウェディングらしくカジュアルな雰囲気でパーティーができそうと思いました。奥には寿司カウンターもありコースに追加すればお寿司も握ってもらえるとのことで面白いと思いました。控室、メイクルーム等は全てホテル内の施設を利用するとのことでした。披露宴会場の前にはバーカウンターがありバーテンダーが好きなドリンクを作ってくれました。コストは相場よりも割とお安いと思います。試食でしたがプチコースのような感じでプレートに3種類位乗っており色々楽しめました。さすがレストランという感じで美味しかったです。デザートには私たちの名前入りのメッセージもあって嬉しかったです。浜松町から歩いたのですが少し遠いかもしれません。若い男性の方でとても親切だったのですが、ちょっと検討しますと伝えたところ値下げをしてきて(それでもこちらに決める気はなかったのですが・・・)帰るときまで少ししつこかったので断るのが大変でした。・海の見えるレストランでカジュアルなウェディングができる・レストランで多種多様な料理でおもてなしできる・かっちりした式よりもカジュアルな雰囲気のパーティーがしたいカップルにおススメ・挙式は別の所で挙げて1.5次会の方がおススメかもしれません・控室等ないのできちんと見ておいた方が良いと思います詳細を見る (757文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
景色が良い
光が入ってやさしい雰囲気の挙式会場でした。ただ、狭いので人数によっては立ち見がでてしまいます。また、イスがちょっと簡易的なものだなぁと思いました。海が見え、絶景です。初めはカーテンを閉めていて、披露宴開始後にオープンする演出は、とても印象に残ると思います。会場はオシャレな雰囲気でした。レストランウェディングと思って見学へ行きましたが、思ったより高額だと思いました。挙式専門会場やホテルなどとさほど変わりないと思います。ゆりかもめを利用すればすぐです。浜松町からも歩ける距離です。担当いただいたプランナーさんがちょっと・・・という方で、それがここの式場を選ばなかった一番の理由です。体育会系でゴリ押しに引いてしまいました・・今日は決められません、とはっきりお断りした後もなかなか帰れず疲れてしまいました。また、初めに予算を伝えてこんなに予算があるなら十分ですと言われましたが、出された見積りは軽くオーバーしていました。何が十分だったのだろうと思いました。その他も、大丈夫です!と言われたことがやはり大丈夫じゃなかったり(自分で後で調べました)、言っていることが適当だなぁと思いました。敬語も何かおかしかったので、ゲストの対応は大丈夫なのかと不安も感じました。披露宴会場やお料理はステキだったと思いましたが、この方の印象が強すぎて良いイメージがありません・・景色はよかったです。披露宴会場の雰囲気もすてきでした。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大きな窓から海が一望できます
窓から海が見えるので、リゾート感たっぷりでした。全体的にホワイトなので明るい挙式会場です。大きな窓から海が見えるので、とても景色がすばらしいです。披露宴会場のデザインなどもモダンな感じです。都会の海がのぞめる立地で、こちらのコストパフォーマンスは良いと思います。おいしかったです!盛りつけもきれいでした!駅から会場に向かう途中、ずっと幅の広い道で、歩いていると潮風を感じるので、ロケーションの良さを感じました。皆さんとても丁寧に接して下さいました!会場に入るといろいろなスポットから海が見え、バルコニーもあるのでゆったりと過ごすことができます。一軒家なのでまるで邸宅に来たような雰囲気をゲストの方に味わってもらえそうです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ハード面は最高です
日中はまぶしいほど、光が差し込みますし、夜は温かみのあるライトでとても穏やかなところでした。チャペルもこじんまりしていますが、少人数での挙式を予定していたので、全然問題ない広さでした。レインボーブリッジは目の前に見えますし、ウッドデッキがあるので、外からの入場も可能ということで、オリジナルな感じがしてとても素敵でした♪料理の量とコスト、持ち込みやオリジナルなことをすると少し高い気がしました。浜松町の駅からだと10分くらい歩きます。都心のアクセス、遠方からも(羽田)からも近いので便利だと思います。とても無愛想でした。薦める気があすのかなぞでした。待合いスぺースもレストランながら、小さくはありますが完備されていました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
窓から自然が見える雄大なチャペルでしたね
雄大な自然を、窓から眺めることができるという長所があるチャペルだったと思います。外の植物は、緑の葉がちょうどたくさん付いていて、視覚的な癒しを感じました。パーティを優雅でリゾートのような雰囲気にしていたのは、お庭の存在であり、しかもお庭を眺めることができる窓の存在です。窓はカーテンを開けた明るい顔と、閉めて暗くした中での迫力の照明演出というスタイリッシュな顔の2つのメリハリをきかせていたように思います。オマールエビを豪華に使用したプレートが美味しくて感動しました。そしてメインは鯛のお料理で、繊細な味とほのかな白ワインの香りが、なんとも上品さを演出していました。竹芝駅には、歩いてすぐ行ける距離ですのでアクセス面では条件が良い会場だと思います。リゾートのようなお庭一体のその「居心地の良さ」ですかね。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場からの夜景がきれいで感動
専門学校時代の先輩の挙式です。数々の挙式に参列しましたが、夕方からのウエディングは初めてでした。建物自体はおしゃれなレストランです。中に入ると、ラグジュアリーな感じでした。チャペルでしたが、白に統一されていて、バージンロードに白の花が敷いてあって可愛かった。会場のカーテンがあいたときすごく感動しました。窓からレインボーブリッジや海が見えた。他の方の式ではあまり立ち歩いたりしませんが、先輩の式では結構、みんな自由に歩き回っていました。すごくアットホームな感じだった。天井も高くてフレンチ料理でした。さすが有名なシェフが監修された料理という感じだった。ケーキが美味しくて、ブルーベリーとイチゴが新鮮で美味しかったです。会場から見える景色が東京の良いところを独占しているくらい素敵なロケーションです。乾杯の時に、窓からの景色を見たのでサプライズぽくて良い演出だった。東京駅からもタクシーで行けるので遠方の方には喜ばれると思う。スタッフの人がすごく教育が行き届いていて気持ちが良かった。他の方が、お二人の所にちょくちょく行ったりしていて、いいのかなと思っていましたところ、声をかけてくれたので動きやすかったです。とにかく景色が素晴らしい。私は、沢山写真を撮りまくりました。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が見える披露宴会場が圧巻
挙式会場自体は、そう広くなかったです。レストランだということで、動線がちょっと難あり(入場前の花嫁にあってしまったりとか)でしたが、式はとても良かったです。外には階段があり、挙式後はそこでブーケトスをやりました。ここは素晴らしかったです!大きな窓の外が海になってます。最初はその窓はカーテンで隠されてるので気づかないんですが、入場のときに、バアっと開き、外のテラスから歩いてくる新郎新婦が見えます。とてもきれいでした!その後も、大きな窓があるので全体的にとても明るく、本当にきれいでした・・・駅からちょっと歩きましたが、空港から近いので、遠方からの方には優しいと思います。・テラスからの入場が素敵・海が見える会場にこだわりたいならここ・レストランなので料理がおいしい!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
海の見える会場
入ったときはカーテンが閉められていたので、広くて素敵な会場だな、という印象でしたが、披露宴の途中でカーテンが一斉に開く演出があり、オーシャンビューの素敵さに歓声が上がりました。夕方からの式だったので、だんだんと暮れゆく夕日もみることができました。お色直しの頃にはまた一度カーテンが閉じられていて、いよいよ花嫁さんが登場する時に、どこから出てくるのかとドキドキしていたら、なんとカーテンが一斉に開いて、夜の海、夜景、そしてガラス張りのウッドデッキの所を歩く花嫁さんが一斉に登場しました。その時は最高潮に盛り上がり、今でもその光景が焼き付いています。とても印象に残るシーンでした。ひとテーブルに6人ずつほどで、とてもゆったりとしていました。人数は70人強でした。人前結婚式という形で、新郎さんが各テーブルのゲストの方一人から花を集め、それを束になったところで、新婦さんに渡してブーケにしていました。ピアノ、サックスの生演奏もあり、美味しいお料理と素敵な景色と幸せな二人を見られる最高の夜でした。前菜から美味しいのはもちろんのこと、彩りが大変綺麗で食べるのがもったいないほどでした。シャンパンも美味しかったです。お肉もやわらかくて、ソースと抜群にあいました。さすがのレストランウェディングだと納得でした。ゆりかもめの「浜松町」駅から徒歩1分かからないくらいです。場所もすぐに分かりました。普段はレストランということで、さすが、配膳や飲み物への気配りなど申し分ありませんでした。どの方もにこやかに対応してくださり、とても好印象でした。ピアノ、サックスの演奏はどうやら、友人の方だったようで、そのような要望にも対応してくださるようです。なんといってもここのポイントは「オーシャンビュー」だと思います。数多くの結婚式に参加させていただいていますが、あのカーテンがあいた時の驚きと綺麗さは忘れられません。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/05/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場からの景色が素晴らしい
白を基調としたスタイリッシュな雰囲気でした。挙式の後、外階段でフラワーシャワーと写真撮影をしましたが、とても良い感じでした。会場からの眺めがとにかく素晴らしいです!晴れた日の昼なら空の色が映えるでしょうし、夜なら夜景がとても綺麗で、素敵な式になると思います。結婚式をしていないときはレストランとして営業されているだけあって、とても美味しいです。披露宴終盤に寿司バーがあり、面白かったです。お酒もとても美味しかったです。ゆりかもめの駅からなら近いですが、浜松町や大門からは少し歩きます。おすすめポイントは、景色と料理です。素晴らしい景色を見ながら、おいしいお料理が食べられて、参列する側としては非常に満足でした。参加中の満足度が高いので、自然と披露宴自体も盛り上がるかもしれません。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
海の上に立つ素敵な一軒家レストラン
【披露宴会場について】雰囲気満点な白い一軒家レストランです。入り口の階段にレッドカーペットが敷かれていて、当日友人にも好評でした。中は、天井も高く、海側全体が窓になっていて、とても開放的な雰囲気です。海を見下ろす景色はよくあると思いますが、この会場は海の上にたっているような気持ちにさせてくれます。私は夕方にスタートしたので、始まる頃には明るい海の景色だったのですが、パーティが終わる頃にはレインボーブリッジが輝く夜景になっていて、とてもロマンチックでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゆりかもめ竹芝駅からはすぐですが、JR浜松町駅からは10分ほど歩きます。【コストについて】見積もり時、予想よりは安く抑えられましたが、ドレスや美容室、お花等は提携先を使わなければならなかったので、外からの持ち込みで価格を抑えたい方には不向きかもしれません。提携先は全て式場お隣にあるインターコンチネンタルホテルと同じところです。【この式場のおすすめポイント】黒人歌手の方のゴスペルや寿司バーなど他ではなかなか味わえない面白い演出をご提案いただきました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】「海の見える会場」を求めている方にはとてもオススメです。当日は私たちも心の底から楽しめましたし、友人たちにも喜んでもらえました。この会場にして本当によかったです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/04/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理もおいしいし、景色もきれい!
挙式会場は、レストランウエディングということもあってか、すこし狭く、バージンロードも短かったです。招待客がたくさんいたので、全員は座れずに立っている人もいました。披露宴会場は結構広くゆとりのあるほうだと思います。会場だけでなく、施設を丸ごと貸切にしていたので、それもとても良いなと思いました。また、最初はカーテンで窓がおおわれていましたが、披露宴中にカーテンがオープンしてびっくり!海とレインボーブリッジがとてもよく見え、とても景色が良かったです。そこから新郎新婦が登場したりして、思わず歓声をあげました。その日は晴れた日でしたので、特によかったです。レストランウエディングということもあり、どれもとてもおいしかったです。こういうところで挙式をすると、記念日などにまた食事に訪れたりすることができていいな~と思いました。竹橋駅から本当にすぐで、便利でした。特に問題などはなく、料理やドリンクのサーブもスムーズでした。ただ、挙式前に新婦の控室からスタッフがでてきたときに新婦の姿が少し見えてしまって残念だったというハプニング?はありました。まぁ意外とよくあることかと思いますが・・・。やはり料理と会場の景色がおすすめポイントです!また、レストランごと貸切にできるのも良い点だと思います。化粧室や受付、待ちスペースなどもきれいで、新郎新婦のおもてなし(ウェルカムボードやメッセージ)などがいろんなところにおいてあり、これも貸切ならではでよかったです。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
挙式会場がとても素敵です
ちょっとスタイリッシュな式場だと感じ下見したのですが、挙式会場が、とても素敵でした!上からのアイボリーのカーテンがうろこ状に垂れ下がっており、とても包まれているような安心した気持ちになれる会場でした。挙式会場だけで決めてしまいそうになりました。披露宴会場からは海が見えますが、少し工業地帯のようなイメージでした。橋が少し段差になっており、片方は寿司バーができるようでした。もう片方は薄いカーテンがあり、ちょっと見えにくくなっている感じで子連れの方がりようできるようなつくりでした。デザートを頂きましたが、普通でした。駅から少し歩くので、ちょっと乗換なども面倒な位置にはあると思います。到着してすぐに階段があるのですが、エレベーターなどがあるかどうかはわかりませんでした。挙式会場の包まれるような雰囲気と、披露宴会場の大きな窓がよかったと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海を眺めながらのロマンチックな披露宴に
都内のウェディング会場でこれほど目の前に海を眺めながら過ごせる場所はほかに知りません。レストランは海側全てガラス張りで景色のよさが印象的でした。普段はフレンチレストランとして営業されている場所のようでとてもおいしくいただいたのを覚えています。本格的な御すしのバーカウンターもあり和洋折衷のモダンさもオシャレに感じました。駅から少し歩くものの歩いた先には東京湾の素晴らしい景色が待っていたので結果的に駅からの距離は全く気になりませんでした。レストランウェディングでしたので途中シェフがお料理の説明を皆さんにされていました。皆さん感じのよいスタッフの方たちでした。景色が最高です。昼は海がキラキラ輝いて夜はレインボーブリッジがキラキラ輝く夜景。昼も夜も素敵だと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お色直しの再入場に注目!
会場に入ると真正面の壁が一面ガラス張りになっています。そのため会場内はとても明るく、お台場の景色、海やベイブリッジを存分に眺めることができ、大変雰囲気は良いです。少しステーキが硬く、切りにくかったのが気になりました。それ以外の料理は大変美味しくいただきましたが、全体的に量は少なめだったと思います。ゆりかもめの竹芝駅から徒歩1分JRの浜松町駅からも徒歩10分程度と交通アクセスはとても良いです!ロケーションも上記に書きましたように、お台場の景色を一望でき、文句なしです!!特に気になる点はありませんでした。披露宴会場のガラス張りの壁の外にはウッドデッキがあるのですが、新郎新婦のお色直しが終わった後の再入場がなんとこのウッドデッキからでした。披露宴が始まった時の入場口と同じ入り口からの再入場だとばかり思っていたのに、まさかの外からの入場…良いサプライズでした!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
親友の結婚式に参列しました。【挙式会場】レストラン内の...
親友の結婚式に参列しました。【挙式会場】レストラン内のチャペルのようなところで、イスはないのですが、みんなが立っている状態でかしこまりすぎずアットホームな雰囲気でした。【披露宴会場】レストランでしたが、しっかりパーティーできるスペースがありました。【料理】パンがとにかく美味しく、どの料理もボリュームがあり美味しかったです。【スタッフ】会場到着時に傘の置き場やトイレの場所を訪ねた時に面倒くさそうに対応されたので、その点が残念でした。【ロケーション】あいにくの雨でしたが、目の前には海が広がり景色がすごくよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴の登場の時に、レストランの窓のカーテンが一気に開いて、窓の外から新郎新婦が現れて素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】友人夫婦は親族抜きの友人や会社関係の知人のみの披露パーティーをやったのですが、カジュアルだけどカジュアルすぎないすごく素敵な会場だったので、そういう用途で使えるお店だと思いました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
ツキ シュール ラメールでの結婚式に参列しました
学生時代の友人の結婚式、披露宴に参列しました。チャペルと披露宴会場が同じ敷地の近い場所にありました。海のすぐ近くで、お台場の方のローケションも臨めるよう一面大きな窓になっていて素敵でした。料理、スタッフの対応にも満足いきました。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 4.0
明るくて開放的な雰囲気で、丁度いいフォーマルな感じ
【挙式会場について】明るくて開放感があってとてもいい空間。白が貴重で、日の光とマッチして、清潔感もあって気持ちが良い。空間の広さも広すぎず狭すぎず、アットホームないい雰囲気です。【披露宴会場について】景色がすばらしい。窓が広く日当たりもいいのでとても気持ちいい。【演出について】「結婚式」という派手な感じではなく、控えめだが丁寧で温かみを感じた。カーテンが最初閉じていて、乾杯と同時にカーテンが開いて、すばらしい景色が登場!この演出には思わずうっとりしました。司会も音響も心ある演出でとてもよかった。【スタッフ(サービス)について】派手さはないが、しっかりとしていて落ち着いていてよかった。どの方も親切で、とても礼儀正しい方でした。【料理について】とてもオシャレで、内容の質もいい。量もちょうどよかった。今度、プライベートでも食事しに来たいなと思った。【ロケーションについて】浜松町駅からも近く、とても便利でいい。海が見えるのもロマンチックでいいと思った。【マタニティOR子連れサービスについて】スペースも広くいいと思う。スタッフの対応も慣れていていい。【式場のオススメポイント】何といっても開放感バツグン!夜景もいいけど、昼間の挙式がお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】開放感があって、のんびりした時間をゲストに過ごして欲しいという人にいいと思います。ちゃんとしているので、会社関係の方を呼ぶ式にも適しています。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.7
結婚式場の下見で訪問しました。 【挙式会場】 レスト...
結婚式場の下見で訪問しました。【挙式会場】レストラン建物内にあった。レストランでチャペルがあるのは珍しいと思った。白一色で清潔感があり、とても良い雰囲気だった。【披露宴会場】大きい窓、高い天井で、開放感にあふれていた。お台場方面が一望でき、夜景は最高。【料理】フランス料理で、オプションで寿司ビュフェも追加できる。コース料理、寿司ともにおいしかった。【スタッフ】とても親切に、親身になって対応していただいた。【ロケーション】JR浜松町駅から徒歩10分以内で、ほぼ一本道なので迷わない。新幹線、飛行機を利用するゲストにもアクセスしやすいと思う。【ここが良かった!】景色が素晴らしいところ。昼、夜、どちらのウェディグでも景色を満喫できる。レストランであるにもかかわらず、チャペルがあること。さらに、親族控室用として使える小部屋や、ゲスト用の試着室もあり、設備が整っている点が非常に気に入った。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
披露宴会場からのロケーションは最高
少し残念でした。先に披露宴会場を見せていただいてからの、挙式会場の見学でしたので期待しすぎてしまった感じです。もう少し重厚感と広さがあればいいなと思いました。会場の椅子も、もう少しきちんとした椅子だとよかったです。まず披露宴会場に入って目に入ってくるのは、とても大きな窓です。そこから見える景色はとても綺麗です。広さも十分あり、ソファ席があったりカーテンがあったり、素敵なつくりになっています。交通アクセスが少し不便だと感じました。特に駅からは、土地勘の無い方は大変だと思います。プランナーさんはとても感じのいい方でした。初めての式場見学で緊張していたこともあり、何を質問したらいいかもわからずにいたのですがとても親切に色々なことを教えて下さいました。最後に見積書を頂いたのですが、希望金額よりもだいぶオーバーしていました。そこは気になりました。とにかく披露宴会場がとてもよかったです。眺望も、会場の内装もいうことなしです。挙式よりも披露宴に重点を置いている方にはおすすめな会場だと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/03/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴会場から海が見える!
光の差し込み方がやさしい会場です。とてもこじんまりしているので、人数が多い挙式には向かないと思いました。席数によってはちょっと窮屈に感じました。挙式会場とは異なり、おしゃれで開放的な雰囲気。ナイトウエディングでしたが、カーテンが開いた時の夜景が最高でした。演出的にも楽しめ、いいと思います。お昼はまた違った景色が楽しめそうなので、時間帯に関わらず楽しめそうなのが魅力的ですね。行きは竹芝を利用。帰りは浜松町までタクシーを利用しました。総合的に見て、浜松町利用の方が便利かと思います。海が見える景色は最高です。レインボーブリッジも見えるので、東京ならではの景色を楽しんでほしい、ちょっとおしゃれにでもカジュアルなお式がしたいという方におすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
高校の同級生(女子)の結婚式で参加してすごくよかったの...
高校の同級生(女子)の結婚式で参加してすごくよかったので、自分のウェディングの2次会で使用しようと思い下見をしました。結局は予約状況と金額が合わずこの会場では行いませんでした。とにかく、夜の景色がすごくきれい。料理もケーキがかなりおいしかった。アットホームだけどロマンチックなパーティを行いたい方にぴったり。会場から外のテラスに出れるのかよい。海辺を見ながら食事ができる。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
海一望の会場
大学時代からの友人の結婚式に参列しました。同会場にあるチャペルと披露宴です。会場はJR浜松駅や地下鉄大門駅から徒歩圏内、羽田からもアクセスがよく、地方からの参列者が多い場合でも便利な立地だと思いました(駅から歩く場合は土地勘のない方にはちょっとわかりにくいかもしれませんが・・・)。チャペルは小さいですが雰囲気がありよかったです。ただ、式後のフラワーシャワーは入り口の階段を使ったのですが、目の前が高速道路と大通りのため、雰囲気はもうひとつかなと思いました。披露宴の会場は普通にカーテンがかかっていて円卓が並んでいるだけかと思ったら、カーテンが空いて2人がベランダから入場。窓からの景色が海が広がっていて、とても素敵な会場でした。食事は、以前個人的にフレンチを食べにきたこともありましたが、変わらず肉に魚においしくいただけました。1つ気になった点は、式の始まる前や終わった後にゆったりするスペースがなく、受付の前も狭かったのが少し残念でした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
披露宴会場からの眺めが最高
【披露宴会場について】披露宴会場となるレストランは、一面大きなガラス張りになっていて、海が見渡せます。披露宴開始と共に開かれるカーテンの演出が素敵でした。披露宴会場からの眺めがゲストへの最高のプレゼントとなる会場だと感じました。【料理について】レストランウェディングは料理への期待感が高まりますが、とても満足の行く内容でした。特に寿司ビュッフェが嬉しかったです。板前さんが目の前で握った寿司を食べられます。ただ、ビュッフェ時間は短く、後で取りに行こうとしたゲストの方がもう終わっていた。。。なんて事もあるようです。終わる時、事前にアナウンスがあった方が親切だなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは、そんなに離れていませんが、少々歩きます。不安がある方は事前に調べておいた方が無難です。【この式場のおすすめポイント】アットホームで、ゲストの方と距離が近い披露宴をしたい方にお薦めの会場です。披露宴内での人前式も可能で、よりゲストの方と触れあえる式になります。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】チャペルが白くてモダンなのに幻想的な雰囲気...
【挙式会場】チャペルが白くてモダンなのに幻想的な雰囲気でした【披露宴会場】ナイトウェディングだったので、東京湾の夜景が見えて、そこをバックに新郎新婦がいたので、本当にきれいだった。写真が趣味なので、ちょっと古いデジタル一眼レフ(1200万画像ノーフラッシュ、標準のレンズ)で暗い中、写真を撮ったが、自分の写真の腕が上がったのかというぐらいきれいに撮れた。後日、出来上がった写真を新郎新婦に渡したが、頼んでいたプロカメラマンよりもきれいと言ってくれた。お世辞を差し引いても、きれいに撮れていたのだと思う。新郎新婦をきれいに見せてくれる会場だと思う。【料理】普通においしかった。【スタッフ】友人数人で出し物を企画したが、会場にお願いすることも多く、スタッフの方と事前打ち合わせなどをしたが、面倒がらずに、喜んで協力してくれた。【ロケーション】当日も出し物の件で、友人との打ち合わせがあったので、最寄り駅から数駅離れている品川駅で待ち合わせし、タクシーで向かったが、タクシーも簡単に拾えて、すぐに会場についた。ゆりかもめの駅からもすぐで便利。新幹線や飛行機で来てもわかりやすいところだと思う。事前に持ち込むものがあり、車で行ったが、首都高おりてすぐで、結婚式をしていたのに駐車場も余裕があった。会場自体にはホテルはないが、すぐそばに大きなホテルがあり、遠くから親戚などが来ても安心して泊まってもらえる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)・会場がモダンなのに雰囲気がある・交通が便利【こんなカップルにオススメ!】・素敵な写真を残したカップル・遠方から来る親戚や友人が多く、ロケーションにこだわるカップル詳細を見る (702文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
[挙式会場]夕方からだったのでやや暗めだけれども、曇り...
[挙式会場]夕方からだったのでやや暗めだけれども、曇りガラスを通して光が入ってきて、幻想的だった。バラの花びらをまいて祝福したあとの、バージンロードがすごくきれいだった。[披露宴会場]カーテンがしまっていてやや暗いなと思ったら、二人が入場してきたときに、ぱーっとカーテンを開けて、夜景がぐっと見えるようになった。演出効果抜群。二人が夜景をバックに座っていたので、適当にカメラで撮っても絵になって、カメラの腕が上がったのかと思うぐらいだった。[料理]まあまあ、おいしかった。あまり印象に残っていないので、まずいということはないけれども、突出してすごくおいしいという一品もなく、平均的においしかったのだと思う。[スタッフ]余興を頼まれていたので、事前に友人3人で訪れて担当者と打ち合わせをした。担当者がしっかりしていて、メールでやりとりをして、細かいところまで詰めることができた。持ち込みの飲み物などを出すクイズで、レストラン会場としては、食品衛生上、なかなか難しいところもあったのに、最大限配慮してくれた。サービスのスタッフは普通レベルだと思う。[ロケーション]ゆりかもめの駅からは5分ぐらいで、新橋駅からもタクシーを使っても1000円かからないぐらいだったので、多少遠くからきても便利だった。宿泊施設はないが、新郎新婦の家族で泊まる人は、すぐ近くにホテルがあったので、便利だった。タクシーも、近くのホテルから拾えて新橋駅に戻れた。駐車場もあって、事前の打ち合わせ時に車で行ったが、駐車場に余裕があり、とめやすかった。[式場のオススメポイント]・駅近でわかりやすい・夜景が美しい[こんなカップルにオススメ]・きれいな写真をのこしたいカップル・料理にこだわりがあるカップル・演出にこだわりたいカップル詳細を見る (749文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
従兄の結婚式に参列させていただきました。この会場で、訪...
従兄の結婚式に参列させていただきました。この会場で、訪れる結婚式場は2か所目になりますが、非常に素敵なひと時を過ごさせていただきました。【挙式会場・披露宴会場】両方同じ会場で行われましたが、新郎新婦と参列客との距離が近く、ともすれば遠くなりがちな両者の精神的な距離がずいぶん縮まっているように感じられました。【スタッフ】司会進行をしてくださったスタッフの方が非常に茶目っけのある方で、進行を聞いていて楽しかったです。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
海の見えるレストラン
【挙式会場】レストランなので、写真とは全く違うイメージでした。【披露宴会場】景色は最高です。レインボーブリッジもばっちりみえます。【スタッフ(サービス)】男性の方が対応してくださいました。【料理】三ツ星のようです【コストパフォーマンス】8月まででしたら、お手頃プランがあるようです。【ロケーション】竹芝の駅からすぐでした。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)レストランなので、全体的に小さい作りでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】チャペルに重点をおいていないカップルにおすすめ☆詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
眺めがよく、立地も良い会場ということで見学しました。【挙式会
眺めがよく、立地も良い会場ということで見学しました。【挙式会場】披露宴会場とは別にチャペルがありました。本物のパイプオルガンがないことと、部屋の中なかんじが少し気になりました。【披露宴会場】目の前が海!カーテンを開けたら間違いなく歓声が上がると思います。新郎新婦との距離も遠すぎずいいと思いました。【料理】レストランですから間違いないです。試食はとてもおいしかったです。【スタッフ】プランナーさんの対応は完璧でした。どんな質問にも丁寧に答えてくれました。【ロケーション】最寄駅はゆりかもめの線ですが駅からすぐで、なんといっても海に面しているのがいいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一軒家のレストランを貸し切りできること、とにかく眺めがいいこと、スタッフさんの対応の良さ、料理のおいしさです。【こんなカップルにオススメ!】わりと融通がきくので、自分たちならではの結婚式を挙げたいカップルにはいいと思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
会社の同僚の結婚式に参列したのですが、会場から見える東...
会社の同僚の結婚式に参列したのですが、会場から見える東京湾の夜景が素晴らしい。それに見とれていると、その中に新郎新婦が入場してくるという演出がまた素晴らしい。まるで名画のなかに二人が突然現れるような感覚にとらわれました。また、この会場はコミック「バクマン」の中でパーティーが行われるシーンにも登場しています。外観が特徴的だったので印象に残っています。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
何と言っても夜景が素晴らしいです。ただ、これは夜限定かな。
【挙式会場について】店舗内、レストランの隣室にあるシンプルなチャペルでした。参加人数の関係か、椅子に腰かけたときに前の椅子に膝が当たってしまうくらいの間隔で(しかもパイプ椅子)、それでも座り切れず立ち見の人もいました。【披露宴会場について】内装は普通です。会場が横に長いため、端の方の席だと新郎新婦の姿がほとんど見えないかも。景観は素晴らしいです!レインボーブリッジが一望でき、感激しました。【演出について】お色直しをした新郎新婦が、レインボーブリッジをバックにしてバルコニーから再入場する演出があり、映画を見ているように素敵でした。【スタッフ(サービス)について】会場スタッフはてきぱきと動いていました。賛美歌を歌う女性が、花嫁介添人も兼ねており、新婦に対して細やかに気配りをしていたのが印象的でした。【料理について】美味しかったです。ケーキが特に美味しかった。【ロケーションについて】駅から近く、便利でした。【マタニティOR子連れサービスについて】お子さんを連れてきている方が結構いました。不便はなさそうでした。【式場のオススメポイント】夜景が見渡せるロケーション【こんなカップルにオススメ!】格式張らず、アットホームでフレンドリーな式を挙げたいカップルには良いと思います。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
ゲストの人数(15件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 53% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 0% |
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 47% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ284人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)(ツキシュールラメール) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-15-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |