田園調布倶楽部の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
落ち着いた雰囲気で時間を気にしないゆったりとした式!
最上階の三角の屋根のチャペルスペースでした。祭壇にある窓からは温かな光が差し込み、祝福ムードいっぱいの式でした。本物のチャペルというよりは、チャペルスペースという感じの方が強かったですが、シンプルでよいと思いました。フラワーシャワーもできました。窓が大きく開かれた天井の高い吹き抜けの明るい感じのレストランのような会場でした。螺旋階段からの入場が素敵でした。窓からは新緑がとてもよく見えました。天井からは吊るしのシャンデリアがたくさんありました。レストランのようなソファー席もありました。大人の落ち着いたアットホームな式にぴったりのシンプルで素敵な式でした。イタリアンに和の食材がふんだんに使われている美味しい料理でした。フォアグラの乗った海苔のリゾットや、わさびソースのお肉など美味しかったです。田園調布駅からも歩けますが、多摩川園からの方が近く感じました。門を入って開け放たれたレストランにウエディングの飾り付けが施され、会場に入る前にとてもわくわくした素敵な建物でした。ギラギラした感じも混み混みした感じもまったくない、ゆったりと明るい光の中、幸せな空気が流れるそんな式場でした。大人の結婚式にオススメだと思いました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/06
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな式にオススメです。
田園調布倶楽部と言うレストランの内部に挙式会場が作られています。簡易的な会場ですので、きちんとした教会での厳かな式を望まれている方には不向きかもしれません。しかし、こじんまりとした式で、温かな雰囲気の中誓いを立てたい方には良い会場かと思います。一般に使用されているレストランでの披露宴になります。パーティのようなイメージで探されている方には良いと思います。可愛らしい一軒家のレストランです。レストランですので、とても美味しいです。結婚式の料理はたいてい冷めていて可もなく不可もなく印象に残らないものですが、こちらでの料理は楽しくいただきました。東急東横線の田園調布、多摩川駅が使用できます。特に何があるわけではない小さな駅のため、静かです。地元の方に愛されている挙式会場のようです。貸切でのパーティになりますので、色々な演出が出来ます。スタッフ、プランナーの方も柔軟に対応して下さるようです。自分らしい結婚式をあげたい方には素敵な会場だと思いました。住宅地のなかにあるこじんまりとした一軒家のレストラン。そのイメージが全てかと思います。アットホームで温かな雰囲気の式でした。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
高級住宅街のレストランを貸切
3階の個室をチャペルにして行います。小さいですが、天井が高かったり窓があるので開放感があります。赤い照明がアクセントになって可愛らしさもある、落ち着いた会場です。窓から緑が望めます。会場の端がソファーなので、年配の方が楽に過ごせるかと思います。イタリアンは重い印象がありますがそうでもなく、前菜もパスタも美味しくいただきました。もたれることもありませんでした。一般のお客様の中にも年配の方がいらしたので、どの世代にも召し上がりやすいのだと思いました。閑静な高級住宅街にあり、周りは静かで落ち着きがあります。スタッフの方もプランナーの方も、丁寧に対応してくださいました。お店入ってすぐのショーケース(通常はケーキを並べている)を自分達のもので飾ることができます。貸切で好きなようにコーディネートできるので、オリジナルの結婚式が叶います。新郎新婦控え室は少し離れた建物で、貸切です。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ゲストの皆様との距離が近いアットホームな会場
当日は全館全日か仕切りで、挙式は3階の普段は個室として使われているフロア披露宴は2階のレストランフロアで行いしました。挙式の会場となった3階の個室は小振りで、30人程度がちょうどいいかな?というくらいの広さです。元々のライティングや窓などがちょっと教会をイメージさせるような作りなためか、当日は本物?の教会風になります。お花の雰囲気はもちろんですが、参列者が座る椅子のリボンの色が選べるので私達は会場のテーマカラーに合わせてオリジナル感をだしました。挙式はキリスト教式で行いましたが、来て頂いた牧師様がとても良い方で、日米の国際結婚の私達のために日英両方での式をしてくださりとても助かりました。披露宴会場は天井が高く、開放感があります。シャンデリアや明るい日差しの差し込む窓がオシャレで当日お花で飾られるととても華やかな雰囲気になります。音響設備、マイクやプロジェクターなどは一通り貸し出と操作をお願いできるので披露宴の途中でプロフィールビデオを流したり・・・というのは問題ありませんでした。プロジェクターは専用のスクリーンもありますが、少々小さいため私達は披露宴会場の白い壁をスクリーン代わりに使いました。同サイズの他の式場と比較しても全体的にリーズナブルな式場だと思います。お料理がおいしい所なので、お食事系にはこだわりました。メインを1人+2000円でステーキにアップグレードパスタもワンランク上げましたが、喜んでもらえた+私達も美味しかったので大成功でした。2次会ではデザートビュッフェもつけましたが、女性のお客様に好評でした。逆に節約した所は、ウエルカムドリンクのメニューを少し厳選したり大多数のお客様が注文しないであろう日本酒は追加オーダー扱いにしたりとドリンク系の固定費用をちょっと絞りました。節約・・・というのとは少し違いますがドレス、ブーケ、プチギフトの持ち込み料がかからない物も多かったので可能な範囲で外部の物を利用しました。料理はメニューの中から自分で組み立てて行く形のコース料理でした。親戚のおじさん達から同年代の友人まで、ゲストの皆さんからの評判もとても良かったので嬉しく思っています。年配の方が多かったのでフォークとナイフの他にお箸をリクエストしましたが、快く対応していただけました。都会から離れた高級住宅街の中にあるので、とても静かな環境でした。線路が近いですが、音は特に気になりませんでした。交通の面では最寄りの東急多摩川駅が3路線(+乗り入れ)が通っている駅なので近隣の区からのアクセスは良かったです。ただし、遠方の方々にはあまり馴染みの無い駅なので駅からの道にちょっと不安があったというお客様もいました。準備の際は専門のウエディングプランナーさんがいらっしゃるので打ち合わせはスムーズでした。途中の変更や追加などの相談にもその都度ご対応頂けたので、安心感がありました。メイク、会場装花、司会の方との打ち合わせもありましたが皆さんとてもフレンドリーでした。挙式の牧師さんは外国人の方をお願いすると値段がアップする式場が多い中通常と同じ値段でお願いできました。(私達は日英でお願いしました、日本語ペラペラです)装花は力をいれて、通常の挙式・披露宴のセットに加えてエントランスフラワーとウエルカムアイテム用のフラワーも飾りました。特にエントランスフラワーは華やかさがぐっと増すのと招待客が来場の際の目印にもなるので良かったと思います。バージンロードが短いのでどうかなと思いましたが、挙式後のフラワーシャワーはやって正解でした。なお、当日は普段ケーキ類を並べているショーケースが使えます。二人の思い出の品を並べたり、写真を並べたりとかなり自由度があるのでオリジナルなデコレーションを考えるのが楽しかったです。〜40人くらいの少人数で式を予定している方におススメです。実際に結婚式をあげてみて良かった点は、挙式・披露宴ともに招待客との距離が近く普段中々話す機会の無い従兄弟達など招待客全員と話す時間が取れた事です。それと、食事の評判がとても良く招待客に喜んでもらえたのも嬉しかったです。1日貸し切って2次会も同じ会場でやりましたが移動が無い分、挙式と2次会の間に休憩がとれて助かりました。下記で書かせて頂いた「招待人数」と「総額」は挙式+披露宴+2次会にドレス、引き出物などを全てたした物です。詳細を見る (1810文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.0
とってもこじんまり。
小さい。小さい。一軒家になってるが、広さがないので、2階から3階にかけてが室内らせん階段になっている。狭いので転びそうなのと年配の方が苦労しそう。普通。おいしかった。けっこう濃い味付けだった。代官山から徒歩。大通りに面してないので行くのがとても大変でグルグルまわってついた。普通。見学の後日様子伺いのメールをもらったのは良かった。ケーキにとても力をいれていて、自由にこだわって個性的なものができるということだった。昼と夜とでは全くちがう外観なのでもし挙式が昼ならば昼にも一度みにいったほうがいい。こじんまり。を私たちも求めていたがそれ以上にこじんまり。小さなことを指摘したら、3階の個室に親族に座ってまらい、あとのひとは2階でも。と言われたがせっかくみんな集まってもらうのにどちらかの空間に花婿花嫁がながいあいだ不在であることに違和感を感じた。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
閑静な住宅街の中に
【挙式会場について】こぢんまりとしたチャペル(?)があり、小規模の挙式がおこなえます。【披露宴会場について】洋風な内装に最大45人程度が座っての披露宴が可能です。立席であれは80人まで対応可能です。【スタッフ・プランナーについて】ソムリエの店長がプランナーを兼任されてました。誠実な内面が伝わる対応をされる方でした。【料理について】普段はレストランとして営業されているだけあり、美味しかったです。一つのコースだけではなく、いくつかのコースをゲストが選べるシステムは新鮮かつ魅力的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】住宅街にある施設なのでロケーションなどは特にありません。【コストについて】コストは低めです。衣装は提携店と別途契約の必要がありますが、全体的にお安いです。【この式場のおすすめポイント】控室が別の建物にあるので十分なスペースを確保できます。ゆったりされたい方はオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人数ではなく限られた人数で挙式披露宴をしたい方にオススメです。料理のコースをゲストが選択できるため、ゲスト達の満足度向上もきたいできます。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.6
派手好きには向かないが、温かさがある。
【挙式会場について】かわいらしい会場で、派手嫌いの友人に似合った会場でした。【披露宴会場について】同上【演出について】厳粛とした雰囲気と、ほのぼのとした雰囲気とを混ぜ合わせた演出によって、参列者を飽きさせず面白かったです。【スタッフ(サービス)について】心配りという言葉が似合うとても丁寧なスタッフの方が多かったと思います。【料理について】料理がメインというだけあり、とてもおいしかったです。【ロケーションについて】駅から歩いて数分、一本道のため迷うこともありませんでした。【マタニティOR子連れサービスについて】若い友人ということもあり、子連れの方はいなくサービスについてはわかりかねます。【式場のオススメポイント】スタッフの方の心配りは素晴らしかったと思います。【こんなカップルにオススメ!】大きな披露宴ではなく、親しい友人と家族に向けた結婚式を希望される方に向いていると思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
自分の結婚式をあげるためにいろいろ見て回りましたが、料...
自分の結婚式をあげるためにいろいろ見て回りましたが、料金もそれなりで、お料理もおいしく、レストランウェディングで華やかなイメージでした。入場のとき、螺旋階段になっており、また一段とはなやかで。そのまま二次会プランモあります。年齢層に関係なく利用できると思います。。スタッフの対応もスマートでよかったと思います。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.6
アットホームな温かさ
50人弱のアットホームなパーティだったので、それにはピッタリの場所だと思いました。隠れ家的な建物もGoodです。お料理と飲み物がとても充実していて良かったです。ただ1Fでウエイティングしていて、3Fで式。そこまで階段を上って、また1Fへ降りて、写真撮影。また1Fでウエイティング。そして2Fで披露宴。結構面倒でした。お料理はステキだったのですが、マイクの音量や、友人の手作りのスライドなどの手順が、スタッフの動きの鈍さで、ガタガタしたのは残念でした。この部分は改善の余地があると思います。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/08
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
ウエルカムドリンクも含めお料理がとても良かった。貸し切...
ウエルカムドリンクも含めお料理がとても良かった。貸し切りなのも良い。集合写真を表でとったが、晴れていたから良かったけど雨や暑い日寒い日には向かない。スタッフは結構不備がありましたが、なごやかな雰囲気にはなりました。式は一番上の階でするのですが、その移動がちょっと面倒で時間がかかりました。あらかじめ、流れを教えてくれるとスムーズだと感じました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
田園調布倶楽部のクチコミ
この式場には、新郎の知り合いとして参列させていただいた事があります。この式場の一番よかった所は、何より料理がおいしかった事です。やはり料理がおいしくないと、式が盛り上がりませんよね。他に、施設的な面では、式は八月のとても暑い時期だったのですが式場の温度管理がしっかりしていて、とても快適な式だった事や、あまり裕福でない新郎新婦がそれほど沢山コストをかけたとは思えないにもかかわらず、清潔で広い式場だった事など、これもとてもよかったと思います。また、スタッフの方々も感じの良い方ばかりで参列者の私もとても気分が良かったです。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/03/29
- 訪問時 18歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームで暖かい雰囲気の会場です
私達のゲストは親戚、友人のみだったので、こじんまりとしたアットホームな式を希望。よくある「一日に何組も同時に挙式、花嫁同士がすれ違う」というのを避けたかったので、一軒を貸切できるこちらの会場はぴったりでした。料理:最高です!季節感もあり、お味もGOOD!ゲストの皆さんにもとても好評でした。披露宴会場:メインの広間は窓も大きく天井も高く、明るいながらも落ち着いた雰囲気です。ゲストの人数は50人ほどが適当でしょうか。私達は60人でかなりぎりぎりでした。挙式会場:私達は人前式での挙式。3階にある小さな部屋で行ったので、スペース的には少し狭かったです。ですが、厳かなキリスト教式ではなく、参列者の方に囲まれ、見送られる人前式ではこの距離感もプラスだったかな?控え室:唯一のネックはこれでしょうか、、。数畳ほどのスペースを、布で仕切って新婦控え室にするというかんじでした。といっても、レストランウェディングですのでこれは仕方ないのかと。また、当時は未完でしたが控え室用に別の建物を改装中という話もきいたので、もしかすると今は専用の控え室があるのかも??アクセス:正直地方から人を多く呼ぶ場合は、アクセスがよいとはいえないかも・・。参列者の方が都内の方ばかりなら問題なしです。また都心から少し離れた落ち着いた雰囲気は少しのアクセスの悪さを補って余りあります。スタッフの方:皆さんとても親身になって準備から当日まで相談にのっていただきました。私達の希望をできるだけかなえるために、一生懸命対応してくださいました。メールでの連絡、準備状況の確認などもとても丁寧でした。スタッフの皆さんの対応の丁寧さはピカイチです♪と、色々と書きましたが私はこの会場にして本当によかったと思っています。素晴らしい会場、素晴らしいスタッフの方々のおかげで一生の思い出に残る特別な式を挙げることができました。結婚式に何を求めるかによってもちろん感想は違うと思いますが、ゲストの方との距離が近い、アットホームな式を挙げるには最適な会場だと思います。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
1Fは新郎新婦控え室...
1Fは新郎新婦控え室と親族控え室(両方ともパーティションで区切ったもの)と待ち合わせスペース、2Fはバンケット、3Fは挙式スペースとなっていました。バンケットの天井が高く、シャンデリアが綺麗でまた壁際にソファ席があるのが珍しいと思います。全てが階段での移動のみですが、螺旋階段とバンケットが印象的です。挙式スペースは着席のみでは20名まで、着席10名、立見20名で30名位までとのことでした。お伺いしたのは夜でしたが、夜もとても素敵でした。二部制パーティにして、昼夜使われる方もいるようです。その場合、近くの提携店を待ち合わせスペースとして貸し切って、ゲストの方にお待ちいただくことも可能とのことでした。そちらのバーラウンジもとても素敵で利用料も安価でした。私は、階段と控え室の小ささが気になってしまいましたが、40名位の少人数で友人中心のパーティをやる方には向いている会場だと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2008/12/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
閑静な街並に佇むアットホームな一軒家!
とにかくスタッフに若い方が多くて、いろいろと話し掛けやすかったです。スタッフの対応GOOD!!建物は、ロマンチックに輝くイルミネーションやキャンドルが温かな雰囲気を生むナイトパーティが非常に良かったです。モダンなシャンデリアや床の模様も印象的で吹き抜けが素敵♪ダイニングでリラックスした雰囲気で挙式を楽しめました。10m近い天井高を活かした演出も良かったです。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2009/12/01
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
友人の人前式に参列し...
友人の人前式に参列しました。レストランでの人前は初めて参列しましたがお腹を空かせたままスピーチを聞くなどの時間もないのが良かったです。本当に無駄のないパーティでした。2次会も同じ場所でしたが、セッティングの都合で会場内にはいられないとのこと。駅までの間にも何もないので、1駅移動してお茶しました。とてもアットホームな感じで温かいパーティでした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
少人数で、お料理とお喋り重視のアットホームな式
レストランウェディングに憧れていたので、ギリギリの50名で式を挙げました。本当は40名くらいの方がゆったりできそうです。スタッフの方と何度もお店で打ち合わせし、なるべく予算削減の相談にのってもらいました。小さい会場ですから介添え人も要らないし、音響照明はスタッフの方にお願いできるので、安く上がったのではと思います。その分料理はお肉のグレードアップやケーキビュッフェをつけて、招待客にはお料理とお喋りを楽しんでもらう会にできました。普段はカフェやレストランの営業をされているので、式が終わっても行けるところが魅力だと思います。結婚記念日にはおしゃれしてでかけています。難点としては、会場が住宅地のため道に迷ってしまった方がいたこと、3階建てで挙式を3階の別室であげ、ケーキビュッフェは1階カフェで、ということになると上下移動が多くご年配の方には大変というところです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2010/05/19
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 施設貸切可能
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ12人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 田園調布倶楽部(デンエンチョウフクラブ) |
---|---|
会場住所 | 〒145-0071東京都大田区田園調布1-52-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |