
2ジャンルのランキングでTOP10入り
会津写遊庭の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
ナチュラルな雰囲気でおしゃれなガーデン挙式ができる
ガーデン挙式ができて、参列者も多かったが収容にも余裕があり、広々とした雰囲気だった。ステージも大きく、挙式の雰囲気も出ていた。天井が全面鏡になっており、ゴージャスな雰囲気もあったが、新郎新婦のベンチシートや、ドライフラワーなどもなじむナチュラルな雰囲気もあった。面積も広く、余裕があった。カクテルが豊富で美味しかった。前菜があらかじめたくさん置いてあり、選びながら食べるのが楽しかった。市街地の中心部に位置しているのでロケーションは望めないが、建物全体が木に囲まれていたため周辺の建物などは気にならなかった。駅やホテルへのアクセスも割と良かった。特に印象はないが、問題も不快なこともなかった。子連れで参列したが、ジュースを出してくれたりと、親切な対応をしてもらった。ドレスが可愛く、会場の雰囲気にも合っていた。夜のガーデンのライトアップも綺麗だった。二次会の会場も広く、設備的にはとても良かったと思う。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.8
ガーデンがステキな式場です
チャペルとガーデンで挙式が出来るとのことでした。チャペルには希望であれば木やお花で装飾が出来るようです。フェアに参加した時は10万円ほどの木が飾られていました。ガーデンは雪がいっぱいで見ることができず…その後映像で人前式の様子を見せていただきました。披露宴会場は小さめの二次会向きの会場とギリギリ80名くらいは入るかなという大きさの会場の2つを見せていただきました。大きい方の会場は大きな窓がガーデンと繋がっていてそこから入場もできるようです。100名は入ると言われましたが少し無理があるのではないかと感じました。また、この式場はバリアフリーではないようでどこへ行くにも階段を上り下りしないといけないようです。車椅子のゲストがいる際はどうするのか聞いてみたところ、スタッフが車椅子をかついで階段を上り下りするとのこと。気にしない方ならいいと思いますが、周りの目もありますし無理があると感じました。見積りをいただきましたがとても安くて驚きました。人数が少なかったということもあるとは思いますが、よく見るとやりたいと伝えていたはずの前撮りが入ってませんでした。他の式場では希望通りの見積りを作ってもらえたので少し残念でした。インターを降りてすぐのところにあります。遠方から来るゲストが沢山いたので立地はいいなと感じました。しかし駐車場の場所がわかりにくくフェアに行く際道に迷いました。ちなみに駐車場は式場の道路を挟んで前にある工場のようなところの駐車場を借りているそうです。案内をしてくださったスタッフの方はとてもいい方でした。小さい子供と一緒に行ったのですが快く対応してくださいました。ガーデン挙式が出来る写真がステキな式場です見積りを確認して入っていない項目があったら料金の確認はしたほうがいいと思います。オムツを替える台はありますが、授乳できる専用の個室はありません。他の式場と比べると設備が少し残念だと感じました。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
写真、映像に拘るならココ!
ウッディでナチュラルな雰囲気。天井が低く、こじんまりし過ぎているのが難点でした。白を基調に、中庭への窓も大きいので、光が入って綺麗でした。端にベビーベッド、バーカウンターがありました。基本の見積もりは頂きましたが、やりたい演出など全部込みのものは「そんなに値段は変わりませんので〜」と言われいただけませんでしたので、詳しくはわかりませんが平均点なのかなという感じはします。コースにもよるし、本番の盛り付けとは違うとは思いますが、少し安っぽく見えてしまうような感じの盛り付けでした。味は平均点に美味しく、申し分ないです。工業地帯?の中にあるので雰囲気は正直微妙です。インターが近く、車のアクセスは良さそうだけど、遠方の方、お酒を飲む方の事を考えるとイマイチかもしれません。最初は少し話しにくい雰囲気があり、いろいろ聞きたかった事などもあまり深く掘り下げられずちょっと不完全燃焼な感じでした。写真に力を入れているので、フォトジェニックなスポット、フォトブースなどが充実しています。アルバムも構図など拘っていて、表紙の質感なども素敵です。とにかく綺麗に記憶、記録に残したいならここだと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
スタッフがプロ集団。クオリティの高いおしゃれな結婚式場。
そこまで広くはないものの、アンティークな調度品や増設されたゲストルームなど綺麗で清潔でした。西向きに全面窓となっていてそこがガーデンとなっています。完全なるプライベート空間で、一歩中に入ればそこは夢の世界です。高砂も今流行りのフォトジェニックなもので、新郎新婦がやりたいことがあればその都度テーマ性を持ったおしゃれな高砂を作ることが可能です。常にウェディング業界のトレンドを勉強している感じで、それをすぐに実践できる柔軟かつプロフェッショナルな仕事ぶりが垣間見える素晴らしい会場です。高いクオリティの割に安いと感じます。本当にありがたいです。持ち込み料などがかかりますが、逆に自分で手配したり、一から考えて節約する方がここでは意味のないことだと思います。縛りがあり全てお任せのプランにしたとしても、安心していいと思います。絶対に満足いく結婚式が挙げられる場所です。試食ありのフェアに参加しました。友人の結婚式でも食べたことがあるので味は知っていましたが、お料理は間違いなく美味しいです。日本全国どこから呼んでもゲストに満足していただけると思います。色々な種類のパンの食べ放題が嬉しい。デザートビュッフェもガーデンにて行えます。とっても素敵です。高速から降りるとすぐですので、電車で駅というよりは郡山から高速バスがおすすめ。かと言って駅からタクシーで行っても近いです。前項にも書いた通り、この会場のスタッフは全てが高い技術力を持つ個々のプロ集団だと感じます。ゆえに、仕事に誇りをもっていることも伝わりましたし、プロ意識が他の会場に比べてとても高いと感じます。田舎のウェディングは需要も一定層ありますし、都会と違って競争率も低いと思います。そんな中、田舎にいながらにクオリティの高い結婚式を叶えられる写遊庭は会津になくてはならない式場だと思います。会津若松市にこんな会場があることがとてもありがたいです。とにかくクオリティが高い!!おしゃれ、スタッフのプロ意識が高い。おしゃれなカップルは支持率が高いです。写真と映像が特に素晴らしい技術をもっています。ここはもちろん、ホテルではないので宿泊や送迎サービスなどはありません。あくまで式場。その代わり、結婚式で叶えたい要素が高クオリティで叶えられる場所です。ゲストや両家の状況、かかるお金のことも考えて、ゲストハウスがいいのか、専門式場がいいのか、ホテルがいいのかは人それぞれ変わってきます。料理がおいしいなら衣装の自由は我慢する、衣装にこだわりたいのならおしゃれ要素は我慢するなど、フェアに行く前に自分が本当に優先したいことを自分の中で明確にしておくことです。なるべく低価格に抑えつつ、やりたいことが8割叶えられれば100点だと思います。詳細を見る (1141文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
大満足!自分の思い描くイメージが必ず叶えられます!
ずっとしてみたかったガーデンで挙式!会場を白ドレスの生えるグリーンベースにしてもらいました。控え室も所々にテーブルがあり、オシャレな小物類も飾ってあるのでとても雰囲気が良かったです。イメージ通りで可愛く仕上げていただきました。シンプルな挙式とは逆のポップで元気いっぱいな感じにしたかったので、オレンジベースのビタミンカラーでお花は揃えました。仲のいい友人に「新婦らしい花の色合いだね!」って言って貰えました。会場内の広さは、70人ちょいでしたがきつすぎず、いい感じでした。料理は実際に食べて美味しいと思ったものを提供。ペーパーアイテム、ウエルカムアイテムは出来る限り手作りで節約しました当日あまり手をつけれませんでしたが、後日食べれたので良かったですインターも近いので、遠方からも来やすいと思います親身に聞いてくれたので、満足のいく結婚式を挙げれました。当日、スタッフさんが忙しそうで少し行き違いがありましたが、式自体はとても満足のいくものでした。ドレスはもうこれ!と決めていたので、それに合わせて開場のコーディネートをプランナーさんと相談して考えましたまた花火をあげたのも、まわりから好評でした!なによりも、貸しきりなところ。そして写真がとても綺麗!自分たちにも、きたくれた方にも印象に残る結婚式にしたかったので、様々な演出が出来るこの式場にして本当に良かったです。そして、なにより写真が素敵すぎます。ずっと宝物!詳細を見る (608文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
1組限定のオリジナルの結婚式
会場に入った瞬間、他の式場に比べて狭く感じました。しかし、白を基調とした室内で綺麗であり、天井や壁のデザインが素敵でした。新郎新婦の席はゲストよりも少しだけ高さはありましたが、高すぎずといった感じでアットホームさがありあたたかみを感じました。最初の新郎新婦入場の時とガーデンからの入場、どちらも真ん中にある柱が邪魔をして全く見られなかったのが残念です。式場に柱が立っているのは何とも珍しいですよね。ガーデンが綺麗で新郎新婦とたくさん写真が撮れたのは良かったです。お料理が美味しいと有名でしたので、楽しみにしていましたがどれも本当に美味しかったです。なので余計にもっとゆっくり食べたかったな〜市街地から少し離れたところにあり駐車場もあったので助かりました。二次会は会場内で行いましたが、三次会、四次会となると市街地から離れていたため団体での移動が大変でした。司会の方は親近感があり、よく新郎新婦に近寄ってお話しされていたので印象的でした。スタッフの数が多く、お料理を頂いているときでも背後や目の前に立たれてゆっくり食べられるというよりは早く食べるよう催促されているようで、食べおわるとすぐお皿を持っていかれてしまい嫌悪感をいだきました。お料理を持ってきて下さるときもお盆が肩に当たったり、ムービー上映中にカーテンに触れるようにお盆で持ってこられるので光が入りせっかくのムービーも見にくかったです。スタッフのサービス能力、サービス精神にはある意味驚きです、、、。1日1組限定なので、入り口のウェルカムボードから、披露宴会場までの廊下、トイレの鏡と全てにおいてゲストへのメッセージや思い出の写真などが飾ってあり、1組限定でなければ出来ないだろう演出がたくさんあり、ゲストとしてすごい感動しました。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とてもアットホーム
一日1組なので広くはないが清潔感がありました。ただ、階段で上がるので足が悪い方には少し申し訳なく思いました。広くはないが窓も大きく光が沢山入ります。すぐ横にガーデンもあり、ガーデンからの入場もできました。天気がいいとガーデンで余興も可能です。ハロウィンを意識して飾りつけなどしていただきましたとっっても美味しかったです。ケーキもオリジナルケーキを頼みました。味も見た目も素晴らしいクオリティでした。高速からは近いが二次会に街中に流れるにはすこし遠かったです。とても親切に提案、アドバイスをいただきました。cdを作成するのが自分たちではできず何度も教えていただきましたが嫌な顔せず親切に教えていただけました。ドレスはあまり種類がありませんが可愛いのがありました。もう少し種類があったらもっと良かったです。タキシードも主人のサイズがなかったが取り寄せしてくれました!下見で料理も美味しくスタッフの方々も親切でした。準備は決めることが多くあり大変でした。前日まで忙しいとは思いませんでしたがスタッフの方々に支えてもらい素敵な式ができたと思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
かわいいおもてなし
風船などで入口の外からもたくさん飾られていたりして、全体的にかわいらしい雰囲気の式場でした。どちらかといえば少し小さ目な気がしましたが、清潔感のある明るい会場でした。お料理はどれもおいしく品数も多めで、お酒の種類も豊富でよかったです。インターから降りて10分ほどでつけるくらいの距離だったと思うので、遠方から団体でという場合でも比較的アクセスしやすいと思います。駐車場のところにある掲示板のようなものに挙式を上げる二人の名前がかわいらしいレイアウトで大きく載っており、インパクトがありました。・全体的にかわいらしい雰囲気・女性のスタッフさんが多く、子供のあやし方も上手・料理がおいしい・新郎新婦の退場の際に花火があがるなど、演出が上手・スタッフさんがたくさん写真を撮ってくれていたので思い出もたくさん残せる詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
写真に力を入れている式場です。
階段をあがって2階が挙式会場でした。色合いはホワイトな感じで、明るい感じです。広さは縦長で、そんなにゲストは入らないかな?と思います。入れたとしても見た目は窮屈そうかな?披露宴会場は1階にありました。すぐ横がガーデンで、会場から庭に出れるというお話でした。色合いはシンプル、カジュアルな感じで、広さは縦横、全体的に広く、新郎新婦の席もだいぶ広かったです。天井はそこまで高くはないですが、それでもだいぶ広さを感じる会場でした。100名は余裕かなと。写遊庭は写真にこだわっており、前撮りなどを頼むと、ロケーションはどこでも撮りますと言っていました。過去に挙げた方のアルバムをみたら、他の式場では撮れないような写真ばかりで驚きました。思い出に残る写真を撮ってほしい新郎新婦には、コストは安い方だと思います。魚介類がダメだったので、予め伝えておいたので、お肉が主でしたが、味付けも濃すぎず、また年配の方でも美味しくいただけるようなコースでした。焼きたてのパンがとても美味しかったです!会津若松ICからすぐ近くなので、いいとおもいます。ただ交差点側に式場があり、道路側がガーデンなので、それほど交通量は多くはありませんが、車が通ると少し気になりました。とても丁寧に説明していただきました。妊婦だった為、合うドレスがあるか心配でしたが、種類がかなり豊富だったので安心しました。天気の良い日だと、ガーデンにてシャボン玉が舞ってます!可愛くてステキでした!詳細を見る (620文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
アットホームな結婚式にしたいなら!
きれい。ゲストの人数が多い人には向かないと思います。70人くらいのゲストでちょうどよいくらい。ちいさい子供や赤ちゃんがいても、ベビーベットなど用意してくれます。洋画が飾ってあったり、家具がアンティークのようなものだったり、細かいところまでこだわっています。白と茶のカラーが清潔感あります。入って左が庭になっていて、昼間は明るい光が差し込んでいい感じです。披露宴会場の隣に調理場なのか、出来たての料理を食べられます。特に出来立てのパンは最高においしかったです。いろんな結婚式場の食事を食べましたが、一番おいしかったです。女性向き。市内の中にポツンとあるので、ロケーションはふつうです。担当してくださったウエディングプランナーの方の説明が、わかりやすい説明で良かったです。1日1組限定の日もあるので、時間をきにせずゆったりとできます。おすすめです!アットホームな結婚式にしたいならぜひ!詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
圧巻のガーデン演出♪
比較的小さいチャペルでした。木の椅子で全体的にぬくもりのある空間でした。小さいながらも、聖歌隊の声がよく聞こえ牧師様の言葉もよく聞こえ新郎新婦とも距離が近く、とても温かい雰囲気でよかったです。前方にはステンドグラスがありきれいでした。チャペルは2階にあり、唯一欠点といえばエレベーターがないのでバリアフリーではないことです。車いす、ご年配の方、妊婦にとってはちょっと大変でした。会場は1階にあります。ロビー奥にあり、100人前後入る会場ぐらいでしょうか、とてもアットホームな感じで素敵でした。人数が多くなるとすべて円卓ではなく、長いテーブルも何台か出るようです。会場の後ろにはバーカウンターもありお酒を飲む人にはいいのではないでしょうか。高砂は一段高くなっていました。会場の横にはブーケトスやフラワーシャワーなどができるガーデンとつながっており夜にはキャンドルが設置され、その景色は圧巻でした。アラカルトから始まり、メイン2つ(お肉とお魚)などとてもおなか一杯になりました!味もおいしかったです^^会津特有のこづゆもありよかったです!最後のデザートまで楽しめました!駅からは正直言って遠いです。ですが地元の人はみんな車を持っているので特に問題はなさそうです。駐車場もあり、駐車場への誘導もきちんと整備されていました。会津アピオ内にあり、住宅街に囲まれているわけでもなく静かです。明るい時間でも暗い時間でも騒音もなく、高速道路からも近いので遠方から車で来ている人にはよかったのではないでしょうか。特に問題はないかと思われます。ただ唯一あげるなら、お色直しの登場がガーデンからだったのですがそれまでの間に子供がガーデンにつながるガラスの扉についた結露で絵を描いておりそのまま、入場や退場に使われてしまったので、大切な写真や映像にらくがきがはいりこんでしまったともうので結露がある場合、すべてふき取るか落書きがあったときのみふき取るという処置があるとよかったともいます。印象が強いのはやっぱりガーデンです。夜のガーデンにキャンドルがたくさん設置されてその中からの登場・・・すごく幻想的で圧巻でした!!ほんとうにきれいでした!詳細を見る (909文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
アンティークな雰囲気
アンティークな雰囲気で会津の他の挙式会場にはないような感じ。会場自体は80人でいっぱいいっぱいって位なのでそんなに広くはないがガーデンに繋がる窓がとても広いため開放感があると思う。あまり値引き交渉が効かないのでお得な時期のプランなどを使ったほうがいいかなと思う。見た目もよく味も良かった。もう少しお肉が柔らかければなお良いと思う。インターからは降りてすぐの所にあるが、駅からは少し離れているためタクシーなどを使う必要がある。優しそうな方たちばかりなので接客していただいてる際に嫌な気持ちになるようなことはなかった。他にないようなアンティークな雰囲気が好きな人は好まれる式場じゃないかな、と思います。また写真に力を入れているみたいで前撮りの写真もとてもキレイに撮って頂けました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
こじんまりとした結婚式には最適
優しい雰囲気の結婚式場。照明も温かみのある明るさでほんわかとした新郎新婦さんにはピッタリの式場です。参列した時は60名前後の親族と少人数の友人のみでの披露宴だったのですが、こじんまりと挙げたいご夫婦にとってはとてもよい環境でしょう。披露宴会場には中庭があり中座後の再入場もそちらからできたり所々工夫が施されています。会津地方では郷土料理のこづゆが必ず出てくるのですが、こちらでも同様にこづゆが出てきました。いつも結婚式ではオードブルの印象はなかったのですがこちらの海老を使ったオードブルは別格で美味しかったです。料理の量は十分満足だったのですが足りない方は途中でパンがたくさん出てくるのでそちらでお腹を満たすのもアリです。車社会の会津地方なので駅からは遠く皆さん乗り合わせ、もしくはお知り合いに送ってもらっている方が多かったです。二次会会場まではバスの送迎で市街地へと向かいました。ですのでアクセスは遠方から参列される方はちょっと大変かと思います。スタッフさんの対応は概ね良かったです。特に悪い印象はありませんでした。少人数での式なので目が行き届くというのもあるのかもしれません。こじんまりと式を挙げたい方。雰囲気のいい落ち着いた式を挙げたいかたにはとてもおすすめです。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ご飯が美味しい!小造りでお洒落な空間。
こじんまりしていて、清潔感があり素敵でした。待合室も窓が大きく開放感があり、緑も豊富なのでゆっくり過ごせました。トイレの鏡が大きいのが素敵でした。お料理がすごく美味しい!特にフォアグラは最高でした。何を食べても美味しかったです。ケーキまでもが最高に美味。二次会も披露宴と同じ会場だったのですが、二次会のごはんもビュッフェ形式ですごく美味しかった!街から少し離れたところ。高速インターから近いので車で行きやすいです。友人の参列者なので、記憶に残るようなサービスを受けた記憶はありません。悪い印象も特にありませんでしたが、これと言っていい印象も…ご飯が素晴らしく美味しい。神父さんがイケメンの外国人。アットホームな飾り付け。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
素敵な会場での式。素敵な写真を残したいなら。
とても素敵なチャペルでした。挙式後チャペルから出て、鐘を鳴らして、階段を降りてガーデンへ…という、結婚式!っていう感じがとっても良かったです。100人は厳しいです。広々とやりたいのであれば、80人くらいまでが良さそうです。100人以上は厳しく、二部制にするしかないとのことで、金額はかなり高くなりそうでした。下見に行ったとき担当の方から、「金額は他会場に比べ高いと思います。ですが必ず満足していただけるものをご用意いたします。」と言われました。会場見学と試食に参加しました。料理の味には満足です!お酒と、ノンアルコールの種類が多かったのも良かったです。インター降りてすぐの場所なので、アクセス良し。駐車場は狭い気がします。完全に街中にある式場なので、一歩出ると現実の世界です。飾ってあった写真が本当に素敵でした。写真にこだわるのなら、写遊庭さんがオススメです!6月に下見に行った時点で、翌年の3月まで土日は埋まっている、と言われました。3連休の真ん中などは、2年前から予約をする方がいることもあるとのこと。かなり人気の式場なのだと思います。ここで挙げたいと思っている人は、早めに予約をすることをオススメします。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
料理はとても美味しい
【挙式会場】若干狭い【披露宴会場】やはり若干狭い【演出】良かった【スタッフ(サービス)】全員笑顔でしっかりとした対応【料理】会津では一番おいしい【ロケーション】狭いので、ごちゃごちゃしている感じがする【マタニティOR子連れサービス】ベッドがあり、スタッフがみんな子供に気を配り、優しく対応してくれる【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理が一番接客が二番【こんなカップルにオススメ!】招待客が少ない方にはかなりお勧めです。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
人気のチャペルウェディング
女性が好きな雰囲気でとても好印象でした。アンティーク調でイタリアを思わせる雰囲気でステンドグラスからこぼれる光がとても素敵です。バーカウンターがあり、こちらでゲストの方が自由にオーダーできます。新郎新婦の席は一段高くなっていて、後方のゲストの方にも見やすいかと思います。6mと高い開放的な天井と、披露宴会場の大きな窓からも、ガーデンが見られ、夏には緑、冬には会津の雪景色が見られるのもまた素敵でした。会津若松駅から車で10分~15分程度。アピオスペース内にあるバス停からは徒歩5分程度です。親切な方ばかりで、ドリンクも沢山選択肢があり良い印象でした。妊婦さんには、お茶にも気を使ってくれ、ノンカフェインのものや、ひざ掛けを準備してくれました。ここのおすすめは何と言ってもアルバムです。写真撮影を得意としており、ロケーションも思い出の地であったりするなら他県まで出向いてくれます。バリエーションも豊富で、いろんな角度からいろんな表情を撮影してくれます。写真は何と言っても間違いないです!!年代、性別問わず、気に入る会場だと思います。最近大きな改装があったので、また色々内装は変わっているかと思うので、披露宴会場やトイレなど、色々見てこられるといいと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
小さな式場でしたが、スタッフの対応が良かったです。我々...
小さな式場でしたが、スタッフの対応が良かったです。我々親族だけの式でしたので、私は新婦の父親でしたがお酌をしどうしで式が終わってしまったと云う事がなく良かったと思いますいろんな余興も向こうからのアドバイスが多く、大変助かりました何よりよかったのは1日1組なのでほかのお客がなく、我々だけでしたので気分的に余裕があったのが良かったです詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.6
娘の結婚式を挙げたのですが大きな式場にありがちな雑な感...
娘の結婚式を挙げたのですが大きな式場にありがちな雑な感じがなくきめ細やかなサービス対応が良かったです親戚だけで参列したので、親の私どももあわただしさがなく、そしていろいろな演出もよかったです私は最近結婚式に参列しておらず、最近桶婚式は変わったんだな~と思いました。全体的に大人数でなければぜひ他の人にお勧めの式場です詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.0
一日一組限定のアットホームな式場
一日一組限定のため、参列者が大切にもてなされている印象を受けます。披露宴会場に続く通路には至る所に新郎新婦の写真や思い出の品が飾られ、まるで二人の為につくられた写真館の様です。披露宴の最後に参列者全員がバルーンを空に放つ演出は素敵でした。日が落ちて式場がライトアップされると幻想的な雰囲気になります。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 5.0
写真で遊ぶ庭。2人の思い出を写真に!
【挙式会場について】甥っ子の結婚式に参列いたしました。ここへの参列は2回目ですが、1日1組だけの結婚式。スタイルは変わっていないようです。立地条件は市街地の商業スペースの為、ご両家・親族にはバスがでますが、友人その他の方々は車での送迎が必要です。この点を除けば、最高な立地です。【披露宴会場について】規模的にはそんなに大きくはありませんが、一般的な結婚式の規模ならOK。隣接する庭からの光がさす明るく雰囲気の良い会場です。披露宴の最後の方で、庭でのケーキバイキングも良い雰囲気です。【演出について】写真で遊ぶ庭。納得できるくらい写真が多く披露宴前のお2人の写真が展示され、DVDまで放映されていました。式が始まる前までに十分お2人の事がわかる演出です。披露宴の中にも、両家のお父様がパティシエに扮しうウエディングケーキを運ばれる姿も微笑ましく、楽しい式です。キャンドルサービスもグラスの液体に光る幻想的な花びら。感動しました。【スタッフ(サービス)について】女性だけのスタッフでした。対応が明るく親切でとても良い感じです。カメラマンも女性でした。唯一男性は神父さんだけかな?。【料理について】温かいものは温かいうちにという造りたてが随時だされるスタイルでとてもおいしかったです。【ロケーションについて】庭と建物、良い感じです。回りは商業スペースといっても閑静な場所です。【マタニティOR子連れサービスについて】小さい子供が披露宴にいましたが、スタッフと仲良く遊んでいました。サービスについてはわかりません。【式場のオススメポイント】写真で遊ぶ庭。式場の名前のとおりとにかく写真が多い。待ち時間に見る2人の写真の多さ、最高ですね。最初式場のモデルの写真かな?と思っていたら新郎新婦の写真でビックリ!。きれいな仕上がりです。写真ですが思わずカメラをパチリ!。家に帰ってからも家族で見て感激ですね。料理もとてもおいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】2人の思い出を写真やDVDにプロのカメラマンに取ってもらうことの出来る式場。若い方もそうでない方も年齢を問わず良いと思います。詳細を見る (889文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
ひな壇の高さが参列者と一緒なのが、同じ目線で良いと思った。
【挙式会場について】神父さんも日本人と外国人で選べて、教会がステンドガラスで素敵だった。階段も螺旋階段があって新郎新婦がそこから下りてくるのが良かった。【披露宴会場について】少し狭かったけど、出入りできる戸がガラス張りになっていたので、庭が眺められて良かった。【演出について】コーラ早飲み、カキ氷一気食いの競争が楽しめた。【スタッフ(サービス)について】対応は良かった。【料理について】美味しかった。【式場のオススメポイント】やはり庭が素敵!【こんなカップルにオススメ!】きれいな庭もあるので、アウトドアなカップルにお勧めかな。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
[挙式会場]自分もこの式場で挙式しました。中庭があって...
[挙式会場]自分もこの式場で挙式しました。中庭があってとっても素敵な場所です。[披露宴会場]レストランのような会場で、大勢お客様が来る披露宴には向きませんが、アットホームな暖かい披露宴ができる場所です[料理]前菜からデザートまですべておいしかったです。デザートは中庭でビュフェ形式になっていてとてもおしゃれでした[スタッフ]スタッフの方は気遣いはもちろん、対応が素晴らしいと思います。カメラマンさんも女性の方で、自然な笑顔を引き出すのが上手でした[ロケーション]近くに大型スーパーなどがあり、混雑しているイメージですが、式場の中では全く感じませんでした。[ここが良かった]アットホームな式でこちらも幸せな気持ちになりました前撮りの写真が多く飾ってありとっても素敵でした。[こんなカップルにオススメ]式だけあげて披露宴は親族や親しい友人のみで会食するようにしたい人にオススメ詳細を見る (386文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
雰囲気抜群の会場
式場はヨーロッパ風に統一されていて、その洗練された雰囲気は一見の価値あり。料理も最高とまではいかないまでもおいしかったです。演出も幻想的でとってもロマンチックでした。総合的に見て高いレベルの式場だと思います。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/11/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
今まで参加してきた友人の結婚式の中で一番雰囲気がよかっ...
今まで参加してきた友人の結婚式の中で一番雰囲気がよかったです【挙式会場】こじんまりとしていてとても雰囲気がよかったです【披露宴会場】会場の雰囲気が全体的に白い感じで、とてもきれいでした【料理】量もしっかりしていて、でも食べきれる量で、味もおいしかったです【スタッフ】みなさんとても良い対応をしてくださいました【ロケーション】そこまで注目はしなかったのですが、田舎の中の式場なので、穏やかな感じがしてそれなりに雰囲気はよかったです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】友人はバンドを組んでいて、新郎新婦でライブをやったり、新婦のお色直しのドレスの色を当てるゲームをする、など参列者が式に参加できるような内容になっていて、斬新で面白かったです。【こんなカップルにオススメ!】新郎新婦が余興で演奏をする、なんていう結婚式が初めてだったので、そういった斬新なことがしたいカップルにぴったりだと思います。自分のやりたい結婚式の像がしっかりできているなら、それができるだけ表現できる式場なのかなと思います詳細を見る (450文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
1日1組だけの結婚式場
会社関係の人の結婚式で行ってきました。この式場は、なんでも1日に1組しか行わないんだそうです。とてもきれいな式場でしたし、いい結婚式でした。【挙式会場】芝生のガーデンでの挙式でした。少し暑かったですが、ガーデンには緑が多くて、清々しい挙式となりました。なかなか雰囲気がよかったです。【披露宴会場】白を基調とした披露宴会場は、とてもきれいで、天井が高いおかげか開放感があります。西洋風のとてもいい会場でした。【料理】とてもおいしいフレンチでした。デザートもよかったです。かなりの大満足でした。【ロケーション】駅からは少し遠いです。周りがショッピングモールのようになっていますが、そんなに気になりません。【スタッフ】サービスもよく気がつくしとてもよかったです。【まとめ】おしゃれというよりは、気品のあるという感じかもしれませんが、かたいわけではなくとても居心地のいい式でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/11/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 4.7
満足
とにかく、沢山の無理な要望にも答えてくれ、自分達のオリジナリティ溢れる結婚式が出来ました☆写真やまえどりの出来栄えも文句なし☆一生の宝です☆ただコスト的な問題で、もう少しサービスがあったり、安ければ…と思いました☆詳細を見る (107文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/09/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
お花がきれいに飾られていて心が落ち着く場所でした。当日...
【挙式会場】お花がきれいに飾られていて心が落ち着く場所でした。【披露宴会場】当日披露宴があったようで、会場準備中のところを見せていただきました。広さが良くアットホームな雰囲気のある会場でした。【料理】コースで出していただきました。初めのドリンクからとてもおいしかったです。新鮮な食材を使っていることが見た目からも分かりました。【スタッフ】一人一人の対応や言葉遣いがすばらしいと感じました。どんなことにも臨機応変に対応していただいたと思います。【ロケーション】駅からは少し遠いですが、高速インターがすぐ近くなので、高速で来られる方には適した場所だと感じました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても料理が最高においしかったです。天気が良ければ外でも食事ができるようで素敵な空間でした。【こんなカップルにオススメ!】大人数を呼びたいカップルより、ほんとに身近・アットホームな結婚式にしたいカップルにはお勧めな式場だと感じました。おいしい料理にしたい方には最適な場所です。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
同じ会社の同僚の結婚式に参加しました。教会っちくで雰囲...
同じ会社の同僚の結婚式に参加しました。【挙式会場】教会っちくで雰囲気がすごくよかったです。【披露宴会場】きれいな庭が見えて、すごく会場が広く感じた。【料理】おいしかったが、披露宴の出し物に夢中ですべて食べれなかった。【スタッフ】のりのよいカメラマンや司会者でした。【ロケーション】庭がきれいで異国を感じる。【ここがよかった!】雰囲気がよい。【こんなカップルにおすすめ!】親族の多い結婚式なら、いいと思います。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
家庭的な自分たちだけの貸切スペース
会社の同僚の式に参列しました。場所が会津インター近くなため、交通の便は気になります。車以外では行けないかな。会場は、1組で家を貸しきるといったイメージで、ほんわかあったかい感じがしました。スタッフの方も気配りが上手で、お料理もおいしかったです。ただ、職業がかたい職業なためか、一緒に参列した上司の方は、ちょっとこのようなスタイルにとまどっているようでした。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/06/04
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 1日1組限定
- 一軒家
この会場のイメージ34人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 会津写遊庭(アイヅシャユウテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒965-0059福島県会津若松市インター西82-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |