金城樓の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 3.6
料亭
金沢らしい伝統ある建物で行いたかったので選びました。会場から見える和風庭園や料理など県外から来られた友人,親戚等にも満足いただけたと思います。あえて難点をあげれば宿泊施設もありますが,披露宴をあげた場合でも宿泊無料ではありませんでした(優待価格)。また金沢という土地柄もあり,駐車場が無いに等しい感じでした。(友人で車希望の方もかなりおりましたが,あきらめた方もあり)。また会場が古い建物ということもあり,音響施設も無く,ポータブルスピーカー,BGMはCDラジカセでした(笑)和室での披露宴でしたが洋装も可でした。結局予算の関係で和装のみとなりましたが。持ち込み料はとられましたが,自身で選んだ引き出物等用意しました。加賀伝統料理が取り込まれており,県外の方にも好評でした駅に比較的近いのは良いですが(歩く距離でもありません),駐車場は無いに等しいです。プランナーは利用しませんでしたが,スタッフの方は大変優しく,お世話いただきました。やはり石川県民なら誰もが知っている料亭だということです。実際に下見をしてみるとよいと思います。一部ですが料理も試食できます。試食とはいえかなり満足できます。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.4
正統派の和婚に
美しく整った庭や、美術品が置かれていて、美しく贅沢です。舞台もあり、邦楽をたしなむ方の演奏などもできそうですね。テーブルも可能なので、ゲストも過ごしやすそうです。婚礼用の演出を入れていくと、少々高めとなりました。とても美味しかったです。治部煮など定番のもの、塗りの椀なども楽しめます。料亭は敷居が高い感じがありますが、お部屋も拝見できて良かったです。ナプキンなど小物にもオリジナルの工夫が。兼六園や茶屋街など観光地も近いので、遠方の方を喜ばすには良いと思います。お部屋やお料理についても丁寧に説明頂きました。敷居が高いと思っていた場所ですが、優しく対応頂きました。今後、普通の食事でも利用したいです。庭もお部屋も美しいので、写真の撮影にも良いと思います。ご家族が料亭を利用をされてきた方のほうがスムーズに話が整うと思います。料理も、建物や庭などロケーションもとても素敵でした。和服が似合う・着たい人に。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
老舗料亭での披露宴
【披露宴会場について】金沢では有名な老舗料亭です。昔ながら雰囲気がある披露宴会場でした。日本庭園あり、奥行ある雰囲気がただよっていました。【スタッフ・プランナーについて】テキパキしていました。【料理について】金沢に住んでいながら、初めてこちらの料理をたべました。加賀の伝統料理なども、盛り込まれていて、品のあるメニューでした。美味しかったです。県外の方を、招待しても喜ばれそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】金沢の、おんな川といわれる、浅野側の近くにあり、東山茶屋街にも近く、観光地という要素でも良い場所です。また、東山茶屋街界隈での人前結婚式の後のこちらでの披露宴は風情がありました。金沢駅からタクシーで10分程度ですので、ホテルや美容院にも困りません。【この式場のおすすめポイント】有名な老舗料亭という所と、金沢らしい料理が良いです。子供が走り回っていましたが、スタッフの対応も良かったです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
伝統と品があり和風好みの方にオススメ
会場のスペースは広くたくさんの方が入れると思います、部屋は赤いカーペットが引いてありカーペットの方も手入れがすみずみまで行き届いていて気持ちよく、披露宴や食事が楽しめると思います、又披露宴会場から見える庭も本当に綺麗で頻繁に手入れを行っていると感じました、夜の庭を眺めながら楽しむ披露宴も検討しました。金沢駅から徒歩だと20分、公共交通機関を勧めますが、車で来られる方は駐車場もあるので安心です、駐車場にはスタッフの方が誘導してくれるので迷うことはありません、状況により駐車の場合スタッフの方が車を移動してくれるので安心です。兼六園や金沢城にも近いので観光地にも気軽にいけます。電話で確認した時も現地で再確認した時も親切に対応してくれました、前もって下見の時間を示して伺うとお店の前にスタッフの方が待っていてくれスタッフの優しい心遣いに嬉しくなりました。スタッフの方が優しく、話しやすい方ばかりなので調整がしやすい、特に時間や、着物等の貴重品などの管理が融通がきく。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/08/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.5
純和風の結婚式にはオススメ。
会場は畳の大広間で「和」な会場。畳のため、土足厳禁なのでリラックスムード。2階の大広間には大きな舞台もあり、大人数での余興等も可能。金沢ならではの雰囲気が味わえる。和食中心で見た目も味も楽しませてもらった。金沢市中心部な為、車で行く場合は駐車場が近くにないのが不便。交通機関を利用すれば問題ない。周辺は昔からの街並みが並び、趣きのある雰囲気。和装によく合う街並みが並ぶ。親切、丁寧でとても良かった。完全お座敷の披露宴会場なので、子連れで参列しやすい。化粧室も広く使いやすくてよい。金沢市中心部で、昔からの老舗ということもあり、余興や設備にも金沢らしさが感じられた。他県からの出席者でも感動するサービスが受けられる。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/20
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.0
金沢らしいスタイルをお好みであればぜひお勧めです
どうしても東山の茶屋街で花嫁道中を行いたく、それにふさわしい披露宴会場を探していました。こちらは歴史のある料亭で建物も古いですがあじがあり、手入れが行き届いていました。お庭がとてもきれいで、季節ごとに趣が違うので、機会があればまた訪れたいと思わせる場所です。当日はきちんと年月をかけて磨き上げられた廊下に赤い絨毯が敷いてあり、厳かな気持ちになりました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/03/16
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 4.2
【挙式会場】 式場は近くの神社でしたが、金沢の街のなか...
【挙式会場】式場は近くの神社でしたが、金沢の街のなかなので、暖かく天気が良ければ花嫁さんが歩くのもすてきです。【披露宴会場】金沢市老舗の料亭。窓から眺めるお庭から、屏風すべてがすてきで、今風に正座ではなく、テーブルと椅子という、年配の方にも優しい会場である。【料理】加賀野菜から、加賀伝統の料理があじわえる。とてもおいしい。【スタッフ】気の配りようが最高。ホテルマンと違いかたくないので、話かけやすい【ロケーション】町中心にあるため、県外からでも、アクセスしやすい。【ここがよかった】普段食べれない結婚式ならではの料理に感動。ホテルと違って、老舗のおもむきで、年配の方には好評。洋装でもおかしくない。スタッフの心配り。【こんなカップルにおススメ】県外の方をご招待する。招待客が年配ばかり伝統的なお料理が食べたい詳細を見る (383文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 4.2
金沢スタイル
石川県に住んでいるので、せっかくなら、「らしい」ところで結婚式をあげようと何か所か下見に行きました。試食会に参加したかったのですが、土日開催のみでしたので(私は平日がお休みでした)、諦め半ばでで連絡したところ、予約の前日にもかかわらず、平日来店でも試食対応をしてくれました。そして試食も一品か、量が少なめかと思っていたらフルコースで出していただきました、びっくりです。鯛の唐蒸しという縁起料理(鯛のおなかにおからがぎっしり詰まっている料理)があるのですが、非常においしくこの段階で金城樓さんに決めてました。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/08/15
- 参列した
- 3.0
趣のある人前式でした
金沢駅から15分ほどです。バスと徒歩で人前式に参列しました。金城樓の趣ある庭、昔ながらのどっしりとした建物で粛々と執り行われる式は、古都金沢らしく、あでやかな金屏風、金沢の郷土料理でのもてなしは、非常に印象に残るものでした。畳部屋に座椅子での会場なので、足がしびれましたが、新郎新婦の親戚の方々はざっくばらんに交流を深めていて、よい意味で田舎の昔ながらの結婚式が見られたような気がします。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.2
和風のしっとりした雰囲気で落ち着いていて良かった。料理...
和風のしっとりした雰囲気で落ち着いていて良かった。料理も和食メインで、日本酒の酒樽が登場し、場が大いに盛り上がった。メインの駅やバス停から少し離れているので、少し不便である反面、あまり騒々しくなく、落ち着いた披露宴ができていました。雰囲気にあった新婦の着物姿が、印象的で参列していた女性たちの羨望のまなざしを受けていました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.6
和の雰囲気の結婚式は初めてでした。貝合わせの儀式とか諸...
和の雰囲気の結婚式は初めてでした。貝合わせの儀式とか諸々、今までの結婚式では見たこともないような小京都(金沢)ならではの内容に感動しました。そして料理もとっても美味しかったです。また、旅館のように入り口で靴を脱いで上がるスタイルも驚きましたが、畳の上にテーブル席が用意されててとても楽ちんでした。リラックスして参加できた結婚披露宴でした。挙式も近くの神社で行ったのですが、東茶屋という金沢ならではの町の中を新郎新婦が先頭に立って親戚友人一同で通ったのも感動です。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
和装式には最適!
友人の披露宴で参加したのですが、老舗料亭だけあってとても雰囲気が良く、友人がお色直しもに和装だったのですがとても会場に映えて素敵でした。また、新郎新婦との目線も近く、座席は掘りごたつになっていてアットホームな雰囲気も良かったです。食事はさすが鯛の尾頭付きや和食メニューがどれも上品で美味しかったです。比較的街中なので公共交通機関で行くにも便利だとおもいました。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/08/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
さすが老舗料亭の披露宴
金沢でも5本の指に入ると言われている老舗料亭だけあって、スタッフの皆様の心配りや所作は感心しました。挙式はリラックスした座敷人前式という感じでした。披露宴では、期待の料理も伝統のお祝い料理が並び、料理の説明を受けながらの食事は、ホテルなどとはまた違う趣があり最高でした。畳に座椅子での宴席でしたので、新郎新婦とも同じ高さで気軽に会話が出来、また新郎新婦も食事を楽しんでいました。小さな子どもも畳の上で楽しそうでした。みんなでめったに来られない老舗料亭でお腹いっぱいになった楽しい宴席でした。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/07
- 参列した
- 3.6
職場の後輩の神前式挙式、披露宴、に出席しました。披露宴...
職場の後輩の神前式挙式、披露宴、に出席しました。披露宴会場が和風で、金沢市ならではの、おごそかな雰囲気でした。【挙式会場】神前式でしたが、親戚が多く、友人も参列したためか、少し狭く窮屈な印象でした。【披露宴会場】畳の上に絨毯が敷いてあり、椅子席でした。狭すぎず、広すぎず、又、後方に立派な舞台があり、日舞、手品など列席者の出し物を見ることが出来ました。披露宴に飽きてしまった子供たちが数名、絨毯の上でごろごろと遊んだり、絵を描いたり、本を読んだり・・・・。大人は席を移動しておしゃべりするなど、おごそかな式場のわりにはアットホームな式でした。【料理】金沢料理のじぶ煮や旬のお野菜を使った料理など、品数も多く、見た目も美しく、美味しくいただきました。又、箸置きが花の形でかわいく、持ち帰ることができるようになっていました。【スタッフ】スタッフ全員丁寧な対応でした。【ロケーション】駅からはタクシー、又はバスになります。タクシーを利用しました。午前は兼六園、金沢城を観光し、徒歩で式場へ行きました。披露宴後は近くの茶屋街に行きました。観光名所に近い式場なのでとても便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】金沢という歴史を感じる街にはぴったりの式場です。郷土料理をおしゃれに頂けます!【こんなカップルにオススメ!】若いカップルより、30歳以上のカップルにお薦めです。金沢料理を楽しみたい方。お招きした親戚や友人達に観光も楽しんでもらうことも出来ます。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.6
妹の結婚式に参列しました。今までに参列したことのないと...
妹の結婚式に参列しました。今までに参列したことのないところだったので、とてもよかったです。挙式会場厳かな神前式で日本人らしい式ができたと思います。式の後は披露宴会場まで古き街並みをゆっくりと歩きながら花嫁行列が進んでいくのも金沢らしくとてもよかったです。披露宴会場和室でありながらテーブルと椅子が用意されていて座りやすくてよかったです。落ち着いた品のある建物でゆったりとできました。料理金沢の代表的な料理がたくさんでていて、家では食べないものでおいしかったです。県外からのお客様も喜んでいました。スタッフ子供連れの私たちにもとても親切で安心できました。ロケーション金沢の町中にありながらも、それを感じさせない安らぎとゆったり感が庭などから感じられよかったです。ここがよかった神社がよかった。花嫁行列ができる。老舗料理だからまちがいない。こんなカップルにおすすめ神前挙式を希望する方には絶対におすすめです。神社も大きすぎず落ち着けるし大通りよりも町中にあるので安心感があります。料理も金沢の料理なので地元の人も県外の人も喜んでもらえるとおもいます。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
館内すべて畳で趣があり、日本料亭ならではの上品さが素敵...
館内すべて畳で趣があり、日本料亭ならではの上品さが素敵でした。もちろんの料理も花丸!私は都合が悪く無理でしたが、友人は着物で参列していました。披露宴会場は掘りごたつ式で足が楽だし、金沢の伝統的観光地にあるという立地も良いです。ただ、挙式を見られなかったのが残念…私もここでまたやりたいです・・・(笑)詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 金城樓(キンジョウロウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒920-0911石川県金沢市橋場町2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


