ハーヴェストロードハウスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
自然に囲まれたおしゃれな一軒家で自分らしい結婚式を!
市街地から少し離れ、ひっそりとたたずむ赤い屋根・レンガの一軒家です。お天気が良ければお庭から山脈が美しく見られ、暖かい季節には緑がとっても映える素敵な結婚式会場です。フレンチのコースでした。どれも美味しくボリューミーで招待客も皆満足していました。メイン料理はハーヴェストさん自慢の鹿肉料理を選びました。デザートも3種ほど出てどれも美味しかったです。車での移動が必須です。当日の招待客の送迎についてはタクシー手配をお願いできるので安心でした。駐車場スペースもあります。ウエディングプランナーさんのお人柄が素晴らしく、楽しく進められました。規模が小さいとはいえ1ヶ月半前に予約をして急ピッチで対応してくださいました。1日1組限定で式を挙げられるので、その日は自分たちの貸切で式をプロデュースしてくれます。華美な演出にならず、しっかりとした結婚式を挙げたかったのでハーヴェストさんがピッタリでした。挙式は神社で行いましたが、すべてバッチリサポートしてくれたので安心して挙げられました。ハーヴェストさんで結婚式を挙げられて大満足でした。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
自然を感じる温かな式場
会場はゲストの方との距離も近く、アットホームな雰囲気です。車椅子の方でも対応可能なトイレやスローがあり、安心できました。立地は駅から少し離れていますが、無料送迎もあります。会場の周りには大きな建物などはなく自然を感じることができるので、季節によって会場から見える景色もまた良い雰囲気を醸し出してくれます。式当日に、お願いしていた曲と違う曲が使われてしまうというミスがあり少し残念でした。ですが、事前の打ち合わせなどから含めてスタッフの方の雰囲気は良かったです。料理はコースとブッフェ形式がありますが、コースを選択しました。事前相談にはなりますが、ゲストによってメニューを変更していただけたので大変助かりました。豪華さよりもアットホームな雰囲気などを希望する方にオススメです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 5.0
アットホームな雰囲気の、緑が多い式場です
緑が多く、落ち着ける式場です。天気がよければ大雪山をバックに写真撮影などもできます。・ブーケなど、身につける花を生花にした。・基本料金に必要なものの代金が入っているため、とくになしどの料理も美味しかったです。鹿肉が特におすすめです。基本的にはタクシー等を使うことになると思います。2〜3台であれば駐車可能です。プランターの方がとても親切で、こちらの要望に寄り添ってプランニングをしてくださったので、とても良い式を挙げることができました。天気が良かったのでガーデンで写真撮影を行えた。少人数で挙式をあげさせてもらった感想です。雰囲気、料理、式の値段、スタッフの対応、どれも満足でした。9月まではガーデンで式を挙げることができます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/17
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
田園に囲まれた美しいレストランでのカジュアルウェディング!
緑あふれる綺麗なお庭で憧れのガーデン人前式でした。残暑の頃で式場の周囲は収穫直前の黄金の稲穂が一面に広がり、お庭の木々の生き生きとした緑とすごくマッチしていました。当日は雨予報でしたが午後になるにつれ晴れ間が現れて周りの景色はキラキラ輝いておりつい見惚れてしまいました。式の進行はとてもカジュアルで、進行役のスタッフの方がユーモアも交えつつ終始和やかな雰囲気でした。お天気が良ければガーデンでお食事も可能でしたが、当日は結構蒸し暑かったので屋内でのお食事にさせていただきました。当日朝まで天気が読めなかったにもかかわらず臨機応変なご対応をいただきありがたかったです。ガーデンでのお食事も魅力的でしたが、屋内の方が過ごしやすかったですし、中も外も楽しめて結果的にとても満足です。式に引き続き披露宴の進行も大変和やかでしたし、歓談や撮影の時間もたっぷり取らせていただきました。参列者の方々からも、評判・ロケーションともに大変好評でした!ドレス・引き出物・プチギフトは持ち込みでしたが持ち込み料は一切かからず大変ありがたかったです。フレンチのコース料理を選択させていただきました。(プランによってはビュッフェスタイルもあり。)トリュフやフォアグラ等の高級食材をふんだんに使ったメニューや、全国にジビエを卸しているというオーナーがご自身で獲ってきたという鹿肉のメイン料理は格別でした。種類豊富なデザートもとても美味しかったです。ゆったりとした進行、且つ少人数での式でしたので新郎新婦も食事を楽しむ余裕がありました。メインのみ、会終了後にご提供下さり、ゆっくり楽しむことができました。駅から車で30分程度です。当日は親族・友人含め送迎付きでした。本州からの参加でしたが、やり取りは基本メールでご対応いただき、無理して現地まで行かなくていいというスタイルが大変ありがたかったです。式の日は雨予報だったのですが、当日朝に午後は晴れ予報に変わった際、急遽予定になかったフラワーシャワーをご用意いただき(なんと料金もサービス頂きました!)、大好きな安全地帯の曲をbgmにしてくださったり、とても思い出に残りました。最初は大好きな安全地帯ゆかりの場所ということもあり候補に入れさせていただきましたが、実際に会場を見学させていただいた時、緑あふれる綺麗なお庭、可愛いお家、スタッフの方の人の良さに惹かれて直ぐに決定いたしました。元々コロナ関係なく親族、少数の友人のみのこじんまりとした式を予定していましたが、大人数でも2部制などのご対応いただけるようでしたし、式当日も感じましたが進行なども大変融通を効かしていただける寛容な式場だと感じました。詳細を見る (1111文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
雰囲気もプランナーさんもアットホームな式場
永山神社で神前式をしました。天候が良好で、境内の様々な所で写真撮影も出来、良かった。緑溢れるガーデンと暖炉がお洒落なアットホームな雰囲気の中で、家族や親しい方々とゆっくり過ごすことができた。ビュッフェスタイルとコーススタイルから選択が出来、ビュッフェスタイルでもとても満足の出来る料理。ゲストにもとても好評でした。周りに田園風景と山が広がり、旭川らしさがとても出ていた。打ち合わせ段階から私たちの希望を叶えてくれました。プランナーさんに関しては親戚のお姉さんみたいな感じで打合せ出来た。ザ・結婚式!という感じじゃないスタイルをお考えなら、是非オススメしたい会場。自分たちらしい式が叶うと思います。時間を惜しまず、会場の下見は何軒か行くのをオススメします。それと、無理を承知でプランナーさんにやってみたい演出、イメージ等伝えてみると良いと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大自然で少人数でもアットホームになり過ぎず挙げられる
冬はガーデンではなく室内で。窓が広く、一面広がる雪景色と大雪山系、夕日が見られた。暖炉やピアノがあって暖かい雰囲気。少人数で挙げたかったので、人数に合わせて料金を設定してくれて、他よりも価格を抑えてできた。ビュフェスタイルとコースと選択ができる。参列したみんながおいしかったと言ってくれた。駅、空港からは少し距離があるが、無料で駅から送迎バスを出してくれる。大きな演出はしなかったが、大体の希望することを叶えてくれた。毎回気持ちよく打ち合わせさせてもらった。子ども用の椅子、オムツ交換できる場所もありました。ブーケは押し花にできた。決め手はおいし料理とロケーション!プランナーさんの対応が丁寧で、柔軟に対応してくれるのでありがたかった。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/05
- 訪問時 34歳
-
- 結婚式した披露宴
- 4.8
旭川で一番暖かくて、一番料理がおいしい式場
薪ストーブがある小ぢんまりした会場です。アットホームであたたかみがあります。高砂席の後ろが全面ガラス張りになっており、新緑、冬の風景は北海道らしさを感じることができます。プロジェクターを使用でき、音響設備も整っています。カラードレスは、提携先の衣装屋を紹介していただきました。ジビエ料理を始め、どのお料理も本当に美味しかったです。コース料理、ビュッフェどちらにも対応していただけます。旭川駅からは車で30分ほど、最寄駅(永山駅)からは車で10分ほどです。住宅地から少し離れたひらけた土地に立地しているため、アクセスは良くないですが、駅前からシャトルバス、タクシーの用意をして下さいました。打ち合わせは、和気藹々とした雰囲気で、こちらの要望をしっかり聞いて対応して下さいます。新郎新婦の衣装合わせは、小物類を合わせて下さったのでイメージを持ちやすく、何よりプランナーさんのセンスが良くて本当に助かりました。アットホームで丁寧に対応してくださるところ。プランナーさんを始め、シェフ、司会者さん、カメラマンさんの心遣いを感じた披露宴でした。料理がとにかく美味しいです!新郎新婦分のお食事は、取っておいてくれます。ファーストバイトのアレンジ(お手本バイト、サンクスバイト、セカンドバイトなど)、ケーキ入刀のアレンジ(鯛の塩釜焼き)を提案した際も快く対応して下さいました!会場とスタッフさんの雰囲気が本当にあたたかいです。こちらの都合で、3部制の披露宴でしたが、それぞれ楽しく幸せな時間を過ごせました。プランナーさんとの打ち合わせの中で、自分たちのイメージが徐々に固まってゆくと思いますが、そのイメージをしっかり伝えることが一番大切です。詳細を見る (714文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
旭川の自然が伝わるウエディング
挙式会場はお庭で、周りの田園風景が旭川の自然を感じさせます。のどかで遮る建物などもないので夕方日が落ちるのが綺麗でした。クラシカルな雰囲気の一軒家レストランで、海外の田舎のおばあさんの別荘のようなアットホームさもあります。ガラス張りになっていて、窓から外のお庭が見えるようになっていました。旭川駅より送迎バスを利用しました。駅からは遠く畑ばかりだし、遠方から来る人が多かった式なのでバスが出るのは助かりました。9ヶ月の子供を連れて行きました。お子様チェア、オムツ替えスペースも用意して頂きました。授乳の場所も用意して頂きました(控え室)外の挙式は結構寒くなったのですが、ブランケットもたくさん用意されていたので防寒することができました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
1日1組貸切りでの~びり過ごせます。理想通りの結婚式でした。
ガーデンでの人前挙式でしたが、緑いっぱいのとても綺麗な景色でした。まわりの騒音もなく、穏やかに挙式が進みました。50人くらい座れるアットホームな会場です。ゲストとの距離がとても近く、みんなのお顔が見られて、とても満足なパーティーになりました。1日1組貸切なので、時間に追われずのんびりと楽しく過ごす事ができました。ベストプランに、ほとんどの必要な物が入っていましたので、追加料金はオプションで付けたアルバムと、両親の衣裳レンタル分のみでした。プラン内の衣装はどれを着用しても追加料金不要でしたので、とても安心して選ぶことができました。素敵なドレスがいっぱいです。お料理は大満足です。蝦夷鹿肉をメインに、コース形式で出してもらいました。貴重なジビエ料理を食べてもらえることができ、ゲストにも好評でした。また野菜の彩りが綺麗で、新鮮なんだろうなと思います。北海道の食材をたくさん使っているので、お料理はどれも美味しかったです。旭川近郊のゲストが多く、プラン内の送迎バスが入っていましたので助かりました。スタッフの方々が親身になって準備してくれました。コストについても余計なものはかからないよう配慮されたプランがあります。緑の木々に囲まれたガーデンも素敵で、アットホームな挙式をしたい人にお勧めです。通り一遍等な結婚式ではなく、自分たちらしく自然体でいられる、肩の凝らないパーティにしたかったです。ほんとに仲の良い友人と近い親族しか呼びませんでした。お料理が美味しい事、ゲストとたくさん話ができる事、お色直しはせず、白ドレスでずっとゲストと一緒にいる事ができ、理想通りのウェディングパーティでした。ゲストとあんなにたくさんの写真を撮れるとは思いませんでした。ほんとにありがとうございました。今度は、友人のゲストとして出席したいです!詳細を見る (765文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームな結婚式
自然に囲まれた中にあるレストランで窓から見える景色は鮮やかな緑。晴れの日にはガーデンで挙式もできるので気持ちよく挙式を迎えられると思います。大きい会場ではないぶん、アットホームな雰囲気で家族や友人が近くに感じられ、パーティも楽しいけれど親しい仲間と会話を楽しめる空気感があります。トータル的にホテルなどでやる結婚式よりもお手軽です。こだわらなくても、全て素晴らしいので更にお金がかかることもほとんでありません。どれもこれもおいしくて大満足で、来てくれた方たちからも好評でした。ケーキも可愛いかったです。駅や中心部からは遠いですが、バスを用意してくださり、不便は一切なかったです。どんな時も相談に乗ってくださり、希望を叶えてくださります。なによりもプランナーさんの人柄が素晴らしすぎます。プランの中に含まれてるもので十分素敵な結婚式になります。みなさんとの時間を大切にしたかったのでドレスは一着にしました。全て100点満点の式場だと思います。結婚式が終わって見て、写真を見返すと景色が素敵な分、写真もロケーションしたかのような写真でした。私たちはただ座っているだけの一般的な結婚式ならやりたくないという気持ちでした。ハーベストさんでは招待した大切な人達を近くに感じ、一人一人とちゃんと話すことができるアットホームなパーティができます。準備も忙しい中ほとんどプランナーさんがやってくださり、働きながらでも準備を進められました。ガーデンでの結婚式に憧れ、ハーベストさんを訪ねました。当日は今までにない大雨で外でお酒を楽しむことはできませんでしたが、プランナーさんが気を利かせてくださり前日に外で写真を撮れましたし、当日も最高な家族や仲間に囲まれ楽しい時間を過ごすことができました。室内でやった分よりアットホームな暖かい時間を過ごすことができました。ハーベストさんには大切な時間を提供してくださり感謝しています。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
今まで出た結婚式の中で一番美味しいお料理です
会場から車で5分ほどで一番近い永山神社で神前挙式をしました。撮影スポットがたくさんあって、素敵な神社です。憧れだった参進や三々九度のシーンを撮ってもらえて嬉しかったです。一軒家のフレンチレストラン店ですが、店内は50名~60名ほど入れます。前庭に広がるガーデンは広々としお花がいっぱいでとても気持ちがいいです。ケーキ入刀はガーデンで行い、友達とたくさん写真を撮る事が出来ます。ゲストとの距離感がとても心地よかったです。設備は専門式場とまでいきませんが、車椅子用のお手洗いやスロープがあり、安心しました。料金は思っていた料金よりも、半額でした。最高のお料理で、コスパも最高です。昼の部も夕方の部のどちらも、フレンチコース料理にしました。ゲストの方には今まで食べた結婚式のお料理で一番美味しかったと言って頂きました。Xmasディナーで美味しく試食をさせて頂き、メインは絶対に蝦夷鹿肉にしようと思いました。本州からのゲストにも大好評でした。プラン内の送迎バスを利用しました。旭川駅前からになります。乗車リストを作って頂いてたようです。帰りは二次会会場経由でしたので、友達は楽だったと言ってました。いろいろな会場を見に行きましたが、とても詳しく説明して頂き、わくわくする感じや安堵感を得ることができましたので、こちらに決めました。毎日のようにメールをしていましたが、その都度、わかりやすく返信して下さり助かりました。パーティーもとても盛り上がり、素敵な写真もたくさん撮って頂きました。昼の部は親族だけでしたので、相手側のご親族にくまなく挨拶することが出来、良かったです。夕方の部は友人だけでしたので、とことん盛り上がりました。新郎新婦席に居る時間よりも友人たちの席に居る時間の方が長かったくらい、たくさん話をして楽しめました。ウエルカムスペースに飾るものなどを自分で作成されるのであれば、早めに取り掛かるといいと思います。手作り感のあるものを飾るのは、とても似合うと思います。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
お料理とガーデン!友人にも親族にも大好評でした。
旭川郊外にある田園に囲まれた可愛い会場です。緑いっぱいガーデンには、クレマチスとバラが満開でした。ガーデン人前挙式をしました店内は、アンティークな雰囲気で落ち着きがあります。7月を選んだのは、以前に友人の挙式で出席して、自分の時もお花がいっぱいの7月にしようと考えていました。着席が60名までだったので、1部 親族のみ 店内でのパーティ2部 友人のみ ガーデンパーティをしました。2部制にすることで追加料金が気になりましたが、追加料金はかからず、プランやオプションは1日料金と言う事で、想定以上に安くすみました。1部はコース料理 メインは蝦夷鹿肉にしました。2部はビュッフェ料理 料理数も多く食べきれないほどでした。私たちも、パーティ中にお腹いっぱい食べる事ができました。大満足です。旭川駅周辺から車で30分ほどかかりますが、プラン内の送迎バスを利用しましたので、問題ありませんでした。プランナーさんは、とても落ち着いた女性で、安心して任せる事ができました。当日も思ってた以上に楽しく過ごす事ができて、ほんとに感謝しています。1日貸切なので、時間を気にせずゆっくりと過ごす事ができます。前撮り撮影の必要がなく、当日に撮影時間がたっぷりあったので、料金もその分うきました。2部制にすることで、2回分の演出が楽しめました。とにかく美味しい料理を食べてほしい、ゲストとゆっくり話をしたい、北海道感を感じてほしい方は、旭川ではハーヴェストロードハウスが1番だと思います。最高の思い出となりました。時々アルバム見ています。下見や打ち合わせで何度か会場を訪ねていますが、季節の変化でガーデンの雰囲気が変わっていくのが素敵でした。高い木に囲まれているので木漏れ日も気持ちよく、リラックスして過ごすことができます。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.5
雨の日は残念…
当日は雨だったので、室内ででしたが、外から見た雰囲気からきっとガーデンが売りなのかなと思いました。室内では新郎新婦の席が見えづらいところにあり、後ろの方の方はほぼ見えなかったのでは。また、マイクかスピーカーの調子が悪く、新郎新婦の挨拶も、スピーチ等もほぼ聞こえませんでした。自分も含め、赤ちゃん連れが二組いたのですが、オムツ替えの場所がないようで、新婦の控え室?を案内されました。なんだか新婦に申し訳なかったです。北海道のスタイルは初めてなのですが、会費制なので、ビュッフェでした。送迎バスが旭川駅の近くに来てくれました。友人と招待状の案内にあったところにいたのですが、そこには案内の人がおらず、目印もなく来るのかがとても不安でした。他の人はバスに乗っていたので、たぶん大丈夫だったみたいです。赤ちゃん連れなので、事前に会場についてや近くのホテルについて電話で問い合わせをさせていただきました。丁寧に教えていただき、非常にありがたかったです。赤ちゃん連れの席が出入口付近だったのは配慮なのかどうか、わかりませんが、寒い日だったので、むしろ困りました。赤ちゃんがいると抱っこ紐をつけていたりして、なかなか料理が取りづらいのですが、気づいたスタッフの方がとってくださり、助かりました。マイクの調子が悪く挨拶やスピーチの声などほぼ聞こえませんでしたが、なにか対策をしていたのかわかりません。最後までよく聞こえませんでした。私が新郎新婦ならせっかくの披露宴なのに、気分はよくないとおもいます。司会の方については、もう少し上手な方はいないのかな、と思いました。赤ちゃん連れの方を招くには注意が必要だと思います。ベビーカー持参で来てもらうのが良いと思います。赤ちゃん用の椅子などもないそうです。オムツ替えなど、困りました。天気がよいと最高の場所なのだと思います。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.5
自然あふれる温かい会場です。外での披露宴がオススメ。
外で挙式、披露宴の出来る会場です。私は外での披露宴に参加しましたが、周りには大きな建物は1つもないので綺麗に整備されたガーデニングや木の木漏れ日の中でとても気持ちの良い披露宴を体験しました。北海道の自然な雰囲気を肌で感じながら参加することができます。ペンネやグラタンなどの洋風な料理が並び、品数も多かったです。自分でお皿に盛るのですが、大皿の量も十分にあるので遠慮することなくたくさん守ることができました。時々品物が入れ替わるので、式の後半まで温かい料理をいただくことができました。畑の中にポツンと立つ会場なので、車で行く場合は周りに目印がなく少し迷いました。旭川駅からは式場のバスが出ているので問題ないかと思います。ビュッフェ形式の料理は室内に各自で取りに行きます。私は子ども連れだったので披露宴の途中で何度も室内に行くのは大変でしたが、スタッフの方が何度か取りに行ってださったのでありがたかったです。大きな式場では当たり前にある派手な演出はできませんが、自然の中であたたかな雰囲気はとても魅力的でした。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ロケーション、お料理が最高!アットホームなガーデンパーティ
ハーベストロードハウスから車で10分ほどの永山神社にて挙式しました。小さな神社で、本殿は改築されたばかりで綺麗です。こじんまりとした空間の中にも季節によっての風情があり、また一般参拝者が少ないため、貸し切り状態でとてもおごそかな雰囲気でした。アンティークで可愛らしい一軒家です。新築には真似できない経年による重厚感があり、暖炉や古いレンガが、外国のおうちのような雰囲気にしてくれています。よくお手入れされたガーデンはどこを切り取っても絵になります。6月はルピナスが満開でした。必要なものがほとんどすべてパックになっているので、金額の計算が簡単でした。これまで数々結婚式に参列してきましたが、こちらの料理が一番美味しかったです。鹿や鴨などのジビエ料理に精通したシェフのフランス料理は絶品です。いわゆる町外れで、周りは田んぼだけなので雑踏なものが目に入りません。天気が良いと大雪山系がキレイに見えます。送迎バスか自家用車で行くのが良いと思います。希望を全て叶えていただきました。当日は招待客と話す時間を十分に取れるよう配慮してくださり、新郎新婦共に全員にお礼を伝えることができました。1日1組限定なので、時間に追われることなく比較的ゆったりと過ごせます。披露宴特有のいかにもという白々しい演出がなく、自分たちらしいパーティをさせていただけます。景色やガーデンを楽しむには爽やかな初夏がやはり一番適した時期ですが、冬も一面真っ白になり神聖な雰囲気で素敵だと思います。冬季は費用もお安めだそうで、費用を安く抑えたい、人と違ったパーティをしたいという方にはいいかもしれません。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ナチュラルな雰囲気で幸せな時間を
和装婚、参進がしたかったので、提携している永山神社で神社婚をしました。神社自体は他の神社よりは小さいですが、緑が多く、橋や池があり写真を撮るロケーションには困りませんでした。式をする神社内も綺麗でした。大きい神社では階段や段差が多いとこもあり、祖父母のことを考えるとここでよかったかなと思いました。また、提携している美容室から近く移動も楽ですし、写真撮影の時間もたっぷりととってもらうことができ、式までの待ち時間の間親族や友人と写真も撮れたのでよかったですお庭がとても綺麗で、素晴らしい木に囲まれており、眺望も大雪山も眺めることができ時期によっては田園風景が水鏡のようになったり黄金色の畑になったりと、とても素晴らしい景色のところです!室内もアンティークな置物や、木の雰囲気でグリーンに囲まれた結婚式をしたかったのでぴったりでした!装花も事前に打ち合わせをさせていただき、好みや趣向を伝えられたのでよかったです。会場は人数が定員ギリギリにしたので少しゲストに手狭な思いをさせてしまったかな?と思いましたが、親族と友人とをわけて二部式にもできたのでゲストのことを考えるとその方がよかったかなと思いました。ただ私たちが挙式後に二回披露宴をするのは大変だなと思ったので自分たち的にはよかったと思っています。セットプランでほとんどが済んでしまったのでほんとに安かったです!ホテルや他の挙式場では追加料金となりかなりの見積もりで驚愕していましたが本当にこの値段でいいのか…というくらいでした。追加料金といえば両親のレンタル衣装代や個人的に室内にも木を飾りたかったので、プラン内の装花でも十分なんですが、少し装花をプラスしました。あとは選ぶアルバムや、動画の有無でお値段は変わると思いますが、どの衣装を選んでも追加料金がないところなども安心できました。地場産のものを使用していて、珍しい鹿肉なども美味しく、量もボリュームがありゲストにも大満足でした!(逆にデザートの頃にはお腹入らないかも!というゲストもいました笑)また、試食を兼ねてのクリスマスディナーなどもおり事前にたべることができたのでよかったです。もちろん当日も新郎新婦どちらもほとんど間食できました旭川駅からは遠いですが、送迎バスを挙式の際と披露宴の際と二度だしてもらえたので困りませんでした。また、車で来るゲストも高速のインターから近いのできやすかったようです。いつも笑顔で穏やかに対応してくださり感謝ばかりでした。ペーパーアイテム、室内装飾、ムービー作りなど自分で持ち込みでやりたいことがたくさんあったのですが、それについてもメールや打ち合わせの際にアドバイスや相談にのってくださったので心強かったです!ペーパーアイテム、ムービーもセット料金に入っていたのですが、独自で作りたかったので持ち込みをお願いし追加料金等なく対応してもらえました。当日のスタッフの方も、カメラマンさんもとても気遣いをしてくださり、高齢のゲストや車椅子のゲストにも出席してもらうことができました○自然が好き、ガーデンウェディングがしたい○慌ただしくなくゲストとお話ししたり写真を撮ったりゆっくりと時間を過ごしたい○写真をたくさん撮りたい○神社式をしたい方にはぴったりだとおもいます!またお値段も安いのにとても幸せな時間を過ごせて結婚式を予算で諦めかけている方にもおすすめです!私はホテルや他の挙式場のようなキラキラした派手な結婚式に憧れがなかったのでガーデンで緑に囲まれて親族や友人と温かい雰囲気で同じ時間を過ごすことができ本当によかったと思っています。たくさんのゲストからも他の結婚式とは違って驚いた、優しく穏やかな披露宴で写真もたくさん撮れてよかったと言っていただけました。事前に撮りたいポーズやイメージ、撮って欲しい場面などを打ち合わせの際に伝えておきました。写真のデーターもたくさんいただくことができ他の挙式場ではカット数が限られていたりアルバムに選ばれた写真のみのデータしかもらえなかったりするので、ゲストの表情や会場の雰囲気、何気ないスナップなどたくさん残っていて本当によかったですペーパーアイテムもプラン内で作ってくれるのですが、こだわりのある方は相談して自作するのもいいかな?と思います。あとは、チャペルに憧れがあったり、有名デザイナーのドレスやお色直しがたくさんしたいって方は、ドレスも種類がありシンプルなものからナチュラルなもの、ふわっとした可愛いものまであり私は満足でしたがそこを一番に考える方は大手の結婚式場の方がいいのかな?と思いました。ほんとうにハーベストの方は優しく穏やかで、式もそのように優しく穏やかで幸せな時間となりました。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはほんとうにおすすめです!詳細を見る (1983文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
最高のお料理&ガーデンでした!
ガーデン挙式でしたが、丁寧にお手入れされたお庭でした。満開のルピナスの花もキレイでした。新郎新婦席の後ろがガラス張りで、背景一面緑でした。とても写真映えします。お手洗いは、女性用が広くなっていて、車椅子やベビーカーでも入れる広さでした。赤ちゃん連れで出席しましたが、オムツ替えスペースもありました。エゾ鹿肉のジビエでした。結婚式に出席して鹿肉のお料理を頂くのは初めてでしたが、私も周りの友人も美味しいと絶賛でした!お魚やスープなど他のお料理も大変美味しく、今まで出席した中でイチバンのお味でした!中心部からは離れてますが、駐車場があるので車で行きました。送迎バスを利用した方もいたようでした。田園の中にあり、自然に囲まれていて、とてもステキでした。一軒家のレストランで1日1組限定のようなので、アットホームな印象を受けました。ガーデン、レストラン内、どちらでも沢山写真を撮りたくなるロケーションでした。そして、お料理が本当に美味しかったです!詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/02/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
一流芸能人の結婚式でも使われた日本随一のガーデンウェディング
玉置浩二さん、青田典子さんの結婚式会場としても日本中に有名なところで当時TV中継もされてましたね。他の会場では実現出来ない田園風景のど真ん中に位置するまさに文字通りのガーデンウェディング、大雪山系もきれいにみえます。外観は歴史を感じさせる欧州風のアンティークのレンガ造りの一軒家の素敵な会場でした。また、本場イギリスから取り寄せ、日本で数件しかないコッツウォルズストーンで作られた建物も併設されており、北海道どころか東京でもなかなかお目にかかれない圧倒的な素敵な建物でした。建物内は、歴史を感じさせる(古いという意味ではなく)木のぬくもりの良く手入れされている綺麗な建物で、本物の暖炉やグランドピアノ、素敵なヨーロッパ風のインテリアがありました。東京や神戸のミシュラン3つ星レストランにジビエ食材を提供していることで有名で、普段レストラン営業はしていないので、楽しみにしてましたが、評判通りの絶品フレンチ料理で、参列者みな完食してました。これだけの質の料理をこの値段で提供しているお店は日本中探してもないと思います。周囲は田んぼなので余計なものが目に入りません。送迎バスか自家用車、タクシー等で行くのが良いでしょう。スタッフもよく教育されており感じが良く、特に不便を感じることもありませんでした。まとめとして、お手頃な費用なのにセレブが式を挙げるクオリティを実現出来る素敵な式場・素敵な建物:アンティークのレンガ造りの一軒家、イギリス直輸入コッツウォルズストーンの建物・圧倒的な景色:田園風景、大雪山系がきれいにみえる・一流フレンチ料理:日本中のミシュランレストランにアドバイスしているシェフが作る本格フレンチ料理夏に行ったのですが、綺麗でした。初夏が一番人気だそうですが、冬も冬で一面銀白の世界が広がるので、神秘的で素敵な式を挙げられると思います。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
小さい所でしたが、アットホームで良い披露宴でした。
カントリー風で落ち着いた雰囲気の建物です。周りもほぼ何もなく、ぽつんと立っているので騒音もありません。外はガーデニングでした。外で写真を撮り、ケーキ入刀をしていました。気取りすぎず、食べやすい料理でどれも美味しかったです。ジビエが有名なお店だそうですが、肉料理は牛肉でした。自家用車がないと行けない場所です。ほぼ全員が車で来ていました。素晴らしい対応とは言えませんが、平均的なサービスはして頂いたと思います。参加者の人数にもよると思いますが、テーブルの幅が少し狭かったのでサービスしづらい所もあったのかなと感じます。9月ということで、ガーデンが素晴らしかったです。景色も良く、シャボン玉などの演出もありました。アットホームで良い披露宴でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
融通が利きます。色々相談してみてください。食事おいしいです
レストランなので凝った演出はできませんが、建物自体が雰囲気があり素敵です。建物が素敵なので、どこで写真をとっても素敵な仕上がりです。時間のない人は、わざわざ前写しや、違う所に写真撮りに行かなくてもいいです。色々とプランが用意してあり、自分たちにあったプランを選べます。プランの中のいらないものは、削除してくれるので節約になります。衣装は、プラン料金に含まれているものにしたので、格安でした。その分料理や両親に還元できました。料理は、本格フレンチ最高です。コースでもビュフェでも満足の料理です。金額以上の料理が楽しめます。新郎新婦もしっかり料理を楽しめます。式をするのにこだわった一つです。北海道らいし景色、ガーデンに白樺があり周りは田んぼ、緑に囲まれていて素敵。本州からの招待客にもリラックスして過ごしていただけました。真夏でも快適にガーデンウエディングができます。市内から離れますが、送迎バスが可能なので安心です色々と親身に相談にのってくださるし、融通もききます。自分で準備できないとこらはしっかりサポートしてくれます少人数で、アットホームに料理を楽しみたい方や、ガーデンでしたい方、真冬の銀世界をバックにマキストーブの柔らかなぬくもりに包まれての式も素敵です。料理とロケーション、同じ人と同じ場所でもう一度式を挙げたいくらい素敵でした。大体物はそろっているので、こだわらない人、自分で準備する時間のない人は、いいと思います。もちろん持ち込み出来るので、こだわる人も大丈夫です。招待客皆さんが料理がおいしかった。と、満足の声をいただきました。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.3
家族だけの小さな結婚式でしたが、スタッフの気配りと料理...
家族だけの小さな結婚式でしたが、スタッフの気配りと料理のおいしさ、すべてに満足しました。天気がよくて屋外で式をしたのですが、景色がとてもよくよい式でした。今までいろいろな結婚式に参列しましたが、型どおり振興するといった感じの式ばかりだったので、子供に結婚式はしなくてもよいと云っていましたが、とても感激しました詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 5.0
憧れでした。
ロケーションとしては最高です。お天気が良くても悪くても素敵な思い出と写真を残すことが出来ると思います。元安全地帯、のマスターに少しミーハーな気分で参加してしまいましたが、本格的なお料理とおもてなしにプロ意識を感じ、当初の自分を反省しました。とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。新郎新婦も幸せそうでした。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- -
ハウスウエディング
夏の披露宴に出席しました。小さな所で、チャペルもないですが、到着してすぐまだ新郎新婦もいないのに友人達と庭であんなにたくさん写真を撮ったりすることもめずらしいくらい庭が素敵でした。周りも田んぼではあるのですが、一面緑で式場や庭の雰囲気が壊れるようなゴチャゴチャした感じもなく、外でのケーキカットや写真撮影も綺麗でした。ただ、会場内はレストランのような感じなので、小さな式では新郎新婦も身近に感じよいのですが、少し人数も多かった為、パーティ途中にトイレに立った友人が、その間に始まった新郎友人の余興の終わりまでテーブルまで通ることができなく戻れない状態になっており、会場の狭さも感じました。食事は個人的にとても美味しく、レストランとしても営業しているようなので、ぜひ利用したいと思いました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.0
参列していないのでわかりません。人前式だったようですレ...
【挙式会場】参列していないのでわかりません。人前式だったようです【披露宴会場】レストランなので、二部屋にまたがってしまい新郎新婦があまり見えなくて残念でした。でも出来る限りの工夫で見えるようにはしてくれていました。【料理】レストランなのですごく美味しかったです。妊娠中で味わえませんでしたが美味しいフォアグラが出てみんな喜んでました【スタッフ】少人数でしたが笑顔で親切な方々でした【ロケーション】季節がズレていて残念でしたが、北海道らしい開けた自然あふれる場所です前取りの写真を見せてもらいましたが、とてもきれいでした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】レストランのアットホームな雰囲気が素敵でお料理がとっても美味しかった!【こんなカップルにオススメ!】少人数で温かみのある結婚式を希望する方におすすめです詳細を見る (358文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
美しい自然と最高の料理を堪能し、新郎新婦を間近でお祝いできる
【挙式会場について】挙式は別の場所(上川神社)で行われました。【披露宴会場について】暖かみのあるウッディーな会場で、親しい人のみを呼ぶのに丁度良いサイズでした。【演出について】特に変わった演出は無かったのですが、アットホームな雰囲気がとても良かったです。【スタッフ(サービス)について】式が滞りなく行われるよう、配慮されていました。好きなBGMを持ち込んでいたのですが、タイミング・音量などは少し手間取っていました。【料理について】とにかく素晴らしいの一言!!出てくる料理はアペタイザーからデザートまで、何もかもが今まで出た結婚式の中でもずば抜けて美味しかったです。厳選された食材と(ジビエ等)絶妙な調理で、最高の料理に仕上がっていました。【ロケーションについて】とにかく周りは見渡す限り美しい自然に囲まれていて特別感がありました。【マタニティOR子連れサービスについて】トイレが確かひとつしか無かったのと、割とこじんまりした会場なので、マタニティには少し辛いかも?でも貸し切りに出来るので、子連れにも参加しやすく、料理も子供向けの物が用意されていました。【式場のオススメポイント】ガラス張りの式場から見える景色がとにかく美しく、ケーキカット(ケーキもフルーツたっぷりで美味しかったです)は外で緑に囲まれながら行われてとても清々しく気持ちが良かったです。また、初期安全地帯のベーシストがオーナーのお店で、玉置浩二がこちらで披露宴をしたのも記憶に新しく、密かに話題のスポットだと思います。【こんなカップルにオススメ!】派手さを追求するのではなく、とにかく参列者を喜ばせたい、アットホームな空間で日頃の感謝を伝えたい、そんなカップルにオススメの場所です。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- -
☆少人数で!アットホームな結婚式に最適☆
周りを田んぼに囲まれた一軒家。小さくて可愛い式場です。ガーデンで人前式をしたり,パーティーをすることもできます。天気のいい日には,最高のロケーションになると思います!屋内は決して広くはないですが,オシャレな雰囲気が流れています。窓から見える田園風景や冬場の一面の銀世界も素敵です!人数が多くなると,建物の構造上,新郎新婦が見えない席のゲストが出てきてしまうので,要注意ですが,友人や親族のみの少人数であたたかい式をしたいならオススメです♪食事は食べていませんが,レストランとしての評価は良いようですので期待できるのではないでしょうか?最寄の駅からは距離があるので,送迎バスは必須です。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/09/05
- 結婚式した
- 4.8
身内や親しい友達だけで楽しい時間を過ごしました。料理も美味!
窓から広がる田園の緑。ガーデンの緑。少人数でやるなら絶対ココ!応対も色々な希望も叶えてくれる、スタッフさんたちに恵まれました。幸せな時間でした。ブーケや、ウェルカムボードなども、こだわりのある方たちにしていただいたので大満足です。シェフの素晴らしい料理は、参加した方々から美味しいと評判です。デザートも好評でした。料金も全然高いと思いませんでした。またお料理食べに行きたいです。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
始めはなんとなく見学...
始めはなんとなく見学に行ってみるかと軽いのりでウェディングフェアに参加したのですが、参加したその日に「ここでやりたい」と即決しました。会場がシックな1軒屋風の建物、周りが田んぼに囲まれたロケーション、そして、憧れのガーデンパーティーができるとのことでここに決定しました。できれば大勢のゲストを招待したかったので、会場が狭いのがネックでしたが、相談したところ、2部に分けてのパーティも可能と言ってくださり、お昼からは親族、夕方から友人を招いての2部制のパーティーを行いました。参加していただいたゲストにも、「今までで一番良かった結婚式だった」と言ってくださる方がたくさんいて、本当にここにして良かったなと思います。憧れのガーデンパーティーでしたが、北海道の夜は夏でも肌寒いことが多く、後半は会場の中でパーティーを行いましたが、それでもとても良い思い出になりました。2部の方のバスレンタル料や、カメラマン延長料などは会場にほぼ負担していただいたりして、思っていたよりずっと安く挙式、パーティーをすることができました。スタッフの方には本当に親身になっていただき、挙式後もなんだかんだとお世話になってしまい、本当に感謝しています。きっとこれからもっともっとこの会場で結婚式を行う方が増えるんじゃないかと思っています。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2009/02/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素晴らしい晴天の下挙...
素晴らしい晴天の下挙式できました。レストランだけあって料理は高評価。南フランスの一軒家みたいと参列者から言われました。スタッフも気さくでリラックスできました。ガーデンセレモニーは別料金でしたが、価値は充分ありました。オススメします詳細を見る (115文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/07/13
- 訪問時 21歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハーヴェストロードハウス(ハーヴェストロードハウス) |
---|---|
会場住所 | 〒079-8431北海道旭川市永山町9丁目75番地の14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |