
37ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長岡・三条・中越 総合ポイント1位
- 長岡・三条・中越 披露宴会場の雰囲気1位
- 長岡・三条・中越 挙式会場の雰囲気1位
- 新潟県 コストパフォーマンス評価1位
- 長岡・三条・中越 コストパフォーマンス評価1位
- 長岡・三条・中越 料理評価1位
- 長岡・三条・中越 ロケーション評価1位
- 長岡・三条・中越 スタッフ評価1位
- 長岡・三条・中越 お気に入り数1位
- 長岡・三条・中越 クチコミ件数1位
- 長岡・三条・中越 ゲストハウス1位
- 長岡・三条・中越 バージンロードが長い1位
- 長岡・三条・中越 チャペルの天井が高い1位
- 長岡・三条・中越 ステンドグラスが特徴1位
- 長岡・三条・中越 デザートビュッフェが人気1位
- 新潟県 ヨーロピアン1位
- 長岡・三条・中越 ヨーロピアン1位
- 新潟県 総合ポイント2位
- 新潟県 披露宴会場の雰囲気2位
- 新潟県 挙式会場の雰囲気2位
- 新潟県 料理評価2位
- 新潟県 ロケーション評価2位
- 新潟県 スタッフ評価2位
- 新潟県 クチコミ件数2位
- 新潟県 ゲストハウス2位
- 長岡・三条・中越 宴会場の天井が高い2位
- 新潟県 バージンロードが長い3位
- 新潟県 チャペルの天井が高い4位
- 長岡・三条・中越 チャペルに自然光が入る4位
- 新潟県 宴会場の天井が高い4位
- 新潟県 ステンドグラスが特徴5位
- 長岡・三条・中越 窓がある宴会場5位
- 長岡・三条・中越 緑が見える宴会場5位
- 新潟県 デザートビュッフェが人気6位
- 新潟県 お気に入り数7位
- 新潟県 緑が見える宴会場9位
- 新潟県 窓がある宴会場10位
ピアザ デッレ グラツィエの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ディズニーシーのような外観です。
窓があり、自然光が入ります。バージンロードは青色でした。歌や楽器の生演奏が素敵です。鐘を鳴らし退場するのが良かったです。フラワーシャワーは外に出て階段からできるのも良かったです。天井が高く、広々しています。大きな窓からは庭の木々や緑が見えます。ソファーの高砂も良かったです。とても美味しかったです。炊き込みご飯、パンが美味しかったです。食器もオシャレでした。新幹線の駅も近いため遠方からも来やすいと思います。駐車場も広いため良かったです。どの方も親切丁寧な対応でした。飲み物がなくなるとすぐに声をかけてもらえました。外でフラワーシャワーできるのが魅力的だと思います。ディズニーや海外にいるような外観が良いです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの皆様の人間性、会場の雰囲気、その他諸々ピカイチ!
ブルーのバージンロードでステンドガラスからの自然光がとても綺麗です。それだけに、挙式中に写真撮影ができないのが残念でした。披露宴会場(サンカルロ)は、緑が多くナチュラルテイストでした。高砂の後ろがガーデンとなっており、お色直し後の再入場はガーデン入場をしました。大きい窓があるので、光がたくさん入り、どこかリゾートのような雰囲気もあります。ソファー席にしたことで、新婦が立ったり座ったりする動作が楽で良かったと言っていました。燕三条駅から徒歩約15分、自動車で5分といったアクセスで、新幹線もとまる駅ですので遠方から、特に県外からのゲストとしてはとても助かるポイントだと思います。披露宴会場のロビーが広く、会場に入場するまでゲストがゆったりとくつろげた点がよかった。準備は計画的に進めた方が良いです。ギリギリになって急いでやると細かなミスが出てきて二度手間になります。招待状はweb招待状にしましたが、デザインを決め、必要事項を入力して、ゲストに送信するだけなので、かなり手間とコストが省けたと思います。ご参考になればと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの皆さんと一緒に理想の式を作れる式場
ヨーロッパの教会のような作りで、ステンドグラスから光が差し込み神聖な雰囲気があります。ステンドグラスは聞いたところによるとイタリアから取り寄せたもので本場のものとのことです。椅子等は木でできており、キャンドル等も飾られていて、神聖でありながらも、厳かというよりは可愛いナチュラルな挙式会場でした。なんといっても、バージンロードはロイヤルブルーでより綺麗で神聖さを際立たせてくれます。オプションになりますが、日付と新郎新婦の名前を入れたランナービジョンという光のマークをブルーのバージンロードに映し出すことができます。前撮りと当日につけましたがよりオリジナルの写真が撮れますし、とても綺麗で映えますし、おすすめでした。挙式後、鐘を鳴らして、外に出て行きたいという願いがありましたが、鐘を鳴らすことも、扉が開くと外なので外に出て行くことも可能でとても良かったです。85人ほど挙式にいらっしゃいましたが、皆座ることができるくらい大きな挙式会場でした。私たちは、自然な雰囲気で、木やグリーンがある雰囲気の挙式会場がよかったため、カルロの会場を選択しました。ベースはブラウンな感じでそこにグリーンがあるというナチュラルな雰囲気です。もう一つの会場は、白を基調とした王道挙式会場、かわいい!プリンセス、ピンクという会場で、さまざまな雰囲気で披露宴を行うことができます。それぞれの会場には、お庭がついていて、私たちはお外でのイベントもしたいと思っていたのでぴったりでした。私たちは挙式会場の中で、挙式を行いましたが、お庭でもガーデンウェディングができると思います。カルロの披露宴会場は、天井がとても高く、お庭に向かって窓がいくつもあり、開放感がありますし、その窓からガーデンの緑が見えます。ウェルカムスペースのロビーも同じ雰囲気で開放感があり、椅子やソファも多くなるのでゲストが多くても安心です。最初の見積もり時も、オプションだけどこれはゲストが普通は頼むというオプション部分はつけてくれていたので、すごーく変わったというところはなかったです。コロナで延期をしたため、物価高による演出料金や、お料理の材料の変更等がありました。衣装代は多くの場合、着たい衣装を選択すると最初の見積もりの料金よりは高くなるので、2着ウェディングドレスを着る場合はプラス20万円かかると思っておいた方がいいかと思います。料金を抑えるため、ペーパーアイテムはほとんど持ち込みましたが、ペーパーアイテムには持ち込み料がかからず大変助かりました。ウェルカムムービー、プロフィールムービー持ち込んで費用を抑えました。持ち込み料はかかりませんでした。冷前菜、温菜、お造り、メイン、汁物、ご飯もの、デザートが、コースになっていて、料金別で5パターン程あります。目にも良く、味も美味しいと、ゲストにも喜んでもらえました。オプションでデザートに自分たちらしさを加えることができたので、可愛くしました。ゲストがたくさん写真を撮ってくれていました。また、私たちはしませんでしたがデザートビュッフェもオプションで、することができます。体験イベントで、デザートビュッフェを体験しましたが、ケーキからフルーツ、アイスまでとても豪華で、ゲストは喜んでくれると思います。最寄駅は燕三条駅という新幹線が停まる駅で、そこから歩いて10分ほどです。新幹線が停まる駅なので、タクシー等はだいたい常駐していて便利です。最近は駅近辺の開発が進んでいますが、まだ式場の周りは田んぼで、田んぼの中にお城があるような感じです。高層ビル等に囲まれていないので、ガーデンで写真を撮る時もビル等でふさがれないので、晴れていれば青空を写真におさめることができます。駅近辺、式場近辺にはビジネスホテルも多くあるため、遠方ゲストが来ても近辺で宿泊することができます。私たちは新潟市からのゲストが多かったため、キャンペーンでつけていただいた無料送迎バスを新潟駅から往復させてゲストが運転しなくても来られるようにできました。もちろん、式場には多くの駐車場があるため、たくさんのゲストが車で来ても問題なかったです。新潟市の式場では駐車場がない、少ない等の不便があることがあるのですが、そこは良かったです。長岡市と新潟市の中間にあるので、どちらからもゲストが来る場合は、良い立地かと思います。どのスタッフの方も笑顔で丁寧に接してくださいました。毎回の打ち合わせでは車の到着に合わせて案内の方が迎えてくださいました。また、打ち合わせでは毎月、月替わりのドリンク等も用意されていて、また、ディズニーの音楽がかかっていて、打ち合わせに行くのも楽しかったです。プランナーさんは、希望の雰囲気、やりたいことを伝えると、イメージに合う装飾や演出をまとめて提案してくださり、あまり前例がないことも一緒にやり方を考えてくださいました。コロナにより、結構な直前に延期の判断をした際も迷惑をおかけしたにも関わらず、ご配慮いただき、大変感謝しています。契約後に一度、母を連れて挙式体験会イベントに参加した際もどのスタッフさんも対応がよく、サービスに母がとても喜んでいたことを覚えています。ディズニー好きさんにはもってこいの式場です。常にディズニーの音楽が流れていますし、会場の雰囲気も、装花、インテリア次第でディズニー風になります。明らかにミッキーの形のもの等は会場では用意できないので注意が必要です。提携の衣装店でもディズニーのドレスを扱っています。全部あるというわけではなさそうなので聞いてみるのがいいかと思います。前撮りではラプンツェル風のランタンを用意して雰囲気良く写真を撮ることができます。新潟だとここぐらいではないでしょうか。私たちは、挙式会場、披露宴会場の天井の高さ、陽の光が入ること、ブラウン調の雰囲気、お庭がついていることを会場設備として求めており、この全てに当てはまりました。プランナーさんも求める雰囲気を一緒に考えてくれてとても納得のいく式をあげることができました。式準備ですが、最後あたりどんどんやるべきことが立て続くので、ムービー等自分で作る場合はなるべく早く完成させた方がいいです。余談ですが、当日は式場に着いたらばたばたーっとメイク、着替えが始まってしまうので、式場着く前に少しはお腹になにか入れておいた方が良いかと思いました。当日まで準備大変ですが、当日はとにかく楽しく素敵な1日を過ごせたのでプレ花さん頑張ってください。詳細を見る (2664文字)
費用明細4,227,645円(85名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
異世界の空気を味わえる結婚式場
チャペルがとても高級感がありバージンロードが青色ですごく素敵で海外のような空気感を味わうこともできとても素敵な空間でした。披露宴会場は窓が多くあり、窮屈に思わないようにされておりゲストを思いやる気持ちが持たれておりとてもいいと思いました。時期によってにはなると思いますが、私たちのタイミングは特典が多くつき費用面ではとても有難かったです。味に関しては何も言うことがないくらい美味しかったです。食器類も素敵なものばかりでよかったです。アクセスは燕三条からとても近く周りにはビジネスホテルなども数多くありますとても良いと思います。初めてお伺いしたときから笑顔で細かいところまで案内説明して頂きとても満足致しました。この式場を選んで本当によかったです!やはり、スタッフの皆さんのサービスはとても大事になってくると思います。自分たちがどのようなことを結婚式でしたいかを明確にしてから下見するといいと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵なスタッフさんに出会えました!
チャペルは、今回使用しなかったが、広場も素敵で、階段を両親と降りて入場するという素敵な演出が出来た。大人数や少人数で、使用できる会場などいろいろあって、自分たちに合った会場選びが出来て良かったカラードレスは、ピンクが着たいと思った為、見積もりより高いものを選びました!ゲストの名札やネームプレート、自己紹介表などは手作りしました。新郎新婦は、会場では、あまり食べれなかったのですが、会が終わった後、控え室で食事する時間も作って頂きゆっくり過ごし、美味しく頂くことが出来ました!魚か肉を選べるコースにし、肉を選んだのですが、とっても柔らかく美味しかったです!また、スイーツのプレートを素敵にデコレーションしてくれたのも嬉しかったです。両家の実家の位置の真ん中にあることもあり、車で来るにはとても良かった。今回、電車や新幹線は使わなかったが、駅も近い為、交通の便では、とても良いと思う。最初から最後まで素敵な笑顔で優しく対応してくれました。挙式や披露宴をせず、ウエディングフォトと親戚での食事会を行いました!チャペルを使用しなかった為、父とバージンロードを歩く機会が無いと思っていたのですが、広場での階段で父と母と歩く演出を考えてくださり、親子で手を繋いで、入場する素敵な演出が出来ました!こちらの意見もたくさん聞いて頂き、素敵な会にすることが出来ました。ここで出来て良かったととても感じました!こちらのいろんな演出の意見を親身になって聞いてくれました!スタッフさんの新郎新婦やゲストに対しての接し方や気配りがとっても良かった!詳細を見る (663文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで結婚式を挙げてよかったです
・ブルーのバージンロードが白のウェディングドレスにとても映える・授乳スペースなどもあり小さいお子様がいる方でも利用しやすい・貸切邸宅のため、他の結婚式の方々と会うことがなくとても良い・白を基調とした会場だったのでテーブルクロスのカラーやメインテーブル、各テーブルのお花のカラーによって雰囲気がガラッと変わると思った。したいイメージ、雰囲気にしやすかった・料理・席次表、席札などのペーパー類を手作りして節約した・引き出物、料理、ドリンクなど10%offキノコとホタテのブルゴーニュ風、海老新丈のお吸い物、デザート出席した方々が絶賛していた料理も美味しく、量も大満足だったとたくさんお声をもらった・駅から近く、駐車場も広いため車や県外から来られる方も安心・全スタッフの印象がとても良く途中で寝てしまったちびっこゲストもいたが丁寧に対応してくださったとのこと・帰りにちびっこゲストへ風船を式場の方がサービスで渡してくださりとっても喜んでいた。・ブルーのバージンロード・式場見学には何軒か行き、実際に見て見積もりを出してもらった方が良いこの式場にした決め手は、ブルーのバージンロードに惹かれたのとスタッフの方々の対応がとても親切で見学時に色々な体験ができ式を上げた時のイメージがとても湧いた詳細を見る (541文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場も素敵でしたし、皆さんが何より親切でした。
挙式会場のチャペルは落ち着きのある雰囲気でとても良かったです。今まで見た来たものは明るく、ピカピカキラキラと言う感じだったので今回のチャペルは新鮮でした。こういう落ち着いた雰囲気のチャペルは初めてだったのでとても魅力的に感じました。雰囲気は2つの会場でガラリと変わっていて面白かったです。はじめにどちらも待合ロビーの天井が高く開放的で良かったです。これまでいくつかの待合ロビーを見て来ましたが、1番リラックスできる様な空間に感じました!そして会場も雰囲気が異なり楽しかったです。白をベースにした会場とアースカラーの会場、どちらも素敵でした。今までアースカラーの様な緑と茶色などで構成される会場は見る機会がなかったのでとても良かったです。大きさも大き過ぎる事はなく、ちょうどいい大きさでした。天井もある程度高さがあり良かったです。割引が多くなっていたので有り難かったです。予算感は他と比較をしていないので正直良く分かりませんが、内訳を説明いただいたので納得出来ました。和洋折衷のコースがどう言う雰囲気か分かり良かったです。どの料理も美味しかったです。今まで食べた事のないような工夫をされていて食べていて楽しかったです。式場までのアクセスはとても良いです。難しくない立地で車で来やすいですし、駅も近くにあるので県外からも参加しやすいです。駅からは歩いても来れる距離などで良いと思います。とても親切にしていただきました。気さくで楽しみながらお話しが出来ました。どう言う見学になるのか分からずに行ったので丁寧に説明してもらいながら各会場を見る事が出来ました。スタッフの皆さんで演出の実演も行っていただきました。雰囲気をつかめて良かったです。・待合ロビーと披露宴会場がすぐなのが良かったです。・キラキラした会場だけではなく、落ち着いた雰囲気の会場もあるので今までにない選択が出来ました。キラキラした会場が苦手な方も出来ると思います。他の会場とは少し異なる雰囲気があるので今までとは違う雰囲気であげたい方には良いと思います。楽しく見学する事が出来ました。遅くまでありがとうございました。詳細を見る (887文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気もスタッフとお料理も、魅力あふれる素敵な空間!
ブルーバージンロードの、大聖堂のようなチャペルです。ステンドグラスから自然光が入り、非常に美しい空間でした。新郎新婦が直接鳴らせる鐘があり、演出の一環として実際に鳴らせます。グリーン装飾の多いカルロと、白とピンクを基調にしたスカラの二つが選べます。予算的にも安心できる、少人数向けの会場もあります。元々の装飾がとても可愛らしいので、どの会場もとても魅力的です。新幹線の通る燕三条駅が最寄駅です。徒歩15分、車で5分程なので、遠方のゲストも呼びやすいです。・グラスにこだわりがあり、ワクワクするような、キュンとする演出がありました!・料理も非常に美味しく、下見の段階で満足度が高かったです!・上記にも書きましたが、披露宴会場がどれも魅力的です。広さやテーブルの位置など、想像しながら見学するといいかもしれません。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
アットホームで楽しい式を挙げられました。
クラシカルなチャペルで厳かな雰囲気が良かったです。ランナービジョンもオプションでできてよかったです。70名程度のゲストで人数が多めでしたが狭くなくちょうど良い広さで披露宴をすることができました。料理と装花が値上がりしました。料理は節約できない部分なので仕方ないかなと思います。お花はソファー席にしたので周りのボリュームをつけると高くなるかなと思います。ペーパーアイテムは自前用意で節約しました。お造りだけグレードアップさせました。見た目が良くなって満足です。燕三条駅からタクシーでもワンメーターで行けます。駐車場も広いので車でもきやすいです。急遽来れないゲストがいましたが、打ち合わせなど柔軟に対応してもらい助かりました。急遽来れないゲストがいたのでline電話で配信しました。スタッフには頼めないので親族が対応しました。ダーズンローズは素敵な雰囲気になりました。前撮りは和装もするのであれば二日に分けるのも検討すると良いと思います。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが大聖堂のようで気分が高まる
ホームページで1番気になってきたチャペルを実際に見て迫力とヨーロッパの大聖堂のような雰囲気でとても素敵でした。花嫁のウエディングドレスの色が映えるようにブルーのバージンロードやチャペル内の壁がクリーム色で白を使わず工夫されてより綺麗に見えるとのことで素晴らしいと思いました。大きな2つの披露宴会場を見学させていただいてそれぞれでテーマがあって可愛らしいのとナチュラルな雰囲気がありました。天井も高く明るくてガーデンもありゆったり楽しめると思いました。駅から近く、駐車場も広いので式までの打ち合わせで何度か通うときにも便利だと感じました。また、駅近ということでホテルも近くにたくさんあるのでゲストの方が泊まるのにもいいと思います。披露宴会場のガーデンには壁があるので周りの建物が見えず非日常な空間でした。試食の時にシェフが挨拶に来てくれたのとスタッフの方が一つ一つのお料理について細かく説明をしてくださり、丁寧な印象でした。チャペルを実際に見て予想以上の迫力と厳かな雰囲気でとても気に入りました。披露宴会場が大きな会場2つと15人くらい?の親族のみでの会食に丁度いいお部屋があったので少人数で挙式会食をする人にもおすすめでした。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
燕三条の結婚式はここが間違いない!
青いバージンロードは高級感がありとても素敵でした。ゲストが座るベンチや柵、祭壇など至る所に(本物ではないのですがとてもリアルな)キャンドルが置いてあり炎が揺れて幻想的でした。ライティングが少し暗めですが、祭壇にはしっかりライトが照らされていて雰囲気が出てました。2つ会場がありましたがどちらも広すぎず狭すぎず丁度良い規模感でした。会場自体が華やかなので少人数でもこじんまりする事はないと思います。それぞれの披露宴会場とキッチンが隣接しておりお料理の温度にも期待できそうです。ドレスの持ち込みとヒキタクは使えないのでその部分だけは会場にお願いする他なさそうです。見学の際に沢山カタログを見せて頂き、さらに持ち帰らせて貰えたので考える時間が取れました。最寄りの燕三条駅からは歩いていける距離です。2台まで送迎バスも出るそうなのであまり気になる事はありませんでした。ブライダルフェアの満足度についてダントツで1番良かったです。まるで結婚式当日を迎えたかのようなサービス体験をさせて頂き幸せでした。同じ地域の結婚式場と比較するとお高めではありますが、質はそれ以上に良いと思います。見学の際はたくさん聞いて写真を撮っておくと役立ちます。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素晴らしいチャペルにスタッフの方が皆さん親切
挙式会場は神聖な雰囲気ですごく素敵です。真っ青なバージンロードが長く続いていて、白いウエディングドレスやトレーンがとても映えるところがとても良いです。イタリアの教会をそのまま持ってきたようなイメージで作られているらしく、ステンドグラスや高い天井も良いです。披露宴会場は白を基調とされていて、お城の広間のような感じで素敵でした。広さも充分あり、窓もあって自然光が入るのも良かったです。お料理はゲストの皆さんからも美味しいと好評でした!!特にお肉料理とデザート、ウエディングケーキが美味しかったです!!広い駐車場があるため車で来るのにとても便利です。周りには高い建物が無いため、式場から建物が見えないのも良かったです。スタッフさんは皆さんとても親切で、いつも優しく丁寧に説明して下さりました。スタッフさんが皆さん親切で丁寧なところです。とにかくチャペルが素晴らしいです!青いバージンロードを歩けて幸せでした。準備は皆さん大変だと思いますが、当日は本当に楽しかったです!詳細を見る (432文字)
もっと見る費用明細1,116,405円(18名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、花嫁が憧れるチャペル!
挙式会場は、青いバージンロードに惹かれました!!ウエディングドレスが映えるんだろうなって想像してわくわくします。クラシカルな落ち着いた雰囲気で、ピンクや白を基調とした会場。花嫁が憧れるようなシンデレラの階段があります。2人ともアークベル会員だったので、とてもお安く見積もっていただきました。和食のノドグロの藻塩焼き。フカヒレの茶碗蒸し。デザートはフルーツと抹茶スフレとバスクチーズケーキjr燕三条駅icから車で約5分。田んぼの中に一際目立つヨーロッパ風な素敵な建物。細やかな気遣い、笑顔で、こちら側に親身になって話を聞いてくれる、優しい対応でした。同じ事を聞いても優しく答えてくれました。青いバージンロード衣装部屋が個室料理の試食、衣装の試着は大事。2件以上は回って比べた方がよい。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方みなさん親切丁寧で会場も綺麗!
会場の中は天井が高くて解放感バツグンでした!2種類の会場があり全く違うタイプですが、どちらも良い雰囲気でした!新幹線が停まる駅からすぐ近くでアクセスしやすいです!高速道路のインターも近いです!演出の再現を実際にしてもらえてイメージがしやすかったです!対応の速さにもビックリしました!自分達の希望をほとんど叶えてくれそうな対応をしてくれていました!なんでも相談にのってくれます!授乳ルームも完備されていて、段差もなくバリアフリーな会場でした!気になることや不安なことは迷わず聞いてみることをオススメします!招待客人数やお金の面など、初めてで分からないことだらけなので遠慮せずに聞いた方が丁寧に答えてもらえるので良かったです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お城のような素敵な式場
青いカーペットがとても印象的な雰囲気のある素敵なチャペルでした!天井が高く、招待客もたくさん入れる広さでした。実際の式の時は生演奏、生歌の演出があるそうでとても素敵だと思いました。会場は二つから選ぶことができて、どちらも華やかで広々としていました。バリアフリーなので、祖父母も安心して呼べると思いました。洋食、和食どちらも試食させていただきました!どちらも本当に美味しかったので、どちらかに決めず、ゲストに選んでもらうのも良いなぁと思いました。新幹線停車駅の近くなので、遠方からの招待客も呼びやすいうえ、歩いてもすぐなのでとても良いです。車だとしても駐車場も広々としていました。送迎サービスがあるのも良かったです。フレンドリーに、親身に説明していただき、初めての会場見学に緊張していましたが、楽しむことができました!式場探しの条件が、夫婦お互いの実家からの距離や駅近であること、会場の雰囲気だったので、その全てに当てはまっている会場だと思います!会場、スタッフの方の雰囲気もとっても大切だと思います。飾るお花の色合いや種類などでパーティー会場な雰囲気もガラッと変えられるとお聞きしたので、どの年代のカップルにもおすすめだと思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気最高
建物の中は、清潔感がありました。披露宴会場は、天井が高かったり、外の広場は、広かったりしたので、結婚式、披露宴で、いろんな演出が出来るなぁと感じました!フォトウエディングと親戚だけでの食事会のみで20名以内の会を考えていました。挙式とかではなかった為、できれば100万円以内が良くて、コストを抑えられるところは抑えたいという思いがあり、そういう要望も親身になって聞いて頂きました。最初のプランだと少し高めかなぁと思ったら、違うプランも探して頂き、初めのプランより少し安くなりました!駅からは、少し距離があります。わたしは、家が近いこともあり、車で行きました。駐車場はたくさんあるので車で行く方が良いかなと思います。すれ違うとスタッフ1人ひとり笑顔で挨拶もしてくれて素敵で、打ち合わせの時もアットホームな感じがありました。アドバイスしてくれたり要望を親身になって聞いてくれました。スタッフの対応がとてもいいです。いろんなサプライズ演出があります。会場の雰囲気がどうか。スタッフの対応はどうか。演出がたくさんあるのでいろんなサプライズなどをしたい方。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気が最高です
フェアでチャペルの見学をした際に、ここで式を挙げたいとすぐに思いました。青いバージンロードはなかなか珍しいと思いましたが、実際に見学すると想像していた以上に、綺麗で上品でとても気に入りました。披露宴会場も2種類あるので好みの会場が選べるのもよかったです。一つは白が貴重な上品な会場でした。もう一つはグリーンが多めのナチュラルな雰囲気の会場でした。また、待合室も広く、ガーデンもあり雰囲気が良かったです。メニューは和洋折衷の構成になっていたので年配のゲストもご飯を楽しんでもらえると思いました。ロケーションは新幹線駅の近くなので、遠方の友人を誘いたいと思っていたので、立地は文句なしだと思います。スタッフさんの心配りある対応がとても素敵でした。会話をしている中で、素敵な提案を何個もしていただきました。フェアを通してスタッフの皆様方のおもてなしの心に感動しました。式場の雰囲気を重視していたので、チャペルの青いバージンロードに一目惚れしました。持ち込み可能なものごどこの範囲までokか確認するといいと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
教会がお洒落!
挙式会場の雰囲気は落ち着いた雰囲気でブルーの絨毯が高級感ありました!夏に結婚式を挙げる予定なのでまるでブルーの絨毯が海のような気がして楽しみです。ゲストの席も広々ゆとりがあり、何処からの角度でも新郎新婦がみえそうです!スポットライトも新郎新婦に合わせて動かしてもらえるとのことでスポットライトがより感動を引き立ててくれそうです!大きな鐘を鳴らせるのもピアザデッレグラツィェしかない特徴かなと思います。心に残る印象に残るシーンが生まれそうです。その後ガーデンに出てフラワーシャワーやバルーンなど屋外での演出もとっても充実していて楽しみです。晴れてほしいです!!披露宴会場は2パターンあり、白を基調とした会場と緑を基調とした会場があり、どちらも良さがありました。夏に結婚式場を上げるので白を基調とした方に決めました!見学は雪の降ってる真冬に行ったので、新郎新婦の後ろがガラス張りになって外が見える緑を基調とした方が冬にはおすすめかなと思いました!料理はいいコースにしたくて、その他抑えられるところは抑えたりいろんな提案をしていただき予算通りで進めてくれそうです。あまりお洒落な料理が苦手な私でしたが、見た目はお洒落ですが、お味は和風な優しい味付けでとても美味しくいただきました。飲み物のサービスがどこの式場よりも良く、見学だけなのに3種類、4種類と楽しませていただきました。送迎バスなどのサービスがあり遠方から来てくれる方にとっても優しいです!インターや駅も近くアクセスもいいです!駐車場も広く分かりやすいです!スタッフさんみなさん笑顔が素敵でマスクをしていても穏やかでした!説明は丁寧すぎるほど丁寧で結婚式はほとんどの方が初めてなので初めてて何から聞いていいか分からなかったり、些細なことでも聞きやすい印象です。式場へのアクセスが1番の決めてでした。ですが、それ以上に会場の雰囲気や特典に惹かれました!どのようなカップルさんでも、好みに合わせてお花や小物や演出を変えられるので、自分たちのこだわりがある人にもおすすめです!詳細を見る (860文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全体がお城のような素敵な式場
チャペルはヨーロッパのような雰囲気で中に門と鐘があるのが天候に左右されずいいなと思いました。広場はお城の中にいるような雰囲気で式場から外が全く見えないのがいいなと思いました!披露宴会場はヨーロッパのような雰囲気で白を基調とした作りがどんなカラードレスとも相性がよくいいな思いました!床がカーペットなところもあまり見ないのでいいなと思いました!新幹線も電車も高速も全て近く式場までアクセスしやすいです!スタッフの皆様がとても親切でおもてなしの心がとても伝わってきました!全体的に白で可愛らしくプリンセスのような雰囲気がとても良かったです!貸切になるためほかのゲストとも会わないのが良いです!特にありません。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/07
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルに一目惚れしました
新潟県内では珍しい、青く長いバージンロードとヨーロッパ風のチャペルに一目惚れしました。落ち着いた色味の外観とたくさんのキャンドルも装飾されていて、とても記憶に残る結婚式が挙げれると思い、ここの式場に申し込みをしました。ブライダルフェアでは、新郎新婦の名前をバージンロードに投影してくれたり、鐘を3回鳴らす練習などもしました。チャペルの入口に厳重な門があり、それが開くと入場出来るのも魅力的でした。披露宴会場は2ヶ所ありました。緑がたくさんの会場と白を基調とした会場がありました。雰囲気が全く違うので好みの会場が見つかると思いました。ゲストの皆さんの待ち合い会場もとても広く、ゆっくりお待ちいただけると思いました。私達のときの特典はクリスマスフェアの特典でしたが、期間などによって様々な特典がある印象です。のど黒の塩焼きやステーキ、フカヒレの茶碗蒸し、デザートすべて美味しかったです。苦手な食べ物を聞かれ、すぐにメニューを変更していただきお気遣いがとても嬉しかったです。燕三条駅から近く、アクセスしやすいです。近くにホテルがたくさんあるので、泊まりのゲストの方も安心だと思います。見学時、スタッフの方々は私達を喜ばそうとしてくれる演出をたくさん考えてくれました。例えば私達の好きな音楽をかけて入場演出の体験や、シャボン玉を飛ばす演出など、他にもたくさんしてくれました。人を喜ばすことが好きなスタッフの方々が多く、とても好印象でした。おすすめは青いバージンロードのチャペルです。チャペルの雰囲気 披露宴会場の雰囲気詳細を見る (655文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんが優しくこだわりの会場
雑誌でチャペルを知り、クラシカルな雰囲気の写真が素敵でしたのでチャペル目当てに行きました。実際案内して頂いて写真通りの素敵なチャペルでした。特徴的な青いカーペット、鮮やかな青色で想像するだけで白いウェディングドレスが絶対に映えて可愛いです。大きなベルも挙式会場の中にあって天候関わらず必ず鳴らせる所と、会場内に響くのがとても素敵でした2つの披露宴会場を見学させてもらいました。白を基調とした会場の雰囲気はお城のようでした。可愛いだけでなく落ち着いた色の絨毯とシャンデリア、ピンク、紫のお花やキャンドルがとってもオシャレでした。もうひとつの会場は緑が映えるナチュラルな雰囲気でした。床はフローリングになっていて、新郎新婦のバックに大きな窓があってお庭が見えて綺麗な自然光が沢山はいり、ガーデンウェディングぽかったです。(暗転もして頂いて、晴天のお昼でもしっかり暗くなったのでプロジェクターや光を使った演出もできて良かったです)こちらの会場は隅にバーカウンターのスペースがあり、外国のような内装がお気に入りですどちらの会場も新郎新婦の場所はテーブルの他椅子やソファに変更が可能のようですのでアットホームな空間にしたい等、イメージ通りの会場づくりができそうですできるだけ特典割引を適用できるよう説明してもらいました。披露宴会場も挙式会場も素敵だったのでこのくらいかなと思います和食、洋食のコースを2人でシェアしていただきました。どれもとても美味しかったですが、メインディッシュのお肉と、お吸い物が美味しかったです駅が近くて電車で来るゲストがいる方は良いと思います。駅チカなのでホテルもありました初めての見学でなにも準備せず行ってしまったのですが、スタッフさんが率先して会話を広げてくださいました。大まかな流れや見積もりも出して頂きました。疑問点なども聞きやすかったです!披露宴会場を丸々貸切に出来るのと違う雰囲気の会場をどちらか選べるのがとてもいいと思いますスタッフさんも親身になって話を聞いてくださるのでこちら側の希望も言い出しやすいと思いますとにかく会場が素敵です。雰囲気を重視されるカップルさんにおすすめです詳細を見る (904文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフのおもてなしが素晴らしいです!
とてもエレガントな空間です。まるでディズニーのお城みたいな雰囲気でプリンセス気分を味わうことが出来ると思います。とても広い間取りと空間で、開放感もすばらしいです。ガーデンもあるので、様々な形の披露宴ができそうだと思いました。新幹線のとまる燕三条駅が徒歩圏内にあるので、遠方のゲストも呼びやすいとおもいます。式場見学をさせていただきました。各会場ごとにスタッフの方が付いて、実際の式の演出を体験させてもらえます。1番心に残ったのは、チャペルを出た後のシャボン玉とバルーンの演出を実際に体感したことです。スタッフの方々総出で結婚を祝福してもらえて、とても感動しました。やはり、結婚式場として特化されている点がいいと思いました。フォトウェディング+挙式+食事会のプランで考えていますが、そのようなプランもあるのが魅力的だと思います。実際の現地で下見をされるのがいいと思いました。会場の雰囲気などはやはり見てみないと分からないと思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルの青いバージンロードが印象的!
挙式会場は青いバージンロードが素敵でした。写真を見て時から惹かれていて、実物を見てここで挙式がしたいと強く思いました。前撮りでは、新郎のお姉さん夫婦がカメラマンをしてくれて、素敵な写真をいっぱい撮影することができて嬉しかったです。披露宴では参加人数が少なかった為ため、ロビーで行いました。それでも未就学児2名がで自由に動き回れるくらい広かったです。お料理は17000円のコースにしましたが、私たちも参加者のみんなも美味しくいただき、大変満足していました。式場の周りは田んぼでしたが、挙式会場や披露宴会場の周りに木が綺麗に植えられており、非日常感を味わえます。スタッフの皆さんは大変よく対応してくれました。小さい子供たちとも遊んでくれて、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。プランナーさんはこちらの要望や質問にたいして、迅速に対応してくださいました。挙式は青いバージンと白い壁がとても綺麗です!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがとても親切で、素敵なチャペルです。
チャペルは、青のバージンロードがとても神聖で素敵でした。壁がヨーロッパを意識した黄色なので、白いドレスがとても映えると思います。バージンロードには、オプションでプロジェクターによる文字を映すとこができます。ガーデンには、大階段があり、シャボン玉や風船などの演出ができます。みんなで写真撮影もできます。披露宴会場は、グーリンが映えるナチュラルな会場と、白を基調としたかわいい系の会場があります。私たちは、白のかわいい系を選びました。会場の前には待ち合いスペースがあり、カウンターバーになっています。とても明るい雰囲気です。8月の特典を利用しました。見積額も、削れるところは削り、抑えていただきました。小物やブーケの持ち込みは無料でできるとのことでした。とても美味しかったです。前菜が特に美味しかったです。村上牛のステーキや、お寿司がありました。燕三条駅が、近いので遠方から来る人に便利です。駅から式場までも徒歩5分くらいです。田んぼに囲まれた静かな環境です。下見の時からスタッフさんチーム全員で歓迎していただきました。こちらの無理なお願いにも、誠心誠意応えていただき、私たちらしい式ができるよう、一生懸命考えてくださいました。チャペルの雰囲気が素敵です。スタッフさんの情熱に感動しました。遠方からゲストを呼ぶ方におすすめです。チャペルの写真撮影不可なので、下見時に確認しておくといいと思います。全体的にヨーロッパ風で、ディズニーのような建物でとても気分が上がります。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフがとても親切でチャペルが素敵
落ち着いた暗さで青いカーペットが素敵でベールが綺麗に映えると思いました。後ろの席まで見えるのも魅力的でした。鐘がそこに付いているのも雨でも鳴らせて良いなと思いました。白を基調にしていてどんなドレスでも綺麗に見えると思いました。もう一つの方も窓が広く中庭でデザートビュッフェも出来そうで魅力的でした。出来るだけ希望を叶えてくれようと頑張って下さいました。地元割引や120日特典?など色んな特典を知りました。お吸い物がとても美味しくデザートも凄く可愛く出して頂き楽しかったです。駅も近くホテルもあるのでとても魅力的でした。とても親身になって下さってどんな質問にも丁寧に対応して頂きました。駅が近いのは魅力的。チャペルの雰囲気が素敵で羽のオプションや雨でも鐘が鳴らせるのが良かった。色んな式場をまずネットで見るのがいいのかな〜あとは立地も大事ですよね。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
絶対満足のいく結婚式ができます。
天井も高くて青いバージンロードがとても良かった。ここの式場は2種類会場があり、自然の雰囲気を取り入れたかったのでカルロという会場を選んだ。当日は晴れたこともあり光が差し込んでとても良かった。フライングランタンをやりたかったので少しお金をかけたがそれ以外は特に想定外の出費や値上がりはなかった。アークベルの会員割引をしてもらい少し安くなった。個人的には肉料理がとても美味しかった。新幹線と在来線が止まる燕三条駅が会場の近くにありゲストの方はとてもアクセスしやすいと思います。近くにはイオンや地場産業センターがあり市の中心部という感じがします。笑顔がとても良く、とても親切でわかりやすい説明をしていただけました。予算や自分たちの希望に沿った提案をしていただき最高の結婚式ができました。何軒か結婚式会場を見学に行ったがチャペルが断然良かった。チャペルの雰囲気が良いところとプランナーの方がとても親切だったのでこちらに決めました。準備は計画的にやった方がいいと思いました。詳細を見る (432文字)
費用明細4,839,604円(70名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気やスタッフがとても素晴らしい式場
青いバージンロードがとても綺麗で雰囲気が良いです。前撮りの写真もとても綺麗に映ります。2箇所披露宴会場があり、自分たちの雰囲気に合った方を選べます。私たちが行ったのは緑が主になっており、広さも十分でした。感謝を伝える式にしたかった点もあり、料理は値段を上げました。また引き出物関係も最初に見積もりで出た値段より上がりました。演出関係でムービーやペーパーアイテム系を持ち込みにしたので若干費用は浮きました。私たちは17000円くらいの和洋折衷コースを頼みましたが、とても美味しく、周りからの評判も良かったです。あまり量を食べられない祖父母のためにプチコースも用意していただけました。式直前で何回かキャンセルなどもあったせいか、アレルギーのある人に普通のメニューが運ばれてくるといった間違いがあったようで、そこが残念でした。駐車場もあり、新幹線の通る駅も徒歩圏内にあるので、便は良いと思います。プランナーさんはとても良く話を聞いてくださり、こちらの提案もすぐに確認してくださるのでとてもありがたかったです。衣装を決める際の担当者さんがこちらの希望を聞きながら的確なアドバイスやおすすめを出してくださり感謝しかありません。その他の方々にも大変感謝しています。挙式時にジャケットセレモニーを行いましたが、そのアナウンスがなかった?のかジャケットセレモニーをほとんどの方が見れなかったと言っていたので残念でした。また、お色直しの際に新婦側の衣装のリボンの付け忘れもあり、こちらも気付きませんでしたが、残念な点ではありました。チャペルはとても雰囲気がよく、青いバージンロードもおすすめです。ケーキ入刀の代わりにお釜入刀を行いましたが、周りからの評判もとても良かったですし、やってる本人たちもとても楽しかったです。少しでも納得いかないやわからないことがあればプランナーさんや衣装スタッフに聞くことをおすすめします。親身に対応してくださるので相談して良かったと思えますし、納得のいく結婚式になります。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが美しくて夢のような世界
とても美しいチャペルがあり、大人数のゲストを呼んでも問題ないくらいの広さがあります。青いバージンロードとステンドグラスがウェディングドレスによく映えると思います。会場は2箇所あり、クラシカルな雰囲気とナチュラルな雰囲気から自由に選ぶことができます。見積額は想定内の金額でした。お料理はどれも美味しく、メインを肉か魚か選べるところが良かったです。特にデザートは本当に美味しかったです。燕三条駅から割と近く、車で行くにも分かりやすい立地です。式場の周りにはあまり何もありません。スタッフの対応はとても丁寧で親切です。分からないことは何でも教えてもらえます。他に見ないほど美しく、感動的なチャペルはオススメです。また、鍵のかかる授乳室があるなど、小さい子供連れのゲストにも優しい会場だと感じました。クラシカルなチャペルで挙式をしたいカップルにはオススメです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でした!
天井が高くて、王道のチャペルです。とても素敵でした。披露宴会場から外に出れることができるのが良いと思いました。緑も感じられて、自分達がイメージする結婚式に近いなぁと感じました。大きさもちょうどよかったです。安いとは思いませんが、新潟県はだいたいこれくらいなのかなぁという印象です。食べてないので分かりません。燕三条駅から徒歩でもいける距離なので、遠方から来られる方にも良いと思います。披露宴会場からも道路等は見えないようになっているので、特別感が味わえると思います。とても丁寧に対応してくださりました。一つ一つの見学場所で、サプライズ演出をしてくださったりと、より結婚式のイメージが湧くような心遣いが感じられました。チャペルが1番の魅力でした。実際に見積もりからどのようなところが上がるのか、それはだいたいいくらなのか等を確認しました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
クラシカルでオシャレな教会
クラシカルな教会でとても素敵でした。双方とも披露宴会場は少し古めで、いろいろな箇所に塗装剥がれ、スレがあったのが残念でした。少しリフォームいただければ解決するのですが・・・。新幹線、jrの燕三条駅が近く遠方からのお客さまにもアクセスが良いのがいい。程よく田舎なロケーションで式場に車を停めるのが無料なので二次会などに行くにも駐車場代を気にせず行けるのが良かったです。翌日に車を取りに来ても良いとのことでその辺りはお客さまにとっては嬉しいポイントでした。最初のスタッフさんは合わずに、たまたま変更になったためとても良いプランナーさんに出会えました。強いて言えば、営業の方とプランナーの方が別なのが少し嫌です。クラシカルな協会とプロジェクションマッピングクラシカルな協会がとにかく素敵で、高速のインター、新幹線の駅から近くて決めました。最初の見積もりが概算すぎるので写真、アルバム、dvd等なにがついているか要確認してください。詳細を見る (412文字)
費用明細1,992,864円(56名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 4% |
ピアザ デッレ グラツィエの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 12% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
ピアザ デッレ グラツィエの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 新幹線停車駅が最寄駅
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ346人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視の方】贅沢食材を堪能◆黒毛和牛&のど黒×青の大聖堂
【当館1番人気!】黒毛和牛のフィレ肉&のどぐろの食べ比べ♪おもてなしを堪能!1件目来館特典はギフト券3千円◆ステンドグラス&青のバージンロード体験◆貸切邸宅×広場演出の体験◆お見積り&日程相談など
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\最大30万特典/写真映え!ゲスト満足ランタン体験&豪華試食
\幻想的で写真映えするランタンの演出体験&最大30万円のBIG特典/ゲストに大好評のランタン体験◆贅沢試食では黒毛和牛×のど黒の面を味わえる◆青の大聖堂で感動&非日常を体験◆初見学は3千円ギフト券付♪
1011土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【BIGフェア】来館で最大1万円◆青の大聖堂×高級食材*試食
\9月◆20周年の大感謝祭/9/13(土)~9/23(祝)開催!◆最大30万円特典◆ゲストに大好評のランタン演出体験◆豪華食材の黒毛和牛×のど黒を堪能◆青の大聖堂で感動体験◆ゲスト目線でおもてなし体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0256-35-5111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【地元婚プランで応援!】燕三条在住のカップル必見♪~豪華9大特典プレゼント~
【地元婚プラン新登場!】燕・三条市在住のカップル必見! ~豪華9大特典20万円相当プレゼント~ 近くにあるからお打合せや衣裳合わせが安心! 気軽にいきやすい地元の式場が便利です!
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
会場名 | ピアザ デッレ グラツィエ(ピアザデッレグラツィエ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒955-0091新潟県三条市上須頃1625番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR燕三条駅より徒歩11分 北陸自動車道 三条・燕ICより車で5分 |
---|---|
最寄り駅 | 新潟県三条市 燕三条駅
|
会場電話番号 | 0256-35-5111 |
営業日時 | 平日・土日祝日:10:00~20:00 (火曜日は定休日、祝日は除く) |
駐車場 | 無料 150台 |
送迎 | ありご両家各1台マイクロバスの送迎無料(新潟県内) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ゲストの祝福の拍手や歌声が響き渡るほどの天井高、マリアブルーのバージンロードが魅力的な大聖堂。荘厳な挙式の後は、360°青空に囲まれた貸切の広場に皆の笑顔が広がる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティーでのフォトタイムやウェルカムグッズスペースとして。またバルーンリリース、約50発の打上げ花火、空間演出のスカイランタン◆さまざまな演出が叶う専用のガーデン付き貸切邸宅です♪ |
二次会利用 | 利用可能日程限定でパーティーから二次会まで一日貸切でご利用いただけます♪二次会はパーティー衣裳のままでの登場も可能! |
おすすめ ポイント | 完全貸切のハウスウェディングスタイル♪駅近がゲストにも好評!非日常的な空間でおふたりやゲストとにって一生記憶にのこる素晴らしい日を過ごせる!チームグラツィエにお任せください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り招待状にてアレルギーについてお聞きしています 安心してゲストにご出席いただけます |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて随時開催いたしております。アレルギー対応可能。 |
おすすめポイント | ご年配のゲストから若い方までご満足いただけるお料理をご用意。常に新鮮で贅沢な食材でおもてなしいたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車椅子でも利用可能な多目的トイレあり、車いすの貸出しあり 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。資格取得スタッフ レストランサービス技能士検定1級スタッフ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご優待価格でご紹介いたします。 詳しくはお問合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
