レストランアラスカの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 3.8
費用を抑えてやりたいアナタに!
会場は大阪で有名なフェスティバルホールでした雰囲気は少し古い感じで昔ながら感の方が強いかもしれません。光が入ってきてキラキラした会場という感じではありませんでしたが、落ち着いている雰囲気だったので満足でした。料理が少し足りないかもと思い、名物のカレーを追加しました。また最初は持ち込み無料と伺っていたのですが、引き菓子などは検品が必要で一人分あたり数百円というはなしが出ましたが、そこは交渉して回避しました。あとはデザートを豪華にしたかったのでいくつか追加しました。もともと自分たちでできることはやるスタンスだったので、パックのみのお願いだったのですが、人数がパックの人数を下回りその分は安くしていただけました。こちらは感謝です。レストランだけあってとても美味しく、参列者の方からも好評でした。牛タンシチューとパリパリのお魚が美味しかったです。会場は京阪だと駅直結でとてもきやすいのですが、jrだと少し歩く必要があるので、年配の方や家族連れの方、遠方の方は近くのホテルに泊まられた方が多かったです。駐車場は会場の地下にあるので特に困りませんでした。レストランウェディングなので他の一般的な会場と比べてかなり安く済みました。基本的にはなんでも持ち込み可でやりたいことも見積もり金額との調整でほとんど可能でした。badなところとしてはプランナーに電話をかけてもとってもらえないこと最後まで電話ngなのでみたいな話も、先日は出れずにすみませんという話もなく終わりました。ここはちょっと社会人としてどうなんだろうと思った点です。やっぱり費用が安いところが超おすすめポイントです。自分たちで手配した分を合わせても200万以内であげることができました。ご祝儀をもらわず会費制にしたのですが、ご祝儀制にしていたら逆にプラスになったかもしれません。プランナーとのやりとりで言った言わなかったの話がよく出てきますので、重要なことはメールでやりとりをされた方が良いかと思います。詳細を見る (829文字)
費用明細958,793円(48名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.5
アクセスばっちり!食事も美味しい
ゴージャスで高級感があり、レストランというより結婚式場に近い雰囲気を感じました。トイレもレストラン内にあってとても便利でした。品数な少なかったですが美味しかったです。肥後橋駅からも直結で雨に濡れずに行けて助かりました。アクセスがいいと思います。新郎新婦が伝え忘れていたようで、妊婦用のメニューになっていなかったです。そのため口頭で妊婦のためお酒などを辞めてもらうようにお願いしたところ嫌な顔をされたのが残念でした。その後お酒は下げてはくれましたが、料理は完全スルーでそのまま説明もなく出されました。新郎新婦を責めることができないので、スタッフさんの方で臨機応変に対処してもらえたら嬉しかったです。。高級感のある料理のおいしいレストランパーティーを望む新郎新婦にはピッタリかと思います。詳細を見る (342文字)

- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
料理の美味しいレストラン
パーティーで使用するには十分すぎるほど綺麗でした。赤を基調としていて、高級感がありますが高級すぎない感じが良かったです。レストランは二階にありますが、レッドカーペットの大階段がとてもお洒落でした。どの料理もシェフのこだわりがつまっており、とても美味しかったです。ケーキや料理は希望を聞いてもらえるそうです。便利な駅ではないが直結はありがたかった。料理が美味しいので、間違いなくゲストに喜ばれると思います。スタッフさんの対応も安心できました。ビル内のレストランなので、80名だと結構窮屈に感じるのでは?と思いました。料理にこだわりのあるカップル、二次会におススメです。テーブルの形、高砂の位置等融通がききそうでした。詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
明るい会場でレストランウエディング
高層階でしかも窓が大きいので、明るく開放感のある会場でした。ただ、見える景色は大阪のビルですが・・・横に広い会場なので、私の座った席から新郎新婦の姿が見えにくかったのは少し残念ですが、スペースが広いので自由に移動しながらパーティーを楽しめました。ゴボウのポタージュと、デザートのケーキのおいしさが今でも印象に残っています。年配の参列者も、若い参列者も美味しく頂いていました。なんでも、新婦の母が試食して気に入ったのでココに決めた!と言っていました。肥後橋駅から近くです。カジュアルに、自由に結婚式を挙げられるのがいいと思いました。いい意味であまりスタッフさんの存在感がなく、アットホームな披露宴になっていました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
駅直結なので、アクセスはいいです
【披露宴会場について】高層階で全面窓なので、外はよくみえるのですが、目の前が高速道路なので、残念ながら絶景ではないです。でも、夜の披露宴であれば、夜景は綺麗だと思います。とてカジュアルな感じのレストランです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんたちは、キビキビ動き、特に嫌な思いをすることはなかったです。【料理について】レストランなだけあり、美味しかったです。見た目も良く、パンも何種類かあったような気がします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】肥後橋駅直結なので、外に出ることなく、会場に行けます。ただ、駅からビルまで、結構長めの階段があり、バリアフリーではないです。(遠回りしたら、エレベーターがあったのかもしれません)ビルの入り口からレストランへは、エレベーター有ります。【この式場のおすすめポイント】レストラン披露宴の割りには広い方だと思います。ピアノがあったので、使えると思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
大学の友人の人前式と披露宴に参列しました。【挙式会場、...
大学の友人の人前式と披露宴に参列しました。【挙式会場、披露宴会場、ロケーション】駅から直結で、雨の日でも行きやすい。会場はビルの最上階なので景色はいいが、見える景色がビルばかりで、大阪らしい景色だと思う。【料理】フレンチのコースだったが、ほどよい量で、おいしかった。味もそんな濃いこともなかった。【スタッフ】とっても愛想がよかった!というほどではなかったが、嫌な感じの方はいなかった。【オススメ】友人は、とても独創的な披露宴にしていて、新郎新婦のお色直しをして登場するとき、新婦の父もパイロットの衣装になり、ロマン飛行を大熱唱!自由な感じの式でした。そんな自由な披露宴をされたい方にいいと思います。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
-

- 下見した
- 4.3
お料理重視の方に♪
こちらで挙式を希望する場合、ワンフロアを仕切って、挙式することが可能です。どのように仕切るかは貸切なので、かなり要望を聞いてもらえそうです。レストランで人前式を希望するならぴったりかなと思いました。牧師さんを呼んでキリスト教式にすることもできるし、生演奏も要望があれば手配しますということでした。もし教会で挙式を希望するなら、近隣の教会を紹介してくれるとのことです。披露宴会場は、ワンフロアで窓から外の景色が見え、展望は良いです。超高層階というわけではありませんが、周囲のビジネス街を見渡せる高さです。中はクラシックな雰囲気です。調度品も落ち着いた色彩で、質のいいものでした。設備は新しいとは言えませんが良く手入れされていて、丁寧に使われている印象でした。お料理のボリュームがあるわりには良心的な価格設定だと思いました。元々お料理で有名なレストランなので、文句なしです。年代を問わず満足できそうです。地下鉄の肥後橋駅からすぐ近くです。梅田からも近いですし、便利なロケーションです。スタッフの接客は物腰が柔らかく、感じのよいものでした。老舗レストランなのでマナーにもきっちりしているのかなという印象です。お料理重視の方にはおすすめです。また、ワンフロアで貸切にできるので、和気藹々とした雰囲気の中でおもてなしをしたい人に合いそうです。年代を問わずお料理重視ならどんなカップルも気に入りそうです。人数をある程度想定して下見することと、もし演出について特にやりたいことが決まっているなら、下見時には、あらかじめメモを持っていって、設備的にも可能かどうか確認することをおすすめします。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.5
高校時代の友人の結婚式に参列しました。 【披露宴会場...
高校時代の友人の結婚式に参列しました。【披露宴会場】歴史のあるレストランという感じの重厚感のある雰囲気でした。【料理】レストランなので、たいへんおいしく、料理長さんのお料理の説明も楽しかったです。【スタッフ】親切に案内していただき、サービスも丁寧で気持ちよかったです。【ロケーション】ビジネス街のビルにあるので、少しわかりにくかったです。【ここが良かった!】名物のデザートを、新郎が仕上げて、新婦がソースをかける演出があり、とても楽しめました。【こんなカップルにオススメ!】わいわい楽しい式にしたい方、お料理にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
オリジナル挙式
個人でプランナーをされている方にお願いし、和装の似合う会場ということで紹介してもらいました。わがままを全て叶えてもらい、挙式前に全員での集合写真、和装人前式、ゲスト全員での固めの杯、巨大プリン入刀(ケーキ上に焼きプリンが乗ってました)、兄との再入場、新郎から新婦へのサプライズ(プランナーさんからアドバイスいただいたそうです)、各卓写真をプチギフトに。。。とあげればきりがありません。プランナーさんが会場の人ではないので、少し変わったパターンかもしれません。料理も申し分なく、後からゲストからおしかったと言って詳細を見る (255文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/06/06
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
当初は中央公会堂での...
当初は中央公会堂での挙式プランがあるということで下見、試食に行きました。結局公会堂での挙式は日程の都合上断念し、レストラン内で挙式披露宴とも行いましたが、すばらしくおいしい料理と、心のこもった対応をスタッフの皆様にしていただき、列席者の皆さまにも喜んでいただきました。もちろん私たちも大満足です。奮発してメイン料理をローストビーフにランクアップしたのですが、大大正解!今まで食べたローストビーフの概念がくつがえりました!(披露宴中は食べることができませんでしたが、式後、控え室に用意していただきゆっくりいただきました♪こういった心遣いもうれしい!)また衣装、ヘアメイク、装花、司会、写真など提携している外部の業者の方々のサービス、技術も申し分なく、打ち合わせ準備から挙式当日まで気持ちよくスムーズに進めることができました。費用面ではレストランウエディングとしては少し高めかもしれませんが、本当にこちらで挙式披露宴をしてよかったです。オススメです!詳細を見る (423文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/02/24
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
とにかくお料理が最高...
とにかくお料理が最高に美味しかった。とくにスープとメインの魚とお肉。そしてシャンパン、白ワイン、赤ワインも全て美味しい。お酒は得意ではないのに、あれほど美味しいと思えたのは不思議でした。スタッフの方も、さすが老舗という感じのしっかりとした接客で安心感がありました。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/11/21
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.3
近所にある大阪市中央...
近所にある大阪市中央公会堂で挙式をしたあと、ここのアラスカで披露宴、というパターンが多いようです。中央公会堂もアラスカもレトロ感溢れる感じで、大正ロマン的な雰囲気が好きな人にはお勧めです!料理も試食しましたが、さすが老舗のレストラン♪ため息の出るお味でしたー。。。試食は2人で1人分の試食だったのですが、これだけでも十分な量。きっと当日は、質、量ともにゲストに満足してもらえることでしょう。このお店発祥の【ベイクトアラスカ】も必見☆オリジナリティ溢れる披露宴ができると思います。中央公会堂&アラスカ、かなり惹かれたのですが、わたしは値段の面で断念しました。。。残念。でもかなりお薦めです!!!詳細を見る (296文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/08/10
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
この会場のイメージ12人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | レストランアラスカ(レストランアラスカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島3-2-4 朝日新聞ビル13F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




