北野ガーデン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
中庭が素敵!ガーデンウエディング最高!!
ガーデンと名前に冠するだけあり、中庭が魅力です。4歳の息子は、四季の閉塞感から解放されたかのように駆け回っていました。室内チャペルはバリアフリーでなく、階段を登るので、車椅子や足が不自由な方は不安です。披露宴会場は中庭を借景にしており、とてと素敵でした。披露宴の食事も、後半は飲み物の提供スタッフが来ず、ずっと飲み物のない状態で肉類を食べるはめになり、口の中が油で最悪で、隣のテーブルでもそれが話題でした。料理の全体的なレベルは高いく、高級感があります。異人館等が立ち並ぶ、the神戸!という立地で、付近には結婚式場が立ち並びます。その為、吉日になると、ドレスの参列客が多く見られます。その為、コインパーキングも充実していています。クリスマスはライトアップもされて、雰囲気が良いです。中庭での乾杯の際、ノンアルコールの提供が遅すぎ、車で来ているのにシャンパンしか渡されず、飲まなかったけど4歳の息子もシャンパンを渡された時は、ちょっと引きました。控室は一部屋をパーテーションで区切ったもので壁は薄く、隣の話し声も丸聞こえです。式までの化粧室は地下の階段のところにあり、急な階段で怖かった詳細を見る (493文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
料理にこだわりたいならここ
挙式会場はすこしレトロな感じで階段もあるので、今時では無いものの披露宴会場のすぐ横なので便利そうです。また、広く綺麗な庭があるのでガーデン挙式するならお薦めです。披露宴会場は一階と二階があり、広く綺麗な庭が見えます。ただ二階を使用する場合は一階は通常のレストラン営業をしている場合があるようなので、庭を使う場合は人目が気になるかもですプラン自体は高くも安くも無い印象ですが、料理のコスパはかなり良いと思いました。なによりも料理がお薦めです!味は勿論、盛り付けも綺麗でゲストにも喜ばれること間違いなしです。フェアでも通常の量で頂くことができて、かなりおいしかったです。北野坂の上の方にあるので、三宮からの徒歩は10-15分ほど坂を登る必要があります。ただ街中の喧騒はせず静かで緑に囲まれた雰囲気です。スタッフ方は上品で丁寧な感じでした。プランナーの方も押し売りや契約を迫る感じでなく、とても雰囲気が良かったです。料理と、貸切感、スタッフの方の対応はばっちりでした!落ち着いた雰囲気で、緑に囲まれたガーデンウェディングをしたい方。料理にこだわりたい方にはお薦めです!料理のファンになって、記念日ごとにレストランの利用をさせていただいています。詳細を見る (519文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ガーデンを見てイメージが一気に膨らみました!
ガーデンウェディングが出来るガーデンと元、ファミリアのオルゴール館だったという神戸ならではのチャペル。披露宴会場は、天井近くに窓が沢山あり、自然光が入ったり、山の景色が見えます。また、ガラス張りになっている窓からは、ガーデンも眺める事が出来ます。色々と相談に乗ってくれました。試食の時に感動し、最後は料理でここで結婚式をあげたいと決断しました。神戸ならではの北野の雰囲気を味わいながら式場に到着する事ができ、二次会までの空き時間も北野散策などで北野ならではの趣きも楽しむことができると思います。スタッフの方のテーブルサービスもとても気持ちよく、担当プランナーさんも何でも話しやす方で色々と相談に乗ってもらい、特に今の時流により気をつけたい事など沢山ある中でプランナーさんと一緒に結婚式を作り上げる事が出来ています。なんといってもガーデンウェディング。ガーデンの素敵さはもう、見てもらったらわかると思います。結婚式に参列してくださる方みんなに、とにかくガーデンの雰囲気とお料理がおすすめで楽しみにしててね!と自信を持って伝えられました。ナチュラルな雰囲気や、緑が好きな方には是非!提携先のお花屋さんが柔らかい雰囲気の方でとても相談しやすく、私たちのイメージを汲み取ってくださりとても信頼できる方です。詳細を見る (549文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々の親切さと料理の質が素晴らしい式場
挙式会場の雰囲気は、アットホームです。窓の隙間から入る光と一部の窓から見える緑が素敵です。バージンロードも長くなく良かったです。披露宴会場からガーデンが見え綺麗です。今回は、人数が最大人数で少し狭く感じましたが、満足できる範囲内です。提携しているドレスショップのドレスが種類が多く値段の幅も広かったですが、ドレスと和装を選んだことで値段は高くなりました。でも、新婦は、種類がたくさんあり自分の着たいものが見つかり幸せでした。ご相談させていただき、料理内容を少し入れ替えていただきました。1品追加より変更できたことによって値段は、抑えることができました。味はどれも最高ですので、ぜひ相談してみてください。ゲストの方々からすごくおいしかったとお言葉をいただけました。料理の相談も乗ってくださり、少し変更もさせていただきました。今回は、遠方から来られる方が多かったので、新幹線新神戸駅から徒歩でも行ける場所を選びました。異人館が近くにあり、観光もできます。スタッフ、プランナーの方に関しても最高です。色々と式に対する相談をさせていただきましたが、直接お会いした時も、メールや電話で連絡した時も丁寧に説明してくださりました。装花を担当してくださるユーレットさんは、こちらが思うような雰囲気を表現してくださいます。当日の花も最高でした。司会者の方は、こちらがお願いした内容だけでなく、ご自身で調べてくださった内容を付け足してゲストの方へ説明してくださいました。北野ガーデンのスタッフの方も素晴らしいですが、北野ガーデンから依頼を受けている様々な方々も素晴らしい人ばかりです。式場の決め手は、料理と雰囲気です。初めて行った時に対応してくださったスタッフさんの対応の良さ、また料理の質見事でした。新郎新婦共一目惚れの結婚式場でした。詳細を見る (759文字)


- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お庭とお料理が素晴らしいです。
披露宴会場は大きな窓からお庭が見えて、テーブルは四角く床は味のあるレザーで、内装もよかったです。挙式会場の建物前にミモザが咲き誇っていてとても綺麗でした。様々なプランを比較して、人数が少なくてもこちらのプランのほうがお得になる、など、わかりやすく教えていただきました。試食だったのに、お庭に近いお席を準備していただけて嬉しかったです。お料理は前菜、スープから目にも美しく、またワインも合わせてグラス1杯いただきました。メインはお魚とお肉を同時にいただきました。デザートも美しくて美味しかったです。どれもとても美味しくて、会場選びの決定打になりました。三ノ宮駅から徒歩15分ほど。最後数分の坂が少しきついので、ヒールなどでは疲れるかもしれないと思いました。下見で説明してくださった方とはお話しがしやすく、安心してお任せする決心がつきました。これからの担当の方はまだお会いしていないため言及できません。お庭が綺麗で、お料理が非常に美味しく、雰囲気が良かったので、二人とも納得で決められました。仰々しくなくカジュアルに、友人だけを招いて、美味しいお料理でおもてなしがしたい、せっかくだから特別感があれば良いな、という感じで探していて、イメージ通りの会場を見つけたと思っています。詳細を見る (536文字)


- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
#森のチャペル#ガーデン挙式#最高の料理
ウッドを基調としており、森の中のチャペルのような、ナチュラルで暖かい雰囲気の挙式会場です。バリアフリー対応されています。バルコニーにはウエディングベルがありました。ここもナチュラルな雰囲気です。床には革が使われており、ヴィンテージ感があります。テーブルは8人掛け、4人掛けと様々あり、面白い形だなと思いました。庭の方がガラス張りになっており、自慢の庭を一望できるのが魅力です。決して安くはありませんが、ロケーションやお料理に見合った金額だと思います。プランや当日成約特典などで、プランナーさんも頑張って費用を抑えてくださいました。最高の一言に尽きます。牛肉のグリルとフォアグラ、ポタージュ、ケーキなど、どれを取っても、今まで食べたどの式場の料理よりも美味しかったです。ゲストにも満足してもらえると思います。北野の異国情緒溢れる感じが素敵です。観光も楽しめると思います。三ノ宮駅から徒歩15分ほどで、坂が続くので女性や年輩のゲストにはタクシーをお勧めします。気さくで話しやすく、悩みに寄り添って様々な提案をしてくださいました。建前でなく本音を伝えてくださるので信用できました。なんと言っても、広大な素敵なお庭です。ガーデン挙式や、ガーデンパーティができるのは、ここならではの魅力だと思います。控え室、化粧室の充実度は、他所に比べると少々低いです。ナチュラル、アットホームな雰囲気の結婚式を挙げたいカップルにお勧めです。試食は絶対にするべきです。詳細を見る (621文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 申込した
- 4.7
- 会場返信
初めての式場見学で即決しました!
コンパクトながら温かみのあるデザインで、チャペル内の木目と窓から見える緑のコントラストが美しいです。披露宴会場は新郎新婦とゲストの距離が近く、アットホームな雰囲気を感じます。窓からは式場一押しのガーデンも見えるので、開放感もあり自然を感じながら披露宴を開く事ができそうです。見積もりの段階から細かく費用を検討して頂きました。高めに見積もって頂いたので、今後内容を検討して費用を抑えて行く余地も残されていて心にもゆとりができました。レストラン併設の結婚式場という事もあり、納得の料理を試食させて頂きました。最後にはシェフ自らが挨拶に来て頂き嬉しかったです。主要な駅から近くて路線からの利便性は高いと思います。坂の上にありますが、式場からの送迎は無いため車やタクシーを利用することをお勧めします。式場の雰囲気に合わせて落ち着きのある声のトーンで説明して頂けたので、安心して聞く事ができました。式場全体が緑に囲まれており、街中にあるとは思えない雰囲気です。また、コンパクトな専門式場なので、受付やチャペル、披露宴会場、ガーデン等の移動が手軽な事もお勧めです。シンプルでアットホームな雰囲気を求める方には気に入って頂けるように思います。式場選びの際は、日取りと会場の収容人数が自分たちに合っているか確認する事が必要かと思います。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
四季折々の雰囲気が楽しめる会場
独立型チャペルですが、入り口入ってすぐに階段があり、階段を登った2階が挙式会場になります。階段とバージンロードの間に扉がないので、境界線がなく、違和感を感じる方は多いかと思います。窓がいくつかあり、自然光が入る点は良かったです。天井はまだ高い方かと思います。空調機がそのまま出ており、残念でした。また、階段のみでスロープやエスカレーターがなく、足の不自由なゲストや年配なゲストを招待する場合は厳しいです。ウェディングドレスを着て階段を登るのを想像すると、大変な様子を感じます。一階はレストラン営業しているので、少人数の場合は二階になります。hpでは好きな方を選択できるという書き方をされていますが、大人数でないと利用できないようです。窓が大きく、自然光が入り、緑いっぱいの庭を眺めながら食事できる点は良いですが、天井の低さが少し気になりました。会場の広さ、装飾、年数のわりにはお高いです。平日・仏滅割引はありません。トータル的にはお安くなるようですが、プランはいくつかあります。ただ自分達が不要な項目が含まれていたり、自由にアレンジすることはできません。試食会ではフルコースを提供していただきました。どのお料理も大変美味しく、ゲストにも気に入ってもらえるだろうなという安心感がありました。ただ説明してくださったスタッフの方の声が小さすぎて、半分以上聞き取れませんでした。最寄駅の三ノ宮駅から徒歩約15分坂を登った所にあります。私達は十分歩けますが、両親や年配のゲストには大変なので、タクシーを利用する必要があります。会場によってはタクシーチケットをいただけますが、こちはそのようなサービスをされておらず、残念でした。ゴリ押しな営業はなく、なんでも相談・意見しやすいスタッフの方で印象はとても良かったです。(ただし人によると思います。)テンション高く、しんどそうな方もいらっしゃいました。式場選ぶ上でのポイントが、・緑いっぱいの会場・自然光がたくさん入る・料理がおいしい・高い天井と長いバージンロードで厳かな雰囲気のチャペルでしたが、一番最後の項目は自分達の理想ではありませんでした。しかし、トータルバランスで申込しました。下見をする際に、自分達が重視するポイント、なにがなんでも譲れないポイント、確認したい事項、この3つは事前に2人で話し合い、お互いの考えの答え合わせをし、下見に臨むことをオススメします。詳細を見る (1003文字)



- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方もとても親切で温かみのある式場です。
見学させて頂いた時はお天気も良かったので太陽の光がチャペルに差し込んでとても綺麗でした。気を多く取り入れていたので温かみも感じる事ができました。2階の披露宴会場は高砂とゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で良かったです。また綺麗なガーデンが大きな窓から見える事ができ、魅力的でした。会場の上の部分にも窓があり光も入り全体的に明るく感じました。たくさんある割引のプランの中から自分たちに合ったプランを紹介して頂き満足です。どの料理もとても美味しく頂きました。シェフの方が直接ご挨拶に来て下さり嬉しかったです。駅から少し歩きます。しかし車を使えば5分ほどで着きますし専用駐車場もあるので利用してもいいかと思います。とても親身に説明して頂き安心して下見をすることが出来ました。緑が多くアットホームな雰囲気。式場のレストランも美味しく、素敵なお庭を見ながら食事する事ができ良かったです。アットホームな結婚式をしたい方にお勧めです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理◎スタッフ◎おもてなし結婚式にオススメ!
『森のチャペル』と言われるチャペルは本当に森の中にたたずむかのような所で、白い空間に木のぬくもりを感じられる素敵な空間でした。人数は60名ほど入れるようです。大きな窓から見える広いガーデンには四季が感じられ、和と洋の織りなす素敵な雰囲気です。一階の会場は着席で58名まで、二階の会場は約70名ほど収容可能だそうです。料理のクオリティに対しての料金や、フラワーにかかる料金も思ったより安価で、コスパは良いと感じました。全ての料理において、見た目も味も大大大満足です!自信を持ってオススメできますし、毎年記念日には食べに来たいと思えるお料理でした。最寄駅からは少し歩くことと坂道もありますが、新幹線停車駅やその他私鉄など様々な電車が利用できるので便利だと思います。館内に入る前からスタッフの方が出迎えてくださり、どのフロアにいる方も気持ちの良い対応をしてくださるので心地良かったです。一番重視したい料理がかなり美味しく、スタッフの方々の対応など全てにおいて満足できましした。ゲストの方々へのおもてなしを重視される方にはとてもオススメです。チャペルは完全なバリアフリーではないので、その点を重視される方はガーデン挙式をオススメします。詳細を見る (514文字)

- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑があふれるガーデン挙式
チャペルは広く、窓もあるので光が入り、綺麗です。またドアもなく、階段での入場になるので開放感もあります。60名以上は2階の会場を利用するみたいで、窓が大きいため、緑がよく見えます!北野の上の方にあります。駅からは徒歩12分と少し離れていますが、その分静かで道路の音もあまりしません。チャペルと披露宴会場が大きい。招待人数はそこまで多くないですが、狭いと窮屈な印象を与えてしまうので、広々とスペーツが使えそうなところがよかったです。またガーデンも緑があり、広かったので、綺麗でした。ガーデン挙式をする予定でしたら、40名しか椅子の用意がないので人数踏まえて確認されたほうがいいと思います。立見も可能とのことですので、ご相談次第かと思います。詳細を見る (319文字)


- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
北野坂にある静かな森のような空間
木の温もりと窓から光が差し込み、やわからな印象でした。見学に行ったのが1月でしたか、暖かくなれば窓から木々の緑が映えると思いました。会場は2階で建物の構造上、エレベーターはありませんが、敷地外の坂道を少し上がると、挙式会場の2階に繋がっていました。ゲストに車椅子の方がおられる場合(雨の時)は移動が大変かもしれません。大きな窓からお庭が一望できました。披露宴会場はエレベーターが付いてしました。神戸とは思えない落ち着いた静かな空間で、想像以上に雰囲気が良かったです。66名で250万くらいでした。当日制約特典は5つあり、自分たちのプランによって1番お得な特典を提案していただきました。料理はとても美味しく、大満足でした。デザートバイキングを付ける予定ですが、料理だけでもボリュームが十分ありました。コースは3種類ありましたが、お肉だけなど単品でランクアップできるそうです。また、食後にシェフが挨拶に来てくださり嬉しかったです。駅から少し距離がある為、アクセス面では不便さを感じます。行きが坂なので徒歩で15分程かかります。提携の駐車場が4ヶ所あるとのことでした。初めての見学で緊張していましたが、プランナーさんの笑顔と色々なアイディアで結婚式のイメージが湧きました。他のスタッフの方々も愛想が良く、気持ち良かったです。ガーデン挙式もできるお庭は、神戸とは思えない静かな森のような空間で、他にはない特別感があります。ケーキ入刀やケーキバイキングがお庭でできるそうで魅力的でした。ガーデンウェディングを考えている方は一度見ると絶対に気に入ると思います。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンが美しく、料理もこだわりある神戸北野のレストランウェ
挙式会場はガーデンです。手入れが行き届いていて、まるで自分の邸宅のように贅沢に使えるガーデンに惚れ惚れしました。20名〜60名くらいまで使える広々とした会場で、二階から見える庭の景色がとても綺麗でした。新郎新婦などの席の位置も柔軟に変えることができるようでした。4ヶ月以内予約プランで40名230万→150万円まで値引きしていただきました。他で見ていたホテルウェディングなどど比べるとゴージャス感は劣るかもしれませんが、自分にとってはガーデンのナチュラル感をとても気に入っていて、施設を全て貸し切れるということもあり、コスパがとても良いです。レストランとして北野でも大変な有名店です。味は間違いありません。神戸三宮から徒歩10分、タクシーで2分ほどです。少し坂(北野坂)がありますので、歩くと高齢者の方は少しきついかもしれません。費用面など説明がとても分かりやすかったです。特に演出や雰囲気の説明にipadを使って、写真を見せていただきながらだったので、イメージがしやすかったです。•プランナーさんの対応の良さ•ガーデンの美しさ•施設を貸し切れる•料理がとてもおいしい•お洒落な雰囲気でゆったりと結婚式をあげたいカップルにおすすめ詳細を見る (515文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
実際に見学して、より素敵な会場だと思いました
大きくはありませんが、レトロな外観と中から見える緑がとてもよかったです。また、チャペルでの挙式以外にガーデン挙式もできるということで、自分に合った演出を見つけられると思います。窓から見えるガーデンがとても綺麗でした。ガーデンからは周りの建物がほとんど見えないので、雰囲気が崩れません。2階の披露宴会場からもガーデンがよく見えます。いくつかのプランの中から、招待人数や日取り等で一番いいプランを一緒に選んでいただきました。下見段階では予算内ですが、今後装花やドレスを選んでいくと予算オーバーにはなりそうです。作れるものは自分たちで作ったり、工夫しながら満足のいく内容にしたいです。レストラン併設なので料理は間違いないと思っていましたが、期待以上に美味しかったです。また、最後にシェフがご挨拶してくださったのも嬉しかったです。坂もあるので、駅からは少し遠いかなと感じました。ヒールを履いてくる女性招待客を歩かせてしまうのが少し気掛かりです。ただ、大阪・兵庫の招待客が多い私たちにとっては三宮はちょうどよい立地でした。費用や日取りなど、最良の案を一緒に考えてくださいました。どんな質問にも丁寧に答えてくださり、また楽しく話をすることができました。これからの打ち合わせも楽しみです。アットホームでナチュラルな雰囲気の式場を探していました。北野ガーデンでは招待客と近い距離で挙式・披露宴をあげることができ、また会場は緑をたくさん取り込める作りになっているので、私たちの希望を叶えられる式場だと感じました。自分たちにスポットライトがあたるより、招待客をもてなしながらも一緒に楽しみたい方におすすめだと思います。その中でもカジュアルになり過ぎず、美味しい料理や手入れされたガーデンなど上質な印象も感じられるので、幅広い年代の方におすすめです。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑が綺麗なあたたかい雰囲気の会場
北野坂という有名観光地にあるのに、挙式会場の周りは緑が豊富で建物に自然光が入る点が緑を綺麗にしていて大変良い。披露宴会場からもガーデンが見え、常に緑が目に入る環境は都会では珍しく、好印象。こじんまりした中にあたたかみがあると感じた。50~60名で250~300万円くらいになる。お値段はそれなりだが建物全体の雰囲気が良く、料理や立地も良いので納得はできる。とても美味しい、大変満足の一言。申し分なし。この料理のために足を運ぶ価値あり。最寄り駅からは近くないが、三ノ宮駅、新神戸駅どちらからでも歩けると思う。車でもよほど観光客がいない限りは提携の駐車場に停められると思う。坂道沿いなのでタクシーが良いかもしれない。スタッフ、プランナーの方々は親切で感じの良い方々ばかりに感じた。担当のプランナーが決まるのは挙式の5ヶ月前ぐらいだと聞いたので、成約時期が早いとプランナーが誰かわかるまで時間があるので不安かもしれない。チャペルだけでなく、ガーデン挙式や様々なガーデンでの演出ができる、控え室やロッカーがわかりやすいという点が良かった。ナチュラルで落ち着いた、しかしお洒落な雰囲気を希望するならおすすめ。料理の味のよさも特筆すべき点なので、下見のときにぜひ試食をしておくべき。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ガーデン、全体の雰囲気がとても良いです
扉はないので、新郎新婦が登場するときは階段を上がってくる形になるそうです。建物の構造上エレベーターが設置できないそうで、車いすを利用する方は一度外に出て坂道を上り、裏から入る形になるみたいです。大人数が入る2階の会場は自然光が入ってくる造りで、ガーデンも眺められてとても雰囲気が良いです。緑に囲まれており、外の建物などが見えないので特別感があります。70名で試算してもらいましたが、大人数プランを使って同じ内容でも値段が抑えられるプランを提案していただきました。ありがたかったです。とてもおいしく、見た目も綺麗でした。試食の際はお箸がありませんでしたが、後に相談したら付けるのは可能だそうです。北野坂の上の方に位置するので、徒歩では少ししんどいかもしれませんがタクシーを利用すれば1メーターで行けました。担当の方、フロントやレストランのスタッフの皆さんの対応がとても丁寧でした。特に担当の方はとても話しやすく、色々な提案をしていただき具体的に想像することができました。ガーデンを利用したかったので披露宴会場からも眺められ、デザートビッフェがそこでできるのが嬉しいポイントでした。式場、披露宴が敷地内にコンパクトに収まっているのでゲストと距離が近く、気張りすぎない式になりそうです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
広い庭が素敵でナチュラルな会場
木を沢山使って作られているので、ぬくもりがあって他の式場にはない雰囲気で素敵です。会場が2階にあって扉がなく、階段を上がって入場するようになっています。会場の外からスロープで上がれるようになっているので車椅子とかベビーカーでも入りやすいです。披露宴会場の後ろに大きな庭があって、会場は1面窓になっているのでとても綺麗です。冬に見学しましたが、春・夏になるともっと緑が鮮やかになると聞いて驚きました。この庭に感動して北野ガーデンに決めようと思いました。夏に行うのでシーズンオフプランでかなり安く見積もりを出してもらえました。料理のランクアップやデザートビュッフェを追加したので値上がりしましたが、妥当な金額だと思います。見積もり金額は60人で270万円ぐらいでした。スープやメイン料理に添えられているソースが優しい味で美味しかったです。メイン料理がお肉と魚両方試食させてくれました。デザートブッフェもオプションで行えます。三宮駅・新神戸駅の両方から歩いてこれる距離です。三宮駅からは坂があるので高齢の方はきついかもしれません。専用駐車場がないので、車で来た人はコインパーキングに止めることになります。北野異人館街にあるので観光もできます。プランナーさんの説明が丁寧で、相談もしやすかったです。料理の説明を聞いている時に、私が苦手なものを披露宴当日の料理に使わないようにできるか質問したのですが、その後の試食の時には苦手なものがレストランのスタッフの方に伝わっていて、とても対応が早くて好感がもてました。広い庭があるので、季節が良ければガーデン演出もできると思いますが、会場から見える景色だけでも素晴らしいです。設備も十分整っていて、悪かった所が思いつきません。緑が沢山あってナチュラルな結婚式をしたい方におすすめだと思います。詳細を見る (762文字)



- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大切な人たちと素敵な時間を過ごせそうな場所
挙式会場は窓から自然の光が差し込み明るく温かみのある雰囲気です。歴史ある建物でありながら、バリアフリー仕様になっているところに好感を持てました。披露宴会場は時間帯によって利用できる会場が決まっていました。どちらの会場も大きな窓からお庭が見える作りになっており、素敵でした。ゲスト40名で200万程度でした。お得なプランや特典について紹介していただきました。今後も拘りたい部分や費用を抑えたい部分について相談できそうな雰囲気でした。駅からは、徒歩だとやや距離があります。街並みが美しいので時間に余裕があれば歩けない距離ではないですが、雨天の場合はタクシーなど利用した方が良いかと思われます。担当の方がとても可愛らしく親切な方でした。わからないことばかりで何かと不安でしたが、スタッフの方々が温かい雰囲気だったので、これから楽しく準備を進めていけそうな気持ちになりました。建物やスタッフの方々など、全体的にゆったりとした時間を過ごせそうな雰囲気です。会場だけでなく控室などその他のお部屋においても、派手さはないですが落ち着きのある素敵な空間だと思いました。ナチュラルさやアットホームな雰囲気を好む方にとって、素敵だと感じる内容が多い式場だと思いました。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お庭が綺麗でアットホームな式場
チャペルは披露宴会場とは別の洋風建物の2階にあり、窓が多く外が見えます。基本階段の利用ですが、足の悪いゲストの方などにも大丈夫な様に違う入り口もあるそうです。ガーデン挙式のお庭は広大ではありませんが、紅葉もありとても綺麗です。周りの建物も見えにくいです。お庭に面している部分はガラス張りです。夜はライトアップされています。室内はシンプルな作りで、58名までは1階利用とのことでした。二階の会場の床は皮で、靴の音が響きません。他の会場より少し高いかなと思いますが、時期など条件によって割引プランがきくので安くなるかもしれません。試食させていただきましたが、雰囲気も良くとても美味しく綺麗でした。新神戸駅から徒歩でも行けるので、県外のゲストの方達にも良いと思います。北野なので、早く着きすぎても観光がてら周辺を散策されても良いと思いました。とても気さくで明るい方でとても楽しく相談できました。他の方も皆さんきちんとされているので、式も安心できるなと思いました。緑の中でほガーデン挙式がしたくて、お庭がある式場をかざしていました。こちらのお庭は広くはないのですが、とても綺麗で品があります。全体的にアットホームな雰囲気なので、ゲストとも近く感じられると思いました。等身大の式をあげたい方や、ゲストと一緒に楽しみたい方に合うのではないかと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が凄く親切で綺麗な庭園で記念撮影出来ます
窓から自然光が入り、白を基調としていて雰囲気が良い披露宴会場の1面がガラス張りになっていて明るい。そこから庭園も見えて雰囲気も良い。また演奏対応や、映像の上映も可能。衣装は当初のプランと変更したため、差額が発生また装花代も当初から内容変更したので料金アップ招待状や席次表、メニュー表等は持込を行ったプチギフトも手作りした物を持込した試食の際に食べ比べをし、一部料理を変更して、提供してもらいました。ゲストには非常に喜んで貰えました。神戸北野にあり、街の雰囲気がお洒落。三宮駅からは徒歩約20分ですが、坂道となるためヒールの方やお年寄りはタクシーの利用が無難かと。親身に対応頂き、非常に感謝しています。当日のスタッフや司会者、ヘアメイク、カメラマンにも緊張しない様気を使って頂き自然な感じで振舞う事がでました。庭園での記念撮影会場の決め手は綺麗な庭園詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大切な人と大好きな人達と緑に包まれた素敵な空間で
チャペルは披露宴会場に隣接しています。木を基調とした自然光の入る暖かみのある空間で、雰囲気も素晴らしいです。11月後半にガーデンウェディングにて披露宴(70名弱)を行いました。必要な設備は揃っていると思います。好天にも恵まれ、暖かく過ごせました。ガーデンが大変素晴らしく、ゲストの方にも喜んでもらえました。色んな飾り付けも出来てオススメです。その後メイン会場にて披露宴を行いましたが、会場がさほど広くないので、ゲストとの距離も近く、一体感のあるアットホームな式になり非常に満足でした。下見に行った段階では少し狭いのかなと心配もありましたが、結果的にベストな広さだったと思います。お色直し等を行った分の衣装代が一番大きく変わったと思います。これは当初から説明を受けていました。プラン内でも素敵な衣装があります。あとはプランは基本的な内容のみとなっているので、やりたい事を付け足していくことになります。ペーパーアイテム、ウェルカムアイテム等は一部持ち込みしました。元からプランに入ってる内容の物はたとえ自身で持ち込みしても費用は免除にはなりません。料理は美味しかったと好評でした。グレードに応じて品数と内容に違いがあります。北野の坂を登り切った場所にあります。三ノ宮駅から徒歩10分と少しでしょうか。観光客の往来はありますが、街中ほどでは無いです。提携の駐車場も複数あり、駐車出来ない事はなかったです。プランナーさんとの打ち合わせは計画では3回程だったと思いますが、決めきれず、何度か日程調整していただきました。こちらの要望にも丁寧に対応していただきました。プランナーさん以外のスタッフの方々も非常に気さくに対応して下さり嬉しかったです。ガーデンウェディングとスタッフさんの優しい対応です。スタッフさんの人柄と式場の雰囲気が最大の決め手です。おかげさまで人生で一番素敵な時間を過ごす事ができました。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんもとても優しく親切で楽しく会場も理想的
もともとガーデン挙式に憧れがあり、ここの会場を調べました。そして、写真がとても素敵で私の理想の場所でした。実際行ってみるとガーデンがとても素敵で松の木や柳がとても綺麗でした。チャペルもどこの窓を見ても緑が見えて、中の雰囲気は木の温もりを感じれて素敵でした。80名というとても多い人数なので、初めはとても心配でした。ですが実際80名が入れる空間でとても良く景色もとても綺麗ので披露宴会場も素敵な空間になるなと思いました。私の中ではお料理が1番大切だなと思っておりましたので、試食会で本当に美味しくて驚きました。ここのお料理を是非ゲストの方に食べて頂きたいなと思いました。少し駅からは遠いかもしれませんが、北野というお洒落な場所を到着するまでに観光できるので、素敵です。笑顔が素敵で、私たちが悩む事に対して親身に答えてくださる素敵な方でした。お料理が本当に美味しい!お庭がとても素敵!!お料理は本当に大切だと思うので試食会などあれば是非!!!!そしてとても美味しくて感動します。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑もあるのんびりとした雰囲気と最高の料理
木の色味が暖かい。ナチュラル系が好きな人にはオススメ。いわゆる花嫁登場する際の扉はないが、それもしっかり理由がありサービスが行き届いている決して広いわけではないけど緑が多くゆったりとした時間を感じれる。ゲストとも、ゲスト間でも良い距離感で過ごすことができそう。設備や料理のクオリティが高いのにもかかわらず、値段は決して高くない。何も言うことがなく美味しい。会場の雰囲気やスタッフの対応はもちろんだけど、ゲストにたのしんでもらいたいので料理が美味しいというのが決めて。北野なので坂道があるが、タクシーでもワンメーターなのでそこまで気にならない。雰囲気も良くもちろんこちらの話や要望はしっかりと聞いてもらえる。初めて行ったけどとっても安心してお話しすることができた。料理が美味しい。緑が多い。周りの景色も見えにくい。ナチュラルが好きな人は絶対に好き。料理は美味しいから絶対に試食させてもらったほうが良い。これをゲストが食べると思うと安心感しかない。わからないことがあればなんでも聞くべき。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルで可愛い夢が叶うガーデンウェディング
門を入ると真っ白なチャペルがあります。周りは木々に囲まれ北野という観光地にいたことを忘れさせてくれるまるで森の中にあるチャペルで四季折々の草花がとてもきれいです。私は秋のウェディングだったので紅葉がとてもきれいでした。チャペルの中はこじんまりとした印象かもしれませんがそこがナチュラルでとても可愛い。自然光が入り木々の緑が窓から見えてとてもきれいです。挙式後にチャペルからロビーに繋がる石畳でゲストにバブルシャワーをして祝福して頂いた、夢の光景を一生忘れることはないと思います。挙式はチャペルで行い、その後ゲストはガーデンで待機。ガーデンにはたくさんの飾り付けや思い出の写真を飾りゲストが退屈することのないよう、また子供ゲストはガーデンを走り回って待ってていたようで、ガーデンパーティーをしてよかったなと思いました。ガーデンでのケーキセレモニーと乾杯と10分程の歓談と集合写真を撮り、披露宴会場へ移りました。提携先のドレスショップがとても可愛いのでドレスや小物等で値段が上がりました。同じように装花やブーケの担当するお花屋さんはとてもセンスの良いので、装花も上がりました。どちらも値段は上がりましたが満足しています。節約したことはプランに入っていないものは出来るだけ手作りをすること(メニュー表、席次表、ムービー等)コースが3種類あり、値段が真ん中のものを選びました。料理人のゲストもおいしいと言って下さいました。神戸の駅前より15分ほどですが北野坂が知らない方にとっては少しきついかなと思います。ましては女性ゲストはヒールを履いてこられたりもするので。タクシーチケットを招待状に送付したかったのですが準備が整わなかったのが少し残念でした。スタッフ皆さん気持ちの良いサービスをしてくださる方でした。どの新郎新婦もサービスの違いや値段等は同じ部分が多いと思うのでそういった部分は何かにまとめて初めに渡しておくとかしたら良いのにと思うほど、毎回の打ち合わせが質問で終わってしまったのが残念でした。(私が色々とこだわりがあったからかもしれませんが)ただ多忙の中いつも気持ちよく打ち合わせをして下さったプランナー様には感謝しております。・チャペルのアットホームな感じと温かさ・チャペルからのバブルシャワーの景色・ガーデンパーティーのナチュラルでおしゃれな雰囲気とゲストとの近さ・ロビーの雰囲気・任せておけば安心な提携先のセンスの良さ人とは少し違う、ナチュラルでおしゃれな式がしたい方におすすめ詳細を見る (1042文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
神戸北野で四季を感じられるお洒落なガーデンウェディング
挙式会場は、庭園とチャペルと選ぶ事ができました。私達は、庭園でのガーデンウェディングを選びました。北野ガーデンさんの庭園はいつ行っても綺麗に整えられており、本当に素晴らしいです。その綺麗なお庭にゲストの用の椅子が並べられ、キリスト教式だったので、聖歌隊の皆様も青空の元で歌って下さり、海外のような雰囲気で挙式を挙げる事ができました。雨だった場合は、チャペルに変更できるとの事だったのでその辺も安心です。チャペルはこじんまりしていますが、内装がナチュラルな雰囲気でとても素敵です。チャペルでも写真撮影して下さいました。披露宴会場は、庭園がどのテーブルからもしっかり見れるように一面窓で、カーテンもないので自然光が沢山入ってくるのでとても明るいです。高砂は窓がバッグになっていないので、写真を撮っても逆光になりません。テーブルが、円卓ではなく四角なのでそこもお洒落でとても気に入っていました。スクリーンが前に1つしかありませんが、1番後ろの席からもしっかり見えます。ただ、小さい文字だと見えにくいかもしれません。お色直しで和装をした事で、レンタル料と着付け代で50万程かかりました。ウェディングドレスと同じショップでお色直しをレンタルすれば、もう少し値段を抑えられたかなと思います。あと、高砂のお花を少しボリュームアップしたり、総花代がプランに含まれている金額を越えました。芳名帳、結婚証明書、席札、メニュー、テーブルナンバー、トーションフラワー、席次ボードなど、全て手作りして持ち込みました。招待状だけは、式場にお願いしました。普段からレストランもしている式場ですので、お料理はどれも本格的で美味しかったです。食器や盛り付けもお洒落で、特に女性ゲストから好評でした。前菜が可愛いくて美味しくて気に入っています。男性には少しボリュームが少ないかな?とも思います。北野の大通りにあるので、わかりやすいです。ただ三宮駅からは、坂道なので、特にヒールの女性は歩くとしんどいかと思います。タクシーだとすぐなので、あらかじめタクシーで来てねと伝えていました。帰りは、下り坂なのでみんな北野の町並みを楽しみながら歩いて帰っていました。近くにも沢山お茶をするお店などがあります。新幹線の新神戸駅からもとても近いので、遠方からのゲストも来やすいかと思います。プランナーさんをはじめスタッフの方々は、本当に皆さんとても親切で優しく、細かい所まで気遣いのできる方々ばかりでした。最初から最後まで、いつも寄り添って下さいました。ヘアメイクさん、カメラマン、司会者、お花屋さんも、みなさんとてもセンスよくとても満足しています。北野ガーデンさんは、庭園が本当に素晴らしいので、少しでも庭園の時間を長く過ごしたいと希望したので、挙式、受付、披露宴のケーキカットや乾杯も庭園でしました。綺麗な庭園での写真が沢山撮れて嬉しかったです。決め手は、綺麗なお庭でガーデンウェディングができる所でした。全体的にアットホームですが、とても洗練されており、静かで、大人な雰囲気の式場だと思います。当日は、私達の一組だけで、とてもゆったりと過ごさせて頂けました。北野ガーデンさんで結婚式をして良かったと、とても満足しています。詳細を見る (1338文字)
費用明細3,559,672円(59名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームなガーデン挙式をするなら最高のロケーション
バージンロードはそこまで長くなく、ゲストの席は約60名とのことでした。ゲストとの距離が近くアットホームな挙式になると思います。人数が多いと少し狭いかもしれません。大きな窓からガーデンが見えるのがとても綺麗でした。こちらもゲストとの距離が近いのでアットホームな雰囲気でした。お得なプランや特典はありましたが、値引きはあまり対応していただけないようです。とても美味しかったです。メインの味付けが少し濃く感じましたが、シェフやスタッフの方が味の濃さの調整や、メニューの変更も可能と教えていただき安心しました。駅から少し距離はあり、若干坂道になりますが、タクシーはワンメーター、徒歩でも15分とのことで特に問題ないと感じました。親身になって話を聞いていただき、丁寧に説明をしていただきました。初めての見学でしたが、談笑しながら楽しく話ができたので、緊張もほぐれてよかったです。ガーデンがとても素晴らしいです。自然な光を取り入れてるので、柔らかい雰囲気の会場でした。更衣室はもちろん、コインロッカーもあるのは珍しいなと思いました。化粧室がもう少し広いといいなと感じました。アットホームな雰囲気がいい方、特に少人数での挙式、披露宴を考えている方にはちょうど良い規模かと思います。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
ガーデンがステキな式場です
披露宴会場は、決め手となったガーデンが、全面見れるように大きな窓があり、明るい雰囲気で参列した方も満足して頂けました。値下がりはない為、小物で式場に頼まない事で節約しました。席札などは、自分たちで作成しました。作成のヒントなどもプランナーさんから頂きました。お料理はとても美味しく参列された方も満足されてました。駅からは、坂がきつくヒールを履く女性には少ししんどいかもです。夏など暑い時は汗をかいてしまいます。ガーデンはどこにもないステキさがあります。ガーデンや、お食事が気に入り式場を即決しました。参列の方たちも、ガーデンのステキさには満足されてました。披露宴は2回、大阪、神戸としたのですが両方とも即決の為他の式場を見学しなかったので他の式場をたくさん見てフェアーに行ったりするのも楽しめば良かったと後悔はあります。でも、ステキな式場で満足しています。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なガーデンのある、ナチュラルでアットホームな式場です
チャペルは小ぢんまりと可愛らしく、ナチュラルでアットホームな式がしたい方にはぴったりだと思います。ガーデンが綺麗で、一度会場に入ると街中にあることを忘れさせてくれるくらい、緑あふれる素敵な会場です。当日は、ガーデンで乾杯・ケーキカット・ブーケトスを行いました。新郎新婦も自由に動き回れる雰囲気だったので、自分から動いてゲストとお話できて良かったです。装花やドレスなど、値段を上げるほど素敵になるものが多かったので、最初に提案を受けた見積額より、結果的に150万円アップしました。グッズなどの持ち込み料が無料だったので、ウェルカムグッズやビデオを手作りして節約しました。選んだお料理のコースは4品と品数が少なめでしたが、料理の質は高く、盛り付けもきれいで、ゲストの方からも好評でした。駅から歩いて移動できる距離です。新幹線の駅からも近いので、遠方の方を招待する際も便利な立地かと思います。ただ、坂を登った先にあるためご高齢の方などはタクシーを手配したほうが良いかと思います。式場周辺は、神戸らしい北野のきれいな景色が見られます。共働きで、東京に住みながらの結婚式準備だったのですが、なるべく打ち合わせ回数を減らしていただいたり、電話やメールでやり取りしていただけたので助かりました。式場の雰囲気が良く、リラックスして過ごすことができます。また、プランナーさんをはじめ、ヘアメイクさんやフローリスト、カメラマンの方など皆さんセンスが良く、雰囲気も良い方ばかりで、当日も安心して楽しく過ごすことができました。会場の雰囲気が素敵で、アットホームな式にしたいと思っていた私たちにぴったりだったので、この式場に決めました。式当日はスタッフの方々のサポートもあり、自然体で自分たちらしい式ができました。自分たちのやりたいことができる分、準備は思ったより大変で直前に焦ってしまったので、余裕を持って計画されることをお勧めします。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神戸北野の自然溢れるガーデンが魅力的
自然に溢れたガーデンが魅力的な会場です。人通りや車通りが少し多い道路に面していますが、木々に囲まれているため喧騒が全く気になりません。非常に落ち着いた雰囲気の会場です。天窓があり採光が十分な会場です。お天気が悪くても会場は明るそうです。一階と二階で会場雰囲気は異なりますが、大きな窓から素晴らしいガーデンが見られるため、参列者も新郎新婦も景色を十分に楽しめます。お料理に重点を置いていたので、試食させていただきとても満足出来ました。季節の食材を使われており、見た目も味も大変素晴らしかったです。少し駅から歩きますが、複数路線からアクセス可能なため非常に便利です。ただ車での来場には、専用駐車場がないのが難点です。プランナー様が非常に明るく、お話上手な方だったため、何でも気軽に相談することが出来ました。式場探しの条件として、落ち着いた雰囲気でお料理が美味しいことを挙げておりましたが、どちらもぴったり当てはまりました。大きな窓からは自然豊かなガーデンを見ることが出来、非常に落ち着く会場であり、お料理は見た目も美しいものばかりでした。遠方からの来場者にはロッカールームも完備され、更衣室や化粧室も十分にありました。自然豊かな環境や、カントリー調のチャペルがお好きな2人にぴったりです。華美というより、控えめな綺麗さを好む新婦様におススメかもしれません。詳細を見る (576文字)



- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美味しい料理とオシャレなガーデン!
挙式会場はゲストとの距離が近く、とてもアットホームな雰囲気で行うことが出来ました。森の中にあるような、綺麗な挙式会場とガーデン、披露宴会場でとても満足でした。披露宴会場からはガーデンの様子も見えて、外の緑がとても綺麗でした。ガーデン乾杯を行ったのですが、新郎新婦が自由に動けたので、写真を撮ったり話をしたり出来ました。ドレスや料理のランクを上げたため値上がりがありました。他には親族の着付けやメイクです。値上がりはしましたが、満足のいく結婚式ができたので後悔はありません。基本的に値下げは無いようです。手作りをするのが好きなので、招待状や席次表、結婚証明書は手作りをしました。とても美味しかったです。美味しい料理を提供したく思い、式場を探していたので大満足でした。神戸のオシャレな雰囲気に囲まれています。駅から10分ほど坂道が続くので、心配な方はタクシーを手配しても良いと思います。私たちは、妊婦さんの友達にタクシーを手配しました。途中でプランナーさんが代わってしまったのですが、その後も分からないことは細かく教えて頂きました。安心して準備をすることができました。ガーデンで乾杯が出来たことが印象的です。ケーキ入刀では、特別な大きなスプーンを用意して頂きました。親切なプランナーさん、メイクさん、司会者の方で本当にこの式場で良かったと感じています。一生の思い出になりました。早めの予約をおすすめします。詳細を見る (601文字)



- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ249人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 北野ガーデン(営業終了)(キタノガーデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



