Asiana(アジアナ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
広くてゆったり
【この会場のおすすめポイント】1.挙式は1日1組2.ガーデンあり3.宿泊施設あり挙式は1日1組限定なので、他の組の方と顔を合わせたりしないので良かった。また、ガーデンや宿泊施設も整っていて、式の当日の天気が晴れであれば、とても開放的な気分が味わえる。遠方から来て下さるゲストの方用に宿泊施設の予約も併せて取れるのでとても助かった。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/19
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
スタッフの皆さんが本当に親切です。
【この会場のおすすめポイント】1.やりたいことをさせてくれる。2.プランナーさんが特に親切で安心してお願いできる。3.アットホームな式が出来る。結婚式に向けて何をしたら良いのかあまりイメージが湧いていませんでしたが、打ち合わせのたびに親切に楽しくプランナーさんが説明して下さり、準備を楽しく進めることが出来ました。やりたいことは全部出来ました。当日は、理想通りのアットホームな式になりました。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/25
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
料理が美味しくて、アットホームで親切でした。
【この会場のおすすめポイント】1.料理が美味しい2.スタッフの対応がいい3.アットホームスタッフの対応が良くて、自分達の菓子まきやバルーンリリースなどの演出を叶えてもらえました。またアットホーム感があり、結婚式の打ち合わせもスムーズに出来ました。料理もレストランなので、リーズナブルかつ、とても美味しく、参列者にも好評でした。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/25
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
親切で、落ち着く会場
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフさんが親切2.料理が美味しい3.貸切感がある打ち合わせの時に中々決める事が出来なかった私達に色々とアドバイスをしてくれたお陰で素敵な式が出来ました。足が悪い方がいても安心して過ごせる会場だったので良かったです。料理はコース料理を試食して決める事が出来るので、色々な要望を聞いてくれるのでオススメです。雨でも楽しく過ごせます!詳細を見る (183文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/23
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
アットホームな感じ
【この会場のおすすめポイント】1.アットホームな雰囲気2.バージンロードがとても良い3.料理がとても美味しいアットホームな雰囲気に包まれていて、スタッフの方がとても良く嫌な顔一つせず、何にでも応じてくれました。挙式会場もバージンロードが長くとても良かったです。披露宴会場の横に水場があり、そこで風船を飛ばせるのも良かったです。料理もとても美味しく、こちらの要望を受け入れてくれたのも良かったです。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/23
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
色々便利な結婚式場です
【この会場のおすすめポイント】1.ホテル併設のため便利2.名古屋駅まで送迎してくれる3.料理が美味しかったです両家ともに遠方からの列席のため、ホテルが併設されている点はとても便利でした。名古屋駅も初めての方が多かったので、ホテルまで送迎バスを出して下さり助かりました。料理は、こちらの希望を全て取り入れて下さり、オリジナリティを出せました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/12
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
一日一組限定で味わえる特別な日
【この会場のおすすめポイント】1.何回も細かいところまで打ち合わせできます2.宿泊した方と夜もゆっくり語り合えます3.駅からの送迎やシャトルバスは便利です私たちは、両家ともに県外からの参列だったので、名古屋駅からバスで送迎してもらい、その時から式が始まっていたようなものです。宿泊した友達とも時間を気にせずゆっくり楽しめました。少人数でアットホームな式を挙げることができて、本当に良かったです。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/12
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理重視なカップルオススメ
ここの挙式会場はほかの会場と違ってオルガンではなくピアノでした、とても珍しく感じました。ステンドグラスが綺麗で聖歌隊、生のバイオリンとフルートの演奏がよかったです。またバージンロードが幅広で長いドレスが映えてとても良かったです。広さを人数に合わせて調節できたので狭すぎず広すぎずちょうど良かったです。少し古い感じがありましたが特に気にはなりませんでした。気に入った一番の理由がコストパフォーマンスでした。色々なものを持ち込む手数料が無料だったり、いろんなプランでやすくなったりととても有難かったです。ここはレストランも経営してることもあり料理はとても美味しかったです。私たちに合わせたオリジナルメニューを考えれたりオリジナルウェディングケーキを作れたりととても良かったです。名古屋からは遠く最寄りの駅からも車で5分ほどかかる所にありますが、無料のシャトルバスが最寄り駅まで1時間に3本走っていたり、送迎バスも付けてもらえたりできたので良かったです。また駐車場も広いので良かったです。プランナーさんはとても親切で、私たちに一番あったプランを考えてくれました。おかげで素敵な式を上げることが出来ました。1日1組限定交通の便が少し不便なので当日ゲストが来やすいか調べておくとにかくプランナーさんが他のとこよりも親切で話しやすくオススメです詳細を見る (566文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
東南アジア風の落ち着いた雰囲気
薄暗い感じで雰囲気を演出されていました。綺麗な内装に外国人さんによるコーラスがより雰囲気をかきたてていました。ボロブドゥールの模型が入口に置いてあり、東南アジアな雰囲気を演出している。歴史好きの方が興味を惹かれるような作品がたくさん飾ってあります。落ち着いた雰囲気なので、参列される方も緊張することなく楽しめるかと思います。味はもちろん、アレルギーの方には特別メニューで対応してくださりました。ウェディングケーキも非常にユニークで、新郎新婦さんの希望を忠実に再現されていました。最寄り駅から遠いため、移動には苦労されるかと思います。しかし、シャトルバスが用意されていたので特に問題はありませんでした。車でお越しになる方も駐車場がご用意されていますので安心です。食事や飲み物が途切れないよう気をつかって頂きました。送迎のご案内も迅速に対応されており、スムーズに移動することができました。落ち着いた雰囲気の中で挙式をしたい方におすすめです。お料理が美味しかったのでまた、個人的に訪れたいと思いました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
他の人とは違う、特別な結婚式を
新郎が泣きながら入ってきたので、それが印象に残りすぎて周りのことをあまり覚えていないのですが、とても綺麗だったなという印象です。披露宴会場や外の雰囲気はアジアンテイストなのですが、チャペルは人前式はもちろんのこと、教会式も似合うデザインになっていました。こちらはアジアの、特に東南を思わせるような飾りが目立ちましたが、癖は強くなく、全体的にはナチュラルでシンプルな雰囲気です。アジアを少し思わせるような、箸で食べられるフレンチ、といった感じです。フォーク&ナイフでも食べられます。とにかく見た目がカラフルで綺麗なお料理でつい写真を撮りたくなります。新婦からブーケトスがあったのですが、新郎からブロッコリートスもあり、ブロッコリーを受け取った友人には披露宴中にブロッコリーのシチューを食べていました。また、新郎の祖父が作っているほうれん草を持ち込みソテーにして出してきたり、新婦考案のスープがレシピ通り作られて出てきたりと、持ち込み企画をかなり受け入れて下さるところで、新郎新婦の気持ちどころかスタッフの対応力の高さも受けとることができました。地下鉄藤が丘駅からタクシーで行ける場所でした。駐車場も近くにあるので車でも行けます。式の帰りは駅までシャトルバスを出してもらえたので、駅までの距離感はあまり苦になりませんでした。よく盛り上げて下さる印象ですが、品もあり、優しさとフレンドリーさがちょうどよかったです。小さなお子様連れのお客さんがいたのですが、披露宴会場内にベビーベッドがあり、その家族がいつでも見ていられるようにしてありました。家庭菜園の野菜が持ち込める、自分で考えたレシピを再現してくれる、など、人とは違う持ち込み企画をたくさんしたい方にはとても合っていると思います。ブーケトス(ブロッコリートス)をするお庭が、白を基調としていて水場もあってとても綺麗なので、フラワーシャワーやブーケトスのカラフルなお花がよく映えます。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフが素敵!
ホテルが直結してるのはとてもいいと思いました。昔の公共施設を買い取って、結婚式を運営しているそうです。なので建物の所々には時代を感じるところも。結婚式場ではないので、華々しさはあまりないです。形は縦長です。中庭が見える大きな窓があります。でもその窓は開かないので、外演出の時は入り口から出入りしなくてはいけないそうです。とても良いです。衣装も定額パックがあって何着でも着ていいそうです。また、人に関する持ち込みは2万、物に関する持ち込みは1万と言っていました。それは打ち合わせや保管にかかる料金だけで、そこまで安いのは結婚式をしたいという人たちの夢を叶えたいと言ってて、素敵でした。とても美味しかったです。お料理はもちろんのこと、最後にコーヒーや紅茶が選べますが種類がたくさんあり、フレーバーティーもとても美味しくて流石レストランだな、とおもいます。名古屋駅からは距離はありますが、送迎がつくのでとてもいいと思います。プランナーさんや営業さんは本当に素敵な方で、私たちがやりたい演出にも理解があり、スタッスフさんが良いと口コミでみましたが本当に素敵なかたでした。自由度も高く、スタッフもあたたかく、費用も安く抑えられるのでこだわりが強いカップルはオススメです。華やかさは他の式場に比べて劣るとは思います。お料理はレストランとだけあってとても美味しいです。スタッフさんが本当に素敵なかたでしたら。式場の雰囲気が私たちの理想とは違いお断りしましたが、やりたいことを叶えてくれる式場だとおもいます。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
親しみが持てる会場
【この会場のおすすめポイント】1.1日1組2.料理がおいしい3.ペット可会場見学に初めて行ったのがAsianaさんでしたが、プランナーの方がとても親しみやすく、会場も写真で見るよりも良かったです。試食の料理も美味しく、とても心地よく帰路に着けたことを覚えています。話し合いの段階で、決まらない事もしっかりアドバイスしてくれるので助かってます。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/25
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
フルコース試食につられて見学
茶色を基調としたシンプルな内装で落ち着いています、気に入りました。入り口付近が数段ですが高くなっており、長いドレスの場合場は、退場の際にドレスが広がりとても綺麗に見えるということで、お勧めの写真スポットとしても紹介されました。通常はレストランとして使用している会場ですので、けばけばしくなく好感が持てました。挙式会場から披露宴会場へはホテル内の中庭を通っていくのですが、リゾート感あふれるプールがあります。高級感があり写真栄えもするため、そちらでフラワーシャワーなどをする方も多いそうで、魅力的でした。フルコースの試食ができるというのにつられて、見学に行きました。レストランとして営業しているので、まわりは一般のお客さんでした。スタッフの方がずっとついているわけでもなく、楽しく食事させてもらいました。料理はどれも本当においしくさすが、レストランウェディング!というかんじでした。駅からかなり歩いたと思います。シャトルバスが出ているのですが、乗り場を間違えたのかなぜかバスに乗せてもらえず、運転手さんにすごくいやな態度を取られました。寒い中長時間歩く羽目になり、かなりきつかったです。スタッフの男性がとてもよい方でした。がつがつしているかんじはなく、コストを抑えるための裏技的なことをたくさん教えていただき良心的でした。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大理石と木の素材のバランスがお洒落なチャペルです
大理石の幅広のバージンロードの白い輝きと木の素材の椅子とか、壁、などが絶妙なバランスで会場を雰囲気づけていました。祭壇のところには、中世時代のものとは違った現代絵画のような絵柄のステンドグラスがあって、美しい輝きを放っていました。階段を設置してあるパーティールームは、部屋に入った瞬間にその規模の大きさ、華やかさにびっくりしました。迫力のBGMと、そして照明ライトとともに、派手に照らした登場の瞬間は最高潮の盛り上がりでしたよ。野菜の量、色あざやかなバランスがとても素晴らしくて、お皿の上を絵画のように彩っていました。藤が丘駅から専用のバスが往復しておりまして、20分間隔くらいで運行していたのは便利でした。大理石や、椅子などの木のその材質の使われ方のバランスが絶妙でオシャレでした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
価格とサービスが抜群に良い会場
落ち着いた優しい色目のチャペルでした。木目と大理石で出来ており、あまり緊張せずに歩けそうです。写真に掲載されている緑の木を飾るとかなり印象が変わります!カジュアルなレストランです。クロスや花で雰囲気をガラリと変えることが可能です。人数が多ければ、違う披露宴会場を使えるそうです。安いです。また、費用を抑えるためにプランナーさんが一生懸命考えてくれました。他の会場ですと費用が上がってもあまり説明がなく不安になりますがここのプランナーさんは違いました。まずどのよう概算で費用を計算しているかを丁寧に説明してその上で上がりそうな項目や下げられそうな項目も説明してくれました。結婚後の生活をイメージしながら考えてくれたので良心的でした。サービスとして真の誠意を感じます。また他の式場の費用についてよくご存知で比較する上で大変参考になりました。名古屋から藤が丘に行きそこからは20分おきにバスが出ます。車の立体駐車場はかなり停めにくかった印象が残ります。併設されているスポーツジムやスクールなどのお客さんが多いせいだと思います。今までサービスを受けた中でも一番良かったです!気さくで話しやすく、話も盛り上がりました。プランナーさんは新婦に話をするというよりは1人の客と言う感じで話してくれました。ですから緊張せずに客観的に式場見学が出来尚且つ楽しかったです。3時間半が短く感じたのは初めてでした。式場で使わなくてもまた利用したいです。価格が安く会場の自由度が高いのが最大のポイントです。またスタッフも融通が効きやすいためこだわりがある人にオススメです。部屋数もかなり充実しています。費用重視のカップルにオススメです。詳細を見る (704文字)



もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ハロウィン感満載のアットホームな結婚式でした。
会議室と併設されてる会場で、どんな雰囲気なのかなと思ったらちゃんとしたチャペル空間でいい雰囲気でした。ベンチサイドの花が造花だったのが少し残念に思いました。自然光の入る空間で、開放感がありつつ、横長の会場だったのですが、高砂との距離が近くてアットホームな雰囲気が良かったです。お料理は大変美味しかったです!ソースやすーぷがどれも美味しくて、大満足でした。パンのお代わりをお願いしたほどです。笑名古屋駅からシャトルバスを出していただいたので不便は感じませんでした。でも名古屋駅から50分もかかるんですね。シャトルバスの時間しか考えずに家を出たのでびっくりしました。メインのプランナーさんの雰囲気はよかったですが、他の方の印象は残ってません。可もなく不可もなしくでしょうか。ハロウィンな演出満載で彼女たちの人柄が良く出たいいお式でした。とくにかぼちゃの形をしたケーキは圧巻!お味も良かったです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
ガーデンがきれい
座席と座席の間にゆとりがあるので、車椅子の方などでも楽に通れました。真っ白なバージンロードはとてもきれいでした。藤が丘なので、名古屋市内としてはかなり端のほうなのですが送迎バス・駐車場も完備しているのでさほど問題ないかと思います。ただ、プール教室が併設なので子供がたくさん遊んでいるのが気になりました。スタッフ同士の連携がすごく取れていると思いました。チャペルから披露宴会場まで少し距離があったり段差があるのですがエレベーターまでの誘導などがスムーズだったと思います。ゆったりとアットホームに行うには最適かと思います。また、二次会も同じ会場の別バンケットでできるそうなので移動などの手間もないかと思われます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
豪華なホテル婚
キャンドルでの演出ができたり、装花のアレンジもでき雰囲気が一気にかわるのでアレンジのしがいがあります。木なんかをそのまま取り込むことができたり、アレンジしてあるものをi-padでみせてもらえました。披露宴会場はレストランがいいですよとすすめられたので、レストランしかみていませんでした。茶色をベースな部屋で、鏡張りなのもあって豪華な感じもしてよかったのですが、四角い長方形のテーブルだったので、私の披露宴会場のイメージが丸いテーブルというイメージがはなれなかったので、やめました。試食をしましたが、無難な感じでした。藤が丘と長久手の間で立地はあまりよくはありませんでした。丁寧ですが、思っていた以上に時間がかかってしまいました。お出迎えや見送りなど大変礼儀正しくよかったです。ホテルのわりに値段が安いのと、1日に1組のみの予約?だったので他の参列者さんとかぶることがないのでいいんではないでしょうか。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
レストランウエディング
レストランウエディングということで、ホテルやゲストハウスとは違いカジュアルさを感じさせられました。いろんな人が見ることができるように感じました。オリジナルなことをしたり、ワイワイするには、もってこいだと思います。1日1組限定、時間を気にしなくて良いのが、とても良いです。思っているよりは、お値打ちに対応してくださいます。メイン料理を召し上がりましたが、美味しいですが、普通です。フォアグラなど豪華食材たくさんありました。お腹にたまりました!駅から離れています。送迎バスや、マイクロバス送迎ができるとのことです。レストランならではの、丁寧な接客でした。1日1組限定。時間を気にしないで過ごすことができるところ。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
リラックススタイルでした
レストランウェディングなのでとてもアットホームで新郎新婦に近く、こじんまりとした式でした。ウッディな作りで、アジアンが好きな人にいいと思います。会場はあまり大きくはありませんでしたが、ナチュラルテイストでリラックスした雰囲気でした。60名弱でしたが、皆寛いでいました。他の式場だと持ち込み料が取られるような所も無料であったり、結構融通が効くようなので、費用を抑えたい方は向いていると新婦さんが言っていました。駅からシャトルバスが出ていますので、駅から近くはありませんでしたが、不便ではありませんでした。駐車場もたくさんありました。貸切だったので、時間を気にしなくていいのが良いところだと思いました。装飾も写真を使ったり、新婦さんが頑張っていたので、とても2人らしい会場が出来上がっていました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ガーデンがとてもキレイです。
チャペル内には緑があり、ナチュラルな雰囲気でとてもリラックスできる感じがしました。また、天井からは自然光が入りとても素敵でした。バージンロードが大理石で出来ていたの、ナチュラルな中にも高級感もありました。名古屋市内なのに、緑が豊かで都会の喧噪を忘れさせてくれる雰囲気がありました。また、一日一組限定なので、自分達らしい演出が可能なところが魅力的でした。比較的良心的なお値段でした。また、前撮りの段階での「衣装着放題」プランがとても魅力的でした。色々な衣装を楽しみたいカップルにおすすめです。フレンチ料理に特に力を入れているとのことでした。お料理もデザートも、とても美味しかったです。紅茶の種類も豊富で、ゲストも選ぶ事ができるところが面白いと思いました。駅から少し離れていましたが、バスやタクシーを手配して下さるので心配はなさそうです。アイデアが豊富で、下見の段階でも親身になって相談に乗って下さいました。宿泊設備が整っているのと、県外からの送迎バスを出して頂けるので、遠方のゲストがいらっしゃる場合はおすすめです。また、一日一組限定なので、自分達らしい式にアレンジすることが可能です。時間に捕われない自由な結婚式を希望される方におすすめです。一日一組限定なので、貸し切りで過ごす事ができます。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とってもいい結婚式でした
キラキラしているというよりも、落ち着いた感じのチャペルです。ステンドグラスもあり非常に雰囲気はいいです。入り口にはキャンドルも置いてあり可愛らしい感じもあります。聖歌隊もおり、生演奏もあるのに挙式代は10万円だったので、かなりコスパが良かったです。ガーデンでブーケトスもでき天気にも恵まれ非常に良かった。、アジアな感じで茶色貴重で落ち着いた感じでした。会場が狭すぎず広すぎずなので、ゲスト全員を見ることができちょうどいいサイズ感でした。普段レストランをやっているので、お料理のレベルが高く量も多いのでゲストは満足してくれていた様子でした。最後にはデザートブッフェもあり、女性のゲストは特に喜んでました。どんなに贅沢しても会場代と挙式代が安いので、高額な金額にはならない。料理だけは一番いいグレードにしました。普段レストランなだけあって、レベルが高く量も多いのでゲストは満足してくれていた。デザートブッフェもあり、女性のゲストは特に喜んでいた。交通のアクセスは藤が丘駅に送迎のバスが来てくれたので何の問題もなかった。希望した駅からバスを出すこともできるので、名古屋駅からもだすことができます。ちゅうしゃじはかなりの台数を止めることができるので、車で来たゲストも安心できます。、打ち合わせの時から親身になってくれます。テーブルフォトをしました。、コスパがよすぎる。会場も安っぽくなく、料理も素晴らしかった。自分で決めることが多いので、やりたいことがある人には特にオススメです。、詳細を見る (637文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
水と緑に囲まれた、アジアンテイストな結婚式場です。
式場の敷地内にあるスイミングに主人が小さい頃通っていたため、どんな所なのか気になって見にいきました。チャペルは宗教色が強くなく明るい雰囲気なので、人前式にも向いていると感じました。設備としては、式前の時間を過ごすスペースが充実しており、新郎新婦はもちろん、親族やその他参列者がゆっくりと過ごせるように控室がホテルの一室のような広さだったり、着替える部屋やパウダールームが何部屋もありました。予定している招待客の人数が多かったので、大人数を収容できる大広間を見せてもらいました。老舗ホテル内にある披露宴会場のような豪華なカーペット敷きの広いフロアで、スポットライトなどの照明を使った演出にも対応していました。ディナーコースを試食しました。前菜からデザートまで本当に美味しく、特にデザートビュッフェは内容が充実しており、焼き菓子も生ケーキも上品な味でした。4件程結婚式場を回りましたが、食事はここが1番美味しいと思いました。メインはステーキも良いですが、魚介類のメニューも大満足でした。あまりにも美味しかったので、結婚記念日には毎年このレストランでディナーを予約しています。子供向けのスイミングが隣接されているので、外にはカラフルな看板があったり子供が遊んでいたりと賑やかな雰囲気ではありますが、建物内に入ってしまえば問題ありません。駅近ではありませんが、予約すると送迎バスが無料でついてくるそうです。・噴水やプール(飾り用)が何か所にもあり、また緑も多いので、アジアで挙式を挙げているような楽しみがある。・菓子まきをするのにちょうど良いバルコニーが付いている。・ホテルのような控室でゆっくりと過ごせる。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ヴァージンロードの白さが透明感あって素敵!
式場のことで、最も記憶に新しいのが、チャペル式の教会会場の、ヴァージンロードが白い輝きを放っていて、神秘的でさえあったという点です。白以外には、木が多くて、木目の鮮やかな木の味が出ている素材の部分が多くて自然のリラックス効果を感じました。洋風の舞踏会場のような華やかな会場で、最も目立っていたのが階段設備です。迫力さえ感じるその大きさには、見た瞬間驚きましたね。ゆっくり降りてくるシーンは絶好のシャッターチャンスでした。どの席からも撮りやすかったと思いますね。繊細なフレンチコース料理でしたが、アレンジがとても面白く、和の素材や調味料も駆使していたのが印象的です。特にわさびやしょうゆという和の定番調味料を、斬新にもフレンチに取り込んでおり、シェフの創作意欲を感じましたし、何より美味しかったです。藤が丘からは、タクシーかバスがおすすめです。実際にシャトルバスが運行していましたが、自分は時間の都合上タクシーで行きました。タクシーなら3、4分というところでした。舞踏会場のような素敵なパーティ場の階段設備がポイントですね。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ホテルにいながらレストランウェディング
ホテル内にあるチャペルでの挙式でした。こじんまりとはしていますが、ウッド調の雰囲気と大理石が素敵な会場でした。挙式後に中庭で演出を楽しむことができて素敵でした。水辺やグリーンの中庭は素敵で、すごしやすい季節であればいろいろ出来そうで夢が広がる場所でした。食べやすくアレンジをされた洋食で美味しかったです。特にお魚料理が気に入りました。洋食の中に醤油のような風味を感じる独特の味付けでした。初めて行ったためか、場所が少し分かりづらく迷いました。駐車場に車を停めておくことができたので便利でした。全体的に親切な方が多かったです。特に若い男性のスタッフさんがとても親切で印象に残っています。気になる点はいくつかありましたが、一生懸命さが伝わってきて好感が持てました。ホテル内にあるレストランなので、県外のゲストなどはそのまま宿泊ができるのではないかと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アジアンテイストな会場です。
ちょっと天井が低い感じはしましたが、チャペル前にガーデンがあり、天気がよければさわやかな雰囲気での挙式ができそうです。高砂から、出席者のテーブルが近く、アットホームな感じで披露宴ができそうだと思いました。料理だけでなく、全体的に、とてもコストパフォーマンスのよい会場だと思います。婚礼料理の試食会に参加しました。ディナーの時間だったのですが、よい雰囲気の中、とてもおいしい料理をいただくことができました。あとで見積りを出していただきましたが、この値段でこれだけのものがいただけるなんて、と思いました。こちら方面に親戚が多かったので下見に来たのですが、名古屋駅方面からの参列者のことを考えると、ちょっと遠いかな、とも思いました。この会場近辺の方には最高の会場だろうと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アジアンテイストで、広い敷地がうまく活用されています。
教会は木を基調としており、窓はありませんので外の光は入りませんがステンドグラスがあり落ち着いた雰囲気です。教会から披露宴会場へ少し距離があり、水辺に明かりが映えてキレイでした。この式場は元々公共の建物だったものを改良して結婚式場にしたそうで、言われてみれば若干 市役所っぽいというか何かの施設のような名残りはあります。披露宴会場の他に、二次会などのパーティルームも別にありなモダンな大人っぽい雰囲気でした。こちらの試食は、試食のレベルを超えるサービスでビックリしました。前菜、パン、スープ、魚介系とお肉系をそれぞれ4種類ぐらいある中から一つずつチョイスして、それからデザートとドリンク。下見でだけなのに、こんなに頂いてもいいのかと思うほどのフルコースでした。魚系にはオマール海老やアワビがあったり、お肉の方も霜降りステーキがあったりとレストランにディナーのフルコースを食べに来たような感じでした。もちろん美味しかったです。駅からは少し遠そうですが、シャトルバスが出ているみたいです。駐車場が広いです。こちらは、なんといってもお料理のインパクトが大きかったです。招待客をお料理でおもてなししたい、という方はぜひ試食付きの体験プランを選んで頂きご自分で味を確かめて欲しいと思います。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オリジナリティ溢れる友人の結婚式、最高でした!
チャペルも綺麗で、控え室はとても広かったです。挙式の後、外に出て、フラワーシャワーをしたり、ブーケトスをしたり、広い施設を色々使えそうでした。友人は、フラワーシャワーを、花ではなく、べつのものでシャワーしたのですが、友人らしいこだわりが良かったです。プランナーさんに相談すれば、色々できそうだと感じました。披露宴会場は、人数にあわせて広さが色々あると思いますが、友人の結婚式は、おそらく100名入りそうな広い会場でした。その会場で、様々な出し物があって、会場を自由に使えそうでした。天井も高くて、良かったです。とても美味しかったです。ボリュームはそこまでありませんでしたが、見所たっぷりの式でしたので、このくらいのボリュームの方が良かったです。駐車場がかなりの台数を停めれます。駅から送迎バスもあったようですので、不便ではないです。二次会が会場地近くのレストランであったのですが、そこまでも送迎バスが出ていました。司会者さんが、落ち着いていてとても良かった。プランナーさんには会っていませんが、友人の独創的な楽しい式から察するに、とても親身に、新郎新婦の話を聞いてくれそうだと感じました。ホテルなので、設備面では充実していますし、それでいて、堅苦しくなく、アットホームな式が出来ると思います。参列した友人の結婚式は、とっても独創的で楽しかったです、色々相談すれば、きっとやりたいことを叶えてくれると思いました。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
小さな教会ですが、雰囲気があってロケーションも良いです
【挙式会場】少し狭い感じがしたのですが、式では照明の感じもよく、少人数で挙式するには十分だと思います【スタッフ(サービス)】打ち合わせの時にいくつか不親切だと感じてしまう所がありました。担当者様が二人いらっしゃったので意思疎通がうまくいってないのかなと思いました。【料理】私は大変美味しいと思いましたが、料理教室をやっている母の評価は辛口でした。メインのお肉が固かったと…【フラワー】事前打ち合わせがしっかりしたものだったので当日もイメージ通りにして頂けました。【コストパフォーマンス】スタッフさんに疑問点が少しあったので微かに安くてもいいのかなと思いましたが、低予算で式を上げたい方にはおすすめだと思います。【ロケーション】GWの晴れの日に挙式だったので、中庭のプールや綺麗な場所で写真撮影もしてもらえ、大変満足です。一度下見に行かれたらわかると思いますが、中庭がとってもステキです。また、駅から遠いのですが送迎バスも出ているのでその点は問題ないかと思われます。【ここが良かった!】やはり中庭のリゾート感あふれるロケーションは素敵でした。開放的な空間で晴れの日に挙式が当たればとっても綺麗です。雨の日でもまた違った表情になるのかもしれません。また、ここでは挙式の後お食事会という形をとっていたのですが、併設するレストランを貸し切ってとてもアットホームな雰囲気でお食事が出来たのがとってもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】少人数でこじんまり、だけど思い出深く式を挙げたい方におすすめだと思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アジアンテイストな会場
披露宴会場からは少し歩きました。寒い季節だと辛いかなと思いました。チャペル内は落ち着いた雰囲気でした。レストランウエディングなので、ホテルやゲストハウスよりは費用を抑えることができると思います。名古屋駅からは遠いですが、送迎バスを出すことができます。スタッフの方の対応は素晴らしかったです。初対面でもリラックスして話せました。私たちの話を丁寧に聞いてくださり、不安に思っていることや疑問点などを話すことができました。他の会場では緊張していた彼も、ここでは楽しそうにしていました。ホテルが併設されているので、遠方からのゲストには宿泊してもらうことができて便利です。披露宴の後、二次会に利用できるのも良いと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ74人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Asiana(アジアナ)(営業終了)(アジアナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒465-0036愛知県名古屋市名東区藤里町1601結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



