
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アプローズスクエア 名古屋迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
プリンセス気分の味わえる都会の会場
白を基調とした会場です。天井にシャンデリアが複数あるため、豪華さを出すこともできます。また、バージンロードが長いためドレスが映えると思います。100人近くを収容できる大きい会場だと思いました。また、ガーデンが披露宴会場の横にあり、プールやソファがあるので、ゲストも楽しむことが出来ると思います。会場内は白とピンクを基調としていて、階段もあるので、お色直し後の再入場に使えると思います。ベストブライダル系列の会場ですので、お値段はやはり上がります。しかし、都会にプール付きのガーデンはあまり無いので、ゲストがアクセスしやすく、お庭の雰囲気が良いところを選びたいのであれば、値段相応だと思います。地下鉄丸の内駅から歩いて5分以内の場所にあるので、迷わず着くことができました。また、少し距離はあるかもしれませんが、名古屋駅からも歩くことが出来ると思います。プランナーさんがとても親身に話を聞いてくださる方でした。私達の持ち物から好みを見分けて、私達にあった装花や装飾も提案してくれました。受付すぐにある階段が印象的でした。ドレスを着て写真を撮ったら映画に出てくるようなお姫様気分を味わえると思います。プリンセス要素を取り入れたいカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ドレスショップの店員に失望
とても綺麗でウェブサイトで拝見した通りでした。ウェブサイトより実際規模が小さかったので、逆に規模が自分たちには合うと思い好印象でした。コストは誰でも気になるところだと思います。ただ私は前述したとおり、質の低いサービスは求めていない為、こちらで頂いたお見積りより初期見積り段階で150万程高い、もう1件で申し込みをしました。私は2件しか見学していないため比較があまりできませんでした。一生に一度の思い出を一生悔やむくらいなら150万は安価だと思いました。普通に美味しかったです。駅からは少々歩きます。他の口コミに書かれていた通り、駅構内からだと少々時間がかかりますが、その辺はゲストにタクシーチケットを出せば解決すると思ったので気になりませんでした。オーナー:私が海外から問い合わせているという事情があり、フェアに参加する前から数十回にわたりemailでやりとりさせて頂きましたが、いつもご丁寧に回答下さり、毎回お返事を頂く度にフェアにお伺いするのが楽しみで仕方ありませんでした。実際フェアでお会いした際も笑顔で挨拶して下さり、また私たちのために別の会場から特別に英語でコミュニケーションが取れるスタッフの方を呼んで頂いたことで、日本語が話せない旦那も安心していました。よくフェアに行くと時間の拘束が酷いと聞きますが、事前にオーナーに一時帰国のスケジュールがタイトであることを伝えたので、きっちりと時間内に終わって頂けたことも非常に好ポイントでした。見積もりもお伺いするまで何度も事前にお送り頂き、正直私はこちらで99%申し込みしたいと思っていました。ドレスショップ担当者:この方にとても失望し、申し込みを辞めました。私は予約時間15分前に到着し、担当スタッフが現れる前にwd,cdを1着ずつ決めていたので、ドレス選びで時間的に担当者に迷惑は一切かけていません。(ドレスの種類が少なかったので着たいものもあまりなく5分程度で選びました)そして。選んだドレスを担当者に伝えるため、wdを1つ選び、もう1つ追加でwd試着可能か伺ったところ、「どーーーーーーーーーーーーーーしても着られたいのであれば!!」と迷惑そうな表情で言われました。当然cdも1着でした。元々オーナーからは事前に(着数より時間の問題であるが)当日ドレスは3-5着試着可能と聞いましたし、もっと爽やかに「お1人様1着ずつです」と言えなかったのでしょうか。付き添っていた友人も全ての会話を聞いていましたが、「あんな言い方する人初めて見た」と言ってました。私の友人も来春の結婚式で式場探ししているので、ある意味良い参考になったようです。また試着希望のドレスが予め決まっていたため写真を見せたら、貸し出されていたため色違いを着せてもらうことになりました。(最初の一着と交換で最初に選んだcdは試着不可と言われました)一時帰国の旨を説明しても色違いで感覚掴んで成約する人もいると言われました。成約する人がいるのは理解できますが、本当に成約させたいなら誠意のある対応すべきだということをご存じないスタッフだと思いました。私は事前のアンケートでも「接客/サービス」を大切にすると回答していましたが、接客は当日のゲストにだけではなく、新郎新婦に対してもちゃんとされるべきです。またチームで作り上げるチームウェディングをモットーにされていると聞いていたので、いくら披露宴会場スタッフが素晴らしくてもドレス試着時に信頼を失っては披露宴も楽しくないなと思いました。もちろん担当スタッフを変えることもできるのでしょうが、そういうことではなく、人の気持ちを害すような接客をする人を見てしまったので、信頼回復には繋がらないと判断しました。ガーデンパーティを希望される方には良いと思いますある程度自由に自分たちで作り上げたいと思う方に向いていると思います詳細を見る (1596文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 2.8
- 会場返信
貸切でアクセスが良いゲストハウスです
挙式会場は真っ白のチャペルに真っ白の椅子が並べてあり、バージンロードの両端はライトが埋まっておりその上に白いフラワーペタルがたくさん散らばっています。バリアフリーで車椅子でも入れるようになっています。テーブルコーディネートで雰囲気がガラッと変えられそうです。高砂のバックにはガーデンがあり素敵で、披露宴会場内にはピアノがあります。1日に午前と午後の2組しか挙げられないからか、金額設定は高めです。試食会はありましたが、自分たちが希望しているコースではないコースで出されたので意味があるのか疑問に思いました。料理はとても美味しかったです。地下鉄「丸の内」駅から徒歩2分です。高速のインターからも近くて便利だと思います。式場の決め手は貸切感です。ゲストの方にゆっくり過ごしてもらいたかったので貸切であることを重視しました。契約前に持込などの融通が効くかどうかの確認や見積もりが本当に現実的な金額なのかの確認はした方がいいと思います。あと、ブライダルフェアで案内してくださったプランナーさんが気に入った場合は打ち合わせもその方が担当してくださるのか確認が必要です。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/09/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お客様への配慮はどこにも負けないピカイチの式場
白を基調とした統一感のあるチャペルでドレスがとても映えました。また参列者との距離が近く温かさを感じられる式場でした。天井が高く、椅子も豪華でゴージャス感のある式場でした。また大きなミラーもありどこを見ても行き届いた設備で驚きました。招く側でしたので高級感も欲しかったのでとてもよい式場で良かったです。駅から近く、分かりやすい場所で良かったです。プランナーさんをはじめ、ここにいるスタッフ皆さんの行き届いた配慮に驚きました。私がこの会場に決めた一番の決め手はスタッフさんでした。ここならどなたに任せても最高の式になると思います。一生に一度の為、プランナーさん選びはとても大事だと思います。この先もプランナーさんは記憶に残るので良いプランナーさんを見つける事がオススメです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンがとても魅力的でした
招待客と新郎新婦が動く導線がしっかりと決まっていて、わくわくしながら互いに待てる環境に惹かれました!室内は白く綺麗で、扉を開けた時の緑が見える感じが素敵で惹かれました!一つ一つの設備が整っていて特に女子ウケがいいな!って思いました!お手洗いも個室それぞれ壁紙が異なり思わず写真を撮りたくなる雰囲気で招待したい!と思いました。室内階段を含め3つの登場パターンが考えられるのも魅力的でした!また、床が絨毯でふかふかだったので、ヒールの音も響かず足も痛くなることもありませんでした。そして一番はガーデンが素敵であの空間はオリジナルの演出ができるんじゃないかなと夢が広がりました。平日見学等の割引があったり、やりたいことを伝えるとそれを含めた値段提示をしていただけたので、より具体的に考えることができました。とても美味しかったのと一人一人招待客に対してお肉の焼き加減を伺うと聞いてサービスの充実さにびっくりしました!遠方からの参加もあるので交通アクセスに重点を置いて探していましたが高速道路からの距離や駐車場設備、駅からの交通手段がしっかりあり安心して招待できるなと思いました。とても丁寧で、一つ一つ細かく説明をしていただけて、初めての式場見学で何もわからない私たちに実際の写真を交えよりイメージしやすく説明をしていただけました。ガーデンが一番のお気に入りです!招待客として子供をたくさん呼ぼうか検討中ですが、それを踏まえた上でさまざまな使い方の提案もしていただけて具体的にイメージしやすく楽しみになりました。招待客に満足していただけるのは間違えないと思います。せっかく招待するので楽しんで帰ってほしいという願いが叶う式場だと思います。詳細を見る (714文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
キラキラしたプリンセスになれる式場
チャペルは白と緑の雰囲気が綺麗で好きでしたし、天井も高く広く感じました。フラワーシャワーをする場所も別に確保されていたので良かったです。私の好みとは違いました。プール付きガーデンや大階段など、憧れは確かにありましたが、自分がやりたいかと考えた時に、恥ずかしさもあるため、自分がここで挙げるイメージがつかなかったです。逆に目立つのが好きな方はうってつけな会場だなと思いました。「当日申し込んだらこれだけ割引します」と、どの式場でもよくある事ですが、その金額が100万近く値引きされたので、逆に不安になりました。料理は可もなく不可もなくという感じでした。デザートが不思議な味がしたので、もう少しシンプルな味でも良いかなと思いました。名古屋駅ではないものの、県外からのゲストが無理なく来れる場所かなと思いました。駅から近いので雨が降っても濡れずに会場につけると思います。大通り沿いなのでタクシーで来ても目の前に停めてもらえるのと、なにより式場が大きいので、迷わずつけるのが良い点だと思います。県外からゲストが来ると話した際に、ゲストの家からタクシーも出せますと言われたのは驚きました。最初に他に検討している式場を伝えていたからなのか、そことの比較ポイントをたくさん話してくれました。比較しやすいので良かったのですが、他の会場のデメリットばかりを言われ、うちではその点ここがいいですよ、という風な会話が多かったので、正直あまり良い気はしなかったです。こちらから質問したら答えてくれましたが、進んで提案されることはあまりなかったです。貸切なので受付など自分たちの装飾が自由にできる点は良いと思います。いわゆる、結婚式場というキラキラした派手な会場を探している方には良いと思います。ガーデンもあるのでケーキビュッフェなどもできるので、オススメです。詳細を見る (768文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ガーデンが素敵
挙式会場は、白を基調としていて明るい雰囲気がとても良かったです!また、前方の新郎新婦の立ち位置に、上から自然光が入るのも魅力的でした。披露宴会場併設のプール付きガーデンがあり、演出の幅が広がると感じました。また、披露宴会場はシャンデリアがとても素敵で、明るく開放的な雰囲気にピッタリでした。床が絨毯になっているのも、女性や子どもにとって安心です。これから色々と考えて行くと思うので、まだ詳しくは不明です。デザートをいただきましたが、おいしかったです!丸の内駅から近いです。都会ですが、式場が塀で囲まれていて煩いことはありません。塀も白で、圧迫感はありません。みなさん暖かく、細かい気配りがとても嬉しかったです。親身になって、色んな意見やアドバイスをいただきました。白くて明るいチャペル、プール付きのガーデン、1日2組限定で貸切の邸宅の3点が特にオススメです!チャペルの雰囲気や、披露宴会場の広さ雰囲気は要チェックです!詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
開放的で自然が美しいガーデンの式場
ブライダルフェアに参加しました。この式場で一番良いと思ったのはずばりガーデンです。開放的なガーデンの中で輝く緑、プールから上がる噴水。その日は天気も良かったのでこんな日に披露宴をあげられたら最高だと思いました。料理については、その日食べた試食しか知らないのですが、もう一つ魅力的なものがあったらよかったと思いました。全体的においしいとは思うのですが、目新しさや、『これはうまい!』となるものがなかったので、ガーデンのすばらしさと、料理の味を天秤にかけた結果、私たちは別の式場に決めました。名古屋駅が近いためアクセスは便利だと思います。都会の中でありながら、式場の中にきれいなガーデンがあるのでそのギャップも良かったです。きれいで開放的なガーデンがこの式場のポイントだと思います。また式場自体もなにも飾りつけをしなくても豪華に見えるので、装花などにそれほど費用をかけなくても貧相に見えないだろうなと感じました。ガーデン演出が苦にないような季節を選んで挙式日をぜひ決めてください。詳細を見る (438文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
写真とはイメージが違いました。
可愛らしい雰囲気でした。椅子に染みがあったり、清潔感や高級感はありませんでした。写真で見たほどのゴージャスな感じはしませんでした。シャンデリアなどはとても可愛くて、若い人向けなのかなと思いました。最初の見積もりからたくさん割引をつけてくれました。契約前の交渉が大事そうでした。正直、試食に出してくれた料理は美味しくありませんでした。ゲストを呼べないなと思ってしまいました。名駅からもタクシーに乗れば5分程度で着くようです。地下鉄でも最寄り駅から、ほぼ地上をあるくことなく行けるので、便利だと思います。会場をまわってみせてくれましたが、あまりピーアールポイントがないのか、説明は少なかったです。料理だけは妥協したくなかったので、候補からはずしました。会場の雰囲気や、お料理の質的に、若いカップル向けなのかなと思います。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生で一番幸せな一日でした
白を基調とした清潔感のあるチャペルでした。正面が鏡ばりなので、背を向けていてもゲストの顔が確認でき、ゲストからも私たちの顔が見られて良かったとの声もありました。披露宴会場外のガーデンにはプールや芝生などがあり、ナチュラルな雰囲気でインスタ映えのする写真を撮ることができます。会場内は高級感があり、階段を使った入場をすることができたり、大きなスクリーンでムービーを見ることができたりと設備が充実していました。ゲストに楽しんでもらうため、料理のランクにはこだわりました。ゲストにも満足してもらえて、こだわったかいがありました。当日に撮影した集合写真を当日中にゲストに渡せるサービスがあり、ゲストからは喜ばれましたが、思わぬ出費でした。当日の忙しい中で急に勧められたので、事前に知らせてくれるとよかったです。花の費用を節約しました。披露宴会場自体が華やかな雰囲気なので、花を少なめにしても問題なかったと思います。料理は前菜もお肉もお魚もどれも美味しいです。とくにお肉料理はフォアグラものっていて、絶品でした。デザートはブュッフェスタイルにすることができ、さまざまな種類のケーキやゼリーを席まで運んでくれ、ゲストにも喜ばれました。名古屋駅からのアクセスが容易で、遠方からのゲストも利用しやすいです。地下鉄の駅からも近く、周辺にコインパーキングもたくさんあるため、立地は良いと思います。私達の希望をたくさん聞いていただいたり、悩んでいるときは、様々な提案をしていだいたりして、結婚式がよりよいものになるように、一緒に考えて下さり、安心しました。式場のガーデンはチャペルでの挙式後から披露宴開始までの中継地点になりますが、ウェルカムドリンクを飲んで談笑したり、写真を撮ったりと、ゲストが思い思いにリラックスして過ごせていたことを知り、こちらとしても嬉しかったです。式場を決めてから少しずつ仕事の合間に準備を進めてきましたが、やりたいことを全部しようと思うとどうしても費用がかさみ、準備にも時間がかかります。どこまで自分達で準備して節約し、どこから業者に委託するのかを、自分たちの予算と時間を考えて早めに準備し始めることをお勧めします。一生に一度の幸せな時間にするためにたくさん悩み、準備を楽しんでください。終わった時に最高の1日になっていることを祈っています。詳細を見る (974文字)
費用明細5,923,287円(103名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
心遣いが最高です
柔らかい光で、暖かみのある印象です。挙式中に小さな子どもが過ごせるような、マジックミラーからチャペルを見ることができる個室も用意されています。長方形の会場ですが、会場の端からでも新郎新婦の席が近くに感じられます。しかし、天井が高いこともあり、窮屈な印象はありません。ガーデンが披露宴会場の目の前にあり、華やかな空間です。桜の香りがするオリジナルのウェルカムドリンクとデザートが特においしかったです。丸の内駅の中は少し歩きますが、駅を出てからは直線で距離も近く立地は良いです。スタッフさんの笑顔が優しく、さりげない一言に暖かさを案じます。その場に参加している全員が幸せになれるような、さりげない心配りが嬉しいです。とにかく、スタッフさんの心配りが抜群です。また、誰もが笑顔になれる、ちょっとしたサプライズを提案してくださいます。ガーデンの使い方の幅が広いため、オリジナリティを演出できると思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
至れり尽くせりのゴージャス結婚式場
白を基調にしていて、自然光も入り、ヴァージンロードもライトアップされ、素敵でした。あまりにもクラシカルでゴージャスな披露宴会場なので、私達のテーマが「可愛いお姫様」だったので、とても満足感のある雰囲気でした。とても美味しくて、良かったです☆名古屋駅からだと車で近いので便利かと思います。プランナーさんは本当に親切で決め細かな説明をして下さりました。私達が歌う予定の音楽を披露宴会場を見に行くと、その音楽をかけて下さっていて、感激しました♪本当にこの方とこれから私達の良き思い出となる結婚式ができると確信しました。プランナーさんを始め、スタッフの方の決め細かな対応が素晴らしいです!ゴージャスでクラシカルな披露宴をあげたい方にはとても良いかと思います!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
貸切で緑の多いお庭が印象的な式場
式場は白で統一されており、披露宴会場とは違った、洗練された雰囲気です。バージンロードが長く、前方中央には天窓があり光が差し込む構造となっています。披露宴会場は天井が高く、大きな窓からはお庭が見え、外光の入る開放的な空間です。丸の内駅から近く、徒歩5分程です。名古屋駅からはタクシーで10分以内で、交通アクセスは非常によいです。スタッフのみなさんが明るく素敵でした。式場や披露宴会場、待合室など全て見学させていただき、1つ1つ丁寧に説明していただきました。披露宴会場の隣にあるお庭は緑に囲まれており、思わず写真を撮りたくなるような素敵な空間です。お庭で写真を撮るのはもちろん、デザートビュッフェや余興もできるので、演出の幅が広がると思います。また、平屋となっているためほぼ階段がなく、足の悪い方にも来ていただきやすいと思います。アットホームな式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
2018年3月に挙式、披露宴を行いました☆
真っ白いチャペルがとてもイメージ通りでした!!クリスタルに天井からの自然光が当たり綺麗です☆そして、扉を開けた際、外に緑豊かな木々が広がっていて素敵です。会場はとても広いです。11卓並べてもドレスで通れる程、通路に余裕あります!!会場内に階段があるので、階段入場もできます☆料理は良いものを提供したく、値上がりしました。全体的に最初の見積もりより少しずつ上がり、最終的に100万アップしました。ペーパーアイテムは式場で頼むよりも、大変ですが手作りして持ち込んだ方が節約できます!また、ゼクシィカウンターに紹介してもらったため、タクシーチケット、装花・音響・司会特典をサービスして貰いました。ゲストの方から美味しかったと言われました☆デザートビュッフェはお腹がいっぱいでみんなたくさん残されたみたいで残念でした(>_<)でもやっぱりあると可愛いです♪名古屋駅から地下鉄2駅で駅からも徒歩5分程なのでアクセスは良いです。タクシーでも来れる距離です。プランナーの方はいつも親身になって打ち合わせを行ってくれ、メールでもたくさん話しを聞いてくれました!なんでも相談してみて下さい☆当日のアテンドの方は挙式後、ブーケのリボンに茎からの緑のシミに気づいてくれて交換してくれました!ヘアメイクもリハーサルの時より、両方とも大満足でした☆プール付きガーデンが本当に素敵でした!!ウェルカムスピーチもガーデンで行いました♪披露宴会場より少しリラックスして行えると思います。結婚式はとても楽しかったです!貸し切り状態なのでウェルカムスペースも自由に飾り付け出来ます。ゲストがチャペル向かうまでの壁にもたくさんの写真飾って貰いました‼なので、なるべく早く準備に取りかかることをオススメします。詳細を見る (735文字)
もっと見る費用明細4,036,649円(81名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
センス抜群の式場で大満足
白色が印象的で、結婚式という感じにとてもしっくりきます。自然光が、クリスタルに当たり、とても綺麗なチャペルです。バージンロードには生花が飾られているので、高級感もあります。天井が高くて、シャンデリアも豪華です。でも、ゴテゴテしてる感じではなく、上品な豪華さです。会場自体がとても素敵なのですが、会場装花のセンスも抜群なので、最高にオシャレな会場になります。ドレスや会場装花は見積もり時の最低ランクよりも良いものを選んだので値上がりしました。ブライダルフェア特典で、お得なドリンクプランや、写真のプランが適用されました。とても美味しいし、豪華さもありました。デザートブュッフェも喜んでもらえました。地下鉄の駅からすぐなので、アクセスもよいです。名古屋駅からもタクシーでこれば近いので、遠方のゲストも呼ぶことができました。チームウェディングをコンセプトにしているところが素敵でした。ロビーで菓子まきしたい、果実酒ラウンドをしたい、など、やりたい演出を叶えてくれるところがよかったです。式場で頼むと高い席次表は手作りするなど、押さえられとこは押さえ、料理やドレスなど、自分たちがこだわりたいところにはお金をかけるとよいと思います。詳細を見る (512文字)
もっと見る費用明細4,636,140円(89名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
おもてなし精神の素晴らしい式場
敷地内にありますが、独立したチャペルになっていて、真っ白な外観に重厚感のある扉が印象的です。照明の明暗や天窓、スワロフスキー、パイプオルガン、聖歌隊、生花を飾れるなど魅力がたくさんありました。バージンロードは大理石になっていて、自分達の姿が反射して綺麗でした。また、挙式前に親族対面や写真撮影ができ家族との時間を大切にすることができると思いました。招待客が入場する際に、新郎新婦が隠れる小部屋があり、そこから会場の様子をうかがえるマジックミラー付きの小窓がありました。そこにはベビーベッドやソファもあり体調不良になった際や、小さい子供さんがぐずりだした際には目立たずにその部屋に行けるように配慮されていました。さらに雨が降ったとき用の中階段もあり徹底して考えられた構造になっていると感じました。チャペルと披露宴会場の間にガーデンがあり、その周りは高い壁で覆われていました。この為扉を開けるまでは広いガーデンがあると予想できずサプライズになると思いました。ガーデンには暖房器具もあり寒い日でも安心です。人工芝がひいてあり、ウエディングドレスが映えそうです。披露宴会場のカーテンを閉めておけばその全貌がみえず、これもサプライズ演出になるかとおもいました。披露宴会場は絨毯がひいてあり、ヒールの音が気にならないようにや滑らないようになどの配慮がされていました。ピアノや大きいスクリーンもあります。横長の会場で、招待客との距離が近く、ウエディングケーキはパティシエさんが扉から持って入ってきてくれる演出があるそうです。テーブルクロスの色もいろいろ選べるようでした。階段にも絨毯がひいてあるので、ドレスを着てヒールで歩くのには嬉しい配慮だと思いました。名古屋エリアでは高い方だと伺いましたが、当日のスタッフさんの人数の多さやおもてなし精神面で考えると妥当なのかなと思いました。一人一人にお肉の焼き加減を聞いてくださるというのは結婚式場にしては珍しく、いいなと思いました。また、シェフと直接お話しでき食材を指定することもできるのはいいと思います。地下鉄桜通線からだと、駅地下を少し歩かなければならず、ヒールだと少し大変そうだと思いました。ただマイクロバスやタクシーチケットの手配はあるそうなので安心です。icからも近いので、車でも来られそうでした。なかなか決められず長丁場になってしまいましたが、嫌な顔せず親身になってくださり助かりました。悩んでいるといろんな提案をしてくださいました。それぞれの会場にはあらかじめスタッフさんが配備されており、おもてなし精神を感じました。当日は親族専属スタッフもついていただけるということで安心だと思いました。決してチープにみえず、こだわりがみえる式場になると思います。バリアフリーで、雨の日対策はしっかりと考えられていました。女子トイレは個室が4つあり、それぞれ壁紙の色も違いました。手洗い場も4つもあり、アメニティも充実していました。自分達だけでなく、招待客に喜んでいただきたいとおもうおもてなしを重要とするカップルにはおすすめです。詳細を見る (1280文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方のおもてなしがよかったです!
白を基調とした綺麗な会場でした。扉をあけたときに中から見える外の緑が映えると思います。大きな階段や窓、高い天井などとても開放感があります。新郎新婦から見て招待客のテーブルが横長になっているのが距離が近くていいと思いました。基本的にはお安くはないと思いますが、時期やサービスで抑えれることは可能に思います。試食のみですが、美味しかったです!最寄りは丸の内ですが、名古屋駅からのタクシーチケットも利用できるので大きな問題はないように感じました。どのスタッフさんも、見学だけでもとても気持ちの良いおもてなしをしてくれました。披露宴会場すぐのお庭でパーティもできるとのこと。招待客へのおもてなしや配慮がいろいろ考えられている印象です。おもてなしをしつつアットホームな雰囲気重視な方にはいいと思います!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
総合的に満足でした!
白の独立型チャペルで大きさもちょうど良かったです。披露宴会場に階段があり天井が高く開放感がありました。披露宴会場自体は広くはないですが、50人を想定ているので丁度良いくらいかなと思います。また壁は一面鏡になっているので、目の錯覚もあり広く感じました。1年以内になるということで、たくさん割引をしていただいたと思います。盛り付けも綺麗で美味しかったです。ウェルカムドリンクも可愛く工夫されていて、女の子のうけら良いと思います!一軒家で独立していますが、周りには大きなビルがあります。エントランスから建物を見上げると、うしろの建物の看板が見えます。男性のスタッフさんは初めてでびっくりしたのですが、話しやすく特に不満もありませんでした。冬でもガーデンには暖房をつけて使用する事が出来るそうです。ロビーも披露宴会場も豪華なので、結婚式っぽい結婚式をあげたい人には良いと思います。自分たちらしくアレンジをたくさんしたい人にはちょっと向いてないかな、と思いました。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
初見学
白を基調としててバージンロードも長めにできてました。スワロフスキーが上の所にあって天窓からの光で七色に輝いてました!赤ちゃんがいるお母さんにも安心の小部屋があるので泣いたときとかはいいかなと思います来場者と新郎新婦との距離が近くて遠くに座っていてても見やすいつくりになっていたので写真とか撮りやすいかなと思いました!会場には大きな鏡もあって素敵でした!階段もあって下りてくる感じはとても憧れる人もいると思います!すぐ横に庭があるのでウェルカムパーティーができるので楽しく過ごせると思います!フォトスポットが沢山ありました!カクテルもとても可愛くてインスタ映えも女の子には嬉しいかなと思います!試食しましたがとても美味しかったです。交通のアクセスはとてもいいです!タクシーチケットも出るので来場者は嬉しいかも!ロビーの大きな階段と1日2組限定なので貸切ができてとてもいいと思います!私たちもこれからなのでぜひ一度見学してもらいたいです!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
想像以上に素敵だったガーデンに感動‼︎
挙式会場は、天井も高くとても広い印象をうけました。あとかなりの人数がゆったり椅子に座れそうだと思いました。とても新郎新婦と招待される方のことを考えてつくられている構造になっていて、雨の場合でも濡れないように通路がちゃんとつくられていたり、隠し控え室があったり(マジックミラーになっていてこそっと見ることができる)少しワクワク&ドキドキできる小さな幸せを感じる部分がありました。挙式会場自体も狭すぎず広すぎず、参列された方が全員顔がしっかり見渡せる広さなのでしっかり自分達の姿を見ていただけそうだと思いました。白で統一されていているので自分の好きなように装飾できたりもできるし、本当に何もしなくてもその状態のままでも素敵な挙式会場でした。披露宴会場の魅力は、あの天井の高さが本当に自分の中で気に入りました。そして、長方形になっているので招待された方も新郎新婦も挙式会場同様顔がみえる位置で楽しんで頂けると思いました。あとは、窓がとても大きく今回とても自分の中で気に入ったガーデンがしっかりその窓から見え背景としてうつしだされる雰囲気がとても素敵だと感じました。自分の中で心配していたあれだけ大きな窓があると写真を撮る時に逆光になるんじゃないかと思っていましたがそこはしっかり日のあたる位置も計算されていて逆光にならないことも聞いて安心しました。大きな階段も上から披露宴会場が見渡せる雰囲気もとても素敵で見学させて頂いている時間とても楽しい気持ちになりました。1月ということでおせち料理にちなんだ試食をさせて頂きました。とても美味しく、彼としあわせな時間をすごすことが出来ました。交通アクセスは便利だと思います。タクシーチケットもあり、送迎バスも出すことができるとききました。名駅近くなのに、門をくぐれば全然違った世界観で、非現実的なあの素敵な雰囲気が味わえるとは思えないほどとても良かったです。担当してくださった方が本当に私達一人一人に寄り添いお話をしてくださる方で感謝しかないです。ぜひその方にこれからも担当して頂きたいと思えるほど話していてとても楽しく安心できる時間でした。タイトルにも書かせて頂いた通り本当に本当にガーデンがとても素敵でした。他の式場見学もいっていてそこもガーデンがついていたのですが広さがまったく違って、実は、ガーデンは雨が降ったら楽しめないなと思って、特にガーデンの必要性は自分の中では重要ではまったくなくなっていたのですが、今回、見学させて頂いた日が雨だったのですがそれを吹き飛ばすほど、ガーデンの扉をあけて頂いた時の感動が今でも忘れません。雨の日をかき消すくらいの素敵な雰囲気と広いのもそうですし何より可愛い!!と、とても感じました。あのガーデンを見てしまったら全然私の中で重要じゃなかったガーデンが、このガーデンがあるからこそ個々の式場に決めたい!!と思えた瞬間でした。この式場に対しておすすめのカップルは、一緒に招待された方と楽しめる時間&交流できる時間がたくさんあるのがいい方におススメです。ロビーやガーデンで様々なゲストと触れ合える提案をたくさんしてくださり、聞くたびに『それもやりたい!』ってたくさんなりました。あとはゲストとの時間を大切にできる様に与えられた2時間30分にプラス30分時間をくださるそうで、そういった配慮されているところもまた素敵だと感じました。あとは下見に見ておくべきポイントは、披露宴会場の椅子が少し可愛らしい椅子のイメージだったので、あまり可愛いのが好きではない方だと少し抵抗があるかもしれないなと思いました。あとは特に気になる点はなかったです。詳細を見る (1504文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
家具とか装飾が大胆でした
神々しさのあるホワイトのチャペルは白いということに加えて、神々しいほどの白っぽい光が照らしていて、幻想感に浸れるような美しさ。柱とかも白が徹底してあって、清楚さとか清純派の質感はとっても強調されていて、儀式の最中も、心が無の状態で純粋にお祝いできたような感じで、清々しかったです。大きな大きなカーテンが、大胆にも壁を覆うほどに広がっていまして、優美そのもの。また、室内には壁のところの上部から大きく階段が構成されていて、入場場面はすごく際立っていました。窓枠は可愛らしく白いデザインとなっていて、それは同時に扉にもなってひらけて、庭に出れたのがすごく開放的でした。丸ノ内駅から会場までは、歩いて4、5分以内とかのところでした。大きな大きなカーテンが、大胆にも壁を覆うくらいになっていて、優美さにとても迫力があったということですね。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アプローゼ見学
白を基調とした洋風な感じチャペルのイスも白で統一されていて純白で良かった防音の隠し部屋があって、そこから覗き窓があり中の様子が見れるのも面白そうでよかった車椅子の方の為のバリアフリー設備もあり、隠し部屋で赤子をあやしながら挙式も見れたりできるので色々配慮できていて素晴らしかったです高砂との距離が近く、アットホームな雰囲気ここ以外に見学、比較をしていないのでコスパについては高いかなーぐらいアレルギー等を考慮していただけるのはもちろんのこと、お肉の焼き加減を来客一人ひとりに聞いて焼き分けてくれるというのがよかった車で丸ノ内出口からすぐ、丸ノ内駅から徒歩圏内担当していただいた方は話しやすくて雑談も盛り上がりとても好印象スタッフの方々がとても好感が持てた箱庭感覚が好きな方詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高に楽しい一日を過ごせる場所!
白一色で統一された綺麗なチャペルでした!天井が高くて広々した雰囲気。高砂後ろにガーデンが見えて、開放感がステキ!衣装、装花、ムービー、写真、料理ペーパーアイテム、ウェルカムスペースやフォトプロップスは手作りにして節約しました!ゲストからも美味しかったと大好評でした!駅から少し歩きますが、大通り沿いにあって分かりやすいと思います。とってもあたたかいサービスが良かったです!皆さんのサポートでステキな式になりました!同時間に他の式がないのでゆっくり過ごせる。こちらのイメージを汲み取ってオリジナリティ溢れる式になるように一緒に考えてもらえる!信頼できるプランナーさんに出会えました!一生に一度の思い出になるので、妥協はせず、とことん考えて!詳細を見る (319文字)
費用明細5,136,677円(87名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ゴージャスなお城のよう
チャペルはとっても素敵です!白亜調とピンクの装花、チュールの装飾がとっても合います!テーブル、イスの家具がアンティーク、ゴージャスで、お城のような感じです!少し女子向きの雰囲気の会場ではあるので、旦那さんの賛成も必要です。下見の時点で、ガーデンで写真撮影や、料理を振舞ってくれました。普通といった感じです。これといって美味しい!とはならなかったような…最寄駅から近いです。駐車場もありますが、少し狭いです。下見の時に、イメージしやすいよう、私たちの好きな曲を流してくれたり、写真を撮ってくれたりするサービスがありました。チャペルがかわいくてとっても素敵です。小さな子供が泣いてしまった時に使用できる個室があり、そこからチャペルの様子が見れるのでお子様ゲスト連れにはいいと思いました。少し披露宴会場がブリブリ?のような感じがするので、お姫様に憧れる人向けかなと思います。料理はしっかり食べて、自分の好みに合っていればいいと思います。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデンが素敵な式場
新郎新婦との距離が割りと近く、近くで見えるのが良かった。大階段がとても印象的な式場でした。大階段で撮った新郎新婦の写真を見せてもらいましたが、とても素敵でした。広々していて、窮屈なく座れて良かった。ガーデンがあり、ウェルカムドリンクの種類がかなり多くて、自由に好きな飲み物を取りに行けるのが良かった。新郎新婦の要望に応えてアレンジされたというドリンクもあり、結婚式側の親切さも感じられた。どの料理もとても美味しかったのですが、色んな種類のデザートが乗ったものがテーブルごとに運ばれてきて、それだけで豪華な雰囲気でした。デザートブッフェみたいにいちいち席を立って取りに行く必要がなく、楽でした。特に足腰の悪いお年寄りに優しいなと思いました。当日は車で行ったので、特にアクセスに困ることはなかったが、駐車場は車を停められる台数に制限があるとのことでした。(予め新郎新婦に予約する必要あり。)地下鉄で徒歩2分。当日は着物で参列しました。着付けを式場でお願いしていたので、着物を式場まで宅配するように手続きして、式場の方に受け取りをお願いしたところ、快く承諾して頂けて有り難かったです。着付けもヘアセットも、短時間で綺麗にやってもらえて良かった。式場からなのか新郎新婦からなのか分かりませんが、子供にはオモチャを配ってもらえて、子供も大喜びでした。詳細を見る (570文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
宝石箱のような挙式会場
祭壇のあたりと、バージンロードともにたくさんの宝石のような装飾があって、キラキラとしていたという印象が強いです。椅子もすごく可愛らしい洋風デザインで、家具としての魅力がありました!とにかく巨大なゴージャスなカーテンが魅力的なパーティスペースでした。大きさはもちろん、質感とデザインがいかにもエレガントで、こってこての古きよきエレガントな表現という感じもしましたが、とにかく場を高貴な場にしてしまう力を感じました。フォアグラと牛フィレステーキの重ねられた豪華なメインが最高。またケーキは高さのある立体デザインが素晴らしくて見応えのある華やかさでした。味も甘さ控えめの絶品でした。丸の内駅が近くて、歩いて4、5分以内でした。挙式の儀式空間が、宝石箱のようにキラキラとしていたという点です。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
是非式場見学へ
挙式会場の外から、ゲストを見れる窓があり、他にはない会場だなと思った。ベビーベッドなども完備されていた。大階段があれば尚いいと思った。披露宴会場には大きな階段があり、そこから入場できる。会場全体を見渡せる景色がいいと思った。会場は、横長に広く親族とも席が近いところがいい。スクリーンも大きいので、ムービーを写すのに最適である。会場をロビーから貸し切れることを考えると、コストパフォーマンスはいいと思った。和牛が美味しかった。お皿や盛り付けも綺麗名古屋駅から、地下鉄で1本2駅であり、駅からも歩いて近いので、好立地であるとおもう。名古屋からタクシー移動も可能である。いろいろ提案してくれるので、理想の式を作れると思う。控え室も十分使える。いい式をつくってね詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
プール付きガーデン
チャペルは壁や天井、バージンロードなど全体が真っ白で清楚な雰囲気でした。そしてスワロフスキーのシャンデリア、クリスタルもあり、ゴージャスな雰囲気も漂っていました。披露宴会場にも大きなシャンデリアがあり、天井が高く、大階段から新郎新婦の入場シーンがとても感動的でした。高砂の後ろに大きな窓があり、自然光も入り込んで明るい雰囲気が良かったです。和洋折衷のコース料理を頂きました。どの料理も盛り付けが綺麗で味も素晴らしかったです。ウェルカムドリンク、デザートビュッフェもありました。地下鉄の駅から歩いてすぐの場所でアクセスは快適です。ロケーションが素晴らしいです。プール付きのガーデンがあり、噴水もあって見晴らしが最高でした!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
階段と中庭が特に素敵な結婚式場
真っ白で可愛らしく、シャンデリアが華やかでエレガントな印象の挙式会場です。後ろの方の席に着席しましたが、前方はあまり見えなかったのでそれなりの長さのバージンロードだと思います。チャペルから出た際の階段付近が狭いのですがフラワーシャワーの際、階段付近は親族が囲み、友人達や会社関係の人達はその先の狭い通路で並んだのはなんだか微妙な気持ちになりました…。中庭でブーケトス等がありましたが、プールもあり中々素敵だと感じました。披露宴会場は広めで窓も大きく明るい印象です。名古屋駅からタクシーを利用しました。帰りの際もタクシーを呼んで頂き、グループごとにタクシーを利用していたようです。会場入りをしてすぐ目に入る階段がとても素敵です。受付後その階段を上がった二階で挙式までの時間を過ごしました。また、中庭のプールも素敵だと思います。会場はとても素敵でした。ただ、私が参列した披露宴の内容はとてもさっぱり?していて会場負けしている気も若干ありました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/05/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お姫様のような1日
ホワイトメインで、クリスタルなどを使いキラキラとした雰囲気で素敵。披露宴会場は大きな窓と、壁側が鏡になっていって明るくすごく開放的。らせん階段に大きなシャンデリアがあってお姫様みたいでとっても可愛い。見積もりだけですが、完全貸し切りの披露宴の為、少し高い金額ですが、本当に自分達だけの素敵な結婚式にしたい人にはオススメです。デザートプレートに素敵なメッセージを添えて頂きとても嬉しかったです。お料理は美味しかったですが…他の式場と差はない。名駅から少し距離がある。スタッフひとりひとりのおもてなし力はどこの式場よりも素晴らしかったです。まわりを気にせず、本当に特別な式にしたいかたにはオススメ。お姫様のようなロマンチックな式にしたいならオススメ。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(19件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 26% |
アプローズスクエア 名古屋迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 42% |
401〜500万円 | 32% |
501〜600万円 | 21% |
601万円以上 | 0% |
アプローズスクエア 名古屋迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ372人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アプローズスクエア 名古屋迎賓館(アプローズスクエアナゴヤゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-9-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |