神戸旧居留地 ザ・チャータードスクエアの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
少人数の式におすすめです
【挙式会場】チャペルは60人ほどしか着席できず、立ち見のスペースも狭いため、招待客の人数は検討した方が無難かと思います。狭いので新郎新婦の距離は近く、よく見れます。【披露宴会場】大きな柱があるので高砂が見えない席ができます。そのため披露宴会場も招待客は少ない方がそのような席を作らずに済むのでいいかと思います。会場はモダンな印象でおしゃれです。【演出】スライドが簡易的なものなので、後ろの方は見えにくいかと思います。【料理】調理場がすぐそばなので、熱い料理は熱いままおいしくいただけました。【ロケーション】JRであれば三宮の駅から歩くのは遠く感じると思います。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- -
歴史ある建物、結婚式、何十年後にも対応
【この会場のおすすめポイント】1.歴史ある建物2.神戸らしいオシャレな内装3.個性的、唯一無二の照明とイス(全部屋)4.提携ドレス店まず第一に建物の歴史的背景があります。神戸・居留地の雰囲気がたっぷりつまった"神戸らしい"会場です。完全に屋内なので雨天だろうが全く気になりません。また、過去の歴史がある上に今後つぶれる事などない為、結婚○年後にレストランフロアへおとずれる事が可能です。永く愛せる式場のはず。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/15
- 結婚式した
- -
古い良いものを活かした会場です
【この会場のおすすめポイント】1.他にない歴史ある建物2.神戸らしい演出グッズ3.オリジナルメニュー4.貸切5.海岸沿い昭和の初期ごろからある建物なので、あちこちにその名残があります。古いものをきちんと手入れして、そこに惹かれてここに決めました。神戸ならではの演出を教えてもらい、披露宴に取り入れ、友人や親族に喜んでもらえましたし、お料理もとってもおいしかった!と良い評判でした。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/06
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
センスよいお洒落な空間で、アットホームな結婚式ができました。
2011年11月26日に挙式&披露宴をしました。【挙式会場】少し前に改装され、より素敵になった白を基調とした日の光が入る会場です。参列者と距離が近く、一番後ろにいるゲストの顔も見えました。大理石のバージンロードも十分長く、後ろ姿が大理石に写り、写真もきれいでした。私は人前式をしたのですが、アットホームな雰囲気で素敵な式になりました。【披露宴会場】こちらも、挙式会場と一緒に改装され、よりお洒落に、明るくなっています。会場に柱がありますが、会場自体がお洒落で堅苦しくないので、みなさん、見える位置に動いて見てくださっていました。四角いテーブルもお洒落です。【スタッフ(サービス)】なにより、スタッフがいい!!スタッフ同士が中がよく、その道のプロが集まっていると思います。私たちの希望の結婚式になるように、一生懸命してくださるのを見て、この会場に決めて本当によかったと思いました。【料理】いろんな会場で試食をしたけれど、その中でも一番美味しかったです。新郎新婦が褒められるくらいの美味しい料理を出すことを目標にされているそうです。私は結婚式後、何人かに料理、すべて美味しかったと言ってもらいました。【フラワー】私たちのテーマどおりの素敵な装花でした。ブーケもセンスのよい、私が思っていた以上のブーケを作っていただきました。待合室の上にもお花とキャンドルでお洒落な空間を作ってもらいました。【ロケショーン】居留地の一角にあるので、町並みを楽しみながら来ていただけると思います。周りの建物もお洒落で雰囲気があります。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・スタッフがセンスがよく、一生懸命。いろいろ、提案をしてもらえました。ウエルカムシャンパンで披露宴のお出迎えをして、ゲスト一人一人と話す時間を作れました。・料理が美味しい。・自分の着たいドレスが着れた。提携のドレスショップでオーダーレンタルしました。自分の思い通りの素敵なドレスが着れました。・1日2組なので、会場すべて貸し切りにできる。他の人を気にすることなく、ゆっくりと過ごすことができました。トイレまで、自分たちのテーマに沿ったものを置けました。・二次会も上のレストランでできる。こちらもまた素敵な雰囲気の会場です。ゲストの移動距離がなく、すぐ二次会に移れます。ドレスもそのまま着れます。お花もそのまま使えます。・ジャズの生演奏がより神戸らしいお洒落な雰囲気になった。【こんなカップルにおすすめ!】お洒落で本物感を大切にしたい方、アットホームな結婚式を挙げたい方におすすめです。【☆】本当に結婚式をここで挙げることができて幸せだと思う、私たちらしい最高の結婚式ができました。たくさんの友達にお褒めの言葉をいただきました。レストランもあるので、記念日にはレストランに食事に行く予定です。結婚式の準備を進めていく中で、私たちの出発点と思える場所になりました。詳細を見る (1244文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
入り口の回転扉。待合の雰囲気。
【挙式会場について】広くはない会場だけど窮屈さはなくちょうどいい感じ【披露宴会場について】特別目を引く空間ではないけれど居心地よく過ごせた【演出について】特に演出についてこだわりはない感じ【スタッフ(サービス)について】おもてなしをされた感が全くなかったのが残念。化粧室への案内だけは丁寧でした。【料理について】料理とドリンクがたいへんよかったです。【ロケーションについて】立地は良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】友人が小ずれで子供への気配りはありとあるほうだと思います。【式場のオススメポイント】料理とドリンクが美味しい!!【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気を演出したいカップルにオススメ詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.7
旧居留地のオシャレな式場
式場の雰囲気:外装、内装ともに旧居留地の雰囲気を残した、古風な中にゴージャスさもある印象的な式場です。一般的な洋風の結婚式場とは一線を画するレトロモダンな意匠(式場のホームページではコンセプトは「ネオクラシック」となっていますが…)で、結婚される当人のみでなく、列席されるゲストの記憶にも強く残ると思います。施設:レセプションからウェイティングルーム、レストルームにいたるまで、前述の通りレトロモダンな雰囲気で統一されており、異国の高級ホテルで過ごしているような優雅な時間を過ごせました。※ゲストとして出席したので、控室は不明です。アクセス:JR元町駅から徒歩約10分、三ノ宮駅からでも徒歩約15分と、比較的近く感じました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/06/16
- 訪問時 27歳
-
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
一担当制。スタッフの対応。会場全体の雰囲気。
【挙式会場】狭いながらも、ハープ等演出がしっかりしている。【披露宴会場】天井が少し低いかなと感じたが、雰囲気はとても気に入った。円卓ではなく長テーブルなところも気に入った。他にはない感じ。【スタッフ(サービス)】一担当制のため話が通っているため話しやすい。スタッフの対応も気に入っている。【料理】試食して、美味しかった。【コストパフォーマンス】少しお高めかなと思う。【ロケーション】外見が結婚式場に見えないため少しわかりにくいかも。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)化粧室がきれい。待合室もきれい。貸し切りなので行き来でき来賓のかたも気安いと思う。【ここが良かった!】今時はきれいで新しいところが多いが、ここは古めかしくも奥ゆかしい雰囲気である。あまりない雰囲気のためかなりいりました。何件か見た中で即決でした。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気のカップルにおすすめ。わいわいした雰囲気ではないかも。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
去年自分の結婚式をチャータードスクウェアであげさせても...
去年自分の結婚式をチャータードスクウェアであげさせてもらいました。【挙式会場】コストを押さえるためにイスに花などはかざらなかったけどそれでも安っぽくなくてキレイなバージンロードでした。【披露宴会場】シックな雰囲気ですごくきれいだった。海外みたいなかんじでそこまで飾りはつけてなかったけどぜんぜん素敵な式になりました。【料理】フレンチすごくおいしかったです。私は好き嫌いが多かったけど全て対応してもらいました。参列者の人達も喜んでくました。【スタッフ】担当してくれた方はとっても親切だった。式のテーマなども一緒に考えてくれたりすごく私達夫婦のことを理解してくれて嬉しかったです。【ロケーション】外から見たらこれが結婚式場なのか?って思うような外装だったけど中に入るとすごい趣があってよかったです。ただ景色はそこまでよくないかもしれませ詳細を見る (366文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した披露宴
- 4.2
神戸の港町らしさが堪能できるクラッシックな建築建物での結婚式
【披露宴会場について】神戸が港町として発展したころの西洋風の建築物での挙式で、雰囲気はとてもクラシック。披露宴会場では、通常の丸テーブルではなく、長いテーブルに参列者の方々に対面で座っていただくスタイル。喫煙所は会場のすぐ外に設置されており、愛煙者にも配慮。天井が高く、たかさご席に向けて、神戸の海を見て頂けます。【スタッフ・プランナーについて】プランの時から、スタッフの方の雰囲気もよく、多くの要望を聞いていただきました。また、ソムリエが常駐しており、ワインなどの飲み物のアドバイスも良かったです。【料理について】今回、披露宴を決めた最大のポイントが料理。夜に行った披露宴なので、参加者の方に夕食がてらと思いましたが、料理はこだわりました。妻と誕生日の食事をかねて、事前に味を確かめましたが、肉料理はもちろん、魚料理、温かい野菜、フォアグラの乗ったスープなどとても上品なコースで味も抜群でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神戸JR元町駅から徒歩約10、三ノ宮駅から徒歩15~20分。阪急三宮駅からは約15分といったところです。立地は国道二号線に面しており、隣のパーキングへは参加者の方に無料駐車していただけます。【コストについて】こだわってお金を掛けたところは、花の種類など。節約したところは、事前の食事の際に不要と思われる高級食材を除いていただきました。とはいえ、コースとしてはしっかりと食事をして頂けるコースに変更いただきました。【結婚式の内容について】装花・ドリンクなどその他は別の業者にて【この式場のおすすめポイント】料理・長テーブル・フタッフの参列者への配慮【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】まず、雰囲気を実際にみて、スタッフと話すのが良いでしょう。事前の打ち合わせでは、サプライズで披露宴会場を新郎新婦が本番さながらに入場することができます。新郎の私としては、事前の打ち合わせに出てきたコーヒーのおいしかったことが大きな要素でした。妻の勧めで披露宴を行いましたが、とても満足しました。また 別件ですが、東京に行った友人が神戸での挙式を考えた際の第一の候補が同じ会場だったようです。奥さんがホームページを拝見して一目ぼれしたようで、雰囲気は抜群に良いのではないかと思います。詳細を見る (960文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
料理がおいしい、由緒ある家具や内装
【挙式会場】とても落ち着いた雰囲気のよいチャペルでした。内装や家具などがいい【披露宴会場】家族だけの会食で小さい部屋を利用しました。下見の時は暗いかなと思いましたが、当日は気にならず、かえってシックで落ち着けました【スタッフ(サービス)】よかった【料理】非常においしかったです。最後まで食べられなかったのがとても残念!【フラワー】予算の都合上低めで抑えましたが、それなりに雰囲気をつくってくれたのでよかった【コストパフォーマンス】少人数だったせいもありますが、高めだと思う【ロケーション】駅からけっこう歩きます。タクシー乗るには近すぎて、ゲストには不便だったかも【マタニティOR子連れサービスについて】該当してないのでわかりません【ここが良かった!】歴史のある古い建物や家具がとてもいい感じ。料理も評判よかった。【こんなカップルにオススメ!】若い人には向かないかも。。落ち着いた大人のカップルにおすすめ。古い建築物が好きな人にはたまらないと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.3
お気に入り
回転扉から中に入ると全てのものが重厚で、気品があります。料理もおいしかったし、全てに細かいところまで気配りが感じられました。ただ、私たちは40名弱で考えていたため、広すぎました…。40名から考えている人にオススメです。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/01/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
想像していたより全体的によかった。
雑誌で見てから訪問しましたが、思っていたよりも広くて明るかったです。昔からある建物で少し構えてしまいましたが、スタッフの方々も気さくでみなさん笑顔で接してくれて、ほっとしました。試食があったのですが、味もとても美味しかったです。披露宴会場にも窓があり、明るくていい感じでした。テーブルも長い物で昔の晩餐会っぽくてあまり見たことが無いので新鮮でした。また、入り口の回転扉は昔からあるものだそうで、かっこ良くて彼はそこが良いと言っていました。あと、お手洗いが広くてパウダールームにもなっていて、こちらも良かったです。見積もりをもらって若干高いかな、と思いましたが建物の内容など考えるとその値打ちはあるかなとも思い、考え中です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
クラシックな建物でアットホームな挙式・披露宴を!
回転ドアを押して入った瞬間からクラシカルで雰囲気のある建物です。元々は外国人が作った銀行だったようで、ところどころ銀行だったとわかるような部分も残ってて素敵でした。もともとホテルの披露宴ようなキラキラしすぎる雰囲気が苦手だったのと、本格的なチャペルも必要なく、友人達とアットホームな披露宴にしたかったので、チャータードスクエアを選びました。当日の内容はこちらの希望を細かく相談させていただき、満足のいく挙式・披露宴になりました。参列してくださった友人や親族も入り口から待ち合い室までとどこをとっても神戸の洋館らしい雰囲気の会場とロハスを意識したフレンチ料理にとても満足して楽しんでいただけたようで「とても楽しかった」という声をもらえて嬉しかったです。また、親族の中に車いすのゲストもいたので、バリアフリーだったという点も大きかったです。ただ、披露宴会場の中央にある柱が大きいので招待客が多いと死角になって見えないというゲストもいるかもしれない不安がありましたが、私たちの時は50人くらいだったら広々と使え、心配していた死角も気にならなかったみたいで安心しました。ぜひ気になる人はいろんな席に座って、中央席がどのように見えるかチェックしておくと、席次表を作る時に不安にならなくてよいかもしれません。建物の雰囲気が好きな方や、カジュアルに楽しく披露宴をしたいという思いを重視したカップルにオススメだと思います。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- -
西洋風レトロ空間!レトロ好きにはたまりません
【この会場のおすすめポイント】1.80年前からあるクラシカルな回転扉2.新郎新婦の控え室が広い3.お料理がおいしい元々レトロな物が大好きだった私は昔のまま残されているこの会場に一目惚れして決めました。当日はお料理が本当においしかったです。結婚式が終わってから親族からもおいしかった!との電話があり、2人もゲストも大満足でした。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/14
- 参列した
- 4.2
雰囲気が抜群の神戸の結婚式
友人の結婚式に以前チャータードスクエアに参列させて頂きました。挙式と、披露宴共にアットホームな感じでした。アットホームな中にもヨーロッパ調の外観や、雰囲気が神戸の感じにピッタリで女性にしたら憧れる様な結婚式が挙げれると思います。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- -
大人の方のウエディングにぴったり!
【この会場のおすすめポイント】1.貸切一軒家2.親族控室がある3.シェフと直接お話しして料理の相談が出来る4.モダン・クラシカルなオシャレな雰囲気5.親切なスタッフ100年という長い歴史のある洋館でとてもクラシカルな雰囲気が魅力的でした。また、有名なデザイナーさんがデザインしたというオブジェなどがあり、インテリアの一つ一つがオシャレでした。大人なウエディング希望の人にはぴったりなのでは!?と思います。また、親族控室もあり、祖母達にも安心です。スタッフの方たちも暑い中、外で出迎えてくれたり、最初から最後までとても親切でした。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/12/14
- 下見した
- -
会場の雰囲気はもちろん!最終的にはスタッフで即決!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応が親身かつスマート2.会場の雰囲気は本物思考3.お料理のこだわり歴史感あふれる神戸ならではの居留地という土地がある建物内で叶う結婚式は是った他にはないのでとても魅力でした。スタッフもとても親身かつ熱心だったので一緒に私達の結婚式を作ってほしいと思える程でした。お料理のこだわりも話をきいているだけでとても楽しみで私達のこだわりを全て叶えてくれる唯一の会場だと思いここに決めました。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/08/30
- 下見した
- 4.2
居留地の雰囲気を満喫できます
■立地神戸の雰囲気を満喫できる、居留地の中にあります。いわゆる観光地のような雰囲気は無く、大人の雰囲気です。道は広くて、ごちゃごちゃした露天もありません。会場を出た瞬間にがっかりするような事も無いと思います。■建物の雰囲気とても雰囲気のある建物です。作った「レトロ感」ではなく、ほんもののレトロです!古い建築が好きな方にはとてもウケそうだと思いました。入り口は回転ドアになっていて、会場へ入る事自体がちょっとしたイベントになりそうだと思いました。古い建物ですがエレベーターが用意されており、ご年配のお客様にも安心です。■チャペル雰囲気や天井の高さで言えば、独立型のチャペルには敵いません。しかし、街中でハウスウエディングをする事を考えた場合、しっかりとした石造りの建物ですので、この立地でこれだけ静かな環境はなかなか無いのではと思います。■対応対応してくださったプランナーさんはとても熱心な方で、披露宴についてネガティブなイメージを抱いていた私達にも丁寧に説明をして下さいました。まだ下見の段階だったのに、こんな出し物をしたよ、こんな工夫をしたよ、と沢山お話を聞かせて下さり、そのどれもが楽しく、派手すぎず、素敵な演出ばかりでした。■その他この春に新しいお部屋の改装が済み、そちらで二次会も出来るようになるそうです。お花や衣装をそのまま使うことが出来る為、移動も予算的にも助かるなと思いました。披露宴とは別の入り口を使うため、一次会と全く異なるメンバーで二次会を行う場合でも、両者が顔を合わせることが無いつくりになっているそうです。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
雰囲気のある建物でロマンチック
【挙式会場】とても綺麗で雰囲気もありかなり理想に近かった。シンプルかつ重厚的でとても魅力的な式場だった。【披露宴会場】丁度いい広さで内装も統一されていて綺麗だった。建物自体がとても雰囲気があるので別空間にいるような気持ちになれた【スタッフ(サービス)】とても丁寧であまり近づきすきず心地いい対応だった。説明担当の方が席をはずしている間にも違う方が話に来られて細かい心配りをしてもらった【料理】試食ができなかったのでわからなかった。【コストパフォーマンス】具体的な見積もりをだしてもらわなかったが予算内でできそうだった。【ロケーション】建物はとても気に入ったがアクセスが少し気になった。駅から少し歩くので少し不便かなと思った。【マタニティOR子連れサービス】詳しくは聞かなかったが対応はしてくれそうだった。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)あまり時間がなくゆっくりは見れなかった。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とても落ち着いてるのでそういう雰囲気が好きな方にはいいと思った。【こんなカップルにオススメ!】大人の落ち着いたカップルにとてもいいと思う。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/10/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- -
他にはない洗練された空間!ゲストにも大好評でした!
【この会場のおすすめポイント】1.会場の雰囲気2.料理3.スタッフの対応行けば行くほど好きになる会場です。80年前はイギリスの銀行だった建物なので、当時の面影が随所に見られます。打ち合わせに行く度に色々な発見があり、披露宴会場内の雰囲気もお洒落でここに決めて本当に良かったと思いました。お料理は私達だけのオリジナルメニューをシェフと話し合って用意して下さり、ホテルとかでは出来ないはずの手の込んだ料理でゲストからの評判は想像以上でした。大満足です!詳細を見る (224文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/07/12
- 参列した
- 4.0
大学で所属していたサークルの先輩(女性)の挙式・披露宴...
【挙式会場】大学で所属していたサークルの先輩(女性)の挙式・披露宴に出席。チャペルへの新婦入場では生演奏があり、とても感動的で素敵な式でした。【披露宴会場】貸切の会場で、全体的にクラシカルな雰囲気。出席者も挙式に参列した人だけだったので、アットホームなあたたかさを感じました。【料理】盛り付けなど見た目もお洒落で、量も適度、もちろん味もとても美味しかったです。【スタッフ】気配りのきき、動作もスマートで好感が持てました。【ロケーション】駅から近いけれど決して騒がしくないという良い立地でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式でも披露宴でも新郎新婦の近くにいられる広すぎず狭すぎない式場の規模。テーブルセッティングなど新郎新婦の希望と思われるポイントが随所に見られ、本当に親しい人たちだけのお祝いの場ということが実感できました。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームに、こだわりをもって挙式・披露宴を希望する人。若いカップルよりもそこそこ大人の年齢の方が似合うような気がしました。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分の結婚式をここで挙げました。駅からのアクセスもよく...
自分の結婚式をここで挙げました。駅からのアクセスもよくて、港町神戸を感じられる会場です。スタッフの方もみなさん親しみやすくて、色んなお願いにも快く対応してもらえました。お料理もゲストの方から評判よかったです。デザートブッフェも好評でした。一番気に入ったのは、新婦の控え室です。私は式まで誰にも会わないようにお願いしたのですが、とても落ち着いた感じのインテリアで、式までリラックスして過ごせました。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
神戸の魅力とレトロモダンな雰囲気が最高です
【挙式会場】縦長で少し狭い感じもしました、実際行ってみると狭さがアットホーム感を生み、全く気になりませんでした。人前式・神前式にオススメです。【披露宴会場】レトロモダンな雰囲気に統一された内装が抜群に格好よく、式場を決めた大きな要因でもあります。フロアの柱が気になりますが、招待客や席の配置を工夫すれば問題ないです。【スタッフ(サービス)】丁寧で気配りもしていただき、気持ちよかったです。サービスでデザートでメッセージを贈っていただくなど、心温まることもありました。【料理】式場を決めた時点で「料理おいしいらしいね」なんて評判を聞いていたので期待してましたが、実際、暖かい作り立ての状態で運ばれてくるので、とてもおいしくいただきました。ゲストからも好評でした。【フラワー】希望通りにしていただけました。内装に花が映えるので、シンプルなものでもテーブルクロスとの組み合わせによってはオシャレに見えます。【コストパフォーマンス】ホテル挙式に比べて割高ではありますが、ほかの式場にはないめずらしさがあるので損はないと思います。【ロケーション】駅から少々遠いのが難点です。【マタニティOR子連れサービスについて】ゲストにはいませんでした。【ここが良かった!】レトロモダンな内装【こんなカップルにオススメ!】神戸が好きな人、レトロモダンな雰囲気にあこがれる人にはもってこいの式場です。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
”神戸の旧居留地”雰囲気がとっても良い結婚式場です!!
■今回でかれこれ5回目の結婚式参加となります。今までは、全てホテルでの結婚式でした。今回はじめての結婚式場専用の式場に参加しました。【ロケーション】神戸の海岸通沿い旧居留地に立地しているだけあって周囲の雰囲気も良いです。(遠出の人には、観光も兼ねても良いかも。)夜には、ハーバーランドのイルミネーションも綺麗です。【式場(外観)】旧居留地の昔ながらの建物を利用しており、外観の格式ある装いに好感が持てます。【式場(内装)】入り口の回転ドアを潜り式場内に入って、厳かでもありどこか懐かしい雰囲気の内装にふれると、一気に非日常の独特な雰囲気に誘われました。(神戸が開港した時代の居留地にトリップしたよう。)会場のあちらこちらに配置されているお洒落なインテリアも好感が持てました。【演出】一番好感が持てた点です。結婚式は人前式だったのですが、新郎新婦の人柄が溢れ出すアットホームな演出で、おもわず”じーん”としてしまいました。プロミュージシャンによる生演奏も、”さすが”という感じで、会場の温度を上げてくれていました。良い意味で形式に囚われない、新郎新婦の”手作り感”ある演出に好感が持てました。【スタッフ】質問、要望には即座に応じてくれて良かったのです。幼児・老人に対しても、個別に細やかな(親切な)対応をしてくれて、とても好感が持てました。【料理】フレンチだったのですが、新郎新婦の希望に沿ってオーダーメイドが加えられていたらしくとても美味しかったです。特にメインディッシュの肉料理は最高でした。【ここが良かった[お勧めポイント]】・外観・内装が良く、短い期間でも”非日常”の心地よい雰囲気を味わえる。・新郎新婦の意向が反映されていて、手作り感が溢れ出す演出の数々。・特にメインディッシュがお勧めの美味しい料理。【こんなカップルへお勧め】・雰囲気の良い会場で、挙式を行いたい!・アットホームで、自分たちが主役の”手作り”結婚式を行いたい!そういうカップルへ!詳細を見る (835文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るい空間でした。落ち着いた雰囲気。広々していました。...
【挙式会場】明るい空間でした。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気。広々していました。【料理】おしゃれな感じでした。【スタッフ】とても丁寧に接待してくださいました。【ロケーション】表からは結婚式場とは若干分かりづらい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】落ち着いた雰囲気でゲストもくつろげる雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】若すぎない人。落ち着いているので。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
スタッフの方が何より親身になってくれる姿勢に感動!2.お料…
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方が何より親身になってくれる姿勢に感動!2.お料理にはこだわっているのでお任せして間違いなさそうなくらいのこだわりが伝わった。3.付帯設備が充実!4.天候に左右されない!全天候型なので安心。5.駅からも近くて便利!とにかくオシャレ!!こだわりがとても伝わり、全国どこを探してもなかなかこんな会場はないだろうなと思いました。歴史的建物をこんな風に大事に使っている姿勢にも感動しました。そしてスタッフの方の姿勢にも本当、感動!任せて大丈夫と思いました。親も喜んでくれると思います。せっかくの結婚式なのでやはりお金では買えないものを大事にしたいと思っています!詳細を見る (299文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/05/27
- 下見した
- 4.5
想像以上に雰囲気が良...
想像以上に雰囲気が良かった!お料理も、こだわりを伝えたらシェフと直接話しも出来たので、とても安心でした。会場は、全体的にとても広く貸し切りで、ソファーなどが充実していたので、良かったです。詳細を見る (94文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2009/04/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】会場は大きくありませんがハープの生演奏があったり
【挙式会場】会場は大きくありませんがハープの生演奏があったり、参列者との距離が近いのでアットホームな挙式ができます。【披露宴会場】真っ白で日当たりも大変よい。各テーブルとの距離が近く、来場者ともしゃべったり、コミュニケーションがとりやすい。アットホームな感じ。【料理】新郎新婦が希望するオリジナルメニューも考えてくれる。【スタッフ】すばやく、気の利いた対応をしてくれ、とても感じがよい。スタッフが素敵だったことが会場を決めた決め手です。【ロケーション】駅からは少し遠いですが、神戸の旧居留地に位置し、雰囲気がすばらしいです!!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】古い洋風の建物を改装して作られており、とても趣があります。ロケーションの雰囲気とも相性バツグンで、すてきな写真を残すことができました!【こんなカップルにオススメ!】参列者との距離が近く、アットホームな結婚式をしたいカップルにおすすめです。テーブルのクロスの色しだいでクールな雰囲気をつくることもできます♪詳細を見る (438文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ザ・アンティーク!大手ホテルでは、かなわないお洒落度!
【挙式会場】天井は低めで、空間は狭い方だと思います。ただ見た目のゴージャス感は、お花でいくらでも飾りつけられるので、どうにでもなります。【披露宴会場】このウエディングハウスは、新郎新婦が一段上に上がる席を設けたタイプの披露宴会場とは違い、参列者と新郎新婦に境界線をひかず、和やかなムードで楽しみたい方向きの、会場だと思います。テーブルも丸ではなく、長いテーブルです。内装は、本当におしゃれで、アンティークの家具と、建物のアンティークなヨーロッパの創りが現代ではなかなか表現しにくい世界観を演出してくれます。柱が大きいので、大人数になってくると新郎新婦がみえない席もでてきます(おそらく親族席にあたります)一流ホテルの古いシャンデリアや、古臭いセンスの壁紙なんかとは違って、シックでアンティークでおしゃれ感はたっぷりな洋館です。【スタッフサービス】準備が始まり、挙式日までは一年近くの月日があります。いろいろ困難もありますが、なんせ親身になってやりとげてくれました。お料理を運ぶ方、料理を作る方、受付の方、みなさんが一生懸命つくしてくれたので本当に思い出深い日になりました。【料理】フレンチです。料理は参列者から本当に好評な声がたくさんあがりました。まったく心配ありません【フラワー】この披露宴会場は、全館、壁やフローリングにわたって決まった色使いで統一されてあります。おそらく、ホテルなど豪華絢爛なところでは、お花があまり目立たないことも多いと思いますが、ここは違います。とっても、お花がはえますよ。【コストパフォーマンス】金銭感覚は人それぞれですが、価格設定がやたら高いという感じはしませんでした。ですが、一般的にみて平均より少し高めな会場だとは思います。とにかく安くという方には不向きです。【ここがよかった】たてものの外観が、神戸ならではの感じがでていて良いと思います。トイレも広くてきれいで、かわいいです。親族などの待合室も、アンティークの家具でとってもおしゃれです。もちろん、契約のホテルがあり安くで泊まれます。一館まるまる貸しきるので、参列者ではない方にあうことは、ありません。貸しきれるのも、うれしいポイントです。【こんなカップルいおすすめ】ホテルの豪華絢爛で参列者と一線をひく、格式ばった結婚式が苦手だという方におすすめです。アンティーク家具が好きな方。詳細を見る (984文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/01/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神戸らしい旧居留地の雰囲気ばっちり2.駐車場がたくさん周り…
【この会場のおすすめポイント】1.神戸らしい旧居留地の雰囲気ばっちり2.駐車場がたくさん周りにあるので、車に便利3.天井が高く、バンケットの雰囲気も素敵4.料理がおいしい。魚が特に。5.入り口の回転扉旧居留地にある、元イギリスの銀行だそう。3年前くらい(?)から会場として使われている為、まだここで挙げた人を周りで聞きません。戦前からの建物で、歴史を感じる。天井の高さも含め、何だかリッチな気分になります。1万2千円の料理は、品数が少ないかなという気もしますが、とてもおいしいです。ルミナリエ時期もこの会場からの帰りは大まわりせず通して頂ける配慮があるのようで、むしろルミナリエの時期に重ねると、更に雰囲気UP詳細を見る (305文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/02/20
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 新婦の控室が個室
- 挙式での生演奏
この会場のイメージ65人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 神戸旧居留地 ザ・チャータードスクエア(ザ チャータードスクエア) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0024兵庫県神戸市中央区海岸通9番地 チャータードビル結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |