
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス2位
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る2位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場2位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気3位
- 北摂(高槻・吹田市) コストパフォーマンス評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数3位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数3位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル3位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場4位
- 大阪府 ガーデンあり6位
- 大阪府 独立型チャペル8位
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
珍しいチャペルで、おいしいお料理の会場です!
挙式会場は珍しい石段になっていて、上から光が射して幻想的です。ゲストの席は暗くなっているので、あまり周りを気にせずに集中出来そうです。バージンロードの色は赤色で100名くらい収容出来るほど広いです。全部段差なく移動できて、雨でも違うルートで行くと濡れずにすみます。披露宴会場はこじんまりとしていて少人数でも気になりません。4つ披露宴会場があり、一番小さいカノビアーノという会場にしました。最大で60名ほどまで対応可能で、すぐ横にキッチンがあり暖かい料理の提供が可能です。申し込みから挙式まで期間が短かったため、値引きはしてくれましたが、それでも少し高い印象はあります。6種類のワンプレートとデザートどれも美味しかったです。旬の食材を使っていて彩も綺麗でした。新大阪と江坂駅から無料のシャトルバスが出ているので便利だと思いました。車の駐車場もたくさんあります。敷地にはテニスコートなどもあり、常緑樹が多く、ナチュラルな雰囲気です。プランナーさんの対応はフレンドリーですごく良かったです。見積もり作成の際も頑張って頂きました。チャペルはすごく印象的です。演出も持ち込む無料が多いので、こだわりをもった式が出来ると思います。申し込みをする前に値引き交渉をすること、やりたい演出やアップグレードもきちんと含んだ見積を作ってもらえば最終的な金額差はあまり出ないと思います。詳細を見る (581文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
石のチャペルはココにしかありません!
チャペルがとにかく素晴らしい!天井からキレイに光がさし、花嫁に天然のスポットライトが当たる感じです。天然の石が迫力があり、回りが黒いのでウエディングドレスが映えると思います。披露宴会場は二つ。ひとつは高砂の後ろに水槽があり、かわいらしい感じでした。どちらも大きな階段があるので、そこからお色直しの登場するようです。もうひとつは外にかわいいガーデンがあるので、デザートビュッフェをするのにぴったり!三面スクリーンで流すエンドロールは迫力があります!なかなか頑張ってくださいました!しかしその場での成約が条件なので、第一希望がココという方にはいいかとおもいます。珍しいイタリアンを提供されるそうです。味は申し分ないですが、パスタを出すというのが特別感がないなく日常のような気がしました。新大阪から無料バス出てるので、遠方のゲストが多い方には安心だと思います。とにかくチャペルが素敵!こんなチャペルはどこにもないと思いました!値引き前の料金は高いですが、即日成約なら安くなりそうです!詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.8
チャペルが魅力的な会場!
石畳の壁に自然光が差し込む挙式会場はオシャレで厳かな雰囲気でできる。細かなものを入れた見積もりは出していないのでわからないが、少し高めだと感じた。ニンニクやバターを使わない料理と聞いた時は驚き、物足りないのではないかと少し心配になったが、全くそんなことはなかった。試食させていただいたが驚くほど美味しくゲストにはこれを食べてほしいと思った。シャトルバスが出ているので困らない。また、駐車場と十分にあるので心配ない。丁寧に対応してくださり、好感が持てた。私たちの理想をうまく聞き出してくださり安心して任せられそうと感じた。厳かな雰囲気シンプルでオシャレな会場披露宴会場も3つあり、どんな式にも万能に対応できる会場だと思う。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とてもおしゃれで自分たちらしい式があげられる!
石造りのチャペルの重厚感と荘厳な雰囲気が素晴らしかったです。祭壇には上から自然光が入り込み、とても美しかったです。雨の日の挙式会場を見たことがないですが、雨の日などでも自然光が充分に入るとのことでした。会場すべてに光の計算がされており、賛否分かれそうですが、入場時に逆光になるようになっています。これは『暗い産道を通り、光に向かっていく』をイメージされているとのことでした。私が披露宴を行ったのはソフィ邸です。緑が綺麗なガーデンがあり、そこでデザートブッフェを行うことができます。私たちは階段がある会場を探しており、このソフィ邸では階段に加え、隠し扉など少し変わった入場ができるとのことで決めてとなりました。また会場内にトイレがあるのも便利で良かったです。単純にゲストの数が増えたこと、キャンドルイリュージョンなどの演出を入れたこと、高砂をソファに変更したことなどで値上がりしました。ただ、基本的に最初の見積もりで高めに出していたので、おおよそ予想内での値上がりでした。結婚式では珍しいイタリアンでとても美味しいです。バターや生クリームなどの動物性油脂、ニンニクなどは使用しないとのことでしたがだからといって物足りないこともなく非常に美味しかったです。今まで参列した中で一番おいしかったとのお声もたくさんいただきました。最寄駅からは歩くと15分ほどかかってしまいますが、こまめにバスが出ており不便さは感じませんでした。また当日は新大阪から送迎バスも出ているため、安心でした。駐車場もあり、新大阪から近いこともあり、遠方ゲストも困ることなくこれたようでした。皆さんとても丁寧でした。当日少し準備されるべきものがなかったりと連携ミスなどありましたが、ゲストからは良くしていただいたとお褒めの言葉をいただきました。やはりお料理がおいしいです!試食会などがあるので参加することをおすすめします。料理はゲストへの一番のおもてなしなので、前菜やメインなど一品一品好きに組めることもポイントだと思います。やはり結婚式はお金がかかります。余裕がある方は手作りできるものは手作りして節約することをおすすめします。ブーケも造花や生花で値段が変わってきたりなど、小さなことでちょこちょこ節約が可能です。インスタなどで情報収集すると思わぬことを知れたりするので、ちょっとした情報収集はした方が良いかもしれません☆詳細を見る (994文字)
もっと見る費用明細4,906,926円(86名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 2.6
荘厳なチャペルは◎その分、披露宴会場の水槽とお料理が少し残念
他にはない石壁のチャペルでとても印象的です。チャペル内は暗く、赤いバージンロードの先にある石壁の上から光が差し込み、幻想的な雰囲気でした。祭壇は広々としていましたが、装飾が何も無かったためシンプルでスタイリッシュなイメージを求められる方にすごくいいと思います!ですが1日に何組も結婚式を行われているので他の花嫁さんが移動しているのを目撃したり、他の参列者達の盛り上がる声が聞こえたり、受付前は他の参列者で会場がごちゃごちゃしていたのも気になりました。チャペルは威厳のあるモダンな感じでしたが、披露宴会場はカジュアルな内装でした。思いのほか残念だったのが、高砂の後ろにあった水槽があまり綺麗ではなかった事と水槽の光が逆光になってスマホで撮影すると新郎新婦がかなり暗く写ってしまいました。小さな魚がいるのかいないのか見えなかったし、水も少し濁っているように見えて水草も変色していました。。ガーデンの水辺には枯れ葉が溜まっていて汚かったのも少し気になりました。細かいお手入れが行き届いていない感じが見受けられました。お料理のランクによって違うかと思いますが、正直なところ初めて婚礼料理で美味しく感じられなかったです。フィットチーネのパスタはランチで食べるような、、温かくもなく普通すぎるものでした。子羊のお肉はやはり少しクセがあり硬めで受け付けませんでした。その分、デザートブッフェがものすごく美味しく感じられました。アクセスは良いです。対応も良かったと思います。チャペルの石壁と天気が良ければガーデンも使えるところ。詳細を見る (656文字)



- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
緑あふれたアットホームなレストランウェディング!
当日は良い天気でしかも夕日が差し込み時間帯に挙げましたので雰囲気もでて最高でした。また、他には無い石壁のチャペルでしたので、夕日が差し込んで幻想的でした。また、挙式会場から披露宴会場までは屋根があるので雨のひでも大丈夫だと思います。僕らは併設のレストランで式を挙げさせて頂きました。アットホームな式にしたかったので、ここの会場はぴったりでした。また時間的にもナイトウェディングになったので、ゲストからもこんなのは初めて!という感想をたくさん頂き、とてもよかったです。見積もりの時点では最低限のラインでプランを立てて頂いたものでしたので、最終的には100万円程度プラスになりました。人数の割に高く感じましたが、それ以上に楽しく思い出に残る式になったので今では良かったと思っています。少し無理を言ってしまいましたがテーブルコーディネート料は割引して頂きました。メニュー表や席次表、ウェルカムボードなど手作りできるものはなるべく2人で作って経費削減をしました!お色直しがなかった分、なかのシャツやドレスにつける飾りを新郎新婦でお揃いにして統一感を出しました。ここの式場の料理はイタリアンでしたがとても美味しく頂きました。お肉料理ももちろん美味しかったのですが、野菜に関しては特に新鮮でゲストからの評判も大変よく、みなさんに楽しんでいただけました。また、デザートにも凝っており、大人受けするようなビターなデザートを選択しました。これも評判が良く、選んでよかったと思っています。ウェディングケーキも普通とは違うものにしたかったので、お店の方と相談して納得の行くものを作って頂きました。場所は街中にありますが、式場内はそんな街中を気にすることなく自然豊かな雰囲気があってすごくよかったです。僕らは森や緑、自然をコンセプトにしていたのでぴったりでした!式場へのアクセスも新大阪駅、江坂駅から無料の送迎バスが出ているのでかなり良いと思います。全てのスタッフが常時連絡を取り合っていたので物事がスムーズに進み大変有意義な時間を過ごせました。特にプランナーさんには最後の最後、当日ギリギリまで無理を言いながらも顔色変えることなく、快く対応していただいたのがすごく心に残っています。やはりメインである石壁のチャペルだと思います。インパクトがすごくて見たことがなかったのでよかったです。披露宴会場ではお色直しや余興を無しにして、なるべくゲストの方とゆっくりとした時間を楽しみたいと思い、ゲスト参加型のイベントを用意しました。また自分たちも料理をしっかりと食べることができてよかったです。最初は本当にうまくいくのか不安しかありませんでしたが、打ち合わせの日以外にもメールでやりとりをさせて頂き、わからないことはすぐに聞くようにしていました。そのため、無事に式を終えることができました。詳細を見る (1179文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
緑いっぱいナチュラルウエディング!ケーキが素晴らしい!
お庭は緑に囲まれてガーデンが理想だったのと、チャペルにはいった瞬間に目に入る石段に感動し一目で気にいったポイントでした普段はレストランの会場ですが、小規模な披露宴でナイトウエディングであったこともあり照明があったかい雰囲気でアットホームな披露宴をすることができとても満足しています高砂をソファにしたかったのでそこはこだわりました。どの披露宴会場でもとても可愛く仕上げてくださいます!ペーパーアイテムやムービーは自分たちで作成し大幅に節約できたと思います試食会の段階で美味しさや料理のこだわりに感動してmiaviaさんに決めたきっかけでもあります新大阪からシャトルバスもでてることもあり遠征からのゲストもアクセスしやすかったと思います最後の最後まで自分たちの無理を笑顔で受け入れて対応してくださいましたウエディングケーキが2人の好きなものをそのまま形にしてくれるので自分たちのこだわりが詰まった披露宴をすることができました。緑がすき、ナチュラルな結婚式にはオススメです。スタッフの方々も丁寧に親身になって色々提案してくださるので安心です詳細を見る (467文字)



もっと見る費用明細2,375,082円(41名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
アットホームなオリジナル結婚式
アットホームな感じで、こじんまりしているが、綺麗だった。家族や、友達を呼ぶような会場。チャペルは石のチャペルが印象的で、そこまで大きさもない。70人ぐらいで、いっぱいになりそうでした。ただ、外からの光が、十字架下にはいってくるのが綺麗でした。和食ではないが、箸で食べれるのもであった。身体に優しい、お魚というかんじで、お肉がっつりではない。駅からは歩いてはいけない。シャトルバスがでている。70名ぐらいで、450万程。他の式場と特には変わらないが、あまり得点がないイメージ。訪問キャンペーンでもらえるテーマパークチケットは、再度訪問しないともらえない。スクリーンが大きく、最後に写す映像が凄く感動した。自分達の式の時も、映像を大迫力でみたいとおもった。自分達の結婚式をこだわってあげたいカップルにオススメです。自由度が高く、やりたい事を全て叶えてくれそうな雰囲気を感じました。詳細を見る (388文字)




- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
スタッフのクオリティが高いオシャレな式場
あまり見たことない石畳のチャペルがとても印象的です。上から太陽光が差し込み、お天気に関係なく綺麗でした。白を基調としたソフィ邸と、パティオがあるイザベラ邸の2つから選べます。私達はイザベラ邸を選び、パティオでデザートビッフェを行いました。ソファが予め置いてあり、オシャレな写真がたくさん撮れました。引き出物の見積りがかなり少なくなっており値上がりしました。全員分最低ランクの値段で入っており、縁起物も含まれていなかったので、最初の見積りから相場の値段で見積りを出してもらうといいと思います。装花は節約しました。専用のフローリストさんが希望を踏まえた上で予算内で色々な提案をしてくれるので相談してみるといいと思います。フェアに参加すると特典があったりするので積極的に参加するのをオススメします。イタリア料理で、1つずつ料理を選べるプリフィックススタイルになっています。野菜が特においしく、好評でした。新大阪駅と江坂駅からシャトルバスが出てるので便利だと思います。ただ江坂駅からのバスは式場専用のバスではないので、混み合うのが残念でした。スタッフさんの気配りは抜群でした。一人一人の意識が高く、ゲストの方も喜んでくれました。どのスタッフの方のサービスも、クオリティもとても高いです。エンドロールもとても素敵なものを作っていただきました。サービスの良さ、ガーデン、印象的なチャペルが決め手でした。ただ値段が高めなので、節約するところとこだわるところとメリハリをつけ、持ち込みできるものは持ち込み、diyをするなどして工夫が必要だと思います。詳細を見る (667文字)



もっと見る費用明細4,560,214円(90名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.3
石のチャペルが素敵
壁が石になっていてとても珍しいと思いました。ゲスト側を暗くして2人を際立たせるとのことでした。少し重めな雰囲気かなと思いました。30人なのでレストランを案内していただきました。アットホームな雰囲気でレストランを貸し切りという感じでした。普通くらいかなと思います。30人で約180万円でした。イタリアンでした。好きなメニューを提供できるとのことでいいなと思いました。新大阪からバスが出るとのことで便利だと思いました。江坂駅から歩くと少し距離があります。とてもよかったです。チャペルが壮大で素敵。親族に一人でアテンドの方が付いてくださるので安心できると思いました。自然の中でしたい方はいいと思います。少人数にもいいと思いました。詳細を見る (312文字)




- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
スタッフの方の愛情伝わるナチュラルウェディング
ナチュラルウェディング。アメティという芝生に囲まれた敷地の中にあり、落ち着いた雰囲気です。会場が2つあり、白基調のソフィー邸とナチュラル感の増すイザベラ邸がありましたが、最初の希望で私はイザベラ邸しかまわらずそこに決めました!しろと茶色基調で、目の前にはパティオというデザートブッフェが楽しめる会場が広がります。当日割で安くなりした!バターなどを使わない、子どもからお年寄りまで楽しめるメニューだったと思います。お魚料理が個人的には美味しかったです。また、前菜等はパティオというところでのブッフェスタイルを紹介していただきました!新大阪、江坂からシャトルバスが出ています。江坂からは歩けなくはないかなという感じです。プランナーの提案わおもてなしがとても良く、当日で決めた一番の理由はプランナーの情熱です。緑がたくさんなところ。ナチュラルウェディング希望のお2人。下見のときにできるだけやりたいことは見積もりに乗せてもらうほうがいいかもしれません!詳細を見る (423文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
オシャレな大人な結婚式
モダンなオシャレなチャペルでした。大人なカッコ良い式でした。チャペルの花嫁入場の時の音楽がとても素敵でした。広々として、綺麗な会場でした。スクリーンも大きくどの席からも見やすかったです。階段もあり、お色直しの入場が階段からで盛り上がりました。お料理は、シンプルなコースでした。量もちょうど良く最後のデザートビュッフェまで楽しめました。バスが出てるので不便ではなかったです。飲み物がなかなか来なかったり、チャペルで人数が多すぎたのか座れなかった時の対応が少し気になりました。でも、新郎新婦の口からはスタッフさんへの感謝の言葉が度々あったので、素敵なスタッフさんなんだろうなと思いました。会場や演出など全てオシャレでした。都会の洗練された会場というイメージです。花嫁さんの衣装もとても可愛く、今時のオシャレなドレスでした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
スタイリッシュでおしゃれな式場
好きな雰囲気でした!想像以上にお洒落でした。挙式会場は、今まで参列したことない祭壇が石壁、会場は映画館や劇場のようにまわりは真っ暗な作りでした。これは、新郎新婦にスポットを当てるための作りらしいです。主役感がでそうです。披露宴会場もとても好みの雰囲気でゲスト人数的にソフィー邸かイザベラ邸でどちらの会場も見学させていただいたのですが、両方ともお洒落で捨てがたいくらいにこだわりがつまっており、気に入りました。ソフィー邸は、作りが美術館のようでガーデンがあり、イザベラ邸は邸宅前が、オープンキッチンスペースになっており、双方ともデザートビュッフェができ、ゲストみんなと楽しめそうな空間なにより驚いたのが、会場内にトイレがあるところでした。今まで参列して式場は会場をでて、トイレにいかなければいけなく大事なシーンを逃すということもありましたが、この会場の作りであれば、時間短縮が図れ、ゲストみんなと触れ合える時間がより多くなりそうでいいな!と思いました。割引額が、驚きの60万お値引きでした!この設備で価格も頑張っていただき、すごく気に入りました。某テレビ番組にも出演されているシェフのUさんはとてもこだわりのある方のようで、日本で最もスローフードの精神を継承しているシェフのひとりだそうです。結婚式は和食やフレンチが多い中、バターやクリームを一切使わない素材本来の味を活かしたイタリア料理がメインのようです。ケーキもオリジナルでかわいいものをオーダーできるようでそのへんもワクワクしました。遠方ゲストが多くなりそうですが、新大阪駅や江坂駅から無料バスの運行も行なっているそうです。また、駐車場もとても広いので近郊から車で来るゲストにも安心です。なにより私たちの自宅からとても近いので、打ち合わせの時も助かりそうです。立地面では、都会にありながら、いい面で都会の雰囲気を感じさせない緑いっぱいの式場であるのがすごいと思います。お話を伺ったプランナーさんは、とても気さくな方で、式場館内の説明や式場のコンセプトやスタッフの気配りのよさ細やかな説明をしていただけました。また、プロ意識もしっかりもってらっしゃり、仕事に対する情熱などもよく見受けられました。私たちの希望に合った提案などもしっかりしていただけて頼りになる方でした。ドレスショップやフラワーショップらフォトスタジオ、エステサロン、さらには旅行代理店まで敷地内にありました。ここまで充実しているのであれば、大変そうな結婚式の準備なども、時間短縮が図れ、楽しみながは進めることができそうだなぁと妄想が広がりました。ドレスショップのみ、中まで入らせていただきましたがらドレスの数も豊富でかわいいものがたくさんありました!スタイリッシュでおしゃれなカップルが気に入りそうな式場です。詳細を見る (1164文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
岩のチャペルがとても良かったです
ここを見に行こうと決めた岩のチャペル…実物もとても良かったです。上から自然光が差し込み、とても幻想的でした★また、入場前に、花嫁から父へサプライズのメッセージをドアに写せるプロジェクションマッピングがとても良かったです!披露宴会場も2種類ありました。どちらも広々としており、外に出れるタイプなので、デザートビュッフェや、余興でゲームしたり、色んな使い方がありそうです★会場内に階段や控室もあるので、お色直しも楽で、登場シーンも階段から降りて…とできるのでいいと思います。シェフが有名な方だそうです。お料理も特にお野菜が美味しかったです。車で行きましたが、迷うことはなかったです。駐車場も広々としていました。プランナーさんは明るく、時に情熱的な方でした★スタッフさんに関しては、印象のいい方と悪い方と個人的にはバラつきがありました。他にはない岩のチャペルがここでは一番良かったところです!親族の待合室は広かったです。化粧室もすぐわかるところにあり、便利でした。人と被らない幻想的なチャペルが好きな方、有名シェフのお料理がいい方にはオススメです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.6
ゲストとしてはもう二度と行きたくないです。
石壁の挙式会場でナチュラルテイストな雰囲気は良かったですが、入り口から入る自然光が少なすぎるのと、会場の照明が暗すぎて写真で顔がはっきりとわからない印象でした。気取った感じはなく、ナチュラルな仕上がりを期待するご夫婦には最適かと思われますが、少し圧迫感もあり人数も限られるので、派手な挙式にはならないと思われます。また、雨が降っていたこともあり外に出てからのフラワーシャワーが狭い通路のみとなり、ゲストが多く何列にも並ぶため新郎新婦にお花が届かない上に、後ろにいると全く姿が見えずどうすればいいのかわからない状態になってしまいました。雨の日だったら、挙式会場内でのフラワーシャワーが出来たら良かったのにと思います。屋内テラスのようなところでウェルカムパーティーという、披露宴会場に入るまでの待機時間がありましたが、天気も悪くずっと寒さと戦うこととなりました。また、テラス内にあるヒーターが2つもガス切れで付かない事態となり、それは大問題だと思います。参列者に不快な思いをさせるのは新郎新婦にとってとても辛いことだと思うので、彼らには伝えておりませんが、一生に一度だからと多額の費用を費やし記念すべき日を楽しみにしている人からすると余計な感情を持たざるをえない状況だったと思います。雰囲気はとてもよく、気候が良い時期はとても素敵な披露宴になったと思いますが残念でした。披露宴会場はフラットなので、後ろの席だと2人の様子が全く見えません。江坂駅からはそんなに遠くなく、アクセスは無難かと思われます。私は自家用車で行ったため徒歩どれくらいかはわかりませんが、迷うことはないでしょう。ただ、車で来られる方は近くに結婚式がもう一つあるので間違ってしまう場合があるかもしれません。会場はテニスコートやゴルフ練習場などがある施設と同じところなので入り口がどれかわからず、もう少しわかりやすい案内板などがあればスムーズにアクセスできるのではないかと思いました。駐車場の入り口がどれかわからず通り過ぎてuターンしたので。シャトルバスが出ているようなので新大阪駅からのアクセスもよく、遠方から来られるゲストの方々には有難いサービスなのではないかと思われます。全員がとは言いませんが、スタッフの質は随分低かったと思います。ヒーターの件も、重要事項にもかかわらず前日の確認や対策がなく準備不足だったように感じました。披露宴中もムービーを撮影している目の前を通り過ぎたりと、きちんとサービスしてくださっているスタッフさんまでもを台無しにしてしまうほど残念な気持ちになりました。新郎新婦には伝えておりませんが、ゲストが不快な思いをすることは彼らにとってもすごくショックなことだと思います。親族の控え室のドアがずっと開けっ放しだったのはとても気になりました。トイレの目の前なので人が通るたびに気になりますしゆっくりすることは難しかったです。締めていいものかもわからず、スタッフさんが出入りしても締めていかれないのでそのままでいるべきなのかと思い、開けたままにしておりました。化粧室は狭い印象でした。和装されている方はあのスペースだと着崩れを直すことも出来ませんし、着替えは不可能だと思います。また、披露宴会場のトイレは薄汚い印象で残念でした。見えないところだからこそ綺麗であってほしいと思うのでお掃除を徹底していただきたいです。待合いスペースも狭く、人数が多い場合の挙式は座るところもなく混雑が見込まれます。詳細を見る (1439文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
大満足の一日でした!
石壁が特徴的な自然の光が入るとても天井の高いチャペルです。全天候型の会場で、雨が降っても屋根付きのガーデンに出てゲストと交流できます。冷暖房も完備していて冬の式でもあったかかったです。天井が高いので広々としておりとてもゆったりとできる空間でした。プランナーさんにおまかせしてオリジナルケーキを作っていただいたところ、エンドロールムービー、料理と飲み物にこだわりました。ペーパーアイテム類は節約するために自分たちで作って持ち込みしました。イタリアンのコース料理なんですが、味がとにかくおいしい。ハズレなし。ゲストの人たちから今までで1番おいしい料理だったと言われまくりでした。立地はいいとは言えない場所です。駅から徒歩10分はかかります。ですが、無料のバスが出ておりさほど苦にはならない場所です。スタッフさんプランナーさんその全員がとても良い方々で疲れも見せずに全力で取り組んでくれました。とても頼りになるしとても親身になって寄り添ってくれる方達で文句なしの100点でした。エンドロールケーキ式場の決め手はプランナーさんの人柄でした。この人ならいい式を一緒に作っていけるんじゃないかと思いました。実際結婚式をして、予算はかなりオーバーしたものの、最高の結婚式を挙げることができました。後悔はまったくありません!詳細を見る (554文字)
費用明細5,004,885円(72名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
アットホームなゲストハウス
挙式会場の建築物がすばらしい。とてもドラマチックで写真が引き立つと思いました。ゲストハウスなので設備はしっかりしていました。披露宴会場ではオリジナルジュースを配ったり出来るそうでゲストハウス特有のアットホームな雰囲気を味わえます。建築家の方がチャペル、披露宴会場トータルで設計、デザインされたそうで、他の式場とは一線を画したモダンな建造物という印象を受けました。ゲストハウスなので高いと思っていましたが思いの外平均相場の価格だと思いました。また割引特典などもあるようで工夫次第でローコストで式を挙げれそうな印象を受けました。オリジナリティのあるイタリアン料理で、とてもおいしかったです。他の式場と一線を画している印象を受けました。駅からはバスでいかないと少し遠い。専用のバスが出ています。担当の方は男性でしたがとても丁寧で愛想がよく親近感をもってお話することが出来ました。押し売り的な部分なくとても好印象でした。敷地がとても広く貸し切り気分を味わえる。またチャペルの建築を有名な建築家がされたそうでとてもドラマティックな建造物でした。とても広いゲストハウスなので比較的人数の多い婚礼に向いていると感じました。一方で少人数の婚礼では少し空間を持て余すのではないかと思います。洋風の式場なので和装より断然ドレスがマッチするとお思います。詳細を見る (566文字)

- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
大自然の壮大な会場
赤のバージンロードに壮大な岩が全面にあり、厳かな雰囲気で本当に感動しました。ただ、挙式会場から外に出た自然の中にふと見上げたときに見えるマンションがとても気になりました。白をベーシックとした会場で窓からの自然光が、さしこむことにより、さらに明るく広く見えました。天井が高く階段もあり、そこから登場する演出はおしゃれだと思います。またメインテーブルのうしろに大きな水槽があり、珍しかったです。少し高く感じた。値引きもほとんどなかった。有名なシェフが監修しているとのことだが、ミニフルコースを試食したが全体的に薄めな味つけだった。シャトルバスがでているが、都心ではないのでアクセスはふつう案内はスムーズでスタッフ自身が本当にこの会場が好きで誇らしく思っているのが感じ取られたので、良さがすごく伝わってきた。大自然の中にある会場で、チャペルの前面の岩も自然のもので本当に厳かで感動します。値下げ交渉が必要だと思います。詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
緑豊かでゲストの人たちとゆっくり楽しめる結婚式場
お庭がとても広く綺麗でした。また、岩をモチーフにしたチャペルがとても素敵でした。少し暗いために写真を撮ることが難しいというお話はお聞きしました。雰囲気の異なる会場が用意されており、好きな方を選ぶことができます。白い方のお部屋は、自分の装飾次第で雰囲気を変えることができ、アレンジしやすいお部屋です。安くは決してありませんが、スタッフの方が頑張ろうとしてくれます。そして、お値段がはっても、満足できるないようだと思います。自然食を中心にしており、油っこくなく食べやすいのに、味はしっかりしていて、とても美味しかったです。駅から遠く立地はあまり良くないと思いました。その分、静かに挙式をあげることはできると思います。緑に囲まれて挙式を挙げることができます。ナチュラルな雰囲気が好きな方にお勧めです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
緑豊かな敷地にモダンなチャペルが印象的な式場
独立型チャペルでモダンな雰囲気です。大聖堂でも真っ白でもない、祭壇の石畳の壁が特徴的なお洒落なチャペルでした。式が始まると照明が落ち薄暗くなったチャペル内の扉が開くと外の光が入って幻想的な入場シーンでした。バージンロードには赤い絨毯が敷かれ、真っ白なウエディングドレスがよく映えていて綺麗でした。バージンロードの幅は広くはないです。狭くもなく広すぎず平均的な広さでした。ただしゲストが100名などの大人数だと狭いかもしれません。、厳かなキリスト教式でもアットホームな人前式でもどちらも合うと思います。チャペル内には段差は無くバリアフリーです。外からチャペルに入る前には少し段差がありますが、スロープもあるので安心です。大階段は無いのでフラワーシャワーは難しいのかな。披露宴は独立型で数カ所ありました。建物の外観も会場内も真っ白で装花や小物でどんなテイスト(かわいい、アンティーク、ナチュラルete)にも合わせやすい会場だと思いました。また、広いガーデンもあり開放感があります。ガーデンでの演出「バルーンリリース」をしましたがとても綺麗でした。デザートブッフェも外であり、座りっぱなしだと腰が痛くなるので外の演出があるのは素晴らしいです。ただガーデンは完全に外で屋根がないので天候に左右されてしまう点と夏は暑く冬は寒い点が残念です。入場は3箇所(前方扉、階段、ガーデン)から可能で入場待ちのゲストはどこから入場するのかワクワクします。スクリーンは後方の高い位置に一箇所のみ。大きくはないですが問題なく見られました。前菜の彩りが綺麗で印象的でした。とても美味しかったです。同じテーブルのゲストで急な欠席者がいたため、その方の前菜もいただきました。全体的な量は女性には丁度良かったですが男性には物足りないのではないかなと思います。特にメインのお肉料理はスライスされたお肉だったのでもっとボリュームが欲しかったです。味は平均的な美味しさです。不味いということは決してありません。食後のデザートはブッフェ形式でたくさん種類もあったので嬉しかったです。特に女性ゲストからは歓声が上がっていました。味はもちろん美味しかったです。種類が多かったので、いろんなものをいただきました。ひとつが小さいのでいくつと食べられるの素晴らしいと思います。新大阪駅から式場間で無料シャトルバスが出ているので便利です。事前にアクセスマップをいただけたのでそれを見ながらバス乗り場まで行きましたが、特に迷うこともありませんでした。バス発車時刻の記載もあるので大変助かりました。新大阪駅から式場までのバス乗車時間は10分程度でした。往復バスを利用しましたが、行きは式場の建物の前、帰りは駅の近くで降車できました。そのほかにも江坂駅からも同様に無料シャトルバスが出ていて、乗車時間は5分程度のようです。新大阪駅は新幹線、jr、地下鉄と多数の路線があるので便利だと思います。大阪国際空港からタクシーを使っても15分程度、車で行っても高速(豊中ic)を降りて10分程度なのでアクセスは良いと思います。バスの運転手はバス発車時刻になったにもかかわらず、ロータリーで他の運転手の方と話しこんでいました。発車予定時刻を過ぎたにも関わらず謝罪などはなく不快でした。式場に着いて最初に出迎えてくださったスタッフの方は非常に丁寧でした。披露宴では各テーブルに担当のスタッフが居り披露宴開始前に声かけもあり良かったです。私は産後2ヶ月で参列したためアルコールngで事前に伝えていましたが、きちんと対応して下さいました。飲み物を頼んでから持ってきてくれるのが遅かったり、忘れられていたり、空のグラスを下げてもらえなかったり、グラスが空なのに新しい飲み物の問いかけがない点は非常に残念でした。せめて担当の方は自分の担当テーブルの状況をしっかり見ていただきたかったです。・建物に入ってすぐクロークがあるので大きな鞄やコートなど荷物を預けられて良かったです。・両家それぞれに親族専用の控室があり、親族が他のゲストと鉢合わせすることがなくその設備は素晴らしいと思いました。・待合室ではドリンクをいただけます。友人と話したりしているうちに喉が乾くのでありがたいサービスでした。・待合室、披露宴会場のトイレの数も少なくなかったので混雑することなくスムーズでした。洗面台だけでなく、化粧スペースも設けられており化粧直しに使わせていただきました。鏡が大きくて見やすかったです。・無料のシャトルサービスはやはり魅力的でした。駅から徒歩で行けたとしても雨が降ると汚れてしまったり、女性はヒールの高い靴を履くので足が痛くなったりするのでありがたかったです。私が1番感動したのは、突然の雨で傘をいただけたことです。挙式披露宴が終わったあと外に出ると結構な雨が降っていました。誰も傘を持っておらず困っていたところにスタッフの方が大量のビニール傘を配ってくださいました。返却せずに持ち帰ってもいいと言ってくれたので雨に濡れることなく、無事に帰宅することができました。本当にありがたかったです。傘を配る時にはしっかりとゲストへ声かけをしていたので、その場にいた方はみなさん傘を手にできたと思います。またシャトルバスも極力濡れないところで降車させてくれました。運転手の方は「雨なので足元にご注意下さいと」アナウンスしてくださったのもとても気遣いが行き届いているなと感心しました。詳細を見る (2243文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
石造りのチャペルが魅力的な式場
石で造られたチャペルが素敵でした。自然光を照明として取り入れられているため、その日の天候によって挙式の雰囲気が変わるそうです。白を基調とした会場とブラウンを基調とした会場がありました。それぞれに庭園があり、広々と使用できるところが魅力的です。季節のお野菜のそれぞれの味を楽しめるお料理でした。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに、とても美味しくいただきました。2箇所からのシャトルバス送迎があります。結婚式での料理にはこだわりたいと思っていたため、自分たちでメニューを選んだできるのは魅力的でした。控室やフロントにはスタッフの方が常にいるため、細かな配慮がしていただけそうです。・最寄駅からのアクセス・予算をどこまで許容できるか詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
ガーデンウエディングを希望している方にはおススメです
雨の場合も屋根のある廊下で繋がっているため、ゲストの移動なども安心できるそうです。実際に私たちが希望する時期が梅雨と重なる可能性があった為、そういった面ではとても安心することができました。また、結婚式に関する全ての施設が、ひとつの場所に集まっていることが、とても便利に感じました。打ち合わせやドレスフィッティング、エステまでもが同じ施設内で済ませることができるそうです。チャペルは、石造りの壁で、上からの日光により幻想的な雰囲気でした。長く赤いバージンロードも印象的で、全体的に落ち着いた雰囲気でした。少人数での披露宴を希望していたため、案内していただいた披露宴会場は普段レストランとして営業している場所でした。専門の少人数用の会場があれば完璧でした。披露宴会場は、ほかの披露宴会場と比較するとやや天井が低い感じがしたため、圧迫感があると思いました。一般的な価格だと思いました。試食させて頂いた、料理はすべて美味しく、ミックスジュースが絶品でした。新大阪駅と江坂駅からのシャトルバスがあるみたいなので、電車で来ていただく参列者には、利用して頂くといいと思いました。色々と細かく自分たちのことを聞かれましたが、その内容をくみ取って様々な提案をしてくださいました。幻想的なチャペルが一番のポイントだと思います。ガーデン系を探している方にはピッタリだと思います。詳細を見る (578文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
唯一無二のチャペルが印象的な会場です。
ブロック塀が映える、独特なチャペルです。チャペルは似たような雰囲気になりやすいですが、ここのチャペルであれば参列者の記憶にも残りやすいと思います。2会場あります。1つは定番の白基調、もう1つは大人な雰囲気で茶色ベースの会場でした。チャペルの良さが印象に残り過ぎて、それ以外の部分のコストが高く感じてしまいました。お料理も特に問題なく美味しかったです。新大阪駅からバスに乗ります。遠方のゲストが多い場合にはバスが利用出来るので便利ですが、人数が多い場合は大変かもしれません。プランナーさんの対応はとても丁寧でした。貸し切り感があり、中心部から若干離れるのでゲストにもゆったりと過ごしてもらえます。チャペルにこだわりがある方にはおすすめです!詳細を見る (319文字)




- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
他にない結婚式を挙げたい方におすすめしたい会場
石の壁をバックに新郎新婦にスポットがあたる、設計で、神秘的な雰囲気でとても素敵でした。新郎は、この他にない挙式会場に一目惚れしたようでした。扉が二枚扉になっていて、新婦父にサプライズムービーを贈ることができるので、感動的な挙式ができると思います。ロマンチックでキュートな印象の会場とカジュアルでセンスの良い会場の2種類がありました。どちらも素敵な会場でした。値段は様々なサイトで拝見していた通り、見積もり段階ですでに値段が高いです。ここからさらに値上がりが想定されるので、かなり奮発しないといけないと思います。その分他にない会場で、他にないお料理に素晴らしいサービスが期待できるのではないでしょうか。お料理はイタリアン料理ということで、他の会場にはないおもてなしができます。試食で頂いたお料理は、素材の味も大切にしつつ、かといって味気がないこともなく、ちょうど良い味付けで本当に美味しかったです。新大阪駅から送迎バスやタクシーチケットもあるということで、遠方地からゲストが来られる方には良いと思います。駐車場もたくさんあるので、そちらも良かったです。複合施設の中にありますが、特に気になりませんでした。駅から歩いてくるには少し遠いです。スタッフさんの心遣いがとても良く、対応もとても丁寧でした。初めての式場見学ということで分からないことをたくさん質問してしまい、6時間も滞在してしまいましたが、最後まで嫌な顔せず対応してくださったプランナーさんには感謝の気持ちでいっぱいです。とても素敵なプランナーさんでした。他にない結婚式にしたい方にはおすすめです!お料理も文句なしでおいしいので、ゲストの方におもてなしをしたい方にもおすすめです。子連れ向けサービスも良いです。下見も際には見積もりをしっかり確認した方が良いです。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
いろんな先輩花嫁にも薦められた会場です
石積みのチャペルが印象的。実際に目で見て触れるとその凄さを実感します。自然光が入り、光と影が計算された素敵な会場です2つの会場がありブラウンが貴重となっているものとガーデンと水槽のある白い会場。どちらも作りが個性的で写真映えします。安いとは言えないですし、むしろ高めの会場だとは思いますがその金額を出すだけのサービスがあると感じましたあっさりしたイタリアンです。監修しているシェフがにんにくや生クリームを使わないこだわり派なのでその意向がちゃんと作るシェフに伝わっているのだと思います江坂駅からも近く、新大阪からもバスがあります。遠方のゲストも迷わず来れると思います。音が気になるなどのことも無く、都会ですが自然が感じられます感じの良いスタッフの方が多かったです。笑顔がとても素敵でした。若いスタッフも多く活気があります。オシャレにこだわるならぜひここでやりたいと感じます。どこを切り取っても雰囲気がありますし、設備だけではなくスタッフの笑顔もサービスも心地よかったです。20代前半ぐらいのカップルを想定しているそうです。といってもキラキラした雰囲気ではないので幅広く使えるかと。いろんな演出やサプライズなとやりたいことが色々ある方にはテーマウェディングを推奨しているのでワイワイできる式になるかと思います詳細を見る (553文字)


- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
石畳の祭壇と広いガーデンが印象的な結婚式場
独立型のチャペルで石畳の大きな祭壇が印象的です。石段にだけ自然光が差し込んで自然のスポットライトに見えます。バージンロードも定番の赤で重厚感を感じる会場でした。シックで大人っぽい中にも優しい暖かみも感じられる会場でした。2つの大きな披露宴会場とレストラン会場がありました。私たちは30名の予定なのでレストラン会場を案内されました。レストランですが、フランク過ぎず特別な空間を演出されていました。ガーデンがあり、そこのスペースも自由に飾って良いそうです。他の2つの披露宴会場もそれぞれテイストが違い海外セレブのリゾートのような作りになっていました。当日は建物、敷地を貸切にできますしガーデンが付いていて豪華な挙式会場と披露宴会場なので正直安くはないのは覚悟していました。これだけの設備やロケーションなら納得の料金だと思います。料理はお値段以上の価値があるように感じます。ワンプレートでフルコースをいただきましたが、洋食なのに和のテイストが入っており年配の方でも食べやすいなと感じました。お箸で食べるイタリアンという印象です。ニンニクなど使ってないので食べやすい反面少しパンチは足りない気もしました。江坂駅からは遠いので江坂駅か新大阪駅から定期的に送迎バスが出るそうです。御堂筋線ですし、新大阪駅はjr、新幹線もあるので遠方のゲストも呼びやすいと思いました。担当してくださったプランナーさんが熱心で色々提案をしてくださいました。小さな疑問でも丁寧に答えてくれたので聞きやすかったです。広いガーデンが印象的で開放感のある会場です。他にはない挙式会場ですので、人と被りたくないカップルにはオススメです。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
大人カップルにおすすめの人と被らない結婚式が出来ます
他の会場とは一味違った大人っぽさとシンプルな挙式場です。中央の背景となるのは、石壁です。写真で見ると少し冷たい印象を受けたのですが、実際に見てみると圧巻でした。上から自然光が差し込む形になっていて、参列者の席は暗いので、メインがとても美しかったです。他には無い、この挙式場にすごく惹かれます。二会場あって、雰囲気は違うのですが、どちらも素敵で選び切れません。ソフィー邸は、全体的に白で可愛い印象です。高砂の後ろには水槽が設置されています。さらにその後ろがガーデンになっていて、これがまたすごくおしゃれです。天気が良ければ言うことなしです。イザベラ邸は茶色で落ち着いた大人っぽさがあります。こちらには、会場に入る前にテラスがあり、すごくおしゃれです。ここでデザートブッフェをやると、絶対ゲストが喜んでくれること間違いなしです。また会場にはムービースクリーンがあるのですが、大きなスクリーンが三面あり、エンドロールで魅せられます。おしゃれさではずば抜けてるとおもいます。コストは正直高めです。持ち込み料もかかるし、交渉もだいぶ粘らないといけません。結婚式会場では少ないイタリア料理で、あっさりしていて両親や祖父母などにも喜ばれると思います。立地といわれると、こんな住宅街の中にあるの?というような場所です。けれど駐車場もあるし、シャトルバスもあるのでゲストにはありがたいと思います。プランナーさんは丁寧で、全体的にフレンドリーな感じの印象を受けました。おすすめは、一味違った人と被らない結婚式ができることで、間違いなくゲストの記憶に残る式を挙げることができると思います。その分費用が高いので、事前の交渉が重要です。大人夫婦が挙げるのに最適な式場だと思います。大人っぽく、シンプルでおしゃれで言うことないです。契約に関しては、披露宴会場を最初に決めなければいけない、契約後に変更を言うと割引も無くなってしまうので、契約前にしっかりと考えてみてください。詳細を見る (823文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
記憶に残る結婚式場
挙式会場はmiaviaの顔といっても過言ではないチャペルです!天井が高く、そこから入ってくる自然光の美しさ。また、庵治石が使われており、見た瞬間圧倒されます。ソフィ邸では、白を基調とした雰囲気で、ガーデンも広く、明るく楽しい結婚式にしたい方にはぴったりです。もう1つのイザベラ邸では、大人っぽいクラシカルなイメージにしたい方向けといった感じでした。イザベラにはガーデンが無かったので(大きなエントランス?はありました)ソフィ邸にしました。高砂ソファが値段が高いからと諦めていたのですが、どうしても諦めきれず値上がりしました。もともと見積もりの段階からペーパーアイテムを持ち込みにする予定だったので値下がりとはいきませんが、ペーパーアイテムは自分で作って正解だったと思います。見ていたらかなりのお値段がしたので、、、参列してくれたみんなから料理が美味しかったと言ってもらえました!私も当日あまり食べれなかったことが悔やまれるくらいmiaviaの料理は美味しいです。新大阪駅・江坂駅からはシャトルバスが出ていますが、梅田からが出ていないのでそこが少し不便だと感じました。全員が式を盛り上げようとしてくださっているのが伝わってきます。スタッフの目が行き届いているのが見学の時から伝わってきました。やはりチャペルです!後から写真を見返しても自然光の美しさに圧倒されます。周りの壁も自然光でとても綺麗な青色になっていて写真映えします。miaviaでは、本当に記憶に残る結婚式ができます。チャペルも一度見れば忘れられないチャペルだと思いますし、料理も美味しいと評判です。演出に関しても悩んでいることに対して色々なアイディアを提案していただけるので、最高の演出ができました。何一つ妥協のない結婚式が出来る式場だと思います。詳細を見る (756文字)
費用明細3,904,146円(62名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.0
広いガーデンのあるキレイな式場です。
挙式会場奥の石の壁、そしてその上から漏れる自然光がとてもキレイでした!有名な建築家さんの設計らしく、音の響き方などにもこだわりがあるそうです。少し暗めの会場に自然光がとてもきれいでした。人数も100名ほど入るそうです。2種類の会場どちらも違った良さがありました。とてもキレイでした。どちらもサイズは100名ほど。自然な雰囲気な会場ではゲストとの距離も近く取れ、もう一つの会場は白が基調で落ち着いた雰囲気でした。やはりキレイな分少し値段はしますが、その分個性的で良い式が挙げられると思います。駅から少し遠いですが、新大阪駅からシャトルバスが出ているので良かったです。スタッフがもっと笑顔で対応してくれたらいいのにな…とは思いました。わたしは、条件としてナチュラルなテイストの会場、駅からの交通の便利さを気にして式場探しをしました。どちらも満たす良い会場でした。ゲストとの距離が近い披露宴をしたい方にはオススメだと思います。2つの会場で雰囲気がとても違うので、どちらの会場も見たほうが良いと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
個性的かつ豪華な式を、標準的な価格で行える、良い会場です。
チャペルの雰囲気が非常に良いです。下見以上に、素敵な場所であると感じました。また、結婚式後、全員でチャペルを出て屋外にて鐘が鳴る->バルーンリリースとなるのですが、他の会場に無い、非常に良い雰囲気があり、感動しました。会場外の庭で、立食のウェルカムパーティーを実施でき、オードブルを食べつつ、参列者の方々を回り、お礼をいう事ができたため、とてもよかったです。引き出物 1.参列者の7割で見積もりされていましたが、8~9割にお渡ししたため。 2.引き菓子、プチギフトが初期見積もりに無かったため(両方、必ず必要というわけでないため?)ドレス・タキシード 上がった理由の大半を占めます。初期見積もりの料金はレンタルの最低価格でした。 そのため、衣装の選定を始めた際に、見積もり内の価格では、種類も少なく、あまり魅了を感じなかったため、 予算を大きく超えるものをレンタルすることにしました。・バルーンリリースをサービスしていただいたことが決め手になりました。・各種ムービーを自作したため、数十万円抑えることができました。 (その分、時間はかかるので、早めに作成した方が良いです)・また、席次表、席札が初期見積もりに含まれていなかったのですが、これは必ず必要になります。 (新婦が別で手配してくれたので、追加料金を抑えることができました。)魚、肉はもちろん、野菜の産地や品質に高いこだわりがあるようで、非常に美味しかったです。また、料理は前菜やメインディッシュ等、段階ごとに様々な種類があり、自由に組み合わせすることができるため、考えるのが楽しかったです。(黒毛和牛など、追加料金が必要な料理もありますが、逆に、組み合わせにより割引が発生するものもあります)新大阪駅からシャトルバスで行けるため、遠方の方々に便利であると思います。また、付近に住んでいる人は、自転車で来ていました。常に先回りしていただき、必要な準備を行っていただけたため、ありがたかったです。また、参列者の着付けや飲料をこぼした場合等の想定外の対応も行っていただき、式の後に報告いただけたため、良かったです。チャペルの石壁が魅力的です。非常に良い雰囲気の式となりました。また、披露宴時のウェルカムパーティーは、式に豪華な雰囲気を与えるため、ぜひ行うべきです。見学日、非常に晴れており、屋外でバルーンリリースができるため、ここなら間違いなく良い式ができる、と考えたためです。詳細を見る (1035文字)
費用明細3,388,399円(65名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 18% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ664人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Mia Via(ミアヴィア)(ミアヴィア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒564-0054大阪府吹田市芳野町13-8(アメニティ江坂内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる





