アニエス会津(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気
外から見たチャペルは可愛らしい造りでした。外は石畳になっていて、全体の雰囲気として素敵でした。チャペルの中はほのかにアットホームな雰囲気を感じられました。披露宴会場は天井が低めの造りになっています。ですが、それはマイナスポイントではなく、アットホーム感があってすごく居心地が良い空間でした!美味しい食事と会話をゆっくり楽しめました。披露宴会場では、新郎新婦の入場前に前菜を出してくれたので、待ち時間から楽しめました。また、バーベキューのビュッフェがあり、メイン料理にプラスしてお肉を味わえました。駅からは車がないと大変ですが、送迎バスが出ていたので問題ないです。全体的に親切な対応をしていただき、快適に過ごせました。敷地内が石畳になっていてオシャレ可愛い雰囲気です。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/03/17
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフさんがとても親切!
2種類の披露宴会場があります。1つは、ナチュラルで落ち着いた雰囲気の会場です。窓が多いため、開放感があります。もう1つは、白を基調とした華やかな会場です。見積もりをお願いしたところ、いろいろと割引をしていただいたほか、費用を節約するためのアドバイスもいただくことができました。試食した料理はどれも見た目、味ともに美味しかったです。メニューの随所に地元産食材を活用しているほか、会津地方の郷土料理である「こづゆ」もありますので、会津地方に馴染みのない遠方のゲストにも喜んでもらえると思います。また、メニューにない料理も、要望に応じてご対応頂けるようです。会津若松市郊外の、閑静で落ち着いた場所です。会津若松駅からは少し離れていますが、バスを出してもらうことができるとのことなので、アクセスは問題ないと思います。プランナーさんにはとても親身に対応していただきました。お伺いする前は、披露宴のイメージをぼんやりとしか思い描くことができなかったのですが、プランナーさんとお話しする中で具体的なアドバイスを次々と出していただいたので、この式場でならどんな披露宴ができるか、はっきりとイメージできるようになりました。スタッフさんたちがとても親切です!「こんな式にしたい!」というイメージがあれば、スタッフさんが様々な提案をしてくれます。どんな式にしたいか、プランナーさんにまずは相談してみると良いと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自分達の叶えたい!ができる自然豊かで温かみのある式場。
60人規模の結婚式をやるには、丁度良いなとかと思った。また、挙式会場までの移動を考えた際、階段もなく年配のゲストにも参加しやすいと思った。シックな感じの落ち着いた会場と華やかで可愛げな会場の2つがあり自分達のスタイルに合わせた会場選びができた。自分達の要望をできるだけ聞いていただきながら、予算の方で抑えられる部分はあまりランクを落とさない中で組んで頂き、やりたいと思っていたものに近づけた。地元の新鮮な食材を使ったりと、一品一品の料理に対する愛情が伝わってきた。幅広い年代の方に食べていただける味と見た瞬間楽しむことができる色鮮やかな料理が気に入りました。自然豊かな緑のある式場で季節ごとに、いろいろな風景を楽しめると思います。駅からは少し離れていますが、交通の面では分かりやすい場所にあると思います。自分たち達がやりたいと思う提案に対してアドバイスをして下さったおかげで準備をスムーズに進めることができました。・1日1組限定なので、時間に追われることなく式を挙げられる。・妊婦さんや足の不自由な方にも優しい、あまり移動が苦にならない会場。・地元の落ち着いた感じで自然豊かな場所を好むカップルに好まれそう。・式を挙げる自分達の事だけではなく、呼ばれるゲストに合った料理や各設備をチェックしておく事が大切だと思う。詳細を見る (557文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
パパママ婚に最適な式場です!
チャペルは広々としていて、正面のステンドグラスがとても綺麗です。扉を開けると、外のテラスへと直結となっている作りも魅力的です。建屋によっては授乳室、オムツ替えシートもしっかり完備されています。披露宴会場も好みによってシンプル系、カジュアル系から選べます。駅からは少し離れていますが、近くにコンビニやスーパー、雑貨屋等もあり、ちょっとした買い物が出来ます。プランナーの方は、子連れの打ち合わせにも丁寧に対応してくださり、とても助かりました。他スタッフの方の対応も良かったです。パパママ婚でこちらの式場を選ばせていただきました。キッズスペース(おもちゃやdvd)、授乳室、オムツ替えシートもきちんと完備されていました。カジュアルな雰囲気で式を行いたい方にオススメです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でアットホームな式場
白を貴重としたとても綺麗なチャペルです。披露宴会場は、キラキラとした雰囲気で白が印象的な会場と、ガーデン横にあり、大きな窓からは光が差し込むアットホームな会場の2つあります。子連れでの結婚式になるため、結婚式じたい迷いがあったのですが、スタッフの方々のご協力がとても素晴らしく、他の式場よりいろいろな割引や特典をつけてくれて、結婚式を挙げる決断を後押ししてくださいました☆ミフェアで試食ができ、どれを食べても本当においしかったです!!味の美味しさだけでなく、盛り付けのオリジナリティもあり、見て楽しむことのできるお料理ばかりです!!またフェアでは、デザートプレートを結婚式の誓約書風にアレンジしたものを出していただき、完成度の高さに感動しました☆ミ別件でお呼ばれをした親戚の人たちも、アニエスさんの食事おいしい!!と絶賛でした!!主とする駅からは少し距離はありますが、送迎バスの手配ができるので困ることはありません。また遠方より車で来る方もインターをおりてから、大きな分かりやすい道で行けるので、迷うことなく行けるかと思います。立地もとても落ち着いた場所にあり、敷地内に広い駐車場があります。式場を選ぶにあたって、1番魅力的!!と感じたのがスタッフの方々の対応です!!いくつか式場をみましたが、アニエスさんのスタッフの方々は、本当に笑顔、丁寧、的確、優しい、素敵なスタッフの方々です☆アニエスさんの1番のオススメポイントは、スタッフの方々の対応が素晴らしいという点です!!!!希望についても細かく聞いてくださります☆施設においては、とても清潔感があり、打ち合わせの部屋にはキッズスペースがあるため、子連れでも気兼ねなく打ち合わせに参加できます!!チャペル前のガーデンは洋風で、別世界に来たような気持ちになれます☆ファミリー婚でもマタニティ婚でもどんな方でも気に入る式場だと思います。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
式場の雰囲気もスタッフの方々の対応もとても良かったです
教会式で定番な感じですが、たくさんの人に参加してもらいたいという要望にも応えていただけたので、充分な広さだと思います全体的に色は白で統一されています。座席は木で出来ており茶色です。70人程度でしたら座って参加できるとのことでした。中庭があり、そこを利用しての演出も提案してもらいました。ナチュラルな雰囲気とみんなで楽しめるような式が理想にピッタリでした。会場の色はテーブルクロスなどにより変わるため具体的にお伝えできませんが、今どきの高砂がソファーの式にも対応しています。会場のキャパは100人程度までとのことです。私たちは70人強での挙式予定でしたがその程度ですと、テーブルの間の間隔も余裕がありそうな感じでした。割引はいろいろしてもらえました地元の食材を使った料理や、ブーケに見立てた結婚式らしい料理などどれも美味しく、見た目も華やかです。高齢の参列者がいるので、すべて箸で食べられるのもよかったです。個人的には自家製の豆腐がすごく気に入ってます駅からは近くはないですが、行き、帰り、二次会(会場内)後のバスも出してくれるので、そこまで交通は不便じゃなさそうです当たり前ですが、すべてがはじめての私たちに丁寧に説明してくださり、こんなことをやる人もいますよと提案などもしてくださったので安心して任せられました急な変更やトラブルがあった時も、親身になって対応してくださいました中庭でかき氷やバーベキューなど食べられる演出もありました乳児の対応もしていただきましたカジュアルにみんなでワイワイと楽しみたい人にはとてもいいんじゃないかと思います詳細を見る (671文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々が親切でとても準備もしやすい式場です
太陽光が燦々とではなく、ガラス越しの柔らかな光が会場を包み込む感じです。古めかしい感じが厳かな雰囲気になりとてもよいです。広さも広すぎず狭すぎずちょうど良い広さです。2つ会場があり、1つはテラスがある会場で外の光が入り明るい雰囲気です。会場内も広くナチュラルなテイストです。もう1つの方で披露宴を行いますが、そちらはかわいらしい感じを受けます。もう1つの会場と比べると、窓がない分なのか、天井が低く狭く感じられます。その分可愛らしくしたい方だとこちらの会場の方が良いと思います。他の式場と比べて費用は変わらないと思いますが、とても丁寧に対応していただけるので、満足度は高いと思います。とっても美味しい!どの料理を食べても美味しいです。料理もデザートも見た目も綺麗で、とりあえず美味しいです。ちょっと街中からは外れていますが、バスの送迎もありますし、自然豊かでなにより静かな環境が良いです。スタッフもプランナーさんもいつもこちらを気遣っていただいて、とても話しやすく準備もしやすいです。遅い時間の打ち合わせにも対応していただけました。とても皆さん、笑顔が良いですね!スタッフの皆さんがとても雰囲気が良かったこと、ととにかく料理が美味しいところです。ゲストの方々にリラックスして楽しんでいただける式場だと思います。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しいオシャレな式場。おすすめの式場です。
大理石から光が入るとても綺麗な挙式会場で、結婚式当日は天気にも恵まれとてもいい雰囲気で挙式をすることができました。ナチュラルな雰囲気が気に入り、この会場に決めました。ドアからウッドデッキに出ることも出来るので式当日はウッドデッキでゲストと食事を楽しんだり、ちょっとしたゲームを行いました。外でいろいろなことが出来てゲストも楽しんでましたし、私たち夫婦にとってもいい思い出が出来ました。妻のこだわりでソファー席にしたのでソファー周りの装飾には少しお金をかけました。ですが、お花屋さんの提案で満足いくものが作れましたし、金額を抑えることも出来ました。想定してなかった出費はありません。全て初期見積もりに含まれたもので済みました。持ち込み料金で値上がりもありませんでした。初期見積もりにより値下がりしたのはペーパーアイテムと衣装の料金です。ペーパーアイテムは持ち込み料がかかりませんでしたので、出来るだけ節約で持ち込みました。衣装に関しても見積もりより低い金額で納得いくものをスタッフさんからご提案頂いたので費用を抑えることが出来ました。何度かこの結婚式場の結婚式に参列したことのあるゲストがいらっしゃったので同じ料理を食べさせたくないという気持ちがあり、相談したところ特別メニューを作って頂きました。どの料理をとても美味しく、ゲストからも好評で私たちも嬉しかったです。コース料理以外にガーデンでバーベキューやケーキビュッフェを行なったのですが、そちらもとても美味しくて大満足でした。正直駅から少し離れてる場所にあったので不安でしたが、バスがサービスで付いていたのでゲストに負担をかけることなく挙式、披露宴を行うことが出来ました。優柔不断な私たち夫婦は結婚式直前までバタバタしていて、スタッフさんには大変ご迷惑をおかけしてしまった自信があります。ですが、嫌な顔一つせず、それどころかお気遣いまで頂き本当にこの式場に決めて良かったと心から感じました。打ち合わせの時もこちらが驚くような提案がたくさんあり、とても参考になりました。このスタッフさんがいなければ、私たちの結婚式は完成しなかったと言っても過言では有りません。またプランナーさんだけでなく当日関わってくださったスタッフさん全員が私たちを全力でサポートしてくださっているのを実感出来ましたし、私たちの大切なゲストにもステキな心配りを見せてくださっている様子を見ることが出来たので本当にこの結婚式場で結婚式をやってよかったと心から思います。なんと言っても結婚式当日のサプライズがすごいです。私たちの結婚式は夏祭りがテーマだったのですが、プランナーさんが私たちに秘密でプールに入った水ヨーヨー釣りや駄菓子コーナーを準備してくださり、私たちはもちろんゲストも楽しむことが出来ました。キッズゲストが多かったのでこのサプライズは大変好評でした。他にも沢山のサプライズがあり、感動的な式にすることができました。また料理がとても美味しいという点もおすすめです。どんな年代の人が食べても満足していただけると思います。私たちは料理が美味しかったのでこの式場に申し込みました。大変満足のいく式を挙げることができました。ステキなスタッフさんが沢山いるこの結婚式場を選んで本当に良かったと感じてます。プランナーさんには親身にご対応頂きました。スタッフさんの対応がいいということも決め手になりました。持ち込めるものはできるだけ持ち込んだので予算内で収めることができました。予算を抑えたい方には出来るだけ持ち込む事をおすすめします。詳細を見る (1476文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しい!暖かい雰囲気が溢れる場所
教会、ガーデン、パーティ会場の雰囲気が一体となっていて素敵でした!パーティ会場は、ブラウン系で外の光が入り込みナチュラルな感じが良かったです。会場からすぐウッドデッキに出ることができて、バーベキューが、楽しめました。ざっと80名くらいが参加していたかと思いますが、ゆったりしていて良かったです!コース料理の他にウッドデッキでバーベキューやかき氷を食べて楽しめました。次にお呼ばれする時は、今回とは別な料理も食べてみたいですね!車で行ったのですが、広めの駐車場がありとめやすくて良かったです。駅からは少し離れていましたが、一緒に参加した人たちは、行きも帰りも送迎バスが出ていたようでした。私たちのテーブルを担当してくれたスタッフは、かゆいところに手が届くようなサービスだったので、心地よく楽しめました!料理と豊富な飲み物ですね!今回は車で行ったので、アルコールは控えましたが、かなり種類が豊富だったので、料理と一緒に楽しめますね。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんも親切で料理も美味しく1つの町のような素敵な式場
厳かな雰囲気ですが、暖かみのあるチャペルです。バレンタイン村と提携してるそうで、牧師さんも外国の方だそうです。みんなが近い距離で挙式が行えるようなチャペルでした。会場が2通りから選ぶことができ、雰囲気づくりがしやすいです。アットホームな式にしたいので、ナチュラルな会場を選びました。床はフローリングで、全体的にベージュの色合いで落ち着いた雰囲気の会場です。右奥に高砂が作られているのもお気に入りポイントでした。美味しいです!若松市の郊外でのどかな場所にあるので割と静かな環境で良いと思います。裏に河原が広がっているので、ロケーションフォトにもgoodです。丁寧な対応で、連絡もスムーズに取ることができるのでありがたいです。メイクルームも控え室もとても可愛くて、好みでした。気分が上がりそう。施設内の雰囲気、お庭も可愛いくて素敵で、写真を撮りたくなる空間です。1日に1つの式場で1組のみの式になっているので。式当日、時間に追われることが少ないと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
結婚式はしないと思ったけど…
フランスのセント・バレンタイン村と姉妹提携しているというのが、ロマンチックだなぁと思います。広々と言うより、みんなが近い距離で挙式が行えるという雰囲気でした。2会場あり、どちらも魅力的でした。自分達の行いたい披露宴のイメージに合わせて、会場が選べるのが素敵です。花火が上げられると聞いたので、サプライズなどにいいなぁと思います。親身に話を聞いて下さり、アドバイスも色々いただけて、良かったです。スタッフさんの雰囲気が、式場の良し悪しを決めると思っています。みなさんとても丁寧で、感動しました。中庭があり、バーベキューが出来たりするので、人とは違って、オリジナルなことをしたい!という方にオススメかと思います。結婚式はしなくてもいいや…と思いながらも見に行ったのですが、スタッフさんの対応が素敵だったので、結婚式って、いいなぁと言う気持ちにさせていただきました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会津で一番みんながhappyになれる結婚式場
見た感じよりも、広くて80人以上の人も入れるところが、凄いと思いました!正面のガラスに日差しがが当たり、幻想的でとても綺麗です!広くて、落ち着く雰囲気で二種類選べる所がとても良い!ガーデンの披露宴会場が、アットホームな感じで、固苦しく無くみんなでワイワイ楽しく出来そうでした!!とても美味しい!見学に行った時に、デザートのプレートに文字を書いてくれて、食事の際も楽しめた!建物が綺麗ですぐに分かる!ただ、市内から少し離れてはいるが、車なら市内からそんなに遠くないので良い式場の決め手は、スタッフさんがとても親切で分かりやすく、グイグイ来なくて良かった!料理も美味しくて、見学に行った時、試食の際ラーメン好きな自分達の為に、ラーメンを作ってくれた!美味しかった!マタニティ、子連れの人用の部屋もありリラクゼーションもしっかりあった!1日1組限定なので、会場全体を使って楽しみたい人達にオススメです!当日は、自分達が主役なので、自分達の意見ややりたい事をスタッフさんが親身に聞いてくれるので、結婚式という1つの括りに限らずサプライズなどをやりたい人にもオススメ!詳細を見る (479文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高涙感激感謝
ヨーロッパ風の式場なので雰囲気も良くお洒落花火などのオプションもあって良いです披露宴会場も2つあり披露宴と二次会を分けて使え一ヶ所で出来るのが良いまたガーデンもついていていい。どこの式場よりも美味しい料理だとおもう。ゲストの方にも合わせて料理も変更できるので満足していただけるとおもいます!大きい道路に面しており場所もよい。スタッフの方の素晴らしい対応、料理の美味しさが決めてです。またマタニティの方やバリアフリーも施されとても充実している。披露宴会場が2つもあり好きな方を使え1つの場所で二次会も出来てる。ゲストの方が喜んでくれる料理だと思うのでポイントをゲストの方におく人にはもってこいだと思う。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式・披露宴
私達は教会式を行いました。牧師さんとの事前カウンセリングや当日リハーサルは勿論、挙式中も綺麗に立ち振る舞えるように誘導して頂けるところが特に印象的でした。開放的でいて圧迫感もなく、アットホームな形で行えました。その都度説明があったので特に値上がりしたところはなかったです。冠婚葬祭に纏わるサービスを利用したため、当初の予算よりコストを抑えることが出来ました。また、小物のプレゼントもサービスして頂けたことは良かったです。フランス料理でしたが、和洋折衷であったため、地元の食材を利用した郷土料理も振る舞ってもらえました。また、夫婦の思い出の品としてサプライズの料理を提案して下さった点もとても良かったです。駅から近いと言えないですが、タクシーやバスの手配をして頂けるのでその点は安心出来ました。プランナーさんとは綿密に打合せしてもらえるので、その都度で不明な点などを確認出来るのは良いかと思います。スタッフさんも当日の進行や振る舞い方を的確に誘導して頂けるのが良かったです。メイクリハーサルがあることで自分のイメージを相談しながら式当日を迎えられました。どのスタッフさんもきめ細かく相談や式当日の進行を手助けして頂くことが多かったので不安も少なく結婚式を挙げることが出来ました。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然体でいられる!お料理が美味しくボリューミー!
長いバージンロード。自然光が降り注ぎ、今まで参列した中で一番素敵なチャペルでした。竹など少し和の要素もあり、とにかく自然体で落ち着いていました。大きくない会場でした。テーブルは円卓ではなく長テーブルでした。メインテーブルの後ろは窓で、緑と自然体が見え、お天気の良い日でしたので凄く素敵でした。お料理が、最高でした!地元食材を使用したコース、2人の思い出の料理、食べ切れないほどのカットケーキ。個人的には会津のこづ湯がメニューにあったのがテンション上がりました。車で向かいました。大自然の中にポツンと一軒家が建っているようで、非日常感はバッチリでした!特に印象に残りませんでしたが、司会者が少し古臭い感じがしました。少しご年配でした。でもベテランなのでしょう。会場を暗くすることなく進んだ披露宴が、初めてだったので斬新でした。でも自然体で、新郎新婦のイメージにもあっていました!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/05/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しくナチュラルな雰囲気の結婚式場です。
木製の椅子と柔らかい光が差し込む、温かみのある素敵な挙式会場でした。2種類の披露宴会場があり、1つ目の会場は白を基調とした上品で気品があふれる雰囲気の会場でした。2つ目の会場は1つ目より広く、窓から庭が見えたりと全体的にナチュラルな雰囲気の会場で、カジュアルウエディングにぴったりな会場でした。他の結婚式場にも下見に行って試食をしたのですが、アニエスさんの料理が一番美味しかったです。郊外にあるため駅からは少し離れていますが、車の音などの騒音も無く静かな環境だと思います。2種類の披露宴会場があり、自分のイメージに合った会場を選べるところです。料理が美味しいので、料理にこだわりたいカップルにおすすめします。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
メリハリのある式場のデザイン
白を基調としとても明るい挙式会場でした。奥から程よく光が差し込んでいたのでキラキラした挙式でした。大人数が入れる会場になっていて隣のテーブルとの間が余裕ありました。80人前後の披露宴でしたがもっと招待人数を増やしてもまだ余裕な感じでした。交通の便を考えると不便です。周りに駅があるところではなので車か送迎バスを利用するしかないと思いました。だけど曖昧ですが近くにバス停はあったかと思います。披露宴中、近くにスタッフさんがいたので何かあったときはすぐに声をかけることができました。ですが、料理を出し終わるとどこかに行ってしまわれたのか見当たらなくてちょっと困りました。お料理で招待客にあわせて生物を加熱してあるものにしたり、あらかじめひざ掛けを用意してくれたり気配りと配慮が式場だと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気の式場です!
決して広くはないけれど、暖かい光に包まれた素敵なチャペルです!ゲストの方との距離も近く、アットホームなイメージにぴったりの会場です!!ナチュラルとゴージャスというようなイメージの異なる会場が2つあり、自分たちの披露宴のイメージに合わせで選ぶことができます!会場内も自分たちの好きなようなテーブル配置、使い方ができ、対応して下さります!大体の招待人数とごくごく一般的な内容で見積もりを出して頂きましたが、平均的な金額かなあと思いました!削れそうだなあと思うところもあれば、ここはもう少し、、と思うところもありましたが、コストについてもプランナーさんが親身に相談に乗って下さいました!すべてお箸で食べられる、というところに惹かれました!!キッチンが会場と隣り合わせで、温かいまま・冷たいままお料理が運ばれてくるのも好印象でした!どのお料理も見た目も、味も大満足でした!駅からは少し離れていますが、駐車場もあり、良いと思います!ブライダルフェアに参加しましたが、みんな笑顔で優しく対応して下さり、気軽に質問することが出来ました!どの質問にもていねいに、分かりやすく対応してくれ、とても好感が持てました!チャペルに一目惚れでした!ガーデンやテラスもあり、花や緑も多く、ナチュラルでアットホームな雰囲気も気にいりました!会場内の雰囲気・設備も整っていて、自分たちのイメージに合わせた式ができそうだなあと感じました!アットホームな雰囲気の式を考えているカップルにはぴったりな式場だと思います!!ゲストの方との距離の近さが魅力です!プランナーさん達も、どんな些細な質問にも、丁寧に答えてくださるので、気になったことは、なんでも聞いてみてください!!詳細を見る (717文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな楽しい結婚式
大理石のバージンロードにドレスが栄えオルガンの生演奏がステキでした。ナチュラルな会場で自然光が差し込み明るくお庭もありました。ナチュラルにもクールにも可愛くもなりそうな会場でした。美味しかったです。温かい料理がきちんと温かく安心しました。お料理は会津一だと思いました。駅からは少し離れていますが友人用でバスが出たので良かったです。周りに大きな建物がないので街感がステキでした。余興担当だったのですが担当のスタッフさんがとても親切でした。結婚式の日も皆さん笑顔で一緒に楽しんでいてアットホームでした。スタッフさんとお料理とても楽しい一日でした!!これから結婚式を考えている人がいれば是非オススメします。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
イマドキウエディングが実現できる!
ステンドグラスから優しい光が入るあたたかい雰囲気のチャペル。太陽光の素敵な今流行りのナチュラルウエディングができる会場。ガーデンでbbqができたり、ガーデンを使った演出ができるのも楽しい‼︎こちらの要望に合わせていただけるので助かります。会津の式場の中では一番の美味しさです‼︎こづゆなど郷土料理が出てくるのも良いです。全て箸で食べれるというのもゲストに優しいと思います。駅からは遠めですが、送迎のバスがあるので問題ないです。街中のガヤガヤ感がなく落ちついた空間になるので尚良いです。細部までお気遣いいただいて本当に感動することばかりです。誕生日の日にデザートのサプライズをしていただき、嬉しかったのを覚えています。ソファ高砂や、やりたい演出ができる。アットホームな挙式ができる。自分たちらしい披露宴ができるところがポイントです。ナチュラルウエディングがしたいカップル。料理は食べて決めた方が良いと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分ららしい結婚式ができた
人前式だったので、プロポーズしてみたり、リングリレーしたり、2人で考えた誓いを立てたり、堅苦しくなく自分達のやりたいことを詰め込むことが出来ました。メインテーブル以外にフォトブースがあってよかった。ブーケブートニアの儀をした為、前撮りに使用したブーケが必要なかったアクセサリーを半額にしてもらったり、前撮り時に使用したマタニティ用ブライダルインナーを無料貸出してもらった。要望+aで応えてくれた最寄り駅から遠いし交通の便はとても悪いが、近くに建物がない分、花火の演出が可能。値引きされる予定だった項目の分を利用しなかったら、他の項目から引いてくれたガーデンにて全員記念撮影終わってからもっとこうすればよかった、あーすればよかったと後悔することがないように、実際に式を挙げた身近な人にアドバイスしてもらうととてもいいと思います。費用がかさまないように、ウェルカムアイテムやインナーなどなど友達などに借りれると最高です。1日しかないので、やりたいことを全て詰め込むことをオススメします!!詳細を見る (442文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ウエディングフェア
全体的に白で統一されていている。自然の光が入るようになっているので、さらに神秘的。披露宴会場は2種類あり、どちらもワンフロア貸切できる。1つは、シャンパンゴールドカラーで、落ち着いた雰囲気になっている。もう1つは、自然の光が入るようになっていて、ガーデンもあり、ナチュラルな雰囲気になっている。ウエディングフェアで下見をした際に実際に式で提供されるものと同じ料理などが出され、試食したりできたので参考にもなり小腹も満たされました。見た目も盛り付けもキレイで、食欲をそそるような良い香り。お肉も柔らかくて、お年寄りでも食べやすいと思う。会津若松駅から車で15分。道路から少し奥だけど、目印になる建物が多いから分かりやすい。スタッフ、プランナーの皆さん、対応が丁寧で親切。1日2組のみ。昼の部、夜の部となっているので、他の結婚式の参加者と会うことがないので、ゆっくり過ごすことができる。1日2組限定であり、昼の部、夜の部とわかれている為、他の結婚式に出席される方と会うことがないので、新郎新婦・招待客の皆さんもゆったりと過ごせると思い、アニエス会津を選びました。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵な披露宴
こじんまりとした雰囲気で、特に会場の入り口は外国のホテルに来たような雰囲気が出ています。見た目もスマートで可愛らしく、テーブルの上に花が咲いたような料理でした。味もなかなか良かったです。車でしか来ることは出来ませんが、川の近くで雰囲気が良いです。駐車場も広いので、駐車に困ることはありません。分からないことがあると提案してくれたりして、大変助かりました。また、こちらからの要望も可能な限り組み込んでくれるので、大変ありがたかったです。会場の雰囲気が、可愛らしく華やかな所と落ち着いているモダンな所とあります。それぞれ使用したことがありますが、二会場ともそれぞれの良さでしたので、自分達のカラーに近い感じのパーティーになるのではないでしょうか?会場は若いスタッフがキビキビと動いてとても感じが良かったです。披露宴では、最後に花火が上がっている時があるので、とても素敵です。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ガーデン付きの会場に惹かれました
チャペルがフランスと姉妹提携しているとのことや、外国人牧師が素敵だと思った。ガーデンが備え付けで、デザートビュッフェなどができる。色々やりたいことがあり、見積もりに入れてくれたが、基本的には商品代金にコミコミになっていた。ブーケトスやカラオケ代は挙式代、会場代にそれぞれ込みになっていた。シェフ?料理長?が料理を配ってくれて、一皿一皿説明もしてくれた。また、お肉料理など温かいものは、温められたお皿に盛り付けられていたのが感動した。郊外にあり、プランに寄っては花火も打ち上げられる。スタッフさんは親身になって話を聞いてくれた。また、色々はアドバイスなどもしてくれた。こだわりが強い人にオススメの式場だと思いました。まずは新婦とよく話してください。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
この式場を見てから決めてください!
厳粛な雰囲気の中にも温かみがある挙式会場に一目惚れしました。外人牧師さんなので本格的なキリスト教式が出来るようでとても心惹かれました。また、とても素敵な貸切のガーデンがあるので当日は素敵なお写真を残すことが出来るような気がしました。自然光が入るアットホームな雰囲気の会場でした。100名で披露宴を検討しており、この人数であれば広すぎず狭すぎずちょうどいいスペースのようで安心しました。また、若松市内で唯一花火があげられる式場というところにも魅力を感じました。私達はやりたいことが多かったので安いとは言えない金額になりましたが、たくさんの会場を回った結果、ここが最も内容と金額のバランスが取れている式場だと思いました。とても美味しくて感動しました!何回かブライダルフェアで試食をしましたが、中でも一番美味しいと感じました。テーブルマナーを気にすることなくお箸で全てを食べられるというのもゲストのことを考えるといいと思います。また、ゲストが前菜とドリンクを楽しみながら入場を待ってられるというスタイルにもとても魅力を感じました。私は県外出身で会津に引っ越して間もないですが、大通りに面しているので特に迷うことなく行けました。立地はとてもいいと思います。また、送迎バスの値引きがかなり付くようなので安心だと思います。とても親切に対応してくださいました。はじめてのブライダルフェアでわからないことだらけでしたが、わかりやすくアドバイスしてくださり、参加して良かったと感じました。プランナーの方をはじめ、シェフや料理を出してくださった方々、全ての方が素敵でした。・素敵なプランナーさんがたくさんいます。・料理がすごく美味しいです。・貸切ウェディングが叶います。料理、演出、衣装、スタッフ全てにこだわるのであればここの式場だと思います。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人数には最適?!開場が広く素敵!
開場の冷房が効きすぎて少しさむかったです。初夏だったのでしょうがないですが、、おいしかったです!インターから少しありますが、建物が目立つので迷うことはありません!近くにコンビニや薬局があるのも◎駐車場も広いので大人数で行っても、駐車のことを気にせず大丈夫です。乾杯をしてからすぐ友人の手紙だったので、他の方々が乾杯で盛り上がっていて話が聞こえ憎かったです。友人代表も頑張って手紙を書いたことでしょう。プログラムを考えたのが友人なのかプランナーなのか分かりませんが、余興の前だったら良かったのになぁと思いました。料理がおいしい!待合室で待っていると、可愛らしいおばさまから飴ちゃんを頂き、ほっこりしました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
南フランス風の街の中のような会場がかわいい
旧サンパレスと旧プリマリが一緒になってアニエスとなってまだ4、5年くらいでしょうか?なので外観や中もとても綺麗です。中に入るとヨーロッパの小さな片田舎の結婚式の様な雰囲気に包まれてかわいいです。新しく増設された会場で行われました。とても綺麗でかわいらしく、どんなテーマやスタイルでも対応できそうな感じでした。2回お呼ばれしましたが、どちらも違うお料理だったと思います。和と洋がバランスよく組み合わされていました。普通に美味しかったです。配膳スピードもよかったです。駅からもお城からも少し遠いです。南西の方向に住んでいらっしゃる方は近くて良いのではないでしょうか。川に近いので、夜は花火があがります。遠くからでも見えるので、今日は何かのお祭りか?と南西の方向を見る市民も多くいます。(笑)郊外とまではいきませんが、少しだけ自然に近いところに立地しているだけあって、普段の喧騒からは離れて一歩中に入れば素敵な空間に浸れることは間違いなくできると思います。コックの服を着た方もガーデンで挨拶を交わしてくれたりなど、ここはヨーロッパのテーマパークなのではと思わせてくれました。ゲストへの気遣いが感じられる優しいスタッフさんばかりだったように思います。ただ、ウェルカムドリンクが出なかったような??ゲストの中には飲んでいいのか遠慮する人もいるので、積極的に声をかけて配ってほしい。これはここに限らず、どこの会場にもいえることです。受付を任されているゲストにはスタッフの方から「飲みながら行ってください」などと特に勧めて欲しいところですね。場合によってはのどが渇いて死にそうになりますので。とにかく可愛らしい。新郎新婦のやりたいことは極力叶えてもらいながらも、ヨーロッパの雰囲気は壊さずにいければベスト。おしゃれな欧州の片田舎な雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームでカジュアル、私たちの望んだ式でした!
厳かながら温かい雰囲気がありました。良い意味でこじんまりしていたので、一番後ろの席のゲストの顔までよく見えました。人前式だったので、皆様の顔が見えたのはよかったです。また、緊張していて訳がわからなくなっても、聖歌隊の方やスタッフ、司会の方の誘導やサポートが良く、スムーズに式を行うことができました。キラキラしてゴージャスと言うよりは、ナチュラルな会場を探していました。サロンドアルページュはまさに探していた通りの会場でした。高砂がフロアと同じ高さで、ゲストの皆様と同じ目線でいられることはとても良かったです。友人も気軽に話しや写真を撮りに来てくれて、たくさん接する機会がありました。堅苦しいよりは、ゲストの皆様と一緒に楽しめる温かい雰囲気が素敵でした。料理に関しては、ゲストの皆様に満足していただきたいのと、とてもおいしいからたくさん食べていただきたくて、料理にはお金をかけたつもりです。席札はメッセージ付きで手作り、その他にも手作りで節約しました。基本的に持込料はかかりませんでしたが、物によるので要相談ですね。この式場に決めた一番の理由は料理でした!見学に行った際のミニコースの試食を食べたときにとてもおいしくて、もうここにしようと即決です。もちろんゲストの皆様からも好評でした。立地は川沿いで、静かな雰囲気です。駅からは遠いので、アクセスは大変かと思います。スタッフの皆様、明るく元気で仲がよく、毎回の打ち合わせが楽しみでした。担当のプランナーさんは、私たちがやりたい式の雰囲気を上手に聞き出してくれて、思っていた通りの式にすることが出来ました。また、式の流れや時間的に難しいかもと言うこともはっきりと言っていただけたので、優柔不断な私としてはとても助かりました。夫婦ともにシフト制で中々休みが合わない私たちを気遣って、打ち合わせの時間を融通していただいたり、衣装合わせと同じ日程で組み込んでいただいたりと、本当に助かりました。回りの先輩花嫁のお話で、休みの度に打ち合わせ、式の直前には毎日打ち合わせ!なんて聞いていましたが、そんなにたくさん打ち合わせにいった覚えはありませんでした。その日の打ち合わせで話すことを決めて進めていたので、プランナーさんが計画的に上手に進めていたのかなと思いました。そのためには家での宿題もあり、そのおかげで効率よく打ち合わせが出来たのかと思います。衣装の担当の方も、私の理想のドレスを探してきて下さって、まさに!と言うドレスを着ることができました。不安なことも、メールや電話で連絡するとすぐに返事をもらえたこともよかったです。カラードレスはイエローグリーン。それに合わせて飾花は白ベースのイエローはオレンジ系何よりもやっぱり料理がおいしい!スタッフの皆様の明るい方ばかりなので、打ち合わせも当日もとても楽しいです!ゲストとの距離が近く、また自分達のやりたい事ができます!カジュアルな式にしたい方はおすすめです!詳細を見る (1224文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
花火をあげることができる式場!!
暖かい雰囲気の挙式会場です。ただ、挙式会場に行くまでに階段があり、ウエディングドレスを着た新婦は少し大変です。色合いはクリーム色系で、広さは60名ほどゲストを呼びましたが、まだまだ人が入るほどでした。披露宴会場は、2ヵ所あり、1ヵ所を選びます。私達の式では暖かいイメージがあったため、全体的にシンプルな披露宴会場を選びました。色合いは茶系で、会場を縦にすると100名ほど、横にすると60名ほどでギリギリでしょうか。グランドピアノもありました。窓があり、向こう側は綺麗な庭でした。人数にもよると思いますが、自分達がどうゆうイメージの式を挙げたいかで披露宴会場を選ぶといいと思います。できちゃった婚でお腹も大きかったため、体を考慮しての挙式にしたため、必要ないものはすべて削りました。ただ、ここの式場は花火をあげることができるため、節約したぶん、花火にお金をまわしました。この式場はお料理も美味しいと評判が良く、コースは値段が中ぐらいのを選びましたが、見た目はとても豪華でした。友人から親戚まで、老若男女問わず喜ばれる品だったと思います。立地は比較的分かりやすい場所にあると思います。担当のスタッフ、プランナーは女性のかたでした。若い方でしたが、妊娠中の私を労ってくれ、式中も常に気にかけてくれ、担当がこの方々で良かったなと思いました。披露宴会場に合わせて、装花はあたたかみのあるオレンジ色を基調にしました。それに合わせ、カラードレスもオレンジにしました。ただドレスの種類は豊富ではなかったです。ここの式場は、お料理が美味しい!そして唯一花火をあげることができる式場です。家から近かったこともありますが、場所が分かりやすいことと、アットホームな雰囲気で挙げれます!ゲストに祝ってもらいたい、出席していただいたことへの感謝の気持ちを素直に伝えることができる、そんな式場です。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭が広くて解放感があった結婚式
友人として参列しました。パイプオルガンがあって感動するチャペルでの挙式でした。バージンロードが割と短かったように感じます。薄暗い印象でした。ビデオが流れるスクリーンが大きくて見やすかったです。披露宴会場の後方に、電報のぬいぐるみなどが可愛くディスプレイされていてほほえましかったです。大変おいしいフルコースを堪能しました。ドリンクメニューも多く、良かったです。郡山駅から送迎バスが出ました。結構時間がかかった印象です。年齢の若いスタッフの方が多かったように思いました。サービスは良かったです。全体的に清潔感があり、良かったです。花嫁のブーケトスは、高い階段の上から落としたので迫力がありました。花婿のブロッコリーもよかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ61人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アニエス会津(営業終了)(アニエスアイヅ) |
---|---|
会場住所 | 〒965-0846福島県会津若松市門田町飯寺字村西817結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |