クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.7
- 料理 4.9
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
料理重視でゲストをおもてなし
【挙式会場について】白と茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の挙式。わたしの中での王道の結婚式のイメージ【披露宴会場について】高級レストラン会場のような披露宴会場茶色が基調となっているため、どんなお花でも似合いそうな雰囲気。ドレスも映えるような披露宴会場になっているそう。【スタッフ・プランナーについて】普段から、レストラン運営されているだけあって目配り気配りができるスタッフが多数おりそうな雰囲気。このあたりは安心できると思う。【料理について】作り置きをしないというコンセプト。2人の土地を使った食材とか、その日のために慣れてないメニューを作るのではなく安定的に美味しいメニューを提供してくれるのも魅力【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から近く。遠方の人を呼ぶなら、南青山とかオシャレな土地より、圧倒的に東京駅周辺が交通の便が良い。新幹線でもアクセスしやすく土曜の朝の式でも間に合う。【コストについて】妥当【この式場のおすすめポイント】お料理に力を入れている印象を受けた。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】8階という立地なので、それをどう感じるか考えてみると良いと思う。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
全てがプロフェッショナルなアルジェント
【挙式会場について】挙式会場は自然光が入り明るくて開放感があります。椅子や壁や天井には木が使われており木の温もりを感じられるような温かみのある設計です。挙式会場の正面にある十字架が取り外し出来るので人前式や神前式等の様々な挙式スタイルに対応が出来るのが特徴です。またパイプオルガンがあるのでパイプオルガンの生演奏で挙式を行う事が出来ます。【披露宴会場について】披露宴会場には大きな窓があり挙式会場と同様に自然光が入り明るくて開放感があります。ブラウンを基調としている為ナチュラルでシンプルな雰囲気です。グランドピアノがありスクリーンはメインテーブルの後ろに2つあります。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの印象は素晴らしいです。担当プランナーの方には打ち合わせがある度に式場の入口でお迎えをして頂き帰る際にもご丁寧にお見送りまでして頂きました。スタッフの対応の素晴らしさも決め手でひらまつのレストランを選びました。当日はその道のプロフェッショナルのスタッフの方々に支えられて人生一楽しくて最幸な思い出になりました。【料理について】料理やワインの素晴らしさも決め手でひらまつのレストランを選びました。シェフとは打ち合わせをしてその際に、私達が黒ニンニクとお寿司が好きな旨、主人がイカ釣りが趣味の旨、主人の田舎の青森県のりんごを使いたい旨をお伝えしました。上記を見事に取り入れて私達だけの素敵なメニューを作って頂きました。前菜をサイフォンとスモークの演出がある前菜5種盛り合わせ、ウエディングケーキをりんごのケーキにランクアップしたのが好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】有楽町駅から歩いて5分程です。有楽町駅は複数の路線が通っているのでアクセスが良いです。【最初の見積りから値上りしたところ】値上がりしたポイントは料理をランクアップした事です。【最初の見積りから値下りしたところ】値下がりしたポイントはペーパーアイテムをひらまつの提携先では頼まなかった事や友人にはwebの無料の招待状にした事や引き出物の一部を持ち込みにした事です。【この式場のおすすめポイント】スタッフの対応が印象が良かったです。スタッフの対応の素晴らしさも決め手でひらまつのレストランを選びました。当日はその道のプロフェッショナルのスタッフの方々に支えられて人生一楽しくて最幸な思い出になりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お料理はもちろん、ドレスとヘアアクセサリーとお花と音楽にはかなりこだわりました。大好きを詰め込みました。当日は体感時間30分だよ!と卒花嫁さんに伺っていましたが本当にあっという間でした。結婚式に乗り気でなかった主人も楽しかった!もう1回やりたい!と言ってくれました。また、両親含む多くのゲストの方が良い結婚式だった!今まで列席した結婚式の中で1番良かった!と言ってくれました。人生一楽しくて最幸な思い出になりました…詳細を見る (1086文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
料理が絶品で、洗練されたレストランウエディングができそうです
【挙式会場について】こぢんまりしたチャペルですが、狭いとは感じませんでした。木がメインで使われており、温かみがありました。【披露宴会場について】洗練された雰囲気がありつつ、温かみがありました。ギラギラした装飾がなく、上品なコーディネートです。ビルの8.9階であるため、夜は銀座の夜景が見えます。ナイトウエディングも素敵だと思います。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に説明してくださいました。どういう式にできるか、どこまで自由が効くかが分かりやすく、イメージがしやすかったです。料理は支配人の方がサーブしてくださいましたが、スマートな対応でとても好感が持てました。【料理について】絶品でした。フルコース試食させていただきましたが、前菜から度肝を抜かれました。箱の蓋を開けると煙が出てきて燻製された前菜が出てきました。メインのお肉も、鯛の鱗焼きと桜エビのリゾットの添えられたお料理、デザート、パン、バターまで全て美味しく、料理が美味しいという印象が鮮烈に残りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】有楽町駅、銀座駅から徒歩3分でアクセスしやすい立地です。【コストについて】ドレスの提携先も多く、定価の40%offで提供されるのが嬉しいポイントです。必要なものを組み込んだ上で予算内に収まったため、コストパフォーマンスは高いと思います。【この式場のおすすめポイント】料理、提携先ドレスショップの多さ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペル、立地は好みが分かれるポイントだと思いました。立地についてですが、銀座の人通りの多い道にビルがあり、エレベーターに乗ってすぐ入り口なので、式場までのワクワク感はあまりない気がしました。詳細を見る (609文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
想像を超える美味しいお料理でもてなすならこの会場へ!
【挙式会場について】レストラン内にチャペルがあります。木をベースにした会場になっているので温かみを感じられる空間です。少人数婚でも広すぎない丁度良い広さだと思います。【披露宴会場について】少人数婚用のお部屋は日当たりのいい窓の大きな会場でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの心配りが素晴らしかったです。どんな疑問点にもお答え頂き、式場のご説明や会場案内の際も素晴らしい接客でした。【料理について】レストランウェディングというだけあって、お料理は本当に全て美味しかったです。試食させて頂いた一品目は蓋を開けるとモクモクと煙が出て良い香りがし、当日ゲストが驚く姿が想像出来ました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】有楽町駅から歩いてすぐなのでアクセスしやすかったです。【コストについて】初回から見積もりをかなり落とし込んだ形で詳細にご作成頂け、具体的にどのくらいの費用がかかるのか想像出来、大変助かりました。そのため、契約前後で費用のギャップは少ないと思います。【この式場のおすすめポイント】お料理が本当に美味しいところがポイントです。また、銀座の高級店が並ぶ通りに近いので、そこで当日写真を撮れるのもgoodポイントだと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式では必ず美味しい料理でおもてなししたいと思っているカップルにおすすめの会場です。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
料理がおいしく自分らしい結婚式ができる
【挙式会場について】シンプルですが、自然光がとても綺麗に入るチャペルです。パイプオルガン奏者さんが付いてくださるので、生演奏で挙式をすることができる。演奏曲も比較的自由で、楽譜があれば対応いただけることが多い。レストランではあるものの常設のチャペルで、60人は余裕があった。【披露宴会場について】自然光がたっぷり入る会場で、4〜6人がけの卓となっている。60人だとちょうどよかった。雰囲気はシンプル、とても明るいお部屋。クロスの色をネイビーにすることで引き締まった印象にもなったので、シンプルな分コーディネート次第で変わると思う。横長の部屋なので、新郎新婦とゲストが近い、そして見えにくいということもなかったと思う。【スタッフ・プランナーについて】最初に対応いただく営業さんは最後まで伴走してくださいます。プランナーさんは本当に良い方で、最初から最後まで不満がありませんでした。私たちの話をしっかり聞いてくださることに加え、より良い提案や漏れがないように先回りして対応いただける素敵な方です。その他のスタッフの皆さんも細やかに対応いただける方ばかりで、安心してお任せすることができました。【料理について】・2人が好きな食材や出身地の食材を使ってもらってオリジナルのメニューを作ってもらった。全てのメニューを自分たちのオリジナルにできるのは他にはないサービスじゃないかと思う。・ドリンクも臨機応変に相談ができる。・名物のりんごのケーキは生クリームが苦手な私たち夫婦にとって最適だった。ゲストからも評判がよかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・銀座駅、銀座一丁目駅、有楽町駅がすべて徒歩圏内なので、アクセスは悪くない。ただ、ビルの中の会場なので、結婚式会場がビルの中だと思う人は少ないので、迷いやすくあると思う。自分たちはアクセス動画や、目印(無印、ユニクロ)を伝え迷わないような工夫をした。・駐車場が提携はあるものの、車高が1.55m以下なので今どき入れることができる車が少ないのが注意点。銀座はそのような駐車場が多いので、車ゲストがいる人は注意した方が良い【最初の見積りから値上りしたところ】・お金をかけたのは料理。売りポイントでもあり、せっかく来ていただけるゲストには美味しい料理を食べて欲しかった。前菜の盛り合わせはオプションになるので注意。・当初から値上がりしないように盛り込んだ見積を作ってもらっているので、総額として数万程度の値上がり。現実的なお話を見積もり段階ですることができたことも、安心してお任せできた要因です。【最初の見積りから値下りしたところ】・持ち込み料がヘアメイク以外(ヘアメイクも2万程度)かからないので、和装の衣装、カメラ、ビデオ、ヘアメイクを持ち込みにしたことが節約ポイントになり、他にお金をかけることができた。・持ち込みが寛容なのでほとんど持ち込みにしており、式場への支払いとしては見積よりも下がったと思う。【この式場のおすすめポイント】・信頼できるスタッフのみなさま契約前に他の会場と契約していたこともあり、一緒に作り上げることができる人たちか、信頼できるか、ということが重要だった。心から信頼できると思ったので契約をしたが、その決断に間違いはなかった。・婚礼と思えない料理婚礼料理に期待をしていなかった夫が完食を目指していました。ゲストからも評判がよく、式が終わってからもよく話にあがる。オリジナルのメニューは思い出にも残るものになると思う。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】信頼できる会場さんを見つけることが1番です。詳細を見る (1351文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
料理重視でゲストをおもてなし
白と茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の挙式。わたしの中での王道の結婚式のイメージ詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
全てがプロフェッショナルなアルジェント
挙式会場は自然光が入り明るくて開放感があります。椅子や壁や天井には木が使われており木の温もりを感じられるような温かみのある設計です。挙式会場の正面にある十字架が取り外し出来るので人前式や神前式等の様々な挙式スタイルに対応が出来るのが特徴です。またパイプオルガンがあるのでパイプオルガンの生演奏で挙式を行う事が出来ます。詳細を見る (1086文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
料理が絶品で、洗練されたレストランウエディングができそうです
こぢんまりしたチャペルですが、狭いとは感じませんでした。木がメインで使われており、温かみがありました。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
料理重視でゲストをおもてなし
高級レストラン会場のような披露宴会場茶色が基調となっているため、どんなお花でも似合いそうな雰囲気。ドレスも映えるような披露宴会場になっているそう。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
全てがプロフェッショナルなアルジェント
披露宴会場には大きな窓があり挙式会場と同様に自然光が入り明るくて開放感があります。ブラウンを基調としている為ナチュラルでシンプルな雰囲気です。グランドピアノがありスクリーンはメインテーブルの後ろに2つあります。詳細を見る (1086文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
料理が絶品で、洗練されたレストランウエディングができそうです
洗練された雰囲気がありつつ、温かみがありました。ギラギラした装飾がなく、上品なコーディネートです。ビルの8.9階であるため、夜は銀座の夜景が見えます。ナイトウエディングも素敵だと思います。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
料理
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
料理重視でゲストをおもてなし
作り置きをしないというコンセプト。2人の土地を使った食材とか、その日のために慣れてないメニューを作るのではなく安定的に美味しいメニューを提供してくれるのも魅力詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
全てがプロフェッショナルなアルジェント
料理やワインの素晴らしさも決め手でひらまつのレストランを選びました。シェフとは打ち合わせをしてその際に、私達が黒ニンニクとお寿司が好きな旨、主人がイカ釣りが趣味の旨、主人の田舎の青森県のりんごを使いたい旨をお伝えしました。上記を見事に取り入れて私達だけの素敵なメニューを作って頂きました。前菜をサイフォンとスモークの演出がある前菜5種盛り合わせ、ウエディングケーキをりんごのケーキにランクアップしたのが好評でした。詳細を見る (1086文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
料理が絶品で、洗練されたレストランウエディングができそうです
絶品でした。フルコース試食させていただきましたが、前菜から度肝を抜かれました。箱の蓋を開けると煙が出てきて燻製された前菜が出てきました。メインのお肉も、鯛の鱗焼きと桜エビのリゾットの添えられたお料理、デザート、パン、バターまで全て美味しく、料理が美味しいという印象が鮮烈に残りました。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ハナレポ(投稿レポート)
あーちゃんさん
2023.10開催
ムビレポ(投稿ムービー)
-
私達はケーキ入刀ではなくりんご入刀にしました。 りんご入刀はアルジェントの名物です。 このりんごは主人の田舎の青森県産のりんごを使って頂きコースの最後にデザートとして提供をしました。
-
幼い頃から大好きなアリエルのオープニング曲で入場しました。大切な人達の歓声が緊張している私たちにしっかり聞こえて嬉しくて思わず笑ってしまいました。素敵な時間でした。
-
当日は秋晴れの暖かい日でした。 チャペルは自然光が入り明るくて木の温もりを感じられパイプオルガンの生演奏をして頂ける素敵なチャペルです。 人前式にてオリジナルで考えた誓いの言葉を読み夫婦になることが出来ました。 誓いのキスではなく近いのハグにした事も友人や家族から大好評でした。 そんな素敵なチャペルで大切な方々に見守らながら挙式が出来て幸せでした。
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)(アルジェント) |
---|---|
会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座8F.9F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |