
8ジャンルのランキングでTOP10入り
アールベルアンジェ名古屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
挙式会場とガーデンが素敵です。
ステンドグラスが綺麗で天気が良ければすごく綺麗に見えると思った。階段があって、ガーデンとも繋がっていて良いと思った。見学したいくつかの会場の中では良いと思った。まだ当日の料理は決めていないが、試食は美味しかったし、オリジナルのメニューも作れるみたいなので楽しみ。最寄り駅から近いし、駐車場も多い。持ち込みのことや、他にも色々サービスがあって良かった。中へ入った時のガーデンの雰囲気が良いと思った。大きな窓があり、式場に入ってすぐ、ガーデンを一望できる。ウェディングケーキを自由に考えられる。絶対に着たいドレスとタキシードがあり、持ち込みについて親身に相談に乗ってくれたのが決め手。ガーデンで写真を撮りたい人にはオススメだと思う。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
式場○、立地○、スタッフ◎、オススメできます!
ステンドグラスが色鮮やかで綺麗だった。ステンドグラスの反射の影響で撮る角度によって映り方が変わってよかった。高砂から各席が見渡せるようになっていて一体感があった。また、白い壁がスクリーンになっていたので映像が綺麗に映っていてよかった。予想よりコスパは良かった。後から料金が上乗せされることの無いように、必要と予想されるものは最初から見積もりに含めて頂き、実際にかかる費用の目安になった。前菜、魚や肉料理、デザートをいただいたがどれも美味しかった。また見た目も非常に楽しめる内容だった。名古屋市内で駐車場があるのが良い。皆さん明るく、楽しく対応して頂いた。初めてのことばかりで、結婚式のイメージもあまり持っていなかったが、的確に質問してもらい、イメージを具体化できた。スタッフさんの対応が決め手です。丁寧に案内、説明してくれました。明るい方や、結婚式の内容にこだわりがある方にはピッタリだと思います。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
スタッフ皆が常に笑顔。提案も沢山してくれる。だいすきな会場。
白テイストでバージンロードは短めだがその分参列者との距離が近い。階段入場など結婚式王道な設備もあり、ガーデンウェディングと両方ができる感じでお得感。やりたいことをできるだけやらせてもらえる会場なのでそう考えると安いのでは?フェアでしか食べたことがないがとても美味しい。料理長と話し合いながら1品ずつ考えられることが嬉しい。交通は地下鉄がそばでわかりやすい。立地も新栄なのでわかりやすい。一緒になって考えてくれたり、過去の挙式から色んなことを提案してくれる。プランナーさんもドレスコーディネーターさんも毎回笑顔で対応してくれて、わがままにも嫌な顔せず対応してくれる。親族控え室が別々の個室。ガーデンウェディングなのに披露宴会場に大きな階段もあって王道も味わえる。料理が1品ずつ考えられる。色んなことをつめつめでやりたい人にはおすすめ。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/06/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
名古屋中心部でのガーデン
シンプルでオーソドックスな挙式会場。人前式というよりかは賛美歌が流れるような挙式スタイルが似合う会場だと思う。新郎新婦からみると左右の横に開けている印象の披露宴会場。中庭のようなものがあり、そこに小さなプールのような水が流れているところがあるため、明るい雰囲気で披露宴が行えると思う。中庭を使用してデザートビュッフェなども可。jr千種駅から徒歩5分圏内にあるため、交通アクセスは非常に良い。それだけ都会の中にも関わらず、一度敷地内に入ると、ビルなとが中から見えないため都会にいることを感じさせない。式場、披露宴会場は共に2階であるが、エレベーターも完備しているため、車椅子やお年寄りの方がみえても、大丈夫。明るく楽しい雰囲気で行いたい方にオススメです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ガーデンでbbq演出もできるカジュアルウェディング
挙式までの待合室が狭く、居心地がよくなかったです。受付はガーデンも見えて開放的な雰囲気でした。カラフルな幾何学模様のようなステンドグラスが印象的なチャペルでした。大きな階段が向い合せに2つあり、新郎新婦が両サイドから下りてきて踊場で合流するという演出が印象的でした。式場なので、設備は整っていました。開放的なことや外での演出が多く、夏は暑いです。料理は一般的な式場のクオリティだと思いました。bbq演出のお肉や新郎新婦が提供してくれたホットドッグがおいしかったです。料理とbbqがあったので、おなかはいっぱいになり大変満足でした。千種駅が最寄だったので歩きましたが、夏の暑い時期ということもあり汗だくでした。ヒールをはいたゲストが歩くのはきつい距離かもしれません。新郎がビールサーバーを担いでゲストに注いでまわる演出がありましたが、プランナーさんがしっかりサポートされていました。スムーズに対応いただき、不満に思う点はありませんでした。ガーデンでの演出にこだわりたい人におすすめです。開放的な雰囲気でカジュアルな印象を受けました。bbq演出はこれまで体験したことがなかったので新鮮でしたし、ゲストも喜んでいました。ただ夏の式だったので、ものすごく暑くゲストは汗だくでした…。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
みんなで楽しめる結婚式場!
大きいステンドグラスが目を引く、すごく豪華な会場。雨でも天候を選ばず、映えそうだったのでこちらを見にいくことにしました。80にんくらいは座れそうな席も、緑も綺麗でした。広い会場と2つに分かれた階段が素敵!階段を使いたかったわたしにとっては文句なしでした。テーブルクロスもたくさんの種類から選べました。こちらの相談をよく聞いてくれ、オリジナルで作ってくださいます。千種駅からそんなに歩かなくてもつきます。また、駐車場があるのでありがたい!プランナーさんもすごく親切で、とても頼りにしてます!披露宴会場の階段チャペルのステンドグラス両家用の個室わいわいと楽しみたいカップルさん。ガーデンもとても綺麗で、写真スポットをたくさん準備したくなる!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれで写真映え、スタッフの方がとても親切な式場
挙式会場は自然光で明るく、80名以上収容可能で、とても素敵な場所でした!白を基調とし、どんなアレンジも映えるような会場で、飾り付けがとても楽しみです。y字階段や、会場すぐ横にガーデンがあるところにとても惹かれ、決めました。ガーデンを重視する方にはとってもお勧めな場所です。とてもおいしく、また見栄えもとてもきれいで見て・食べて楽しいお料理でした!千種駅すぐ近くにあり、また名古屋駅からもとてもアクセスが良いので、遠方からのゲストに来ていただきやすい所になっています。沢山の要望を聞いていただき、アドバイスをいただくことができました。これからプランナーさんと一緒に式を作り上げるのがとても楽しみです!!!ガーデンの広さ、披露宴会場の広さ写真を撮ることが好きな方がとても満足できる会場だと思います。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
完成された壮大なガーデンが爽やか
とっておきに爽やかで明るくて開放的なガーデンを使った挙式は清々しさが体の芯をとっていくような素晴らしさがありました。水とか芝生とか、ヨーロピアンな低層邸宅のような建物などが視界に入ってきてそれらが総合してとってもさわやかで壮大なガーデンが完成してあって、そこでの式はとってもドラマティックに感じられました。すごく豪勢で華やかな階段がありまして、それはブラック系の絨毯による階段面が重厚さを表現していて、登場の舞台としてはかなりの完成度。ルーム自体はかなり白多めにデザインされていて、さっぱりした感じ。一方家具とかカーテンとかでこってりと中世情緒を出していて、そのバランスが絶妙でした。千種駅まで地下鉄でいって、駅からは歩いて5分くらいというところでした。芝生も水もある、とっても非日常的なロマンティックガーデンでの爽やか挙式が最高に素敵でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プールがありとってもかわいいお庭付き!一軒丸ごと貸切で大満足
自然光があたってステンドグラスがキラキラひかりとってもキレイで、天気に左右されないので良いです。大階段があり、そこでのスポットライトを使った登場の演出が楽しめます。友達の余興の登場にも使っていました。カーテンがバッと開き、急に明るくなってからのガーデンからの登場もできますので、そちらのほうが意外性があり驚かれて、意外と好評でした。jr、地下鉄共に駅があり、そこから徒歩5分ほど、まっすぐの道なのでアクセスは悪くなかったと思います。普通にスーパーとかが近くにあり、あっ、ここ?といった感じでちょっとわかりにくいかもしれません。とても親身になってくれ、時間が長くなってもとことん付き合ってくれてありがたかったです。本番では一緒に泣いてくれてとても感動しました。特に気に入っていたのは、やはりお庭です。プールがありとってもかわいい!あと全館貸切な所ですかね。すべての場所を好きな風に飾り付けれるので、たくさんガーランドをつけたり、写真を飾ったり、トイレにメッセージなどを置いたり工夫しました。準備は早め早めにやるのが良いです。ほぼ毎日準備してましたし、有給も沢山使いました。。でも結婚式は最高に楽しいです!準備頑張っただけ思い入れも強くなるし、楽しめます。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
-
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自由度が高く、スタッフのレベルも高い!料理もおいしくオススメ
チャペルが私たちの好みにとても合っていてました。大きくはなく(小さくもないとは思いますが)すごく豪勢なわけではないですが、それでもステンドグラスからの自然光やパイプオルガン等、欲しいと思うものが揃っていて、私達には丁度いいね、私達らしいね、と即決でした。まず最初に、式場に入った時に緑いっぱいの中庭が全面に見えるような窓で、ものすごい開放感と、別世界に来たような感覚でした。受付も待合室も、木目がどこか安心する作りで、元々置いてある机や小物だけでもかわいくて、装飾もいざとなったら無くてもなんとかなる感じです。披露宴会場もすごく素敵で、ホテル会場のように天井も低くなく、落ち着ける作りになっています。試食会に行けばわかると思いますが、元三つ星レストランで働いていた方が作っているだけあって、本当に美味しいです!素材の味を最大限に活かしていて、シェフの料理に対する真剣さが見えるものだと思います!jrや地下鉄も通っている場所ですし、なんといっても都会なのに駐車場が30台も置けるという点がいいと思います。本当に真剣に向き合ってくれる、とてもレベルの高いスタッフさんがいっぱいいると思います。こちらの売りはなんといっても自由だと思います!特に制限もなく、本当に自由に演出させてもらいました!プランナーさんも、何度も何度も根気よく相談に乗ってくれ、他のスタッフの皆さんもみんな親身になって協力して下さり、シェフや音響、衣装等の方もそれぞれのプロの目線からのアドバイスと私たちのやりたいことをそれでもなんとか実現できないかと一緒に考えて下さり、本当に感謝しかありません!自分たちなりの演出がしたい、良いスタッフさんと良い結婚式を上げたいと考えているのなら、ここはオススメします!詳細を見る (735文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
自由度高!
シンプルな会場の中のステンドグラスが美しい会場です。ステンドグラスをバックに新郎新婦の写真を撮ると映えると思います。100名に対応可能であり、広いと思います。また、男目線ではありますが、会場外のガーデンがちょうど舞台の様であり、余興がやりやすいと感じました。コストパフォーマンスは正直抜群だと思います。料理も下見にもかかわらず、料理長よりご挨拶いただきこだわりの強さを感じました。また、料理やデザートビュッフェのオリジナル対応もできるため、魅力的です。千種駅であり、名駅からのアクセスも非常に良いと思います。また、タクシーチケットもありますので、アクセスは良いと思います。スタッフ・プランナーさんはアイディアが豊富であり、新郎新婦のやりたいことをかなえてくれる印象を受けました。・オリジナルティあふれる挙式にできそうなところが条件に合っていました。・控室や化粧室といった設備も充実しています。・オリジナルティあふれる挙式にしたいカップル・ご飯重視のカップル詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
自由!やりたいことができる!
挙式会場は少し狭目でした。ゆったりしたい方にはオススメは出来ませんが、ステンドグラスが綺麗です。広くはありませんが、ガーデンを解放することで窮屈さは感じません。スクリーンも大きいです。名古屋駅からのアクセスもよいですが、大通り沿いですので外に出ると現実に引き戻されてしまいます。持ち込みも自由!とにかく貸切なので、なんでも出来ます!こだわりをもっている方にはかなりオススメです!なんでもできる場所が多いですが、逆に飾らないと少し寂しいかも知れません。やりたい演出があるカップルは是非一度聞いてみてください!バイク登場とかも可能なので、新しいパーティの形にも出来ます。衣装もずらりと並んでいて、見るだけでもわくわくします。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場のステンドグラスが可愛い
カラフルなステンドグラスがとても可愛く、女性に人気がありそうなデザインだと思います。階段入場ができます。階段のつくりも離れた扉が2つあり、それぞれの扉から出てきた新郎新婦が階段中腹の踊り場で出会って一緒に一本の階段を降りられるようになっています。他ではあまり見ないつくりだと思います。カーテンを開けると大きな窓からガーデンにつながっています。開放感があります!やりたいことを諦めずに実現できるので、良いと思います!美味しかったです。デザートがとても綺麗でした。ナプキンの折り方がとても可愛く、このようなおもてなしもあるのだと参考になりました。駅から近く、良いと思います。名古屋駅のように大きな駅ではないので初めて訪れたゲストが迷うこともなさそうです。こちらがやりたいと思うことを快く実現して下さる雰囲気の会場です。都会にある会場では割と決まりが多く、できないことも多いそうですがこちらの会場は融通が利くようです。挙式会場や披露宴会場の雰囲気が良かったです!こんな結婚式にしたい!という希望を実現してもらえそうな会場です。ガーデンやロビーなど飾り付けができそうな場所がとてもたくさんあるので、自分たちらしさを出したいカップルは気に入ると思います!詳細を見る (522文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデン演出が豊富な会場です。
正面の大きなステンドグラスが綺麗です。太陽の光が入ってとても綺麗です。大きな階段が2つ向い合せにあり、新郎新婦それぞれ一人ずつ登場できます。これはなかなか珍しい印象です。片面がすべてガラス張りで、そこからガーデンが見えます。そこから太陽の光も入ってとても明るいです。少し冷めていたのが残念でした。オープンキッチンではないので、当日も心配になりました。駅からが少し歩きます。名古屋駅からタクシーでも少し距離があります。どの方もとても気さくな方でした。若い方からベテランの方までいて、いろいろな演出の提案をいただきました。無理に押し売りする感じもなく、コスト削減のアドバイスもいただきました。とにかくガーデンが広く、様々な演出に使えると思います。外でたくさん写真が撮りたい方にお勧めです。特典が多い印象です。予算に合わせていろいろと相談に乗ってくれます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
二人の理想の挙式、披露宴をスタッフの皆さんが現実にしてくれる
とても居心地のいい雰囲気です。施設内は町中にあることを全く感じさせないように工夫されていて、外の街並みとしっかり隔絶されています。他社さんと比較してどこか温かみのあるような印象を受けます。かといって安っぽさはなく、ある程度の格式もしっかりと備えています。人前式などに向いているのではないでしょうか。基本的に予算に沿った提案をしてくださいますが、こちらからしっかりと金銭面に対する要望を伝えていても、少しランクの高いサービスを提案してくる事がありました。基本的にはサービスと釣り合いの取れたお値段だと思いますが、融通がきかない部分もあり、こちら側が都度予算の確認をする必要はあると思います。式場見学の際にいただいた料理がこの式場を選んだ決定打になりました。それほどに美味しかったです。いざメニューを決めるとなった際、私たちのざっくりとした要望にアレンジを加えて具体的な物を提案していただき、予算の中での最良を模索してもらいました。シェフの方の人柄も良く、文句のつけようがありませんでした。駅から近く、比較的わかりやすい場所にあります。雑多な街中に建てられているのですが、前述したように施設内は外との隔絶を徹底されており、室内に居る時は騒音も現実感のある景色も気になりません。皆さんフレンドリーで、こちらの要望をできる限り実現させようと考えてくれます。プランナーさんからもアイディアを提案していただけたり、一緒に挙式、披露宴を作っていくパートナーとして心強いです。しかし、連絡系統が行き届いていない部分があったりと詰めが甘い部分もありました。素晴らしい接客をしてくれていただけに、その一点は残念に思います。人柄のいいスタッフさんが揃ってます。度を越したものでなければ、こちらの無茶な要望も実現しようとしてくれる素敵な式場です。食事が大変に美味しいので招いた親族、友人、職場の方々も驚かれると思います。自分たちはこういう挙式がしたい!そんなヴィジョンのあるカップルにもってこいだと思います。そのヴィジョンが可能な限り現実化します。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/07/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自由度の高い結婚式ができる式場!
白を貴重にしていて、青っぽいステンドグラスが可愛らしいです。高砂から見て横長で、一番遠い席の人との距離もそこまで気にならないほどの近さでした。階段もあり、演出に使えそうです。自分たちの好きなように自由にアレンジ出来そうなのでお値段は妥当だと思います試食させていただいたもの全て見た目も鮮やかでよく、美味しかったです!駅近で迷うこともなくばっちりです!他の式場と比べるとかなりフランクでした。どうしても今日仮契約を!という圧がすごく、仕事があるので14時には帰りたいと伝えてあったのにも関わらず14時になっても帰してくれませんでした。また私と彼とで式場に対するイメージが違い、「彼のイメージとは違うかな?」と伝えると、彼を悪く言うようなネガティブな発言のオンパレード。。さすがに引きました。残念です。ウェルカムスペースもたくさんあり、飾り甲斐がありそうですプランナーさんとの相性は大事です。これから式当日まで長い時間付き合っていきますなにも分からない私たちをいい方にも悪い方にも導いてくれます短時間ですがなんかちょっと違うな?と思ったら直感を信じる方がいいかもです。詳細を見る (482文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自由度が最高に高い式場
チャペルに入ると大きなステンドグラスが目に入ってきます。わたしは今まで見た中で一番大きかったです。白い壁、ブラウンの椅子、カラフルで大きなステンドグラスが素敵なチャペルです。披露宴会場はそれほど大きいという印象はありませんが、美女と野獣に出てくるような階段があるので登場の演出になると思います。また、大きなガーデンと面しているので解放してバーベキューなんかも出来るそうです。壊さなければ何をやってもいいんです!というところが一番のポイントだと思います。料理長が支配人をされているみたいです。思い入れのある食材を使ったり、オリジナルの料理もオーダーできるとのこと。支配人さんに料理長をやってもらうというところがすごく安心感があるなと思いました。千種駅から歩いて行ける距離です。大体ヒールでゆっくり歩いて10分かからないくらいです。会場は大きな道路に面していてスペシャル感はありません。しかし、会場に一歩入ると大きなガーデンが目の前にあり、非日常感が出て素敵だなと思いました。プランナーさんのテンションが高くて、話が途切れません。(笑)でもこちらの相談にも親身になってお話してくれましたし、こういう演出なんて素敵ですよねという提案も沢山してくれてとても参考になりました。一番のオススメポイントはやはり自由度が高いというところです。持ち込み料がかかるアイテムが少なく、殆どありません。バーベキューなど他の会場ではできない演出もでき、会場を自分達の色で染めることができます。なんとスカイランタンもできちゃうのだとか。なんの割引もなく式を挙げるとなると相当費用がかさみます。お日柄だったり、本番前3ヶ月など割引の効く日程を選ぶのも手だと思います。あと、殆どありませんが持ち込み料が何にかかるのかの確認、ランクアップする可能性が高いもの等は全てランクアップした見積もりを作って頂くと良いと思います。自由度が高い分、演出でアイテムにどのくらい費用が掛かるのかはやってみないとわからないと思うので、その費用も頭に置いておく必要があると思います。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
スタッフ方がとてもいいです。
挙式会場はとてもステキでしたが大聖堂をら探していたので即決には至りませんでした。披露宴は広々としていて入場のシーンで使える階段はとてもステキです!!またガーデンがかなり広いのでいろんな演出ができるなぁと妄想が膨らみました。白いろの建物で可愛らしかったです。やはり半年以内などにあげるといろいろ割引があると思います。また当日割もあるので、その日に契約されるのが一番お得だと思います。とても美味しかったです。また使って欲しい食材なども使ってくれたりいろいろ提案できるのでとても魅力的でした。ほんと街中にある感じだったので近くにスーパーとかあります。中に入ってしまえば気になりませんが入るまでも気になる方は微妙だと思います。プランナーはとてもよく、結婚式を良くしたい!ってのがとても伝わってきました。このプランナーさんに是非お願いしたかったですが、、やはりチャペルを一番に考えていたので契約には至りませんでした。プランナーが素晴らしい。料理にこだわれる。ガーデンが広々としている。オリジナリティを出したいカップルにはとっておきだと思いました。また、プランナーさんもたくさん提案をしてくれるので一緒になって素晴らしい結婚式をあげられると思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームかつ豪華な式場
大きなステンドグラスが特徴の挙式会場です。ステンドグラスはキラキラして素晴らしい雰囲気ですが、豪華なだけでなく、椅子やバージンロード横は茶色で落ち着いた雰囲気です。y字の大階段がある珍しい会場です。階段の目の前は新婦側の友人席が位置するので喜ばれること間違いなし。美女と野獣のような演出ができます。千種から徒歩すぐです。横はスーパーなどがあり生活感がありますが、入口を入ると一気に挙式会場の雰囲気になり非現実感に包まれるため気になりません。大きなガーデンはお菓子巻きやデザートビュッフェ、披露宴会場への登場演出など非常に使い勝手が良いです。プランナーさんたちは話しやすく、こちらの希望をしっかりと聞いた上で適切な提案をしてくれます。契約をいそぐ押しも強くないので、なんでも相談することをおすすめします。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
マイナスポイントなし!もっと早く出会いたかった式場でした!
挙式会場の1番のお気に入りは茶色・木を基調としていた点です。こちらの会場を見る前に、かなりの式場を見学させて頂きましたが、挙式会場の殆どが白を基調としていました。そんな中、ゲストが腰掛けるベンチや祭壇、オルガンなど様々な所が茶色を基調としており新鮮に映りました。また天井も高く、窓一面のステンドガラスも本当に綺麗でした。スタッフの方は昼の方がもっと綺麗です!との事でしたが、私的には夜のロマンティックで落ち着いたスタンドガラスも綺麗だと思います。こちらで1番気に入ったのは披露宴会場です。美女と野獣の有名なシーンが完璧に再現できるような登場階段、大きなスクリーン、広い天井、開く扉、そのままガーデンへと繋がる隠れ道など、一緒にいた彼が声をあげて興奮する程素敵な空間でした。特に何の演出をしなくても、ここの会場をフル活用するだけで色々なサプライズや仕掛けができると思います!本当にオススメです!名古屋駅から地下鉄で10分程+駅から徒歩5分。土地勘がなくても迷わず簡単に行けました。アクセスは思っていたよりも良かったです何箇所か会場見学をさせて頂きましたが、こちらのスタッフの方々はトータル的に非常にユーモアがあり面白いです。一緒に式を作り上げていくのが楽しいだろうな…という気持ちに自然となりました。シェフの方のおっとりした人となりや、待合室にいた他のスタッフの方々みんな話しやすかったです。お料理とは別にスイーツブュッフェのサービスがありました。スイーツブュッフェがある会場さんは他にもありましたが、こちらの会場ではスイーツもオーダーで色々な形・種類のものを作ってもらえます。自分の好きなキャラクターや漫画をスイーツとしてかなりのクオリティで再現してもらえるので特に女性ゲストには嬉しいと思います!スイーツブュッフェの写真を拝見しそのクオリティに驚きました。カウンセリングの段階で式への予算や考え方、理想などをかなり細かく聞いてもらえます。かなり細かく相談に乗ってもらえるので、まずはしっかり自分たちのプランや考えを先に話しておくといいと思います。名古屋駅から少し離れたいるので、アクセスメインで会場を選んでいる方はこちらの会場を躊躇するかもしれませんが、とりあえずの気持ちでも良いので行くべきだと思います。もっと早く行っておけば…と私自身が後悔しました。とても感じのよい雰囲気です。詳細を見る (992文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全スタッフの対応が丁寧な式場
キレイなチャペルがある。スタンドグラスから光が入る。バリアフリーなため、車椅子でも参列できる。ナチュラルな雰囲気で、叶えたい要望についてたくさん案を出してもらえる。バリアフリーなため、車椅子でも参加することができる。予算に合わせて相談に乗ってくれる。自由にメニューの選択が可能。料理長直々に相談に乗ってもらえて、使いたい食材から、様々な料理を提案してもらえる。フェアで試食可能なため、雰囲気がつかみやすい。障害がある方にも丁寧な対応をしてもらえる。駅から近いため、徒歩でも可能。駐車場もある。皆さま笑顔で丁寧に接してくださる。やりたい要望を1つ1つ考えてもらえて、どうやったらできるか案をたくさん頂ける。料理、スタッフの対応。ナチュラル志向の方、やりたいことがたくさんある方にオススメ。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
ガーデンが素敵でした
雰囲気は事前に写真で見た通りで素敵な場所だったのですが、経年劣化といいますか、所々に痛みがありそれが気になりました。挙式会場に同じ、ちょっと古びた感じが否めませんでした。他と比べ比較的お安めかとは思いました。オープニング、生い立ち、エンドロール等のムービーはかなり高額です。もし自分達で用意できるのであれば、費用を抑えられるかと思います。頑張ってください。メインのお肉の料理を一品頂きました。美味しいとは思いましたが、驚きを感じるほどではなかったです。当日はライブキッチンのように、お肉を焼いてくれるパフォーマンスもあり、盛り上がるかなとは思いました。街中からは少し外れた落ち着いた場所ではありますが、車通りの多い大通りに面しており、駅からも少し距離がありました。親身になり色々と相談にのってくれ、プランナーさん自体に不満はありません。素敵なガーデンがあり、色々な演出ができそうです。例えば、二人の思い出の品を飾ったり、風船いっぱいにしてみたり、夜だったらledのランプなどで光の装飾ができます。街中でガーデン挙式が実施したいならぴったりかなと思いました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/08/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
階段演出が派手!
堂々と前方面を覆う、水色をメインにしたステンドグラスは、爽やかであり精巧でもあり、とっても綺麗。また、横の壁には、2メートルちょっとくらいの高さのところに、植物が装飾されて、それが壁じゅうに続いていて、空間に憩いを与えていました。床も壁も天井もクリームホワイト色をしたパーティスペースはとっても明るくて、優しくて、穏やかな気持ちになれる雰囲気。だからといってつまらないわけではなく、ダイナミックな構造の階段もあり、またガーデンがみえる窓もあり、豪華系要素もしっかり整ってました。新栄町駅から会場までは徒歩で数分でつけましたよ!パーティでの階段を使った再登場の場面は、とびっきりに派手で豪華で、主役がとっても目立って見えましたのでおすすめです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全体的に広く、綺麗です。
バージンロードまでが長く、新郎新婦の背景にはステンドグラスがとても綺麗に映えていました。神聖な雰囲気で感動的でした。白を基調としていて、装飾次第でカジュアルにもお城っぽい雰囲気にも、自分達の好きなテイストにできそうな会場でした。長い階段があるので、お色直しの階段からの登場は大盛り上がりでした。当日は70名ほどでしたがかなりスペースに余裕があり、大人数招待したい方にもおすすめです。料理のクオリティは高かったです。デザートビュッフェが嬉しかったです。ケーキやマカロン1つ1つが丁寧に作られていてとても美味しかったです。駅から徒歩10分くらいです。駐車場も広いので車で行った方が便利かもしれません。周りに居酒屋やお店が少ないので3次会をするなら移動に時間がかかります。とても丁寧に接客していただきました。友人は美女と野獣をテーマに装飾やドレスを演出していました。そのようなオリジナル性を再現したい方はおすすめです。詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンが良い雰囲気の式場
ステンドグラスからの光がきれいなチャペルガーデンも開けることができ、披露宴会場も広く、ゆったりしていました。オリジナルメニューもできるみたいで、参列した式では、新郎の友人がガーデンを使ってバーベキューと、五平餅を焼いてくれてました!コースメニューも美味しかったです。駅から近く、地下鉄とjrが通ってるのでアクセスいいですプランナーさんはすごく親切で、良かったと新婦から聞きましたすごくシンプルな式場なので、自分たちの装飾次第でいろいろ雰囲気を変えられるのがいいなぁと思いました!友人は、テントやお花を持ち込んで演出していました。お色直しでは、新郎新婦がバイクに乗ってガーデンから登場しており、とても楽しい演出でした。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
バランスの良い式場
オフホワイトに、イスは木製で落ち着いた印象でした。新郎新婦が立つバックには、カラフルなステンドグラスがあり写真映えします。ゲストと新郎新婦の距離が程良く、顔もよく見えます。白を基調としてきれいです。映像は白の大きな壁に映し出すので、他の会場と比べて時間差がありません。y字の階段はめずらしく、高さもそこまで高くなく、ゲストからよく見えると思います。他の式場に比べると低い方だとは思いますが、値下げ交渉にはあまり応じてくれませんでした。美味しかったです。花びらを散らしたり、ドライアイスを使ったりとお料理にも演出してくれてお料理が出されたときにわくわくしました。名古屋駅から地下鉄かjrで一本でいけます。千種駅からは迷うことなく行くことができます。駐車場も30台完備されていて安心です。センスの良いプランナーさんで、自分たちの好きなことを聞いてくれて、こんな演出はどうかとすぐに提案してくれました。ユーモアで楽しいプランナーさんが多いように思いました。アクセス面は特に問題ないと思います。バリアフリー面もととのっているので、ゲストは安心して1日を過ごせます。お洒落でオリジナルの式をしたい方にはおすすめです。ガーデンは特にとてもきれいで、フラワーシャワーやプールを使った演出、ガーデンでのビュッフェ等、ゲストの心に残る演出ができそうです。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アクセス抜群!ミニマムな結婚式におすすめ。
ロビーで親族もゲストも一緒に待ちます。フリードリンクとポップコーンのサービスあり。ドリンクは聞きにきてくれたのですが、クロークが分かりづらかったので、コートや日傘を持っている時点で、クロークを案内してもらえたら良かったなと思います。チャペルはやや狭い印象でしたが、天井が高いので解放感があります。入って一番奥に大きなステンドグラスと十字架があり、自然光が入ります。天井にシャンデリアがあって、キラキラして綺麗でした。フルート、パイプオルガン、聖歌隊のコーラスが3人。楽器の腕前は正直よく分かりませんでしたが、コーラスの女の子達は皆とても上手で、思わず聞き惚れてしまいました。挙式はキリスト教式で、外国人の牧師さんでした。指輪交換、キャンドルの演出、結婚証明書への記入がありました。その後親族の方だけでの写真撮影の後、チャペルから披露宴会場へつながる途中の小さな中庭で、フラワーシャワー、バルーンリリース、全員での記念撮影、ブーケプルズ、新郎によるちょっとした余興、友人たちとの記念撮影タイムがありました。その後、披露宴会場へ案内されました。親族撮影から友人たちとの写真タイムまで、ゲストはずっとガーデンにいることになります。日差しが強く、狭い上に影が殆どないお庭なので、正直暑かったです。ガーデンすぐ脇の喫煙所が日陰なので、余興の間、そこで一服したまま出てこない人も。これから挙式される方は、季節を選んだ方が良さそうです。白を基調としたごく一般的な披露宴会場です。50人くらい呼んでも大丈夫そう。(テーブルの間隔は狭くなりますが^^;)新郎新婦入場で、高い階段から2人が降りてくる演出がありました。すぐ横に控え室があります。諸事情で、たくさん動けない花嫁さんには優しい設計かな。大きなスクリーンがあり、2人の出会いのスライドなどが流れました。品数は良かったと思いますが、心から美味しいと思ったのは、メインの肉料理だけでした。帆立とベビーリーフのサラダ、ポテトのポタージュ、パン4種類とバター、白身魚のムニエル、牛フィレ肉のステーキ、デザート盛り合わせ、カットケーキ、食後のコーヒーというコースです。全体的に味がビシッと決まっていなくて、何だかふわふわした印象。盛り付けも普通。特別印象に残る料理ではなかったです。ウエディングケーキはクリームがいわゆる本物の生クリームではなく、胸やけしそうになったのでクリームだけ残しました。デザートの盛り合わせは、甘すぎて微妙。かけられる予算にもよるのかもしれませんが、お料理はあまり期待しない方が良さそうです。地下鉄やjrから徒歩圏内ですし、タクシーを使ってもワンメーター程度だと思います。道のりも平坦ですし、比較的どんな方でも呼びやすいと思います。プランナーさんも、アルバイトの給仕スタッフさんも、皆若いと思いました。特に感動するようなエピはなかったけれど、トラブルなく一日が終わったので良かったかな。ビール類は無くなっても、こちらから言わないと貰えなかったので、目端がきく凄腕のチーフがいる!とかではなさそう。ただこのタイミングで皿を出すという、マニュアル的に感じました。決してホテルのようなおもてなしを期待してはいけません。あくまで、平均レベルのサービスです。こんな街中でも、小さいけれど中庭があって、ガーデン演出ができるって所だと思います。詳細を見る (1392文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
パステルカラーのステンドグラスがとびきり綺麗!
すごく綺麗で明るい無数の細かなパステルカラーを敷き詰めたようなステンドグラスのような面が前に大きく構えていまして、美しさは壮大でした。金色のシャンデリアも天井からいくつも連なって場内の壁面にはグリーンの装飾も壁にたくさんあって、森の中のような癒しパワーもあり、の盛りだくさんな感じでした。外には、水が流れる部分があって、造り、情景としてすごく特別感がありました。パーティスペースは、壁面に大きく階段が設計されていて2箇所からの階段が合流して降りてくるデザイン。手すりのその格子のデザインの欧風お洒落な感じも加わって非常に華麗な設備として完成されてました。ガーデン側は大きな窓が並び、また大きなカーテンが光沢しながら高級感を出して、設備のスケールが1つ1つ大きかったです。千種駅よりとっても近くて、歩いて5分以内くらいでした。2手からの階段が合流して1つになって降りてくるその設備は、入場の場面演出としてはテーマ性もマッチしていて、ドラマティックなシーンの演出舞台として活躍していました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
子どもと一緒に一生に一度の結婚式
挙式会場は、中に入ると正面に大きなステンドガラスがあり自然の光が会場に差し込みとても明るくて神秘的で素敵な雰囲気でした。入籍後、すぐに愛娘を授かり悪阻がひどかったことや当初予定していた挙式、披露宴の日取りが出産予定日と近かったことから気持ちや体調面など様々な面を考慮して産後に延期しました。まだ6ヶ月だった娘との挙式、披露宴でしたので参列者は身内と親友の少人数制にし、アットホームな雰囲気で行いたいと希望しておりました。人数が少ないので100人は余裕で入れる会場が広々としてしまうのではないかと心配しておりましたが、人数が少ない分ゲストの方とも近く、アットホームに和気あいあいとした和やかな雰囲気で披露宴が出来たこと、とても満足しています。入籍後、すぐに愛娘を授かり悪阻がひどかったことから仕事を辞めざるを得なく専業主婦となっていたことや、新居の引っ越し、検診費用、分娩費用、育児用品など結婚式を延期した1年で出費が重なり、正直コストに余裕をもつことが出来ませんでした。なので、招待状や席次表、メニュー表などのペーパーアイテムは自分で製作し、ウェルカムボードはトールペイントを習っている母のお願いして製作してもらいました。また、わたしの友人に趣味でネイルをしている子がいたのでその子にブライダルネイルをお願いし、コストを抑えられるところは手作りや友人の力を借りて工夫しましたが、ゲストの口に入るお料理や引き出物は恥ずかしくないようしっかり吟味してこだわりを持って選びました。結婚式のお料理なのでゲストの方に満足していただきたいという思いが強く、参加されるゲストの方が若い方から年配の方まで幅広いことから一般的に馴染みやすいテイストをシェフの方と相談しながらメニューを決定させていただきました。のちに参加されたゲストの方からお料理がすごく美味しかったとお声をいただき、わたしたちも安心しました。味だけでなく、見た目も楽しめる満足なお料理でした。わたしの地元が愛知県豊田市ですが主人の地元は静岡であり、わたしの祖父母は青森県など様々な地方から参列していただくため、会場選びのポイントとして交通アクセスは良いところにしたいと思い、駅から近い会場を探していました。こちらの会場では駐車場もあり車で来られる方も料金払わず駐車することができ、交通機関を使われる方には駅からタクシーチケットを出せると言われましたので双方のアクセスのし易さを感じました。小さな子どもを連れて打ち合わせをすることは正直大変でしたが、スタッフの方が子どもが泣いたらあやしてくださったり、わたしたちが打ち合わせをスムーズに行えるよう一時的に抱っこして面倒をみてくださったこともあり、とても助かりました。結婚式当日もわたしや主人のスケジュールだけでなく、娘のスケジュールもメモしてくださり、授乳時間やおむつ、離乳食のタイミングなど気にかけてくださったこととても有り難かったです。装花は、ウェデイングドレスとカラードレスに合うもので、挙式、披露宴でも使えるよう希望し、ドレスの色と同じ色を混ぜていただきました。ドレスの白とカラードレスのオレンジに薄いピンクや緑を添えてもらって優しい雰囲気でコーディネートしていただきました。ドレスは主人と見ていましたが、なかなか決まらず最終決定日に両家の母も一緒に行って決めました。ウェデイングドレスは身体のラインが綺麗に見えるaラインにして、レース素材で前からみても後ろからみてもゴージャスに華やかにみえるもの、カラードレスは顔周りが明るく見える黄色オレンジにしました。ガーデン付きの会場でしたので、晴れていたらブーケトスとケーキ入刀をガーデンで行いたいと希望していました。当日は晴天でしたので、ガーデンに出てのフォトシーンを設けていただいたり、ブーケトス、カラードレスに着替えて再入場をガーデンからにしていただき、お外の空気や緑に触れながらとても気持ちが良かったです。こちらの会場に決めたのは、土日祝日は前半後半の2組、平日は1組限定で貸し切りが出来る会場というのが一番の決め手でした。主人の仕事の都合で平日にしたので、会場の出入りがゲストのみで、アットホームな雰囲気がとても良かったと参列者の方からもご好評でした。実際に結婚式を挙げてみて、準備の時間がすごく長かったのに当日1日が本当にあっという間に過ぎていきました。でもわたしたちが長くお付き合いをしていきたいと思えるゲストの方に祝福を受けながら夢だったウェデイングドレスを着ることが出来、バージンロードを歩くことが出来たこと、とても幸せでした。詳細を見る (1898文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オリジナリティー溢れる結婚式
独立型チャペルで正面のモザイク柄の様なガラスが光にあたりとてもきれいでした。天井が高く、階段もありそこから再入場していて良かったです。また、最後の新郎新婦退場時にガーデンから花火が出て驚いたし綺麗でした。初めて、お刺身ビュッフェがある式に出ました。サーモン等好きな物選んで食べることができとても良かったです。また、デザートビュッフェもガーデンで行い、ディズニーのキャラクターのデザートがたくさん並んで可愛かったし美味しかったです。遠方からの出席でしたが、駅からまっすぐの道沿いにあり迷うことなく着けました。ガーデンがとても広く、フラワーシャワーやバルーンを飛ばすセレモニーや、屋上からお菓子をまいたり、暗くなるとキャドルがたくさん灯り、とても幻想的で綺麗でした。花火やデザートビュッフェにも使用していて、こんなに多用途使用できる広さのガーデンはすごくいいなと思いました。今回は高砂がソファタイプで新郎新婦と近く、写真等撮りやすかったです。また装花や雰囲気がとてもオシャレでした。詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2020/01/25
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(49件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 16% |
アールベルアンジェ名古屋の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(49件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 27% |
301〜400万円 | 41% |
401〜500万円 | 22% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
アールベルアンジェ名古屋の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ647人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残席僅か【HP限定★Amazon券最大5万付】1組貸切W×松阪牛試食付
1枠1組【HP限定★卒花人気NO.1フェア】お二人でのご来館でAmazonギフト最大5万円&豪華3万円相当松阪牛コース試食付♪さらに公式HP限定≪最大170万円分≫の特典をプレゼント♪アールベルアンジェ名古屋で1番お得なフェアはこちら
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催当日◎当館満足度No1【AM限★ガーデンBBQ試食】持込無料×1組貸切
10/11(土)AM限定★卒花に大人気!【AM来館でガーデンBBQコース試食にグレードUP♪】専属プランナーによる即決ナシの安心相談会★豪華1件目来館特典付★持込無料×NGなし!1日1組貸切会場を全館開放してフル体験★
1012日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前◎連休BIG【持込無料×NGなし★全天候型貸切W】アマゾン最大5万
1枠1組【全館開放★持込OK×NGなしの自由なウェディング】1組貸切×プール&ガーデン付ウェディング★都心に佇むリゾートで大切なゲストに囲まれたアットホームWが叶う♪シェフオリジナル松阪牛フレンチ試食付★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-932-7640
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【公式HP限定】最大170万円分特典
特典内容例 ◆ドレス1着無料(30万円相当) ◆チャペル挙式料全額 ◆会場使用料全額 ◆料理3,000円×人数分 総額170万円分プレゼント ※2026年3月までの結婚式 ※日程により金額の変動有
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | アールベルアンジェ名古屋(アールベルアンジェナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒461-0004愛知県名古屋市東区葵2-9-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄東山線千種駅より徒歩3分、地下鉄桜通線車道駅より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 千種駅より徒歩3分 |
会場電話番号 | 052-932-7640 |
営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~20:00(祝休日以外の火曜,水曜定休) |
駐車場 | 無料 30台式場裏手に無料の専用駐車場(30台分)がございます。特に予約も必要ございません。 |
送迎 | あり当館にてご手配させていただきます! |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光を受けて輝くステンドグラスが、大理石のバージンロードに映り込んでキレイ!神聖な輝きに包まれよう |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りオシャレなキャンディービュッフェやトレンドのパンケーキ、お揃いのアイテム作りやジェンガゲーム、夏らしさ満点のBBQなど、とにかくたくさんあって選ぶだけでも楽しい! |
二次会利用 | 利用可能オリジナルプラン各種あり |
おすすめ ポイント | 会場のメインカラーは花嫁をもっとキレイに見せてくれる白。集まってくれたゲストとの記念撮影もすべて絵になり、みんなの宝物になりそう!自然光とシャンデリアをスポットライトにして、笑顔の写真をたくさん残そう
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にご確認させていただき、ご対応いたします |
事前試食 | 有り試食付きフェアをご用意しておりますので、フェアからご予約をお願いいたします |
おすすめポイント | お料理にこだわりたい方必見シェフと一緒につくる世界に一つだけのオリジナルメニュー
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 結婚式当日の1週間前までにお支払い(当日のお祝儀払いやブライダルローンも可能) |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
