ブランスイート大阪(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
素敵な結婚式
開放的な広い空間でどの席からもとても見やすかったです。参列した人数が多かったのか少し式場が狭く感じました。お料理は美味しかったですが、特にこれと言って印象的な料理はなかったです。式場までは数十分歩くのでバス等があれば楽だったなと。ヒールや慣れない靴を履いているので疲れました。スタッフの方が近くにいることが少なかったので、呼ぶ時に少し手間取ったところ以外はサービスもとっても素敵でした。南国風で広いプールがあるところが良くて、背景にプールが映るととても写真映えしていた。結婚式場はとても素敵でしたが、独自性にかけるかなと思いました。今回披露宴だけの参加だったので、式場などでの演出も見れればまた印象は違ったかと。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
高級感のある小さな式場
今回人前式の為、神父さんがおらずいつもの雰囲気が分かりませんでしたが、白を基調とした高級感のある会場で小さめな挙式会場でした。披露宴会場も白を基調としており、天井が高く、小さめな会場でも圧迫感がありませんでした。テーブル数は少なめでしたが、テーブルとの感覚が狭いかなと思いました。大阪北部から来ましたが、jrと南海電鉄の2駅が最寄りにある為、不便さはありませんでした。体調面で心配な事があり、予めスタッフの方にお伝えしてもらっていましたが、サポートのお陰で問題なく過ごすことができました。万が一の時もスタッフの方々が助けてくれるという安心感がありました。フラワーシャワーの時に大階段を使用しました。新郎新婦の表情が良く見えてよかったです。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
大階段が魅力的
チャペルは全体的に白い感じ。天井が少し低め。天井は高め。全体的に白い壁床を使っていてどのドレスを着ても綺麗に写真を撮ったりできそうです。お値段はこの地域では平均値くらい。メインのお肉とデザートがでてきました。素晴らしく美味しかったです。色々式場見学しましたがこちらのお料理が1番美味しかった!ヒールの履いた女性の足だと約8〜12分ほどだと思います。高齢者からするとちょっと遠いかもしれないです。挙式終了後大階段でのフラワーシャワーができるところはいいと思いました。また階段での集合写真は顔が隠れたりすることもなさそうです。ナチュラル要素はあまりないのでお姫様のような演出を考えている人にはこちらの式場はいいかもしれないです。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.8
憧れの大階段にレッドカーペット!お姫様になれる式場です
チャペルは白を基調としピンクのバージンロードのものと木の温かみを感じられる赤のバージンロードの2種類ありました。披露宴会場は二つありますが、どちらも白を基調としていて、クロスや装花次第で自分たちのカラーが出せていいと思います。お値引きをしてくださり、お値打ち価格なお見積もりとなりました。4品のコースのフェアに予約しましたがメインとデザートの2品しか出てこなかったので、詳しくはわかりませんが、お肉は柔らかくておいしかったです。大阪市内から離れたところにありますが、その分敷地が広く、駐車場も充分な数があり、披露宴会場内もゆったりとしています。ペットと挙式をしたい方におすすめです。ガーデンがあり、披露宴中もペットホテルに預けることなく、一緒に結婚式を楽しむことができます。大階段に憧れる方におすすめです詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
会場の豪華さがすごい!
ブランスイートの中にチャペル、披露宴会場が2つずつある感じの式場です。チャペルは両方ともフラワーバージンロードで、ひとつは木目調に真っ赤のフラワーバージンロード、もうひとつのチャペルは白基調に薄ピンクのフラワーバージンロードでした。新婦の入場前にdvdを流す演出が出来ます。大階段がとても素敵で印象深い式場ですが、大階段を降りる際に前の大通りがもろ見えるので現実感を感じてしまうかもです、、2会場とも天井が高く開放的な会場でした。どちらの会場も結構白基調な感じだったのでクロスの色などで雰囲気はガラッと変えられそうです。会場の豪華さや、1会場で1日1組の貸切感などはとても惹かれました。その部分だけ見るとある程度お値段もするのかな?って思ってましたが実際に見積もり出してもらうと他の近辺の会場とあまり大差なくむしろ他会場より低予算で出来そうな印象でした。正直に言うと全然美味しくなかったです。お肉とフォアグラとお野菜のお肉料理とデザートをいただきましたが、フォアグラも野菜もバターの油が回っていてベトベトで、フォアグラは焼けすぎてカチカチでした。デザートも式当日本当にこれを提供するのかな?ってレベルのチョコクリームとチョコのスポンジ、バニラアイスなどの有り合わせなの?と思うレベルのものでした、、フェア試食でこれだと当日不安すぎておまかせは出来ないなと思ってしまいました。車で伺いましたが式場の前が大通りで交通量も多いです。その割に式場は少しわかりにくかったです。最寄り駅からも徒歩5分で遠くはないのかなという印象でした。事前の電話から当日も同じプランナーさんが担当してくれたので、電話で伝えたのに、、とかは無かったです。おふたりが納得して決めた会場で結婚式するのが1番ですよ〜って契約契約って感じじゃなくて良かったです。写真映えする会場だと思います。あとは1会場1日1組なので写真も沢山撮っていただけるみたいです。スケールの大きい結婚式をしたい方にはピッタリです!フェアの時に具体的にどういう演出をしたいのかなど決めておくことで色々特典をつけていただけました!詳細を見る (882文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/29
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気のリゾートウェディングスタイルに
挙式会場は二種類のチャペルの見学をしました。チャペル内の色合いは白い内装に対してダークブラウンの家具で落ち着いたクラシカルな雰囲気で赤い薔薇のバージンロードの内装の方と、もう片方はかわいらしくピンクの薔薇のバージンロードになっている内装です。双方とも薔薇の飾り付けがロマンティックな印象なのが特徴です。チャペルの広さは普通に長く広いです。披露宴会場は二種類を見学しました。片方は白っぽい内装で白いお花のクラシカルな内装、他はピンクでロマンティックな雰囲気の内装です。双方とも天井が高く広々としています。披露宴会場の椅子はゴールドカラーのデザインでゴージャスな雰囲気の式場です。お料理は試食程度を頂きましたが、やはり高級食材が美味しくいちごのスイーツは美味しかったです。ロケーションは広大な松林のある浜寺公園の近くにあり、海なども近く眺望的にはオーシャンリゾートでもあります。空気もよい郊外の場所でロケーションは良いです。式場までのアクセスは大阪市内方面から各路線があります。スタッフの方々やシェフは丁寧に館内の案内や説明をしてくれます。シェフは熟練の方で技術がある方のようです。名松百選の松林や海など、風光明媚な自然に近くリゾートスタイルなところがおすすめです。控室や化粧室は非常に広々としていてきれいにされており、式場前のゴージャスなレッドカーペットの大階段のスタイルや館内の水場のプールの清々しさなどはおすすめポイントです。ナチュラルなアウトドアリゾートスタイルを好む自然体のカップル向けです。詳細を見る (649文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 3.2
- 会場返信
プライベート空間が嬉しい会場
一棟建ての雰囲気が違う会場が2件あるので各会場に式場もあり好みに合わせて選択出来ますひとつの会場は庭hが特徴的で披露宴会場から見えるお庭の中心に小さなプールのようなものがあります。私が下見したのまだ寒い時ですが夏の季節などは光が反射で綺麗じゃないかと想像できました。ガーデンパーティーも楽しめると思います試食をさせてもらいましたお肉とデザートのプレートを頂きましたがとても美味しくデザートのフォンダンショコラが特に印象に残りましたこのレベルであればゲストにおもてなし出来るように思いました私は車で行きました駐車場が広くて止めやすかったです。丁寧に説明して頂いてとても気持ちよかったですこちらは2棟とも自然光が入ってきてお庭があるので開放感がある点がよかったですお友達とお庭で歓談できるので和気あいあいとした雰囲気が演出できると思います詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
可愛いステキな会場です!
チャペル2つあり、プール付きのガーデンがある方のチャペルは赤のお花の絨毯のバージンロードに茶色木製のイスでシックな雰囲気です。天井の中央部分のカーテンが少し開閉式で中に光を取り入れられます。フ大階段の方のチャペルは可愛らしいチャペルでした。白を基調としたチャペル内のバージンロードはピンクのお花の絨毯でした。この会場では、入場前にムービーの上映ができます。披露宴会場も2つあります。シックな大人っぽいチャペルにはプール付きのガーデンがありました。フラワーシャワーをする場所はプール付きのガーデンでおこないます。プールシートは少し古さがありました。私はプールシートを外して欲しいなと感じました。白を基調とした可愛らしいチャペルは大階段がありました。そこではフラワーシャワーができます。大階段は晴れの日であれば素敵だと感じました。道路やマンションがあり、会場の外は現実味がある場所ですが、会場内は素敵な空間でした。駐車場がとても広く車で来る人には便利だと感じます。電車では、駅から徒歩10分程かかります。デザートやお料理のランクを上げれば様々な演出ができるかと思います。披露宴会場もチャペルも素敵で可愛い会場です。各会場1日1組のみなので、時間等の融通が利きます!ガーデンや大きな窓もあるので豪邸気分です!料金はゲストハウスでステキな空間なのに、予算内でで素敵な式が挙げられる会場だと感じます。しかし、お見積りのお料理は必ずランクアップになるかと思います。また、縁起物た入っているかどうか、衣装はどのような価格帯でどのようなものがあるのか等、お見積り書の確認をしっかりしておいた方がいいかと思います。詳細を見る (698文字)




- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/05/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.2
プール側ガーデンはそれなりに広い
披露宴会場それぞれにチャペルが付いています。花びらの絨毯が敷かれていて、印象的でしたプール付きの会場があります。広くて、色んな演出ができそう!交渉次第かと思いますが、最初頂いた見積もりはそんなに安くはないです。相場って感じです。一軒目の見学だったので、式場が出したものだけで、午後もあったので当日特典の提示もありませんでした。周りは住宅地です。裏には大きな公園があります。プール付きの方なら、入ってしまえば周りは見えませんが、周りの雰囲気も気にされるなら気になるかも知れません。すごく大きな式場ではないので、アットホームに、近い距離で楽しみたいときは良さそうです。お料理だしてくれたスタッフさんに質問した答えと、案内してくれた人のこたえが違ってました。?な答えがあったらちゃんと案内の方に聞いて見ましょう!詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
邸宅ウエディング
白を基調とした、会場で純白ウェディングといった感じでした。新婦の入場前に映像を流すことのできる設備があり、実際に流して見せてくれました。とても感動する演出で感動しました。扉が大きく外からの光がたくさん入り、内装も白でとても明るい印象でした。外のプールが見え、とても開放的な雰囲気でした。ゲストの待合室も外からの光がたっぷりでした!お料理はとても美味しかったです。マジックミラーで厨房からは披露宴会場が見えているそうでベストなタイミングでの料理提供が可能とのことでした。通りに面していて大階段でのフラワーシャワーをする時などは外の世界が丸見えで少し残念でした。ふたつの披露宴会場がありましたが、1つは階段しかなく足の不自由な方の参列が予定されている場合はエレベーターのある披露宴会場しか使えないと思いました。挙式の新婦入場前に映像を流せることやフラワーシャワーのかわりにシャボン玉が吹き出る機械などがありお洒落な演出が出来ると思いました。詳細を見る (418文字)



- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
花びらのバージンロードがキュート
こちらの会場にはホワイトハウスとヴィクトリアハウスの2つのゲストハウスがあり、チャペルもそれぞれに用意されているそうです。私が参列させていただいたのはホワイトハウスの方で、内部は白で統一された純白の空間。左右の壁にはキャンドルが並べられているのがチャペル内を幻想的な雰囲気にしているのと、バージンロードに花びらが敷き詰められているのがとても可愛らしいチャペルでした。パーティー会場も挙式会場と同じく純白の空間。こちらの会場は天井がとても高く開放感があり、窓も天井に届くほどに大きな物が複数枚付いているので会場内はとても明るいです。こちらの会場は白で統一されているだけにコーディネートがしやすそうな会場だと思いましたし、ゲストハウス貸し切り型なのでアットホームにパーティーを行うことが出来るのがおすすめポイントです。料理も美味しかったです。パーティーではスイーツビュッフェなども提供されましたし、量的にも大満足でした。駅から徒歩で数分だったので便利でした。もう一方のゲストハウスもとても素敵だと伺ったので、好みに合わせて会場選びをすれば自分たちらしい結婚式に出来ると思います。詳細を見る (487文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
圧巻の規模の洋風バンケット
木造のしっかりした古きよき教会デザインと、そこに照明効果が組み合わさることで特別に幻想的な場が完成されていて、儀式の美しさを一層のものへとしていました。底抜けに明るくするわけではなく、壁の上部とかの要所を幻想的なキャンドル系のライトで灯すことで、光に深みと味わいが出て、場を実に妖艶に演出していました。とにかく規模の大きな洋風ルームでした。窓も圧巻のサイズで6、7メートルはある天井の付近まで下から縦長にのびていて、プールガーデンも空もが1つの窓から見える構図。なんという開放感!!そして色使いはホワイトを主としていたので、パープルのお花が目立つ目立つ。表現はバランスというものが大事だと実感する1日となりました。東羽衣駅からは歩けて5、6分程度だったと思います。圧倒的なスケールの洋風ルームのおかげで、なんだか些細なことが忘れられて非日常感に浸ることができました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
ガーデンの美しさのスケールがズバ抜けてました
全体を通して白亜の色のデザインが統一されており、ヨーロッパの実在する神殿かのような空間づくりに驚きました。チャペルは、内部は、白い素地にライトアップの力が加わることによって、幻想的な黄金色系の空間になっておりましてその神秘性に酔いしれました。パーティスペースは、すごく上品な洋風の晩餐会場という印象です。構造的には割合的に白が多く使われており、清潔感はばっちり。カーテンも大きなものがかかっており、エレガントさを細かな部分で表現できていました。円卓にはピンク色のテーブルクロスがかかっておりまして、優しい可愛らしさが出ていました。東羽衣駅が近くて、駅からは歩いて行くことができました。庭園というか、ガーデンの規模が大きくて広さもですし、造りこみとしてのそのヨーロピアンな雰囲気の質感、またリゾートのムードがすごく良かったです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
明るさと神秘のすごい挙式会場
壁はのっぺりとしたデザインとは違って、四角い模様が層のようになして、しかもその縁に沿って照明ライトが黄金色に灯って見えて、とっても明るくて良い神秘的感に包まれてました。中庭というか、建物の中央部分に広がる広い空間は、ガーデンプールになっていまして、まわりの欧風の建物調和してとってもロマンティックな舞台ができあがっていました。ホワイトな壁には、ホワイトのシルクのようなカーテンがあって、それだけでも豪華な雰囲気なので、円卓の中央にもたっくさんのお花やキャンドルがあって、華々しさには妥協が無かったです。あと壁の合間にはミラーをモチーフにしたゴージャス系の飾りなどもあって、エレガンスが徹底追及されてました。東羽衣駅から歩きにて5、6分くらいのところでした。便利でしたよ。欧風のムードに包まれたプールガーデンで過ごす時間は格別にロマンティックで、楽しいひと時でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
可愛い雰囲気のチャペルお姫様気分♬
ピンクの花びらのバージンロードが変わっていて初めて見ました!キュートな雰囲気で可愛かったです!チャペルを出ると階段もあるので、フラワーシャワーやブーケトスもできます。ですが道路に面しているところが少しだけ残念かなとも思いました。披露宴会場は天井が高く広々した印象です!ゴージャス感もあり、可愛らしさと華やかさが相まってまさにお姫様気分を味わえると思います。特に普通でした。駅から近くなので行きやすいと思います。駐車場も広いので車の方も安心して参列することができるので良いかと思います。特に気になるところはありませんでした。夜はライトアップされて、更に綺麗で華やかさと雰囲気がでて良いと思います。プールもあるのでリゾート感も出せるのも良いと思いました。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
英国ガーデンが美しい
綺麗な英国ガーデンをぬけたところに、神聖なるチャペル式場がありました。中は、いい感じにうっすらとした黄金色ライトで灯っていて、それもそのはず、壁にはたくさんの小さなキャンドルが並んでいたのです。優しい光は、気持ちまで優しくしてくれるような力がありますね。100人くらいいましたが、空間として余裕を感じました。白系を基調にした明るい部屋で、縦長の窓があって、綺麗なガーデンとも繋がってました。ラウンジ、ロビーまで貸切で二人だけの空間にお招きされたような、ホスピタリティが全開でしたよ。大階段があって、そこに赤絨毯が敷かれていて、大きな柱がある光景が思い出されますが、重厚感が強くて素敵でした。魚介の新鮮さ、歯ごたえ、が素晴らしくて感動した記憶があります。ウニもおいしく、また、タコやほたてなどのあらゆるものが、身がしっかりしていて、食材の良さがわかりました。東羽衣から歩いて、5、6分程度のところの式場でしたので、問題はなかったと思います。ガーデン、建物など目に入るすべてが欧風調でデザインされていて、場の雰囲気にひきこまれるほどのパワーがあったということ。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
披露宴会場が広い
天井が高く、また窓も大きいためとても開放感があり広いです。披露宴会場の横にはプールサイドがあり昼間は風船などの演出が素敵で、夜にはキャンドルがキラキラしていてとても綺麗でした。ビゥッフエでしたが、どのお料理もおいしかったです。駅からは少し歩きましたが、5.6分程で着きましたので、遠くはないとおもいます。スタッフの方々は空調に気遣って下さっておりとても親切でした。受付の会場と、化粧室は自分たちで工夫して飾り付けをしたり、オリジナルのブースを作成することもできるので、自分たちのオリジナル感を出したい人にはオススメです。白を基調としたシンプルかつキュートな結婚式場だと思います。どんなお衣装にも合うと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ガーデンと一体感のある会場
海外の、本当の礼拝の神殿を思わせるような立派な概観と、ヨーロピアンなつくりとがとっても印象的で、特に太い大きな柱が数メートルもそびえたつ光景は圧巻の一言。内部は、明かりの神秘的な黄金色のともしびがとっても美しくて、ぼんやり、うっとりとしてしまうほどでした。白さと天然な明るさ、そしてお庭というのがキーワードとして掲げられるような、華麗なるパーティルームでした。白い内装は、カーテンや窓風景をより鮮明にみせてくれて、緊張感をほどいてくれてリラックスできるムードにしてくれていました。浜寺公園駅がとっても近くて、徒歩にて5分とか10分とか以内程度だったと思いますガーデンはてっきり観賞用というか、雰囲気づくり用かと思っていましたが、実際には出ることもできてその憩いのムードを体感できたのが素晴らしく心地よかったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/02/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
贅沢な雰囲気の欧風リゾート感が素晴らしい!
いわゆる日本的な風景とは一線を画した、凄く贅沢で欧風リゾートみたいな場が敷地いっぱいに広がっていて、その造りこみの凄さに感激の連続でした。チャペルは、光による効果というものを凄く上手にいかしていて白いカーテンみたいな折り目の綺麗な生地を光沢させ、また柱にデザインされたアンティーク家具のシェルフみたいなところをぽっとお洒落に灯していて、すごくセンスのある空間表現がされていたという印象です。豪華でハイセンスな、欧風邸宅のリビングのようなラウンジから繋がるその大ルームは、広さ十分で、窓からはプールのお庭が見える爽快なデザイン。カーテンなどの家具のデザインが大きくて、豪華さを感じるようなデザイン表現となっていたことが印象的でした。堺駅から、タクシーを使ったのであまり大変ではなかったですが時間的には10分くらいはかかりました。敷地一体が、ヨーロピアンなリゾート地かのような徹底した表現となっていて、そのガーデニング、建物のデザイン、など、どこを切り取っても絵になる光景だったということです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/05/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高い天井で開放感がある会場
色使いは白いですが、その構造、装飾、デザインはとっても凝っておりまして決してつまらないのっぺりした面が皆無なほど、壁にはラインがデザインされていて美しかったです。それは光の当たり具合、光具合に様々なバリエーションをもたせる要素にもなってました。壁には、何列かの横のラインの棚みたいなものがあって、そこに綺麗にキャンドルが並んでいてその様はとっておきの幻想感あるものでした。高い天井でして、それは5メートルはあるようなもの。邸宅のように、ガーデンも併設しておりましておもてなしのスペースとして使われていて、開放的な団欒のひと時となりました。壁は白く、カーテンも明るい系の薄いベージュ色でしたので、全般的に非常に明るい感じでした。浜寺公園駅からは、歩きで5分とかのレベルでした!!高い天井で、5メートル級の巨大な空間として広がるパーティスペースは、長い時間でも疲れないような開放感がありましたよ。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.5
貸切で特別感を味わえる式場
挙式会場のバージンロードに花を散りばめることができるのでとても可愛い雰囲気になります。また、参列席の位置を前方ではなくバージンロードの方に向けることもできるためバージンロードを歩く姿を参列者が見やすいと思います。プールもありバルーンを飛ばせたり開放的な雰囲気でした。平日は貸切、土日祝日は午前・午後の1日2組限定なので他の結婚式を挙げる人との鉢合わせもないので自由に使えます。会場は広く、窓もあり自然光が入り明るい雰囲気です。ゲストハウスにしては妥当な金額でした。大安や土日等、日取りを気にしなければ割引もあったかと思います。また今まで行った会場の見積もりも一緒に見せることで猶予してくれそうな雰囲気ではありました。料理は大変美味しかったです。来訪した際にアレルギーの有無、苦手な食材を聞いて頂いたのは良かったです。ただ同伴した彼が「牛乳とヨーグルトが苦手だが、そのまま出されるのではなく料理に使う分には問題ない」と伝えたところ「乳製品全般が無理」と認識され、彼に出された料理はお肉のソースが生クリーム抜き等、乳製品全般を抜かれあまり美味しくなかったです。乳製品を抜いていない私の料理は大変美味しかったです。こちらの意思(牛乳とヨーグルトをそのまま食べないで料理に使う分には問題ないこと)を何度もお伝えしていたので残念でした。駅から徒歩10分~15分程、電車は快速が停まります。難波からもさほど遠くはありません。住宅街にあるので挙式後、フラワーシャワーの際の大階段から降りるときの景色が国道と住宅なのが残念でした。今までどこの会場を下見したのかを聞かれ答えたところ、その会場の悪いところを挙げられ自社の会場を強く勧められました。また会場見学の後、予定があったので何時までには帰りたいと伝えていたのにも関わらず、「当日契約すれば割引できます」と当日契約はしないつもりでいたので断ると「少しでも可能性があるなら」となかなか帰して頂けませんでした。都心部のゲストが多いようであればアクセス的にはあまりお勧めしません。車で来られるゲストが多いのであれば駐車場も広くお勧めです。貸切なので自分達だけの特別な雰囲気を味わえることができます。ペットもオッケーだったかと思います。ペットを連れての式を希望の方、貸切の特別な雰囲気を味わいたい方にお勧めです。担当して頂いたプランナーさんと相性が合わなかったのですが、友人の知人は結構こちらで式をしたと聞くのでプランナーさんとは相性次第だと思います。会場自体はキレイでプールもあり貸切なのでアットホームな雰囲気を作れます。詳細を見る (1076文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
広くてのびのびとした式に
それほど広くはなかったように思います。新郎新婦とも距離が近く、新婦登場時は近くで見ることができアットホームな雰囲気を味わいました・広い会場で、大きなモニターもついていました。待ち時間ピアノを生演奏してくださるのはよかったです。普通です私は大阪と京都の間くらいに住んでいるので近いというわけではなかったですが、地元の方やお車までお越しの方には駐車場も広くいいんじゃないかなって思いました。別に何というわけではなかったです。悪くもなかったけど良くもなかったです。バイトが多いのかな?って感じでポロ意識は感じられませんでした。ただ参列している立場の私からしたら主役の新郎新婦やご家族が満足してればいいと思います。控え室は少し狭いです。化粧室は綺麗でしたが、披露宴会場近くの化粧室は男女ともに1つずつしかなく不便でした。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
階段と赤絨毯が美しい
今でもはっきりと思い出せるのが、ぶっとい白亜の重厚な柱が数本構えたところに大階段があってそこに、赤い絨毯が敷かれていて、そのロマンティックで絵になる光景がインパクト大な、チャペル外観風景です。中についての思い出としては、白を基調としながらも、壁にキャンドルが多数配列されることが醸し出す幻想的なともし火の美しさが特に印象に残っています。100人以上のゲストがゆったりめに座れるほどの広さの、天井が高いパーティ会場は、窓が縦にとっても長くて、太陽が差し込みやすいようになってました。また、カーテンが大きくて、その高級な質感はラグジュアリーを演出してました。パイを崩しながらいただくスープがあって、楽しめましたし高級な感じがして印象に残っています。羽衣駅より、歩いて5分程度の近さにある式場でしたので便利に感じましたね。おしとやかで、常に笑顔のスタッフさんにはプロとしての立ち振る舞いレベルの高さを感じました。心地よく過ごせましたよ。お庭には、贅沢なリゾートの雰囲気を感じさせるプールがあって、非日常の感じを堪能できたことです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
ガーデンのスケールが素晴らしい
外には立派すぎるほどの巨大で特大スケールの門があって、その先には欧風庭園と欧風建屋が徹底された一貫性の元広がっていました。チャペルの中に入るとその祭壇の奥の輝かしい光のラインが力強さと幻想感を出していて、列席していてついうっとりとしてしまいました。照明の色使いが優しくて心地よいなと感じましたね。王様とか王女様とか、晩餐会場、舞踏会場といった表現がぴったりな洋風の、広い部屋でして、大きな窓にはそれに対応する大きなカーテンがあって、装飾の草木もスケール大きくボリューミーに飾ってあって、華麗さが素晴らしかったです。ガーデンのプールもしっかり大きくて場を優雅なリゾート風にムードづける一因になってました。東羽衣駅が結構近めで徒歩圏内だったかと記憶しております。ド派手で大規模な欧風の門構えが立派で、それをみた瞬間に、その異彩を放つ異国ムードの虜になりましたね。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
可愛いチャペルに素敵な大階段があります!
白を基調としたチャペルで下に花びらを敷いたようなバージンロードが印象的でした。また挙式が始まる前の思い出のdvdがすごく感動して皆んな号泣でした。フラワーシャワーをする大階段は赤い絨毯が引かれ、素敵でした。中庭にプールがあり、可愛い印象の会場です。受付や待合室のあたりもインテリアや飾り付けが凝っていて素敵でした。女の子らしい結婚式をしたい方にはオススメです!お料理は正直微妙でした。やはりゲストハウスだと味が落ちるのかも?駅からは歩いて10分程度です。普段あまり乗り慣れない駅だったので少しわかりにくかったです。あと大階段の目の前が大きい道路なのは少し残念です。特に問題なく、気持ちよく過ごせました。控え室や化粧室はすごく充実していて、ゆったり休憩できます!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
キャンドルの並びが素晴らしく美しかった
チャペルに並んだその壁のところのキャンドルの並びはすごく美しくて、しかも1つや2つというレベルではなくて、壁面全体にわたって、キャンドルが芸術的に並んでいて、その光のラインは幻想的でした。祭壇部分も、とっても美しく黄金色に輝いていて、うっとりするような光景だと感じました。パーティのあったルームは、洋風のエレガント感がとっても強くて、白いさっぱり清潔感に加えて、絵画とかカーテンなどの家具が素晴らしく大きく優美で、気品ある迎賓館のような感じが出ていました。浜寺公園駅からは、徒歩にて5分とかのレベルでした。キャンドルの並ぶ様が実に美しくて幻想的、優しい黄金色の輝きって、不思議と見るものを引き込んでうっとりさせる効果がありますね。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
窓からの優雅な風景に癒されました
壁がなんとも芸術的な魅力を感じさせるようなゴシック的なデザインとなっていて、白い構造に対して、欧風のごつごつした質感が出てました。さらに照明が黄金色に光って綺麗でしたし、さらに壁沿いにはたくさんの小さなキャンドルみたいなライトアップが並んでおり、キュートな華やかさがありました。白系の華やかルームに、窓が大きくひろがって爽快、またベージュの、光沢あるエレガントな質感のカーテンが窓際を華麗にしていて、とっても王道的な優美さが現れてました。ドレスの姿はとっても洋風で優美で、部屋ととってもマッチしていました。浜寺公園駅から徒歩圏内で5分とかのレベルでした。窓が大きく設備された洋風エレガントがとっても心地よかったので、披露宴ルームそのものがとってもおすすめのポイントです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
大きなプールのあるガーデンが素敵!!
バージンロードが布ではなく花びらになっていて、色も赤・白・ピンクの中から選べるようになっているそうです。天井からは自然光も入るので圧迫感もなく、すごく雰囲気が良かったです!天井が高くて、また窓もいくつもあるので適度な開放感があります。披露宴会場はもちろん、待合スペースなども含めて邸宅をまるごと貸切に出来るので、自分達らしく飾り付けなどでアットホームな感じに出来ると思いました。そして、何よりガーデンにある大きなプールがとても印象的で素敵です!まだ大まかな最初の見積もりを作っていただいただけで、これから打ち合わせが始まっていくので何とも言えないです。コース料理の一部をいただきましたが、どの料理もとても美味しく、お肉もとても柔らかかったのでこれなら高齢のゲストの方にも喜んでもらえると思います。また、1品ごとに自分達で好きな料理を選んでコースを作り上げられるようになっているのもいいです。会場の最寄駅が急行停車駅で関西空港からも電車で30分程なので、遠方から来ていただけるゲストの方にも割とアクセスはいいです!また、最寄駅から会場までもそんなに遠くはないですし、道も大きな道路なので分かりやすい立地だと思います。とても親切・丁寧かつフレンドリーでお話がしやすいです。見学のときも営業みたいな感じでグイグイ来られる事も全くなく、初めての見学だった私達の話をとても親身に聞いてくださり、大変印象が良かったです。この式場にした最大の決め手は会場自体の素晴らしさです。まるで外国の映画に出てくるような大きなプールのあるガーデンは、見ると思わずため息が出そうなほど素晴らしいです。会場自体もとても綺麗でバリアフリー面などもしっかりとしていますし、ゲストの方にもきっと喜んでいただけると思います!!詳細を見る (744文字)



もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんが良かった!
挙式会場はカーペットの色や装飾・椅子の向きなど自分の好みにする事が出来るので、自分達のしたい式の雰囲気にする事が出来ます。テーブルは円卓です。メインテーブルの上に大鏡があり、皆が集まって写真を撮る時に大鏡にシャンデリアが写り込んで豪華です。持ち込み料は一切掛からないので、手作りアイテムでウェルカムボードやメインテーブルのバックなど節約できるところは頑張りました。また、フォトスペースはどうしてもやりたかったのでこだわりました!けれど、相談して1段値段は下げて頂きました。(後日、「下げれませんか?」と相談しなかったらそのままの値段でした)ゲストの評判はとても良かったです。関西空港から1本で来れるので、(関空利用の)遠方のゲストには良い。南海線。最寄駅から10分ほど。大階段のすぐ前に大通りがあります。真摯に話も聞いてくれ、また夜遅くまでメールを返してくれて良かったです。また、楽しい提案もして頂けました。ただ、先にメールで伝えて返事も頂けていた事を打ち合わせの時には忘れられている事も少々ありました(笑)忙しかったのかな?相談はしやすいです!元々装花はカラードレスの色の花もポイントとして入れてもらってましたが、私は私自身が目立ちたかったのでカラードレス色の花は無しにしてもらいました。全体的には2人で決めた式の雰囲気に合わせた物を選びました。ヘアメイクに関しては、時間はかかりますがリハーサルで何パターンも試せるので納得のいくものが出来ると思います。(事前のこうしたい!というイメージや小物(装飾やつけまつげ等)の準備は必須!)プール付きのガーデンでのデザートブュッフェはゲスト皆さんに喜んでもらえました!元々関空から1本で来れる式場を、という条件で探していて、こちらの式場以外にも見学はしました。けれど、こちらに決めたのは何よりプランナーさんが良かったから!結果、プランナーさんと2人3脚でたくさん相談をさせていただきながら素敵な式を挙げる事が出来ました!式の最後にはプランナーさんも泣いていました。会場は本当に綺麗で豪華な作りなので家族には「ここに決めた気持ちわかるわ〜」と言われました。準備のアドバイスとしては…全ての準備を前々から進めておくこと!期日を設けて進めること!きっと、新郎より新婦の方が準備に多く携わると思いますが、プランナーさんとの打ち合わせやメールのやり取り、しなければいけない事などはLINEのノート機能などを使って全てのシェアしていくと話もスムーズですよ!それでも喧嘩は必ずしますけど(笑)人様の結婚式にも行った事が無かった私だったので後で知ったのですが…相場よりは予算は高い式場です。けれど、それだけの価値に見合った式場で来て下さる皆様や家族にも評判は良かったです。詳細を見る (1150文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれな豪華挙式
床に花びらが散りばめられていてとても可愛らしく、かつおしゃれで大人な雰囲気もありました。バージンロードは思ってたよりも短かったですが、チャペルの雰囲気はとても素敵でした。シンプルでしたが、お花の色合いなどそれぞれのカップルによってどんな組み合わせの色も合うような雰囲気の会場だと思います。どの料理も美味しかったです。デザートブュッフェなどなくても女性ならお腹いっぱいになると思います。焼きたてパンがふわふわでとてもおいしかったです。お肉も柔らかく周りの友達も満足していました。駅から歩いて5分くらいのところですが周りは特に何もないです笑だからとゆうこともありますが大階段が立派だったり敷地はとても広いと思います。都心ではこのようなチャペルはなかなか作れないかと。ロビーも広くて飾り付けなども自由にできるなと、思いました。大階段がとても長くてここで友達はブーケトスしてました!赤のカーペットがとても素敵でフラワーシャワーもすごくよく映えていました!詳細を見る (423文字)

- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/18
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- 大階段
この会場のイメージ157人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ブランスイート大阪(ウエディング取扱終了)(ブランスイートオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒542-0076大阪府高石市羽衣2-2-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場


AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2481件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる



