
17ジャンルのランキングでTOP10入り
コンラッド東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
ラグジュアリーな一生の想い出でづくりができる場所
天井が高く、ラグジュアリーな雰囲気の会場なので結婚式という一生の思い出をつくる場所としては最高だと思います。私が参列した式のレイアウトは、沢山のお花が飾られた華やかでありながら、誰ともかぶらない新郎新婦のこだわりがしっかり反映された会場づくりがなされてたので、今まで言った結婚式の中で一番、想い出深いです。さらに、スタッフのサービスもきめ細かく、コース料理が出るテンポもよく、ノンストレスな接客でした。また、アクセスも非常によく、新橋駅から徒歩5分以内なので、二次会への移動にも便利でしたし、空き時間も友人と過ごすのに困りませんでした。とにかく、会場としては自分も結婚式を挙げるなら、是非とも利用したい会場のひとつです。ラグジュアリーで、重厚感のある雰囲気です前菜からメイン、デザートまで全て美味しかったです新橋駅から5分以内なので、アクセスは非常によいです新郎新婦の人柄が、会場のレイアウトに反映されており、素敵でした。ドアマンの方が、丁寧に会場まで案内してくれました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2018/02
 - 投稿 2018/11/22
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
大人のラグジュアリーウェディング
パレスホテル東京のチャペルと同じデザイナーなので自然光が入り都会と木目調の優しい雰囲気との調和が印象的でした。大きな窓も良いですが、1階なので人通りが気になりました…駅近で東京駅からも近いので遠方ゲストが多い方は立地的には利用しやすいと思います。ラグジュアリーホテルなので、清潔感や高級感は間違いありません。大きな階段で写真を撮れるのは有名ですが、実際の撮影風景を見学したときにも感動しましたし階段での演出の最中も、廊下でピアノの生演奏・聖歌隊の歌が聞けるのもgood!大人ウェディング向きです結婚式の参列に慣れたゲストや職場関係の方を多く呼ぶのであれば間違いない対応はラグジュアリーホテルだからこそだと思います。その分、お値段は高額でした…詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/12
 - 投稿 2018/10/30
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
一流ホテルでのラグジュアリー挙式&披露宴
さすが一流ホテルだけあって、高級感があります。会場自体はシンプルな作りです。外国人牧師の方が気さくな方で会場から笑いがおこりました。生演奏もあります。さすが一流ホテル。全体的にブラウンの内装でまとめられており非常に高級感があります。会場も広くて移動するにも快適です。食事もワインも本当に本当に美味しかった。またお呼ばれしたいです。駅直結なので便利です。雨でも問題ないです。大階段で、フラワーシャワーができるのが良いと思いました!申し分ないです。気持ちよく参列できました。化粧室も綺麗で感激しました。会場、料理、ホスピタリティ、すべて文句のつけようがないです。一流ホテルでのウエディングを考えられている方はぜひ候補に!詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
 - 投稿 2018/05/28
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
個性を出したいカップルにおすすめ
見学当日に挙式予定の方がおり、会場が本番仕様となっておりました。(スタンダード仕様かオプションのグレードアップか不明ですが)装花も非常に豪華で挙式予定側としても参列者としてもテンションが上がる雰囲気でした。他の会場と比べ、全体的に割高に感じました。正直コンラッドやヒルトンに余程思い入れがなければ納得できない値段と感じました。試食していないのでノーコメントです。立地は悪くはないのですが高層ビルの中にあるので無機質といえば無機質です。ただ、チャペルからは緑が見えるようになっているので寂しくはありませんでした。担当スタッフの方がコンラッドで挙式したということもありスタッフ側、挙式した側のいずれの視点からも話を聞くことができてよかったです。良くも悪くも挙式の練は宿泊練と異なるので外部の人と遭遇する確率が少なく、非日常感は高いです。少人数というよりも大人数で挙げたい方におすすめだしたいと感じました。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
 - 投稿 2018/10/19
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
カジュアルかつ先進的な雰囲気の中の挙式披露宴
白を基調とした清楚な雰囲気の挙式場でした。参列した式場は若干狭く、閉塞感を感じました。100名近く参列者がいたのですが、広々としていて開放感がありました。さらに多い人数でも、十分過ぎるほどの広さでした。綺麗でテーブルの装飾品一つ一つにもこだわりを感じました。非常に美味しく、メインの魚、肉で若干お腹いっぱいと思うほど満足できました。複数駅から近いため、選択肢が多いのは良いことだと思いますが、場所が若干分かりづらかったです。案内状の地図がざっくりとしており、不親切に感じました。概ね良かったです。披露宴中も、ストレスなく食事を楽しめました。ただ、ウェルカムドリンクの担当されているスタッフの人手が少ないのか、バタバタされており、なかなかお声がけしづらかったです。若い人、アクティブな方々にはピッタリな雰囲気でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/11
 - 投稿 2017/11/23
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
料理が美味しかった
とても素敵な会場でした。席数も多かったので大人数でも挙式から参加できそうです。チャペルには大きな窓があって、緑も見えて美しかったです。天井も高く、とてもゴージャスな雰囲気でした。ホワイエでのウェルカムドリンクも良かったです。とても美味しかったです!牛フィレ肉また食べたいです!生ケーキのデザインも選べるようでとても可愛かったです!駅直結なのでとても便利でした。方向音痴なので少し迷いましたがwスタッフがアカペラでとても美しい声を披露されていました。とてもゴージャスな結婚式が出来ると思います。大階段を使ったフラワーシャワーもとても素敵でした。コンラッドの高級感漂う空間で一生の思い出を作れるのはとても素敵だと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/10
 - 投稿 2017/11/08
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
白と緑がうまく協調してました
真っ白一色の空間は、とっても清潔で爽やかな場であり、ゲスト席のところは床面が木目になっておりナチュラル!また正面のところにもガラス面越しにグリーンが見えてこれまたナチュラル!!天然派の表現と、清楚ホワイトがうまく強調した空間という感じでした。バンケットをゴージャス系迫力満点に感じたポイントとしては、ブラウンの色使いが多くて、シックに構成されていたということが大きいです。白一色とは違って、壁とかにしっかりと濃い色を使うことで、ルーム自体が非常にラグジュアリーになっていました。汐留から歩いていきまして、2、3分くらいというところでした。白さの清潔感と、緑のナチュラルとがうまく共存した挙式会場の心地よさですね。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/10
 - 投稿 2018/09/26
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 2.8
 - 会場返信
 
大人の結婚式場
チャペルはモダンな感じでとても落ち着いています。特に良かったのは、真ん中にある十字架の周りが貝殻のようなもので飾られていてシンプルながらもとてもオシャレな空間です。また演奏は2階から行われます。挙式終了後、贅沢に大階段から降りていけるのが、ほんとうに主人公になったようで一番気に入った部分です。披露宴会場はとても広く落ち着いていて、茶系統の色を使っていてモダンな大人の結婚式場という監事がしました。ハイホテルのためやはり料金は高めです。試食していません。式が東京で、私が大阪出身のため新幹線からの交通アクセスは抜群だと感じました。また女性の場合ヒールでの長距離は大変ですが駅から近いのもおすすめのポイントです。下見&見積り時に可愛いケーキを何種類も出してくれたのが嬉しかったです。またとても感じの良いかたで式場の魅力などしっかり教えていただきました。100名と少し多めの参列ですが、30代のため落ち着いた感じの式にしたいと思っていました。・費用が高いのは覚悟していた方が良いと思います。・20代の方より30代の落ち着いた感じを希望されている方にお奨めです。詳細を見る (478文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
 - 投稿 2019/08/26
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 参列した
 - 3.0
 - 会場返信
 
ホテルらしいラグジュアリーな挙式披露宴でした
白を貴重とした会場で清潔感がありましたが、いわゆるホテルのチャペルで少し狭く簡素な感じがしました。特にバージンロードの幅が狭そうでした。シンプルでしたが天井が高くホテルらしいラグジュアリー感がありました。どの席からも高砂やスクリーンが見やすかったと思います。スクリーンは大きくて音響もとてもよかったです。浜松町駅直結で分かりやすく便利でした。ホテルに入ってから会場が分からずうろうろしてしまいましたが、ホテルの方からの案内はありませんでした。階段でのフラワーシャワーが素敵でした。室内に階段があり、季節・天気を問わずできるのでいいと思います。また、ウェディングケーキが苺をたくさん使ったものでとても豪華でした。詳細を見る (305文字)



- 訪問 2017/09
 - 投稿 2019/09/30
 - 訪問時 26歳
 
- 
        

 - 下見した
 - 4.6
 - 会場返信
 
スタイリッシュで洗練された会場
白を基調とした、自然光の入るシンプルなチャペルです。バージンロードは長すぎず短すぎずちょうど良い長さでした。二部屋ありましたが、両方茶色を基調としたシンプルな会場でした。装花やドレスが映えそうだと思いました。会場がシンプルなぶん、装花などで自分のオリジナリティを出せると思います。60名で500万円ほどでした。ドレスや装花、映像などによりもう少し上がると思います。日柄により割引もあるそうです。前日、当日ホテルへの宿泊をプレゼントして下さいます。お菓子をいただきましたが、ひとつひとつがとても美味しかったです。見た目も美しかったです。新橋駅からは10分弱ほど歩きます。看板が出ていないところもあるため、初めて来る方は迷うかもしれません。汐留駅からはすぐでした。ホテル利用客とは建物自体が違うため、かなり落ち着いた雰囲気で結婚式を行うことができると思います。洗練された、大人っぽい雰囲気をお好みの方にはドンピシャだと思います。詳細を見る (412文字)



- 訪問 2017/07
 - 投稿 2018/01/26
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 3.5
 - 会場返信
 
シンプルさもある大人な会場
細長い窓がついており、さりげなく自然光が入ります。白い会場で、細長かったです。風波はとにかく窓が高く、シャンデリアではなくモダンな大人っぽい照明であり他のホテルにはないスクリーンの大きさに圧倒されました。披露宴会場は色々なホテルを見た中でもトップレベルの感動がありました。新橋からは歩きますが、汐留からは直結で、便利だと思います。お忙しいのか、せわしなく、2度訪問しましたが後から確認したら、見学抜け漏れが何店もあることに気づきました。待ち時間にフォトアルバムも提示いただけず、会場や料理、装花全て気に入りましたが、どうしてもサービスに不信感が拭えず、新郎に同意が得られなかったため、断念しました。一番気に入った会場だっただけに残念でした。化粧室は数が少ないですが、大変清潔感があります。披露宴会場は圧巻です。会場と大階段が最高に素敵です。ただ、ブライズルームと、フェア見学者が鉢合わせする会場の間取りはしょうがないと思うしかありません。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/07/27
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ガラス越しですが植物が見えて爽快
室内の構造としては、とってもシンプルホワイトな挙式ルームで、わりとのっぺりとした直方体。ただ天井は高くて、前もガラス面越しに草木が見えて、有機的な優しさと自然の温かみがありました。あと、壁は光沢タイルのような素材で綺麗に光っていたこともよく覚えてます。壁が、大人びたラグジュアリートーンの茶色で、合間に光の太いラインのように光る部分があってまずセンスがあり、また、頭の上には高い天井にモダンなドーナツ型照明がたくさん並んでいて、インテリアとしてのかっこよさがありました。汐留駅から、歩きにて3分かからない好立地の式場でしたので、便利でしたよ。パーティルームの、大人びたラグジュアリートーンは、気分を優雅にしてくれたので良い思い出として記憶にしっかり刻まれています。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2018/02/25
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
ご親切なホテルマンの方々が接客して下さるラグジュアリーホテル
コンラッドという高級ホテルなこともあり、ホテルの外観、内観からどれをとっても、高級でラグジュアリーな空間でしたが、挙式会場は外光が入り、温かみのある空間で本当にかわいらしい印象もあって、ほっとできる場所でした。すべて高級な路線であるよりも、こちらのように挙式会場は安らぎのある空間であることはとても魅力的だと思いました。披露宴会場は天井が本当に高くて、ラグジュアリーな空間でいっぱいでした。芸能人が結婚式を挙げるような場所だと心から思いました。汐留駅からではなく、新橋駅からも十分歩けます!汐留の高層ビル群の中にあり、大都会だなぁと感激する場所です。汐留の周辺は洗練されており、またコンラッドホテル内は、駅から近い場所と思えないほどさらにしっとりとした空間で最高にうっとりできる場所です。数年前に、バリ島のコンラッドに宿泊したことがあり、コンラッドに対して素敵な印象が高かったのですが、コンラッド東京はさらにラグジュアリーでしっとりとした空間で、それだけでなく、ホテルマンの方々がどの方も丁寧で親切でお優しく感動しました。化粧室に行こうと思った時に、さっと気づいてくださり、さりげなくこちらですとご案内くださりました。高級ホテルと聞くと、参列前はお高くとまった印象があって、少し行きづらい気持ちが強かったのですが、上品でご親切な方々ばかりでした。自分の大切な方々に集まっていただく結婚式だからこそ、私もおもてなしの品質がとても高い、このような場所で結婚式を挙げたいと思いました。詳細を見る (639文字)



- 訪問 2017/07
 - 投稿 2019/01/21
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 3.4
 - 会場返信
 
シンプルでモダンな式場です。
挙式会場はシンプルで白を基調にしていてスタイリッシュな雰囲気で素敵でした。大人っぽい落ち着いた雰囲気だと思いました。披露宴会場もシンプルでモダンな印象でした。会場したいの装飾が控えめだったのが個人的によかったと思います。他の会場も見学した中で見積もりが一番高く提示されました。見積もりの内容は他のホテルと同じ項目だったので基本の料金が高いのだと思います。電車でのアクセスは複数路線あり便利だと思いますが、汐留は駅の出口が多く複雑なので東京に慣れていない人だと迷ってしまうかなと思いました。シンプルですがモダンな印象で落ち着いた雰囲気で素敵だと思いました。フラワーコーディネートや、テーブルコーディネートも素敵でした。大人っぽい落ち着いた結婚式をしたい方に向いている式場だと思いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/06
 - 投稿 2018/08/23
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
豪華系のパーティスペースは心地も最高
側面の壁がとっても綺麗だったことを鮮明に覚えてますが、細かな長方形タイルのようなものが無数に連なって組み合わさって、そのきめ細かい模様ときめ細かい光沢を放ってました。前のほうにはガラス面と十字架があって、外の緑との相性がよくかっこよかったです。椅子は確か、柔らかな茶系で木の家具の感じが柔らかな印象でした。茶色の豪華系の壁がそびえるパーティルームは上には、丸い形のスタイリッシュな照明が並んで、壁のところは茶系と合間の間接照明の黄金の輝きとで豪華な感じを表現していて、すごく着席していて心地よさを感じれました。新橋からは徒歩にて10分ほどはかかってないと思います。5分少々とかでした。チャペルの、新鮮で明るくてナチュラルなハイセンス感がとっても素敵でロマンティックな式としての記憶で思い出されます。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/06
 - 投稿 2018/01/18
 - 訪問時 23歳
 
- 申込した
 - 4.8
 - 会場返信
 
ゲストも必ず満足する挙式・披露宴会場
宿泊棟と婚礼会場エリアが分かれて設計されているので、他の宿泊者に会うこともなく、落ち着いて挙式に望める空間です。チャペルは白を基調とされており、正面奥にはお庭の緑も伺えます。広すぎず、狭すぎずの丁度いいサイズです。100名以下は1fにある"浜離宮"という名の披露宴会場が案内されるようです。こちらは高砂の背後にお庭があり、天気が良ければガーデンで飲み物を飲んだり、写真撮影もできるとのこと。披露宴会場内は、天井が高すぎず、私にとっては落ち着く空間であることも気に入ったポイントです。ホテルウエディングの為、決して安くはありませんが、アクセスの良さ、サービス・料理のクオリティ等考えるとかなり良心的だと感じました。また、契約者への特典も充実している点も魅力的でした。試食はしておりませんが、披露宴会場の隣で調理され、出来立てをお出しいただけるとのこと。またメニューも新郎新婦のオーダーに合わせてくださるとの嬉しい案内でした。ゲストの好みによって内容を和食などにに対応可とのことです。子供料金も新郎新婦の設定した金額内で対応いただけるようです。新橋駅・汐留駅より地下道直結、仮に天候が悪い場合にもストレスなく会場入りしてもらえます。契約担当の方が素晴らしく、申し分がありませんでした。安心して挙式・披露宴を迎えることができると思いました。・親族控室~写真スタジオ(控室向)~チャペル~披露宴会場が全て近くに設計されており動線が完璧。ゲストが迷う心配がないと思いました。・フラワーシャワーは、ピアノ・フルート・聖歌隊の生演奏の中大階段を降りますが、とても美しい空間です。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2017/05
 - 投稿 2017/05/08
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
とにかく全て一流ホテルの名にふさわしい最高のスタッフとお料理
とにかく、1つ1つが洗練されていておしゃれでハイソで素敵な異空間です。毎回打合せの度にあの空間にいるだけで2人でテンション上がりました。毎回打合せが終わった後も束の間のラグジュアリーな空間を味わいたくてホテルの中をよく散策したものです笑大階段からのフラワーシャワーは、下見でちょうどあの場面を見てしまい、やりたい!!!!!!と即決したくらいの素敵な大階段です。ラグジュアリーなホテルでのあの大階段でのフラワーシャワーは、ピアノや、聖歌隊の生演奏もあり本当に夢のようでした!参列した皆様からも、とにかく凄いホテルだったと大好評のお声も頂いてたので大満足です!!!!!!一度は記念日に泊まってみたい憧れのホテルになったよ!などとのお声も頂きました!受付、クローク、トイレ、チャペル、会場、大階段と全てがまとまっており、高齢の親族、車椅子の方も、結婚式でよくあるような控室、チャペル、会場、トイレなどのとにかく面倒な移動が無く、動線がとても良いと言っていました。よくトイレが遠いところありますが、大事な余興やシーンに不在って勿体無いですよね。コンラッドの浜離宮という会場は全て同空間で参列した皆様からも大好評でした!貸切のような雰囲気でした!全体的に、少々お高いです笑しかしながら、結婚式後にあのクオリティなら相場だねって旦那さんも両親も満足しています。30人ほどの親族披露宴でしたのでとにかくテーブル装花、キャンドルで素敵に、華やかにして頂きまし。そのままその写真に一番残る高砂装花や、会場全体の雰囲気を彩るテーブル装花を1.5次会にも使用頂いたので1.5次会もパーティーなのに披露宴のような華やかな会場となりました!一生写真に残るケーキカットのケーキも充分過ぎる華やかさで良かったと思います。お料理もその名の通りの一流ホテルのお料理と思って間違いないです!私達緊張でほぼ食べれなかったのですが笑結婚式後に、参列者の皆様からとにかくお料理がとにかく美味しかった!!!!!!また、1.5次会のウェディングパーティーでもビュッフェやパーティーであんなに美味しかったお料理は、初めてだとのお声が絶えませんでした!式中、スタッフの皆様が食べられない私達新郎新婦に常にお気遣い頂き、お声をかけて下さったり、お肉を小さく一口にカットして下さってご配慮して頂きましたのにあの絶賛されていたお料理を食べれなかった事が唯一悔やまれます泣新橋駅からは徒歩ですが、汐留方面まで雨知らずの駅直結で安心アクセスでした!新橋駅からはタクシーでもワンコイン以内ですので、東京、品川の参列者から好評でした!新橋駅から汐留方面まで初めての方は、ちょっと迷います笑田舎の親族は、日テレや、softbank、資生堂、電通本社などにただただ感激しながら歩けるそうです笑大江戸線汐留駅からはエレベーター上がったらすぐホテル入口になります。土日の汐留付近は、ビジネスマンなどの人混みがなくむしろ静かな落ち着いた雰囲気です。その名の通り、一流ホテルのサービスです!プランナーさんは、明るくて、とても親切ですし、質問にとても丁寧にご対応して頂けます。こちらの無理要望などの時も、大丈夫でしょうか?この認識でよろしかったでしょうか?と必ずこちらの配慮も忘れません!流石です!サプライズの対応も完璧です笑エンディングムービーは、撮って欲しいこだわりや音響さんにも余興でのこだわりなどこちらのワガママを全部叶えて頂きました!ブーケか、大好きなカラーのクラッチだったので、全体的にカラー満載で、落ち着いていているのに華やかな会場の感じにできました!キャンドルや、緑も沢山おしゃれに飾って頂き、大満足です!チャペルからすぐの大階段でのフラワーシャワーがオススメです!とにかく下見して見てください。ガーデンは天気の心配とか絶対したく無いので外のフラワーシャワーの選択肢が私達にはありませんでした。室内だからこその、グランドピアノの生演奏に聖歌隊、あんな素敵なフラワーシャワーをさせて頂いて、夢が叶ったなぁってただただ幸せな夢のようなひと時です!大満足です!!!!!!下見する度に、会場の装花のデザインが沢山あって毎々違った雰囲気の素晴らしさがあり、下見で、今日これからなんですよって見せて頂くのが楽しみでした!宿泊も是非して見てください。設備は勿論、モーニングビュッフェも最高でした!!!!!!結婚式終わってヘトヘトで部屋に戻るとホテルから私達へのサプライズな素敵な事になってますよ♪詳細を見る (1860文字)
- 訪問 2017/04
 - 投稿 2017/05/10
 - 訪問時 39歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
モダンなセンスが感じられる挙式会場
白い空間ですが、表現にはモダンで洗練されたセンスというものを感じました。それは壁に洗われていて、一見、白の単調な面ですが、よく見るときめ細かなタイルが無数にしき詰まっていて、その1つ1つの光沢の違い、色みのちょっとした違い、によって、輝かしい面ができあがっていたのです。床面は、ゲストの椅子のところの下は木目ですが、バージンロードはしっかりとホワイトでつくっていて、清い場に相応しい表現がつまっていました。茶系の絨毯が広がる大広間は、壁も茶色の面となっていて、はっきりしたラグジュアリー感あり。壁はしかも、白い部分と茶色が交互になって、白のところは照明効果もあって、黄金色に灯って綺麗。ルーム全体としては、すごくシックなまとまりというものがありました。汐留まで電車でいって、そこからは歩いていきました。2、3分という近さでしたよ。モダンなセンスが感じられるホワイトチャペルのその壁の精巧なきらめきがつくる、儀式の神秘性です。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/03
 - 投稿 2019/04/04
 - 訪問時 31歳
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
オーダーメイド挙式をしたい方へ
ホテルウエディングを希望されている方は、ぜひ一度見学に行かれてみればと思います。挙式は、窓があり開放的ですし、披露宴会場も一面ガラス張りで解放感があります。最新の映像技術や、一日に挙げる式数を限定しているため落ち着いた感じで当日を迎えられます。家族式でしが、かなりの費用がかかります。しかしそれに似合う式が挙げられると思います。試食をしましたが、どれもすごく美味しかったです。思い出や出身地の素材を使った食材を提供してくれオーダーメードの食事が楽しめます。新橋駅から徒歩圏ないで、交通の便はすごくいいと思います。とってもいいです。各部署の専門家がいて相談しやすかったです。式場の見学はいくつか行きましたが、ロケーション、ホテルの格式、スタッフの対応が一番よかったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/03
 - 投稿 2017/07/07
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 3.2
 - 会場返信
 
ラグジュアリーなホテルウェディング
チャペルは、白を基調しシンプルなイメージです。フラワーシャワーを大階段でおこなうようですが、コーラス隊の美しい歌声と光に包まれた綺麗な階段で、祝福ムードが漂っていました。会場数が少ないため、貸切のような雰囲気がありました。2階の披露宴会場は、ゴージャス!そのものです。装花も美しく、さすが高級ホテルといったイメージです。新橋駅から歩きましたが、そんなに遠くはなく好立地です。浜離宮が近くロケーションも良いです。75名で、600万越えの見積もりで、そこからさらに上がることを考え、断念しました。宿泊の方と完全に入口が分かれているので、プライベート空間がありました。自分が理想としている雰囲気があり、個人的には、とても好みです。落ち着いた大人の結婚式をイメージされてる方にはピッタリかと思います。式場を決めたり、打ち合わせを進める中で大事なのでは、こんな式にしたい!というイメージを持つことだなと感じました。情報収集をして、工夫していくと良いかと思います。持ち込み料金がかかるものも事前に確認することをおすすめします。費用をかけるところと削っていくところにしっかりメリハリをつけると納得感のある式にすることができると思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2017/03
 - 投稿 2018/02/19
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
理想のオトナ婚、おもてなし婚が挙げられると思います。
写真で見た会場のイメージはこじんまりした感じでしたが、実物はとっても素敵でした!天井は想像よりも高く、サイドのブルーのライトも綺麗。祭壇は天然の白蝶貝のタイルでキラキラしていて、これからの素敵な人生の始まりを告げてくれているかのようです♪厳かな雰囲気を求めている方には合わないかもしれませんが、私は暗い式場よりも明るい式場が良かったので、本当に気に入りました。イスもクッションがついて座りやすく、ご年配の方にも優しいです。生のパイプオルガンの音色もとても素敵でした。ザ、オトナ婚!スタイリッシュで天井も高くとても落ち着いた雰囲気です。過度に派手な装飾やスタジオのようなライトもなく、シンプルで高級感のある会場です。ダイナミックな現代風の演出をしたい方には物足りないかもしれませんが、私くらいの年にはぴったりのシンプルさだと思っています。この立地で貸切の空間、そしてお料理もお花も追加料金はあまりとらずに色んな要望に応えていただけるとのこと。そしてスタッフの方のホスピタリティを考えると、このお値段は良心的かもしれません。親族を含め列席者へのおもてなしを重視したい私にとってはこのお値段でこのクオリティの式を挙げられることがとても満足です。ここのホテルに決めた理由の1つがお料理です。以前友人の式に出席した際、こんな結婚式のお料理があるんだ!と感激しました。パッと見で味の想像がつかないお料理で、お皿を目の前に置かれたときのワクワク感がすごいんです。ウェディングフェアでいただいた、ラグーのラビオリも中に何が隠れているのか心踊りました。また、前菜のカニとアボガドのパテも、そこにメロンのタピオカ状のゼリーが加わることで口の中でどんな味になるのかウキウキしました。もちろん食べてもおいしい。食べる前からも食べてからも楽しませてくれる、そんな素敵なお料理を出していただけます。自分の披露宴ではどんなワクワクを皆様にお届けしようか今からメニューを考えるのが楽しみです!汐留駅からエスカレーターで上がってすぐです。また、東京駅からタクシーで7分で着くので、地方から祖父母に来てもらう予定の私にはぴったりの会場でした。28階?のホテルロビーからは東京湾のパノラマビュー、真下には浜離宮の緑が見えます。この眺めが本当に好きです。とても良くしていただいております。親族が予定外に来ることが多かったのですが、突然の来訪にもかかわらずお忙しいお仕事の合間をぬって、会場案内をしていただきました。おかげさまで初コンラッドだった親族もいまではコンラッド東京の大ファンです!お年寄りに優しい会場。ホテルの入り口を入ってすぐにウェディング会場があり、そこから貸切スタート。両家のために専属スタッフが案内してくれます。控え室、写真室、式場、フォトスポット、披露宴会場が1つにまとまっているので、年配の方がホテルの中をぐるぐる歩かなくてすみます。おじいちゃん子の私にはそれが決め手でした。それでいて高級感があり、シンプルでモダン。私にとって理想の式場です。詳細を見る (1262文字)
- 訪問 2017/02
 - 投稿 2017/03/08
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
お洒落なパーティでした
チャペルは、幻想的な薄黄金色の内装が、象牙とかそういった芸術的な美しさであり、単調なホワイトとは違った深みのある美しさを放ってました。さらに前からは、緑も見えて癒されるようなさわやかさがありました。十字架は、銀色にはっきり光っていて、すごくスマートな光景でした。ゴージャスルームを構成するものとして、巨大なバームクーヘンのようなデザインの照明シャンデリアが1つ大きな存在感。空間をさらにブルー系のスポットライトが照らして、華麗なるめまぐるしさがあって、良い迫力がうまれていました。汐留からとっても近くて、また新橋あたりへも徒歩圏内という立地でしたので便利だと思いました!大きなバームクーヘン型の照明機器が天井を美しく華やかに飾っていて、パーティには自然とおしゃれな深みと情緒がうまれていたということですね。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/02
 - 投稿 2018/08/13
 - 訪問時 25歳
 
- 下見した
 - 4.4
 - 会場返信
 
スタイリッシュウェディング
いくつかホテルウェディングを見学しましたが、このチャペルが1番気に入りました。バージンロードが長く、真っ白でスタイリッシュな雰囲気。披露宴会場は「風波」と「浜離宮」のふたつ。違いは会場の広さと天井の高さ。それ以外はほぼ同じですが、風波の方が圧倒的に高いのでスタイリッシュな雰囲気を感じました。浜離宮の方も決して低いというわけではないですが、大きな窓もあり自然光が入る会場となっていたので、明るいふんわりとした雰囲気を感じました。汐留駅徒歩1分なので文句無しです。スタイリッシュな雰囲気が好みの方にぴったりだと思います。チャペルと披露宴会場どちらも好みにぴったりあう会場はなかなか少ないと思うので、どちらを優先するか、前もって決めておくと、会場選びもスムーズにいくかもしれません。また、会場だけでなくコスパも重視したいという方は初期見積の際、内容盛りだくさん(必要か不要か迷うものは全て入れる)にすると良いかもしれません。詳細を見る (410文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
 - 投稿 2018/05/31
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
モダンな雰囲気のチャペルです。
チャペルは白を基調としたモダンでシンプルな会場。シンプル・イズ・ベストと言わんばかりのチャペル内は本当に余計な装飾が一切ない空間で、正面の細長い窓から見える外の景色が唯一のアクセントとなったような洗練された空間でした。披露宴会場は浜離宮の方を見せてもらいました。会場の中はブラウンが多く使用されたイメージで、気品を感じられるホテルの宴会場らしい雰囲気の場所でした。こちらでは大型のスクリーンや音響設備など、設備面では申し分ないと思いますし、ホテルでありながらガーデンを利用してスイーツビュッフェを楽しむことが出来るというのも魅力の一つだと思います。汐留の駅が一番近くて、歩いてすぐの場所にあります。有名なホテルなので知ってる人は多いと思います。丁寧でわかりやすく説明してもらいました。モダンなチャペルは好き嫌いが分かれそうではありますが、シンプルで素敵だと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/02
 - 投稿 2017/10/26
 - 訪問時 34歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
円形バームクーヘンみたいな照明がお洒落
吹き抜けるような白さによる明るさが特徴的なチャペルで、前には窓越しに緑が見え、横にはモダンなタイルをつぎはぎにしたようなおしゃれな模様があって、それらが見事に調和をなして、イメージでいうところのナチュラルさを極めて表していました。そんな中でも、椅子は木造の優しい茶色だったというのも、ちょっとしたアクセントになって場を和らげていていい感じでした。シックな茶系のバンケットをくっきりと鮮やかにする壁の橙色の光の太いラインは、すごく洗練された装飾としてはっきり思い出せます。さらに円形のバームクーヘンみたいなデザインの大きな照明が、古風なシャンデリアにはない近代的なムードをうまく作っていて、全体的にセンスがありました。汐留駅から、歩いて会場までいきましたが非常に近くて徒歩数分以内でした。スタッフさんとしては、総合案内も、司会者さんも女性のしっかりした方で、常にはっきりしていて聞き取りやすかったです!!底抜けの明るさのチャペルと、濃い色でシックなバンケットのそのムードの変化が楽しかったです。飽きずに全てのプログラムを楽しめました。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/02
 - 投稿 2017/09/15
 - 訪問時 24歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
高層からのビューが素晴らしく爽快です
ホワイトに統一された室内は、椅子が明るいナチュラルウッドであり、優しい木の質感が場を和ませていたような感じ。前は、ガラス窓越しに植物が茂る様子が見えて、空間はとっても優しく、そして爽やかに感じられる場になっていました。その施設の高層階にあるパーティスペースでしたので、眺めは文句なし。最高の視界によって、パーティはとっても優雅に感じられました。隅にはワインセラーみたいなところもあったりして、とっても優雅でお洒落なデザイン表現が徹底していました。汐留駅から、歩いて1、2分くらいの近さだったのが素晴らしかったです。高層からのビューが最高によかったので、そのパーティルームで体感できた優越感のようなものが、素晴らしかった点です!眺めが良くて壮大でした詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/01
 - 投稿 2019/03/06
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
大人婚におススメ。
全体的に白を基調としたラグジュアリーな空間はほどよく自然光も入り、神秘的でもあり、神聖な特別感があって理想の挙式会場だと思います。挙式会場とは打って変わって重厚感のあるシックな空間でした。ですが、天井が高かったので開放感があり、高砂はゲストとの高低差があるので、芸能人の披露宴のようでした。クリスマスの時期でしたのでテーブルのグラスにあるペーパーがトナカイなどで可愛かったです。前菜はお花のような見た目で食べる前から盛り上がりました。お肉もお魚もデザートも全てにおいて美味しくて祝福する気持ちはもちろんですが、招待してくれてありがとう!という至福の気持ちでした(笑)少し歩きますが駅から濡れずに行けます。ロビーも広く、フロントもお化粧室も非日常な空間です。中々来る機会はないのでテンションが上がりました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/12
 - 投稿 2018/09/17
 - 訪問時 31歳
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
大人で静かな挙式をしたいなら
小さめの作りでしたが、全体的に白で清楚なイメージでした。新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気もありました。とても広かったです。ゲストの数にもよると思いますが、テーブルとテーブルの間が空いていたので、窮屈なく過ごすことができました。全体的に暗めの照明なので、大人っぽい雰囲気が好きな方にはピッタリだなと思いました。本当に美味しかったです。もう一度食べたいと思います。お腹いっぱいになり、残念ですが最後まで完食できませんでした。また機会があれば食べてみたいです。新橋駅から地下通路で行けますが、少し道が分かりづらかったです。もう少し案内が出ていると分かりやすいなと思います。案内係の方がそっけない態度でそこだけが残念でした。格式高いホテルなので、あまりニコニコしない感じなのかな?と思いましたが、料理を運んできてくれる方たちは対応は良かったです。ゲストに料理を喜んでもらいたいならここだと思います。化粧室などもとてもキレイでした。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/11
 - 投稿 2017/01/25
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
高級感のある会場です
祭壇の後ろから自然光が入りきれいでした。挙式やフラワーシャワーの時の演奏やコーラスが美しかったです。天井が高く高級感がありました。光の演出がショーのようで素敵でした。前菜からデザートまでおいしくいただきました。新郎新婦に所縁のある土地の食材を使ったメニューで二人のこだわりが伝わってきました。ソフトドリンクも充実していてよかったです。複数路線でアクセスできるのは良いと思いますが、JR新橋駅から歩くと少し遠く感じました。また、駅からホテルまでの案内板が少なく、初めての方は迷いやすいかと思いました。声をかければすぐに対応していただけました。披露宴中に途中退場する際、ドアを開けていただければ嬉しかったです。マタニティゲストへのサービス、子連れゲストへのサービスが充実していました。化粧室が少し暗く、高級感はあるのですが使いづらく感じました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/10
 - 投稿 2016/11/10
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
祭壇奥から見える植物が美しかった
しっとりして落ち着いた自然な感じを印象として受けたのは、白い石の壁と、祭壇奥の窓からのから見える緑の植物のおかげだと思いますね。ゲストとして着席したナチュラルウッドの椅子は木目も綺麗で、茶色としても明るめの色で、この聖なる空間に凄く合っていました。高い壁は、モダンになっていて、のっぺりした壁ではなく、間接ライトで明るくて輝いていて、空間を豪華さで包んでいました。また、上からは丸い形の近代的デザイン照明が存在感を表していて、そのものだけでも存在感と見応えある感じでした。絨毯はブラウン系で、大人びた感じのかっこよさを出していて、そこにいれるという嬉しさのある空間という感じでした。明るい色合いの食材をたくさん使っていて、野菜も元気な黄緑色で食欲のわく感じでしたよ。ゆりかもめで汐留までいって、そこから徒歩でいけました。徒歩で2、3分という近さですので駅からのアクセスは抜群といえますね。会場全体が高級感に溢れていて、ロビーでラグジュアリーに寛げたりして、優雅な感じで過ごせたのが凄く嬉しかったです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/09
 - 投稿 2017/02/27
 - 訪問時 30歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 宴会場の天井が高い
 - フラワーシャワーができる
 - 宿泊施設あり
 
この会場のイメージ371人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:30
 - 他時間あり
 
現地開催月に一度【絶品試食】 プレミアム相談会 スイート2泊付き
シェフが食材から盛り付けに至るまで、美しく、味わい豊かな、五感を満足させる極上の逸品。その美食メニューのご試食、光溢れるチャペル、披露宴の優美な装花まで、コンラッド花嫁のエッセンスをご体感を。大変好評のフェアのためお早目にご予約下さい。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催◎ワンフロア貸切&天高ウエディング相談会◎【100名以上】
100名様以上の披露宴ご検討の方へ。東京駅・羽田空港からのアクセス至便な立地、東京を一望する海と浜離宮恩賜庭園のパノラマが広がる眺望、美味しい料理、世界ブランドでのホスピタリティでおふたりらしく大切なゲストにおもてなしを。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【初めての見学の方も安心】 じっくり見学&プライベート相談会
結婚式の準備を始められたばかりの方へおすすめのフェア。丁寧なヒアリングで、結婚式の準備をどのように始めたら良いか分からない方にも安心してご参加いただけます。20年の受け継がれるテーラーメイドウェディングをご提案いたします。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6388-8234
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
~PREMIUM 20 STARS~ 2026年ご婚礼のお客様への特別な20周年の限定特典
2026年に結婚式を挙げられる新郎新婦の皆様へ、ご宿泊に交換可能なヒルトン・オナーズ10万ポイントやスパ体験、ペアディナーなど魅力のラインナップです。20の星(★)を数えて選ぶ特典をお楽しみください。
適用期間:2026/01/10 〜 2026/12/27
基本情報
| 会場名 | コンラッド東京(コンラッドトウキョウ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-7337東京都港区東新橋1-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 最寄り駅:都営大江戸線 汐留駅/JR・銀座線・浅草線 新橋駅 アクセス:都営大江戸線「汐留駅」9番出口徒歩1分/新橋駅より地下通路を通り徒歩7分  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 汐留または新橋駅  | 
| 会場電話番号 | 03-6388-8234 | 
| 営業日時 | 平日:10:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(水曜日定休) | 
| 駐車場 | 無料 250台ご宿泊をご希望になる場合は1泊3000円を頂戴しております。 | 
| 送迎 | なし結婚式のご相談をお車でのお越しの方に駐車券をお渡ししております。申しつけください。 | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 自然光が差し込む幻想的なチャペル 壁一面にギリシャの白大理石「タソスホワイト」を 聖壇には真珠貝をあしらった純白の空間での挙式 光の大階段では参加ゲストも忘れられない感動的なフラワーシャワーが叶う | 
| 会場数・収容人数 | 2会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り1階浜離宮では お二人のメインテーブル奥にプライベートガーデンの緑が広がっております お二人はもちろん ゲストの皆様も素敵なお写真をお撮影ください | 
| 二次会利用 | 利用可能披露宴を当ホテルでご利用いただいた方のみの特別プランがございます ※ご案内は披露宴会場のご利用状況によります | 
| おすすめ ポイント  | ウエディングは1日最大4組 ワンフロアを貸し切り感覚でご利用いただけます 挙式・披露宴施設があるのは別棟でホテル利用者との動線が異なります 洗練されたプライベート感溢れる窓のある空間が魅力的です
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別に対応いたします。 | 
| 事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 | 
| おすすめポイント | 多くのカップルがお料理を決め手にコンラッド東京を選ぶという、美食家ゲストも納得のテーラーメイド・メニュー。専用キッチンは披露宴会場に隣接。温かいものは温かく、作りたてのお料理をゲストにサーブします。
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて、客室バスルームまでバリアフリー対応 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありバレーサービスと地下駐車場のご用意あり資格取得スタッフ ホテルコンシェルジュに要相談 | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設コンラッド東京
 
 
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 



