
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
名古屋でワンランク上のお式をしたいなら、ここ!
大きな岩があり、落ち着いて重厚感がありながらも親しみの持てる雰囲気でした。大人っぽい結婚式をしたい方にピッタリだと思います。縦長の会場でした。私は新郎新婦から近いお席でしたが、一番後ろのゲストは2人を遠くに感じるかもと思いました。クラシカルな感じがあります。椅子や机床も、使用感が目立ちにくい色合いや素材で綺麗でした。ご飯はどれをとっても、結婚式の大量調理とは思えない繊細な見た目と味付けでした。さすがカワブンです。タクシーチケットをいただけたので名古屋駅からタクシーで向かいました。式場の周りは居酒屋等の店が少なく落ち着いた雰囲気です。サーブしてくださった方は手際がよく、ドリンクも頻繁に聞いてくれた。ご飯が美味しすぎたことテーブル装花のセンスが良すぎて素敵だったことウェディングケーキが、ファーストバイトの後に外に長い間放置されていたのが気になった。ケーキがかわいそうに見えた。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
伝統と皆様の温かさで包まれた式
石壁に水が流れ、自然光が入る素敵なチャペルでした。緑が多く、装花がより映える会場でした。少人数婚でも、広すぎず狭すぎない丁度いい広さでした!料理のランクが沢山ありましたが、最終的には最初の見積もりよりプラス1万円のコースにしました。当日の撮影等はしない予定でしたが、プランナーさんのオススメもあり、お願いしたため、その分出費は増えましたが、追加してよかったと思っています!値下げしたところはありませんでした。安定の美味しさでした。来てくださった方が、ずっと「美味しい!」「これも美味しい!」と褒めてくださってこちらまで嬉しかったです。駅からも近く、コインパーキングも多く、アクセスしやすいです。たった2回の打ち合わせでしたが、丁寧かつ手際よく打ち合わせをして頂いて、無事に当日を迎えることが出来ました!ファーストミートを希望してたので、階段で行わせていただいたことは、とても印象的です。提携しているお花屋さんの方が、当日の衣装に合わせて、ブーケを作ってくださったこと、大まかなオーダーでも理想をこえるものを作って下さりとても嬉しかったです。私たちは、来てくださった方が喜んで貰えるような結婚式にしたいと思い、料理がとても美味しく、スタッフの皆様の対応が素晴らしい、thekawabunnagoyaを選ばせていただきました。当初の予算よりはプラスになる事が多かったですが、それを超える満足感でいっぱいです。詳細を見る (602文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数向けのおしゃれ結婚式場
チャペルは大きすぎないため、少人数での結婚式でもスカスカになることなくいい感じになりました。また、他にはない、石壁があり、そこを流れる水の音が式の雰囲気をとても情緒ある物にしてくれました。入退場のときも生演奏でうっとりしました。披露宴会場の3階は和モダンな雰囲気で、和装でも洋装でも写真映えすると思います。テラスもあるので、お色直し後の再入場はテラスから入り、みんなの意表をつくことができました。ほとんどすべて。お料理、花、衣装、前撮りプラン。1番安い値段で見積もりして頂くので、見積もりから150万以上高くなりました。ブーケを持ち込みました。とても美味しくて満足です。また、記念日などに食べに行けたら良いと思います。アレルギー対応などもして頂きました。駐車場がなく、近くのコインパーキングを利用しました。車で来るには、名古屋は交通量が多いので、大変でした。駅からも歩から距離です。お金は高めですが、希望はほとんど叶えて頂きました。料理も美味しくてまた行きたいと思える式場でした。見積もりからは金額は上がりますが、あげてよかったなと思える結婚式になりました。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和モダンで落ち着いた雰囲気の式場
段差がなく、新婦が歩くのに困りません。また、自然光が入るので、明るさもあります。和モダンな雰囲気でゆったりできます。小さい会場もあるので、少人数でも対応できました。料理、お花が値上がりしました。持ち込み料金は掛からなかったです。ブライダルフェアに参加して、その場で決定した場合、会場使用料とドレス代の割引や、タクシーチケットのプレゼントがありました。新郎新婦が料理を食べる時間はほぼないので、残すことになると思っていましたが、後日料理を食べれるチケットに変えてくれたのが良かったです。名古屋ですが、オフィス街にあるため、静かなところです。たくさんの専用プランナーさんがいて、細かいことまで面倒を見てくれました。料理がお箸で食べられるところ。決め手はブライダルフェアです。結婚式をして良かったと思いました。早めにムービーは作成したほうが楽です。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
中庭がとても素敵でお料理が本当に美味しい会場です。
一階のザダイニングルームは、中庭が見渡せてとても素敵な会場でした。15時半からの披露宴でしたが、日が沈むに連れて中庭が松明の灯りに照らされて、日中とはまた違った幻想的な雰囲気を味わうこともできました。会場の周辺にコインパーキングが沢山あります。会場から、周辺のコインパーキングの一覧表(最大料金や駐車可能台数等が記載されたもの)を無料でいただくことができ、招待状と一緒にゲストに送ることができたので、とても助かりました。ゲストから1番好評だったのが、お料理でした。60代の両親から20代の弟夫婦まで、幅広い年代のゲストから「とても美味しかった」と言ってもらえました。新郎の姪っ子が、お子様プレートにジュースをこぼしてしまったら、プレートごと全部新しいものと交換していただけたととても感動していました。中庭が見える開放的な会場を探している方、お料理が美味しい会場を探している方には、本当におすすめの会場です。詳細を見る (403文字)
もっと見る費用明細2,232,325円(26名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな心温まる素敵な結婚式
自分達は一階の披露宴会場で行いましたが、第一印象としてはカワブン名古屋のステキな中庭が一面に広がって見えたのがとても素敵でした。最寄りの駅からは歩くのは少し遠く感じますが、名古屋駅からはシャトルバスをお願いすることも可能です。また、近くにはコインパーキングもたくさんあり車での来場者にはとても便利でした式場の外観から受付、披露宴会場、中庭までザカワブンナゴヤのこだわりの雰囲気に一目惚れして式場を決めただけあり、結婚式後の写真は全て素敵な写真となりいい思い出となりました。前もって奥さんとしっかり話し合ってどんな結婚式にしたいのかイメージを持ってプランナーさんと話し合うのが一番大切だと思いました。そして、わからないことがあればなんでもプランナーさんに尋ねて、プランナーさんを含めた3人でしっかり話し合うと素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (368文字)
もっと見る費用明細2,232,325円(26名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
おもてなしの心
趣のある素敵な外観かつ、素敵な備品ばかりでした。ナイトパーティーでしたが、雰囲気がとても良く、ライティングも丁度良かったです。お料理にこだわったので、お料理で値段が上がりました。ペーパーアイテムは手作りしたかったので、手作りして持ち込んだことで、最終的に節約することが出来ました。日本食なので全て箸で食べられるところや、料亭のお料理が食べられるところがすごく魅力的です。駐車場がないので、パーキング利用しました。名古屋の中心部に近いので、駐車料金はやや高めです。タクシーだと、名古屋駅から千円前後で来れるのでとても良かったです。外観や設備です。なにも飾らなくてもそれだけで、良い雰囲気が出るような本当に素敵な建物です。ドレスにこだわりがある人は、こちらだと提携がトリートドレッシングさんで決まっているので、ドレスがどんなものあるか確認してからの方がいいと思います。詳細を見る (382文字)
もっと見る費用明細1,929,361円(26名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
格式があり、料理がとても美味しい式場です。
しきじょうはチャペルではなくひろうえんかいじょうでおこないました。お庭があり幸い天気が良かったので最高のロケーションで行うことができました。披露宴会場の雰囲気はお庭があり、天気も良かったので緑が映えてとても良かったです。ただ、雨が降ってもお庭には屋根があるので問題ないとのことで、落ち着いた雰囲気で、それもそれで良いかもしれないです。こだわったのは料理です。式中は動画など流さない事で、プロジェクター代等が節約になりました。本体が有名な料亭なだけあって全て美味しかったです。参列してくださった方々からも大変好評でした。また、当日は本人たちは食べる余裕がないため、最初の三品ぐらいを出した後は後日また、コース料理を食べに行く、と言うこともできるみたいで、式中はなかなか食べれないと聞いていたからとても有り難かったです。駅は近いですが駐車場がないのが不便だと思いました。近くにはパーキングが沢山あるので止めること自体には困りませんが、打ち合わせなどでお伺いする度に駐車場代がかかってしまう、ゲストのお車代も気になってしまいます。やっぱり料理の美味しさです。最初の見積もりはあてにしない方が良いです。かなり節約してもやはり見積もりよりも数十万以上は上がります。詳細を見る (527文字)
もっと見る費用明細2,470,429円(35名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式の高い結婚式
チャペルもありますが、私たちは披露宴会場にありますガーデンで人前式をしました緑に囲まれ、自然光を浴びながらの素敵な式になりましたまた、屋根を出すことができるので雨の日でもガーデンで挙式ができるそうです。天候の心配をしなくていいのも魅力でした。カワブンの中では1番小さいお部屋4fにありますgraceroomで行いましたコロナもあり少人数で考えており、広すぎるお部屋は、、と思っていた私たちにぴったりのお部屋でした。・お料理みなさんに喜んでほしいという思いがあつたので、お料理にはお金をかけたいと思っていました・新婦小物最初の見積りはドレス費用だけだったのでランジェリーやアクセサリー、ベールなどのお金がかかりました(知り合いから借りたり、自分で用意しました)・式をチャペルでやらなかったことチャペル使用料の節約・キリストではなく人前式人前式は牧師さんがいないため、その費用がかかりません・来館時、成約特典新婦衣装15万円分タクシーチケット(名古屋〜式場)10枚・平日特典ウェディングケーキ1000円x人数分テーブル装花1000円x大人人数分ブーケ3万円分記念写真5万円分引出物1000円x個数分カワブンに決めた一番の理由はお料理でした。会社の先輩の結婚式に参列し、そこでカワブンのお料理の虜になりました。あのお料理を私の大切な人たちにも食べてほしい!そんな想いでした。最寄駅(丸の内駅)から徒歩で7.8分程近くにパーキングも沢山ありますので結婚式当日、止める駐車場がない。という心配はありませんでした結婚式当日、カメラマンをお願いしなかった私たちにプランナーさんが、私の携帯で少し動画や写真を撮ったのでよければ、と言ってくださったのに感動しました。打ち合わせでもいつも笑顔で明るいプランナーさんでしたので、お話も楽しく、毎回お会いするのが楽しみでした。洋風なレトロな雰囲気も出しつつモダンがちょうどいい感じに相まって着物でも、ドレスでも合うのが魅力的です式場の雰囲気、お料理、スタッフの方の対応すべてにおいて私の理想的で披露宴中、席からおいしい!!と口パクで何人か伝えてくれたり、喜んでくれているゲストの笑顔をみて、人生に一度の結婚式改めてここで結婚式できてよかった!と心から思えた式場でした。詳細を見る (948文字)
もっと見る費用明細2,470,429円(35名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
小春日和、緑豊かな結婚式
ウッドテラスに陽の光が入り緑豊かなとても可愛い挙式で素敵でした。挙式会場と同じところでしたので移動にとても便利でした。お肉は柔らかく鯛茶漬けも美味しくて残さず全て頂きました。新幹線の名古屋駅からタクシーで15分でした。化粧室は清潔でした。ウッドテラスに陽の光が入り緑豊かなとても可愛い挙式で素敵でした。披露宴もゲーム等、参加型で楽しく過ごせました。ただ土地勘が無い為会場近くの併設されている美容室を利用しましたが希望通りでは無い上お式の途中から髪型が崩れだし自分でやり直すなどとても大変でしたのでお勧めしません。お式も披露宴もお料理も雰囲気も全て良かっただけに本当に残念に思いました。次回、レストランだけでも利用したいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/07
- 訪問時 59歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
モダンで温かみのある式場
御影石と緑と自然な光がぬくもりや温かみがある挙式会場は傾斜があって、ゲストさんの顔がよく見えて、顔が重ならないところがいい天井の高さとモダンな照明テラスに緑があってガーデンウェディング気分ゲストとの距離感が近くになって楽しめるお金をかけた点は、料理節約した点は招待状をweb招待状にしたこと家族写真を特典としていただいたメニューが豊富フォアグラ寿司が印象的、ドリンクも種類が多すぎず少なすぎずで程良い電車、もしくはタクシー都会っぽくない静かな自然豊かな景観細やかな気配りがあるプランナーさんとの直接やりとり以外もスタッフさんの連携が素晴らしい式後にゆっくりディナーができるサービスゲストへの感謝とおもてなしを込めて料亭の食事を提供できることプランナーさんとの相性とやりとりは大事詳細を見る (339文字)
もっと見る費用明細3,241,397円(60名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
おしゃれで人気な式場
厳かな感じはありませんが、温かい雰囲気が感じられて、新郎新婦らしさにあった会場でした。ゲストとの距離が近くて楽しめました。料理、ドレス、装花ペーパーアイテム、プロフィール・エンドロールムービー初回見学時の試食(一番高いコース)に釣られてしまいました(笑)アレルギー対応があまり柔軟ではなく、1品だけ差し替えるという対応は不可。該当者だけ提供しないorコースすべてをアレルギーフリーの2択でした。地下鉄の最寄出口から5分ほどの会場。提携駐車場がないため、車で来場のゲストは近隣のパーキングを探す必要あり。とくになし。ダーズンローズ、ウェルカムスペースの装花料理がおいしかったと好評でした。最初の見積は上がるものと思ったほうが無難です。詳細を見る (316文字)
もっと見る費用明細3,813,821円(57名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統のある会場で、とても素敵な式でした。
ウッド調の落ち着いた挙式会場ですが、明るい雰囲気で素敵でした。オープンキッチンで料理を作っている姿を見ることができ、会場の装花なども素敵でした。とても美味しかったです。さすが河文さんだなと思いました。時間の関係もあって急いで食べないといけないのが勿体無いなと思うほどでした。丸の内駅から徒歩5分くらいで着きます。生憎の雨でしたので替えの靴を持っていけばよかったなと思いました。80名ほどのゲストがいましたが、スタッフの方々常に忙しそうに料理を運ばれていました。何回かまだ食べている途中の料理や飲み物を下げられそうになってしまったのが残念でした。披露宴会場から庭園が見えるので、雰囲気がとても素敵でした。装飾も派手すぎず、とてもお洒落でした。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
モダンでおしゃれな式が叶う式場
モダンな雰囲気ですが、挙式会場奥には水が流れており、水の流れる音が神聖な雰囲気を演出してくれています。挙式会場入り口から奥側に向かって、ゲスト席にやや勾配がつけられている為、後ろの方の席に座っているゲストまでよく顔が見られました。私たちは披露宴からは親族だけで行った為人数が少なかったのもあり、最大収容人数が60名程の4階の会場でした。窓から緑が見え、奥の窓全面を開放するとテラスにもなります。天気が良かったのでテラスでファーストバイトができ、気持ちが良かったです。また、会場内にキッチンが併設されている為、出来立てのお料理をすぐに食べられるのも魅力的でした。・装花こだわりはなかったので、メインテーブルは6万円、ゲストテーブルは最低見積額内で用意してもらいましたが、最初の見積もりからは値上がりしました。節約したところ・装花メインテーブルはある程度見栄えのする6万円にし、ゲストテーブルは最低見積額内で用意してもらった。・新郎衣装カッターシャツや蝶ネクタイ、カフスボタン等をネットで自前で用意したのでだいぶ節約できた。コースは13000円〜25000円の7つの価格帯の中から選択できます。私たちは大体中間の19500円のコースを選択しましたが、披露宴中に食べるには十分なラインアップでした。最寄駅から徒歩10分以内で、名古屋駅からのアクセスも良好な為、県外から来るゲストも来やすいと思います。プランナーさんとは当日までメールや電話で式の準備について連絡を取り合っていました。些細なことでも親身に相談に乗ってくれたので、当日はほとんど不安もなく迎えられました。式場から両親向けにアルバムの制作を依頼していただけるサービスがあり、式当日受け取ることができます。自分たちの生い立ちから式当日に至るまでの両親の気持ちがメッセージや写真などで綴られており、これからもずっと大切にしたいと思える宝物が増えました。他の式場にはない雰囲気なのと、式場建物自体が指定文化財に指定されているので今後も施設が無くなることがなく、記念日などに食事などで戻ってくることができる点を魅力に感じたから。詳細を見る (887文字)
もっと見る費用明細2,659,889円(50名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の会場で、お料理も美味しいです。
テラスもがあり、2面が窓なので明るく緑も見れて素敵な会場です会場装花とお料理、ドレスレンタル料親族のみだったので、ペーパーアイテムは手作りし持ち込みしました。お値段もそこそこしますが、味も食材も見た目もどれも良かったです。駅からは近いのて電車で行く方はいいと思います。車で行く場合には会場所有や提携の駐車場がないため、駐車場代が結構かかります。周辺の駐車場はどこも満車が多く費用も高いです。プランナーさんは、とても親切な方で、ご自身でもアフターブーケを頼んだことがある等、ご自身の体験を元に話をしてくださったので、とてもわかりやすかったです。海外挙式を予定しているため、披露宴だけでしたが、式場で写真撮影をさせてくれました。挙式をやらずに、披露宴だけで出来ることと、親族のみのこじんまりした披露宴をするのに適した会場があったのが決め手となりました。結婚式場だけでなく、レストランの営業があるので、節目等で訪問できるのも良いと思いました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/14
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
名古屋で結婚式挙げるならここ。招待客の記憶にずっと残ります。
待合室もバーのような所なので招待客にも気に入ってもらえます。3階の会場でしたのでオープンキッチンは部屋の外でしたが、和モダンで清潔感があり設備も整っていました。外も竹林が見えるので開放感があります。ドレスがとても高いですが、いいデザインで素敵です。料理の値段が、見積もり時から大分上がると思います。ペーパーアイテムは招待状以外持ち込みにしました。22000円のコースで最高でした。地下鉄丸の内駅から迷わずに着けます。全体的に慣れており、円滑に打ち合わせや準備が進みました。また、当日の会場スタッフも丁寧でした。ケーキがとても良かった。料理もカワブンなので間違いなしです。あまり色んな会場を見ずに、直感で良いなと思ったところにすると良いと思います。詳細を見る (323文字)
もっと見る費用明細4,195,586円(55名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が絶品な式場
定番の結婚式というイメージよりも和モダンで落ち着いた印象です。歴史もある建物で自然と融合されていてとても雰囲気が気に入りました!77人でしたが結構スペースに余裕は少なかったです。スタッフさんは120人入ると言われていましたが80人でちょうど?ぐらいのイメージです。こじんまりとやられる方はいいかもしれません。ここが1番のいいところではないでしょうか。どれも美味しい。ゲストの皆さん、口揃えて満足してくださりました。ドレスショップやメイクさんも丸の内に集まっていたのでやりやすい部分はありました。名古屋から歩くと30分。車で10分ぐらいです。プランナーさんは優しいお方でした。3回の打ち合わせでツメツメでしたが、電話やメールも丁寧に対応してくださりました。オンラインでの打ち合わせも臨時で可能です。料理が一番。持ち込み料はありません。打ち合わせが少なく直前でやることや決定事項が迫られます。ネットなどで式の準備で必要なことを調べておくといいかもしれません詳細を見る (426文字)
費用明細4,123,091円(77名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理もおいしくて、雰囲気も素敵な式場
入口からとても雰囲気がいいです都会の一角にすこし違う雰囲気で佇んでいて入る時にもわくわくします。3階の披露宴会場は60人で広すぎず、ゲストとの距離が近くてよかったです。お料理をとにかくこだわったのでそこでかなり値上がりしてしまいました。写真にも少しこだわりがあったのでカメラマン指名しました。ムービーを全て手作りするとプロジェクター使用料が別途かかります。ムービーの持ち込みは一曲一曲著作権のお金がかかるので、cdを持っている曲だともう少し抑えられます。アイテムフェアはいろいろな特典があるので、参考にもなってとてもよかったです。招待状以外のペーパーアイテム、ムービー関係は全てパワーポイントで自分で作ったのでかなり節約になりました。プチギフトを持ち込みました。最高でした。名古屋駅から地下鉄で2駅で、名古屋駅からタクシーでもすぐ行ける場所にありとても便利です。近くにホテルもあるので遠方から来た方にもホテルを用意しやすいかったです。式当日、フラワー、ペーパー、どのプランナーさんも素敵な提案をしてくださいます。安心して任せられるプランナーさんたちでした。試食会両親からのメッセージ料理は間違いないです。最初の見積もりから上がるとは聞いてましたがやはりこだわるとあがります。2週間前、3週間前にいろいろと期限がありますが、あっというまに来てしまいます。詳細を見る (576文字)
もっと見る費用明細4,626,696円(59名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
料理がおいしい!!
モダンで落ち着いた感じ。背景の苔岩と水が印象的。中庭の緑と炎が見える素敵な会場です。テラスも緑であふれていて記念撮影スポットでした。料理のグレードアップお花代。衣装の小物類オリジナルの料理がとてもおいしかったです。フォアグラのお寿司やイセエビとウニの焼き物が特に美味しかったです。専用の駐車場がなく近隣のコインパーキングを利用。自家用車で来る人が多いと不便です。名古屋駅からも微妙に距離があり、人数が多いと不便です。情報の共有がクラウドを使用するので出先で確認するのに役立ちました。式場にある岩と水。会場がコンパクトで移動に時間がかからない。準備期間が約3か月でも挙式ができました。料理のグレードは上げた方がいい。少人数の挙式ならとてもおすすめです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
食事が美味しいです。
緑が美しく、落ち着きつつもモダンな雰囲気でした。光がたくさん入り、緑も多くとても素敵な雰囲気でした。テーブル装花代が想定以上に上がり、最初の見積もりの半額ほどにグレードを下げてもらいましたがそれでも同じ式場で私達の5倍の参列者数で挙げた知人のテーブル装花代より高くなってしまいました!少人数挙式用の長テーブルだと、花が沢山必要なのかもしれません。少人数挙式のため、引き出物→プチギフト持ち込みカメラマン→家族に頼むをお願いしたところ、プロのカメラマンや引き出物の持ち込みはngですがこちらは快くokしてもらえ大変助かりました。家族のカメラ役にも、ポイントや映し方(ポージングのコツ)をその場で沢山教えて下さりとてもいい写真が撮れました。お料理が有名な式場のだけあり、とても美味しいです!和テイストのため、広い年代の方に楽しんで頂けると思います。グレードは上げたほうがいいです。地下鉄からは比較的近いです。ただ、提携の駐車場がないため、参列者に近隣のコインパーキングにとめるようお願いする必要があります。勿論打ち合わせのときも毎回駐車代がかかります。シックな雰囲気の式場内がとても好評でした。・食事がとにかく美味しいです。詳細を見る (510文字)
費用明細1,339,965円(11名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
会場の雰囲気が最高にオシャレで、料理にも大満足
チャペルの正面壁は、滝のようになっていて、水音と苔が清らかな雰囲気を演出しています。木製の椅子や天井などの内装も、ナチュラルで良かったです。生演奏と聖歌隊も素敵でしたが、何より外人の牧師さんがとっても優しく、愛についてのお話には感動しました。建物の外観も内観も、和モダンな落ち着いた雰囲気です。鯉が泳ぐ池や、松明の火、グリーンがある中庭が素敵で、披露宴会場とゲスト用の待合いのロビーから眺めることができます。どこを切り取っても写真映えするような、オシャレな会場です。以前、河文の料亭の方でゲストとして参列した際に、お料理がとっても素敵で美味しかったので、自分の結婚式でもゲストに振る舞えたのが嬉しかったです。期待通り、ゲストからの評判は上々でした。特にフォアグラのお寿司が人気でした。食物アレルギーや、妊婦用のメニューにも対応しているので、安心でした。最寄り駅から少し歩きますが、名古屋中心部なので便利だと思います。タクシーチケットをサービスしていただいたので、遠方から来てもらったゲストに渡しました。専用駐車場は無いので、車で来たゲストには近隣に多くあるコインパーキングを利用してもらいました。打合せなどでも、駐車場代がかさんだので、専用駐車場が無いのは残念でした。プランナーの方とは、メールでやりとりすることも多かったですが、いつもレスポンスが早くて助かりました。ささいなことでも、なんでも聞いたり、お願いしたりできて、ありがたかったです。各種打合せについては、全体的に丁寧かつスピーディーに進めていただいたので、無駄に疲れたりしなくて良かったです。不要なオプションを断っても、しつこく勧誘されたり、嫌な態度をされることは全く無く、希望通りにしていただいたので、安心して打合せできました。メイクを担当してくださった方も、とっても優しくて、経験豊富な印象で、メイクリハーサルも本番も安心して過ごせました。ヘアメイクもかなり細かく要望を聞いてくださり、イメージ通りに仕上げてくださいました。スタッフを含めて会場全体の雰囲気の良さと、料理の美味しさが際立って良かったです。格式の高さを実感しました。基本的に打合せは決めることがたくさんありすぎて、人によっては揉めたり、予定より時間がかかる場合もあるそうです。私たちは、たまたま同じグループの会場で挙式したばかりの友人がいたので、いろいろと事前に話を聞いていました。打合せの前に、ある程度二人で話し合って、イメージを膨らませてから臨むと、スムーズに進めることができます。持ち込みのdiyなども、とにかく早め早めに準備したほうがいいです。式が近づくと、エステやドレスの最終フィッティング、搬入作業など、バタバタします。内容的にも、予算的にも、希望の結婚式をつくるためには先手必勝だと思いました。詳細を見る (1169文字)
費用明細3,094,217円(31名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
上質な挙式、披露宴を実施できました!
神聖な雰囲気があり、新郎新婦の立ち位置の背景が黒い岩石様の壁になっていて、ドレスが際立ちます。天井は自然光が入る吹き抜けのデザインになっており、バージンロードが神々しく輝きます。1階のダイニングルームにしました。クラシカルな雰囲気があり、池の鯉や竹林が景色で楽しむことができる会場でした。ダイニングルームには回廊があり、和装を着てそこを歩いて登場したため、ゲストからも好評でした。ドレスは妥協したくなかったため、見積もりよりもかなり値上がりしました。申込時は、1着のみの予定でしたが、白無垢もお色直しで着用したため、早着替えのお支度代、ヘアチェンジ代、白無垢代、持参する下着類でお値段が上がりました。食事も初期見積もりよりもランクアップしてるため、値上がりのポイントです。ペーパーアイテムやウェルカムアイテム、ヘアアクセサリーやピアス、ブライダルインナー、シューズは持ち込みしたため価格を抑えることが出来ました。また、フラワーは初期見積もりの値段内で収まるようにお願いしたため、フラワーでの値上がりはありませんでした。料亭カワブンで有名なため、どのコースを選択しても間違いなく美味しい料理です。私たちは、自分達が食べたいもの、ゲストが喜んでくれそうなものをと思い、22000円+税のコースを選択しました。〆の鯛茶漬けがとっても美味しかったです。最寄り駅徒歩圏内で立地良好。会場専用の駐車場はないため、毎回打ち合わせ等で駐車料金がかかってしまうのは難点でした。担当プランナーの方は、物腰柔らかで、とても穏やかなお人柄でした。そのため、自分達の希望をお伝えしやすい接客をしてくださいました。担当のヘアメイクさん、介添人の方はユニークな方で、私の細かいニュアンスを汲み取ってくださり、納得のいくヘアメイクをしてくださいました。司会者や当日担当してくださるスタッフの方も最後までしっかりサポートしてくださいました。相性もあるとは思いますが、どのスタッフをとってもサービスは満足しています。1階ダイニングルームの回廊からのお色直し入場。プランナーさんから、基本的挙式、披露宴の内容の提案はありますが、やらなくても問題のない演出については積極的な案内はありません。そのため、ネットや他者からの情報を参考に色んなパターンを知った上で、打ち合わせまでに、どの様な演出、式を挙げたいかを具体的にイメージできていると良いと思います。希望やお願いに関しては可能な限り対応してくださいました。私の場合は、メール等も活用して相談を繰り返していたため、満足のいく式を挙げることができました。詳細を見る (1081文字)
もっと見る費用明細2,534,906円(13名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
理想としていた結婚式を叶えてくれた会場
正面に小さな滝があったり、自然光が入ってくる造りで、とてもあたたかい雰囲気のチャペルです。全体的に白いチャペルではなく、緑や茶色ベースのチャペルなので、ウエディングドレスが映えると思います。落ち着いた雰囲気の会場でした。窓からは中庭の緑や池が見えます。厨房とも繋がっていて出来立てのご飯が食べてもらえます。お開きの後、少し暗くなってから中庭でカメラマンさんに写真を撮ってもらいましたが、とっても幻想的な写真が撮れて、お気に入りの一枚になりました!ドレスは提携店一店からのレンタルのみでした。有名デザイナーさんがデザインしているものが多く素敵なものばかりですが、気にいるものはすべて高く、主人に申し訳なく思ってしまうこともありました。それでも、一生に一度の晴れ舞台!気に入ったドレスが着れてよかったです。アイテムフェアに参加したらウェルカムスペースのお花やショートムービーなど特典がもらえました。ペーパーアイテムは節約のため外注して持ち込みました。持ち込む場合でも事前に校正チェックしてもらえて安心でした。カメラマンは、数社から選べました。いい写真が欲しかったので、一番高い会社を選びましたが、データのみの注文にして、アルバムは作らなかったです。アルバムは後日自分たちで編集してフォトアルバムを外注しました。ここはお料理がおいしいと有名なので、上から2つ目のプランにしました。そのプランは、デザートが事前にチョイスできました。食事はもちろん、デザートも美味しく、ゲストに喜んでもらえました。駅からは少し歩きますが、近くに安いパーキングもあって助かりました。とても親身になって、私たちらしい結婚式になるよういろいろ提案してくださいました。プランナーさんだけではなく、お花屋さん、メイクさん、司会者さん、カメラマンさん、、、みなさん一流の方ばかりで、たくさん助けてもらいました。ここの会場はファーストミートを大事にしてくださっていて、控室ではなく螺旋階段でファーストミートをしました。涙が出ちゃいましたが、とても思い出に残るファーストミートになりました。挙式にだけ参列してくれた友人と写真を撮る時間も作ってもらえ、ゲストにも喜んでもらえました。チャペルと会場の落ち着いた雰囲気、そしてお料理が気に入ってここに即決しました。フラワーセレモニーで新郎がゲストから集めたお花をブーケにしたり、人前式でゲストの方を見て自分達の口で誓いをたてたり、理想としていた温かい雰囲気の、私たちらしい挙式、披露宴になりました。挙式の日程が決まってから当日まで約3ヶ月というタイトなスケジュールでしたが、今何をやるべきかなどが明確にされていたり、プランナーさんと情報共有できたり、管理システムがしっかりしていたので、とても助かりました。詳細を見る (1154文字)
もっと見る費用明細3,449,281円(29名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気と料理が最高の会場でした。
天井から自然光が入り岩壁から水が流れる素敵な会場で、チャペルはそこまで大きくは無いですが、少人数でも問題なく、晴れの日は自然光が入るので写真映え嶋津。大きな窓がありバルコニーは緑がいっぱいで、天気が良くやりたかったバルコニーでケーキカットがとても良かったです。有名料亭と知っていたので料理就いては大満足でした。遠方の人でも着やすく、地下鉄の駅も近くて駅から5分で隣にコインパーキングもたくさんあり立地は良かっです。担当プランナーさんが気さくな人でいろいろ相談できて、なんの不安もなく当日を迎えられました。披露宴に携わっていただいたスタッフの方もとても素晴らしかったです。フロアーが貸し切りなのはポイントです。お料理も凄く美味しかったです。早目の準備妥協はしな二人が結婚式を挙げたい会場でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がしっかりサポートしてくれる安心な式場
親族のみを15人招待するこぢんまりとした挙式だったが、大きすぎないチャペルだったので寂しい感じにはならなかった。上から光が入る構造やチャペル内の座席も低くすることにより、室内で大きな空間ではないにも関わらず開放感があった。岩、水、緑で自然な感じも出ていた。都会にも関わらず自然がいっぱいの空間だった。テラスがあり、開放感のある空間。テラスではケーキカットや記念撮影をすることができた。ゼクシィなどでもよく見る階段での写真はドレスもキレイに見え、撮影できてよかった。料理1人1.9万円→2.2万円ドレス20万円→26万円会場装花8万円→13万円ブーケ3万円→4万円ブーケをドライフラワーにして残す0円(サービスの存在を知らなかった)→5万円両親の衣装代こだわっていないつもりの部分も、最低料金だとこのくらいです…と写真を見せてもらうと、やはり少し金額をあげようと思い、値上がりしていった。知らなかったサービスなどもあり、紹介してもらうと使いたいと思うサービスだったため、結果として想定していない出費がかかった。フラワーシャワー→リボンシャワー(持込)5,000円→1,000円ケーキカットのリボン(持込)1,000円→0円初回見学契約特典ドレス代15万値引きタクシーチケット10枚分司会者4万円値引きブーケ3万円値引き料理1人1,000円値引き等々細かい部分だが、ウエディング価格に慣れず、見積を確認して少しずつ削った。引出物は郵送にし、金額はあまり変わらなかったと思うが、提携店以外の品物が選べる点と、全てにサービス料10%かかってくるため少しは節約できたと思う。(引出物の持ち込み不可)料理にはこだわりたかったため、カワブンオリジナルメニューにした。見栄えも味もよく、参加者にも大興奮だった。ケーキカットのケーキも美味しかった。名古屋駅からのアクセスもよく、遠方の親戚も呼びやすかった。提携駐車場は無かったが、近隣のコインパーキングは充実していた。プランナーとの打ち合わせは全3回だったが、初回から馴れ初めを楽しそうに聞いてくれて夫も私も話しやすいなと感じた。ぼんやりしたイメージを伝えてもしっかり形にしてくれる安心感があった。メールの問い合わせに関しては一般的なものであれば担当プランナー以外からも回答してもらえ、疑問がすぐに解決できたため良かった。ただ、人によっては担当プランナーから連絡が無いことに不安を感じるかもしれない。前日の夜にウェルカムスペースの変更を依頼したが、そつなく対応してくれた。休日の打ち合わせは難しそうだと感じた。ペーパープランナー、フラワープランナー、司会者、ミュージックプランナー等いろんな人と打ち合わせしたが、どの人も感じが良かった。試食会があり、(二人で1万円)、ドリンクなども色々試すことができたため、参加者に事前にオススメできた。その際会場の見学もでき、契約前の見学会とはこちらの心持ちが変わるため、再度見学出来てよかった。階段に流れるドレスの様子を撮影出来てよかった。開放感のあるテラスでのケーキカットや記念撮影は写真映えした。料理もホントに美味しかった。写真も映像も撮りたいかは事前に決めておくと会場選びのポイントにしやすいかもしれない。(見積がだいぶ変わってくる。)カワブンはアクセスと料理が決め手で契約した。料金は安くは無かったが、かけただけのことはあった。結婚式を挙げる前は義務的な気持ちも強かったが、実際に挙げてみると想像以上に幸せで、挙げてよかったと思えた。詳細を見る (1456文字)
費用明細2,188,956円(17名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
モダンさと緑が素敵な式場
挙式会場は他の式場にはないモダンな印象。バックが岩で水の音が聞こえるところも特別感があって良かった。木、岩、水、緑、白を基調とした会場だった。すごく広い会場ではないが、家族婚や友人数名を呼んでの結婚式に最適な印象。バージンロードは坂道になっていて、参列者も前を見やすい構造になっている。披露宴会場は3つ程から選べ、招待人数によって広さが異なる。どの会場もモダンさがあり、窓も多いため緑が目に入るところがよかった。4階はテラスに出ることができ、そこで挙式をすることもできる。式場までは地下鉄か車。最寄駅からは10分程度で到着する。周りは静かな環境でうるさくない。車通りも少なくて良い。両親からのメッセージをもらえるjustforyouがとても感動的だったチャペルのモダンさ、緑があるところに惹かれて決めた。当日までは夫婦で協力して少しずつ準備に取り掛かることをお勧めする。詳細を見る (385文字)
費用明細2,567,169円(26名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 3.2
- 会場返信
和×洋
和と洋が両方楽しめる会場です。実際に当日は白無垢とカラードレスを着ました。どちらの衣装もばっちり映えました!ホテルのように豪華で煌びやかでというよりは、落ち着いていて大人のおしゃれ空間といった感じです。カワブンのこの雰囲気のよさは唯一無二と思っています。お花、お料理にはこだわってお金をかけました。どちらもこだわって全く後悔はしていません。想定をしていなかった出費としては、ドレスやタキシードの小物類です。お下着や、チーフ、ネクタイ等レンタルのできない購入品も多く結構な出費となりました。すべてお箸で食べれるスタイルのお料理でとても好評でした。お値段は張りますが、それだけの価値があります!!他の式場にはないようなお料理もたくさんでてくるのでこれまでたくさんの結婚式に行ったことのある参列者さんたちも楽しんでいただけると思います。駅からは5分程度歩きます。ただ、私のときは契約特典でタクシーチケットを十枚ほどいただいていたので遠方のゲストにはそちらを送りました。また提携の駐車場はないものの、近くには市役所周りが無料で停められますし、コインパーキングもたくさんあるので万が一車で来るかたがいても心配ありません。やっぱりお料理が1番のおすすめポイントだと思います!!誰に感想をきいても必ず美味しかった〜〜と言ってもらえます!!個人的にはカワブンのロビーの香りがとても好きで、これから先カワブンにお食事に行くたびにこの日のことを思い出すんだろうなと思いました。下見に行った日から当日までずっとカワブンの雰囲気が大好きで、そんな大好きな場所で結婚式をあげれたことにとても嬉しく思っています。一生に一回のイベントなので、プランナーさんとの認識の相違がないよう、打ち合わせではメモをこちらもきちんと取り、打ち合わせ後は議事録を送るくらいの意識でいたほうがいいかもしれません、、、当日になって、あれ?こここうじゃなかったの?とプランナーさんとの認識の相違が出てしまっては悲しいので。一年前から契約をし、直前でバタバタしないようにと少しずつ準備をしてきたつもりでしたが、やっぱり半年前くらいからバタバタします。気持ちも焦りますし、いろいろと気疲れもします。今となっては結婚式準備もすごく楽しかったなぁと思えているのでぜひ一つ一つの準備を楽しんでいただけたらと思います。詳細を見る (977文字)
もっと見る費用明細4,960,510円(63名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレな会場!
和モダンな雰囲気が他にはなく素敵でした。挙式会場は天井が低めでやや狭く感じたが緑や茶色を取り入れていてオシャレな雰囲気でした。披露宴会場は何種類かありましたが狭い会場しか見せてもらえなかったです。天井が低めなのが気になりました。ロビーに鯉がいたのが印象的でした。値段も相応かと思います。お料理はとても美味しかったです。箸で食べれるのも魅力的でした。名古屋駅から遠めなのでタクシーで行くのをお勧めします。最寄駅から多少歩いた印象です。スタッフの方はとても話しやすく丁寧な方が多かったです。どんな結婚式にしたいかを細かく聞いてくださり理想の結婚式を一緒に作ろうとしてくれている熱意を感じましたオシャレなカップルが挙げているイメージです。和モダンが好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
教会の会場の雰囲気が最高
チャペルは、石壁と自然光がとても綺麗です。初めて見学した時は、すこしうるっとしてしまうほど感動しました。爽やかで柔らかな雰囲気でした。伝統ある建物と緑が調和してとても雰囲気があります。ナチュラルながらもクラシカルな演出ができます。コロナによる延期で約60万円のキャンセル料を払いました。コロナの緊急事態宣言下で、他の会場はお金をとっていないと聞いていたのでがっかりしました。感染対策にも、あまり積極的ではない印象です。持ち込めないものが多かったので、節約はしにくいです。初回見学の特典で20万程度安くはなったと思います。お料理はみなさんからおいしいと言っていただけました。駅から徒歩数分なのでアクセスが良いです。最寄り駅も新幹線の駅から近いです。スタッフはとても教育されているイメージでした。両親にあらかじめ、両親が作るアルバムを送ってくれます。受け取った時、とても感動しました。チャペル、会場の雰囲気がとても気に入ったので多少値段が高くてもここに決めました。満足のいく、結婚式ができたので資金の余裕があればお勧めします。詳細を見る (461文字)
費用明細4,706,273円(58名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和風モダンな会場で素敵なお料理を
挙式会場はどちらかと言えば小さめ。元々20人前後を想定していたので、個人的にサイズ感はぴったりだった。たくさん招待客がいて全員が椅子に座ると圧迫感があるかも。白と茶色の落ち着いた雰囲気で、ドレスでも着物でもどちらでも似合う会場。ギリギリまでどちらを着るか悩める。人数が20人くらいだったので、4階の1番小さめな会場に。テラスがあり、照明の形も特徴的な和風な雰囲気。建物が全体的に和風モダンなので、装花も紅白で和風ウェディングにした。厨房と繋がる窓があり、すぐに料理が届くので感動する。料理は何段階かコースがあったが、値段ではなく自分たちが出されて嬉しいものを選んだ。試食会もあったので参考になる。予想外の出費としては両親の衣装代で、自分たちの衣装代を多少削る等してやりくりした。フラワーは予算内で相談して決めていけたのですごく良かった。ペーパーアイテムは自分たちで手配した方が安い。なんと言っても海鮮が美味しい。お造りや椀物は他の会場では味わえないと思う。契約前の最初のフェアからオマール海老の雲丹味噌焼きが美味しく、当日招待客に食べて欲しくてそのコースに決めた。飲み物もクリームソーダやリーフワイン(お茶)と言った、お酒が飲めない人も楽しめる珍しいラインナップで嬉しかった。名古屋駅からタクシーで5分くらいでアクセスが良い。地下鉄桜通線丸の内駅から徒歩でもアクセス可能だが、地下鉄のホームから最寄りの出口までの距離が長く、更に会場まで地上を歩かなくてはならないため、お年寄りや子どもはちょっと辛いだろうなと思った。最初結婚式でやりたいことが具体的になく困っていたが、色々な話をしてくれて引き出してくれた。料理、ペーパーアイテム、フラワー、bgmとそれぞれ専門家の方が説明してくれ、質問や相談ができたので安心感があった。会場が歴史ある建物なので、まず無くならない。これから人生の節目で、レストランで食事する等して「帰ってくる」ことができる。できることからコツコツと準備を進めること。ペーパーアイテム作り等短時間でも進めると、一夜漬けよりも何倍も結婚式への思いが強くなる。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2008人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

直前OK!【9/21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
直前OK!9/21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/21 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
