
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ダイワロイネットホテル和歌山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ごはんが美味しい!スタッフの意識が高いです。
天井高とガラス張りがとても綺麗です。挙式会場で着席する椅子も透明で雰囲気が良いです。いくつかお部屋があり、人数によって選択可能。窓のないお部屋もあります。サービスがいい分安いとはいえませんが、少し出しても良い式を作りたい、と思えたらこのくらいのお値段は出さないと!という気持ちになります。フェアで試食しましたがとても美味しいかったです。見た目も綺麗でよかったです。窓のあるお部屋は和歌山城が綺麗に見え、おごそか。駅直結というわけではないですがわかりやすい場所かと思います。和歌山は車社会なので大型の駐車場があるのはありがたいです。とても親身に相談に乗ってくれます。他の会場と悩んでることを正直に伝えたら、自分の式場を押してくるのではなく、この条件を重視するなら他社さんの方がいいと思いますよ、など私たちが式をするのに1番いいと思うことを利益関係なくお話にのってもらえます。スタッフのサービスが良く、料理が美味しいです。大人数で挙式をする方は見学必須。和歌山市内で大人数が着席できるチャペルがある式場は少ないので。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
初めての結婚式場下見で決めました。
教会のステンドガラスが紀州の梅の花など少し和歌山っぽさなどが取り込まれていていいと思った。和歌山城が見えるところで中々ない会場だと思った。来年の1月に食べてみるつもりです。和洋折衷のようで色々選べるようなので嬉しいです。和歌山駅から歩くには少し遠いけれどタクシーで10分程で着くのでいいと思った。また、前撮りは晴れの場合和歌山城のロケーション撮影も出来るので晴れを祈ってる。最初の時とだいぶ上がって困っていたら本当に必要なものを一緒に考えてくれる。派手すぎないところ。ホテルで親族控え室など色々な階に移動しなくていいところが来て貰った人が過ごしやすいと思った。また、車椅子を使う人がいる場合チャペルに1階だけの移動で住むのでいいと思った。あまり色々なことを調べてするのが苦手な私でも横に併設されているサロンで衣装のプロやメイクのプロがいるので安心。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
料理も美味しく教会の雰囲気も素敵な会場
教会の雰囲気が本当に素敵で気に入りました。水色のライトに、参列者の椅子はクリアで透き通った印象を与える会場でした。外に出てからも、屋上庭園?みたいな感じで、少し高層のため風は強かったですが、フラワーシャワーやブーケトスも出来、満足でした。会場の広さもちょうどよく、カーテンを開けると大きな窓から和歌山城が見え、県外からのゲストには楽しんでもらえたかなと思います。当初人数の見積もりが甘かったため、途中で招待人数が増えたことにより値段がだいぶ上がってしまいました。あとは、ドレス等のランクアップでどうしても値上がりしてしまいました。プロフィール動画を手作りにしてコストを抑えたのが1番効果があったかと思います。他にも手作りできるものは出来るだけ手作りしました。(席次表、ウェルカムスペース等)駅から歩くには遠いですが!バスもタクシーもあるため遠方から来る方もそこまで不便では無かったはず…。地元の方は専用駐車場があったので、便利だったと思います!ビールサーバーを担いで円卓を回ったのは、会場の皆も盛り上がってくれて、とても良い思い出になりました。挙式会場の雰囲気と料理の美味しさが決め手でした。詳細を見る (496文字)
費用明細3,042,000円(79名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 2.8
- 会場返信
式場内が明るく、ナチュラルな式場。
ガラス張りで外の光も十分に入り、きれいなチャペルでした。大きな窓があり、外の光が十分に入り、明るいイメージの会場でした。いくつか会場がありますが、それぞれ時間を分けているので、ほかの会場とはかぶらないそうです。好きにアレンジできるのはいいですが、そのぶん費用がかさむので、コストパフォーマンスはあまり良くないと思います。駅から車移動なので、シャトルバスが欲しかったのですが、確認不足でないと言われました。遠方からの友人が多いので心配だと伝えましたが大丈夫だろうと軽く言われ少し不満が残りました。駐車場は十分にあるので安心です。披露宴会場の明るさ。ナチュラルで明るいイメージの式にしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和歌山城が見える式場です
綺麗でおしゃれな建物でした。チャペルの椅子は透明でおしゃれでした。チャペルには庭もあって写真撮影などに良さそうでした。駐車場も大きく便利だと思います。ホテルの中の式場なので、色々な設備が整っていて、便利だと思います。プランが色々あるので、いいと思います。和食とフレンチや折衷も選べ、アレルギーなども対応してもらえます。和歌山駅から車で10分くらいでした。和歌山城のまえのもホテルなので分かりやすくていいと思います。大阪からでも一時間ぐらいで行けると思います。ていねいでしんみになってたいおうしていただけました。とてもよく話をきいてもらえました。料理も細かく対応してもらえておすすめです。どんなカップルにもおすすめできます。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフがとても話しやすくてお料理も美味しい式場です。
式場はオフィス街にあるホテルのため、本当に少しですがビルが見えたりと、非日常感はないと思います。ただ、白を基調としたチャペルなので、外観を気にしないのであれば満足のいくチャペルです。一つ一つ選べる点が魅力的だなと思いました。最終的な金額もほかの式場と比べて、お肉だけランク上げるということもできるのでほとんど変わらないかもしれないですがお得感があります。和歌山でいうと一番立地のいい会場かと思います。駐車場も完備で、打ち合わせの際も難なく行けるのがいいです。プランナーさんが本当に良かったです。結婚式でこれはしたくないなど言ったことでもそれはしなくても大丈夫などとても親身に話を聞いてくれたのが印象的でした。すごく話しやすいプランナーさんで、相談などもしやすかったです。したくないことが結構あったのですが、都度アドバイスをくれてしんみになって話してくれた点が良かったです。下見時は必ず式場の雰囲気は見ておいたほうがいいと思います。特に晴れの日の式場を見た方がいいとおもいました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんがとても好印象!和歌山城の目の前の式場!
天井が高く、自然光が入りとても綺麗な会場です。椅子も透明で綺麗でした。和歌山城が見えるのも素敵です!必要なものにはお金を払うとの考えで料理やサービスの分値段はかかりますが、いらないものは省く提案もしてくれるので、いいと思いました。和洋折衷のオリジナルのコース料理が作れます!和歌山城が目の前にあり、チャペルや宴会場(一部を除く)からも見えます。前撮りでは和歌山城内での撮影もできます。こちらの意見や考えを聞いた上で適切なアドバイスをいただけました。担当のプランナーさんがとてもよく、押し売りでなく、こちらの考えを元にプロとしての提案をしてくれました!ホテルなので宿泊の方には便利です!お城好きな方にもオススメです!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で、お城が綺麗に見える爽やかな式場です
綺麗なホテルで施設内は静かで落ち着いています。チャペルは屋上なので晴れの日だと光が射し込んですごく綺麗です。光と水で白と青の爽やかな雰囲気になっています。すぐ横には和歌山城があるのでその景色も綺麗です。友人の結婚式で何度かいただきましたが、いつも美味しいです。駅からバスで10分くらいの場所なのでアクセスは割としやすいです。ホテル内にコンビニや飲食店があり、周辺にも飲食店や商店街があり便利な場所です。スタッフの方は丁寧に意向を聞き取ってくれて自分たちに合った良い形の式になるようアドバイスしてくれます。式までの打合せや前撮り、当日のことについてもなるべく柔軟に対応しようとしてくれます。身内だけで小さく式を挙げるのに、アクセスがよくチャペルから会食への流れも容易で小規模にも対応してもらえます。お城と緑のロケーションが良いです。ホテルなので遠方から宿泊ありのゲストを呼びやすいです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが素敵です。
挙式会場は、ホテルの一番上の屋上にあります。エレベーターか階段で入場が可能です。チャペルで、1つ1つ透明の椅子が特徴。バージンロードの下からライトがあり、透明感があって綺麗でした。天井も高く、バージンロードもほどよく距離があってよかったです。正面から自然の光がスタンドガラスと窓から差し込んでいました。水も流れていて、澄んでいる印象がもてました。外の景色が見えることが特徴です。和歌山城が見えたら、緑が見えて開放感を感じることができました。ホテルウエディングなので会場が広く、広々としていた印象です。駅からバスに乗ってくることもできます。提携駐車場があり、サービス券をいただきました。チャペルをでて、フラワーシャワーをしたりバルーンをとばしたりするスペースが広くていいと思いました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
内覧一件目で決めました
天井が高く音がよく響きます。透明な椅子は涼しげで清潔感があり、噴水で演出も出来る所も◎キャンペーン料金を適用して頂けたので、オプションや新婚旅行に充分当てられるくらいの金額に収まり良かったです。5階にチャペルがあるので、街中にありながら外界に干渉されないのが◎親身に対応していただき、日程、金額等納得いくまで対応していただいたのが会場決定の決め手にもなりました。スタッフさんの対応も良く、同フロアに写真屋さん、ドレス屋さんもあるので連携も取りやすくスムーズに打ち合わせが出来ます。相談時に出していただいた柚子茶が美味しかった。自然光のよく入る清々しいチャペルですのでどんなカップルでも気にいるのでは。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和歌山城を眺めながらの上質な空間
ホテル屋上にある、光がたくさん射し込む白を基調とした明るいチャペルです。天井も高く、音がよく響くので、音楽や参列者の拍手に包まれながらの挙式が想像できる素敵な空間です。参列者が座る椅子も透明の椅子を並べているので、さらに明るい雰囲気になっています。また、窓には青いステンドグラスを使用しており、より一層の高級感があります。披露宴会場は一面がガラス張りになっており、そこから和歌山城の美しい景色が広がっています。ホテルということもあり、大人数の披露宴にも少人数の披露宴にも対応できる会場があり、参列者控え室やクロークも同じ階に用意されている点が参列者の移動も少なくてとても良いと思います。少人数向けの会場は白を基調とした明るい空間で、この会場からも和歌山城の美しい景色が見られます。あまり他の式場を見学していないのでどうかはわかりませんが、サービスを考えると妥当だと思います。こちらのお料理はどれも本当に驚くほどにおいしいです。コースメニューをたくさんあるお料理の中から、自分たちで選んで決めることができるという点も良いと思います。和歌山城のすぐそばに立地しているホテルの中の結婚式場です。jr和歌山駅から車で約10分、南海和歌山市駅から車で約5分と、とても便利な場所にあります。結婚式をイメージできるようにキャンドルサービスを体験させてくれたり、チャペルへの入場を体験させてくれたりと、とても丁寧に案内していただきました。また、メッセージカードを書いてくださっていたりと細やかな心遣いに幸せな気持ちになれる方たちでした。私の結婚式場の条件は、少人数の披露宴ができ、料理がおいしいことです。ダイワロイネットホテルさんはそのどちらの条件も満たしており、さらに披露宴会場や控え室、クロークが同じ階にあり、チャペルへもエレベーターですぐ移動してもらえるというゲストの皆さんへの負担が少ない点がおすすめポイントです。せっかく来ていただくゲストの方に負担のないように、おいしいお料理で満足していただきたいという方におすすめです。チャペルへのエレベーターを降りて、チャペルへ入るまでの少しの間しか外に出ることがないので、寒い時期の挙式を考えている方にも良いと思います。詳細を見る (927文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがキレイな式場
こじんまりしたチャペルだが、天井が高く、異空間にいる演出が可能。白を貴重とした建物でステンドグラスの青がよく映えてすごくきれいです。チャペルをみてこちらに決めました。和歌山城前で分かりやすく、他県からこられた人にはとても景観を楽しめる空間に立地していると思われます。チャペルの外からお城も見えて、お城と一緒の写真を撮るのも可能なので和歌山らしい式にできるのではないかと。交通に関しては駅近で南海、jrどちらからでもそんなに時間がかからず着くので案内しやすいと思います。披露宴はしないため、チャペルがすごく重要視してましたが、それにピッタリ合う会場だと思います。親御さんや親族が他県の方ならば、ぜひ使うべき会場だと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
景色が最高
光が射し込み明るい挙式会場、水の流れを感じられ雰囲気抜群。屋上からの景色も良い。披露宴会場は複数あり、人数で選択することになると思いますが、どの会場も広さは十分にあり、ゆったり出来ると思います。窓から見えるお城が最高で、お城側の会場が素敵でした。想定内の予算案、割引もあり良かった。試食していないため、わかりません。市内の中心地であり、駐車場も十分にあるため、人数が多くなったとしても問題はないと思います。公共機関による交通のアクセスも問題なく、わかりやすいと思います。質問に丁寧に答えてくれ、親切。信頼出来、人柄にひかれました。披露宴会場からの景色。交通アクセスが良い。地元を感じられるため、地元好きなカップルが気に入りそうな式場。すべての披露宴会場と、窓から見える景色を見ておいてほしい。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
教会がおしゃれで、お城も見えて、駅から近い!
ホテルの中にあるけれど、大きく、光りもよくはいり、明るくてきれいだった!演奏も生演奏で感動しました。ブーケトスやバルーンリリースができて、みんなで楽しめた。合計40人でしましたが、8人のテーブルが5つでぴったりの会場で、広すぎず狭すぎずちょうどよかった。大きな窓からは和歌山城が見えるので、他府県から来てくれたおじいちゃん、おばあちゃんがとても喜んでくれた。バルーンリリース、キャンドル、花、ケーキにお金をかけた。席札など、手作りできるものは手作りにした。魚も肉もあり、出席者が喜んでくれたので、本当によかった。車で駅まで5分と非常に近くてよかった。また立体駐車場も大きく、無料で使えてよかった。みんな親身になり話を聞いてくれるので本当によかった。本当に感謝していますりステンドグラスがきれい!おじいちゃんおばあちゃんにはお城を喜んでもらえるおじいちゃんおばあちゃんに負担がすくなく喜んでもらいたかったので、駅が近くてお城が見えるここに決めました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がすごく親切な!!お城を眺められる会場!!
ステンドグラスが綺麗で、白をイメージした花がバージンロードに使われており、オルガンの生演奏ですごく良い雰囲気の式場でした!!窓から和歌山城が見れ、出席者も写真撮影など楽しめるのが良かったです!!キャンドルサービスも出来、綺麗で幻想的でした。料理のグレードアップ。映像機材の費用。キャンドルサービスやバルーンリリース等やりたい内容が増えた事で金額が上がりました。席札を手作りにしました。エンドロールムービー、プロフィールムービーを手作りにしました。出席者も「美味しかった」とすごく褒めてくださる料理で!!!この会場にして良かったなと感じました!!お肉にお魚にとこだわってメニュー決めしたので、出席者の感想が嬉しかったです!!立体駐車場が完備されており、タクシーの待機場もあり、アクセスとしては良かったです!!丁寧に、きっちりと打ち合わせしていただけ、不安も相談しやすく、色々な疑問・不安にきっちりと対応してくださり、すごくよかったです!!キャンドルサービスのロウソクがカラフルに色が変わりすごく幻想的で綺麗でした!!料理が美味しいのが式場の決め手でした!!結婚式、すごく楽しかったです!!リハーサルなどドキドキでしたが、みんなに祝ってもらえ、式をして良かったなと感じています!!準備では、気になることや費用など納得するまで相談するのが大切だなと感じています。詳細を見る (578文字)
費用明細1,787,909円(42名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場から和歌山城が見えます
まず入って最初に印象に残ったのは椅子が透明な素材で出来ていたことです。他にもバージンロードが普通の赤い絨毯を引いた物ではなくて変わった素材で出来ていたのも印象に残りました。チャペル内はそれなりに広さもありましたし、光も入ってくるようになっていたので開放感もありました。披露宴会場には窓があって窓から和歌山城が見えたのがとても印象に残っています。会場の中はシンプルな内装になっていたので景色がよく映える会場だと感じました。また、広さもあったので窮屈な思いをすることがなかったのも記憶に残っています。あと、プロジェクションマッピングの演出があったのもよかったです。美味しかったですし、色鮮やかで見た目もキレイでした。車がないと不便な場所にありますが、車があれば駐車場もきちんとあるので割と便利です。和歌山城が見えたのが印象的でした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/11/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルがとてもキレイ。料理もおいしくて満足。
天井が高く、自然光が入りとても明るく感じた。またガラスのバージンロードやステンドグラスがキレイでとても魅力的であった。ロビーや会場の窓を開けると和歌山城が見える。コース料理もあるが、他の会場ではないお皿ごとのグレードアップができるのが魅力的に感じた。和歌山駅や和歌山市駅からどちらからもアクセスが便利。駐車場があり、またすぐ前にバス停があるので便利。和歌山城の前なので遠方から来る人にとってもわかりやすい。大変親切にしていただきました。下見のとき模擬入場をさせていただきましたが、大勢のスタッフが生き生きとしているように感じました。挙式会場のイメージはどうですか?会場、控室やトイレなど参列者の移動。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安心して大切な1日をお任せできる場所
ステンドグラスと自然光がキレイ。清潔感もあって良い。会場は広く大きな窓もあり、和歌山城が見えて良い。いいお値段はしますが、要望を細かく聞き、その度に何度も見積を作ってくれました。譲れない衣装や、前撮りの提案など、クオリティーを下げずにできそうな事を提案して下さるので助かります。どこの式場より具体的にお話頂けて、イメージしやすくわかりやすかったです。まだ頂いておりませんが、3回参列した際にハズレはなく、どれも美味しかったです。和歌山城が目印になって良い。駅からは何本もバスがでており遠方のゲストも利用しやすいと思う。とても良い。優柔不断な私は15時~21時頃まで居座ってしまいましたが、最初から最後まで丁寧で親身に相談にのって下さいました。他の式場も4件周りましたが断トツでした。スタッフの皆さんの仲も良さそうで、やりがいを持って真摯に取り組んでいる印象を受けました。こちらで挙式披露宴をした家族・知人も絶賛しておりました。マニュアル的でなく、温かさがあって安心できます。安心感。人と料理とチャペルは見学の時点で凄く安心できるレベルです。エレベーターやスロープなどスマートなバリアフリーなので、景観を崩す事なく、高齢のゲストにも良い。家族の控え室もあり、家族を大切にしたい人には良い。全ての方にオススメできます。移動も少なくスマートで、家族にもゲストにも優しい作りです。下見時はチャペル・披露宴会場・料理・ドレスを全て見せて頂くと良い。インスタ映えを推す会場や、マニュアル的なスタッフの会場、料理の量が少ない会場など、色んな会場を見ても決められない理由がありましたが、こちらは全てが平均点以上で、満足度が高いと思います。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフみんなが楽しめる式場
独立型のチャペルでホテル宿泊客を気にせず出来るのがいいポイント。バージンロードが綺麗。自然光がはいり、椅子も透明で雰囲気がいい。外に出るとバックには和歌山城を見ることができ、ロケーションは最高。会場は広く必要な設備は全て揃っている印象。スクリーンが大きく、エンドロールなどのムービーを流す際は、参列者全ての人が楽しめると思う。料理のメニューは前菜からメインなど、それぞれ数種類から好きに選ぶことができるため、好みや価格に合わせて考えることができる。会場から和歌山城を見ることができ、ロケーションはいい。車での参列でも、近くにパーキングがあり、アクセスはいい。サービスが行き届いている。お料理をゆっくり楽しめる環境だと思う。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
40から50人規模で、和歌山城の桜を見ながらアットホームです
ステンドグラスがカラフルでとてもきれいでした。ロテーションもよく、ダイワロイネットホテルからも、直結しており、ホテルから直接挙式の会場へいくことができました。サイズも、私たちは40から50人を予定していますが、ちょうど良い、少し余裕のあるような広さでした。和歌山城が会場のどの席からも見えるのが、一番の決め手です。当日晴れていたら最高ですし、また雨であっても和歌山城が見えるとのことでした。また、春の挙式となると、和歌山城桜も見えるとのことで、楽しみにしています。ホテルなので、高い金額を予想していましたが、予想していたよりもはるかに安かったので、ここに決めました。下見に行った時に、食べたお肉がとてもおいしく、100点です。和歌山駅から近いです。とても便利です。とても丁寧に説明してくださいました。当日までの打ち合わせの予定なども、分かりやすく初日の打ち合わせに話してくださり助かりました。価格、立地、料理。少人数、友達と親族だけの挙式に。特にありません。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親身になって一緒にプランを考えてくれる素敵な会場☆
和歌山市内にあり、披露宴会場は目の前が和歌山城が見えるので景色が良いのと緑も多くあります。両親・親族・友人に来ていただいても明るくて喜んでもらえるロケーションだと思います!会場はご自身の希望によって雰囲気を自由自在に変えられるので良いかと思います。持ち込み料が発生するとの事です。ホテルなので少しコストはかかるように感じます。和歌山県内の披露宴会場の中でもかなり料理は美味しいと聞いてます。和歌山市内にあり、目の前が和歌山城なので自然が多くとても素敵な場所にあると思います。また、電車だと和歌山駅からも南海和歌山市駅からもバスで10分ぐらいで、最寄りの停留所まで徒歩1~2分にあります。車は、ホテルの横に大きなパーキングがあるので便利です!親身に説明や相談にのってもらえると思います!お料理の美味しさとホテルでの高級感もあるので、出席者してくださる方が満足してもらえるのではないかと思います。費用に関してはしっかり聞いておくべきだと思います。それから私たちの中では、料理は優先的に高い位置に設定していたので美味しい方が良いかと思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
結婚式初心者にも嬉しい式場
実際に見ると結婚式のイメージが湧いたし、新郎新婦を綺麗に見せる会場だなと感じました!光が全方向から当たる設計や、バージンロードの素材など、ゲストが写真を撮りやすいというところへの配慮が素敵!写真の雰囲気はとってもいい!丸テーブルに変更できたところも助かりました。自分の好みのイメージにあった会場、ゲストの人数にあった会場、色々な角度から自分にあった会場を選ぶことができます!人数で会場を選ばせていただきましたが、写真で見る限り飾りつけもすてきで、カジュアルな雰囲気が私にぴったりでした!和歌山城に魅力を感じていなかったが、改めて見るといい景色だなと思った。ロビーの窓が大きく和歌山城が見えるのがとっても素敵!駅からの道も簡単で家からも近いのでとてもいい立地いいスタッフさんばかりでした!アンケートで答えた好きなキャラクターやアーティスト(うにまると米津)がまさかカードになってくるとは思いませんでした!下見だけでサプライズがたくさんあってとても楽しかったです。プランナーさんがいい人!結婚式ってどうしたらいいんだろう?と漠然としたイメージしか持っていなくても親切に対応してくれるので助かります。あとは新郎新婦だけでなくゲストにも配慮された設計になっていることもオススメポイント!移動が少ないのは大事かなと思います!どんなカップルも気にいることができる式場かなと思います!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
夢が叶う場所
天井が高く全体が広く見えるのと、景色がとてもキレイでした!また、ヴァージンロードの透明感がすごく素敵でした!部屋がとても広く、背景に和歌山城が見えるのも素敵でした!桜や、紅葉の時期にするのも風情があっておすすめかなと思います!和歌山駅から近いですし、ホテルの中や、近くに居酒屋があるので、アクセスがとてもよいです!とっても素晴らしかったです!何より見学させてもらったときのこと忘れません!私たちのために一生懸命考えてくれてる姿や、本番の雰囲気を少しでも感じてもらえるようにしてくださったお心遣い、また数多いサプライズに感動しました!会場を貸切できるところ誰が見ても満足ができる素晴らしい式場!是非見学して体験して欲しいです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
爽やかな光が溢れる美しいチャペル
チャペル内はとても明るく、透明感があり美しい空間です。アーチ天井も雰囲気があり、音の反響は迫力があって素晴らしいです。カメラ好きの彼にとっては、自分でシャッターを切りたいほどだろうなぁと思いました。少人数の会食のため、会場とのバランスが心配でしたが、実際見せていただくとステキな雰囲気になりそうで安心しました。チャペルや披露宴会場から和歌山城が見えるのが記憶に強く残るポイントだと思います。各プランナーさんがとても親身になってアドバイスしてくださるので、何もわからない私たちには本当に心強く、感謝しています。当日突然見学をお願いしたにもかかわらず、快くお受け下さり、温かいおもてなしに感激しました。少人数での挙式・会食前提で探していたので、その希望が叶う会場でした。また、チャペルの美しさに心を奪われました。少人数でも安心して利用できる会場があることがオススメポイントです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和歌山城が近くお城で和装も撮れて、広い解放感があるチャペル!
挙式会場の雰囲気は想像以上のものでとても天井も高く、解放感で、すごく感動しました!椅子も透明で広く感じ、日が入りとてもロマンチックな印象をうけました。また少人数での挙式のため、椅子も透明だと空席があまり目立たず、気にしないのかなとおもいました。外はシンプルで、地元では街中のほうにあるのですが、囲われてて気にせず式をあげれるかなと思います。平日挙式なので休日と比べてかなりおさえられます。家族のみや二人だけなら平日がいいとおもいます。披露宴をしないので下のレストランで食べれるそうで、個室もあり、和洋中いけるということもありよさそうです(^-^)一番近いところまたは車で20分以内で…探していました。当日近いと家族も負担なく、駐車場もありいいかなとおもいます。プランナーさんは男性でとても好印象で優しそうでした。短時間で私達が喜ぶことを沢山していただきました。プランナーさんはアドバイスも沢山していただき、相談しやすそうな方です★チャペルが改装されたようでとても解放感できれいです!チャペルの解放感やきれいさをこだわるかた。お城で和装で写真をとりたい方。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が、親切丁寧で解放感のあるチャペルで挙式
チャペルは自然の光が入ってきてキレイだと思います。また、椅子も透明で写真を撮るときも邪魔をしない感じでした。音響設備も整っていますが挙式当日は生演奏をしてもらえるみたいです。挙式のみのプランもあり幅広い選択肢がありました。また、プランナーさんも色々な提案をしてくれますが強要とかはしてこないので安心できます。料理は和洋折衷の料理に出来ると言っていました。料理は食べていないのでわかりませんが機会があれで試食をしてみたいです。主要駅から少し距離はありますが近くにバス停もあり不便さはないと思います。また、プランナーさんのお話ではタクシーチケットをお配りすることもできますといっていました。親身になってお話を聞いてくれる方でした。また、チャペルとかを見学させて頂いたときに疑似挙式みたいなことをしてくれました。最初に好きな物やアーティストなどをアンケートで書くのですがその書いたものでいろいろな物を作ってくれました。少人数で考えてる方や挙式のみで考えてる方におすすめです。挙式の日にちによってお得なプランもあるので考えている方は一度下見にいってもいいかなと思います。チャペルやプランナーさんの雰囲気は大事だと思います。和装で写真を前撮りしようと考えてる方は、和歌山城の近くなので、そこの庭とかで写真を撮って頂けるそうです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親身になり相談してくれチャペルがきれいで広く明るい
ホテルの中にあのようなチャペルがあるのは知らなかったので驚いた。他のホテルも見に行ったが、あそこまで大きくてきれいで広々したところはなかったので、いいなと思った。他の披露宴会場には窓がなかったり、あっても小さかったりしたが、ダイワロイネットホテルには大きな窓があり、緑やお城が見えて、和歌山らしくていいと感じた。祖父や祖母に気に入ってもらえるような気がした。思ったより安いとおもった。一人一人に対応して、変えてもらえるのでいいと思った駅の近くにあり、道も分かりやすくていい。また駐車場もあるのでいいと思った。和歌山の他会場も見に行ったが、そこより広くてきれいで、値段も同じくらいだったので、ダイワロイネットホテルのほうがいいと思った。yさんが話しやすくてよかった。また値段交渉を頑張ってくれたので感謝してます駅が近くにあり、道がわかりやすく駐車場もあること。料理がおいしいとこ。広くてきれいな所。三ヶ所くらい見に行ったほうがよいと思う詳細を見る (417文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
景色・雰囲気が素敵なチャペル!!スタッフさんが親切!!
チャペルの雰囲気が、すごく素敵です。ステンドグラスが綺麗で、自然光が入り明るく、白が綺麗にはえる式場です。扉も2枚あり、バージンロードのイメージにぴったりでした。窓からお城が見れ、招待客が四季の景色を楽しめるのが魅力的でした。招待客との距離も近く、アットホームな感じが良いなと感じました。品数は、変わらず、自分達でコース内容を決められるというのがすごく贅沢に感じました。祖父母を呼びたいので、招待客ごとにも対応いただけるというのがすごくありがたく、料理自身もすごく美味しかったです。駐車場が完備されているので、和歌山の親戚や親などを呼びやすく感じました!和歌山城が近いので、景色も魅力的です。色々な相談にのってもらえ、結婚式のイメージを持てていない2人でしたが、スタッフさんと話すことで、イメージをつかめ、どうしたいかがイメージできるようになり2人で具体的に話が進められるようになった気がします。チャペルの雰囲気がすごく素敵。自然光が入り、ステンドグラスもあり、綺麗!!招待客が満喫してもらえる式にしたいと考えていたので、料理にこだわれそうなのが私のニーズには合っていました!!明るいチャペルが希望のカップルにはおすすめです!!何人招待客を呼びたいかなどを決めてから相談に行った方が、イメージを持ちやすく、相談もしやすく感じました。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が色々な提案をしてくれ、オリジナリティのある挙式
窓から和歌山城が見える式場もあり、景色は最高です。下見した会場は窓はありませんでしたが、広々していて照明を楽しめそうでした。お部屋によって挙式の時間が異なるので、他の挙式と時間が被る事がなく、ロビーも使えるのは良いなと思いました。色んな料金パターンを出してくれ、相談しやすい雰囲気でした。試食させてもらった料理がどれもとても美味しく大満足でした。シェフの方が料理の説明をしてくれてびっくりしました。和歌山城の近くにあり、駅からも近く始めて来る人にも場所が分かりやすいと思います。プランナーさんの丁寧な説明と、色々な提案をしてくれました。きれいなチャペルがおすすめです!清潔感があり、どの世代にも気に入られそうです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフみんなが仕事にやりがいをもってされている明るい会場
式場の高さがあり、扉があいて真正面にステンドガラスがあるので、そこからの光がすごくきれいでした。また、外の光が取り入れられるような会場のつくりなので、横からも光がはいって明るいし、正面の新郎新婦が立つところの後ろは全部ガラス張りで開放感があった。またバージンロードは、ガラスでledの光で色がついてるかんじだったので、その色も自分の好みの色にかえることができた。赤のシートがなく、歩く時に歩きやすかった。横の長方形の披露宴会場で、新郎新婦が座っているところから、ゲストの皆さんが近くて、アットホームな感じでできた。茶色っぽい壁の色で、シンプルな感じにしあげたかったので、そこにユーカリやパンパスグラスの花をいれて、テーブルには切り株を置くことで、シンプルで私好みの可愛いかんじにできた。緑、茶色、白などの雰囲気のシンプルにしたかったら、プレジールの会場がオススメだとおもいます。こだわってお金かけたところは、ゲストの皆さんに提供する料理と花。想定していなかった出費は、衣装の保険と新婦の衣装の下着のガードルの値段が高い。持ち込み料金での値上がりはありませんでした。ペーパーアイテムなど、できるだけ自分達で用意したので少し節約できたかな?料理のグレートアップや、味付けの変更。ケーキを豆乳クリームで作っていただいたこと。カップケーキをゲストの方にお配りしたのですが、一人一つの計算で用意してましたが、当日ゲストの方が2つ欲しい。という方がいて、少し余分につくってくださっていた。などサービスしてくださったことが多かった。持ち込みは、ペーパーアイテム・ブーケ・新婦のベールやグローブ、アクセサリー、ピアス、ヘア飾りなど。最高!めっちゃ美味しくて、料理で会場を選んだようなものです。バスでもこれるし、わかりやすい場所にあるため良かった。スタッフみんなが、仕事を楽しんでいて、私達に合ったものを進めてくれてすごくよかった。担当のプランナーさんやシェフ、花担当の方がすごく協力的で、それやってみましょう。これもいいですよ。などいろいろ相談にのってくれ、私たちの式のベストを常に考えてくれていたように思えます。この式場は、スタッフみんなが輝いていて、準備の段階でもいろいろと教えてもらいながら、一緒に準備してくれましたが、当日もスタッフさんが一致団結していて、すごく楽しい一日になりました。やっぱり一生に1回の結婚式なので、このダイワロイネットホテルであげれてよかったな。と思います。私は、3ヶ月ぐらいで準備しましたが、もう少し時間に余裕があった方がよかったな~とおもいました。詳細を見る (1083文字)
費用明細2,339,014円(52名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 63% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 0% |
ダイワロイネットホテル和歌山の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ダイワロイネットホテル和歌山の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ243人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ダイワロイネットホテル和歌山(ダイワロイネットホテルワカヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒640-8159和歌山県和歌山市七番丁26‐1 モンティグレ3階ウエディングサロン結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |