
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 チャペルの天井が高い1位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い1位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内2位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い2位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内3位
- 神奈川県 バージンロードが長い4位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス5位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル8位
- 神奈川県 クチコミ件数9位
- 神奈川県 ゲストハウス9位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気10位
カサ・デ・アンジェラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 1.7
案内が不親切
大きなチャペルとパイプオルガンは圧巻です。しかし天候に左右されやすく、施設内での階段アップダウンが多すぎて高齢者やヒールの女性には厳しいものがあります。お手洗いに行くまでの通路の両脇に親族控室があり、中が丸見えのためお互い居心地の悪さがあります。挙式のみなのでいただいていません。駅から1分もない所なので良いですが、交差点を目の前に立つので思ったよりもわかりにくいです。駅近ですが天候には左右され、1分の事ですが雨天だったので狭いエレベーター出口の屋根の下で傘の準備をしなければなりません。会場内での移動が多い割に指示が少なく、待ち時間が多いのに案内が少なくかなり心配になりました。笑顔や声かけが少なかったと思います。駅から近いこと。化粧室内は三面の全身鏡があり身だしなみチェックに最適です。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
みなとみらいのステンドグラスが素敵な式場
天井がとても高く綺麗なスタンドガラスが特徴的な挙式会場です。入ったときには気づきませんでしたが実は会場の二階部分にパイプオルガンがあり、挙式中は演奏してくれていました。披露宴会場は綺麗なシャンデリアと美しい曲線を描いた階段があります。天井にはお洒落な模様が描かれています。料理は全般的にどれも美味しく、とても満足でした。馬車道駅から徒歩1,2分の距離感なのでアクセスしやすい会場だと思います。挙式会場はステンドグラスのある綺麗なチャペルなので、キリスト教式をするにはとても良い会場だと思います。また、挙式のフラワーシャワー以外にも天井から白い花が降ってくる演出はカサデアンジェラならではの演出なのではないかと思います。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
圧巻な大聖堂はぜひ自分の目で見て下さい!
大聖堂は天井がとても高く、建物自体はそこまで大きくありませんがそこからは想像出来ないほどインパクトのある厳かなチャペルでした。エレベーターからすぐに待合室や、披露宴会場、チャペルと移動距離がとても短く済むのが特徴でした。また、屋上にもちょっとした外に出れるスペースがあり、全体的にアットホームな雰囲気の建物である。披露宴会場は2つあり、階段がある披露宴会場と、少人数でも行えるアットホームな会場がありました。どちらも大きな会場の方は天井も高く圧迫感がなく、部屋の割により広く感じられます!見積もりはやはりみなとみらいという立地もあり、また現実味を帯びた見積もりを出して欲しいとお願いしたので、それなりのお値段ではあったが、立地を考えると仕方ないのかなとも思った。1つ1つの食材にこだわりを持って提供しているとの事でお肉も柔らかくとても美味しかったです。ただ、試食しているものはランクが少し上の物なので、だいたい平均的に出ている物を出して欲しいと感じた。交通も最寄りからすぐのところにあり、初めて行っても迷わずに行けると思います!!道路に面しているので式場前は、人通りがあります。スタッフさんは、演出など相談すると契約してないのに親身になってこれはどうですか?など、アドバイスしてくれた。色々な提案を持っていて色々と分からない事が多い方にはとても力強いのではないでしょうか??チャペルは画像で見るよりも、ぜひ見学に行って頂きたいです。天井の高い大聖堂は圧巻でした!!また、演出として天井から羽や雪や星を降らせる演出などもありました。ほかの式場にはない演出をたくさんしたい方はこちらはオススメですね^_^詳細を見る (700文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
ステンドとキャンドルがきれい
大きくて高いステンドガラスがあり、落ち着いた雰囲気でありながら、チャペルの天井が高く開放感のある挙式会場でした。しかし、一番印象に残ったのはライトダウン時の光源がキャンドルの炎で、灯火に照らされるバージンロードはとてもきれいでした。披露宴会場の中に階段があり、二階に相当する場所から新郎新婦が現れるのは、インパクトがありました。みなとみらい線馬車道駅から徒歩1分ですが、桜木町駅からも徒歩10分程度のため、乗り換え時間を考えるとjrを使用する場合京浜東北線・横浜線を使用するのもありかと思います。桜木町駅から行く場合でも、道はまっすぐ進むだけなので分かりやすいです。披露宴後に、新郎新婦がオープンカーに乗って旅に出たのは印象に残りました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
気分があがる式場
とっても明るい雰囲気です。天井が高くて広く感じます。花びらや星をふらせる設備があります。階段があり、階段を使った演出ができます。広いので、余興ダンスなどあると映える会場だと感じました。いろんなプランがあり、想像していたより高くなかったです。たくさんの演出があり、やりたいことができると思います。とてもお洒落でとても美味しかったです。試食なのにサプライズメッセージプレートもやっていただきました。最寄り駅からすぐの場所でアクセスはすごくいいです。万が一雨だったしてもあまり困らないような距離です。ブライダルフェアを担当していただいたプランナーさんはとても熱心な方で、この式場がとても好きなんだと伝わってきました。急遽の見学にも対応していただげした。ステンドグラスがとても綺麗で、チャペルのキャンドルは本物のろうそくの火です。著作権フリーな会場でどんな曲も使えます。当日の余興や演出に式場スタッフさんもできるかぎり協力してくれるそうです。ステンドグラスが好きな方におすすめです!やりたい演出や持ち込みしたいものやすでにこだわりがある方は下調べをして確認した方が絶対にいいです!演出、お金のことなど気になることがあったら何でも聞いた方がいいです!詳細を見る (520文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
中身重視
独立型、ステンドグラスのチャペルはとても素敵でした。3軒みたなかで、トップレベルでした。なんといってもプラネタリウムになるのは圧巻です。参列者も驚くことまちがいないと思います。本当に素敵でした!!!落ち着いた雰囲気で、とても素敵でした!階段もあり、階段登場がしたい私からするととても素敵に思えました。壁、床の雰囲気もよかったです。都内の式場と比べると、やはりお手頃だと思いました。とても美味しかったです。駅から近く、行きやすいと思います。友達のように親身になってなんでもやってくれようとするプランナーさんでした。本当にいい人でした。ステンドグラスのチャペル、大階段、バージンロード、周辺の景色チャペル、披露宴会場ともに素敵です。本当に。ただビルのビルの間に立っているため、この施設自体も、縦長のビル。外観からは式場とわかりにくいかもしれません。そういった外観や、屋上からの景色にこだわらなければ、最高の式場だと思います。詳細を見る (410文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
チャペルに感動
ローマの教会で実際に使われていたベンチや祭壇、イタリアのメーカーの立派なパイプオルガン、長くて広い赤いバージンロード、素敵なステンドグラス、その全てに一目惚れをしました。祭壇には両親等、大切な人に1番近くで見てもらえるよう、左右に特別な席があります。照明を落としプラネタリウムのような星空にしたり、羽を降らせたりと、今までに見たことのない挙式会場です。大きな披露宴会場はシャンデリアや大きな階段があり、ネイビーに花柄の絨毯で、クラシカルな雰囲気です。窓は実際のものではなく飾りでしたが、照明で明るくしたり暗くしたり出来るそうです。スクリーンが2つ出せるのは、どの席からも見やすく良いなと思いました。小さな披露宴会場は窓から明るい太陽の光が入ってきたり、オープンキッチンもあり、ナチュラルでアットホームな雰囲気です。あまり大きな割引はありませんが、節約の仕方を教えていただけました。オリーブ牛がとても柔らかく美味しかったです。シャンパンが普通は白のところ、グラスに注ぐと赤になるという演出もしていただきました。馬車道駅の階段をのぼるとすぐ目の前にあり、桜木町駅からも徒歩圏内です。みなとみらいエリアなので、ゲストにも横浜らしさを感じてもらえるのではないかと思います。皆さんとても優しくフレンドリーで、見学しながらも私たちがどんな結婚式をしたいのか聞いたり提案したり、過去の例を見せてくださり、とてもイメージがわきました。写真で見るチャペルも素敵ですが、実物はその何倍も素敵なので、ぜひ実際に見てほしいです。ワンフロア1部屋なので、小さめのエレベーターでの縦移動になります。その導線を横移動よりも距離が短く良いと感じるか、エレベーターの乗り降りを大変と感じるか、とらえ方によるとは思いますが確認した方がいいと思います。詳細を見る (757文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
若い人向け、大人数だと厳しそう
このチャペルに一目惚れ。絶対ここで式がしたいと思います。イメージ通り。ほんとにステキ。ビルの中にいるのを忘れます。祭壇が広くとられており、階段が多いのでロングトレーンが映えまくりです。壁面あちこちに天使がいて可愛い。牧師先生を日本人と外人で選べ、日本人だと2人の事を話してくれるそうです。混声聖歌もとてもよかった。ゴスペルも出来るそうで写真を見せて頂いた黒人のシンガーがめちゃくちゃかっこよかった。プラネタリウムや羽、雪、星の演出はやりたいです。幻想的だし、他にないです。建物の特性上仕方ないんでしょうが…やはりどうしても狭い感じは否めません。50人くらいまでなら良さそうです。アットホームな感じ。内装や作りはかなりキュート系。流行に敏感な感じがします。若い人がきゃぴきゃぴやるには最高だと思います。ディズニー好き、プリンセス感を出すには完璧じゃないかな。お肉とマッシュポテトがすごく美味しかった。見栄えするものを選ぶととにかく高くなります。キッチンがビル内じゃない?ような事を聞きましたがちゃんとあったかいものが出て来ました。お酒の種類が多くて良い。駅出口の目の前です。わかりやすくて良い。若い女性ばかりでした。可愛い式場にオジサンが嫌ならぴったりでしょう(笑)すごく良い対応をして頂きました。一生懸命さが伝わります。お友達と話してるようで話がとても弾み楽しかったです。悪い所は何もなかったですが、サービス業が長かった身からすると自分の結婚式を任せるには皆さんお若いのでちょっと物足りないかなぁと思いました。とにかくチャペルです。ここ以上のチャペルに出会えませんでした。本当に本当に素敵。写真だけでも撮りたいです。若いカップル向け、ディズニー好き、お姫様になりたいならとてもよいと思います。引き出物が宅配の外注でも持ち込み料がかかるそうです。決して安い訳ではないですが、かなり日にちも埋まっています。日柄等こだわりがある方はお早めに。30代にはラブリー過ぎると思いました。呼ぶ上司も役員ばかりなので、ちょっと物足りないかんじ。手狭感もあります。チャペルは本当に素晴らしいのでもっと広い所で作ればいいのになぁと思ってしまいました。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
お城のような憧れのステンドガラスのチャペルで挙式を
ステンドグラスのチャペルはヴァージンロードも長く雰囲気抜群です!長いトレーンが映えそう!80人は入りそうな広々とした空間で、新郎新婦のいるところはかなり広々としているのでゲストも見やすいです。親族席が対面であるのが珍しい。憧れの階段演出が出来るのが魅力的です。高砂はゲストと同じ高さでした。会場はあまり広くはなかったので60人ほどが良いかなという広さです。コスパが良いとは言えないです。ペーパー類にまでサービス料が乗っていました。馬車道駅からすぐなので迷うことなく来れるとは思いますが、ここ?と思うけど細長いカンジなので見落とす可能性ありです。ベテランの方を…とお願いしたら、私4年目です!と堂々と言われました。専門式場だとベテランなのでしょうか…ちょっと不安が残りました。何と言ってもチャペルの雰囲気はすてきです!お料理の質と、いろいろ制限がなければここでやりたかった!チャペルの雰囲気と長いヴァージンロードは必見です。詳細を見る (411文字)

もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 参列した
- 4.0
聖堂のスケールが壮大でした
白系のさっぱりした色合いながらも、そのつくりや彫刻の具合、スケールの大きさなどから実に雄大に感じられた聖堂でしたのではっきりと覚えています。正真正銘大聖堂という印象です。ステンドグラスも巨大でして、空間に凄みを感じた体験はここが初めてでした。明るいホワイトの内装のパーティルームに、焦げ茶色の、寧ろブラックに近い木目の柱が入り組んでいて色彩的にはほぼツートーン。さっぱりとしたクラシカルが表現できていて、色彩豊かなドレスとかお花がすごく映えて見えましたよ!馬車道駅から、歩いて1、2分という近さの会場でしたので文句なしです。明るいホワイトとこげ茶色のトーンがすごくかっこよくて、心地をすごく洗練させてくれて、気分が高まった記憶があります。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
本場ヨーロッパ風の上品&華やかな結婚式場
本場ヨーロッパの雰囲気でめちゃめちゃ素敵でした。美しいステンドグラスが特徴的です。高い天井の上の方までステンドグラスがあり、迫力ががあります。天から羽や雪が降る演出も他にはなくてよかったです。その後、平井堅さんのmvでお見かけしてさすがだなと思いました。豪華絢爛だけども上品で、本当に素敵な会場でした。とても可愛い階段を降りると、上品な青の絨毯の会場があり、映画のワンシーンのようです。見学した日のアートフラワーは、少し霞んだ色合いの紫陽花とバラで、他では見たことがなくセンス抜群だなと思いました。プランが許せばこちらでお世話になりたかったなと思います。少し高めの印象でした。こちらの都合なのですが、親族と友人を別々に行いたかったためプランとコストが折り合えず諦めました。試食会でオシャレでかわいいごはんをいただきました。みなとみらい地区で良かったです。説明された方が本当に良い方でした。こちらの希望に合うよう一生懸命プランを立ててくださいました。高齢の親族がいるため、親族と友人を別々に会を設けたかった。しかし挙式は全員に参加して欲しい、お色直しはしたくて、この希望に沿ったプランをできる会場を探しました。カサデアンジェラさんはこういったプランもご用意いただけたのですが、コスト等諸々の事情で諦めました。華やかさと上品さをテーマとしている方が気にいると思います。下見では、プランと料理を見ておくと良いと思います。詳細を見る (607文字)




- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
大迫力のチャペルのステンドグラス!
チャペルは最高でした。ステンドグラスは枚数も多く、一枚一枚意味があり、色鮮やかで大きくて迫力満点です。バージンロードが長く、天井も高い、ここまではよその会場様でもありそうですが、バージンロードの幅が広く、ドレスの裾がはみ出ることはなさそうです。ステンドグラスも自然光ではなくて調光が効き、プラネタリウムや降雪、降羽の演出ができるのは珍しいと思いました。ただその調光に関してですが…中が蛍光灯なのでしょうか?明かりがついたときに優しく明るくならずに一部が点滅しながら点いたのが残念でした。ゲストが座る椅子にはお祈り台がついていて雰囲気があります。サイドに吊るされていたロウソクの火が本物なのが素敵でした。建物自体は中は縦長く、歩くことは殆ど無いエレベーターで移動する設備になっています。エレベーターは広くないです。ゆったり四人、苦しくて七人乗りくらいでしょうか。雰囲気は柱のお色味がダークな木ですから重厚感が合って少し暗いです。白や明るい色での開放感を求めていた私には圧迫感を感じました。天井が低く感じました。曇りガラスの窓があるとのお話ですが、あまり光は入らずになんとなく薄暗く、あまり肌が綺麗に見えるようなお色味の光じゃないのでお写真を撮った時が気になりそうです。ダークウッドのお色味で、オープンキッチンも小窓のようで分かりづらく、全体的にぱっとしない暗い雰囲気にみえました。縦に長いビルということもあり少し窮屈に狭く感じます。お見積りも出していただきましたが、妥当なお値段なのではないでしょうか。どうしてもここのチャペルがいい!という情熱がないとお高く感じるかもしれません。正直あんまりだと感じました。見栄え重視なのでしょうか?絵の具に模したソースは食欲を失くしました。味も普通です。ご年配の方は少し抵抗がありそうだと感じました。会場は少しおしゃれなビルのような外観で、結婚式場だと知るまでは通り過ぎていたのになんの建物かわからずに、バスで向かいましたがスタッフが立っていなかったら気づかなかったと思います。羽田空港からリムジンバスが近くまで出ているそうなのでアクセスは良さそうです。道も平坦で急坂をヒールで歩くこともなさそうです。フランクで和気藹々とした接客だと感じました。崩した敬語や勢いのある喋りで周りのフェアに来ていた方々は楽しそうでしたが、私は少し気になってしまいました。お友達になるのでしたら楽しくお話できそうですが、頼りになる印象はなかったです。・チャペルは本当に綺麗でした。 ただ、綺麗で迫力がありすぎて新郎新婦が霞みます。チャペルにばかり目がいきます。 それほどのチャペルです。ここ以外にはそうそうないと思います。・私達が見学に行った時は屋上は寒く、景観も工事が多くて残念でしたが、屋上に上り二人で鐘を鳴らすセレモニーができるそうなので、それは楽しいと思います。 力も結構いるので新郎様が楽しめそうです。 喫煙所も外のようなので真冬真夏のお式は大変そうですね。ロールスロイスで街を走り写真を撮れるらしいので、そういう派手な演出に心躍る方はいいと思います。あとフランクなプランナーさんとお喋りを楽しめる方は良いと思います。見ておくポイントは、待合室の受付スペースと、親族の控室がはやくから空いているらしいので見せてもらえたらと思います。チャペルのステンドグラスや幅広のレッドカーペット、高い天井に降雪降羽の演出、プラネタリウム、これらの迫力がありすぎて模擬挙式の新郎新婦が本当に霞みました。それくらいに素敵で派手です。日本人牧師さんも選べるそうです。詳細を見る (1485文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
圧巻のステンドグラスのチャペル
チャペルのステンドグラスが圧巻でした。会場をぐるぐる見回してしまいました。また、チャペルの天井が高く、雪を降らせたり羽根を降らせたり、プラネタリウムになったり色んな演出が出来るのは、とても魅力的でした。豪華でオシャレな感じでした。若い世代に人気がありそうです。美味しかったです。親世代にも喜んでもらえる料理だと思います。馬車道駅からすぐです。とてもわかりやすい立地だと思います。プランナーさんが素敵でした。結婚式をより具体的にイメージできました。立派なパイプオルガンがあり、その生演奏は特別感がありました。チャペルなど、こだわりの演出が可能だと思います。有名歌手のpvにも沢山使用されているチャペルだそうです。写真映えが素晴らしいと思います。詳細を見る (321文字)

- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
ステンドグラスの会場が圧巻
挙式会場に入り一目ぼれしました。18mの高さがある会場は外国の教会にいるような気持ちになります。赤いじゅうたんなのでウェディングドレスが映えそうです。雪や羽を降らせたりすることもできます。ステンドグラスから入る光は電気光ということでしたが私は気になりませんでした。それ以上に惹かれるものがたくさんあります。ここで結婚式ができるなんてどんなに素敵だろうと思いました。クラシカルな雰囲気とカジュアルな雰囲気の会場があり、カジュアルな方が気に入りましたが60名までと自分たちの招待客は入りきれないため断念しました。馬車道の駅からすぐで、遠方の方は馬車道の駅を降りたときから横浜を感じてもらえるとおもいます。(赤レンガの造りになっています)挙式会場はバージンロードが長く、新郎と新婦が立つ場所は段差になっておりみんなを見渡せ、反対にみんなも私たちを見ることができます。両親は招待客とは違う、私たちにより近い場所で私たちを見守ってくれます。キャンドルに火を灯すなどの儀式も一緒に行うようです。両親と私たちの絆が深くなる儀式だと感じました。クラシカルな式をしたい方にお勧めです。スタッフの方々も熱心に対応してくれます。エレベーター2機が小さく75名移動するのは大変じゃないかと質問したところ、そこを最近改善して専用エレベーターにしたため一気に挙式会場から披露宴会場に移れるようになったことなど私が口コミを見て気になっていた点がすべて改善されていたことに驚きました。お客の意見を取り入れて改善しているスタッフさん達をみて熱心だと感じました。詳細を見る (663文字)

- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
チャペルが素敵な式場
入り口を入るとまず地下に案内されてそこで受付です。挙式会場は3階。天上高く、ステンドグラスの美しい式場です。本番はクライマックスシーンでのライトダウンや羽が天上から落ちてくる演出など、とても美しい演出で感動しました。披露宴会場は別の階に移動。階段があり、お色直し入場はそちらから。定番の演出です。全体的に広いですが会場内のトイレは1つ。会場の外、1つ下の階にもありましたが、新郎新婦の入退場時など入り口を使われるとトイレに行けません。美味しかったです。馬車道駅からすぐのところにあり、すぐそばに観光地もあります。サービスはよかったです。屋上があり、そちらでフラワーシャワーとバルーンリリースをしました。全体写真もそこでとりました。天気が良かったのでとてもいい演出でした。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
ステンドグラスが綺麗なチャペル
実際の入場を体験させてもらい、扉オープンと同時に、ステンドグラスが迫ってくるかのような迫力に、暫く見惚れてしまいました。光の演出や雪を降らす演出には感動しました。会場は二つありますが、大きい大階段のある会場が良いと思いました。天井が高く豪華な印象でお色直しに階段からの入場をやってみたくなりました。前菜の見た目の盛り付けがオシャレでsns映えします。メインのお肉は噛まなくてもとろけるほど柔らかく美味しいです。みなとみらい線の馬車道駅からすぐです。建物も目立つため分かりやすかったです。若い女性が多かったですが、しっかりとした対応で安心できました。外観の建物のサイズからは想像できないほどの、チャペルの大きさに驚きました。ステンドグラスのチャペルがとにかく美しいの一言です。チャペルは文句なしに素敵です。ビルですが、屋上のガーデンで鐘をならしたり、横浜の景色をバックに集合写真を撮れるのもおすすめです。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
チャペルが印象的
チャペルは大きなステンドグラスが印象的。天井も高く荘厳な雰囲気でした。高い天井から粉雪のようなものが降ってくる演出があって、それがとても素敵でした。列席者が多かったからなのか、テーブル同士が近くて少し窮屈な印象を受けました。屋上でのフラワーシャワーを終えて、披露宴会場に移動する際、エレベーターが一機しか使えず、乗れる人数もたしか9人ほどだったため、屋上でかなり待ちました。まだ寒い季節だったので、少し辛かったです。特別美味しいと思った料理はなかったです。普通です。駅の出口からすぐなので、アクセスは抜群だと思います。屋上でフラワーシャワーをしましが、建設中のビルが周りに多かったせいか、大きなクレーンが何台も見えました。それが写真にも入ってしまい、せっかくの雰囲気が壊れてしまったように思います。披露宴中、生い立ちムービーに観入って食事の手が止まっていたら、スタッフの方から早く食べるように声を掛けられました。その声掛けには疑問を感じました。チャペル披露宴会場近くのトイレが1つしかなくて困りました。詳細を見る (451文字)


- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
大迫力のチャペル
大きなステンドグラスのあるチャペルで探していたので、ピッタリの会場でした。実際の式の写真を見せてもらいましたが、とても綺麗な写真でした。大きな螺旋階段があり階段入場ができます。実際に登ってみましたが、高い位置で、ゲストをしっかりと見渡せました。絨毯が濃紺なのでシックな雰囲気な会場でした。しっかりとしたコースの試食があって驚きました。特にお肉が柔らかくて美味しかったです。遠方のゲストがいたので少し場所が心配だったのですが、駅からも近くてアクセスが良さそうです。とても経験豊富なスタッフで意見を引き出しながらいろいろな提案をしてもらいました。最後まで親身になってくれて、安心しました。圧巻のチャペルです。いろいろな演出を見せてもらいましたが、ここまで演出ができるチャペルは少ないと思います。ゲストにとっても心に残る挙式になると思います。見学の際は是非お料理を試食してみてください。オリジナルの梅酒があり大変美味しくお勧めです。詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
チャペルが大きくて迫力がある
日本でもトップレベルの高さを誇るチャペルとのことで、とてつもなく天井高がありバージンロードも長いです。独立型でないのに、この大きさのチャペルには驚きました。会場は大きいのと少し小さいめの会場があります。大きい方はブルーの絨毯印象的で大きな螺旋階段もあり、こちらが良いなと思いました。駅近くで、普通に大通りにあります。道路沿いなので車の音とか気になるのかと思いましたが、室内は本当に静かでした。ゲストに振舞うドリンクは、ありきたりなものが多い会場が多いですが、ここは、オリジナルの梅酒を振舞うことができます。これがとても美味しく、事前に数種類ある梅酒をテイスティングでき、気に入ったものを選ぶことができます。地下の待合室がバーのような雰囲気でとても素敵。お酒も実際に振舞えたり、オリジナルの梅酒を出せたりと、お酒好きのゲストはもちろん、好きでない方も楽しめる会場だと思います。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
ステンドグラスが綺麗なチャペル
扉が開いた瞬間から感動しました。天井が高く迫力がすさまじかったです。口コミである程度は想像していましたが、それを超えるほどの、ど迫力でした。螺旋階段がとても素敵な会場ですね。窓はありませんが、天井も高いため狭苦しさ等は一切ありませんでした。落ち着いたブルーのカーペットも品があり、大人っぽさを感じる会場です。前菜とお肉とデザートを試食させていただきました。どれもとても美味しかったです。特に前菜の絵具の入れ物からソースがでる演出には驚きました。ゲストも喜ぶと思いました。最寄り駅から5分かかりませんでした。道路沿いにあり分かりやすいです。なんといってもチャペルの迫力は日本で一番!?といっても過言ではないと思います。周りのカップルと差をつけたいかた、チャペルが本当に素敵です。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
チャペルの演出がとても素敵!
大聖堂です。ステンドグラスがサイトで見たものよりもやや劣りました。しかし、演出がとても素晴らしく、プラネタリウム、フェザー、スノーなど色々あり、写真映えが大変いいです。窓を開けなければ景色が楽しめないのが残念でした。披露宴会場内にトイレがあり、とても便利です。料金は、やや高めだと思いますが、演出等を考えると妥当な料金だと思います。絵の具を模した飾り付けで、見た目が楽しいです。お肉がとても柔らかく美味しかったです。色々なお酒が用意されており、珍しい味もあり、珍しさだけではなく味も大変良かったです。駅から徒歩1分位ととても近くアクセスがとてもいいです。みなとみらいを楽しめる立地でもあるので、列席者の方は嬉しいかもしれないです。チャペルの演出がとても美しく印象深いです。大聖堂で挙式したいカップルに向いています。詳細を見る (357文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
下見しにいってロマンチックな結婚式をしたい方にオススメ
挙式会場では、ステンドグラスの教会、そして他の式場にはないような挙式中の演出として、羽を上から降らしたり、プラネタリウムのように星をたくさん映したりと素敵な会場を演出してくれます。披露宴会場も、広くて緑が多く、のんびり過ごせるような場所でした。料理を作ってる様子も、披露宴会場の窓のようなと頃から見ることができて、パフォーマンスも素敵です。アクセスは、駅から近いので迷うことなく、立地はビルに囲まれていましたが、会場内では全く気にならないところも魅力だと思います。下見したときに案内してくれたスタッフさんの対応は良かったです。挙式会場が、他にはない演出などが出来るので特別な結婚式にするには本当にオススメです。演出にこだわるカップルや、プラネタリウムなどロマンチックなことをしたいカップルにはぴったりだとおもいます。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
チャペルが最高!
大聖堂のチャペルは、天気に左右されない作りになっていました!!自然光は入りませんが、そのかわりに照明で色々な演出ができて、プラネタリウムみたいになっていました!羽や星などが上から降ってきてとても綺麗でした!披露宴会場は螺旋階段があり、お色直し後は螺旋階段から入場で降りてきていました。暗くなるので、二人を照らしてくれていて、影が美しく写真映えしていました!!料理は見た目が美しく、味はもちろん馬車道駅からすぐです!!駐車場は少なく、近くの駐車場と連携しているようです!!会場からは見えませんが、屋上に上がると横浜の景色が一望できます!ディズニー婚をしたいかたには、バッチリだと思いました!!実際にディズニーをイメージしてる方も多い多いようです!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
本物の教会のようなチャペルです。
hpでチャペルは素敵だなとは思っていましたが、実際に見学して見てみると、まず天井高やバージンロードの長さ、ステンドグラスの迫力が想像以上で驚きました。ステンドグラスの一枚一枚に意味があることを説明していただき、感慨深い気持ちになりました。紺の絨毯が目を惹く会場で、大きな階段もあり、お姫様気分も味わえます。窓はありませんが、どんな天候にも左右されない点と、重厚感ある雰囲気が良いと思いました。hpでチャペルは素敵だなとは思っていましたが、実際に見学して見てみると、まず天井高やバージンロードの長さ、ステンドグラスの迫力が想像以上で驚きました。ステンドグラスの一枚一枚に意味があることを説明していただき、感慨深い気持ちになりました。スケールの大きいステンドグラスのチャペルです。チャペルは絶対自分の目で見て欲しいです。料理も試食できるため、味やサーブのタイミング等を確認すると良いと思います。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
圧巻のステンドグラス
とにかくステンドグラスが素晴らしいです。色々なpvに使われているのも納得できました。定番の赤いバージンロードも素敵だと思いました。階段を使った入場ができるのがいいと思いました。レトロな感じがあり、会場が横に広いので、どの席からも高砂からあまり遠くならないところがいいと思いました。高砂の後ろも装飾できて、写真に写るのが素敵でした。味は濃すぎず薄すぎずちょうどよかったです。お肉も柔らかく、ソースがおいしかったです。最寄り駅のみなとみらい線馬車道駅からは徒歩1分ほどで、目の前にあるので、たとえ雨でも行きやすいし、帰りも楽だと思いました。最寄り駅のみなとみらい線馬車道駅からは徒歩1分ほどで、目の前にあるので、たとえ雨でも行きやすいし、帰りも楽だと思いました。屋上でブーケトスもできます。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
チャペルに惚れました
撮影でよく使われているそうで、写真映えのするカラフルで綺麗なチャペルでした。厳粛で、本格的なチャペルに感動して、ここで挙式をしたいと強く感じました。高砂の後ろは自由にコーディネートできるそうで、写真タイムにオリジナリティが出せそうです。憧れの階段入場ができるのはポイント高いです。披露宴までの控室はバーのような雰囲気で、素敵でした。キッズスペースもあり、子供も退屈しなさそうです。見た目も味も完璧な料理でした。シェフお勧めの料理の説明もあってわかりやすかったです。みなとみらい線馬車道駅の6番出口を上がってすぐのところにあるので、迷うこともないと思います。コンビニも近くにあって便利です。スタッフさんが親身になって案内してくれました。若い女性スタッフさんで、フレンドリーで気さくに話せました。チャペルは感動的です。演出も豊富なので、ゲストも最後まで飽きずに過ごせると思います。料理も大変美味しいのでゲストも満足すると思いました。チャペルで雪や羽を降らせる演出は実際に見るといいと思います。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
チャペル重視の方、階段入場したい方におすすめの式場
ステンドグラス、赤いバージンロードが温かい雰囲気を醸し出していて、今までの参列の中で1番好きなチャペルでした。ビルの中にあるとは思えない広さがあります。ただ写真撮影がngなため式場のカメラマンのみ撮影を許されています。途中暗くなり光の演出もあったので、ゲストとしては写真を撮りたかったと思いました。大階段があり階段入場ができます。階段はライトアップしていてお姫様のような登場が可能です。料理はあまり美味しいと思ったものはありませんでした。作り置きのような味がします。馬車道駅より徒歩1分、関内駅からも徒歩5分とアクセス抜群です。スタッフの方も特段悪いイメージはなく、ほかのゲストがおらず貸切状態のためかより親切に対応してくれました。待合室がバーのような雰囲気で待っているのが心地よくいられました。挙式前にロールスロイスに乗って登場することができます。都心部だとなかなかできない演出だと思います。詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスが綺麗な厳かなチャペルでした。
ステンドグラスがとても綺麗で、「伝統的な教会の結婚式」という印象を受けました。ギラギラした感じではなく、会場も広くて落ち着いた大人っぽい雰囲気でした。大人数の披露宴だったので広い会場でした。新婦が出てくる階段もあって、ロマンチックな演出ができそうでした。どれもとても美味しかったです。量もちょうど良く、残してしまうことはありませんでした。駅から5分くらいで着くのでアクセスは良いです。横浜という立地上、二次会までの数時間も退屈することなく過ごせます。特に気になるところはなく、必要最低限のサービスが受けられたと思います。伝統的な挙式をしたい方にはチャペルの雰囲気は最高だと思います。控室も広くてゲストもゆったりできると思います。詳細を見る (314文字)

- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/01/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
クラシカルな結婚式ならここ!
駅から徒歩3分程で近いです。雨にも濡れずに行けます。全体的に歴史を感じる式場でした。都内にはないような、クラシックなところが素敵でした。屋上からは、みなとみらいを一望でき、海も見えます。お料理は、いたって普通です。ケーキ甘すぎず美味しかったです。みなとみらいなので、屋上からは海が見えます❗晴れた日は、爽快です。また、鐘もありました。クロークやエレベーター前に必ずスタッフがいるので、迷わず行けます。入口の階段も螺旋階段になっていて、おしゃれでした。全体的に歴史を感じますが、クラシックな感じが好きな方はオススメです。友人は、オープンカーで登場していました。そのまま、みなとみらいをドライブ、写真撮影していて、素敵でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.4
ステンドグラスがすてき
雰囲気がよく素敵です。天井も18mと高く、バージンロードも18mあるので広さは十分です。大きなステンドグラスに目を奪われます。ただ、エレベーターを降りたらすぐチャペルといった点に少し風情がないと感じるゲストもいるかもしれません。落ち着いた雰囲気で、ドレスが映えそうです。大きな階段もあるので、華やかに入場できます。会場は広いですが、割りと横長なので、後ろの方のテーブルと高砂との距離がそこまでなく、一体感があると思います。みなとみらい線馬車道駅から徒歩1分と本当に駅近なので、ゲストも来やすいと思います。また、市営地下鉄関内駅からも徒歩5分と路線も2通りあって便利です。高砂の後ろに飾り棚があるので、高砂で撮る写真もシンプルにならず好みにコーディネートでき、オリジナル感が出せていいと思います。屋上でフラワーシャワーとブーケトスができますが、雨天時はどうなるか、きちんと確認した方がいいと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 10% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 43% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 4% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1178人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催初見学◎AM来館アマギフ1万!記憶に残る大聖堂*最大140万&4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き!

1130日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催みなとみらい絶景ロケ撮◆上質会場×絶品4万試食*最大140万優待
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き

1206土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催初見学◎\記憶残る空間美&屋上ガーデン/和牛&オマール4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-307-8700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<1件目来館限定>エンドロール24万円分プレゼント
<1件目のご来館がお得!>1件目来館でご成約のお客様にエンドロール24万円分プレゼント!!※35名様以上の挙式披露宴限定
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | カサ・デ・アンジェラ(カサデアンジェラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0005神奈川県横浜市中区本町4-39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅より徒歩1分(7番出口を出て左手)、JR・市営地下鉄関内駅より徒歩5分、首都高みなとみらいICより車で2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 馬車道 |
| 会場電話番号 | 045-307-8700 |
| 営業日時 | 土日祝9:00~20:00、平日12:00~19:00(火曜水曜定休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 圧巻の天井高は当日ゲストからも思わず感嘆の声が。花嫁のドレス姿を最も美しく見せる祭壇の高さや真っ赤なバージンロードの幅や長さにもこだわりが。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 大階段にシャンデリア 華やかさの中に気品溢れる上質空間!白亜の披露宴会場にはプロジェクションマッピングはパーティーを盛り上げます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りゲスト目線で召し上がっていただくシェフ特製フレンチコース試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 北海道の「洞爺 佐々木ファーム」から直接仕入れ皮から食べれるほどに新鮮で安全な無農薬野菜からは、野菜本来の素晴らしさを味わって頂けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



