west 53rd日本閣(ウェストフィフティーサード ニホンカク)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
格式高い感じの式場
両親が結婚式をあげた場所でした。うわさで聞いていたとおり、格式ある立派な式場です。ホテルとはちがって、日本風の落ち着きのある着物で式を挙げられる方はおすすめです。ワンランク上という感じです。スタッフの方の心遣いもうれしかったです。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/13
- 参列した
- 4.4
スタイリッシュで都会ならではの雰囲気
ガラス張りの教会は、太陽のひかりが差し込み、参列したのは冬でしたがとても暖かく感じました。駅から徒歩五分ほどの都内とは思えないほど、静かで穏やかな空間でした。披露宴会場は、華やかな雰囲気ではありましたが、とても印象に残る設備はありませんでした。しかし、これまで二度この会場での結婚式に出席しましたが、全く雰囲気の違ったものに仕上がっていたのには驚きました。演出もいろいろなことをしていましたので、他の結婚式場では制限がよくある中、ここの会場は新郎新婦への配慮がよくされているのだなと感じました。パンのおかわりをたくさん持ってきていただき、嬉しかったです。全体的にとても美味しい料理でした。駅からとても近く助かりました。挙式後、参列者全員で記念撮影がありました。全員上を向いて撮ったのが新鮮でした。すぐにいただけて嬉しかったです。式場全体が広くなく、エレベーターを使えばほとんど歩くことがなかったので、疲れることがありませんでした。スタッフの方が入り口やインフォメーションだけでなく、様々なところにいましたので、尋ねやすかったです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
明るい雰囲気の式場でした
チャペルは結婚式会場らしく明るい照明で、音響もよかったです。挙式後、テラスに続くホールで列席者が新郎新婦を迎える選出と、テラスでの記念撮影があったのですが、11月の下旬であったため、季節柄寒かったのが残念でした。披露宴会場は広々としていて、素敵な会場でした。円卓の席によっては、新郎新婦の姿やビデオ上映の画面が観辛いところもありましたが、新郎新婦が各テーブルを回るなどしてくれました。駅から近くて分かりやすい場所でした。クロークはほかの会場と共通なので、お式がかぶっていると少し混雑しますが、アクセスが良いのでスムーズでした。お洒落な感じのする素敵な会場でした。駅からのアクセスが良いのが魅力的です。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
総合的に満足でした!
チャペルがガラスで囲まれており、光が優しく入ってきます。この雰囲気が気に入ってここに決めました。選曲などは決められた曲の中から選ぶ形式でしたが、リクエストもOKのようでした。自分のお母さんに最後のお支度としてベールを下ろす作業に参加できるのが、よかったです。プランにもよりますが、私達は衣装、会場設営、引出物などは会場提携の業者から頼まなくてはいけなかったのですが、種類も豊富ですし、自由に決められたので特に不満はありません。(予算との戦いはありますが笑)。招待状などの紙ものやブーケなどは持ち込み料なしでOKでした。スタイリッシュな雰囲気にしたかったので、まさに美術館みたいなこの式場は私の好みでした。衣装は自分の着たいものを着ないと一生後悔する!と思ったので、そこにはお金をかけました。お色直しは和装にしたのですがとても評判良かったので、ケチらないでよかったなと思いました。その代わり招待状やブーケ、プチギフトなど自分で手配可能なものは自分でネットで安いものを探して注文しました。当日はゲストと写真などの対応で全く食べれませんでしたのでわかりませんが、試食の際にこの素材は違うものにしてほしい、など代替品に差し替え可能でした。またアレルギーがある方のための対応も可能のようでした。駅から5分圏内、というか駅から見えるので駅からのアクセスはいいですが、駅自体がちょっとマイナーな駅なので、遠方から来る方が多いとわかりずらいかもしれません。3月という時期だったのか、多分新入社員っぽい慣れてない人が数名いました。当日の世話役の方があまりよく気がつく方ではなかったので、そこは不満でした。逆に当日のメイクさんがすごく気の回る方だったので、特に進行に問題などはありませんでした。会場は白と緑のお花や葉っぱを使ったスタイリッシュな雰囲気に。ドレスはビーズの装飾がちりばめられ、裾の長さが2段階にできるものを、お色直しは色打掛で、赤と金のきらびやかなものにしました。黒の色打掛とかなり迷いましたが、旦那が黒の袴を着るので、並ぶと暗いかなと思い、そちらにしたところ正解だなと思いました。旦那様と並んだ雰囲気も考慮すると夫婦でまとまりが出ます。私はとにかくチャペルが気に入ったので、予算的にも範囲内でしたし、そこが決め手でした。光の中に包まれて結婚式あげたい!と思ったので、このチャペルがある式場を選んでよかったなと思います。仕事をしながらの挙式だったので、本当に色々決めることが多く、大変でしたが、この日までにこれをしようとか締切はここまでとか予定表を作って時間管理をしていたので、何とか乗り切れました。また会場で頼むものと自分で手配するものがあったので、自分でエクセルで見積表つくって、予算管理もしました。旦那が全く役にたたないうえに、人数出したりとか期限を守らないもんだから、イライラしましたが(笑)男性の結婚式にかける情熱は女性とはやっぱり温度差あるので、もうそこは逆に私が好きなようにやらせていただきました!詳細を見る (1254文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
義弟の結婚式に参列しました。参列者数40人くらいのこじ...
義弟の結婚式に参列しました。参列者数40人くらいのこじんまりした式でしたが、とても良かったです。【挙式会場】チャペルもきれいでしたが、スタッフの肉声での賛美歌がとても印象深かったです。【披露宴会場】新郎新婦席の後ろに人口の滝が流れていて綺麗でした。【料理】和洋折衷でしたが、バランスがよく美味しかったです。【スタッフ】ほとんどが女性スタッフで、心配りが良かった。【ロケーション】駅に近くて便利でしたが、案内板が見当たらず、解り辛くて迷いました。(日本閣で探したのですが、実際はよくわからない横文字の名前が前面に出ているので)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく記念写真に力が入ってます!出席者が撮影するための撮影ポイントもたくさん作ってくれます。飛び切り良いとは言いませんが、トータルでとてもバランスが良かったと感じました。【こんなカップルにオススメ!】記念写真がたくさんほしいカップルにお勧めです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
娘の結婚式でした。駅からは直接入ることができるのでアク...
娘の結婚式でした。駅からは直接入ることができるのでアクセス抜群です。式場は屋上にあり、全体写真は上からとるので、違った表情がとれるのがとてもよかったです。また式場はガラス張りでとても雰囲気があります。またお色直しの際の登場口が滝の流れるところからの登場で、サプライズ的でとてもよかったです。ケーキもオリジナルを作ってくれました。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 53歳
-

- 参列した
- 5.0
【挙式会場】チャペルの席で、立ってはいけないのは初めて...
【挙式会場】チャペルの席で、立ってはいけないのは初めてだった。【披露宴会場】広くて良かった【料理】スイーツバイキングがあった【スタッフ】対応が良かった。誕生日が近かったので、サプライズをしてくれた。【ロケーション】駅から近くて良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】海が見えたり、山が見えたりではないけれど、アットホームな感じで良かった。【こんなカップルにオススメ!】都内に出るのが面倒なカップルにお勧め!詳細を見る (217文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
【挙式会場】太陽の光が差し込むチャペルと、シンガーの生...
【挙式会場】太陽の光が差し込むチャペルと、シンガーの生歌が素敵でした。挙式後のフラワーシャワーを行うテラスも緑がたくさんで気持ちが良かったです。【披露宴会場】チェルシーという2番目に大きな部屋でした。広すぎず狭すぎず、丁度良い広さで、アットホームな披露宴にすることができました。新郎新婦とゲスト、またゲスト同士でもたくさん会話ができて良かったです。内装が豪華過ぎなくてシンプルなのも気に入りました。【料理】料理は文句なしに美味しかったです。プロの料理人のゲストが2人いたのですが、どちらの方も満足して下さったようでほっとしました。お子様用の料理もボリュームたっぷりで喜んでくれました。【スタッフ】準備の段階から親切で、いろいろと我儘を聞いて下さいました。当日も、真心のこもった接客で嬉しかったです。【ロケーション】駅から近いので有難いです。車だと、少し道がわかりにくいかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結婚式場っぽくないシンプルでスタイリッシュな会場。料理は最高!スタッフの心遣い【こんなカップルにオススメ!】・ゲストの人数が少なめ・自分好みの結婚式にしたい・多少お金が掛ってもよい披露宴にしたい・とにかく美味しい料理を食べてもらいたい・ゲストに失礼のない披露宴にしたい(日本閣は結婚式場としての歴史も古く、伝統ある式場です)詳細を見る (577文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.2
プランナーさんがとても親切で。
【挙式会場】 すごく明るくて解放感があり素敵でした。【披露宴会場】 まあまあ良かったです。【スタッフ(サービス)】プランナーさんがとても親切に案内してくれて印象がとてもよかったです。【料理】パンフレットでの説明を受けましたが、とてもおいしそうでした。式場のパティシエさんが作ったというケーキをいただきましたが、とてもおいしかったです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)どこも比較的きれいでした。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
明るくてきれい
建て替える前の日本閣を知っていたのですが、新しくなってからはあまり行く機会がなく・・・。チャペルもガラス張り。くもりガラス使用なので、外の景色は見れませんが、まあ住宅街なのでそこは見なくても(笑)親族、友人が座る椅子の背もたれ部分にすべて十字架が映り込むような設計になっています。「十字架はちょっと・・・」という人に対してもカーテンっぽいもので覆うことができるので、人前式にもgoodです!急な来館だったのですが、スタッフの方が温かくやさしく対応してくださったので、よかったと思います。チャペルの見学をしようとしたとき、聖歌の練習をしている場面に出くわしたのですが、「せっかくですから」と歌を聞かせていただけたのが印象的でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
街中なのに
周囲はわりとゴミゴミした建物があるのですが、中に入ると窓からは木々や水辺が見えて、周囲の街が見えないので、一瞬どこにいるのか忘れてしまいそうになります。たまたまかもしれませんが、ワンフロアすべてが貸切になっていて、隣のパーティーが気になるなんてこともありませんでした。スタッフもにこやかで親切でした。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
とても華のある式でした
駅から徒歩1分のところにありますので、アクセスは最高だと思います。とても大きく、有名な式場なので迷うことはないと思います。チャペルはガラス張りでとても美しく、ところどころに花が飾られ、フラワーシャワーがとても綺麗でした。披露宴会場は窓がとても大きく、庭園の緑がよく見え、とても落ち着いた空間でした。アットホームな雰囲気で堅苦しくなく、とても良い式でした。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
式場のロケーションが2次会を新宿でも中野方面でも流れやすい。
【挙式会場について】昔の日本閣のイメージだったので驚きました。こんなにきれいに近代的になっていて。【披露宴会場について】普通といえば普通ですが、オーソドックスです。【演出について】外での全員の集合写真を撮るところは、アイデアよかったです。【スタッフ(サービス)について】建物の入り口に黒人の体格のいい外人がいてドアを開けてくれるのがいいです。安全性確保とVIPになった気分。【料理について】昔から定評があります。【ロケーションについて】駅からも近くて最高。町の雰囲気、駅の雰囲気がいまいちですが、穴場です。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】入り口でまず外人に案内されるところ。【こんなカップルにオススメ!】ちょっとだけおやっと驚かせたい人に。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
とても透明感のあるチャペルでした
JR東中野駅から徒歩1分の場所ですので駅を降りればすぐ目に入るほどに近いです。式場のチャペルは全面ガラス張りで透明感があり、太陽の光でとても明るかったです。披露宴会場は白を基調としていて統一感のある色合いでした。窓が多く、光がよく入り庭園の緑がよく見えました。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/04/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
チャペルがステキ
東中野駅から徒歩1分程度ですぐ近く。入ったロビーには芸術的な赤いイスいくつかあり、モダンな雰囲気がステキだった。チャペルも自然光を取り入れた自然な明るさでよかったが、少し幅が狭く、来賓も席に着くためにバージンロードを歩くことに。会場・料理は特に問題なし、というか普通。スタッフの人は感じのよい人が多かったです。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 3.6
披露宴会場の正面の滝が良かった。
【挙式会場について】生歌がの演出がとても良かった。【披露宴会場について】豪華に感じた。特に正面の滝がとても美しく感じた。【演出について】問題なかった。【スタッフ(サービス)について】申し分ない。特に接する場面がなかった。【料理について】ボリュームがなく感じた。魚が苦手な友人がいて食べることができなかった。【ロケーションについて】美しかった。【マタニティOR子連れサービスについて】参列者に居なかった。【式場のオススメポイント】交通の便が良いと思う。【こんなカップルにオススメ!】都心なので、お互いが働いているカップルにとっては、打ち合わせがしやすいと思う。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シンプルな雰囲気
拳式会場はガラス張りのチャペルで、自然光がたくさん入り、神聖な雰囲気でした。拳式後のフラワーシャーワーも素敵でした。外での写真撮影が出来たのが印象的でした。披露宴会場は良い意味でシンプルなつくりで、少し狭かったのですがアットホームな雰囲気があり、とてもくつろいだ雰囲気でした。豊富な品数でした。どれもおいしく頂きました。ボリュームも結構あったので、満足です。東中野駅からすぐなので、アクセスは最高です。みなさんすばらしかったです。ドリンクの提供のタイミングやお皿を下げるタイミングなどが絶妙でした。駅からとても近いので交通の便は最高ですね。また、建物の中もわかりやすいですし、スタッフさんの感じが良いので良い気分で式に参列することが出来ました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
チャペルが可愛くて素敵
とても綺麗で、素敵な会場でした。ドレスが生えて、とても綺麗でした。外に出て写真を撮ったり、ブーケトスやフラワーシャワーをしたのですが、工事の高い車などが見えたり、景色が少し残念だったように思いました。少し狭く感じました。会場は、シンプルな感じでしたが、友人がひまわりをモチーフにしていたので、ひまわりの黄色が生えて可愛かったです。余興で緊張していたのではじめの方はあまり食べれなかったのですが、終わってからはお腹いっぱい、美味しく頂きました。ホテルからタクシーで行ったのですが、もし歩いて行っていたら分かりづらい場所、建物だったと思います。余興をさせて頂いたのですが、予めきちんとどのタイミングでどうするなどの説明などもしてくださいました。とても綺麗でした。チャペルも透明感があって素敵でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
都心・駅直結なのに緑に囲まれた穴場会場
ガラス張りで自然光が入るのがウリの会場です。当日は天気も良く、光の演出で暖かい雰囲気の挙式になりました。下見の時は光を遮らないためかプラスチック製の椅子がちょっとどうかな・・と思いましたが、本番ではそれほど気になりませんでした。1フロアに1会場、待合室も各階にあるので、他の披露宴の出席者が混ざることがなくプライベート感があります。私が選んだ会場は待合室の壁にデジタルサイネージがあり、ゲストと新郎新婦の思い出を映像にして流しました。会場内にも窓があり、明るい雰囲気で良かったです。ドレスと料理にはこだわりました。その分、ペーパーアイテムを自分で準備したり、装花はできるだけシンプルにするなどして節約しました。見学時にいただいた専属パティシエによるケーキがとても美味しかったことがこの式場に決めた理由の一つです。予約後に行った試食会(有料)でのお料理も質の高いものでした。コースは3種類くらいから選べ、私たちは一番上のコースにしました。当日はバタバタで私は料理をいただくことができませんでしたが、後日友人から料理が美味しかった!とのコメントがあり、奮発して良かったなと思いました。新宿から2駅、駅直結でとても便利です。見学担当、予約後のプランナー、装花、写真、ドレス、当日の介添人とすべて別の方でしたが皆さん親切丁寧に対応して下さいました。ドレスはレンタルとオーダーから選べますが、私はオーダーにしました。専属のデザイナーさんがこちらの希望に沿ったデザイン・料金で一から作成してくれます。ブーケもお花の先生(会場の装花とは別)と連携し、ドレスにピッタリのものを作ってもらえます。理想のドレスがどんどん形になっていくのを見ることができ、毎回の打ち合わせが楽しみでした(ドレスの打ち合わせは麻布のドレスショップまで行く必要あり)。挙式当日もデザイナーさんがついてドレスの見え方を直してくれたり、とても心強かったです。結果的にレンタルと同程度の料金で完全オーダーメイドの白ドレスとカラードレスができて大満足です。割とお手頃な料金でプライベート感のある結婚式ができます。東中野で結婚式?と思うかもしれませんが、「こんなところにこんな素敵な式場があったんだね~」と友人たちも驚いていました。せっかくなのでドレスはぜひオーダーにしてみてください!初めの見積もりは料理や装花など、すべてが最低限のものです。実際は+100~150万円くらいと考えた方が無難です。詳細を見る (1023文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.5
昔とは違います。
以前の日本閣のイメージだと、良い意味で裏切られます。会場は、かなりモダンな雰囲気と貸切感が感じられ本物の植物も植えられており、きちんと考えられているなと感じました。チャペルの周りも緑が植えられており、他の会場にはないのではないかと思います。料理も試食をしましたが大変美味しく、お皿もかなり凝っているので料理にこだわりがある方にもお勧めです。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/18
- 下見した
- 4.2
緑の豊富な式場
【挙式会場】チャペルは最上階にあり、エレベーターを降りると一瞬南国かと思うような緑がいっぱいのホワイエと外に出て写真撮影も可能なテラスがあります。チャペル内は、ガラス張りで天井がヴァージンロードに沿ってせりあがっていき一番高いところは7M。ヴァージンロードも10M以上強。時間によって室内の色が変化します。80人くらいまでゆったり座れ、透明の個別の椅子です。正面に大きな十字架がかかっていますが両壁と椅子の背もたれに映りこむようになっています。パイプオルガンも本当に空気で音を出す本物です。ガラスは二重になっていて和紙が挟み込んであります。【披露宴会場】人数によって変わりますが、B1の滝が見える和を基調にした落ち着いた雰囲気のピアノのある会場(40~80名)と4Fには白を基調とした自然光の入る明るい会場です(70~100名)楽器もOKで自由度はかなりあります。【スタッフ(サービス)】比較的若いスタッフが多いので明るく話しやすいです。バンケットのスタッフはおちついた感じの方が主です。【料理】80余年前に料亭として始まったので料理はもちろん器にもこだわっています窯元を持っていて1つ1つ手作りだそうです。百人一首のお皿は1枚1枚絵が違うのでこだわりを感じます。味もただおいしいだけではなく、季節や食材のことを熟知し、考えられたメニューです。【コストパフォーマンス】専門式場で味、格式、雰囲気、サービスなどからするとかなり抑えられています。【ロケーション】JR東中野駅から2分。駐車場は近くの提携駐車場に40台止められるところがあります。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ブライズルームはそれぞれの会場にありますB1の会場を使う場合は2つカーテンを閉めますが外画に1つ会場に隣接したブライズルーム4階の会場にもついいています落ち着いた雰囲気のくつろげるスペースです化粧室は各階に4つと外画に多目的WCがあります。控室もかなり広いスペースでゆったりくつろげるスペースです【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)緑が多いので写真スポットが多いです。実際に植えてあるものです。以前の日本閣からそのまま使っているものが多いのでカジュアルな部分と重厚感のある部分と混ざり合って新しい雰囲気を作り出しています。【こんなカップルにオススメ!】カジュアルな雰囲気も欲しいけど格式も欲しいという方ここならどなたを呼んでも恥ずかしくないと思います。詳細を見る (1021文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/13
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.2
細部に渡るおもてなし
東中野の駅を下りたらすぐ着く立地。駅から近いのは何よりうれしい。他の式に来たゲストと鉢合わせないように時間をずらしたり、階数を変えたりと調整してくれます。また、トイレゎ個室内に水道が着いているので鏡全面で化粧直しが可能。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/09
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
光いっぱいのチャペル
【挙式会場について】ガラス張りで天井も高く、綺麗で明るいチャペルです。挙式後は、チャペルの前のスペースでフラワーシャワーができます。【披露宴会場について】窓から滝が見える会場は、シックで大人っぽい雰囲気でした。その他の会場は、インテリアも少なくシンプルなイメージです。【スタッフ・プランナーについて】ベテランの女性スタッフの方に担当していただきました。見積もりを何回も出していただき、有難かったです。見学を終えて帰る時も、こちらが見えなくなるまで見送りをしていただき、暖かい気持ちになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近く、わかりやすいです。最寄りの東中野駅は中央線は止まらず、総武線と地下鉄の大江戸線のみなので、あまり便利ではないかもしれません。【この式場のおすすめポイント】外を移動する必要がないので、冬場や梅雨時の式には安心だと思います。室内にありながら、とても明るいチャペルが魅力的です。新郎新婦控室にトイレも完備されていました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
高校同級生の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式...
高校同級生の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】こじんまりしたチャペルで、とても良い雰囲気でした。【披露宴会場】式前にウェイティングルームが用意されており友人達と楽しく開始を待つことができました。【料理】和洋折衷の料理でおいしく頂きました。カトラリーの使い方が箸とナイフ、フォーク混在で使い方がわかり難かった点はかなり困りました。【スタッフ】スタッフがメニューにないカクテルもできるといったので好みのカクテルを頼むことができました。【ロケーション】都心部の駅から数分なので移動がしやすく参加もしやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・駅から近い・料理がおいしい・施設が綺麗詳細を見る (302文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
とてもきれいでこじんまりとしている教会でした
教会は白で統一されていて、光が入りとてもきれいでした。ただ、少しこじんまりしている印象だったので、大人数のゲストを呼びたいと考えている人は検討したほうがよいと思いました。ロビーの雰囲気がおしゃれでよかったです。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/01/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
挙式会場は5階のチャペルで行った。牧師や新郎新婦の入場...
挙式会場は5階のチャペルで行った。牧師や新郎新婦の入場に引き続き、聖書朗読や誓約、結婚指輪の交換など滞りなく進んだ。指輪交換のとき新郎がうまく新婦のドレスを調えられなかったのには少し笑ってしまった。披露宴会場は下のフロアで行われた。とても明るい雰囲気で良かった。司会の方もとても明るくて良かった。料理もとてもおいしかった。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
シャンデリア
天井にはシャンデリアが光り輝き、木目のナチュラルな風合いが魅力の披露宴会場は最高でした。雰囲気も素晴らしく良かったですし、料理も美味しかったです。またスタッフの対応も紳士的で丁寧でしたし、スタッフ総出で盛り上げてる感じがしました。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
お食事がおいしかったです。
【挙式会場】自然光が入ってクリスタルみたいできれいでした。ガラスとガラスの間に和紙が入っているとの事で外の天気に左右されずそれぞれにいい雰囲気が演出できるとの事でした。少し天井が低い感じがしましたが、奥に行くほど高くなっており、緊張をほぐすための配慮だと言う事を教えていただきました。教会の入り口もステキでした。【披露宴会場】ワンフロアーが全て貸切で、待っている間にモニターに好きな映像を流せます。ブライズルームも貸切で、披露宴までの時間を二人で過ごせるなどステキな配慮もありました。披露宴会場も白がまぶしく全体的にかわいらしい感じでした。デッキがついていて、外にも出られます。甥っ子がまだ小さいので、こういうスペースがあるといいなと思いました。【その他】相談会でしたが、お料理の試食をさせていただき、どれもすべておいしくてびっくりしました。駅からも近くてよかったです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.3
チャペルが現代的です。
チャペルにこだわる姪のお付き合いで、東中野にあるこちらへ見学に行きました。チャペルが今まで見た中では一番印象的です。と言うか比較の対象になるようなデザインのチャペルが他にないので。サービスも専門式場ならではで、とても好印象でした。お料理と器にこだわりがあるのは知っていたのですが、フェアではなく見学をしただけなので実際見ることはできませんでしたが、場所も良いですし、お相手と二人で来るように勧めました。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/10/18
- 下見した
- 5.0
とにかくおしゃれ
とってもスタイリッシュでデザイン重視。調度品がなにからなにまでおしゃれ度抜群です。極端に華美にならず、シンプルに素敵にまとめることも可能だと思うので、ちょっと大人のカップルさんにオススメします。特にチャペルが美しく、控えめな挙式を考えている人もウットリするような光景になると思います。プランナーの方もとてもキチンとした印象で細かいことまで親身に相談に乗ってくれます。駅からもとても近く、新宿からもアクセスがよいので、遠方から来ていただく場合にいいと思います。お料理は田舎のとにかく豪勢なお料理とはちがい上品な感じです。デザートビュッフェにしたら楽しいと思います。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/06/04
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ343人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | west 53rd日本閣(ウェストフィフティーサード ニホンカク)(ウエディング取扱終了)(ウエストフィフティサードニホンカク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒164-8577東京都中野区東中野5-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



