
11ジャンルのランキングでTOP10入り
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
宴✨
高級感がありながら気取らない内装。吹き抜けの天井からは自然光が入り、お色直しは吹き抜けの二階から階段で登場。キッチンの中も見せてくれたり、後ろの席にはモニター映像もあり、細かい気遣いを感じられる会場です。提携会社の衣装が、ブライダルシーズンだったからかパック金額の中では良いものがなく、新郎新婦ともに値があがりました。ペーパーアイテムやプチギフトを自分たちで手作りするなどして節約をしました。料理は参列してくれたどのお客様も大満足でした!!神楽坂という非常に便利な立地で、駅からも近く便利でした。当日の配膳スタッフが全て社員ということで、連携のとれた素晴らしいサービスでした。プランナーさんは打ち合わせ期間ずーっと親身になってくれて、この会場にして本当によかったてます。プランナーさんに勧めてもらった生ハム投刀からの生ハムビュッフェは、参列のお客様も酒飲みが多かったので、とてもよかったです!提携している神社が、新郎と縁のある神社であったことが選択した理由の1つでしたが、プランナーさんと打ち合わせを重ね、丁寧な対応に、本当にこの会場に決めてよかったと思いました。2人でいる時、何度もエンドロールを見返しています。(両家両親の家へ行った時も同様です笑)詳細を見る (526文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでオリジナリティが出せる会場
天井が高く自然光が入る明るい会場です。披露宴は貸切で行うため、パーテーションでスペースを区切ってキッズスペース等も作ることができます。会場内に柱があることで多少の圧迫感はありますが、座席をうまく配置してくれたり、カメラで新郎新婦を映してくれたりとあまり気にはなりませんでした。装花は必要最低限にしました。挙式予定者限定のブライダルフェアに参加し、引き出物や映像等を契約すると割引をうけられます。食材の持ち込みが可能だったことがありがたかったです。地元の野菜や、なじみのあるお酒を出すことができたのでゲストから好評でした。披露宴会場は飯田橋駅から徒歩5分ほどで、アクセスに問題はなくゲストからも好評でした。また、神楽坂周辺には居酒屋やレストラン・カフェが多くあるため、披露宴後にゲストが集まるお店の選択肢も多く良かったです。貸切で行うため、スタッフはすべて新郎新婦のために動いてくれます。小さな所まで気を利かせてくれてありがたかったです。披露宴会場に大階段があり、そこからの登場は印象的になり良かったです。良い日取りや人気の衣装は、早い者勝ちです。結婚が決まったら、早めに予約すると良いです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
私たちらしい結婚式が挙げられました。
私達は、湯島天満宮で神前式をしたかったので、その提携先の中からしラリアンスさんを選びました。なので、ラリアンスさんでは披露宴のみ行いました。ホテルなどに比べると狭いですが、その分同じ時間に1組しか挙げられないので、実質施設を貸し切り状態にできます。大きなホテルなどのように他の花嫁さんと鉢合わせする心配がないです。施設自体もきれいです。ただ狭い分、会場の真ん中に太い柱が立っており、その影になってしまうテーブルが結構あります。(スクリーン越しには見えます)披露宴会場に繋がる長い階段があるので、再入場のときなど、バージンロードに見立てて歩くこともできます。また、子連れの招待客が授乳やおむつ替えなどが出来るように空いている部屋を解放していただけました。非常に助かりました。ありがとうございました。料理、飲み物、衣装、装花はランクアップやカメラ撮影、エンドロール映像系が思っていたよりお金が掛かりました。ウェルカムアイテムは持ち込み無料です。衣装は和装はプラン内におさめました。引き出物や引き菓子、縁起物はフェア特典で値引きしてもらいました。ラリアンスさんは、結婚式が無い日は、レストランとして営業しており、料理が美味しいことも、ここの会場を選んだ理由です。フレンチと和風フレンチが選べるコースにしました。どれもとても美味しかったです。新郎新婦はなかなか披露宴中は食べられないことが多いと思いますが、生ものだけ食べておければ、それ以外は終了後に控室でゆっくり頂くことができます。jr飯田橋駅から徒歩5分程度で、とても便利です。大江戸線だと出口から徒歩3分くらいで着きます。神楽坂の真ん中にあり、建物に挟まれているので、庭などは無いですし、周りも建物に囲まれているので窓もほとんど無く圧迫感はややありますが、昼間は天窓からの光が差すので私はそこまで気になりませんでした。プランナーさんが途中で変わったのですが、どちらの方もとても明るく優しくて、親身になって私達の要望に答えてくれました。打ち合わせの後に変更するということが、多々あったのですが(本当にすみません)、嫌な顔1つせず対応していただけました。また、当日の早朝まで大型台風が来ていた時だったので、いろんな心配がありましたが、キャンセルした場合の料金など、提携先に確認して具体的に見積もって頂いたりと非常に助かりました。ヘアメイクも写真を見せて希望通りに仕上げてもらえました。介添え人もヘアメイクさんがしてくれましたが、テキパキと素晴らしかったです。長い階段が会場に繋がっているので、バージンロードの代わりに歩きました。湯島天満宮で式をあげたかったので、その提携の会場から選びました。スタッフが皆さん明るく親切で、料理も美味しかったことが決め手です。初期プランは現実的でなく、人数にもよりますが、100万くらいに追加になります。詳細を見る (1198文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
サポート力抜群のスタッフ
会場の構造として2フロア分があり、高さを利用した演出なども可能で、とても雰囲気がよかったです。いくつか難点を挙げるとしたら、テーブルの配置が少々特殊で、端の方の席次となってしまった身内が、一部新郎新婦の顔を見えなかったと後から聞きました。ただ大型スクリーンに写し出すことで、何をやっているかはわかるようにカバーしてくださっていました。また車イスの方が利用するエレベーターがスタッフ用の導線となってしまったのが少々気になりました。ただスタッフの方の対応でカバーいただけたので、いらした方にはご満足いただけました。プランでは衣装が2着セットでしたが、白無垢と色打掛、ウェディングドレスを着たかったので1着追加しました。また見積もり段階では映像不要としていましたが、挙式を身内だけにしたので、披露宴でゲストの方にも挙式の様子をご覧いただければということで映像をお願いして、追加料金で当日編集で上映していただきました。また写真も最終的にスナップと六つ切りと両方グレードをあげて頼んだので、追加料金が発生しました。他、料理とウェルカムドリンク、引き出物についても、ゲストの方に見える部分になってくるので少しグレードアップしました。消費税増税前のキャンペーンと、年に2回ある成約者向けのフェアで提携業者に各種仮申し込みをした特典による値引きで、約37万円の値引きとなりました。持ち込みについては、ウェルカムグッズと子どもへのプレゼント、および両親に贈呈する花束を持ち込みましたが、それらについては特に持ち込み料はかかりませんでした。申し込み前のフェアでの試食会の他、成約後に通常のお値段の半額で試食ができました。試食の際には頼もうと思っていた季節のコースと、1ランク上のコースを2人で分けて食べ比べて、アミューズとポタージュをランクアップしました。その結果、ゲストの方に口々に”お料理美味しかった”と喜んでいただけました。一番最初のアミューズが食べたことない味、バターがふわふわで美味しかった・持ち帰りたいくらいだった、お肉が美味しくてついお父さんのももらってしまった、デザートの洋梨のムースを食べた瞬間に感激した、などの声をいただきました。電車で来る人にとっては便利な立地です。ただ足が悪いなどの理由で車でいらっしゃる場合、会場の前の通りが土日の12時以降に歩行者天国となってしまい、時間によっては会場の前に駐車することができないのが難点でした。また会場前も坂道になっているので、健常者の方なら問題ないですが、足が悪い方は介添えが必要です。プランナーさんをはじめ、当日の接客キャプテンや、ヘアメイク、着付けの方など、全体的にとても接しやすかったです。またこちらの要望にたいして1つ1つ丁寧に応じてくださり、安心してお任せすることができました。ゲストの方に後から、「乾杯までの間に先にアミューズをどうぞ召し上がってくださいと言ってもらえて、はじまるまでの間に待たされているという感覚がなかった」と言ってもらえました。会場としてそうした配慮をしていただいたおかげで、ゲストの方に喜んでいただけたのが何よりです。地元の神社で挙式をしたのですが、特に会場と提携していない神社でしたが、神社でのゲストの方の誘導やタクシーの手配など、総合的にサポートしていただけたのが大変ありがたかったです。子供のためのキッズスペースを無料で用意していただくことができ、子供を持つお母さんに事前にお伝えすることで、安心して参列いただくことができました。妊婦さんがいらっしゃるので引き出物を会場から自宅へ送付する手配を頼んだり、持ち込みの花束の受取をお願いしたり、細々とした要望に快く応えていただけて助かりました。最終的に多くのゲストの方に喜んでいただけたのは、会場の方が尽力してくださったおかげだと心から思えます。また当日、お料理をメイン以降、披露宴が終わって着替えてから、温かい状態で出してくださったのが印象的でした。当日はバタバタしてしまって食べれないだろうと思っていたので、嬉しい心遣いでした。会場を決める際のポイントとして、料理の美味しさと、総合的にサポートしてくださることを重視していました。会場を決めるまで4つほど検討対象として比較しましたが、こちらの会場が、一番結婚式のイメージがわき、総合的にサポートしていただけそう、という感触を得られました。実際、成約してから渡されたノートには、挙式当日までの打ち合わせの時期と何を決めるかが一覧で記載されており、挙式というゴールに向けた道筋をわかりやすく見えるようにしていました。また我々がうっかり打ち合わせの時間を間違えてしまった際も、臨機応変にご対応いただき大変助かりました。準備のアドバイスとしては、直前1か月前の土日がなんだかんだ埋まってしまうので、2人の予定だけでも早めにあわせておいた方がいいです。また衣装の下着類など、自分で持ち込む物がある場合は、1週間前には1度荷造りしておいた方がいいです。私の場合は実家に揃ってるつもりでいたらいくつか不足があり、自分で平日に買いに行く暇がなくて母に頼んで前日ギリギリに揃えることができました。また当日はやはりあっという間に過ぎてしまうので、プロの方に頼む他に、身内や友人に写真や映像の撮影をお願いしておくと、終わった後すぐに振り返ることができてよいです。詳細を見る (2212文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
都会で天井が高い披露宴会場
騒がしい商店街の中だと感じさせないほど、天井も高く防音になっています。レストランウェディングなのでお安いのかと思いましたが、お見積もりでは他の会場さんとほとんど変わらない価格でした。設備面などを考えるとコストパフォーマンスはそんなに良くないと思います。パンだけ頂きましたが、ホイップバターが他の方も決め手にされているくらい美味しいとのことですが個人的には…申し訳ないですが普通だと思いました。駅からすぐですが、近い駅の出口は階段です。商店街の中なので騒がしい。隣がゲームセンターとラーメン屋さんで、匂いも結構ありました。優しい笑顔の素敵なプランナーさんでしたが、見学の担当の方と契約以降の方は異なるとのことでした。総武線沿いにしたい、神社であげた後に披露宴を近くでやりたいという方にオススメのようです。天井が高く、披露宴会場に下りるための大きな階段があるので階段から下りる演出がしたい!でも安くやりたいという方にはオススメです。足の悪いゲストの方がいる場合は階段やエスカレーターしかないのでオススメできません。二階には階段しかありません。入り口から受付まではエスカレーターです。足の悪いゲストの方にはオススメできません。柱があるので80人だと柱の後ろ側になるゲストが出るとのことでした。50人くらいまでであればちょうどいいのかなと思います。レストランなので、サービス料が別途発生するとのことです。サービス料として、料理飲み物ケーキお花代金の合計×12%が加算になりますので、気をつけた方がいいと思います。詳細を見る (652文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが洗練された素晴らしい料理と会場、素敵なスタッフの皆様
レストラン挙式でありながら、神前もキリスト教式も人前式もできる併設のチャペルがあり、充実しています。私はレストラン内のチャペルにて人前結婚式をしましたが、広さは十分、雰囲気もバッチリで、かなり自由に自分達らしく工夫もでき、終止アットホームでありながら厳かさもある雰囲気の中、幸せな時間を過ごせました。カジュアルさと上品さを兼ね備えており、会場の雰囲気は最高です。レストラン挙式のイメージとして、狭かったり設備が整ってないなどのイメージがありましたが、そんな事は全くありません。お化粧室や控え室、大きなスクリーンや音響も十分過ぎる程整っています。ホテルとは違ったアットホームな感じもあり、大切な仲間と自然体で楽しむ事が出来たのも、会場の雰囲気のおかげだと思います!料理は迷わずにグレードアップしました。フラワーシャワーを持ち込みにできたので、節約できました。他にも持ち込めたので、自由が利いて良かったです。料理でこんなに感動できるのか、というくらい、付け合わせのお野菜まで全てが美味しく、素晴らしいです。フェアに参加した際の試食で、ここに呼ばれたい!皆に食べさせてあげたい!と心から思った程素晴らしかったので、料理は大きな決め手になりました。飯田橋駅近くで、複数の路線で来れる為、来場者は便利かと思います。場所も神楽坂を登ってすぐなので、分かりやすく良かったです。プランナーさんはハートツリーウェディングの方で、どの方も気さくで優しくて、丁寧な対応をしてくださいました。特に担当のプランナーさんは、私達の事をとても知ろうとしてくれて、私達に合うプランニングを沢山提案してくれて、最後まで親身になって相談に乗ってくれました。レストランのスタッフさんは皆感じが良く、プロ意識も高く終止気持ち良く過ごす事ができました。素晴らしいスタッフさん達ばかりで、本当に嬉しかったです。全てがおすすめです。プランナーさん、料理、レストランのスタッフさん達、施設の特徴を使った演出全般(高い天井や階段)料理の試食や、ブライダルフェアには是非参加してみて下さい!式のイメージが付かずに悩んだら、プランナーさんに相談してみて下さい!他の場所にはない、レストランの特徴や良さを生かして、面白い演出を考えてみて下さい!詳細を見る (944文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
どこから人を呼んでも喜ばれるアクセスとスタッフの良い会場
シックで落ち着いた雰囲気のチャペルです。どちらかというとカジュアルな雰囲気の挙式に向いていると思います。チャペルの後ろ側にソファースペースがあり、縦長になりますがたくさんの人数が利用できます。神楽坂という立地からは想像もできないほどの広い会場でした。一点、会場内にある大きな柱だけ気になりましたが、席次も含めてしっかりと相談に乗っていただき、対応してくれました。ピアノ演奏をしたのですが、マイクで音を拾って音声を調整していただけました。・装花・ウェディングドレス・カメラ撮影・ドリンク料金どの料理もおいしかったのですが、一番感動したのはウェディングケーキでした。私たちのイメージに合うデザインをご提案いただき、トッピングのほうもかわいく仕上げてもらいました。当日見たときに驚くほど素敵だったので一生の思い出になりました。飯田橋駅から徒歩3分で着きます。遠方のゲストもわかりやすかったといっていました。地下鉄の出口からだとさらに近いです今回の会場での一番の決め手はプランナー様の印象でした。下見や相談の段階から親身になっていただいて、この方となら素敵な結婚式が作れそうだと思いました。ほかの条件では違う会場様と迷う要素がありましたが、プランナー様だけは迷いなくここが一番好印象でした。・ピアノの弾き語りができたこと。・やはり長い付き合いになるので、会場のスタッフの方の印象はとても大切だと思います。あと、終わってから気になることもあるので、少しでも気になることは、面倒くさがらずにきちんと確認して会場を決めるべきだと思います。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理の美味しいアーバンな会場
全体的に都会的でバーのような大人な雰囲気でした。チャペルは2か所あり、1か所はゲストが来場する階段のすぐそば、1か所は受付・披露宴会場と異なる為、移動がありました。披露宴会場は天井が高く素敵でした。窓越しにキッチンがあり、魅せる演出ができます。スクリーンが大きいため、映像を用いるには効果的だと思います。30名で150万円で予算範囲内でしたが、来館申し込みの値引き特典が大きいと思います。メインの牛肉が美味しかったです。また、デザートのクレープシュゼットのフランベの演出はとても良く、新郎が練習をして披露するというのもストーリーがあって素敵だなと思いました。披露宴会場に行くまでにキッチンが見えるカウンターでチョコを配ってくれ、パティシエの方が別にいるというのもわかりやすかったです。お土産の焼き菓子もとても美味しかったです。駅から近く出口から歩いて5分以内なのでアクセスはとても良いと思います。周りはお店のある車通りの少ない場所の為、分かりやすく待ち合わせがしやすいと思います。会場が広く、スタッフの方も多かった印象です。担当がついて回るというより、場面でいるスタッフの方に説明を受ける形式でした。駅からのアクセスが良い、料理が美味しい、都会な雰囲気なので、ゲストも含めて大人な結婚式を挙げたいカップルにはおススメです。チャペルは下見の時に肌で感じ、自分たちの理想の式にあっているか確認が必要だと思います。料理が美味しく、駅からのアクセスが良く、小中規模の結婚式を検討しているカップルには良いと思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高さ10mの大階段がある式場
レストランには立派な階段があり新婦入場で使いとてもいい花道になりました。※宴内人前式なので、披露宴会場と同じです天井から日が差してとても明るい会場でした。※宴内人前式なので、挙式会場と同じです料理のランクを上げたら、108000円値上がりしました。でも、お肉が鴨肉から牛フィレ肉になり柔らかくて美味しい肉が食べられました。両親族の衣装レンタル代も入れてもらい、82080円ほどかかりました。新郎新婦の衣装料金は見積に入っているが、その値段での衣装はなかった。新郎は+7万円で+新婦は10万円の追加料金がかかってしまった。宴内人前式でしたのでウェルカムドリンクをソフトドリンクにしたことにより、費用を抑えられました。手作りできる芳名帳、席辞表、動画(ゲスト紹介、プロフィール、サプライズ、エンドロール)は手作りしたので費用を抑えられました。お肉が柔らかくとてもおいしかったです。参加したゲストはワインがとても美味しいと絶賛していました。飯田橋駅からすぐ近くのレストランです。参加するゲストが迷わずこれるのが良いと思います。担当プランナーに色々アイデアを出してもらい、自分たちらしいオリジナル性に溢れた結婚式になりました。自由度が高く何でもできるうえ、プランナーのレベルが高いのでアイデアを出してもらい最高の結婚式にしてくれます。持ち込み料がかからないので、手づくりして持ち込みすると費用が抑えられます。詳細を見る (600文字)

費用明細2,021,706円(54名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自由度が高く、料理もおいしい
宴内人前式にしたためチャペルは使用していませんが、披露宴会場から階段を上った上の階に、木目調の落ち着いた雰囲気の挙式会場があります。装飾次第でクラシカルにもカジュアルにもできます。広くはないですが、縦長のフロアなので歩きやすいと思います。親族がすごく多いという場合でなければ、友人の参列も可能です。総人数が多くなって席が足りなくても、ゲストに両端に立って頂く形式で、受けて頂けるそうです。天窓から日が差しとても明るい会場です。窓を閉じて光を遮ることもできるので、真夏の日差し除けや暗転演出も可能です。チャペルと同じく木目調の内装で、天井がかなり高く開放感があります。レストランには長い階段があり、印象的な新婦入場ができました。階段をドレスで降りるのは不安でしたが、当日練習の時間を設けて頂いたので問題ありませんでした。階段を使用しない入場も可能です。会場には柱が4本ありその内2本が会場中央です。デメリット→テーブル数が多いと配置に苦労し、メイン席はゲスト全員から見えても新郎新婦移動中だと見えないテーブルがある。メリット→装飾スペースとして活用でき、写真貼り付けなどアイデア次第で色々な演出が可能。特に中央の柱2本は鏡張りなので、電飾などの光は映り込んでとてもきれいです。上の階(チャペル)と下の階(披露宴会場)両方にバーカウンターがあり、どちらも一緒に貸し切りになるので、1.5次会や2次会、ウェルカムスペースや控室など、要望に合わせて自由に活用できます。一日最大2組までなので安心。控室・設備が充実しています。ご高齢の方やお子様連れの方、着替えが必要なゲストなど、要望に応じて各部屋を利用できます。新郎新婦控室を含めて横並びに3部屋(新郎新婦控室のみ中にトイレあり)、ゲスト用トイレにフィッティングルームあり(女性2・男性1)、エントランスから披露宴会場まではエスカレーター(要望があればエレベーター利用可能)、披露宴会場からチャペルまでは階段ですが、車いす用リフトあり。・こだわってお金をかけた部分 → 料理一番のこだわりポイントだったので当初から一つグレードを上げざるを得ず、この項目が一番値上がりしました。プラン内の料理でも十分おいしいのですが、ゲストにご高齢の方がいたために、プラン内のメインである鴨肉が堅めなのを配慮したためです。(もちろん、鴨肉はおいしいです。)・想定していなかった出費 → 衣装プラン内の金額の衣装は選択肢がほぼなく、値上がりした金額では料理に次いで二番目です。どんなに節約しても衣装レンタル(洋装)の場合、新郎新婦(購入小物も合わせて)最低5~6万は上乗せになると思います。衣装の持ち込みは、プラン内料金で持ち込み無料です。・節約 → ウェルカムドリンク、挙式、ペーパーアイテムウェルカムドリンク:ノンアルコールのみに変更お酒好きゲストは多かったのですが、受付~開演まで時間は長くなかったのと、開宴後に出るアルコールがおいしいのは試食で確認済みだったので節約しました。挙式:宴内人前式に変更当初は費用よりも時間と内容を優先して宴内人前式にしましたが、チャペルの装花費用を抑えられたので結果として節約になりました。ペーパーアイテム:メニュー表、卓札、席札、席次表、招待状封入&筆耕、全て自分たちで実施作成できるものは自分たちでやりました。筆耕は大変でしたが、手書きの方が心がこもって見えると感じています。・特典 → 式場フェアに参加したことで多くの項目を値引きして頂けました。値引き:チーズビュッフェ(デザートビュッフェ無料だったのを+1000円で変更できました)、料理(40名以上に限る)、音響照明&映像機器使用料、ヘアメイクリハーサル、装花&ブーケ&ブートニア、当日スナップ撮影、司会者、参列者衣装レンタル無料:宴内人前式変更料、ケーキ装花・持ち込み → 衣装(中座後のイメージチェンジ用小物のみ)、ペーパーアイテム、会場内装飾小物レストランウエディングなだけにとてもおいしく、ゲストからは特にワインが高評価でした。グレードやテーマなど、選べるコースが豊富でした。コース内の一部料理のみ変更することも相談できるので、ニーズに合わせて決めることができます。チーズビュッフェは、たくさんの種類からゲストが自分で選べる楽しさがあり、好評でした。座りっぱなしの披露宴の中、出歩くタイミングを設けられるのはゲストへの気分転換にも良いと感じました。チーズがなくなりそうになったらすぐに補充してくださるので、お皿が空っぽになってしまう心配もありません。甘いもの好きのゲストが多い場合は、デザートビュッフェも見栄えがとてもよく、お勧めです。また、新郎新婦は披露宴中はほとんど食事ができませんが、お開き後に出来立ての料理を食べる時間を設けてくださっていたので、味わいながら食べることができてとてもよかったです。飯田橋駅の地下鉄出口を出て徒歩1分のレストランです。天候の影響が少なく、参加ゲストに優しいです。担当プランナーさんはハツラツとして明るい元気な方でした。他のプランナーさんも含め、常に笑顔で丁寧な応対で、こちらが納得いくまで確認や説明をして下さり信頼できました。プランナーとキッチンで連携をしっかり取っていた印象です。こちらがやりたいことの核心部分をしっかり汲み取って、実現できるような提案をして頂けます。・持ち込み料金無料プラン内であれば追加料金がかかることはありません。項目によっては、持ち込むことで節約できます。(ペーパーアイテムなど)・内容や装飾の自由度が高い部屋数が多く、貸し切り&自由に活用できます。1.bgmと映像は一番最初に取り掛かるべし。・bgmは確定しないまでも候補リストを羅列しておくと良いです。好きな曲、思い出の曲などを二人で出し合っておいて、プログラム内容が決まってきたら、「このシーンでこの曲を使いたい」と当て込んでいくのがスムーズです。結果、候補にあげた曲で使用しないものもでてきますが、イメージがまとまりやすくなります。・映像、特にプロフィールムービーは自分たちの写真さえあればすぐ取り掛かれます。映像ファイルにするところまでは簡単ですが、ほとんどの会場がdvdメディアに焼いて用意しなければならず、そこが一番難関です。ファイル形式や容量、使用pcのosやバージョンなど、何かしらの要因でうまく焼けないことが多いそうで、実際に私たちも、異常に低画質になったり音だけ入って映像が入らなかったりなど、うまく焼けずに苦労しました。また、早めに開始すればタイミングなどこだわりたい部分の微調整もできます。2.スケジュールを新郎新婦で共有すべし。期限がある作業がほとんどなので、私たちはスケジュール共有アプリを活用して進めていきました。カレンダー形式だけではなくチェックリストとしても使えるので、とても助かりました。詳細を見る (2834文字)



もっと見る費用明細2,021,706円(54名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
天井が高く解放感のあるレストランウェディング
天井が高く、さらに天窓があるので晴れていたら自然光が入り素敵な雰囲気になると思います。また二階からの大きな階段があるので、階段を使った演出ができそうです!また色々なオリジナリティのある演出ができるようでした!最寄りは神楽坂駅ですが何路線も乗り入れている飯田橋駅からも徒歩圏内なので便利です。有名なフレンチレストランなので、お料理にこだわる方はおすすめです。入り口の大きなエレベーターもあまり見かけないので素敵でした!フロアが分かれているので、お年寄りのゲストや遠方からのゲストが多いカップルはバリアフリーの動線を確認したほうがいいと思います。また、柱が何本かあるので高砂からの景色を確認したほうがいいと思います。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフ、料理、会場全てが良かった!特にケーキが最高!
挙式はチャペルカグラ、披露宴がラリアンスで行いました。チャペルはまだできたばかりでキレイでした。ただ披露宴会場が最大100名程度まで可能な広さに対し、このチャペルは40名が限界だと思います。かなりコンパクトなのでバージンロードを長く歩きたい人には不向きかもしれませんが参列者との距離が近く人前式などアットホームな式には良いと思います。披露宴会場は天井が高く開放感のある会場です。会場真ん中にバーへ続く階段があるため、人数が多いとメインテーブルが柱などの陰になる場合もあります。吹き抜けで一つ上のフロアのバーから見下ろす事も出来る会場なので、高低差を使ったバルーンスパークの演出など他では出来ないような事も可能でした。また椅子や階段など木や籐などナチュラルな色合いのものが多いので、緑が映える披露宴会場でした。初回見積りから最終的にはプラス160万ほどでした。ドレスやお花、料理にこだわったので仕方ないかなというところですが想定よりはやや高くなりました。装花はカラードレス用のブーケ、ブートニアを持ち込みにしましたが、それ以外の装飾で30万弱かかりました。また写真と動画撮影、またアルバム作成をお願いしたためそこだけで50万円強掛かっています。ドレスは気に入ったものがプラン内に収まらないレンタル費用だったため、カラードレスのレンタル50%オフを含めても37万円プラスになっています。ただ、プラン内に収まるものも多数あったので、何を重視するか次第だと思います。料理やケーキにはこだわりたかったので最初からプラス前提で考えていましたが、他の項目に比べれば思ったほど値上がりではありませんでした。手作り出来るもので席次表、席札、プロフィールムービーは自作して費用を抑えました。またカラードレス用のブーケやブートニアもドライフラワーとぷリザーブドフラワーで別で作ってもらい持ち込みにしてお花の費用を抑えました。元々料理重視で結婚式をしたかったので、それにドンピシャでした。通常プランからランクを一つ上げたセゾンのコースにしました。事前に試食もしましたが、当日も食べられるのが楽しみなくらい料理がおいしかったです。列席者にはお子さんもいたため子供用の料理も準備して頂きましたが、その料理についてきたパンがえらく美味しかったようでおかわりしていたそうです。デザートにはチョコレートで隠れミッキーも入れて頂きました。何よりもすごかったのがウェディングケーキのイメージの再現です!ディズニーキャラを乗せたいということでお願いしましたが、当日出来上がったものはキャラクターの再現度も凄くこちらのイメージ以上のもので、夫婦そろって感動しました。飯田橋の出口(b3)から徒歩ですぐなので、悪天候でも行きやすいです。またjrと地下鉄が利用出来て便利です。細かな気配りがきいて、かつ諸々の手配なども迅速に行って下さるプランナーさんで非常に助けられました。またすごく前向きで明るい性格の方だったので打ち合わせも楽しく行えました。またこちらのわがままも色々と聞いていただきました。特に会場や料理をディズニー風にしたかったので、そこはかなり通常とは異なる装飾などをして頂きました。パティシエさんのケーキのクオリティが凄かったです。こんな風にしたい、とイメージ写真や図を持っていくことをぜひおすすめします。料金はプラスになりますが、オリジナルのウェディングケーキを作成してくれるのでぜひおすすめです。キャラクターなどもチョコレートなどを駆使してハイクオリティで作ってくれます。また会場自体が天井が高く上に広い会場なので、高低差を利用したスパークバルーンや階段上からの登場などの演出が楽しめました。料理を重視した式場を探していたので、それとサイズ感がちょうどよくこちらにしました。スタッフの方々が親身に色々と対応してくださったので、思っていた以上の挙式をあげることができました。費用の面では両親の衣装レンタル、花嫁のエステ、当日の動画撮影など最初には入っていない項目で意外と値段が上がります。人数が変わらなくても最初にもらった見積りではまず足りないです。また総額でいくらくらいまで、とある程度予算感を持っていないとお勧めされたものを追加でどんどん費用に跳ね返ってくることになります。特に動画撮影、写真撮影はその1項目で10万20万と変わってくるので、どうするかしっかり決めておいたほうが良いです。詳細を見る (1830文字)



もっと見る費用明細3,667,385円(41名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/08
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
雰囲気良し!お料理良し!
お洒落で落ち着いた雰囲気です。女性トイレは着替えスペースやメイクスペースが広く充実しています。引き出物はカタログ(カードタイプもあり)にし好きな物を選んで頂く予定でしたが、やはり通信料などプラスになる部分が大きくやめてしまいました。自分で好きな品物を選べる、カードタイプにも変更でき軽くて荷物にもならないので良い部分もありますが、カタログ(品物)プラス通信料がかかってくるのでコストを抑えたい方は注意ですね。特典としてデザートブュッフェつけて頂きました!ゲストの方々にも喜んで頂けました。普段はレストランなのでお料理は間違いなく美味しいです!パンに付けるバターは絶品です!!!駅近で5分程で行けます!親身になってやりたい事を考えてくれます!メイクと衣装を担当して下さった方も話しやすく当日は緊張もほぐれました。トイレ事情を凄く不安に思っていましたが、どのタイミングで行けばいいか親身になり話を聞いて下さったので当日は安心して披露宴を楽しめました!披露宴中は忙しく食事を食べる暇もなく終わってしまいましたが、披露宴後にメインからデザート、飲み物まで食べる時間を頂けました。美味しいご飯も食べれて大満足です!ラリアンスで披露宴をやって良かったです。私たちはアットホームな雰囲気でゲストに楽しんで貰うをテーマにしました。普段はレストランをやっているので食事は本当に美味しいです。演出ではクレープシュゼットと言う共同作業でクレープを作ったり抽選会、やりたいことを盛り込みました。ゲストだけでなく私たち2人も楽しく披露宴をやれたので本当にラリアンスを選んで良かったです!詳細を見る (680文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちにピッタリの式場でした。
チャペルはコンパクトな印象ですが、バーカウンターも使用することで70名以上に挙式も参加していただけました。ワインセラーから入場する演出で、堅苦しくないアットホームな挙式になりました。披露宴会場は天井が高く、挙式会場とつながる階段を使った演出や、吹き抜け部分からバズーカで当たり付の花吹雪を降らせる演出などを行いました。エスカレーターやエレベーターの設備もあるため、参列者にあわせた移動のサポートなどもしていただけます。初期見積もりから60万円ほど上がりましたが、料理やドリンクのグレードアップによるもののため満足しています。ペーパーアイテムなど自分で作成して持ち込むことで抑えられた点も多かったです。参列者に事前にメニューを選択してもらえるプランにしました。試食した際にメイン料理はもちろん、付け合わせの野菜がおいしかったことに感動しました。参列者にもとても好評でした。地下鉄の飯田橋駅b3出口から徒歩1分ほどです。とても親身になってくださるプランナーさんで、なかなか具体的な要望が出ない私たちに合わせて演出の提案をしてくださいました。事前の準備がなかなか進まない中でも、打ち合わせの度に不安が解消されていきました。司会、ヘアメイクも安心してお任せできました。当日の参列者への対応も好評でした。前日の夕方に受付に置きたいキャラクターのグッズを式場へ持って行ったのですが、当日の朝、そのキャラクターのウェルカムボードや受付札が用意されていました。担当のプランナーさんがサプライズで用意してくださっていて、とても感動しました。こだわりたい点に優先順位をつけ、譲れない点はあまり費用にとらわれない方が満足できる式になると思います。詳細を見る (712文字)



もっと見る費用明細3,395,028円(72名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方のホスピタリティが溢れる式場
木の温かさを感じられるナチュラルな会場がとても素敵でした。木の温かさや高い天井がある解放感がとても素敵でした。装花や会場の装飾はある程度お金をかけたので値上がりしましたが、満足のいくものができました。引き出物やペーパーアイテム、ブーケ等を持ち込みにしたので節約になりました。どれも食べてもとても美味しかったですが、特にパンにつけるホイップバターが絶品でした。東京メトロから徒歩1分ほどでアクセス抜群でした。スタッフの対応のよさで式場を決めたといってもいいくらいみなさんホスピタリティーに溢れた素敵な方でした。特にプランナーさんは連絡をまめにくださり安心感がありました。ウェディングケーキにほんものそっくりのハンバーガーケーキをつくっていただきました!ほんものと間違えるくらいそっくりでしたし、味もとっても美味しかったです。プランナーさんはいつでもお話を聞いてくれるので、満足がいくまでやりたいことを伝えた方がいいと思います。詳細を見る (412文字)
費用明細3,120,180円(77名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ラリアンスさんと関わる時間は本当に楽しかった!
吹き抜けで天井がとても高いので、広々とした印象を受けました。また、吹き抜けからの木漏れ日の光の感じが、とても素敵だなと思いました。木のやわらかい感じに温かみがあり良いなと思いました。料理のグレードアップなど料理の割引、フェア特典(プチケーキ、チーズの一部)王道フレンチ、日本風フレンチのいずれかを、ゲストに選んでもらう形式にしました。これは、招待状に各フレンチのメニューカードを同封して、ゲストに選んでもらうというものです。多くのゲストから、「招待状にメニューカードが入っているのは初めて」という驚きと喜びの声を頂きました。また、デザートビュッフェでは、デザートの内容を具体的にリクエストし(フロマティックで出しているチーズケーキなど)、リクエストしたものは全て当日のビュッフェに反映されていたので、とても感謝しています。たくさんのゲストから、「料理が本当に美味しい!」と喜んでいただきました。駅から近いので雨でも負担が少ないと思います。新婦が「くまのプーさん」が大好きなので、プーさんをテーマにした結婚式を挙げたいと考えていました。打ち合わせの中で、さまざまな面白いアイディアを出していただき、とても心強かったです。また、営業さん、プランナーさん、ヘアメイクさん等、ラリアンスのスタッフの方は皆さんとても明るい方で、毎回の打ち合わせの時間や、メイクリハーサルの時間が、とても楽しかったです。・料理の美味しさ他の結婚式場の試食会にも多数行きましたが、ラリアンスさんが圧倒的に美味しく、試食したその日に、絶対ラリアンスで結婚式を挙げたい!と強く思いました。形式ばることなく、カジュアルなパーティーにしたいと考えていました。そこで、プランナーさんから、プロフィール紹介はゲストへのインタビュー形式にしたり、ゲスト参加型のゲーム(お肉の格付け)を行ったりという提案を頂きました。当日は、ゲストと一緒に作り上げて、ゲストとの会話を大切にしながら、みんなで楽しむパーティーになったと思います。詳細を見る (841文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理、スタッフの方々の質ともに満点なレストランです。
モダンな雰囲気で、ローソクや白いお花が生える式場です。挙式会場は2種類あり、選べたのも良かったです。親族だけだったので、個室でしたが充分な広さでケーキカットや、新郎がデザートを作る演出なども入れれました。全ての料理が美味しかったです。特に、パンにつけるオリジナルバターは創設当初より手作りのもので、とても美味しく、大好評でした。駅からも近く、神楽坂を登ってすぐなので、わかりやすい場所です。プランナーの方はとても明るく話しやすく、こだわりの多い私達でしたが、毎度丁寧にきちんと聞いてくださり、大満足な結婚式が挙げられました。挙式後にきちんと、みんなで写真を撮る時間が設けられており、楽しめました。また、サプライズでファーストミートも大成功し、大満足です。お料理の質とスタッフのサービスの質は間違いないです。また、全体的に天井が高くなっているので、とても開放感があります。詳細を見る (385文字)




- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
安心のスタッフさんと美味しいお料理
チャペルカグラを見学しました。ラリアンスのすぐ隣のビルの最上階でした。一度建物の外に出なければならないので、少し移動はありますが、エレベータ完備なので心配なさそうです。チャペルは少し狭いですが、素敵なデザインの窓があり、光がたくさん降り注ぐ点は素敵でした。冬場は太陽が低いので、時間帯によっては眩しそうです。ビル1棟を立体的に使用した会場でした。披露宴会場は吹き抜けの天井が高く、スポットライトを浴びながら入場できるの長い階段があります。会場のすぐお隣が調理場になっていて、できたてのお料理が運ばれてくるそうです。レストランが主体なのに、新郎新婦の控え室も、両家の控え室もあり、ゲストの待合スペースも広々としていて、設備としては十分揃っていて驚きました。難点として、エスカレータと階段しかない箇所があります。その場合はスタッフ用のエレベーターを使用可能とのことでしたので、高齢ゲスト・ベビーカーのゲストへのフォローはお願いしたいと思いました。お値段も割とリーズナブルで、コスパはすごく良いと思います。お料理が評判と聞いて見学しました。パンとメインのお肉とお魚料理、デザートを戴きました。味が濃過ぎず、優しい味付けが好印象でした。友人から親族まで誰に出しても受け入れられそうな、レベル高いのお料理だと思います。ワインもプロのソムリエさんがセレクトして下さり、お値段に関わらず美味しいワインを出して頂けそうで安心しました。飯田橋駅から徒歩すぐでした!近いですが、商店街?メインストリート沿いにある為、見落としてしまいそうな気もします。日曜日は歩行者天国になっていて、人通りもかなり多いとのことでした。実際訪れた日も、観光客で大変賑やかでした。ゲストが結婚式の前、後に街を楽しめるのは良い点かなと思います。東京駅からも遠くはないので、遠方ゲストが多い人にも良いと思います。数件周りましたが、担当頂いたプランナーさんはすごく仕事のできる方で、こちらの要望もしっかり聞いて下さり、安心してお任せできると感じました。契約後はスケジュール次第で担当プランナーさんが変更になる可能性もあるとのことです。また、他にドリンクを下さったスタッフさん達もとても気遣いのできる方々でした。会場の雰囲気は好き嫌いが分かれそうですが、程よくフォーマルで、コンパクトにまとまっていて、お料理も美味しく、コスパも良く、会場装飾にこだわりがなければ、すごくおすすめ会場です!私達は地味な式を望んでいましたが、披露宴会場はスポットライト、モニターを使った演出もできるそうです。また、プランナーさんがテーマに沿った結婚式を提案してくださるとのことで、そちらもお話も聞いていて楽しそうだなと思いました。お料理重視のカップルにはとてもおすすめです。ラリアンス以外にも、他に人数に応じて提携レストランを紹介して下さるとの事でした。それと、同じお値段でもお料理のレベルは会場によって全然違うので、見学はなるべく試食する事を強くおすすめします!詳細を見る (1247文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自由度も高い本格的レストランウエディング
レストランの建物併設の挙式会場と、隣の建物の挙式会場の2つを両方見学させて頂きました。レストラン併設のほうは2階にあり、落ち着いたシックな雰囲気で気取らない挙式ができそうな感じがいいなと感じました。隣の建物のほうのチャペルは広さは若干こじんまりとしていますが自然光が入るとても明るい雰囲気でこちらもとても素敵でした。天井が高く窓から自然光が入るので解放感がとてもあります。バーカウンターも本格的でおしゃれです。中央にある階段は工夫次第で様々な演出につかえそうだなと感じました。柱や階段があるので、テーブルの配置には若干気を配る必要がありそうですが、大人数でなければ上手く調整できそうかと思います。駅から歩いてすぐ、わかりやすい立地かと思います。隣の建物も立て替えられたばかりなので、エントランスの見栄え的にも特に問題はありませんでした。一生懸命でとても感じのよいスタッフさんでした。安心して色々とご相談できました。お料理とケーキの味は評判が高いそうなのでとにかく期待できそうな感じでした。人数が多すぎると高砂に対して死角のテーブルが生じる可能性もありそうなので、やや注意は必要かと思います。詳細を見る (495文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい&頼りになるプランナーのコスパのよい式場
茶色で落ち着いたシンプルな印象てす。入り口からすぐエスカレーターがあり、上がると受付があります。挙式場の前にバーカウンターもありました。お手洗いも広く、中に着付けなどできる個室もあるので、式の参加者にとってとても便利だと思います。もちろん新郎新婦用の個室もあります。挙式会場の1つ下の階に披露宴会場があります。会場の横にどの席からも見える階段があり、大体はそこから登場するようです。私は家族婚でしたので、披露宴会場にある小さな個室を使用しました。一番値上がりしたのは衣装です。新婦のドレスも、新郎のタキシードも、プラン内のものはダサめ・サイズがない・既に予約されている等といった理由でプラン外のものになり、10万円近く上がりました。特典は以下の通りです。・料理代が1人千円値引き・結婚証明書無料・ブーケ無料・スナップ撮影とアルバム(データ込み)無料招待状や席札は自分達で作りました。料理のメニュー表は無しにし、挙式会場や食事のテーブルの上の花もできるだけ最小限にしました。試食会の時と変わらずとても美味しくて、参列者も気に入ったようでした。未就学児用の料理も出していただけます。一番少ないメニューにしましたが、量も丁度良かったです。またウェディングケーキも甘すぎずさっぱりしたクリームで、好評でした。飯田橋駅から徒歩5分ほどで着くのでとても便利です。ただ「ラリアンス」と書かれている看板があるわけではなく、ラリアンスのマークが書かれているだけなので、参列者には気づかず通りすぎてしまう人もいました。事前に入り口の写真を送っておくといいと思います。返信の連絡も早く、打ち合わせでも不安になったりストレスを感じたりすることはありませんでした。次の打ち合わせまでにこちらが決めてくるべきこともまとめられていて、分かりやすかったです。夫は衣装選びのスタッフの接客態度に不満を感じていたようです。・エスカレーター足の悪い人も気兼ねなく呼べました・ヘアメイク&アテンドスタッフ写真を撮るときなどこまめに化粧を直してくださり、ポーズまでアドバイスくださって助かりました決め手は料理の美味しさです。また試食会で接客してくださったプランナーの方が親身に話を聞いてくださったのでここにしました。結婚式準備も、やることリストをまとめてくださっていたので、それに従うだけで特に大変ではありませんでした。実際に結婚式をしてみて、参列者からもとても好評でしたので、ここにして良かったです。詳細を見る (1030文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々が全員神対応で最高!
挙式会場は木目を生かしたシンプルなつくり。派手な飾りはないですが、その静かで趣のある雰囲気が気に入り、ラリアンスを選びました。披露宴会場は吹き抜けで天井も高く、天窓(?)から陽の光が入るためか、明るく開放感があり会場全体が暖かい雰囲気でとても良かったです。親族とごく親しい友人のみの披露宴だった私達にはぴったりの会場でした。見積もり段階では、30名で120万円くらいでしたが、最終的に200万円くらいになりました。装花や料理をランクアップしたことと、ドレスを1着から2着に変更したため、2着目のドレス代が追加。招待客も当初の予定から増えたのでその分も追加になりました。その他、ドレスに必要なインナーやベール代が見積もりには入っていなかったため、追加料金が発生し、最終的に200万円くらいに。それなりに費用はかかりましたが、思い出に残る最高に幸せな結婚式が挙げられたことにはとても満足しています。最寄り駅は複数の路線が乗り入れていて、どの駅からも徒歩5分もあればアクセスできる好立地。特に地下鉄出口からは、雨天でもほぼ濡れずにアクセスできる近さです。打ち合わせで何度も足を運ばなくてはいけないので、そういう面でも駅から近いのは助かりました。逆に周辺に駐車場が少ないため、招待客の方々は公共交通機関の利用がおすすめです。スタッフの方々がとにかく素晴らしいです!担当プランナーさんはじめ、式当日に初めて会ったスタッフの方方々まで、1度も嫌な気持ちになりませんでした。この会場を選んだ最大の決め手は、担当プランナーさんの人柄でした。明るくノリが良く、仕事が早くて頼りになる!打ち合わせの度、電話の度に愚痴ばかり言う私を、嫌な顔一つせずに毎回毎回励ましてくださり、担当プランナーさんのおかげで私達は不安なく当日を迎えることができました。式当日も担当プランナーさんが最初から最後まですぐ近くでフォローしてくださっていたので、とにかく安心でした。当日メインで携わってくださった、ヘアメイク担当のスタッフの方をはじめ、皆さんプロフェッショナルな方々ばかりで、当日の急なプログラム変更にも迅速に対応してくださり、皆さんのおかげで、笑いあり、涙ありのとても楽しい、私達らしい思い出に残る結婚式をあげることができました。ドレスの着付けからヘア&メイクもプロの技でとても綺麗に仕上げていただき、大満足です!詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/27
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おいしい料理とハイレベルなサービスでおもてなしできる!
レストランの二階部分の一画がチャペルになっています。小さいですが、雰囲気のあるチャペルだと思います。待合室は同じく二階のバーで、こちらもお洒落でいい雰囲気です。天井が高く、開放感があります。石畳や木を基調にしたナチュラル系の内装なので、和装にも合います。結婚式に必要な設備は一通り揃っているので、レストランウェディングですがホテルやゲストハウスと同じような内容でできると思います。新郎新婦や親族の控え室もちゃんとあり、トイレも控え室内にあるのでドレス姿でゲストと鉢合わせ、なんてこともないです。ゲスト用トイレは広くて使いやすく、フィッティングルームやメイクスペースもあります。メインの会場内に大きな柱がありますが、50から60人程度のゲスト数であれば死角もできませんし、そんなに気にならないと思います。・人数が当初の予定より10名以上増えた・飲食関係(飲み物のランクアップやチーズの盛り合わせの追加、デザートをオリジナルに変更、ウェディングケーキを三段に変更等)・装花(テーブル装花のランクアップや季節の花とキャンドルの追加、天井の飾り、受付に置く飾りの追加等)・ドレス(プラン内に収まる金額のドレスは最低限しかなかったため、差額が出た)最初の見積もりの時点ではまだ具体的なイメージが掴めておらず、あとからあれもこれもと増やしていったため全体的に値上がりした感じでした。挙式には家族などごく少人数しか呼ばなかったため、挙式時のウェルカムドリンクはなくしました。(ドリンクをつける場合、披露宴から参加のゲストの分も含めた人数でつけなければならないと言われたため。)挙式参列者には予め、挙式前にはドリンクが出ないことを断っておきました。契約者限定ウェディングフェアに参加すると、ドリンクや引出物、お花等が割引になる特典があったので、積極的に活用するといいと思います。私達はグルマンコースと季節のコースを試食し、それぞれのコースからメニューを選んで組み合わせて当日のコースを作りました。グルマンコースはスタンダードなフレンチでおいしかったのですが、少しスタンダード過ぎるなと感じたのと、色味が少なかったので、カラフルな季節のメニューを組み合わせる形にしました。料理は流石ミシュランの星をとったレストラン、全て味がよく安定感があります。奇をてらったものでもないので万人受けすると思います。重くなりがちなフレンチですが、両親や祖父がぺろっと完食できていたので、どの世代の方に出しても大丈夫だと思います。デザートはパティシエの方にオリジナルで作っていただきましたが、何となくの方向性・イメージ、使ってほしい食材を伝えただけで本当に素晴らしいものを完成させてくださり、感激しました。コースの中にチーズの盛り合わせを追加しましたが、お酒を飲むゲストからの評判が大変良かったです。料理は全体的にゲストからの評判がとても良く、高砂に来てくれるときにも「ご飯おいしい!」と口々に言ってもらえました。他の方々も口コミで書いていますが、パンにつくホイップバターがやはり物凄く好評でした。飲み物も、お酒好きの父がワインをとてもおいしいと気に入っていました。ノンアルコールカクテルもメニューに入れたので、お酒の飲めない人も喜んでいました。会場は駅から近く、神楽坂をまっすぐ上ればいいので行きやすいです。隣がゲームセンターですが、私達のゲストは若い人が多かったので、式の後にそこで遊ぶことができて楽しめたようです。全員正社員とのことで、皆さん本当にプロフェッショナルという印象を受けました。プランナーさんはいつも対応が迅速で、こちらの質問や要望はすぐに確認とお返事をしていただけましたし、悩んでいることがあれば相談も乗っていただけました。ホールのスタッフの方々はやはり普段からレストランでお客さんをおもてなししているだけあって、サービスが素晴らしいです。ゲストハウスでの結婚式に参列したことがありますが、圧倒的にラリアンスさんのスタッフの方々の方が練度が高いです。ヘアメイクのスタッフさんたちも、こちらの要望を上手く汲み取って素敵に仕上げてくださいました。とにかく皆さんが完璧に動いて式を作ってくださったという感じで、本当に感動しました。料理とお酒のおいしさとホールスタッフのサービスの良さです。ゲストへのおもてなしを大事にしたい方におすすめです。本番は本当にあっという間に終わってしまいます。何を優先し、どんな結婚式にしたいかを具体的に考えて、やりたいことは積極的に提案して、自分達の納得のいく結婚式にしてください!詳細を見る (1905文字)
もっと見る費用明細3,372,490円(57名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気と料理にこだわる方へ
チャペルと言うよりは室内の雰囲気で、気軽にアットホームにならピッタリだと思います。天井が高く天窓もあり、開放感があります。大きなスクリーンが出せたり、正面のくもりガラスが一瞬で透明ガラスになり、中の広いキッチンが見えるのは衝撃的で、良い演出になると思いました。神楽坂駅、飯田橋駅からすぐで、エスカレーターを上がった階にあるので、隠れ家のような雰囲気もあります。お手洗いがとても綺麗で安心です。チャペル、披露宴、二次会がひとつの建物内の空間で場所を変えてできるのが良いと思います。落ち着いた雰囲気を求めるならピッタリです。料理は試食してませんが、知人の話によるとかなり美味しかったそうです。メニューしか見ていませんが、コースも魅力的でした。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気は暖かい、料理は記憶に残るぐらい美味しい、
二つからチャペルを選べる。移動しやすいのと披露宴会会場との雰囲気統一二つの面でレストラン内のチャペルを選びました。広くて、天井の高いチャペルではありませんが、木のぬくもりがあり、暖かさのある挙式会場です。挙式会場と同じく木のぬくもりがあるクラシカルな雰囲気の会場です。一階と二階吹き抜けのデザインであるため、天井が高く、開放感があります。天窓があり、開け閉めが可能です。昼の式なら前半と後半で雰囲気を変えることができる。メイン料理(肉料理)を2ランクアップしました。チーズビュッフェを追加しました。テーブルの生花は最初の見積もりに入っていないため、値上がりしました。ドレスのランクアップしました。ピアノとソロ一人ずつ頼みました。スナップ写真のランクアップしました。ミシュランで星をとれたレストランなので、料理とワインの質を心配する必要ありません。式後、来場者から料理とワインへの絶賛の声は絶えません。飯田橋駅から徒歩5分ぐらいで、神楽坂のメイン通りにあるため、アクセスしやすいと思っています。プランナーについて、不満を感じています。契約を結ぶこと決まってからプランナーの変更行われました。最初のプランナーは細かな式のイメージを描いてくれたり、リングリレーなどの提案をしてくれました。素敵なプランナーと喜んだところの入れ替わりだから、喜びは激減しました。最初のプランナーと次のプランナー情報伝達の不十分等もう生じ、次のプランナーとなかなかうまくいきませんでした。レストランであるため、他ではできない料理のパフォーマンスができる。私たちはクレープシュゼット演出を選びました。・なかなかマネできないパフォーマンスを一つだけでもいいので式内に入れると皆の記憶に残る式となりやすい。・式の準備期間は数か月にも及ぶため、プランナーとの相性を契約前に確認した方がいいです。契約前に今後プランナーの変更生じるかも確認した方がいい。詳細を見る (807文字)
もっと見る費用明細2,037,399円(45名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
お料理にこだわるシンプルウェディング
レストラン外の自然光の入るチャペルと、レストラン内の間接照明のチャペルを選べます。レストラン外のチャペルは、ビルの中にあり、屋根の傾斜を活かしたつくりとなっており、窓の格子がとても可愛いです。ただ、屋根が斜めで、参列席も4列ほどしかないので、とても狭く感じました。レストラン内のチャペルは、間接照明の美しい、大人な雰囲気で、白い花もよく映えていますが、入り口に扉がなく、レストランおよびラウンジとつながっているのがマイナスに感じました。大きな会場は吹き抜けで、階段やバーもあり、素敵です。丸テーブルがいくつも並ぶ形になります。全体的にブラウンとオレンジで統一されていました。小さな会場は、可動式の壁やカーテンで何部屋にも分けたり、つなげたり、ゲストの人数などに合わせて会場の広さを選べます。扉を閉めると防音もバッチリでした。ただ、そのような仕切りなので、ちょっと簡素に、安っぽく見える面もあります。メトロもjrも利用でき、いずれの駅からもまっすぐ、すぐ着きます。表通りに面しているので、わかりやすいですが、隣がゲームセンターなので、まさかという感じで、通り過ぎてしまいました(笑)辺りは人が多く、ちょっとガヤガヤしてます。とっても親切で、要望に合わせて、柔軟に対応してくれます。ワインセラーもあり、お料理と飲み物どちらにもこだわることができます。女性用化粧室にフィッティングルームがあり、靴を脱いで、気軽に着替えられるのは、ストッキングが破れた時など、不測の事態にも対処しやすくいいと思います。ミシュラン星付きなのでお料理にこだわる方に適してると思います。ちょこちょこ保管してる備品などか、目に付くので、ゲストの目線でしっかりとみた方がいいと思います。詳細を見る (726文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理とスタッフさんがすばらしく、自由度が高いです
小さめですが、こげ茶のウッディで荘厳な雰囲気です。40人までの小規模での挙式がおすすめです。提携している神社との神前式をウリにしており、神社で挙げるかたも多そうです。天井が高く、大きな階段があり開放感があります。階段を降りて来る様子は目視しにくいのですが、スクリーンで映し出すことができます。高砂とテーブルの距離が近く、空間はレストランらしいスタイリッシュな雰囲気でありながら、アットホームな雰囲気も作ることができます。キッチンがすぐそばにあり、キッチンオープンの演出も盛り上がりました。・引き出物のランクを上げました。・料理を最初のものからランクを上げました。・お祝いをもらったので、両親への贈呈品のランクを上げました。・持ち込み料は、カメラマン1人3万円のみでした。ペーパーアイテム、ドレスやタキシードに合わせる小物、ウェルカムグッズなどは持ち込み料がかかりません。・カメラマンは知り合いにお願いして持ち込みにしました。席次表、席札は手作りしました。・テーブル以外のお花は造花を提案してもらい、値段は下がりましたがしっかり装飾してもらえました。・プロフィール、生い立ち、エンドムービーは手作りしました。持ち込み料はかかりません。ゲストに非常に好評で、こんなに美味しいものは初めて食べた!と言ってくださる方もいました。2種類のコースから事前に選べるようにしたのも、楽しんでいただけました。食材は、シェフが直接仕入れることもあり、本当にこだわって一つひとつ選んでいるとのことです。私自身は、パンにつけるクリームがお気に入りでした。何個も食べているゲストもいて、非常に好評でした。東京メトロ飯田橋駅から徒歩30秒ほどで到着します。複数の路線があるのでアクセスしやすいです。ゲームセンターの隣の建物なので、気になる方はいるかもしれません。中に入ってしまえば、音は全く聞こえません。大変良くしていただきました。プランナーさんとは主にメールでやりとりをしました。こちらの細かな要望や質問一つひとつに丁寧に答えていただきました。打ち合わせのテンポもよく、必要なことはアドバイスをいただきながらテキパキ決められました。高いプランを勧められることもなく、こちらの話を引き出してまとめていただき、安心でした。当日の朝、ドレスの締め付けで気分が悪くなってしまったのですが、アテンドさんを中心に、体調が戻るようケアをしていただきました。おかげさまで、最後まで楽しく過ごすことができました。「来てくれる方みんなに楽しんでもらいたい」という気持ち以外は特に強いこだわりがなかったので、プランナーさんと相談しながら一つひとつ決めていきました。披露宴では、食事を2種類の中から選べるものにしました。選ぶこと自体も楽しんでいただけました。私も大好きだったパンとクリームが大好評で、クリームのカップが空になっているテーブルがたくさんありました。1.5次会はビュッフェスタイルでした。食べるのが好きな方がたくさんだったので、量を多めに、という要望を出したのですが、スタッフさんたちに快く受けていただけました。おかげさまで、みなさん最後はお腹いっぱいで何も食べられないくらい、食事を楽しんでいただけました。季節メニューのちらし寿司が特に好評でした。挙式披露宴を親族のみ、1.5次会を友人のみ招待にして、それぞれで楽しんでもらえる演出を考えました。披露宴では、親族の写真をたくさん使ったスライドショーを用意しました。昔の写真を見て、涙する方や笑い合う方がたくさんいらっしゃいました。1.5次会では、クレープシュゼットを行い、みなさん珍しい演出に大盛り上がりでした。私たち自身も、どちらもたくさん楽しめました。プランナーさんをはじめ、スタッフさん全員が真面目でホスピタリティがあり、すばらしかったです。本当にありがとうございました。ゲストの方に喜んでいただくにあたり、以下のことを重視しました。・料理がおいしいこと・駅から近いこと・同じ建物内にチャペルも披露宴会場もあり、天候に左右されないこと・2部制にしたかったため、午前、午後両方で使用できるところこの条件で、他にも何箇所か回り比較検討をしていました。ラリアンスは、とにかく料理にこだわっていて、味も美味しかった印象がありました。チャペルはそんなに大きくはないのですが、家族、親族のみで挙式を考えていたため、30〜40人規模の空間でちょうど良かったです。披露宴会場も同様で、50人程度だと使いやすい広さでした。そんなに大規模ではなく、ゲストの方と距離が近い方がいいなと考えていたので、私たちのスタイルに合っているなと感じました。料金は、料理の質の高さのわりには良心的でした。何より、プランナーさんが実直で、無理に何かすすめたりするのではなく、私たちの話を引き出そうとする姿勢が感じられ、ここであれば安心して話をすすめていけそうだということで、ラリアンスに決めました。詳細を見る (2042文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然体で臨める、アットホームな結婚式
重厚感もありコンパクトにまとまっていました。生花や装飾次第で華やかにもなると思います。シンプルでシックなので、自分たちの希望する雰囲気を作れます。(少人数の為個室を二つ繋げました)値上がり理由はドレスのランクアップやグローブ・インナーの購入が7割、あとは料理のランクアップ、当日のドリンク代です。10万円以内なので想定内です。持ち込み料は特にありませんでした。家族に手伝ってもらい、新婦側でテーブルの装飾を行えるよう手配していただきました。できること、できないことをしっかり話し合いを重ね、晴れて当日を迎えられました。キャッシュバックキャンペーン(平成31年度中)、料理割引(-1,080円×人数)、スナップ撮影-1万円でした。お料理はもちろん美味しかったのですが、デザートビュッフェが印象に残りました。これが本当に良かったです!生ケーキだけでなく、チョコレートやブランマンジェ、ミニシューにマンゴームース…フレッシュフルーツの盛り合わせもあったので、親世代も最後まで大満足でした。地下鉄飯田橋駅b3?出口から出て右に曲がってすぐで迷いません。途中までエスカレーターですが、一部階段が続きます。それが難しい方は少し離れますが、別の出口を利用すれば上りのみですがエスカレーターで地上まで出られます。最初の対応をしてくれたプランナーさんも、その後担当となってくれた方(式が直近だったため担当の方が変わりました)も、とても親切で親身になってくださり打ち合わせ・メールの連絡も大変スムーズでした。そっと寄り添って二人三脚で支えてくれるタイプだったり、明るく楽しく話を進める中でアイディアを提案してくれるタイプだったり、プランナーさんの持ち味も豊かです。プランナーさんの人柄・仕事の的確さと速さ、美味しい料理です。それからお手洗いが広くとても清潔感がありました。着替えるスペースもあったようです。上にも書きましたが、プランナーさんの人柄・仕事の的確さと速さ、それから美味しい料理です。緊張とプレッシャーでガチガチになる方も多いようですが、プランナーさんをはじめとした当日のスタッフさんのおかげで、終始笑顔でリラックスして式と披露宴を行えました。新郎と二人きりになったときに、自然に「楽しかったね」という言葉が出てきました。プランナーさんとの意思疎通がスムーズにいくかどうかが本当に重要ですので、打ち合わせの中でやりたいことを明確にして伝えていってください。出来ること、出来ないことがあると思いますが、気持ちに添う方法をプランナーさんは考えてくださるので…。詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
高い天井と光の気持ちがよく、料理が美味しい。
天井が高く、自然光が入るので気持ちが良い。衣装、スチール、ムービーを全て外注してしまったため、特に上がったなという印象のところはなかった。料理とお酒のプランを変更すると、まとまった金額が動く。特になし。装花を割とシンプルにしていったので、そこで少し費用が抑えられたのかなという印象。ゲストからも評判が良く、お酒の構成もよく考えられていた。ソムリエの人がイイ人。飯田橋駅b3出口すぐ、また大江戸線牛込神楽坂駅も使用可能で、神楽坂通りに面している。近くの飯田橋ラムラに駐車場もあるため、車でのアクセスも容易。プランナーさんは非常にいい方で、要望に対してきめ細やかに対応してくれるので、やりたいことができた。親族衣装の着付けの担当者の対応が悪かったと後日親族から聞いた。とにかく天井が高く、天窓から光が入るので良い。大きな階段があり、演出の幅も広いので楽しい。衣装代、ムービー、スチールを除いた金額になっているので、提携先に頼む場合には、ここに30万円前後が上乗せされると考えた方が良い。タイミングにもよるが、キャンペーンをやっていたり、ブライダルフェアの参加特典などをうまく使っていくと、安くできる項目もあり、プランナーさんも積極的に提案してくれるので、巷で言われているような見積もりとの大きな乖離は感じず、納得のいく中でオプションを選んでいくことができた。6つ切りフォーマルの写真の上がりが良くなかった。当日デジタルの画面で一度確認させてもらった方が良いと思う。スチール、ビデオ、引き出物などは、提携外から選ぼうと思うと持ち込み料が発生するので、自由にキャスティング、構成したいと最初からビジョンがある場合には、予算に含めて考えておいた方がいい。詳細を見る (722文字)



もっと見る費用明細2,545,484円(50名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素敵なレストランで大人のウェディング。バンド演奏も可!
2箇所あり。1箇所めはレストランの上階にあるチャペル。小さいけどバージンロードはしっかり歩けそう。ピアノがあり、新郎新婦参加者が弾いても良いとのこと。2箇所めは隣接の新しくできたチャペル。小さめながら開放感あり。全面の窓から陽の光がかなり入ります。どちらもすぐ披露宴会場に移動できるのが良いです。天井の高いレストラン。オシャレで上品。木の雰囲気でとても落ち着きます。一方で色々な演出も可能で自由度高いです。バンド演奏もok!階段上から入場でき、演出の幅が広がりそう。美味しいお料理とステキな会場に見合うお値段だと思います。試食の際ワインまでいただき他のお店にはない特別感を感じました!お料理はたいへん美味しく、見た目にもきれいでした。目の前でデザートを作るパフォーマンスがありテンションが上がります。地下鉄駅すぐ。プランナーさんはとても親身で、丁寧に対応していただきました。レストランのスタッフも優しい方々ばかりで、新郎の都合がつかず1人で行ったのですが、同じくお1人で来ている方が他にもいたし、気にかけていただいてリラックスして見学できました。チャペルで挙式後、レストランウェディングをしたい方に、移動が少なくコンパクトにどちらも実現できて良いと思います。自由に演出したい大人のカップルに詳細を見る (545文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
美味しい食事と上質な空間
チャペルが2つあり、1つは会場の中にある広めのカムンチャペル、もう1つは併設する建物の上にある大きな天窓のついたカグラチャペルです。天井が高く、大人っぽいシックな雰囲気で、お洒落なレストランです。40人のゲストを迎えて式を行いましたが、寂しい空間が空いてしまう事もなく、ちょうど良い感じで座席を配置して貰えました。せっかくレストランで挙げるので、お料理にはこだわりたく、通常のものより5000円プラスのプランにアップグレードしました。その他、シャンパンがフリーフローに入るものにドリンクをアップグレードし、ウエルカムドリンクなどもつけました。あとは新婦衣装+エステ、親族衣装、dvdなどで値上がりしました。ウエディングドレスは自前のものを持ち込みましたので、借りるより安かったです。持ち込み料は発生していません。(提携外からのレンタルだと発生するようです。)大変美味しいです。文句の付け所がありません。事前に好きなコースを選べるプランにしたので、招待状の段階から楽しみにしているゲストが沢山いました。駅近で、地下鉄飯田橋駅から歩いて1分程度です。地方のゲストは東京駅からタクシーで来て貰いました。帰りは神楽坂を流すタクシーがすぐに捕まります。(夜の披露宴でした)とても感じの良い方が多かったです。お料理やお酒をサーブしてくださる方々がとても気がつく方のようで、中々お酒が来ない会場も多いけど、ラリアンスさんはすぐにお酒を足してくれたとゲストが喜んでいました。バーがあって、ウエルカムドリンクはそこから出して頂けるようです。あとはピアノがあり、弾かせて頂けます。使用料は特にかかっていませんでした。お料理とお酒が本当に美味しいので、年齢層が高めのゲストに大変好評でした。希望があればわりとどんな演出のリクエストにも対応して頂けそうなので、積極的にプランナーさんへ相談する事をオススメします。詳細を見る (794文字)



もっと見る費用明細2,762,636円(40名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 83% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ452人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!

1101土
目安:2時間30分
- 第1部16:30 - 19:00
現地開催【シークレット特典付き 】無料試食&ウェディング体験★プレミアムフェア
月に数回開催されるプレミアムフェアです。ハーフコースの無料試食や、200インチ!ビックスクリーンでの感動ウェディングの上映、その他このフェアだけの嬉しいシークレット特典もご用意しております。組数限定となりますのでお早めにお申し込みください!

おすすめ
1102日
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3269-0005
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【2026年6月末までの期間限定♪】カラードレスをお得に★衣裳2着目50%OFF
お色直し衣裳50%OFF★15万円相当プレゼント! 白無垢から色打掛、ウェディングドレスからカラードレスへお得にチェンジ♪ ※指定ドレスショップに限ります
適用期間:2025/09/24 〜 2026/06/30
基本情報
| 会場名 | 神楽坂 L'Allance(ラリアンス)(ラリアンス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分/地下鉄有楽町線・南北線・東西線・大江戸線「飯田橋駅」B3出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 飯田橋 |
| 会場電話番号 | 03-3269-0005 |
| 営業日時 | 11:00~20:00 (毎週火曜日定休※祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 2台要予約 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | <選べるチャペル>2018.10月に誕生したばかりのラリアンス隣の「チャペルKagura」or レストラン内「カムンチャペル」から、お好みの挙式スペースをお選びいただけます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能2部制でのご紹介可能 |
| おすすめ ポイント | 2階層吹き抜けのダイニングは天井高15mと解放的です。天窓から差し込む優しい光がおふたりの特別な一日を包み込みます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーをはじめ、苦手な食材の変更も承ります。また出身地の食材を使用したオリジナルメニューのご提案も可能です。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付フェア開催あり/ラリアンス試食フェア(有料) |
| おすすめポイント | 基本メニュー「Menu L'Alliance」よりプリフィクスでメニューの差し替えが可能です。その他、レストランならではの演出を多くご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設メトロポリタンエドモント・グランドパレス他 東京駅近辺もご紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


