
2ジャンルのランキングでTOP10入り
GLOVE WITH AQUA STYLE(グローヴ ウィズ アクアスタイル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
ライトを使用したキラキラした会場
こじんまりとした雰囲気のチャペルでしたが、窓が大きいため圧迫感はなく素敵でした。参加人数がおそらく入れる最大の人数だったようで、座席が近かったのですが、クーラーがついていなかったのか、暑かったのが残念でした。照明が色とりどりで派手な雰囲気でした。スクリーンがたくさんあり、どんな席でも映像を楽しめるのは良かったと思います。終始音が大きく、隣の席の人と話すにも結構声を張らないといけなかったのでちょっと疲れました。最寄駅からすぐ近くでとても利用しやすいと思います。繁華街ではありましたが、車通りは多くなく騒音も気になりませんでした。ライトがたくさん使用されていたので、派手な演出を行いたい方は気にいると思います。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
食事がどこより美味しい
パーティータイプで人前式は可能そうでした流行りの韓国風とかもここならできそう!桜や藤の花の演出すごく惹かれましたただ、どうしてもクラブ感は気になったしゲストの方の写真もカラーのライトとか当たってムーディーな雰囲気の写真にならと思いますごはん今までで1番と言っていいくらい美味しかった!結婚式でこんなに美味しくて出来立ての食事が提供されるなんてすごい!テーブル毎の釜飯には驚きました…美味しすぎた、びっくりした駅からは近くてアクセスも◎まだ下見なのにとても親切に対応してくださりすごいと思いました!夫は急遽仕事で来れず、あまりの試食の美味しさに感動して食べれなくて残念と話してたらまさかのお土産に包んでくださって…サービス精神感動しましたなにより食事が美味しい、感動です飾りにこだわって雰囲気もマッチするならここは食事も美味しいしサービスも素晴らしいと思います詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/09/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュでラグジュアリーな雰囲気
他の会場とは違うスタイリッシュでラグジュアリーな雰囲気。下の階での披露宴がメインになりますが、上の階から見る感じの席もありました。お見積もりはとても良心的な価格で驚きました。ドレスやタキシードをその後選んでいく上でどれくらい料金が上がっていくかがわからなかったので気になる点ではありました。食事が全てとにかくおいしいと感じました。ノンアルコールのブドウジュースとワインの中間のような飲み物もありドリンクも豊富で満足できました。駅からすぐ近くアクセスが良い、近くにホテルも充実しています。担当の方のご案内や詳細説明がテンポよく丁寧でわかりやすかったです。とても素敵な方でした。スタイリッシュなクラブのような雰囲気で若い方向けの雰囲気、演出ができる会場と思います。ゲストのお手洗いが広々としていてすごくいいなと感じました。20代の方におすすめな印象です。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自分たちらしい結婚式できて、料理は絶品です。
神聖な雰囲気で中央のステンドグラスが綺麗です。椅子はブラウン、床がベージュ、全体的な色のバランスの調和が取れておりどの色のドレスやタキシードでも合う会場だと思います。会場自体は黒を基調としたシックな会場でプロジェクションマッピングやミラーボールやクラブ顔負けの音響設備がある。屋内の会場になるので天候に左右されず、どの季節でも快適な環境で結婚式を行えるのがいいと思います。地上から地下3階にわたるすべてのフロアを貸切で使用できます。階段から小物やキャンドルで装飾を施せます。ゲストに満足してもらいたかったのでコース料理のほかに鉄板焼きbarや串揚げbar、デザートビュッフェを追加しました。衣装はプラン内で収まると思ってましたがタキシード・ドレス2点で金額がはみ出ただけではなく、小物追加や美容オプションなどの追加でさらに出費が出ましたが衣裳はこだわりたかったので後悔してません。遠方での結婚式だったので見積金額以外にも会場にものを送る送料や宿泊費や移動代などは予想以上の出費でした。ペーパーアイテムはcanvaで作成したりメルカリで購入したりして費用を抑えました。そのほかには結婚証明書やムービの自作を行いました。ブーケ、ブートニア、ダーズンローズは持ち込みました。ウェルカムドリンク、フリードリンク、引き出物、司会者はプラン内で追加料金は発生しなかったです。メニューは和食で会場お任せにしました。デザートビュッフェやライブキッチンなどの追加オプションもあって、満足感の高いものができます。自分たちの披露宴で出たメニューを下記に記載しています。■前菜オマール海老の真空調理白カブ添え 蝦夷鮑のソテー 阿候鯛の西京焼き サロベツ合鴨と夏野菜焼き玉蜀黍のキッシュ■刺身 本鮪赤身 牡丹海老 サーモン カンパチ 真鯛の霜降り 泡の醤油と山葵■焼き物 十勝牛フィレ肉のロティ 赤ワインソース二年熟成プレミアムメークイン アスパラガス■御飯グローヴウィズアクアスタイル スペシャリテズワイ蟹 いくら 雲丹の釜飯 ■甘味 色とりどりのスイーツ デザートブッフェ地下鉄南北線中島公園駅2番出口より徒歩2分でメイン通りの1本中に入った場所に会場がある。すすきの駅からでも徒歩圏内でいける。会場の近くにコンビニやホテルが多く、数分歩いてすすきの付近まで行けば二次会とかもできるしアクセスはいい。スタッフはとても親切な方が多く、対応も申し分ない。こちらの質問に対してしっかり答えてくれるだけではなく今後かかる費用の説明等もあり親切である。ウェルカムスペースや階段踊り場、入り口など装飾のできるところが多く、好きなアニメや趣味などを全面に出せる装飾にできるのすごくいいところです。結婚式準備は2か月前からは本格的に進めた方がいいです。外注や自作のものでできるものがあれば早めに進めた方が後々楽になると思います。詳細を見る (1904文字)
もっと見る費用明細2,605,000円(30名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.4
お料理が美味しくてアットホームです!
挙式会場が無いので、披露宴の会場で人前式での挙式でした!人前式は初めてだったのですが、オリジナリティがあっていいなって思ったのですが、披露宴会場でやった為あんまり特別感がなく、牧師さんもいないのでキッチリ感は出ないかなと思いましたが、今時感があってこれはこれでありです!正直狭いなって思ってしまいました。新郎新婦と距離感が近いのはとってもいいんですけど、狭すぎていいシーンのときに目の前にカメラマンさんがきて見えない!とかは残念ながらありました。あと全体的に照明が暗くて写真とってもほぼ暗かったり青い照明?がぐるぐるしてたので写真撮るタイミングによっては顔が青く写ってしまうのが残念でした。もう少し明るかったらよかったです。プロジェクションマッピングが素敵でした!プロフィールムービーなども3箇所くらいに映し出されているのでどの角度から見ても見やすくてよかったです!美味しくて、びっくりしました!ドリンクのメニューも多すぎてとても大満足です!式場が個性的な見た目なのですぐにわかりました!駅からもわりと近いです。皆さんいい人でした!結構スタッフさんが多いのかな?ドリンクもすぐに持ってきてくれるしお料理の提供も食べ終わったらすぐに次の持ってきてくれます!おしゃれでアットホームで、お料理が美味しいです!詳細を見る (551文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
色んな演出が可能、駅近、料理が1番美味しい割にコスパが安い
ゼクシィやウェブでの写真の通り、ホテルやガーデンウェディングにはない演出や内装ができる会場になっています。会場の大きさとしては写真などでイメージしているより狭かったです。30〜50人くらいが丁度良く埋まるイメージでした。設備は光や動画の演出に特化していると思います。ガーデンウェディングや今時の演出もできて、アクセスも良いのに、ホテルとかの予算とあまり変わらずに出来るのが良いなと思いました。50人くらいで150万くらいでできると思います。人数で左右される事はあまりなく、高いのはドレスやお花によりこだわる程150万よりは上がります。特典で抑えても150くらいだと思います。ゼクシィやウェブに載っている写真とかはお花を凄く使っているので遥かに高いです。メニューは、道内野菜も乗ったフィレ肉と5.6人分あるカニといくらの釜飯でした。フィレ肉は歯応え系でした、お年寄りには少し硬いかも。味は間違いないです!ここでは和食も洋食もどちらも提供出来るとの事でした。料理は当日同様のメニューで特に季節により具材を変えているので、同じ季節に結婚式参列された方がいたらその方だけメニューを変える工夫もされているそうです。飲み物も凄くアルコールの種類も多く、お酒好きにはたまらない種類の多さでした。地下鉄南北線の中島公園駅から徒歩2分とアクセスはしやすいかと思います。式場の隣にはホテルなどもあり、利用した際には安くなるとの事でしたので、遠方の方でも良いと思いました。最初にブライダルサロンに行き、担当のスタッフの方とお話しする形でした。結婚式に参加した経験や式場の見学に参加したのが初めてで、式場やドレスの相場などもわからなかったのですが、丁寧にわかりやすく説明してくださりました。強いて言えば、他の会場も見てみたく、検討したかったのですが、なかなか何よりも料理は間違いなく美味しいと思います。会場の雰囲気もホテル感や今時な感じも取り入れる事が出来るところだと思います。地下にあるので洞窟の様な幻想的でわくわくする式場です。親戚や家族などの年齢層が高い方が集まる人より、友人が多く参列する人の方が向いていると思いました。どのくらいお花に掛けるかで会場の雰囲気も大分変わると思います。式場は綺麗で素敵ですが、階段が多いイメージです。vipルームなどもありましたがあまり会場の演出や新郎新婦が見えない様に思えました。お子さんがいる方やご高齢の方には良いかも知れません。詳細を見る (1024文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
光と音と演出と最強のアクセスの会場
披露宴会場はその人のやりたい様明るく派手にできたり、逆に暗めなクラブの雰囲気の様な雰囲気にもできる。臨機応変対応可能と感じた。披露宴の金額は札幌の相場並か少し下程度だが、ウエディングドレスやタキシードの安さが異常なほど安い。その場でも見せて貰えてドレスはここで一度検討した方が良いと思った。オススメ。料理は牛のお肉とここで定番になっているという釜飯。どちらもとても美味しく評判通りだった。飲み物もその場でこちらの希望のオリジナルノンアルコールカクテルを出してくれた。美味しかった。最強のアクセス。ここ以上の所はないと思う。中島公園駅から徒歩1分の所にあり、さらにすすきのが近いため、多数の駐車場があるバス停も近くにある。対応してもらったスタッフはとても親切にしてくれた。数件会場の下見に行ったが1番印象がよかった。ここの会場に自信を持って説明している感じも良い。さらに他会場との比較や、自分達の挙げたい式に合った会場を教えてくれて、自分達が後悔しないように色々アドバイスをくれた。光を使った演出やプロジェクションマッピングを使った演出がとても迫力があってとても良かった。喫煙所は会場出てすぐに喫煙所ルームがあった。下見時ドレスの相談や見学は絶対にした方がいい。光の演出や、空間全体で何かコンセプトを持って挙げたい人にはオススメ詳細を見る (563文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
音と光と食でゲストをもてなす
挙式ができる設備はないので、別の場所であげることになります。移動が少しネックかなと感じました。テーマパークのようなスタイリッシュさと演出で、見学時に一番楽しかった記憶があります。大きな音や光に耐性のあるゲストが多いのであれば、おすすめです。アクセスは比較的良いですが、少しわかりづらい場所にあるので迷う可能性もあります。試食でいただいた料理は和風の味付けで大変美味しく、またプロジェクションマッピングの演出なども豊富で、ゲストをもてなすという点においてはとても良いと思います。招待するゲストの層が若く、また50名までなどであれば非常にお勧めです。二次会のようなポップな雰囲気でオリジナリティあふれる結婚式が作れそうです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.0
シンプルな会場で装飾しやすい
別会場でしたが、バスで送っていただけたので移動は大変ではなかったです。明るく綺麗な会場でした。会場の雰囲気は良かったのですが、窓がなく全体的に暗い印象でした。メインの席はよく見えたのですが、入り口のところが壁になっていてよく見えませんでした。ご飯がおいしかったです。お肉を選べたのが良かったと思います。オリジナルのカクテルなんかも色が綺麗だしおいしかったです。駅から近いので二次会に行くにも便利でした。行きはチャペルからバスを出してもらったのでよかったです。外観も綺麗で良かったです。途中でグラスが割れる音が聞こえてきました。ミスがあるのは仕方がないと思いますが、もう少し周りに気を配って配慮していただけるといいと思いました。階段も自由に装飾できるようで一軒家型の会場の良さだなと思いました。会場のスクリーンが大きくて良かったです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/17
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.6
新郎新婦と親近感があり、とても綺麗な会場です!
あまり大きな会場ではないのですか、キレイで鏡がたくさんあり、広く見えるようになっていました。チャペルのような雰囲気の場所から披露宴の場所まではすごく近く、同じ建物の中で完結できます。あまり大きな会場ではなかったですが、新郎新婦との距離が近く、話しやすかったりあまり緊張したりせずに参列出来ました。スクリーンが大きく、様々な演出ができると思いました。様々な種類のドリンクがあり、どれも美味しかったです。コースの内容も良く、とても美味しかったです!車で行きました。近くの駐車場に停めて会場に向かいました。冬婚でしたので、雪が大変でした。式場周りは川が近くにありました。ウェルカムドリンクは、アルコールとノンアルコールを選ぶことが出来たことがよかった。控え室は広かったです。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
オリジナリティ溢れる
自分達の雰囲気に合わせてテーマを決めれるところが良かった。人によって会場の雰囲気をガラリと変えることができて、自分達だけのオリジナルな披露宴を作り出すことができると思いました。内容の割にはコストパフォーマンスがいいように思いました。試食した料理はどれも美味しかったです。特に釜飯が美味しかったです。街中にあり、最寄駅からとても近く、招待するゲストの負担も少ないと思いました。親切丁寧で、疑問点にもしっかり答えてくれました。また、自分達に合いそうなプランを提案してくれるなど親身になってくれました。交通の便が良いこと、オリジナルな披露宴を作り上げていくことができること招待人数によって会場の配置が変わり、場所によっては柱が視界に入ってしまう場合があるので注意が必要。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
今どきのおしゃれな結婚式ができそう
こちらには、挙式会場というのは特別ありません。披露宴会場で一緒に執り行うか、もしくは挙式のみ他のチャペルで行う、といった感じのようでした。披露宴会場で行う場合は、自分たちの好きな形式でそれらしく行えるようでした。人前式のようにしてもよいし、教会式のように作って実施する人たちもいるようです。100人いたら100通りの結婚式がある、というのを大切にしているようで、それぞれテーマを自分たちで決めてそれに合わせて結婚式を作り上げていくようで、自由度はとても高い会場さんだと思いました。自分たちらしさを大切にしたい、オリジナリティを出したいといった新郎新婦さんには、ぴったりの会場なのではないかと思います。もともとディスコ?か何かの建物だったところを会場にしたようで、入り口から入ると会場までは階段もしくはエレベーターで地下に降りる形になっています。そのため会場に窓はなく、暗い感じなので少し圧迫感を感じる方はいるかもしれません。コロナ禍なので少し換気の面も個人的には気になりました。しかし、最新のプロジェクションマッピングやミラーボール、ライティングなど、クラブ様の会場は他にはなくとても珍しいなと思います。参列したことはないのですが、ゲストとして参列したらとても楽しそうだな、と思いました。そのため若者受けは良さそうですが、高齢のゲストには大きな音や暗い会場はどうかな…といった印象でした。テーマを決めた会場づくりをしてくださるようで、様々な例をみせていただきましたが、どれもガラリと印象が違っており、見ていても楽しかったです。中島公園駅から徒歩5分もせず行ける場所にあります。札幌駅からも地下鉄で10分ほどで着く街中なので、雪の多い冬場でも足元や天候をあまり気にせず行けそうですし、アクセスはよいと思います。周辺にはホテルもたくさんあるため、遠方から来たゲストの宿泊施設を探す場合にも困らないのではないかと思いました。街中ではありますが、中島公園が近く、前撮りなどは自然豊かなそちらでできそうですし、周辺環境もそれほど騒がしい感じもありません。隣には系列のレストラン会場もあり、そちらでウエディングパーティーを行うこともできるようでした。そちらは会場とは異なった明るくクラシカルな雰囲気で、また違った印象で素敵だな、と思いました。・100人いたら100通りの結婚式がある、というのを大事にしているようで、自分たちのこだわりを生かした結婚式ができそうだと思いました。・下見では釜飯を試食させていただいたが、とても美味しかったです。ゲストの年齢関係なく食事を楽しんでもらえそうだと感じました。・そのとき実施できるのは1組だけなので、貸し切り感もあるのは自分たちにとってもゲストにとっても良さそうです。・親族控室がなかったり、音響設備も素晴らしいがゆえに、赤ちゃんや高齢の家族などゲストに呼ぶ場合に大丈夫そうか考慮は必要だと思います。・すごくこだわって結婚式を作れそうですが、自分たちで考えたり準備をする時間がないカップルには大変だと思います。詳細を見る (1269文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- -
ご飯が美味しい式場!
変幻自在に自分の好きなように、挙式会場を作れる!自由度が高めです。挙式で使った会場を披露宴会場に、早替します。ライト演出に力を入れているそうで、演出は豪華だと感じました。ホテルに比べると自由度が高い分、値段もお高めの印象でした。レストランから派生した結婚式場だけあって、すごく料理が美味しい!式場を色々みて回りましたが、一番美味しいと感じましたー。特に釜飯が美味しかったです。中島公園駅から徒歩すぐだと感じました。アクセスはしやすいのかなと思います。中島公園周辺はホテルが多いので、遠方からの招待客に泊まってもらうにも便利だと思います。感じの良いステキなスタッフさんでした。とにかくご飯が美味しいです。和食、洋食どちらも美味しいので、ゲストには必ず満足してもらえると思います。自分達で一からデザインしたいカップルにオススメの結婚式場です。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
料理がとても美味しい!
挙式会場はシンプルですが、自分達で一から会場を作る事を特徴としているため、頑張り次第で如何様にも出来ると思います。挙式会場と披露宴会場が一体となっているため、面倒な異動などがありません。式場タイプ、スタッフが全員プロの方という事もあり、予算よりかなり高めでした。駅に近いため、アクセスはいいです。周りはホテル街のため、いい景色ではないですが、泊まる方は式の後にすぐ休憩できます。親切なスタッフのように感じました。式場タイプのため、結婚式を専門としているため、サービスは良さそうです。アンケートに記載した、イメージしている会場の雰囲気に合わせて、即座に装飾や音楽、映像をセットし、当日の雰囲気を味合わせてくれるサービスもしてくれました。何箇所か会場の下見に参加しましたが、料理の美味しさはダントツで1番美味しかったです。会場はシンプルですが、一から全て自分達で結婚式場を作り上げて行く事が特徴としているため、装飾品をつくるなど、手間暇を惜しまず、こだわった会場にしたい方には合っていると思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
音楽とライトがド派手な式場
披露宴会場とても豪華な演出が出来ます。クラブのような迫力や音楽やライトで演出することができます。ただ、窓がないので自然光がありません光や音を重視されているので少し暗い会場です。相場だと思います。特別安いわけではないです釜飯がとてもおいしかったです。和食が中心となっているそうですウェルカムドリンクやフードは好きなものをアレンジやチョイスできるみたいです。駅からはとても近く二次会をすすきのでするとしてもかなり交通の便はいいと思います。会場説明までは自然でしたが最後の料金のところで営業感出てしまっていて少し圧迫感を感じました。女性用の化粧室が綺麗でテンション上がります!ド派手な音楽やライトで演出をこだわってる方なら最高の式場だと思います。少し暗いのでドレスがライトでしか映えないところを考えているといいかもしれません。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
フルプロジェクションマッピングのアーティスティックな式場
披露宴会場をプロジェクションマッピングで挙式会場に変えて行います。雰囲気や色合いも新郎新婦の好みに合わせて変えられます。披露宴会場と同じ場所なので、人数はたくさん来ても心配ありません。フルプロジェクションマッピングの珍しい披露宴会場です。二階席もありました。クラブのような雰囲気でプロジェクションマッピングの為少し暗めな為、年配のゲストには少し心配です。予算があまりないのでかなり予算オーバーでした。ですが、ゲストハウスタイプの中ではリーズナブルだと思います。ただこの金額でチャペルがないのは、ちょっと寂しい気がします。持ち込み料はあまりかからない感じでした。たくさん出てきます!と説明を受けてから試食が始まったので品数が出て来るのかと思ったらステーキと海鮮ご飯の2品で、ご飯の量多いという意味だったようです。確かに海鮮ご飯はたくさん出てきましたがまだ試食があると思ってあまり食べないようにしたので、そういう意味であればもう少し分かりやすい説明をしていただけたら気にしないで食べらたのになーとちょっと残念でした。中島公園駅から近いです。駐車場がありません。打ち合わせ時は提携駐車場に停められます。衣裳担当のスタッフさんに大丈夫だからとサイズが小さいドレスを無理やり上げられた際に、ビリッと音がしました。無理に着せようとした為にドレスが破損してしまったようで、それから明らかに担当スタッフさんの態度が悪くなりました。こちらのミスではないのに、嫌な思いをしました。フルプロジェクションマッピングは他にはない会場で、オリジナリティー溢れる結婚式ができると思います。プロジェクションマッピングの一例を見せていただきましたが、とても綺麗でした。二階席のある会場は珍しいなと思いました。若いゲストが多い新郎新婦ならば、ゲストにも好評だと思いますし良いとおもいます。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/01/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
今流行のマッピングを駆使したハイテクな式場
ワンフロア貸し切りで、マッピングを使った映像の演出が壮観。音響も重厚で、自分たちの好きなbgmを相談してかけてもらえる。下見の際に入場体験ができ、希望する音楽を流してくれる。50〜60万円程度の式を挙げる予算の方だと問題ないかと思うが、できるだけ低価格で挙げたいと思う場合は二の足を踏む。何もつけなければ20万円程度まで下げることは可能そうだが、クオリティやサービスがそれなりに下がってしまう。全種類ではないが、お腹がいっぱいになる量の試食がでてくる。料理についての説明もしてくれてわかりやすい。食べている最中はスタッフは席を外してくれるためリラックスした雰囲気でカップルで相談しながら食べられる。地下鉄、路面電車から徒歩圏内。下見の際に手書きのウェルカムカードがあり、ドリンクサービスが豊富。ドリンクは味も良く、写真映えするかわいいもの。説明もわかりやすく、丁寧に質問にも答えてくれる。ざっくりとした見積もりをすぐに出してくれるため、式にかかる金額をイメージしやすい。マッピングがとてもきれいで圧巻。階段のある式場だが、エレベーターや別の入口がありバリアフリー対応のため車椅子でも利用可能。オシャレで今どき。映像によるエンターテイメント性を求めるカップルだと気に入りそう。それな人数で友人も呼んで盛り上げたいならオススメ。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
新郎新婦のこだわり満載!ゲストも楽しめる式場
挙式会場は披露宴会場と同じ場所で行います。披露宴パーティーのテーブル配置のまま挙式を行うことも可能ですし、挙式と披露宴で椅子等のセッティングをし直すことも可能です。会場内は暗めで、映像や照明に凝っており、まるでライブ会場にきたかのような雰囲気となっています。披露宴会場は大きなスクリーンがいくつかあり、天井にはいくつもの照明があり、自分たちの好きな色や雰囲気での演出が可能です。二階席もあり、小さなお子様用のスペースとして使用することも可能です。ウェルカムパーティー中にゲストに楽しんでいただくバーもあります。こだわってお金をかけたところは衣装(新郎のタキシードと新婦のドレス2着分)です。想定していなかった出費としては、感染対策のために設置したパーテーションの代金等です。また、私が持ち込むものを用意しすぎてしまったということもあったのかもしれないのですが、持ち込み料金とは別で設置手間代金がかかってしまったというところが大きかったです。会場内装飾やムービー各種、サンドセレモニーやウェディングツリーなど基本的に作れるものは全て作ることで節約することができました。特典としては誓いのキスの際のスノーエフェクトや、プロジェクションマッピングがプランについていました。持ち込みは先述したものに加え、テーブルナンバーやプロフィールブック、プチギフトなど自分たちで用意できるものは全て持ってきたという感じです。試食会で召し上がったお料理はとても美味しかったです。特に前菜が私はお気に入りで、8種類もありとても凝っています。もちろんメインのお肉や、おかわり可能な釜飯も絶品です。地下鉄駅から徒歩数分のところにあり、かなり近いのでアクセスは良いです。私たちの要望に親身に寄り添っていただき、理想の結婚式を挙げることができました。自分たちこだわりの照明や映像、音楽での演出ができるところと、自分たちオリジナルの空間を作れるところがたくさんある点です。とにかく式をあげる際にコンセプトがある方にはおすすめです。式場オリジナルの席次表やお料理にも自分らしさを詰め込むことができます。実際に私たちは自分たちのイメージ通りの式をあげることができ、大満足です。詳細を見る (919文字)
もっと見る費用明細1,748,700円(59名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
斬新さ、新しさを重視するならココ
音響設備や照明にこだわっており、プロジェクションマッピングを体験させていただきました。かなり音量も大きく迫力がありました。オリジナリティを出すには申し分ない演出ですが、ゲスト全員に喜んでもらえるのか考えた時に上司や年配の親族の中には苦手な方もいるかもしれません。(スタッフの方は意外と年配の方に好評と言っていましたが)自然光が全く入らなかったり、クラブの雰囲気が強いのでナチュラル系が好きなカップルにはイメージが合わないと思います。披露宴会場は2階もありますが、事前のイメージより狭く感じました。持ち込み料がかからない点が良い。値引きの提示もしていだだき、実際は見積もりよりも金額は上がりそうだがそのぶんこだわりのある式ができるのでコスパは悪くないと思います。お刺身、お肉、釜飯を試食させていただきました。見た目も美しくお箸で食べられるのが良かった。飲み物の種類が多いのも魅力的でした。すすきのの奥、といった感じで地下鉄駅も近くアクセスは良いが繁華街なので雑多な印象は少し気になりました。淡々とした説明だけではなく、ヒアリングやアドバイスに時間をかけていただきました。とにかくオリジナリティを重視し、2人だけの結婚式を提案していただける点が素晴らしいと感じました。式のコンセプトに合わせてペーパーアイテムも凝ったものが作成できる。こうしたい、というイメージがかたまっていなくても楽しめる提案をしていただけそうでした。友達中心で盛り上がりたい方には合っている会場だと思います。詳細を見る (637文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
自分のオリジナリティを出せる
挙式場は円山の独立チャペルでした。天井が高くステンドグラスが特徴的な幻想的な場所で友だちの花嫁姿を見れたので感動しました。青を基調としたワクワクドキドキするような披露宴会場でした。ロビーは狭く感じましたが、披露宴会場は開けた空間で友だちの個性が存分に出てオリジナリティを感じるとてもいい結婚式でした。他にはあまりない和食のコースで味も量も大満足でした。また新郎新婦のおもてなしで串カツブュッフェもありました。駅からさほど離れていないので歩いて行ける距離でした。また地下にあるので天気に左右される心配がないので良いと思います。スタッフの方々はドリンクが無くなりかけてたらすぐに注文を書いてくれるので、気配りが行き届いていると思います。演出や装飾などオリジナリティが目立っていた。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/12/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- オンライン活用
地下にある幻想的な披露宴会場
幻想的な雰囲気の会場です。昼よりも夜の方が良さそう。中島公園駅から徒歩3分くらいなので、車がなくても便利です。笑顔が素敵なプランナーさんで、終始こちらの話に丁寧に耳を傾けてくれました。フェアが終わる頃には疑問点はなくなりました。オンラインフェアはzoomを利用しました。当日までに会場から確認の連絡が何度かあり、リマインドをしてくれるので予定を忘れることなく参加しやすかったです。オンラインなのであまり会場の良さは伝わらないかなと思いましたが、プランナーさんの説明がわかりやすくて丁寧だったので、会場の魅力がじゅうぶんに伝わってきました。幻想的な雰囲気が好みの方、会場は地下なので、自然光が入らなくても大丈夫な方。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
お料理が美味しい
披露宴は大きく、2階から高砂を見下ろすような席もあり、あまり見たことがないタイプでした。比較的リーズナブルだと感じました。お料理はおいしかったです。和食と洋食が混ざったコースを試食しましたが、どれもおいしく、高齢者も食べやすそうだと思いました。中島公園駅から徒歩5分ほどであるため、アクセスは抜群です。周りにホテルも多いため、ゲストの宿泊先も便利だと思います。とても良かったです。試食の提案なども積極的にしてくださいました。披露宴会場で、プロジェクトマッピングを使用した豪華な入場を体験させていただきましたが、会場の雰囲気がガラッと変わるので、自分たち好みにできるかな、と思いました。派手に披露宴をしたい方におすすめだも思います。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/08/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
フレキシブルに式を作り上げていくスタイル
プロジェクションマッピングを利用したり映像演出があったりととても現代的な色ができるような感じがありました近くの会場になるので少し閉塞感はありますがその分演出で奥行きは出せるかなと思います他の会場よりもやや安い印象がありました。3月までのお得なプランを提示していただき、かなり割安な感じはありましたお料理は本当に美味しくて、和食も洋食も対応しているとのことです駅から近いのでアクセスは便利かと思いますが、地下鉄の近くでjrから遠いので新千歳空港から来る場合はエアポートバスの方が便利ですスタッフの方の対応がとてもよかったです。女性スタッフの方がとても親身になって対応していただきました親族控室は両家合わせて1つとのことです自分たちのこだわりを持った演習をするカップルがいいと思う詳細を見る (338文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
光と映像のエンターテイメント!
挙式会場と披露宴会場は、同じ場所を使って行う形でした。背景やデコレーションによって、いくらでもお好みの雰囲気に変えることができそうでした。ただ、地下の会場なので窓はなく、日光は入ってきませんでした。スクリーンや壁に、プロジェクションマッピングの演出ができ、コンサートやショーの雰囲気が出せる、エンターテイメント性が高い会場でした。音楽や照明によって好きな雰囲気を演出できる感じでした。和風のコースでした。特にかにの釜飯がとてもおいしかったです。地下鉄の駅、バス停、車で来た時の駐車場も近くにあり、便利なところだと思います。披露宴で、光や映像のショーやコンサートの雰囲気を出せるところがおすすめです。ショーが好きなカップルが気に入りそうです。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
光と音以上に響いた料理の美味しさ
闇と光・音響により、近未来的な世界観が創り出されていました。エントランスから披露宴会場につながる通路から既にその世界観が演出されていて、そこを進んで行く時は、アミューズメントパークのアトラクションにアクセスする時のようなドキドキ・ワクワクを感じました。試食をさせていただき、その美味しさにテンションが上がりました。音響と光の演出による高揚感のせいか?洋風の内装で和食という意外さのため?ではなく、見るからによい素材が贅沢に使われていました。調理法も無駄がなく、素材の味を生かすようなものでした。会場によって料理の美しさも引き立てられていた感があります。ほの暗さの中、食器もダークな色調のものが選ばれており、料理自体の色味が際立つようになっていたためです。公園のすぐそばで、緑もあり、落ち着いた環境です。会場内の人工的な雰囲気とのギャップも面白かったです。すぐ近くの同系列の会場とこちらの2施設を、短い時間でご案内いただけてよかったです。料理の美味しさです。特に道外からゲストを招く場合、やはり「北海道は食べ物が美味しい」と期待されると思いますが、ここならゲストを裏切らないと思います。会場の雰囲気として、「特別感」「非日常」を求める方に適していると思います。それよりも「北海道らしさ」を求めるなら、すぐ近くの系列会場のほうが合っているかもしれません。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/09/09
- 訪問時 43歳
- 申込した
- 4.2
元クラブのパーティー会場
音と光と映像がすごく綺麗で初めてみた時からここで結婚式を挙げたいなと思いました。プロジェクションマッピングもすごく綺麗で感動しました。かなり高いクォリティで生い立ちムービー等流せるように感じました。モニターの数もかなりあって見やすいです。まだ見積もりの段階ですが、パックは安くてもなんだかんだ高いような気がします。まさかの和食でびっくりしました。箸とスプーンなので、食べやすくて美味しかったです。ちょっとわかりづらいところにありますが、地下鉄からは近いので行きやすいです。3ヶ月の娘がいるのですが、泣いてもあやしてくれやした。披露宴のクォリティがすごく高くなりそうで、見ている人も飽きないような気がしたのでここに決めました。クラブとかライブとか好きな人におすすめです!詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
プロジェクトマッピングと料理が美味しい
結婚式は一生に一度なので、ふたりで吟味して決めたいと思っていました。駅近ですすきのにも近いしプロジェクトマッピングが綺麗でいいなと思い選ばさせていただきました。式場は縦長のタイプでやはりプロジェクトマッピングが綺麗だとおもいました。二階で料理をいただいたんですが和食で、刺身もお肉もかにといくらの釜飯もおいしかったです。おかわり自由なのが嬉しいポイントですね!最後のお茶漬けまでもおいしかったです。お肉が美味しくて柔らかくて良かったです。季節の釜飯は冬はいくらとかにみたいで豪華で美味しかったです。駅近で歩いてすすきのに行けるのがいいですね間違って、式場に行ったのですが、親切に迎えに来てくれたり、わかりやすく教えてくれたりして良かったです。プロジェクトマッピングが綺麗挙式と披露宴より、披露宴だけの方の方料理に重点を置く方!詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
札幌の中心でたのしい式
地下の広いお部屋で、教会の風景などを投影して雰囲気を演出してました。披露宴と人前式は一つの会場で行うので、移動はありませんでした。普通の料理の他に北海道ビュッフェというのがあっておもしろかったです。メイン料理は肉の種類や魚など、招待状の返信で好きなものを選べるので、よかったです。すすきの中心地が近いので、地下鉄も複数の駅から行けて、交通の便がいいです。夜の式でしたが帰りの時間も問題ないのがありがたかったです。基本的なサービスは良いと思いましたが、ドリンクオーダーは声かけが少なかったり、デザートの時のスプーンの提供が遅くアイスが溶けてしまったりと、少し気配りが足りない場面もありました。挙式は人前式で、披露宴と兼ねて行うので、ご飯を食べながら式を見るのが新鮮でした。宗教色が全くないので、家族や友達に囲まれて、たのしい式をやりたいという方には合っていると思いました。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
神秘に包まれた式場です
上から吊りさがる無数の宝石の柱みたいな装飾のその美しさは圧巻で、儀式をすごく印象づけてました。色使いとしても少し暗くした中、青白いライトアップを見事に駆使して、神秘性の高まるような美しさがデザインされてました。白いドレス姿も抜群に美しく見映えしてました。パーティスペースは、すごくおしゃれで設備が充実したホールみたいな空間で、スクリーンは多面にわたって合計3、4面はありました。しかも1つ1つが巨大。映像系の演出の見映え、迫力、臨場感は本当にすごかったです。あと、上にはリング型のお洒落なシルバーデザインの照明があって、そこのライトはお二人のことを終始照らすスポットライトとしてのしっかりした機能も果たしながら、スタイリッシュなインテリアとしても働いていて、大きな特徴になってました。中島公園駅から歩きで3、4分くらいのところでした。無数の宝石とか、雪の柱みたいなデザインの装飾が、場を神秘に包んでいたので挙式会場のその神秘性表現力ですね。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
スタッフの技術が詰まった最先端スタイルの式場
プロジェクションマッピングに定評がある会場だそうで、新郎新婦入場の前のオープニングムービも入場扉周辺の壁に二人の思い出の写真が掲載されてすごいなと思いました。入場扉も自動扉でsf感を彷彿とさせました(笑)。私の友人がusjをモチーフにした披露宴会場にしたらしく、全体的に薄暗くブルーライトが照らされている披露宴セッティングでした。ウェルカムドリンクがバー式になっていて、おしゃれだなと思いました。中島公園駅2番出口より徒歩2分でアクセスは良いと思います。やはりプロジェクションマッピングの印象が強いです。結婚式場に入った瞬間に目の前にhappyweddingとプロジェクションマッピングででかでかと目に飛び込んできたのはおしゃれだなと感じました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- 施設貸切可能
この会場のイメージ207人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
基本情報
会場名 | GLOVE WITH AQUA STYLE(グローヴ ウィズ アクアスタイル)(グローヴウィズアクアスタイル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒064-0808北海道札幌市中央区南9条西4丁目2-1 EMOTION B1~B3階 ※問い合わせはブライダルサロンへ結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 中島公園駅/地下鉄南北線中島公園駅2番出口より徒歩90秒 |
---|---|
最寄り駅 | 中島公園 |
会場電話番号 | 0120-531-660無料 |
営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝:9:00~19:00(火・水曜定休) ※事前連絡で19:00以降の来館もOK! ※ブライダルサロン:フリーダイヤル0120-531-660まで |
駐車場 | 無料契約駐車場有 |
送迎 | ありバス会社提携あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 「音×光×映像」のコラボレーションで、見たことのない感動を創り出すグローヴウィズアクアスタイルの人前式「アクアウェディング」。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能2次会会場「グローヴ アフターザット」(貸切料・会場使用料無料) |
おすすめ ポイント | 全館貸切で自由な結婚式をプロデュース。遊びゴコロいっぱいにふたりもゲストもスタッフも一緒に楽しむ結婚式。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りご婚礼料理の試食が可能です。詳しくはお問合せください。 |
おすすめポイント | 「おもてなし」と「食」を楽しむ ジャパニーズキュイジーヌ。ただ食べて美味しいだけではなく、五感で「楽しむ」お料理をお届けします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携ホテルを割引料金にて紹介可能 |
---|
