ル・クラブ・ド・マリアージュ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
アットホームな結婚式
会社の同僚として参列しました。場所はちょっと不便なのですが送迎がしっかりしているため、大丈夫でした。チャペルは大きく開放的、外に直接出てフラワーシャワーやブーケトスもできて良かったです。披露宴では料理も美味しく、デザートブッフェも種類が多く良かったのですがブッフェの最中窓を全開にされていて薄着の女性たちは凍えるほど寒かったのが残念。スタッフの方の対応も親切で総合的に見て満足の結婚式でした。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
キレイ
大きなチャペルが素敵だった。階段も素敵だった。ブーケトスに向いてそう。ブーケトスはもう流行らないのかもしれないけど。綺麗だし、良いと思う。綺麗にしてあった。たくさんの人を招待していて、椅子がきつきつだったけど、そんなに人数入らないなら良いかと思う。大量に作るから、完璧ではないと、思うけど。焼きたてパンが色んな種類配られるので良いと思う。駅から遠い。交通アクセスは不便。なので、バスに乗り、2時間くらいかけて、式場に行った。スタッフは良かったと思う。ニコニコされて、清潔感がある。サービスもよいが、ドリンクが来るのがもっと早ければよい。個室もあり、妊婦さんへの配慮…ブランケットを渡すなどもあり、気配りが良いと思う。化粧室も、綺麗!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/01/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.3
かわいらしいイメージ
チャペルのみで参加しました。場所は、少し不便なところでしたが、駐車場も広く、送迎もあるので大丈夫でした。チャペルは、ステンドグラスもあり、大きくて人数もしっかり入りました。外には多きな階段があり、そこから降りてきて、フラワーシャワーやブーケトスなどできてとても良かったです。写真を撮ってくださったり、スタッフの方々の対応も良かったです。1度見学に行ったことがあるのですが、その時にお料理を頂いたのですが、とてもおいしかったです。パーティー会場も、3つの中から選べれるので素敵だなと思いました。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/06/04
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分がやりたい式が可能になる式場です。
ステンドグラスに自然の光が入るととてもきれいです。式場の床に自分たちの姿が反射して映るので写真に残すととても素敵でした。披露宴会場は全部で3つあるので自分がイメージしている結婚式に近い会場を選ぶことが出来ます。コストは決して安い会場ではないので、極力手作りをして自分たちで用意しました。ムービー関係は式場に頼んでも業者に頼んでも高くつくのでソフトを用いて自分たちで作ることをお勧めします。ゲストの方に来てよかったと思ってもらえるようにゲストに関する事はお金をかけました。オプションになりますがゲストの方がそれぞれ料理を選択することが出来たので、とても喜んでいただきました。また、晴れの日は庭でデザートビュッフェも出来たので良かったです。駅からは距離があるので、ゲストの方は送迎用のバスを利用できます。しかし、人数が決まっているため、追加で個人的にバスをチャーターしました。スタッフの接客はとても良かったです。自分でやりたい結婚式のイメージが決まっていたので、プランナー、パティシエには色々要望を出しましたが、叶えていただきました。人数や日にちの関係で茶色でモダンな感じの会場になりましたが、どうしてもピンク色のかわいい感じにしたかったので、装花、コーディネート、髪飾りにおいてピンク色を中心に選びました。キャンドルサービスに使うろうそくを火花が散るハート型に灯るものを使用したのでゲストの方の驚きを得ました。この式場を決めたのは自分たちがやりたい結婚式が出来ると感じたこと、スタッフの方がとても親切に対応してくれたことでした。実際に結婚式をすると、あっという間の時間でしたが自分たちもゲストの方も満足することが出来た式になったと思います。結婚式の準備は大変でこんなことまで細かに決めていかないといけないのかと思うことも多かったですが、早めに出来ることからやっていれば、後になって大変だったと思うことはありませんでした。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/10/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
・挙式会場落ち着いた感じの木の椅子で、生の讃美歌が聞け...
・挙式会場落ち着いた感じの木の椅子で、生の讃美歌が聞ける。とっても幸せな空気が漂っていた階段が多い・ひろうえん会場こじんまりとした、ちょうどいいサイズ。ガラス張りで外の景色がきれいにみえる。・料理季節の素材を大切にしてバランスのいい料理。少し量が多いかも。パンは焼き立てが選べる。・スタッフバイトさんはすぐわかる。皆さん親切・とにかくこだわりたい方にはおすすめの会場だと思います詳細を見る (189文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
女子なら絶対気に入る!!
外装も内装も女子なら絶対テンション上がる式場です。暖かい季節にはチャペルでの大階段でのフラワーシャワーも綺麗なんだろうな〜!ガーデンでの花火も上げれるそうで、自分達の為だけの花火だなんて相当テンションあがりますよね!可愛いがギュッと詰まった私も結婚したい!っと思える会場でした。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/13
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.6
独立型チャペルと料理に大満足なゲストハウスウェディング!
独立型のチャペルは圧巻!パイプオルガン、ステンドグラス、ウッド調の参列イスなど、これぞまさに教会!といった王道のスタイルでありながら、暗すぎず、明るすぎない、荘厳だけど厳格すぎない感じが絶妙で、お花はシンプルな白と緑で彩られた清清しい空間が印象に残っている。挙式後は一旦退出し、大理石の外階段で行ったブーケトスが本当に素敵だった。敷地内にはイギリス館、フランス館、イタリア館の3つのゲストハウスがあるが、どれも回りは広々としたガーデンに囲まれており、各館は1日1組限定の貸切。イギリス館での披露宴に参列したが、3つの中では一番アットホームな雰囲気で、カントリー調な装飾。2階へ続く階段があり、新郎×新婦母が手をとって降りてくる演出が素敵だった。広いガーデンでデザートビュッフェがあり、天気も良かったので、館内の多少こもった空気から開放される時間を作れ、ゲストにとっても良い気分転換となった。評判どおり、いや予想以上に美味しく、大満足だった。グレードアップもしてくれたそうだが、前菜からメイン、デザートにいたるまで飽きることなく、ありきたりではなく、手間のかかった創作料理だった。もしできるなら、結婚式に関係なく、食事だけでも、利用したいと思ったほど。広島駅からシャトルバスを用意してもらえたので、ゲストとしては不便は感じなかったと思う。ただ、私は親族として出席したので、シャトルバスの時間では間に合わず、家族でタクシーを利用した。市内中心から30分かかる立地が、ちょっと遠いな、という印象ではある。スタッフ全員が笑顔を絶やさず、親切丁寧で教育が行き届いているな、と感じた。結婚式をあげた当人である兄&義姉によると、打ち合わせもいつも夜遅くまで対応してくれ、忙しい中で準備を進められて助かった、とのこと。立地は多少、市内中心から遠くなるので、不便さを感じなくはないが、少し郊外にあるからこその、広い敷地とガーデン、ゲストハウスでの貸切ウェディングという夢がかなえられる場所。ヨーロッパ調でお姫様気分が味わえる、可愛らしい雰囲気の会場である。控え室、化粧室も広々として装飾が素敵で、何より貸切なので混雑することもなくりようできたことが一番良かった。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- -
のんびりとした結婚式でした
チャペルでの結婚式から披露宴まで他の組といっしょにならずに進行しました。時間に余裕があるため、のんびりとした雰囲気で、11月にもかかわらず、ぽかぽか天気で、庭に出でも暖かくよかったです。いがいと庭は広々とした感じを受け、都会にもかかわらず、自然観がありました。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 5.0
広い式場なのに1組だけでそこにいる人がみんな笑顔でした。
【挙式会場について】とてもきれいなステンドグラスとパイプオルガンの音楽とともに素敵な世界にいるようでした。賛美歌を歌う方も生ですごくきれいな声でした。フラワーシャワーの後のブーケトスも記念撮影もショーの一部になってるようでした。5年前に子供の幼稚園の先生の結婚式の披露宴に行く前のこの場所を子供も覚えていてきれいなウエディングドレスの姿だった話をしてくれました。【披露宴会場について】とても明るくてアットホームな雰囲気で楽しい時間がすごせました。ただ階段がおおかったので着慣れない着物の私にはちょっと辛かったです...【演出について】昔の披露宴のような「カラオケ」の余興のなどが好きじゃないからそれがないだけでもうれしかったです。結婚式当日のいろんな角度からの2人の様子をスクリーンで流してあるのもすてきでした。【スタッフ(サービス)について】お料理のタイミング、飲み物のタイミングが絶妙でした!お式の前や、披露宴の前の空き時間にいろんな飲み物の提供がありました。ジュースからお酢まで説明も楽しくて思わず珍しいものをいろいろ飲んでみました。【料理について】子供の料理の後に私のお皿が来たのでそれも子供にとられてしまいました。お肉がおいしかったって言っていました。【ロケーションについて】お天気がよくて宮島方面までよく見えました。そてもスタッフの方が教えて下さった場所は最高でした!【マタニティOR子連れサービスについて】子供とはいえ料理もおしゃれな盛り付けで小さな子を飽きさせないように声掛けも笑顔でされて感心しました。【式場のオススメポイント】少人数でアットホームな雰囲気が素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】みんなと同じ目線で楽しむような披露宴をご希望の方へ、広島が一望でき、開放感がゆったりした時間のお手伝いをしてくれるように思いました。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
ハウスウェディングでの挙式をお考えの方へ
挙式会場の設備:中庭も広く緑が印象的な会場です。会場内はバリアフリーで、お年寄りの方も安心してご参列できます。しかし会場内は少し、入り組んだ感じでしたが、スタッフの方たちがご丁寧に案内してくださるので、安心してご利用できますチャペルから出たら外に大きな階段がありますが、そこから新郎新婦が降りてくるという演出もでき、そのときフラワーシャワーとかもできるので、演出としても最高です。雰囲気:会場内はとても綺麗でチャペルももちろん、外観もお城みたいで綺麗です。披露宴会場の設備:内装はゴージャス感よりどっちかというと可愛い感じに見えました。人それぞれなので自分の好きなように会場が作れます。しかし、人数が多ければ会場内は少し狭く感じてしまう広さです。料理は本当に最高です。値段によって料理も変わってくるのですが一番印象に残っているのが、フカヒレスープと茶漬けです。前菜もメインも美味しいです。いいおもてなしをしたいとお考えの方は料理も大事なので、おススメです。立地:周りには大手のスーパーがあったり、隣には会社があったりと結婚式場がここにあるの?というところにあります。ローケーション的にはちょっと欠けるのですが、一歩会場内にはいればお城の雰囲気です。交通アクセス:広島駅からは遠いです。なので遠方の方は少し億劫に思えるかもしれません。しかも近くに駅という駅がないので不便に思えますが、シャトルバスも出てるので、近くはないですが交通手段は大丈夫です。サービスは親切、丁寧でした。参列の方に進んで声を掛けて来て下さるので、分からないことがあっても安心してご利用できる感じです。子連れでもサービスはちゃんとあります。子供用のご飯もありますが、量が多めにある感じなので、一人分としては多かったです。化粧室も綺麗で、広くゴージャスでした。DVDも流せるし、演出も予算次第ではナイトの方は花火をうちあげたりできます。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の友人で、豪華な素晴らしい結婚式だった。印象に...
高校時代の友人で、豪華な素晴らしい結婚式だった。印象に残ったのは、新郎新婦とペットのうさぎを象った小さな人形を作成し飾っていたこと、思い出の品をいたる個所に飾ってふたりのこれまでが紹介されていて、今までになかった式場だとかんじた海に面したロケーションで、当日は絶好の天気だったため、眺めもよかった豪華な感じなので、お金に余裕がある・派手な結婚式にしたい方におすすめ詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
挙式会場 広くて、音が響く所で、ステンドグラスも綺麗...
挙式会場広くて、音が響く所で、ステンドグラスも綺麗な会場でした。披露宴会場披露宴会場の外の庭も綺麗に花があって綺麗でした。料理料理はどれもおいしかったです。ケーキはたくさんの種類があって、どれも美味しかったです。選べるのも楽しかったです。スタッフちょうど体調が優れない時期の出席だったため、食べれない料理が出たけれど、残したことに気付いたスタッフさんが心配して気を使っていろいろ聞いてきてくれました。ロケーション車を停めるとこもちゃんとあって停めやすかったし、車じゃない場合はバスが駅から出ていたのでよかったと思います。ここがよかった!料理、デザートが美味しい天気がよければ挙式のあと外で写真を撮ったり、フラワーシャワーができるこんなカップルにオススメ!チャペルで式を挙げたい人、料理も気になる人にオススメです詳細を見る (358文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
料理は、満足です。パン、スィーツまで良かったです。
【挙式会場について】スタッフがたくさんいてあんしんです。【披露宴会場について】80人だとやや狭いかな。【演出について】上品でよかったです。【スタッフ(サービス)について】良く教育されていて、良かったです。【料理について】お勧めです。得に、パン、スィーツが評判良かったです。【ロケーションについて】天気が良いと最高です。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】庭園で、スィーツのバイキングが出来るので人気でした。【こんなカップルにオススメ!】老若男女に受けると思います。80過ぎのおばあさんまで、ステーキが食べられるほど柔らかかったです。料理が良いと結婚式の印象は上がると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
空間演出とビデオ処理など完成度が高い結婚式場
【挙式会場について】とても綺麗な教会。ステンドグラスが良い。【披露宴会場について】煙草を吸いに外へ出るととてもきれいな夜景が待っています。【演出について】挙式、披露宴の内容をを最後に流れるビデオで見られます。編集の早さには驚かされました。素晴らしいの一言。【スタッフ(サービス)について】とても落ち着いた丁寧な対応でした。【ロケーションについて】本当に夜景がきれい。【式場のオススメポイント】ビデオ編集のうまさと速さ。【こんなカップルにオススメ!】少々高くても、完成度の高い結婚式を目指しているカップルに詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
披露宴の中座にガーデンでのスイーツ等Buffetスタイル
【挙式会場について】教会風の建物にガーデンを隣接させているのが良い【披露宴会場について】ガーデンにデザートコーナーを設けたアイデアが良い【演出について】特に述べる事はない【スタッフ(サービス)について】良かったと思う【料理について】申し込み金額次第であるが、食べやすい物ばかりだったので良い【ロケーションについて】郊外になので申し分なし【式場のオススメポイント】中庭があり、そこでデザートの立食スタイルのスイーツコーナーを設けてくれていたのが印象的【こんなカップルにオススメ!】教会スタイルの結婚式を望むなら良いかも?詳細を見る (259文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
ガーデンが素敵
【ロケーション】市街地から離れた住宅街に立地。送迎バスを用意していただいたため、問題はありませんでした。【施設】真新しいものではありませんが、清潔感はあります。全体的にはアットホームな雰囲気です。チャペルは天井も高く、厳粛な雰囲気を味わうことができます。披露宴会場は、落ち着いた雰囲気です。新郎新婦がガーデン側の窓から入場したり、二階から再入場したりとサプライズ演出も効果的でした。それから、料理がとてもおいしかったです。熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに提供していただきました。また、手入れの行き届いたガーデンは広く、ケーキカットとデザートビュッフェをを存分に楽しむことができました。【他の会場との比較】広いガーデンが印象的です。ケーキカットやデザートビュッフェなど、イベントに有効活用できれば、新郎新婦だけでなくゲストにも思い出に残る場所となるでしょう。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/08/22
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】すごく綺麗。外国の小さな教会みたい。花をま...
【挙式会場】すごく綺麗。外国の小さな教会みたい。花をまいたりして、もっと趣がでていた。【披露宴会場】お城の中にいるみたい。真っ白で天井も高く、外のかわいいお庭も見えて、すごく良かった。【料理】すごく美味しかった!大満足!【スタッフ】アルバイトが多いが、サービスが洗練されている。【ロケーション】市内の中心部から遠い。公共の交通機関はそろっているが、ドレスとヒールなので。ホテルとは違った感じを楽しみたい方におすすめ!お庭や建物もかわいくて、大満足!詳細を見る (224文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
ザ☆ウェディング!
とても重厚感のある広くて高いチャペルでした。音もよく響き、厳かな気持ちになりました。私は午後から夜にかけての出席でしたが、披露宴会場は広くて明るく、良い雰囲気でした。披露宴会場には庭があり、ガーデンでのデザートビュッフェもありました。披露宴会場に入る前の待合室も椅子がたくさんあって、ドリンクも色々用意されており、待ち疲れしませんでした。お料理は美味しかったと思うのですが、下げられるのが早くてゆっくり味わえないことも…。でも、盛り付けなども素敵でしたし、全体的に良かったと思います。式場は山の上にあるので、公共交通機関で行こうと思ったらちょっと大変ですが、送迎バスが出るので、最寄りの駅まで行くことができれば不便はないです。スタッフさんやプランナーさんは良くも悪くも普通、といった印象でした。外から見るよりも意外と中が広いです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】厳かな雰囲気で、聖歌隊の声がよく響く会場だ...
【挙式会場】厳かな雰囲気で、聖歌隊の声がよく響く会場だった。【披露宴会場】室内と中庭がつながっていて、自由に行き来出来るのが良かった。【料理】おいしくいただいたが、小さな子供がいるのでゆっくり食べられなかったので、内容はおまり覚えていない。【スタッフ】品のある丁寧なスタッフであった。【ロケーション】式場の敷地内はヨーロピアンな素敵な雰囲気だが、周囲のロケーションはイマイチ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自宅のようにくつろげてアットホームな雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】若くて友人の多いカップルにおススメ。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
従妹の結婚式に参列しました。{挙式会場}荘厳な雰囲気で...
従妹の結婚式に参列しました。{挙式会場}荘厳な雰囲気で、聖歌隊のハーモニーと式の流れがマッチしていて感動的でした。{披露宴会場}中庭とつながっていて、お席で食事するだけでなく、中庭でビュッフェも楽しめるようになっていたので、小さな子連れの私としては、長時間披露宴会場で座らせておくことが不安だったので、気分転換も兼ねて外に出たり移動したり出来るのが良かったです。{料理}多すぎず少なすぎず、ちょうど良い量でした。{スタッフ}あまり接点がなかったのですが、皆丁寧な対応をしていたように思います。{ロケーション}周辺が住宅街なので、素晴らしいロケーションというわけではありませんが、整備された綺麗な街並みなので不快感はありません。{ここが良かった!}お開きの直前に花火が打ち上げられました。夏の夜にふさわしい演出でした。{こんなカップルにおススメ!}友人の多いカップルにおススメです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
トータル的にいい場所です
今年の6月に式を挙げましたが、大変いい場所です。私たちは、ウエディングドレスをお母さんにつくってもらい持ち込みをするということで、持ち込み可の会場が最低条件としてありました。マリアージュでは、持ち込み手数料はかからず(他でレンタルしてきたものは別)披露宴で使用する持込衣装も嫌な顔せずOKしてくれました。チャペルは広く、窓は無いもののセンター全面には大きなステンドグラスがあり、まさに絵に描いたような素敵なチャペルでした。神父さんも気さくな方で、式中もちょいちょい二人を笑わそうと変顔をしてみたり、小さい声でジョーダンを言ってみたり。おかげで式当日も緊張することなく進行することができました。誓いの言葉のときにちょっとかんでしまいましたが(笑)チャペルから出ると、シンメトリーになった長い階段をフラワーシャワーを浴びながら降りていきます。その先にあるガーデンで、ブーケトスを行うことができます。教会、階段、ガーデン、すべて白を基調にした建物なので、結婚式にはぴったりの雰囲気でした。教会をバックにしたブーケトスは実に絵になります。定番かもしれませんが、こういった定番こそが私たちにとって夢だったので。披露宴会場は、3種類の中から一つ選べます。私たちが使用したのは、イギリス館という場所で、茶色をベースとした落ち着きのある会場で、ガーデン付き。しかも、3会場内唯一階段のある会場でした。イギリス様式が好きで、2階から階段を降りての入場は夢だったので、私たちの要望を満たしてくれる最高の会場でした。披露宴前には、会場横の広間でウェルカムパーティーというものが開かれます。会場に入るまでの待ち時間を、30分ほど参加者の方と話をしたり、一緒に写真を撮ったりすることができます。参加者にとっては、会場に入るまでの時間はわりと暇をもてあます時間なので、いいシステムだと思いました。料理は、多少値段は張るのかもしれませんが、とても満足できる内容で、味もOK。参加者の方もおいしかったと言っていました。アレルギーがあったり、肉や魚が食べられない人がいたらその食材を抜いて別のもので代用してくれるという配慮もありました。実際、私の祖母は肉がだめな人だったので、大変助かりました。晴れればガーデンを使ってデザートビュッフェも楽しめます。ビュッフェ中は、私たちを含めみんながガーデンに出るので、アットホームな感じで楽しむことができます。写真を一緒に撮ったりするチャンスもここではたくさんありました。スタッフの方は、それぞれトータルコーディネータ、フラワー・フロア担当、衣装担当、撮影担当など、その道のプロの方々が一人ずつついてくれ、私たちの要望をいろいろ叶えてくれました。私たちは二人ともがオタクで、使用するBGMもボーカロイドやオタクな選曲が多かったですが、これも問題なく準備していただけました。また、花を選ぶ際に冗談で、この花に目をつけたらあのキャラになるんじゃない?というと、フラワー担当の方がネットでそのキャラの情報を集め、本当にソレを作ってくれたりと、私たちのために本当にがんばってくれました。トータル的にとてもよい場所ではあったのですが、唯一交通の便があまり良くないというところが難点かしれません。送迎バスは希望があれば準備できるということだったので、それを使えば交通の問題は解決できると思います。私たちの場合は、送迎バスを準備しなくても来れる方ばかりだったので問題はありませんでした。駐車場も40~50台くらいはスペースがありましたので。内容、参加人数にもよりますが、予算的にはだいたい330~350万くらいで挙式、披露宴は行えそうです。ヨーロッパ風の会場が好きで、独立チャペルをお望みの方にはお勧めの会場だと思います。詳細を見る (1556文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】教会も広々としていて厳粛な雰囲気がとても良...
【挙式会場】教会も広々としていて厳粛な雰囲気がとても良かったです。花がたくさん咲いていてきれいでした。【披露宴会場】ウェルカムドリンクのサービスも庭園であったり、披露宴会場もきれいで良いと思います。【料理】試食会でコースを決めましたがとてもおいしかったです。(一番単価の高いコースをチョイスしました。)量や出されるタイミングも良かったと思います。【スタッフ】大変細やかな対応をされていたと思いますが、自分の担当の方は若い方で少し頼りなかったです。経験を積んだ上司がきちんとサポートする体制があればと思いました。【ロケーション】少し郊外ですが交通の便が悪いです。(しかし、郊外なので落ち着いた雰囲気はいいです。)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】私は春に挙式・披露宴を行いましたが、前撮も含めて、花がたくさん咲いていているので、明るい雰囲気で式を挙げられます。【こんなカップルにオススメ!】花が好きで、郊外の落ち着いた雰囲気の中、式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】 会場に入ると正面はキラキラした高級感あふ...
【挙式会場】会場に入ると正面はキラキラした高級感あふれる光の演出、会場はそんなに広くはないけど天井も高く圧迫感を感じさせませんでした。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気い゛リラックスできてよかった【料理】お腹がいっぱいになって全てはたべれなかったけど盛り付けが綺麗すぎて食べるのがもったい無い感じでした味は文句のつけようがなくサイコーに美味しかったです。【スタッフ】笑顔が素敵でした。【ロケーション】高台にあり夜は夜景が綺麗だろうな~詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 3.7
会場の雰囲気は最高!
会場はゲストハウス形式。それぞれの会場にはガーデンがあり、手入れの行き届いた花がたくさん咲いており、会場の雰囲気は最高でした。また、神父さんが素敵な方で、笑顔で式が挙げれるようにと、本番中も私たちを笑わせてくれました。さらに、当日のスタッフさんの対応や、料理のおいしさはゲストの方々からも高評価。ただし、ゲストハウスのため、若干予算は高め。。。また、交通の便が悪いため、バスを数台用意しなければならず、痛い出費に。自分たちの希望をできる限り叶えてくれるので、予算に余裕があればおすすめの式場です。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 3.6
明るい雰囲気の式場
白を基調としていて、明るい雰囲気でした。重厚感のある作りだったのが良かったです。昼間の披露宴に参列しましたが、大きな窓からガーデンが見え、とても明るく良い雰囲気でした。以前から料理の評判を聞いていましたが、確かに美味しかったです。また、新郎新婦のこだわりだったというガーデンでのデザートビュッフェも種類が多く、どれも美味しくいただきました。広島の郊外の高台にあるので、バスを乗り継いで行きました。わたしは自力でいきましたが、遠方からの方には駅からシャトルバスが出たそうなので(式場の手配か新郎新婦の手配かは分かりません)、そういったサービスがあるのであれば不便は感じないと思います。プロ意識の高いスタッフさんが多く、ゲストひとりひとりに目が行き届いている印象を受けました。人から聞いた話ですが、この式場は挙式後のカップルを定期的に招待した食事会が行われるとのこと。うらやましいです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
雰囲気の違う3つの披露宴会場で思い通りの結婚式に
【挙式会場】挙式会場は大きめのチャペルで厳かな雰囲気の中で挙式ができそうでした。挙式会場の後ろに子連れの方用の部屋がありました。マジックミラーで挙式の様子も見ることができるし、子どもが泣きだしても周りに迷惑をかけることがないので子連れのゲストがいても安心して挙式から参加できると思います。【披露宴会場】披露宴会場はイギリス館・フランス館・イタリア館と雰囲気の違うものが3つあり、それぞれにガーデンがついていました。それぞれが別棟になっており、ゲスト以外の人の目を気にすることなくガーデンパーティもできそうでした。イギリス館には階段もあり、階段からの入場もできるそうです。披露宴会場に入る前の待合室もそれぞれの会場の雰囲気に合わせてあるので、統一感があり、椅子も多くあったのでお年を召した方やヒールの女性にも喜ばれるかと思います。【スタッフ(サービス)】初めて見学に行った式場でしたが、とても詳しく説明していただきました。打ち合わせ場所にもなる所にはテレビとパソコンがそれぞれのテーブルに備え付けられており、大画面で写真などを見ながら説明を受けました。見積もり書も項目だけでなく写真が入っていて、最初の見積もりから金額があまり上がらないように丁寧に説明していただきました。その際にもパソコンを使ってどのプランを選びたいか確認しながら見積もりを作ってくださいました。【コストパフォーマンス】先述の通り、最初の見積もりから自分たちの希望を聞いていただき、なるべく実際にかかる費用と差が出ないように作ってくださるので、予算の中で自分たちのやりたいことができる印象を受けました。また、様々な特典がついていたので、コストパフォーマンスはとても良いように思いました。【ロケーション】公共交通機関やホテルがあまり近くにありません。その分周りの音は気になりませんが、ゲストの方に来ていただくのに不便があるように感じました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)同じ敷地内にドレスショップもあるので、遠くまで行く必要がなく便利だと思います。ドレスショップは試着室も広く、夫も一緒に入って(カーテンはあります)大きな鏡の前で見ることができるので良かったです。詳細を見る (919文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/04/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
アリスみたい!
会場がアリスみたいですごく可愛かったです!トイレも壁もお庭や花壇…とにかく可愛かったです。駐車場も広かったです!同じ時間にもう一組式を挙げていたみたいですが、全く顔を合わすことはありませんでした。チャペルが広くバージンロードが長いと思いました。花も最初から飾ってあるものだったみたいですがとても花やかでゴージャスな印象でした。料理の味は覚えてませんが会場には大興奮でした。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/10/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
結婚される2人のなれそめビデオを無料で用意してくれるところ.
【挙式会場について】広い庭園とチャペルとホールという極ありふれた構成ですが,チャペル内部は明るく結婚を祝うには最高の場所だと思いました.【披露宴会場について】広く明るい庭園があり,移動が楽しいです.庭園での立食も可能です.【演出について】なれそめなどを収録したビデオ映像を撮影・編集して当日に流していました.また間間でちょっとしたMCをはさむなど食事の時間も確保しつつ新郎新婦の両親からのメッセージなど大事なイベントはきちんと手際よく進行されていました.【スタッフ(サービス)について】司会の人も慣れた様子でスムーズに式を進行していました.会場のスタッフもきびきびと対応し,不快な点,不満な点などを感じさせませんでした.【料理について】値段や式進行に応じていろいろと選べるようです.クレープの屋台など庭園での立食パーティーも可能です.【ロケーションについて】Aシティにあるチャペルです.バス停からも近く市内中心部からのアクセスも良いです.【マタニティOR子連れサービスについて】会場スタッフが手慣れた様子のため小さい子連れでもちゃんと対応できていたと思います.マタニティの方はおられなかったと思うので評価なし.【式場のオススメポイント】市内の郊外にあるため敷地が広く開放的です.周りに大きな建物もなく空が綺麗に見渡せます.目の前がバス通りですが静かな場所です.【こんなカップルにオススメ!】景色のいい会場です.予算や条件など様々な制約にきっと答えてくれると思いました.演出や料理などのこだわりを伝えればきっとかなえてくれると思います.詳細を見る (671文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
会場綺麗でとても清潔感がありました。披露宴会場会場前の...
会場綺麗でとても清潔感がありました。披露宴会場会場前のウエルカムドリンクを飲んでまつところも綺麗だった。料理どれも素晴らしく、メインの肉焼きたてパンもおいしかった。スタッフとても気配りができ柔軟な対応をしてくださいました。ロケーション晴れていたので庭に出たのですが綺麗だった。オススメ施設、料理、スタッフの対応もいいのでオススメです。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色、会場の雰囲気、料理どれも素晴らしかった
【挙式会場】広島中の披露宴会場の中で一番高級感がありました。【披露宴会場】素晴らしい。家具高級感があった。【スタッフ(サービス)】細い気配りが出来ていて素晴らしい。【料理】美味しい。今まで行った結婚式のなかで一番美味しかった。【フラワー】普通。最新と言う感じではない、昔ながらの良い雰囲気でした。【コストパフォーマンス】やや高いです。【ロケーション】素晴らしかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】普通でした。【ここが良かった!】景色最高でした。【こんなカップルにオススメ!】大人なカップル詳細を見る (251文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- デザートビュッフェ
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ207人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ル・クラブ・ド・マリアージュ(ウエディング取扱終了)(ルクラブドマリアージュ) |
---|---|
会場住所 | 〒731-3167広島県広島市安佐南区大塚西6-7-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |