
18ジャンルのランキングでTOP10入り
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自由度の高いナチュラルな式場
挙式会場は海外の街中の教会というイメージ。こじんまりとしているが、100名以上参列可能。自然光が入るため全体的に明るい印象。披露宴会場は大きすぎず小さすぎず、木の温かみを感じられる雰囲気。入場は階段やガーデン、ゲストの背後から入場可能となっている。プロジェクター等もあり、披露宴の際にはswitchなどのゲームも余興で行えるそう。見積もりは、初めから高い印象。他の挙式場の平均予算と比べても高くなっている。そのため、契約後のギャップは少ないかもしれない。ただ、他の式場より高め。ドレス持ち込みは完全ng。引き出物、引き菓子、縁起物はそれぞれ持ち込み料がかかりヒキカなどのカード等を持ち込みと考えている方は予算が大幅に上がると思う。口コミ特典などあるため、その都度式場に確認すると良い。料理は少し個性的な印象を受けたが、とても美味しかった。式場は日進にあるため、立地としては参列者が不便かもしれない。ただ、式場からのシャトルバスがあり、好きな場所を指定して出せるため立地の悪さがカバーされている印象。景色に関しては住宅街にあるため、一歩外に出てしまうと現実味を帯びてしまうが、会場の中に入ればあまり気にならない。スタッフの方は皆さん親切な方が多く、とても親身になってお話ししてくださりとても良い印象。また、愛知県内ではほとんどない、一貫性でプランニングを行ってもらえるので安心してお任せできる。ナチュラルな雰囲気で、ガーデンウェディングをしたい方におすすめ。一日2組限定で貸切になるため自由度が高く自分のしたいことが叶えられる式場だと感じる。自然な雰囲気で結婚式を挙げたい方にお勧めできる。落ち着いた印象で大人な雰囲気にもあり、花嫁レポをみていると比較的年齢が上の方が多い印象。詳細を見る (738文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が素敵な会場
木造ででてきており、チャペルに入った瞬間、木の香りがします。真っ白ではなく、薄いベージュに近い白が木の色ととても合っていて、温もりを感じました。自然光も差し込んでいて、とても素敵な雰囲気です。ナチュラルな感じが好きな人にはぴったりだと思いました。披露宴会場は広く、開放感がありました。チャペルと同様に、真っ白ではなく、自然な感じがとても素敵です。ガーデンが見えたり、大きなプロジェクターが前後にあるところもいいと思いました。公共交通機関で行くには少し不便ですが、送迎のバスやタクシーがあってよかったです。どのスタッフさんも笑顔で話しかけてくださりました。素敵なみなさんと一緒に結婚式をしたいと思いました。チャペルや披露宴会場の雰囲気スタッフさんの対応自然が好きで、ナチュラルな雰囲気で結婚式をしたいと考えている人にはおすすめです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの皆さんが全員明るい
ナチュラルな感じ。落ち着いた雰囲気かつ明るい雰囲気でもありとてもいい。大きさも広すぎず、狭すぎずでちょうどいいサイズでした。設備もスクリーンが大きく動画も見やすいと思いました。式場の周りは自然が多かったです。バス送迎やタクシーチケットもあり、駅からは遠いが配慮ができていると思いました。ガーデンがある点。料理がとても美味しい点。デザートの種類がとても多く、デザートブュッフェが楽しめる店。スタッフさん一人一人がとても親切で明るく親身になって話を聞いてくれるところ。犬持たれていける点。ガーデンがあるところで式をあげたい方はオススメです。ナチュラルな式をあげたい方、自然な多いところで式をあげたい方はオススメです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場
木のぬくもりと窓からの光に包まれる素敵なチャペルに惹かれました披露宴会場から繋がるガーデンがあっていろんな演出ができそう何を食べてもとても美味しいお茶漬けビュッフェやスイーツビュッフェなど料理のイベントが追加できるのが楽しそう都会からは少し離れてるけど、落ち着いて過ごせそうな雰囲気があり、貸切バスなどの対応で問題なし最初の見学から打ち合わせ、挙式当日まで同じプランナーさんが担当してくれることで、楽しく準備を進められるし当日も臨機応変に対応できるため安心できるプランナーさんと仲良くなれるとにかく料理が美味しくて、一棟貸切タイプの式場でガーデン付きなのがよかった希望の挙式日がある場合は早めに決めないとすぐに埋まってしまう詳細を見る (312文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切でナチュラルな雰囲気
私たちが大切にしていたが緑がある自然をテーマとしていました。その中でも今回の式場はとても雰囲気が良く、私たちがイメージしていたのと合致がしていたのでオランジュベールさんに決めました。また自然の他にアットホームな空間も大切にしていたので式場も堅苦しさもなく参加者の方にも楽しんでもらえそうです。式場内は天井が高く光が入り開放感がありとても素晴らしかったです。実際に下見をした時に音楽を流してもらい結婚をしたのだと自覚がでてきました。また式場から出た後ガーデンに繋がっているのでフラワーシャワーなども屋外でできこれからの計画も色々工夫ができそうなので楽しみにしています。当日に式をするのが楽しみになっています。披露宴会場では私達が式場選びで注目していた緑がある自然をテーマとしていました。その中でも今回の披露宴会場はとても雰囲気が良く、私たちが式場選びの中で大切にしていたイメージととてもあっていたのでオランジュベールさんに決めました。また玄関や披露宴会場も自然をイメージしていてるので自分たちがやりたい式ができそうです。私たちはディズニーやジブリが好きなのでそれらと相性がとてもよく感じられました。自然が豊かなのでジブリの雰囲気がとてもあいそうです。披露宴会場も広く80人は余裕で入るそうなので人数に関してはあまり気にしなくても良さそうです。また会場内に階段もあるので新郎新婦の入場なども色々と工夫がこらせそうですね。予算は見積額を状況に応じて出してくれました。また式場で出すと高額な物や自分達で用意したら安くなるものなど教えてくれるのでとても親切だと思います。また特典に関しては多くありだいぶ助かりました。具体的にはドレス代シャボン玉や割引が多くあり自分たちがやりたい幅も金銭面的なことも考えてくれて安くしてもらえたりしました。また自分たちは遠方から来る方が多くいるので交通弁のことを考えていたら特典でバスかタクシーのどちらか一つだけを選ぶところどちらも無料の特典にしてもらえるように交渉してくれたりなど自分たちに寄り添ってくれたりしました。持ち込み料金なども寛容なので自分たちの意見を相手側に伝えたら結婚式に取り込めるように努力してくれるので良いです。料理もとても美味しく最初の結婚式場を決める際に食べさせて頂きました。季節に伴い旬の料理も提供して頂き料理長さんからの説明もあったのでとても親切でわかりやすかったです。また料理の内容も応用が効き私の仕事柄食べ物を育てたりするのでその食べ物を利用した料理等も出す事も可能であったり、お互いの郷土料理や思い出に残ってる料理などを再現することも可能らしいので自分達のオリジナルの料理コースも計画する事もできるのでとても楽しみにしています。また料理長さんがとてもユニークなお方なので料理だけではなく演出もしてくれるので料理だけを楽しむのではなく作り手の方を紹介などできるのでとても良いと思われます。ちなみにデザートが個人的に美味しかったです。式場までの公共交通機関は郊外の為にあまりアクセスはよろしくないかと思います。しかしそのためバスやタクシーなども式場側が用意してあり両方とも使用可能です。バスに関しては東海三県内ならどこにでもバスは迎えに来てくれるサービスがあるので、お年寄りの親戚がいる方からしたらとてもありがたいサービスだと思います。公共交通機関の駅まで歩いて30分ほどあるのでそこは少々不便ではあります。式場の環境は郊外の為自然が多くあります。なので二次会や居酒屋などが少ない為その辺りは名古屋まで行かないと厳しいとは思います。ただ駐車場は大きく100台前後は車を停められるそうなのでそのあたりは心配はしなくても良さそうだと思います。スタッフの印象はとてもよく明るくとても親しみやすい雰囲気でした。式場を案内する際の説明もわかりやすくサービスもとても良かったです。またオランジュベールさんの決めてたなったのはプランナーさんが一貫してサポートしてくれる点です。他の式場だと挙式や披露宴などの段階ごどに担当の方が変わっていくのですがオランジュベールだと担当のスタッフの方が一貫として同じ担当の方でたり下見から担当の方が携わっててくれるので安心感があり私たちの意図もくんでくれるくれるので式選びの決め手の一つになりました。その担当の方もとても親切で色々と困っていることやわからないことも対処をしてくれるのでとても助かっています。料理長もとてもユニークな方で面白いです。この式場での決めてはいくつもあります。一つ目は自分たちのテーマに合っていた事です。式場はとても雰囲気が良く、私たちが式選びのまえにイメージしていた雰囲気とと合致がしていたのでオランジュベールさんに決めました。二つ目はスタッフの方です。スタッフの方のはとてもよく明るく親しみやすい印象でした。オランジュベールさんのおすすめポイントはプランナーさんが一貫してサポートしてくれる点です。他の式場であると段階ごとにに担当の方が変わっていくらしいのでその度に自分たちのコンセプトを伝えなくてはいけないのですが、オランジュベールさんだと式場見学から一貫として担当の方が同じなので自分たちのやりたい事もわかってくれています。式場の候補はいくつか上げておくといいと思います。雰囲気が似ている式場があったりしますが実際にお話を聞くとその式場での大きさや収容人数が変わってきます。オランジュベールさんはの雰囲気はナチュラルでアットホームなイメージがとてもマッチしていて、なおかつテラスがあり外での余興もできるので自由度は高いと思います。またゲストの方がどこからくるのかも要点の一つにあげると良いかと思います。私たちのところは遠方からくる方も少なくないのでオランジュベールさんのように東海3県ならバスがどこでも出るなど式場にあった特色があると思うので基準のうちの一つにしても良いかと考えてます。あとは自分たちがどのような式をある程度イメージがついてる状態が良いですね。オランジュベールさんはの雰囲気はナチュラルでアットホームなイメージがとてもマッチしていて、なおかつやりたい幅が広くできるので自由度はたかいとおもいます。スタッフの方もスタッフの印象はとてもよく明るくとても親しみやすい雰囲気でした。式場を案内する際の説明もわかりやすくサービスもとても良かったです。またオランジュベールさんの決めてたなったのはプランナーさんが一貫してサポートしてくれる点です。また打ち合わせの際に他の方の例などをあげて自由度が十分に高いと思います。一つの例ですが披露宴の入場の際に馬に乗って入場してきた話などがとても印象的でした。あとはテラスがあるので四季によって雰囲気が変わってくる点は面白いです。詳細を見る (2789文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかくおしゃれな会場でした
木のぬくもりあふれる素敵なチャペルでした。天井も高く、自然光がうっすらと入ってあたたかみのある空間でした。バージンロードが長いので、後ろの方に座られると少し新郎新婦の姿がみにくいかなという印象はありました。ログハウスのような落ち着く空間でした。大階段もあるので天井も高く、開放感もありました。窓がたくさんあるので全体的に明るい印象でした。途中、ガーデンでの演出もあり、当日は天気もよかったので写真映えもばっちりでした。最寄り駅から距離がありますが、新郎新婦からタクシーチケットをいただいたので来場まではスムーズでした。シャトルバスの手配も可能だそうです。・自然あふれる空間で挙式をしたい人にはおすすめです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/17
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の心遣いが素晴らしい
・チャペルが木材でできており、ナチュラルな雰囲気・天井が高く圧迫感のない会場・外の光が入り、より神秘的な雰囲気を創り出している・暖かみのある照明・落ち着きのある雰囲気・天井が高く圧迫感のない会場・スクリーンが前後にあり、ゲストへの配慮がなされている・思い出の食材を使用できる・思い出の味を再現できる・送迎バスorタクシーチケットあり・提携ホテル(名古屋駅周辺)あり・ガーデンからビル等の周りの施設が見えない構造になっている・親しみやすい・丁寧な対応・親身になって相談に乗ってくれる・雰囲気がよく、落ち着きのあるナチュラルな会場・暖かみのある照明・趣味を取り入れられる・オリジナルの結婚式を創れる・挙式会場から宴会場、親族控室(1階)がほとんどバリアフリーになっている・割引や特典の有無・駐車場や送迎サービスの有無・自然が好きなカップルにおすすめ詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場の一目惚れ
扉を開けた時の開放感が印象的でした。正面にある十字架が床に写っていてそれがすごく綺麗です。窓がたくさんあるので明るくて太陽の光が当たって、緑と木の温かみでとても優しい柔らかい雰囲気で式場の中で、1番お気に入りです。入った瞬間、可愛い〜!と皆なると思います。ステキな階段とガーデンからも入場できる扉もあり広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さです。披露宴からキッチンの様子が見れるようになっていて珍しいと思います。式場の近くに駅はないですが、駐車場がとても広いので自家用車で来る方は楽だと思います。自家用がない方も送迎サービスをやってくれるので心配ないです。式場の周りは住宅街になっていて静かで落ち着いた環境だと思います。式場の決め手となったのは、ペットも参加できることと、挙式会場の雰囲気です。見学に行った時に挙式会場がすごく素敵だったので一目惚れしました。大人数でも少人数でもアットホームでナチュラルな結婚式を挙げたい人にオススメです。スタッフの方もみんな優しくて明るくて何でも相談しやすいと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
心温まる結婚式を叶えるスタッフと式場
木の温もりを感じるナチュラルな式場だった。披露宴会場から繋がっているガーデンが緑豊かで素敵だった。披露宴会場自体も木の温もりを感じるナチュラルな雰囲気で、とても落ち着いた。費用は希望くらいの価格だったが、今後上がる可能性もあると感じた。どのメニューも美味しかったうえに、デザートはチョコで描いた絵のクオリティがとても高く、ゲストも感動すると思った。駅から遠く、名古屋からも遠いためアクセスがいいとは言えないが、タクシーチケットやシャトルバスと手段は色々あった。スタッフがどの会場よりも親身だった。本当に新郎新婦のことを考えて寄り添っていることが伝わり、ともに準備を進めていきたいと思えるスタッフばかりだった。スタッフの対応が素晴らしいナチュラルな雰囲気が好きなカップル詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
木目や緑などの自然溢れる式場
備え付けの会場装花がステキだと思います。自然が感じられ、落ち着いた印象の会場。適度な木目や緑の構成で落ち着ける雰囲気の会場だと感じました。また、少人数〜大人数どちらの場合でも合うような会場の規模感だと思いました。打ち合わせの際に選べるドリンクメニューの数が多くてうれしかった。試食会で提供されたお肉料理がおいしかった。料理内容を決める時に、一部のお料理や食材を入れるか抜くかなどの極端な選択肢しかないものもあったのが残念だった。代替品などの選択ができたらうれしかった。駅からは遠いので交通機関を使う場合には少し不便さを感じますが、式場自体は閑静な住宅街に位置していて騒がしくない雰囲気なので良い所だと思います。見学の時から数回の打ち合わせに至るまで、とても丁寧に対応していただき、挙式内容に関しても私たちと一緒になって悩み、真剣に考えてもらえてるのが感じられたのが好印象です。木目や緑などの自然感のある式場を探してる人にとってはおススメです。・持ち込みたい物やこだわりたい点があれば見学前に事前にピックアップしておき、見学当日に聞けるよう準備しておくと良いと思います。・ゲストの待合室を含め、全体的に自然感溢れる雰囲気が印象的なので、そういうのが好きな人にとってはぴったりだと思います。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
会場がおしゃれ
挙式会場も自然な感じがいい会場がザ結婚式っていう感じではないのが良いフルコースのお見積もりを提示して頂いたのですが、それよりも高くなりました。最初の提示はもっと高い方がいいと思います食事美味しかったです。特に茶碗蒸しが美味しかったです。メニュー真似したいぐらいです。式場までのアクセスがあまりよくない、、、バスの手配台数を増やしてもらえると助かりますスタッフの方はすごくいい方です雰囲気がいいと思います車で来る方が多い人はいいと思います。駅から少し離れてしまうので、遠方の方が多い場合は交通費がかさむかもです。食事代はしっかりと何がいくら減るのかを必ずメモに残しておくのがいいかと思います。予算を抑えるところは食事が1番だと思うので。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場
チャペルと聞くと、大聖堂やステンドグラスをイメージしますが、こちらのチャペルは、木のぬくもりを感じられる、ナチュラルな雰囲気が魅力です。かしこまった雰囲気より、アットホームな雰囲気で挙式を行いたいと思っていた私たちにとってぴったりのチャペルでした!チャペルと同様、披露宴会場も開放感あるナチュラルな雰囲気がとっても好みでした。また、階段があったり、ガーデンがあったりと様々な演出が出来る設備が整っていると思います!どれも本当に美味しいのですが、個人的にお気に入りだったのは洋風茶碗蒸しです!また印象的だったのは、ウェディングフェアの際に、好きなアーティストの話をしたところ、チョコレートで描いてくださったことです!そのクオリティーが本当に素晴らしくて忘れられません!式当日も、ゲストの中に誕生日の方や、受付をやってくださった方など、なにか特別に気持ちや、感謝を伝えたい方にチョコプレートをお願いしようかなと考えています。名古屋駅からは車で30分程、電車だと地下鉄東山線「本郷駅」からさらに車で10分程かかるため、アクセスを考慮して東海3県どこからでも可能な無料の送迎バスを2台orタクシーチケットをご用意してくださります。送迎バスの場合、実家→名古屋駅→会場などの経由も可能で、ゲストの負担も少し軽減されてありがたかったです。ウェディングフェアで担当してくださったプランナーさんが式まで担当してくださるので、安心して式当日を迎えられると思います。打ち合わせを重ねるごとに、プランナーさんとの絆も深まり、一緒にいい式をつくってくださっているんだなと、強く感じています。また、プランナーさんに限らずどのスタッフさんもとても丁寧で印象がいいです!自然がいっぱいでナチュラルな雰囲気がとても気に入り、この式場に決めました!またプランナーさんが一貫性で、安心して式当日を迎えられる点も決め手になりました。タイトルにもある通り、ナチュラルでアットホームな式をあげたい方におすすめします!詳細を見る (837文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
挙式がおしゃれ
挙式の雰囲気はすごくナチュラルな感じで、自然に囲まれながら結婚式を挙げたい人にはおすすめの会場かと思います!色合いもナチュラルで森のような感じでおしゃれな雰囲気です。教会挙式という感じではなく、アットホームな感じのチャペルかと思います。硬っ苦しい雰囲気ではなく落ち着いて挙げられる挙式だと思います。ゲストの人にも喜んでもらえる雰囲気だと思います。ブライダルフェアの時に、すきなアーティストの音楽をさりげなく流してくれて、すごく嬉しかった。各部屋の装飾や自由度の範囲が広く自分たち色に染めることができると思います。チャペルも披露宴会場も自然光の明るさで綺麗で自分のイメージする結婚式場の雰囲気そのものでした。特にチャペルの雰囲気が素敵だと思いました。雰囲気は、窓からの光が照らされて室内でもガーデン挙式をしているような雰囲気です。披露宴会場はそこまで広いわけではないですが、それが逆に参列してくださった方との距離感が近く一人一人の顔がしっかりと見えるので良いと思います。特別な演出等は考えていなかったため、問題をあまり感じませんでした。悪くない設備の充実度と感じました。ガーデンも広く、晴れたらビュッフェやみんなでワイワイしたいなと思います。今回、シャトルバスかタクシーチケットかで選べるお話で、シャトルバスを選んだのですが、家の近くまで行ってもらえるときいて、とても助かった分、来客者からもとても感謝されました。そのおかげで呼べるか悩んでた人もちゃんと呼べる事ができました。式場までは、少し交通が不便ですが、周辺に式場がないので、とても目立ちわかりやすいと思います。最寄駅からは徒歩で行けないので、打ち合わせの時は車で行っていました。車をお持ちの方でしたら打ち合わせにいくのは全然大変ではないと思います。近くにはたくさん飲食店があるので便利でした。当日はシャトルバスを手配しようと思っているので、そこは安心してゲストを呼ぶことができました。名古屋駅から最寄駅までは1本なので遠方の方が来るのも非常に便利だと思います。どこにいても緑を感じながら過ごせる空間だからこそ、室内にいながらもガーデンウエディングのような雰囲気でデザートブッフェはもちろん、自然を感じながら特別な1日が過ごせると思う。この式場の決め手は、プランナーさん、シェフ、その他全員の対応の良さ、アンケートで書いた趣味や好きな音楽等をブライダルフェアの時にさりげなくサプライズで入れ込んでくれていた事、すごく嬉しかったです。初めてフェアに行ったので他のところがどんな事をされているのかわかりませんが、とても心が動きました。友人からも式場が決まってから話したらとても良い所と言ってましたし、指輪を購入した時に担当してくださった方と同じような事を言っていました。ここまでみんながみんないい式場というのも中々ないと思います。結婚式は一生に一度のものなので、後悔のないように良い結婚式ができると思いここに決めました。懸念点としては、キッズメニューが少し寂しく感じたくらいです。オプションのものが多いと思うので、事前に確認が必要かと思います。実際にドレスの見積もりが結構違っていたのでそこも注意です。ガーデンウェディングを挙げたい方でしたら是非おすすめかと思います!アットホームな雰囲気であげたい人向きだと思います。また、何より食事が美味しいので、ゲストの胃袋つかみたいカップルにぴったりかと思います。完全貸し切りなので特別感を味わえる素敵な式になると思います。交通面が少し不便かと思いますので、駅近の式場が良いという方には少し難しい気もしますが、車が問題なく利用できる参列者様が多い場合等は良いかと思います。式場も様々なところがあるので、2.3カ所下見をして自分の理想の結婚式になりそうな式場を探し、新郎新婦同士がしっかりと話し合いどのような式にしたいと決める。準備するものや、決めることなどを早めに進める事が大切だと思います!詳細を見る (1642文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームなウエディング
チャペルの木目×ガラスから見える緑が素敵な会場です!入口に入った瞬間に香る木の香りにとてもリラックスできました。チャペル内のガラスの面積はそこまで多くないので、悪天候でもさほど影響はないと感じました。会場は広すぎず、狭すぎずちょうど良い広さです。天井は高い方だと感じました。バージンロードと参列席の距離が割と近いので、参列者の顔がよく見えるのと、声もよく聞こえると思います。参列席にあるお花は白の造花ですが、希望により生花にも変えられるそうです。(ほとんどの方が造花で挙げられるそうです。)生演奏はフルートとピアノが基本のようですが、演奏楽器の種類も相談できそうな感じでした。挙式会場からすぐに外に出られるので、お子様連れでも安心だと思います。挙式会場と同じ木目調のナチュラルな雰囲気です。披露宴会場は愛知県内の式場の中ではかなり広い方だと思います。(参列者80人計算でも広さに余裕があると感じました。)天井は高く、開放感があります。テーブルとテーブルの間がかなり広く、ゆったりと過ごせそうでした。1テーブル4〜8人向けで、大人数の場合は晩餐形式になるそうです。会場から外のガーデンがよく見えて、新郎新婦もゲストもリラックスできそうです。ガーデンまたは階段からお色直し入場する方が多いそうです。また、ガーデンにすぐ出られるので、お子様連れも安心だと思います。ガーデンと高砂の間あたりに少しスペースがあるので、そこで余興等出来そうでした。高砂は会場内にあるソファや小物がとても可愛いので、持ち込みを沢山しなくても良さそうでした。貸切の関係もありほかの会場と比べると少しお高めだと思いますが、会場の雰囲気とサービスは唯一無二なので問題ないと感じました!一つひとつ手の込んだ料理で美味しく頂きました。オランジュベールらしい、親しみやすく日本人の舌に合った料理でした。最後のデザートは個々の好きなものをチョコペンでプレートにデコレーションしてあった上に、スイーツ盛り合わせを沢山提供していただき、感動しました!会場のロケーションは愛知県日進市竹の山にあります。名古屋市からは少し離れていますが、会場までの送迎のシャトルバスやタクシーチケットの手配が可能です。ただし、公共交通機関を利用する場合はやや不便を感じるかもしれません。一方、広い駐車場が完備されており、車での来場も容易です。周辺は閑静な住宅街でありながら、道中にはレストランやカフェなども点在しています。また、自然に囲まれたロケーションは静寂と落ち着きを提供し、挙式や披露宴の雰囲気を一層特別なものにしてくれます。会場内外の美しい景観や施設の設備も充実しており、写真映えする場所です。この会場で行う挙式、披露宴は都会の喧騒から離れることで得られる非日常感や自然の豊かさを感じることができると思います。スタッフの皆さん丁寧で感じがよく、アットホームな雰囲気でした。プランナー一貫性なので、初めのプランナーさんとこれからずっと一緒に結婚式を創っていけると思うと楽しみになりました。説明の最後に予算を伝えたところ、頑張って予算内に収めていただきました!愛知県内では珍しいナチュラルで温かみのある雰囲気が漂っている会場です。ガーデンでは四季折々の花々が彩りを添え、開放感あふれる空間での挙式が可能です。また、木目調の披露宴会場は落ち着いた雰囲気と洗練されたデザインが融合し、ゲストを優雅な雰囲気で迎え入れます。さらに、料理も絶品で、まだ試食しかしておりませんが、フレンチと和食が融合した料理などもあり他ではなかなか味わえない献立になっていました。特に、季節ごとに変わるメニュー等の用意もあり、こちらの要望する食材を使った料理等の提供もしてもらえるようです。スタッフの対応も素晴らしく、細やかな配慮が行き届いており、安心して準備を進めることができています。さらに、挙式や披露宴の演出も柔軟に対応、新規の提案もしてくれ、準備段階ですでに夫婦とプランナーさんとで作りあげる「私達だけの結婚式」ができそうな予感がしております。まず、この会場の雰囲気や特色に合った衣装や装花を選ぶと、より一層会場の魅力を引き立てることができます。挙式の際には、ガーデンでの開放感ある空間を活かした演出や写真撮影を検討すると良いでしょう。また、披露宴では自分たちの思い出の料理などもある程度叶えてくれるようですので、「これは絶対!」というものがあれば事前にプランナーに伝えると良いです。挙式や披露宴の演出については、夫婦それぞれの思い出や趣味を取り入れることで、より一層特別な雰囲気を演出することができます。貸し切りである会場の特徴を活かして、エントランスからチャペル、披露宴会場までのトータルコーディネートを楽しむことが可能ですので、持ち込みのアイテムなど自由に使えることも魅力の一つです。「全部考えるのなんて大変そう!」と思う方でも大丈夫です。プランナーさんが自分達に最適の演出などを過去の事例や、各プランナーさんの独創性を元に提案してくださいます。ただし、ロケーションの部分でも書いたのですが、名古屋市からは少し離れた場所にあるので遠方の招待客が多い場合は少し大変かもしれません。その場合でも送迎用のシャトルバスやタクシーチケットを手配することで解決できます。女性の招待客の方には嬉しい会場でのヘアセットのサービスもあるようです。ただし、挙式・披露宴が午前スタートの場合はかなり早い時間に来てもらわないとそのサービスの恩恵を受けることができないので要注意です。最後に、完全貸し切りの会場で都会の喧騒から離れたところにあるオランジュベールでは結婚式という非日常をより一層特別なものとしてくれるはずです。皆さんの結婚式がよりよいものになるよう、祈っています。詳細を見る (2387文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルも披露宴会場もアットホームな感じで落ち着きます
ウッドな感じで緑が映えるとても落ち着いた雰囲気のチャペルでした!椅子とかは深い茶色のためドレスが映える感じで素敵でした(^^)階段や壁紙がとてもおしゃれです!特別感も日常の落ち着いた雰囲気、どちらも楽しめるような素敵な披露宴会場でした。扉から、階段から、お庭から、、いろんな登場ができそうです!自己負担は少なくできそうと見積もりを作っていただきましたが、各項目をみるともう少しあがりそうな感じでした。味も見た目も良かったです!海鮮の茶碗蒸しは特に気に入りました!駐車場はとても充実していますが、電車でくるゲストにとっては少し不便かもしれないです。バス移動になるので、もうちょっとアクセスが大変です。みなさん親切で温かくて良いスタッフばかりです。一貫性で対応してくださるのはとても良い点だと思いました。お庭があったり、タイミングが良ければ一棟貸切で式が挙げられる!ゲストにとってのアクセスの方法や結婚式の相場を把握して行く!詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
なっちゃんが素敵
挙式会場は木のチャペルであたたかみのある場所でした。自然光が入りとてもお気に入りのチャペルです。木の学校を思い出すつくりでした。披露宴会場も広すぎず狭すぎず丁度良い広さでした。天井が高く雰囲気も良かったです。階段から降りた時のサプライズ曲が衝撃で忘れられなくて全身が震えました。予算も見積もりしていただき少し高いのかな?と思いましたがオランジェベールは最初から値段を高めに設定してどんどんお金を減らしていくのでこれからお金が高くならと口コミでも書いてあり最初からイメージしやすいと思いました。旬の食材を使っておられて若者からお年寄りまでも、美味しく頂ける味付けでした。お肉も茶碗蒸しもとても美味しかったです。デザートでもパティシエさんがサプライズをしてくださり感動感激の時間でした。幸せすぎる時間でした。式場から駅は離れているがシャトルバスが充実していて80台規模の駐車場を完備されてるので全然不安はありませんでした。オランジェベールのスタッフは皆さんが明るくて本当に仲がいいと伝わりました。スタッフがアットホームな感じでいい人ばかりで人柄にも惹かれました。とても会場がナチュラルで緑がいっぱいで飾り付けしなくてもいいくらいのおしゃれな感じでした。なんとしても階段入場ができるのが最高ですカジュアルでアットホームな雰囲気がいい人におすすめです。最初から最後までプランナーさんが変わらないのもずっと安心して任せられるのも、最高です詳細を見る (614文字)



- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親身に相談にのってくれます!
ガーデン挙式ができる会場を探していたときにこちらの会場に出会いました。緑が多い会場でナチュラルでアットホームな結婚式をあげたい方におすすめです。ガーデンで挙式をあげることも可能ですが、室内の挙式会場も魅力的です。仮に結婚式当日が悪天候だったとしても室内で満足いく挙式をあげることができます。ナチュラルな雰囲気の披露宴会場です。駅から徒歩圏内では行けないため、必ずタクシーやバスを利用しないといけない点に悩みましたが、バスを手配してくれるという提案をしていただきましたので不安要素はなくなりました。とにかくガーデンの雰囲気が良かったです。ガーデン挙式を選んでも、チャペルを選んてもどちらも満足できる結婚式場だと思います。スタッフの方たちもとても親切で、見学に行った際に、この方たちと一緒に結婚式を作りたいと思えるほどでした。こちらの要望に対しても、プラスアルファーに対応してしていただき、必ずや満足できる結婚式を挙げられると思います。ガーデンを使って結婚式を作り上げたい方におすすめです。またご年配の方が参列する場合バリアフリーの有無は確認したほうが良いです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
緑がたくさんでオリジナルの式ができる!
緑が豊かで会場は木がたくさん使われており、温かみがありました。会場はとても広く、チャペルも披露宴会場も全て1階にあるので、移動がとても楽でした。式場までのアクセスは正直いいとは言えないですが、無料送迎バスがあり、自分たちが指定した場所から会場まで送っていただけます。また、駐車場が広くたくさん停められるので車で来ても大丈夫そうです。とても優しく、丁寧に自分たちのイメージなどを聞いてくださいました。会場案内の際も細かく、式当日にどんな装飾ができるかなとわかりやすく教えてくださいました。一棟貸なので自分たちがやりたいと思ったことを叶えられる式場です。また、プランナー一貫性なため、見学に案内してくださったプランナーさんが今後も式当日を迎えるまで同じなので安心です。こだわりやオリジナリティを求めてる方におすすめです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場もスタッフの皆様も雰囲気が最高で一瞬で虜になりました!
名古屋には珍しく木目調であたたかな雰囲気の会場です。軽井沢の高原教会などお好きな方は絶対にきゅんとします♡天井が高く机の位置や人数もアレンジが効くそうでどの席からもしっかりと新郎新婦、またゲストを見ることができると感じました。こちらも挙式会場同様木目調で白がオフホワイトなためキラキラしすぎず落ち着きます。最寄りの駅はないので交通の便が良いとはとても言えませんが、送迎バスが主要の駅から会場まであるので特に迷わず来ることができるのではないかなと思います。キラキラとお城感のある式場は好みではなくアットホームで落ち着いた空間、海外のガーデンウエディングのような雰囲気に憧れがあったためイメージ通りでした!階段も可愛らしく心配していたバリアフリーもエレベーターが設置されているなど問題なく安心しました。スタッフが見学の段階からずっと一貫して担当してくださるようでとても安心感があります。私たちのように新郎新婦が主役!というよりかは来てくださるゲストの皆様に全力で感謝を伝えたい、沢山交わりの時を持ちたい、と思っている方には向いているのではないかなと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
プランナーさんが親切でナチュラルテイストな会場
・ナチュラルな感じ・元々グリーンが多く設置されている・十分な広さ・とても広くて天井が高い・ナチュラルな感じでガーデンがみえる・比較的やりたい演出はなんでもできる・安いわけではないと思う・持ち込みも無料と費用がかかるものがある・申し込みの際にいただいたがとてもおいしかった・最寄駅から近いわけではないがシャトルバスがでる・プランナーさんはとても親切で親身になってくれる・ナチュラルなテイストが好きな方におすすめ・プランナーさんがみなさんいい方・ガーデンを使用してイベント等ができる・1日2組なのでほとんど貸切で使える・オンラインでの打ち合わせも対応してくれる・基本的に初回見積よりも上がる方が多いので想定した予算をくむこと・詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフ1人1人がフレンドリー
木造チャペルで自然な光も入り温もりを感じた!ガーデンがありチャペル同様の木目調でナチュラルな雰囲気でおしゃれな雰囲気でした!交通機関はないですが送迎バス等もありありがたかったです。駐車場は広く閑静な住宅地の中にありますが近くには公園や森もあります。スタッフ1人1人親しみやすく丁寧な対応で親身になって相談に乗って下さる。料理長もフレンドリーな感じでサプライズで愛犬の似顔絵プレートも作成してくださいました!雰囲気がよく、落ち着きのあるナチュラルな会場・暖かみのある照明、自然光!・趣味を取り入れられる!・オリジナルの結婚式を挙げれる!・控室が多い!・ペットも可!・料理が美味しい!・見学だけでも楽しめる!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高のスタッフとおもてなし
木製のチャペルならではの質感や独立型という部分に特別感を感じました。広さも充分であり、どこに座ってもいい写真が撮れる為、ゲストにも喜んで貰えそうです。チャペル同様、木の作りや窓から見えるたくさんの緑、日の光から、開放感を感じました。小物も沢山ある式場なので、何もしなくてもお洒落な雰囲気を感じさせてくれます。予算に関しても、細かな部分まで提案してくださり、調整できる安心感があります。具体的な価格帯までしっかり教えてくれるので、イメージが具体的になりました。コースの細かな部分まで相談できる安心感に加えて、ひとつひとつのクオリティが高く、子供から大人まで楽しんでもらえそうなものばかりでした。公共交通機関も使えなくは無いですが、バスの送迎などがあり、ゲストにとっては迷うことなく便利だと思います。郊外なので駐車場も広かったです。アットホームなスタッフばかりで、また一貫制という事もあり、当日まで安心して迎えられる気持ちになりました。結婚式までは不安な事も多いと思いますが、ここのプランナーさんであれば沢山相談出来そうです。何よりもここで働くスタッフさん一人一人が温かく迎えてくださり、当日不安な気持ちもなく迎えられる様な印象でした。大切な一日だからこそ、任せられる安心感が決手です。イメージが元々ない方でも、一緒に考えてくれるスタッフがいれば安心だと思います。また不安な点があるのであれば、小さなことでも見学時に相談しておくと、具体的なイメージがつきやすいです。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
都会から少し離れた緑豊かな式場
木造で外からは光が入ってくる、暖かいイメージ大きさも程よく、ゲストとの距離も近いすぐ外には綺麗なガーデンがあり、都会の喧騒を忘れさせてくれるまだ最終フィックスしていないためわからない今のところ予算内美味しい似顔絵も対応可オリジナル料理も相談可能豆乳バナナジュースが好き名古屋から40分程度式場の周りは閑静な住宅街一人一人素敵な式をあげてほしいという熱意が伝わってくる。嬉しい都会から少し離れた閑静な住宅街に立地している会場内は緑が多く、小さなウォーターガーデン?もついているため、どことなく海外チックな印象もある内装がおしゃれシェフのHさんが面白いドレスの価格は見積からは確実に上がるので多めに見ておいた方が良いゲストとの距離が近いため、参加者との時間を大切にしたい人におすすめ詳細を見る (339文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
会場、スタッフさんのあたたかさがつまってる!
木造の作りで、入った瞬間に木のいい匂いがし気持ちを和ませてくれます。天井高くにある十字架から差す光がとても綺麗で感動します。また、段差がなく誰でも歩きやすく、ゲストとの距離を近く感じられるのも魅力だと思います。木と緑が多くあり、カントリー調であるため、入った瞬間からあたたかい雰囲気があります。広すぎず少人数で行っても寂しい雰囲気にならないのも自分たちには大事な点でした。ガーデンから出入りできるのも登場や写真撮影等に活かせるため素敵な点かと思います。車での場合は大通りで基本的に行けるのでわかりやすいと思います。また、駐車場が多いのも助かります。公共交通機関ではアクセスしづらいですが、貸切バスもしくはタクシーチケットがあります。みなさん優しい雰囲気があり、気軽に話せるのはとても助かります。一緒にアイデアを考えてくださったり、アドバイスをたくさんしていただけるので不思議と楽しいことが思い浮かびます。堅苦しくなく自然も多く、楽しい・明るい雰囲気が会場にあったのが決め手です。ゲストの方も緊張せず、みんなでゆったり楽しい時間をここでなら過ごせると思いました(^^)料理やケーキのアレンジをしたい人にはおすすめです。また、緑の中で行いたい人にもおすすめです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルで他にはない式場
木が多くてナチュラルな雰囲気、プラスで装飾を付けなくても良さそうなぐらい建物自体がおしゃれです。人前式も神前式も選べる。天井に大きな窓があり、明るく自然光が入る雨の日でも自然光が入るので安心です。大きなプロジェクターがある。ガーデンもあり自然と調和できてる。ガーデンでのイベントもできるので色々やりたいことがある方はとってもおすすめです。駅からは少し遠いが、駐車場多いバスの送迎があります。ナチュラルな雰囲気。待合室にもプロジェクターがあり、式が始まる前からゲストを楽しませることができます。招待人数、ドレス持ち込みたい方は確認してください式場の定休日にもかかわらず打ち合わせも予定を合わせて頂けるので不定休の方にもおすすめです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
笑顔あふれる結婚式場
チャペルが木造で雰囲気があり、チャペルの窓から入る光もとても素敵です。チャペルやガーデンの雰囲気ともあった披露宴会場です。こんなところにこんな素敵な結婚式場があるとは…1回目ではわからないかもしれませんでもそれが隠れ家みたいで、周りも静かでゆったりした時間を過ごせる式場だと思います。あまり近くには駅はないので、私たちのゲストは車の人が多いです。・担当の人との打ち合わせが毎月の私たちの楽しみになり、大変な結婚式の準備も楽しみながら進めることができています。・スタッフのみなさんの人のよさ・木造チャペル・一貫性で、はじめの見学から当日まで担当の人 が変わらず一緒に式を作り上げることができる仲良く2人で進めたいカップルにぜひお勧めしたい結婚式場です。こんなことやりたいあんなことやりたいを叶えてくれる式場かと思います。のんびりゲストの方と過ごしたい、話す時間をたくさん取りたい人におすすめです。詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが最高!みんなここで挙げましょう♡
濃い色の木で統一されており、ナチュラルな雰囲気がよく、大きな窓はないが、ところどころに自然光が入る形のガラスがあるので綺麗でした。ヴァージンロードは長く、ゆったりとあるけることを感じました。生演奏をしてくれるようで曲はリクエストokでした。天井は高めで圧迫感は無く装飾しなくてもすでに素敵なかざりがあるため大丈夫そうでした。フロアがすべてフラットでゲストとの距離も近く感じられ、人前式にはとてもいいなと思いました。ゲストの人数は80~100ほど収容できそうです。下見の際に夜でしたが、温かみのある電飾で間接照明もきれいでした。披露宴会場との統一感だったり、動線もわかりやすく、ゲストの移動しやすさも感じられました。待合室、挙式会場、披露宴会場が同じフロアにあるため移動がしやすく、お年寄りにも負担がないと思いました。披露宴会場は広すぎずせますぎずゆとりがあり、テーブルも2人用にできたりなど人数に合わせて変えられるところもよかったです。2階には人は座れないけれどぬいぐるみを置ける場所があったりなど細かいところにユーモアがありよかったです。階段入場、ガーデン入場どちらもできるところがいいなと思いました。高砂はチェアとソファで選べて好みによって変えられるところも良かったです。スクリーンも大きいものが前と後ろにあり、ゲストが頑張って首を曲げてみることもなく、見やすいことを感じました。天井がとても高く圧迫感がありませんでした。式場は住宅街の中にあり、隣は体育館がありますが見学の際でも音は聞こえずまったく気になりませんでした。住宅街にあるため名古屋のようにビルがあったりしないため郊外だからこその特別感を感じられました。最寄駅からは少し距離があり、最初は懸念点でしたがシャトルバスを2台だしてくれること、指定すれば東海3県どこでも迎えに行ってくれることでアクセスの問題は解決されました。駐車場もあり、とても広いので車で来る選択肢もあり、駐車場探しに困ることはないと思います。式場周りの環境は飲食店や徒歩圏内にドラッグストアがありなにかと便利でした。式場までのアクセスで悩むことがあると思いますが名古屋から少し離れてるからこそのゲストハウスならではの良さがたくさんありました。オランジュベールにした決め手は1,プランナーさん含め料理長さんやスタッフさんのお人柄、ホスピタリティとプランナー一貫性であるところ2,挙式、披露宴会場、待合室の雰囲気3,料理でした。まずブライダルフェアに行った際に一番いいなと思ったところが他の結婚式場の悪口を言わなかったところでした。とにかく良さをたくさん伝えてくださいました。1組ずつ丁寧に案内していただき、私たちの名前入りのムービーを流してくださったり、大好きなミスチルの桜井さんのチョコレートアートを出してくださったりなど一組ずつと向き合い、知ろうとしてくれているところに心を打たれました。また、プランナー一貫性制度を取っており、フェアで担当してくださった方がそのままずっと担当してくださるところもいいなと思いました。ドレスは持ち込み禁止でカメラマン、ビデオマンは持ち込み料金が発生するのでなにか持ち込みたいものがあれば申込時までにリストアップし、確認するといいかなと思います。打ち合わせを何度もしてくださる式場なので急に忙しくなることが無く、共働きのカップルにもいいなと思ったこと、ゲストハウスで1日2組の貸し切りでゆったり焦らずできるところもおすすめです。一見ナチュラルすぎるのか?と思いますが小物や装飾次第で自分たちで変えていけるので自分達らしい式が挙げられる点もおすすめポイントの一つです。申込時に見積書を出してくれますが、最安値で出してくるのではなく現実的な値段でだしてくれるのでこんなにあがった!!!みたいなこともありません!詳細を見る (1585文字)




- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルで可愛らしい式場
挙式会場ですがナチュラルがありとゆうだけあり色合いも緑が多く取り入れられており、すごく安心感のある会場な気がします。緑だけでなく全体が木を使用してあるためすごく味のある会場だなと思いました。披露宴会場は挙式会場と同じような感じで緑が多くナチュラル感があり落ち着きがあると思います。どこを撮っても緑が多いためすごく安心感が生まれるためおすすめです。式場までのアクセスですがバスなどを出していただけるのですがやはり最寄駅がかなり遠いため苦労しました。名古屋駅からも高速を使うなど困る点は多いかなとおもいます。スタッフさんはものすごく丁寧で親切に対応してもらえるため好印象しかありません。待合室や受付なども小物を用意していただけるためかなり可愛い感じに仕上げることができました。打ち合わせなど行く場合が多少大変かもしれないですが余裕を持っていくとスタッフさんなどの協力もあるので安心して式に臨むことができると思います詳細を見る (405文字)
費用明細4,565,264円(66名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルであたたかみのある式場
挙式会場は木目調の印象が強く、木の香りがするあたたかみのあるチャペルです。色合いは濃いめの茶色、緑、白でまとめられており、ナチュラルな雰囲気が好きな方にぴったりだと思います。披露宴会場も挙式会場と同じくナチュラルでおしゃれな雰囲気だと思います。全体的に淡い茶色の色合いで、どこで撮っても背景が可愛いです。階段が設備されているので階段入場も可能です。わたしたちは招待人数が70人弱でテーブル15卓でしたが、結構ギチギチだったかと思います。アクセスは正直良くはないです。近くに駅もないですし、名古屋駅からも高速を使わないときついです。車の方は駐車場も広いので全然問題ないかと思います。出発地点が選べるバスやタクシーチケットを出してもらえるのは良かったです。スタッフさんは全体的に親しみやすくあたたかみのある雰囲気で、この式場をおすすめするポイントの1つだと思います。例えるとディズニーのキャストのような感じです。あとは受付や待合室など、元々飾ってある小物が可愛くておしゃれなので助かりました。わたしたちは待合室の飾りをウェルカムボードと今までの思い出の写真を持ち込んだだけですが、良い感じに飾ってくださり充分でした。情報収集やムービー作りなど早めにやれることは早めにやって損はないです。ドレスやウェディングケーキのデザイン、やりたい演出やゲームなど定めておくと打ち合わせもスムーズに進んで後からバタバタすることはないと思います。詳細を見る (612文字)
費用明細4,565,264円(68名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
チャペル・披露宴会場の雰囲気が最高!
チャペルに自然光が入るため、ナチュラルな雰囲気になる。チャペルから中庭の植栽が見える。チャペルの中の椅子が木目で造花(生花に変更は可能)が各所にあるため、ナチュラルな雰囲気になっている。建物の柱や手摺、カウンター等様々な物が木でできているため、会場全体が柔らかく自然な雰囲気になっている。新郎新婦の席の周りにたくさんの花を配置することができるため、華やかさを演出できる。新郎新婦の席の頭上に大きなスクリーンがあるため、準備した映像を大きく投影することが出来る。披露宴で新郎新婦が登場する際に馬に乗って登場、自転車に2人乗りして登場、遊園地にあるパンダの乗り物に乗って登場等、登場の仕方にも様々なオプションがある。式場から最寄り駅(本郷駅)まで約4kmと車で来ることが前提となっている。その代わりにバスを手配することができる。郊外に立地しているため、風船を飛ばすなど、街中の結婚式場では出来ないこともできる。自由度が高く、それを叶えるオプションも多数用意がある所。(馬で登場等)自然な雰囲気。担当の方が式当日も一緒に付いてくれる点。結婚式で色々な事をやりたい人におすすめ。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 0% |
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 63% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ722人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1207日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催ギフト1万円付*満足度No.1《豪華3万円》黒毛和牛×フォアグラ試食
《料理重視派にも◎緑溢れる邸宅で味わうナチュラルフレンチ試食付》◆黒毛和牛×フォアグラ×オマール海老を堪能!豪華3万円試食◆緑に囲まれる寛ぎの1組貸切邸宅見学◆相談会◆豪華10大特典×ギフト1万円付

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当日OK《ギフト1万円&挙式0円》森のチャペル×贅沢3万試食×1組貸切
今だけ挙式料0円!《深緑と木のぬくもりに囲まれた1組貸切邸宅で叶えるウェディング》◆木の温もり溢れる森の挙式体験◆豪華3万円試食◆ガーデン付き緑感じるパーティ会場見学◆相談会◆ギフト1万円×豪華10大特典付

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当日OK《挙式0円×ギフト1万》満足度No.1!豪華3万和牛コース試食
《料理重視派にも◎緑溢れる邸宅で味わうナチュラルフレンチ試食付》◆黒毛和牛×フォアグラ×オマール海老を堪能!豪華3万円試食◆緑に囲まれる寛ぎの1組貸切邸宅見学◆相談会◆挙式料0円×ギフト1万円付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0561-75-4848
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
来館された方にもれなく《ギフト券1万円》進呈♪
【ギフト券】初回来館のみ、新郎新婦おふたり揃っての来館でお渡しさせて頂きます。※オンライン見学の場合は、来館時にお渡しいたします。
適用期間:2025/10/21 〜
基本情報
| 会場名 | Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループ(オランジュベールブラスグループ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒470-0136愛知県日進市竹ノ山3-1303結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車でお越しの方:地下鉄東山線星ヶ丘駅より車で約15分、本郷駅より車で約10分 車でお越しの方 :東名高速道路名古屋ICより約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 星ヶ丘駅 |
| 会場電話番号 | 0561-75-4848 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~20:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | あり◆無料送迎バス(2台)あり◆東海3県どこからでもOK!名駅や希望駅などの発着地が選べ、二次会会場への経由なども可能。詳細はスタッフに確認を |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりあふれるチャペルは、柔らかな陽光がおふたりとゲストを優しく包み込みます。ゲストと絆を実感できるアットホームな森のウエディングを! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン入場やバルーンリリース、デザートビュッフェなど、さまざまな演出が楽しめる。キャンドルの灯火が美しいナイトガーデンもおすすめです。 |
| 二次会利用 | 利用不可詳しくはご相談をお願いします。 |
| おすすめ ポイント | たっぷりと陽光が降り注ぐ天井高の会場は開放的な空間。ガーデンの美しい緑をながめながら、自然体でプライベートパーティーを楽しもう!パーティ会場にはオープンキッチンも併設。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストの方のアレルギーにも対応します。年配の方向けのメニューやキッズメニューのご相談も承ります。 |
| 事前試食 | 有り全ブライダルフェアにて無料試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 会場内にあるオープンキッチン内からお届けするので、出来立ての美味しさを堪能していただけます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 申込時に一部入金(申込金のみカード払い可)。残金は挙式2日前までに支払い。ブライダル専用ローンあり |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはお気軽にご相談ください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


