
18ジャンルのランキングでTOP10入り
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれな式場でスタッフがフレンドリー
挙式会場に木の温もりがあって素敵でした。また、天井も高く、自然光が入る仕組みになっており、良かったです。披露宴会場の雰囲気も良く、テーブルの配置や大きさも選べるので自由度が高かったです。どの料理も美味しく、メニューのアレンジも可能でした。特に魚料理は絶品でした。ガーデンがあり、緑がよく映えていました。やや、駅からは遠いですが、バスまたはタクシーの手配が可能で助かりました。スタッフの方々がとてもフレンドリーで話しやすく、打ち合わせもスムーズに進みました。式場の雰囲気、スタッフの方の対応、料理全てが良かったです。貸切なので様々な要望を聞いてもらえます。自然が好きな方におすすめです。スタッフの方々もすごい優しく、色々なことに対応していただけるので式の準備が進めやすかったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンがある人も場所も温かい結婚式場
木の温もりを感じられて、あたたかい雰囲気の中結婚式を挙げることができました。全体的に白と緑と茶色の色合いで、ナチュラルな雰囲気でした。天井が高くて開放感があり、木目調なので温かい雰囲気です。約80名の参列者でしたが、上手にテーブルをセットしてくれていました。特に上がったという感覚はありません。お料理が本当に美味しくて、ゲストの方も皆とっても満足していました。シェフがとてもこだわっておられるのだなと思います。駅からは少し遠いですが、任意の駅からバスを出してくれるので問題ありませんでした。バスの代わりにタクシーチケットにしてもらえたり、とても融通が効くと思います。1番の推しポイントがスタッフさんの雰囲気の良さです。全力で希望を叶えようとしてくれるし、担当プランナーさん以外の方もとても気さくで、みんなで結婚式を作るという気持ちが伝わってきました。いいところがありすぎますが、スタッフさんの感じの良さだと思います。ここで結婚式挙げて本当に良かったと思います。色々と要望を汲んで理想を叶えようとしてくれるので、遠慮せずにやりたいことを伝えてみた方がいいと思います!詳細を見る (482文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
本当に暖かみのあるアットホームな式場とスタッフの皆さん
白地に木目調で暖かみのある空間で、花等を飾ることにより更に暖かな雰囲気に。そこにたくさんの自然光を取り入れて幻想的かつ親しみを感じさせる空間にななります。ゲストとの距離も近く、暖かい空間をみんなで共有できると思います。挙式会場と同じく、白地に木目調で暖かみのあるデザインです。ゲストを40~50人位招くならベストと言えるスペースで、新郎新婦とゲストとの席の距離も近く、アットホームな披露宴がとても期待できます!席のレイアウトも臨機応変に変更可能です。例えば、二人席等を作ることもできます。当初の予算に対して多少見積額が高くなりましたが、式場を貸し切るため、妥当な額と思います。試食させてもらったものは全部美味しかったのですが、うにやいくらなどが入った茶碗蒸しのやような料理が特に美味しく印象に残っています。試食にはお茶漬けなどもあり、和洋折衷な料理メニューのリクエストもたくさんしようと思います。名古屋市中心部からは少し離れており、公共交通機関を使った移動は注意が必要です。が、遠方からお越しになる方等のために、名古屋駅に式場行きのバス等も手配可能ですので、プランナーの方に一度相談したら良いと思います。車で来られる方も駐車場は十分あり、安心です。式場の周りは静かで、会場の暖かい雰囲気を全く邪魔しません。一人メインのプランナーさんがついて、最初から挙式まで一気通貫で対応してくれるので、コミュニケーションをとっていくことで、新郎新婦のことをわかってくれ、新郎新婦に合わせた提案・対応などをとってもらえるようになることが期待できます。スタッフの皆さんは全員が凄く丁寧かつフレンドリーで、会場にぴったりの暖かい雰囲気で、何でも相談できそうな印象を持っています。本当に歓迎していただき、祝ってくださるようでとても嬉しくなりました。メインプランナーさんやスタッフの皆さんともっと仲良くなりたいと思いましたし、仲良くなればなるほど、思い出の残る良い式になるのではと思っています。オランジュ・ベールで結婚式をされたあとに、記念日などで定期的にオランジュ・ベールに訪れている方もおられるそうで、スタッフの皆さんも歓迎しており、そのような関係を保っていることがとても素敵だ、と感じました。料理長さんも凄くフレンドリーで冗談好きな方で、一緒に料理メニューを考えることが今から楽しみです。自然光を取り入れた暖かみのある挙式会場。ゲストとの距離の近いアットホームな披露宴会場。メインプランナーさんを始めとするスタッフの皆さんの丁寧かつフレンドリーな対応。ゲストの人数が40~50人かつゲストの皆さんとの距離が近いアットホームな挙式をイメージしているカップルにおすすめできます。詳細を見る (1128文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/01
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.5
- 会場返信
とてもいい式になりました
天井が高く開放感があり、木のぬくもりが感じられて素敵でした。またガーデンが広くていろいろなイベントを楽しめました。さらにワンフロアで過ごせるので、ゲストにいろんな負担をかけずに済みました。特にチャペルには木のぬくもりを感じられる箇所がたくさんあり、側面に大きなガラス窓があることにより太陽の光もたくさん入り、幻想的な雰囲気を醸し出してくれます。式場の広さについては、70人ほどのゲストが入れるほど広く、また敷地面積も広いことからガーデンを大きく使える。さらに焚き火など様々なレクリエーションができる十分な広さのある概要だと思います。色合いも統一感があり、まるでお城のような雰囲気があります。外のお庭との雰囲気もマッチしていて、とても美しいです。静かな住宅街の中にあり、周りの音をあまり気にすることなく結婚式を行うことができました。会場までのアクセスはタクシーで星ヶ丘駅から15分程度と比較的行きやすいと思います。また特典でタクシーチケットまたはバスの交通手段もつけることができたので、ゲストの皆様にとっても行き来のしやすい会場だったと思います。駐車場も十分な広さがあり、車で来る人も駐車場の台数を気にしなくて良いところにメリットを感じます。しかしながら駅からはタクシーなど電車以外の公共交通機関を使わないと会場に行くのは難しく、もう少し在来線の駅の近くであればよりアクセスしやすいと感じます。タクシーチケットについてもタクシー会社を限定しない方がよりアクセスしやすいです。プランナーが細かなところまで相談にのってくれる所が、いいと思いました。結婚式では夫婦で様々なものを準備する必要があり、あらかじめ計画的に何がどれぐらい必要なのかを把握し、早めに買っておくことが重要です。ギリギリになって焦ってしまうとがないようにしましょう。また午前結婚式を行う方々は早く寝ることをお勧めします。結婚式の準備には何かとたくさんものが必要ですので、搬入の方法についても検討したほうがいいと思います。結婚式当日では思っていたよりも、早く時が流れあっという間に意識が終わってしまいます。その時にしか見れないお互いの姿をしっかりと目に焼き付けましょう。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな優しい式場
緑が多くウッディーな感じ。遠くにビルが見えないのが良い。配色は木の色なので、神聖すぎない感じが、個人的には良い点。男性目線からも緊張を和らげてくれそう。緑が多くウッディーな感じ。遠くにビルが見えないのが良い。挙式会場から階段を使わずに披露宴会場まで行くことができ、お年寄りに優しい会場だと感じた、エレベーター待ちとかもなくなると思うので、招待客のストレスも減ると予想してる。わかりません。美味しかった。シェフの人柄が最高駅からは遠いがマイクロバスを自由に使わせてもらえるので、全く気にはならなかった。丁寧で、下見の段階からもてなしてくれた。シェフの人柄アットホームな式を望むのであれば良いと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
都会から少し離れたナチュラルな雰囲気
ガーデンもありナチュラルな雰囲気天井高く広々としてる待合室も広くくつろげる創作料理も対応可能ケーキもイメージ通りの内容で満足名古屋駅から40分。地方からの出席者は不便に感じると思う。周りに宿泊施設もなく、少し不便に感じた。家族向けのタクシーサービスとかあれば嬉しいと思うスタッフの対応は素晴らしいと思う案内、サービスも的確で意図をきちんと汲み取ってくれる。ナチュラル雰囲気自然が好きな人にはおすすめバブルマシーンは素晴らしかった家族控室も2部屋別れており過ごしやすいお色直し後の登場もかっこいい司会者とは何度か内容すり合わせが必須だと感じた。当日まで一回のうちあわせ。当日に内容確認する点もあり、少しバタバタした印象詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフが気の利く、暖かい式場
色合い、ウッディー基調大きさ、中くらいウッディー基調なので、木の香りがしており緊張感を和らいてくれるような感じ天井がとても高く開放感がある披露宴会場の横がガーデンになっており、緑を感じることができる。大きさ、80人入っても圧迫感がないほどに大きい色合い、かっちりと白一色ではなくて、ウッディ無色合いを差し込んであり、とても暖かい雰囲気自分が提示した予算内に収まるように見積もり出してもらった。試食しかまだ食べていないが、洋風の茶碗蒸しはとても新鮮で美味しかった。メニューもコースで選ぶのではなく、料理一つ一つにオプションのように選択できるので幅広く自分好みにカスタムできる周辺に駅がないので、歩いて来場することはできないが、送迎バスの用意があるので心配はないまた車で来る場合もとてもわかりやすい位置にあるので、迷うこともない、駐車場も広くとめやすい。式場周りは住宅地で静かでいいところとても明るいスタッフが多く、笑顔で素敵でした。説明もとてもわかりやすかったサービスでも、ドリンク、お菓子、試食などその都度出していただいて、飽きることなく楽しい時間を過ごせた担当が変わらなく、最初から最後まで同じ人が担当でいてくれる打ち合わせ回数に限りがなく、何回でも打ち合わせすることができる式場が木造なのでの雰囲気がアットホームな感じでとても過ごしやすい控室の数が多く、不慮な事態にも早急に対応できるガーデンがあるので、開放感があるきっちりした感じの結婚式ではなく、暖かいいい意味でほんわりした結婚式を行うのにとても良いと思います。打ち合わせ回数、担当が誰になるのかは確認する必要あり詳細を見る (686文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
ナチュラルでオリジナリティに溢れた結婚式が出来る会場
ナチュラルウェディングにぴったりな挙式会場で、緑が溢れていてなんだか安心する会場でした。自然光が入ってくるのが特に良かったと思います。音響の設備がとてもよく、当方は音楽系の余興をやったのですが、部屋の四隅にスピーカーが設置されていてどこにいても丁度いいボリュームで聞くことが出来ました。また、披露宴中もガーデンにでて写真撮影することができて、ワンパターンになりやすい披露宴の写真にバリエーションを持たせることが出来ました。フレンチのフルコースでした。中でもフォアグラを使った洋風茶碗蒸しが印象的で、多少癖はありますが満足感のある一品でした。また、当方は実施していないのですが、お茶漬けビュッフェにデザートビュッフェもオプションで付けることが出来るのでより食事を華やかにしたい方にはおすすめです。会場での前撮りにも対応していて、結婚式当日も同じ担当者が出来るだけ対応してくださいます。なので当日を迎えた時の安心感が圧倒的で、リラックスして式自体を楽しむことができます。招待客が58人だったのですが、それぐらいで披露宴会場が丁度よく埋まる広さでした。80〜100名ぐらいになると恐らく新郎新婦が移動する時に結構カツカツで動きづらくなってしまうかも。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
式場もスタッフも暖かみのあるナチュラルウェディング
木を基調としており会場内は温かく落ち着いた雰囲気を感じます。窓もあり自然光も感じられ、窓からは式場内のガーデンも見えるためナチュラル感があります。天井がそれなりの高さがあるので閉塞感は全くありません。ロビーは広々としており天井も高いので開放感があります。自分たち色に飾り付け、ゲスト達にくつろいでもらえるイメージが湧いてきました。披露宴会場も100名は入るであろう広さ。テーブルは繋げたりすることで1デーブルの席数を柔軟に変えられる点もgoodプロジェクターのスクリーンは新郎新婦の前後の2箇所に投影されます。披露宴会場からガーデンに直通で、ガーデンも広々とした空間になっていました。決して安いというわけではありませんがそこまで高いわけでもなく、納得感ある金額だと感じました。料理長自ら料理を提供、説明していただきました。どれも美味しかったです!最寄駅からはタクシーで15〜20分程落ち着いた郊外にあるといった感じです。挙式の際は名古屋駅からバスを出してくれるそう。(高速で4,50分程度)見学の全体を通じて10人以上のスタッフさんとお会いしお話ししたと思います。自分達のために色々と用意してくれたり、見学当日のヒアリング内容から即席で演出してくれたりと皆さんからのおもてなしの精神を感じ、非常に好印象でした。緑のあるナチュラルな雰囲気で探していたため、イメージ通りでした。スタッフさん達の連携、おもてなし精神が素晴らしく、この人達にお願いしたいという気持ちになりました。この式場ならではと言うわけではないですが、見学時に式場を決めれば割引してもらえる所が多いです。ただし、見学一件目で決めてしまうのは比較対象もなく、本当にここで良かったかと後から悩まれるかも知れないので、一件目の見学は第一希望を避けて式場見学の練習の気持ちで行ってみるくらいが良いと思います。(かくいう私は2件目で決めました)詳細を見る (798文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方があたたかく自分達らしさを大切にしてくれる式場
自然光が入る緑と木を基調にした挙式会場です。ナチュラルな雰囲気がとても気に入りした。窓から緑と自然光が入る木目調の披露宴会場です。個人的には階段があるところと、窓からガーデンが見えるところが気に入りました!また、ゲストの人数に合わせて机の形を変更できる所も魅力の一つだと思います。駐車場も広く車でのアクセスがいいです式場が素敵なのはもちろんですが、何よりスタッフの方々があたたかいのが1番の魅力だと思います。見学時に体験形式で案内して下さりました。結婚式を挙げるか迷っていた私たちにとって、イメージが膨らむ貴重な体験になりました。私達自身何をどうしたら良いかわからなくなっていましたが、些細なことにも耳を傾けてくれ私達らしさを大切にしてくれます。ナチュラルな雰囲気が好きな方にオススメです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフと新郎新婦の関係性が本当に素敵!
木のチャペルでとてもあたたかい雰囲気でした。よく見るとタイルや木の造作に細部までこだわりを感じて、建築好きな私にはたまらないチャペルでした。チャペルと同様に内装に木が使われていて、あたたかみのある会場でした。きっと長く使われている会場なのだと思いますが、古さより時を重ねた深みとして感じられました。ゲストの人数は多かったのですが、天井が高いので圧迫感は無かったです。料理は全般的に美味しかったです。ウェディングケーキのデザインがとても可愛かったです。パーティ前の前菜やラーメンのビュッフェがワクワクしました。スタッフさんの盛り上げもすごい…素敵なガーデンがあります。パーティ会場から出入りできて演出に使われていました。夕方から夜にかけての式でしたが、明るい時間と夜のライトがつく時間までの変化が楽しめて贅沢だな…と感じました。花嫁のこだわりがギュッと詰まった結婚式でした。サービスも細やかで楽しく過ごせました。担当のプランナーさん(男性)が最後のご挨拶で涙していて感動でした。・建物やガーデンがナチュラルで素敵・オリジナルな結婚式・細やかなサービス詳細を見る (474文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場とスタッフの温かさ溢れる結婚式場
白色×木目調で、とても温かみがあり落ち着く雰囲気のチャペルでした。前方の十字架やその周りが採光窓になっており、当日晴れていたこともあってそこから差し込む自然光がとてもきれいで素敵でした!また、ドアにはステンドグラスのようになっているところもあり、さりげないおしゃれさが感じられました。チャペルと同じく白色×木目調のナチュラルな雰囲気でした。また、会場内に階段があり天井も高かったので、列席人数が多くても窮屈な感じはしませんでした。高砂や階段は沢山のお花や葉っぱで飾ってあり、新郎新婦の衣装やイメージにピッタリで、2人がより素敵に演出されていたように思います。常に出来立ての状態で持ってく来てくださり、すべてが美味しかったです!特に、黒毛和牛がとても柔らかく脂もくどくなくて最高でした。ゆっくり食べるとお腹いっぱいになりがちですが、量もちょうどよく最後のデザートまで美味しく頂けました。また、ラーメンビュッフェで新郎思い出のラーメンを再現するため実際にお店までシェフが足を運んだと聞き、本当にお二人のことを想って丁寧に料理を準備していることを改めて感じました!名古屋駅から送迎バスが出ているのでとても便利でした!乗り場の位置も分かりやすく、運転手さんも全員いることを確認してから出発していたので安心感がありました。また、式場の駐車場が広そうだったので自家用車で列席される方も多かったです。式場の周りは、通りから1本入った住宅街という感じでしたが、ガーデンから外が見えることもなく、最初から最後まで非日常感を楽しめました!スタッフの皆さんが全員で一緒に式を作っているかのように、楽しそうに働いていらっしゃったことが印象的でした!こちらからのお願いごとや質問にも、嫌な顔一つせず対応していただき嬉しかったです。また、披露宴終盤には担当プランナーが号泣しており、それほど1つ1つの式に思いを込めて一緒に作り上げていることが伝わってきました。そして改めてスタッフ皆さんの人の良さに感動しました。全体的な会場の雰囲気と自由度の高さです!貸し切りであるため他の挙式の列席される方と鉢合わせることなく、また待合から式場、披露宴会場、ガーデンまで全て新郎新婦らしさが演出できる点が良いなと思いました。詳細を見る (941文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
あたたかいスタッフとあたたかみのある貸切会場
ナチュラルテイストで受付も開放的受付から新郎新婦のやりたいことが溢れていてすごく楽しかった貸し切りだから自由にアレンジできる階段があって広くてナチュラルで木の雰囲気も良く、すごく居心地のいい会場でした美味しかったです!フォアグラの茶碗蒸しがあったかくて、ホッとしました!ふたりがラーメンが、好きということで、ラーメンビュッフェがあってすごいそれも、良かったです!!夜のお庭で少し涼しくなったので、ちょうどよかったです!名駅からバスを出してくれていたので何も不自由はなかった中庭からも全く外が気になることはなかったので良かったどの方もみんなあったかくて、最後の挨拶でプランナーさんが泣いているのが一緒に頑張ったんだなってのが伝わってこちらも泣きそうになりました。シェフが面白かったです。あったかいスタッフさんと、貸し切りで自由に気楽に過ごせるところ。夜のお庭の電飾の感じも可愛かった、チャペルや披露宴会場もナチュラル可愛かったです!!!詳細を見る (417文字)



- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢をたくさん叶えてくれた結婚式場
挙式会場のステンドグラスから差し込む光がとてもキレイでした。派手と言うよりかは木目調の部屋と緑の草木と白いお花のみでナチュラルで落ち着いた印象でした。それが個人的にはとっても素敵でした!外からの光が差し込むくらい広いガラス扉があり、森の中の世界という感じでとても心地よかったです。中は木目調の部屋になっておりナチュラルで落ち着きのある空間でした!大人数でも問題なく入れるくらい会場も広かったです!!!料理は美味しいものを食べて頂きたかったので、ビュッフェを設け、また中座で和装を着たこともあり、着替える時間を設ける都合で料理の数も最大にしたこともあり、最初の見積もりより値上がりしましたが、その分満足値も高かったです!シャトルバスや和装のお願いもしたので、その分上がりました。とにかく料理はどれも美味しく作ってくれました!茶碗蒸しはやっぱり絶品でした!やりたかった生ハムビュッフェやラーメンビュッフェもやって頂いてとても嬉しかったです!ラーメンは自分の好きなラーメン屋さんまで足を運んでくれて味を研究してくれてました!!!もちろんそれ以外の料理も美味しくゲストも皆さんにも大反響でした!!金木犀を1つのテーマにしていたこともあり金木犀のデザートも用意してくれました。最寄りの駅からは遠かったですが、シャトルバスも使用できるので、問題なく呼ぶことが出来ました。住宅街の中ということもあり騒音などが全くなかったので、安心して楽しむことが出来ました!プランナーさんはとにかく自分たちに寄り添ってくれて、やりたい事をどのようにすれば実現できるのか一緒に考えてくれました。メイクさんやシェフ、カメラマンさんやスタッフの方も作りたいものを実現するべく沢山協力して下さり、本番も常にそばで寄り添ってくれて最後まで安心して式に集中することが出来ました!プランナーさんが最後まで寄り添ってくれたことです。結婚式でやりたい事を一緒に考えてくれ、当日も自分たちが安心して動けるようにずーっと傍に居てくれて、とても安心しました。話していて優しい方が多かったので、直ぐに打ち解けることも出来ました!プランナーさんはやりたいこと、作りたいものを一緒に寄り添って考えてくれるので、自分たちでテーマやこんな結婚式にしたいなどのイメージを膨らませておくと、より自分たちが満足のいく結婚式に出来ると思います!当日はとにかく緊張がすごいけど、スタッフの皆さんがしっかりサポートしてくれるので安心して結婚式が出来ると思います!詳細を見る (1043文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑あふれるアットホームな式場
天井が高くて、上の方に窓がついているので自然光の入り方が綺麗だった。夜見学だったが昼の景色が写真ですら素敵だった。至る所に緑の装飾があり、また木の温もりを感じられる雰囲気がよかった。大きさも大きすぎず距離感を大切にできそうだった。伝えた予算内で出来ることを色々と考えて提案してもらえたと思う。試食させてもらった料理がすごく美味しくて印象的だった。会場を決める決め手になったと言ってもいいくらいおいしさに惹かれた。閑静な住宅街に囲まれてる場所なのですごく静かで自分たちだけの時間を楽しめそうだった。みんなの笑顔が素敵だった。話しやすいスタッフばかりで自然と会話を弾ませてくれた。緑が溢れていてナチュラルな雰囲気がすごく良かったところがいい。木目調でナチュラルテイストやカフェが好きなカップルにおすすめです!詳細を見る (352文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
木の匂いとすばらしいスタッフさん
はじめてきたときにまず、木の匂いに惹かれた。ブラウン基調の会場は落ち着いた、和む雰囲気があって、空気感をつくれた。披露宴会場もナチュラルな雰囲気が素敵で、階段がとても魅力的だった。衣装と料理。こだわったらかかってしまいました。とってもおいしかったです。試食会に参加したとき、一品一品ふたりで感動してました。海鮮が特に嬉しかったです。車が基本かなと思う。東山線の本郷駅、藤が丘駅がまだちかいから親戚の送迎は問題なく調整できた。なにからなにまで細かくサポートしてくれて、新郎の僕はマイペースでずぼらだからすごく助かりました。会場はもちろん、スタッフの方々がとても優しくてサポートしてくれました。準備期間しっかりとれたのがこだわり通せた理由です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
木のぬくもりとスタッフのぬくもりで溢れる式場
木のぬくもりを感じるチャペルで、自然光が入り、緑あふれる雰囲気がよく、ナチュルラルウェディングをしたい方にはピッタリ。チャペルと同じく木のぬくもりを感じられる会場で、落ち着いた雰囲気。ゲストとの距離も近すぎず、遠すぎずで丁度よい。ゲストに満足してもらえるメニューをシェフが一緒に考えてくれる。メニューに季節や旬を感じられ、お肉料理・お魚料理ともにとても美味しかった。最寄り駅からは距離があるものの、送迎バスやタクシーチケットなどの手配が可能であり、駐車場もある。式場周辺は住宅街で落ち着いた環境。プランナーさんをはじめ、シェフや司会者すべてのスタッフさんが尽くしてくださり、相談から式当日まで寄り添ってくださった。式場全体が木のぬくもりと緑を感じられるため、ナチュラルウェディングをしたい方には、ピッタリです。プランナーさんを中心にスタッフのみなさんが全力でサポートをしてくださり、当日まで不安や心配もなく進めることができました。オランジュ:ベール(brassグループ)のプランナー一貫性はとてもよかった。担当のプランナーさんが最初から最後まで寄り添ってくださり、自分たちの想いを結婚式で形にできます。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切でナチュラルな雰囲気な挙式会場
閑静な住宅街の中にある挙式会場。緑溢れる貸切邸宅で落ち着いた雰囲気がある。自然光が入るチャペルで中から緑が見えて自然に包まれながら式を行うことができる。天井が高く、開放感ある披露宴会場。チャペルとテイストを合わせていてナチュラルな雰囲気に包まれている。窓が設置されており、自然光が入り、外の緑を見ることができる。個室から披露宴会場へ階段を利用した入場か、ガーデンから入場の2パターンで対応が可能。予算よりも少しオーバーしたが、プランナーの方が相談に乗ってくれるため、節約できるポイントを見つけながら理想の結婚式に繋げていくことができる。バスまたはタクシーの送迎が付いてくる特典も嬉しいポイント。持込み料金はかかるがプチギフトや引出物は持ち込める。本格フレンチの提供。新郎新婦の好みに合わせて料理の内容が変更できる。試食させてもらったが、優しい味わいで料理長の方の説明も丁寧だった。広い駐車場が完備されているため、車で複数台来ても安心。駅からは少し離れているため、公共交通機関でのアクセスは大変かもしれない。閑静な住宅街に包まれているため、喧騒な雰囲気はない。スタッフの方々の細やかな対応や笑顔が素敵で好印象。見学の際も温度調整や飲み物の提供、試食などホスピタリティ溢れる対応がとても良かった。式場の設備や式で対応可能なことについても丁寧に説明してもらえた。ナチュラルな雰囲気の中で挙式をしたかったため、ガーデンが併設されたこちらは最適な会場だった。一貫制のため、下見から式本番まで同じプランナーに相談できるのが嬉しい。新婦の控室が個室のため、周囲を気にすることなく準備できる。予算や式の内容について、予めプランナーさんへ相談することで自分がやりたい式のイメージを作ることができ、金額も抑えられるところは抑えることができるので最初に伝えておくべき。かしこまった雰囲気ではなく自然体で挙式したいカップルにおすすめ。いくつか式場を見学してきたが、こちらの式場がプランナー、スタッフの対応が一番良かった。相談事や不安な事も親身になって聞いてくれるため、安心して打ち合わせを進めることができる。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
一貫性でナチュラルな式場!
静かな住宅街の中にあり、落ち着いた雰囲気です。チャペルは自然光が入ってくるようになっており、木目調で落ち着いたナチュラルな雰囲気です。披露宴会場は天井も高く、ガーデンとも直結しており開放感があります。キッチンが見える窓も設置されています。2階からの登場などの演出も可能かと思います。シェフがとても面白く、料理もとても美味しいです。駅からは遠いですが、バスが出るのでさほど心配はいらないかと思います。閑静な住宅街の中にあるため、落ち着いた雰囲気です。一貫性のため、スタッフの印象や相性がとても大切だと思います。自分の場合はとても丁寧で優しいスタッフの方ばかりの印象でした。ガーデンとナチュラルな雰囲気がおすすめです。真っ白すぎるチャペルではなくナチュラルな雰囲気で挙式をしたい方はとてもおすすめです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ペットフレンドリーです
古民家的な雰囲気が良かったのと、ペットフレンドリーな点が良かったです。庭と直結している点と、収容人数も20-60人は入ることができると思います。庭も30人くらい利用できることと、夜はライトがつけれるので雰囲気あると思います。大雨だとわかりませんが小雨くらいだと問題なく使用できると思います苦手な食べ物をあらかじめ伝えたところ、対応した食事を出してくれました。星が丘や本郷駅から車で30分かかるかどうかくらいです。駐車場は広かったので停めやすかったです明るくて細かく対応してくれましたペットに寛容ですまた、待合い場所はリラックスできそうな雰囲気だったのも良かったと思いますペット飼ってる人にはオススメです詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンの雰囲気が素敵な式場です
木の温もりを感じる明るい雰囲気。天井が高く解放感がある。チャペルとの雰囲気の統一感があって素敵。最初の見積もり額からかなり高くなるとよく聞くので、それを考えると現時点での見積もり額は少し高いかなと感じる。試食したメニューは全て美味しかった。ウニや鮑が乗ったコンソメ風味の茶碗蒸しが特に美味しかった。任意の場所から送迎バスを出せるのはありがたいが、それを差し引いても名古屋市内ではないことと最寄り駅からのアクセスの不便さは際立つ。2人のやりたいことを実現できるようにたくさん案を考えて提案してくれる姿勢がありがたい。ガーデンの雰囲気で挙式をしたい人におすすめ。どの式場でも同じようなものだと思うが、1軒目の式場見学だと◯◯を◯万円分サービス、その日のうちに契約するとさらに別のオプションをサービスなどの特典があるので、第一候補の式場から先に見学するのがいいと思う。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが皆笑顔で式場もナチュラルでおすすめ
自然の光が差し込むことで美しい雰囲気になる。自然の緑色がある事で固くなりすぎない雰囲気茶色と白ベースの会場で他の式場にはない雰囲気を演出できる。食事にお金をかけるため、デザートブュッフェとお茶漬けブュッフェを入れた。他は想定通りデザートブュッフェやお茶漬けブュッフェを入れた代わりに料理のボリュームを下げることができ、節約になったデザートブュッフェやお茶漬けブュッフェがありゲスト間での交流も生まれやすい式場のアクセスは車がないと不便ではあるが、タクシーの送迎可能スタッフみんな笑顔で明るい雰囲気プランナーの方は最初から最後まで同じ人が担当してくれるので自分達の式に寄り添って色々と提案してもらえる。他の式場にはないナチュラルさやスタッフみんなの笑顔での対応に安心して式を終えることができた。プランナーの方にある程度スケジュールを組んでくれるのでそれに沿って準備を進めて行ければ安心。特にスケジュールより早めに準備をすると式近くで焦らなくて済むからより安心詳細を見る (428文字)
費用明細3,012,372円(20名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気がよく、スタッフの対応がいい
天井が高く木と緑がみえてとても良い暖かい雰囲気キッチンが見える為子供から老人まで楽しめる色合いがとても落ち着く持ち込みは料金はかかないどれも美味しくシェフの説明付きで試食させてできてとても良かった駐車場が充実している当日は送迎バスもありアクセスには困らないと思うスタッフの対応がすごくいいシェフや担当じゃないスタッフの対応も良かったロビーからおしゃれチャペルの雰囲気が落ち着いておりとてもいい!会場が木と緑を重視しておりその雰囲気が好きな人におすすめ!ペット可の為リングドックができる!木や自然の雰囲気がとても良く会場の雰囲気重視の人スタッフの雰囲気、対応が良く話をしながら決めていきたい人におすすめ詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応もよく、自然豊かで暖かみのある式場
会場は緑や木が多い印象で、アットホームな温かい式を挙げたい方にもってこいの雰囲気でした。挙式は木造で非常に暖かさがあり、天井も高く、窓がいくつかあるので光が差し込んでとても綺麗な雰囲気でした。披露宴会場は憧れの階段があったり木やソファなどの装飾も多く、とてもよかったです!また、ガーデンもある為、当日は天気もよかったので、ケーキ入刀やブーケトスなど様々なイベントを行うことができたので大満足です!ドレスや料理でランクアップした分、自分たちの手作りで予算を抑えることができました。こだわった分だけ金額は上がりますが、内容にも満足できたので文句はないです!自分たちのペーパーアイテムでの費用削減小物類の持ち込み。試食会でフルコースを頂いた後に、シェフの方と打ち合わせをしました。自分たちの希望予算に合わせてどこをどうしたらいいかを親身になって考えてくれました。ゲストの方からも料理の写真を沢山撮ってもらうくらい大好評でした!また、予算の関係でデザートビュッフェやお茶漬けビュッフェをする事はできなかったですが、その代わりに一般的に提供されるウェディングケーキだけではなく、季節のデザートも無料で提供してくださる点が魅力的でした!名古屋駅や星ヶ丘駅といったように、好きな所から無料の送迎バスが出ていた点や、駐車場もかなり広く停められる台数も多かったので助かりました!式場の周りは住宅街でしたので騒音もなく、安心して式を挙げることができました◎オランジュベールに決めた理由がプランナーさん(みっちー)と言っても過言ではないくらい相性がよく、結婚式当日まで安心して楽しく頑張る事ができました!一貫性ということもあり、最後まで変わらずサポートしてくださった事で、絆がすごい深まりいい式にできたと思っています。打ち合わせでは、プライベートの話をしすぎたり話が脱線しすぎてよく長引いてしまいましたが、そのくらい打ち合わせも楽しかったです!プランナーのみっちーだけではなく、シェフやメイクスタッフや司会者、その他のスタッフ全ての人が暖かく、結婚式が終わった後も、オランジュベールが開催している夏祭りやパスタが食べれるといったイベントに参加してまた会いたいくらい大好きな人たちです!スタッフの対応がとてもいいです!結婚式場を3件ほど見学しましたが、ダントツでオランジュベールの対応が良かったです。結婚式を準備するにあたってはプランナーと一緒に作り上げていくので、楽しく準備するためにはスタッフとの関係がとても重要だと思います。準備期間はとても楽しく過ごすことができ、当日もスタッフとも仲良く式をあげることができました。手作りできるところは手作りして節約した方がいいと思います!見積もりの際は、初めから多くの内容を盛り込んで出してもらうことをお勧めします!詳細を見る (1167文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
木の温もりと緑豊かな郊外の式場
木の温もりと緑がたくさんの感じがよかったです。標準の装飾で素敵な雰囲気なのが良かったです。こちらも挙式会場同様の範囲でした。ガーデンがすぐ隣でさらに広く感じます最初から現実的な価格を提示してくれるので安心です。シェフのメニューはとても美味しいです。オリジナルメニューも一緒に考えてくれるそうなので楽しみです駅からは遠いのでバスが必要です。式場が出してくれますとても笑顔が素敵でいろいろ提案してくれます。無理に推してくる感じもないので安心です。木と緑な感じがかなり雰囲気良いです。無駄な緊張感なく過ごせそうです。白基調な雰囲気ではなく、自然な雰囲気の式場を探している方におすすめです。装飾などを追加しなくても十分素敵な雰囲気です。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ここでしか味わえない自然豊かな雰囲気
今まで色んな結婚式場に参列しましたが、そのどこよりも雰囲気が素敵でした。挙式会場の見学の際、扉が開きバージンロードから広がる会場の景色を見た時、あまりの素敵さに鳥肌が立ちました。木の落ち着いた雰囲気が素敵なのはもちろんですが、大きな窓から見える外の自然、また差し込む太陽の光がより一層会場の雰囲気を際立たせていました。ここで結婚式を挙げたい!そう思いました。披露宴会場は新郎新婦とゲストの距離が近いことが嬉しく思いました。高砂は机がなくソファが置いてあるタイプのため、ゲストと写真を撮ったり歓談しやすいと思いました。またテーブルは何人用にも対応ができ、ゲスト構成にも柔軟に対応できる設備でした。雰囲気は挙式会場と同様に自然豊かで、ガーデンがありそこでゲストと写真を撮ったり歓談もできるそうです。特に晴れた日には最高の環境だと思います。予算は見積額と同等の金額でした。はじめから色々と盛り込んでくださっているので後から上がる心配も少ないと思っています。また特典内容もたくさんあり、お得感はすごいです。私は当時やっていたキャンペーンで、骨格診断とカラー診断を無料でやっていただけました。また持ち込みに関しても寛容で、予算を下げるための手作り系にも前向きに相談に乗っていただけます。試食会はまだなので詳細は分かりませんが、見学の際にいただいた料理はびっくりするほど美味しかったです。見学会でここまでいただいていいのかと思いました。ゲストの方には美味しい料理を食べてもらいたいので、より好印象になりました。式場までのアクセスは名古屋から離れているため決していいとは言えませんが、無料の送迎シャトルバスが付いています。また都市部から少し離れているため、街全体でゆったりとした時間が流れています。結婚式を挙げるうえではとてもいい環境だと思います。プランナーさんはとても素敵な方で、大事な結婚式を任せる相手として心から頼れる方です。オランジュ:ベールさんはプランナーさんの一貫性方式を取っており、最初から最後まで1人のプランナーさんにお任せすることができます。自分たちのことをよく知ってる方に当日もお任せできるのはほんとにありがたいですし、嬉しいです。また担当のプランナーさん以外の方も親切な方ばかりです。見学や打ち合わせに行くのが楽しみになる、そんなスタッフさんたちです。・自然豊かでウッディな雰囲気・プランナーさんの対応(見学の時とてもよくしていただきました)・美味しいお料理アドバイス・総合予算は決めておいた方がいいです。予算とやりたいことのバランスを取っていただけるので。・時には決断も必要です。人気な季節は早くに予約が埋まってしまうため、ビビッときたら決めるのも良い。(もちろん考慮するべき点は加味した上で)どのようなカップルにおすすめか・人工的なものより、自然に魅了される方・ゲストとの時間を大切にしたい方詳細を見る (1202文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場
挙式会場は森の中の小屋のようなナチュラルで温かみのある雰囲気でした。中に入ると木の匂いがして落ち着きます。広さは大きすぎず小さすぎず程よいと思いました。窓からガーデンが見えて素敵でした。天井が高く、ガーデンも見えるので開放感があります。階段入場ができます。披露宴会場もナチュラルな雰囲気です。スクリーンが一つあります。見積もりは実際にかかりそうな金額で出していただいており、後からの値上がりの幅が小さそうでした。さまざまな項目について◯万円オフという特典をつけていただけました。特典に利用条件のようなものが少ないのが好印象でした。ドレスは持ち込み禁止でした。ドリンク、お菓子、茶碗蒸し、前菜、エビと牛肉の盛り合わせ、デザートプレート等を試食として出していただきました。茶碗蒸しは実際の式でコースに入る、人気の品とのことでした。デザートのプレートに工夫をしていただいていて印象的でした。公共交通機関を使う場合は東山線本郷駅からバスに10分ほど乗ったあと、徒歩5分ほどで着きます。が、車で向かう方が便利だと思います。式場の周りは民家です。少し離れるとお店がたくさんあります。若い方が多く、フレンドリーな印象でした。友人と話すような感覚で色々な相談に乗っていただけました。ナチュラルでアットホームな雰囲気を求めている方におすすめです。控室は友人向け、親族向けどちらも過ごしやすそうで好印象でした。授乳室などもありました。披露宴の時間が普通よりも長く設定されているのと、可能な演出の幅が大きいので、やりたいことがなんでもできそうです。ガーデンを使った演出をしたい方にオススメです。さまざまな演出が可能だそうで、何か変わったことがしたい方にとっても、良い式場かと思います。詳細を見る (731文字)




- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで一緒に式を作ってくれるスタッフさんがいる
木造のチャペル。木の匂いやナチュラルな雰囲気。大きすぎないサイズ感。自然光とのバランスも大変良い。大きな窓ががあり、ガーデンにつながっている。木のナチュラルさもあり、暖かい雰囲気の会場と感じる。外の景色も気にならずに、式自体に集中できそうな空間。試食のみだが、大変美味しかった。駅からは離れているものの、ホテルなどとは違う非日常を感じられる。無料シャトルバスや、すぐ隣が無料駐車場でそこまで不便には感じない。とても良い方。気さくで相談しやすく楽しい打ち合わせ。経験の豊富差を感じさせる提案や様々な例をくださる。担当の方以外も、気持ちのいい挨拶をしてくださる、質の高いサービス。一貫性のサービス。プランナーの方や式場全体の雰囲気。アットホームで色々相談したい方にはおすすめ。車がない人は打ち合わせに訪問する際に困るかも。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルに楽しい結婚式を挙げたい方はオススメです!
自然な雰囲気が多く、リラックスして挙式が出来そうだと感じました。木目調で木の香りもほのかに感じるので、リラックスして過ごせると思います披露宴はかなり広いと思いました。名古屋近辺になると狭めになる印象ですが、貸切とあって広々と過ごせそうな雰囲気でした。また、ガーデンもあって外で何か出来そうで色々な事が出来そうだと思いました。目の前に来るまでには式場がある雰囲気は周りにはなく、いい意味で別世界に来たような感覚になります。アクセスは駅からはやや遠く、名古屋と比較して交通の弁は悪いと感じました。ですが、駐車場が広いのでそこまで不便には感じなかったです。スタッフの印象は良く、気持ちよく出迎えて頂けました。また、自分がどのような式にしたいかを親身に聞いてくれて、叶えてくれようとしてくれる姿勢がとても好印象でした。プランナー一貫性なのも良いと思います。貸切で周りを気にせずに式を挙げれる点親族の待機室が別々になっている点自然な雰囲気でカジュアルに式を挙げたい時はオススメかなと思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でナチュラルな雰囲気の式場です
造りとしては、木造のチャペルです。自然光がガラス張りの窓から入り込むことで、温かみのある雰囲気を演出できる挙式会場が特徴です。また、個人的には注目を浴び続けるのがに苦手なのでバージンロードが長すぎないのも良いなと思ったポイントの一つです。入退場の曲は選べないということでしたが、本番は生演奏での演出ということで、非常に気になりました。オランジュベールさんの特徴は、一軒家貸切のガーデンというコンセプトの通り、ガーデンまで広々と使える披露宴会場が何よりの魅力と思いました。また会場内も広すぎず狭すぎずで、50人程度を想定している私たちにとってはちょうど良い広さかなと思いました。式場までのアクセスはすごく良いとは今言えませんが、駐車場もたくさんあるので、そこまで気になりませんでした。式場の周りの環境も、そんなにガヤガヤすることなく、周りにも住宅があるためとても落ち着いた環境でした。ナチュラルな雰囲気が好きな方は絶対気に入る式場だと思います。自分たちが少しでも疑問に思ったことや確認しておきたい事は、遠慮なくスタッフの方に確認するといいと思います。詳細を見る (474文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 0% |
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 63% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ722人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1207日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催ギフト1万円付*満足度No.1《豪華3万円》黒毛和牛×フォアグラ試食
《料理重視派にも◎緑溢れる邸宅で味わうナチュラルフレンチ試食付》◆黒毛和牛×フォアグラ×オマール海老を堪能!豪華3万円試食◆緑に囲まれる寛ぎの1組貸切邸宅見学◆相談会◆豪華10大特典×ギフト1万円付

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当日OK《挙式0円×ギフト1万》満足度No.1!豪華3万和牛コース試食
《料理重視派にも◎緑溢れる邸宅で味わうナチュラルフレンチ試食付》◆黒毛和牛×フォアグラ×オマール海老を堪能!豪華3万円試食◆緑に囲まれる寛ぎの1組貸切邸宅見学◆相談会◆挙式料0円×ギフト1万円付

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《挙式料0円×ギフト1万》満足度No.1!豪華3万和牛×フォアグラ試食
《料理重視派にも◎緑溢れる邸宅で味わうナチュラルフレンチ試食付》◆黒毛和牛×フォアグラ×オマール海老を堪能!豪華3万円試食◆緑に囲まれる寛ぎの1組貸切邸宅見学◆相談会◆挙式料0円×ギフト1万円付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0561-75-4848
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
来館された方にもれなく《ギフト券1万円》進呈♪
【ギフト券】初回来館のみ、新郎新婦おふたり揃っての来館でお渡しさせて頂きます。※オンライン見学の場合は、来館時にお渡しいたします。
適用期間:2025/10/21 〜
基本情報
| 会場名 | Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループ(オランジュベールブラスグループ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒470-0136愛知県日進市竹ノ山3-1303結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車でお越しの方:地下鉄東山線星ヶ丘駅より車で約15分、本郷駅より車で約10分 車でお越しの方 :東名高速道路名古屋ICより約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 星ヶ丘駅 |
| 会場電話番号 | 0561-75-4848 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~20:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | あり◆無料送迎バス(2台)あり◆東海3県どこからでもOK!名駅や希望駅などの発着地が選べ、二次会会場への経由なども可能。詳細はスタッフに確認を |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりあふれるチャペルは、柔らかな陽光がおふたりとゲストを優しく包み込みます。ゲストと絆を実感できるアットホームな森のウエディングを! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン入場やバルーンリリース、デザートビュッフェなど、さまざまな演出が楽しめる。キャンドルの灯火が美しいナイトガーデンもおすすめです。 |
| 二次会利用 | 利用不可詳しくはご相談をお願いします。 |
| おすすめ ポイント | たっぷりと陽光が降り注ぐ天井高の会場は開放的な空間。ガーデンの美しい緑をながめながら、自然体でプライベートパーティーを楽しもう!パーティ会場にはオープンキッチンも併設。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストの方のアレルギーにも対応します。年配の方向けのメニューやキッズメニューのご相談も承ります。 |
| 事前試食 | 有り全ブライダルフェアにて無料試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 会場内にあるオープンキッチン内からお届けするので、出来立ての美味しさを堪能していただけます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 申込時に一部入金(申込金のみカード払い可)。残金は挙式2日前までに支払い。ブライダル専用ローンあり |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはお気軽にご相談ください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



