
18ジャンルのランキングでTOP10入り
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
木造のチャペルがとても可愛い
木造の作りが可愛いスクリーンが大きくどこからでも見やすい気の温もりや緑が感じられる自然の中で披露宴できるためアットホームな雰囲気すべての会場が木造のベージュで統一されていて飾らないナチュラルな色合い洋風茶碗蒸しを試食させていただいたがとても美味しかったデザートプレートのチョコペンアートで飼っている猫をイメージして描いてくれていてとても印象的だったアクセスはあまり良くないがその分周りにビルなどがなく開放的車で参加予定の友人などが多い場合駐車場が多いので安心みなさん元気で頼りがいがある案内や説明も1つ1つ丁寧なのでとても安心できる。会場の雰囲気がとても理想的自然の中でアットホームな雰囲気で式がやりたい人におすすめ詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然溢れるナチュラルテイストの会場
緑が多く、チャペルも木造であるなど、ナチュラルなテイストの挙式会場です。チャペルは入った瞬間に木のいい匂いがして暖かな気持ちになります。また、チャペルには大きな窓があり、自然光が入ります。披露宴会場もナチュラルな雰囲気です。大きな窓からは自然豊かなガーデンが見えます。ガーデンを使った演出(自転車や馬で入場など)も出来るなど、自由度が高そうな点も良かったです。春にはミモザが綺麗に咲くので、ナチュラル婚が好きな花嫁さんにはすごくおすすめです。私が見に行った時は、2人が座るメインソファがファブリック等にもこだわってコーディネートされていて、すごく可愛かったです。もちろん装花も可愛かったです。ほかの式場と比較することなく、1件目の見学で即決してしまったので、相場があまり分かりませんが、予算に対してはそんなにオーバーすることが無く、安心しました。持ち込みは一切出来ないので、その点は不安でしたが、提携しているドレスショップが4社あり、それぞれに200着以上あるそうなので、安心しました。もともと、着たいドレスが決まっている方は注意が必要です。見学の際に、地鶏の茶碗蒸し(創作料理)と、メイン(ステーキと海老と旬の野菜)と、デザートの盛り合わせを頂きました。どれも彩りがよく、とても美味しかったです。また、祖父母にも食べやすそうな点が良かったです。シェフはとてもユニークな方でした。ロケーションは中心街からは外れた住宅街にあります。アクセス面では少し悪いかもしれません。ただ、無料のバスが2台つくので、それを利用すれば解消できるかな、と思います。また、音楽についてですが、中心街では周りの建物に配慮して、好きな音楽を流せない事があるそうですが、ここの会場はそういった制限は無いそうです。音楽にこだわりのある方にとってはすごく良いと思います。スタッフやプランナーの皆さんは、すごく気さくで素敵な方ばかりでした。特にプランナーさんは、最初の打ち合わせから挙式当日まで同じ方が一貫して担当してくれるので、安心してお願いできそうだと思いました。式場選びの条件はとにかく「ナチュラルなテイスト」だったので、挙式会場と披露宴会場の雰囲気が理想通りで良かったです。ガーデンも綺麗でした。ナチュラルテイストが好みな方におすすめです。また、演出などの自由度がすごく高いので、やりたい演出がある人にはおすすめです。逆に、やりたいことが決まってない人は、後になってやりたいと思ってもできない会場だと不満が残るかもしれないので、できることと出来ないこと(特に出来ないこと)は確認しておくといいと思います。詳細を見る (1089文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ガーデンが綺麗なナチュラル式場
窓からガーデンが見え、とても自然を感じる事のできる会場です。日当たりもすごく良かったです。広々とした階段やガーデンへと行ける窓を開けると、元々広い会場がより広く感じる事ができます。正直に値段を隠さず費用を教えてくれたのでとても好印象でした。料理がとても美味しくデザートに似顔絵を描いてもらいましたがとても上手でびっくりしました。駐車場が大きくシャトルバスも出てる為アクセスは困らないと思います。スタッフ、プランナーの方々がとても親切でアットホームな感じです。またプランナーの方が一貫性の為安心して任せれる事が魅力だと思います。緑が多くガーデンが広い式場でプランナーの方が一貫性の為安心して任せれる事が魅力だと思います。ガーデンを主に考えている方々におすすめします。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然のあるアットホームな式場
チャペルから庭の緑が見えとても綺麗でした。また、チャペル内も自然光が差し込み雰囲気も凄く良かったです。木の温もりも感じれて素敵でした。全体的にナチュラルな雰囲気の会場で、披露宴会場から外のお庭にすぐ移動でき便利だと思います。決して安くは無いですが、値段を隠さず正直に教えて頂いた為とても印象が良かったです。料理がとても美味しく、デザートでは自分達が好きな事を似顔絵で描いて頂きパティシエ含め料理人の方々のレベルが高いと思いました。最寄り駅まで少し距離がありますが、送迎バスがある為それ程気にはなりませんでした。大きい駐車場が式場横にあるので車でのアクセスがしやすいと思いました。スタッフ一人一人がとても親しみやすく丁寧な説明で、分からない事や不安要素も親身になって相談に乗ってくれました。自分達の求める式全体のアットホーム感にスタッフの方々含めとてもマッチしていた為この式場に決めました。プランナーの方が一貫性の為、打ち合わせから式当日まで担当が変わる事無く任せる事が出来るので、とても安心できると思います。式当日も声を掛けやすく安心してサポートして頂ける方がいるのはとてもおすすめ出来ると思います。式全体のアットホーム感、ナチュラル感を求める方々におすすめ出来ると思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれてあたたかい結婚式になります
チャペルは自然光が入って明るいです。十字架がありますが幕で隠すこともできます。バージンロードは、3人横並びでも余裕で歩けました。75人参列でしたが、6名ほど後ろで立っていましたので、おそらくしっかり詰めて座らないと全員座れません。落ち着いた木の感じと緑とで、自然に溢れたあたたかい開場です。天井が高いことで、開放感があり、広さも感じられました。ガーデンが目の前にあり、明るい会場です。また、大階段があるところも特徴の一つです。初めの登場は2階からで、お色直しはガーデンから入場しました。各方面から楽しめる演出ができます。ウェディングドレスとカラードレスが、たくさん種類ある中で、1番安い値段で見積もられていました。前撮り費用が入っていなかったので、丸々金額が増えました。挙式会場の花は造花にしました。ウェディングケーキではなく、持ち込みでソープカットをやりました。実際にカットしたものを、帰りに渡すプチギフトにしました。席札などペーパーアイテムは持ち込みにしました。メニューは、まず最上級のコースを試食し、そこから少しずつランクを下げていきながら決める感じです。例えばお肉料理は、飛騨牛などブランド牛→国産黒毛和牛→国産牛→豚肉など。頼めば、自分の家などから持ってきた食材を使って料理してもらえたりもできます。夏だったので、アイスクリームビュッフェをやりました。3種類の味をシェフと相談しながら決めて楽しかったです。やはり1番悩むのは、駅から遠いこと、名古屋駅から離れているところだと思います。私たちは、親戚が多く、二次会などをやるような人はあまりいなかったのと、自家用車で来る人が多かったので、そこまで気になりませんでした。会社関係の人を10名ほど、会社近くまで送迎バスを手配することができたのは助かりました。名古屋駅からの送迎バスを利用した人の話によると、30分くらいだったが、久しぶりに会った人と話したりと、特に苦ではなかったようです。式場の周りはテニスクラブ?と、住宅街です。静かな街です。とてもしっかりしてテキパキと進めてくれる方だったのでとても自分たちには合っていました。見積もり金額からはやはり50万くらいはあがってしまいましたが、許容範囲内です。見積もり時にドレスが安すぎたのと、前撮り費用が入っていなかったのが大きかったです。披露宴会場の開放感が最高です。ガーデンも綺麗で素敵です。1人のプランナーさんが一貫して寄り添ってくれます。全体的に、私が求める、自然豊かであたたかい雰囲気というところが合っていました。名古屋駅付近だと、キラキラ、白を基調としたような会場や、ホテルタイプなど、あまり好みではありませんでした。実は1件目の見学で、別のところで口車に乗せられて契約してしまって、こちらは3件目の会場でした。解約手数料10万かかってしまいましたが、そちらを特典としてつけてもらえたことも、決め手になりました。当日契約特典には騙されないで、自分のペースで式場見学をしてください!詳細を見る (1248文字)


もっと見る費用明細4,685,912円(69名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
温かいスタッフと美味しい料理
挙式会場に入った瞬間、厳かな雰囲気を感じました。参列者の席等、全体的に木を使った自然な色合いが落ち着いて良かったです。ガーデンとつながっていて、開放感があり、こちらも自然を感じることができます。最大120名まで収容できますが、参列者との距離が近く、おすすめです。高砂から最も遠い家族の席も近くに感じられたので、当日の緊張も和らぎそうで良いなと感じました。見学の日にプロジェクターで映像を見せてもらえましたので、映像での演出も問題なくできそうです。式場までは駅からは遠いですが、送迎バスを出してもらえます。周りは閑静な住宅街で、落ち着いて挙式できると思います。・スタッフの温かさを感じた・プランナー一貫性で当日まで安心・料理がとても美味しい、コンソメを1から作っているこだわり・貸切で他の結婚式の参列者と会わないので安心・ガーデンなど、ナチュラルな雰囲気が好きなカップルにおすすめ詳細を見る (389文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストと近くナチュラル、ガーデン挙式にオススメ
挙式会場の特徴としては、ナチュラル重視と感じました。参列者の椅子は重厚感のあるダークな木製で、壁も椅子の色と合わせた木製。そのため、白のウェディングドレスが映えると思いました。また、バージンロードや天井は白く吹き抜けの窓があるため、開放感があります。ここの会場にはガーデンがあり、ナチュラルや緑いっぱいのイメージの方にはオススメの挙式会場になります。披露宴で重要視していた点は、ゲストの方と距離が近くたくさんお話しできることです。この披露宴会場では、メインテーブルとゲストの席が近いところが気に入りました。また、ガーデンと階段からの入場の種類があり、特にガーデンからだと緑をバッグにシャボン玉を飛ばしたりと、ゲストにサプライズができます。駅からさ遠いですが、送迎バスがあります。式場内は緑がいっぱいで、ミモザが咲いている時期もあります。オススメポイントは、プランナー一貫性制度です!見学したプランナーさんが、結婚式当日まで担当が変わることなくサポートしてくれます。よく見学時と打ち合わせ時と結婚式当日と、プランナーさんが変わってしまい、情報が共有できているか心配になることがあるかもしれません。ですが、最初から頑張って一緒に準備してきたプランナーさんと結婚式当日を迎えて、当日も近くにいて下さることは安心と思います。他にも、親族控室があり新郎親戚と新婦親戚と分けれたり、親戚一緒にしたりと自由があります。また、1日2組の挙式のため他の参列者と控室で会うことがありません。建物貸切のため、ウェルカムスペースが広いですし自由度が高いです。ナチュラル、ガーデン、ゲストと距離が近い詳細を見る (687文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
“これしたい!”に寄り添ってくれるところ!
ファミリー婚です。ファミリー婚で子どもがいても結婚式がしやすいガーデンウェディング。お庭はレンガっぽい道で芝生もあり子どもが遊べそうな場所もありました。挙式会場はガラス張りになっていて外の緑がよく見え、陽の光も入ってきて素敵です。全体的に茶色や白、緑な雰囲気でナチュラルな感じが好きな方におすすめです。お色直しの際に階段から降りる演出ができる階段があり、披露宴会場も、茶色、白なナチュラルな雰囲気でお庭も見えます。天井が高く広々としているにも関わらず、お家にいるような落ち着く雰囲気もあります。会場の出入り口すぐにトイレがあり披露宴中にもゲストの方がお手洗いに行きやすいなと感じました。予想通りだった。ケーキ入刀の共同作業はケーキでなく子どもたちも協力してもらえるものにしたかったのですが、その希望も通してくださり満足です!また試食をしましたが、様々旬の食材が使われていて美味しかったです。住宅地の中にあり、落ち着いた雰囲気の式場。アクセスは悪いがシャトルバスを出してもらえたり30台以上停められる駐車場がある。私たちの“やりたい!”に寄り添ってくれ、打ち合わせも子どもがいるなかでもできるように工夫してくださったりファミリーならではの演出も一緒に考え提案してくださり一緒に歩んでくださいます。1日2組限定で、昼の部、夜の部に分かれているので自分たちが式をしている時は自分たちと自分たちのゲストしかいないのでのびのび雰囲気を味わうことができます。またファミリー婚もウェルカムで子どもたちのためにをも考えてくれる式場です。ファミリー婚の方や、ガーデンウェディング、ナチュラルな感じが好きな方におすすめです。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式を挙げたいならここ
とてもかわいいナチュラルテイストな空間でした。会場は広々としていて、ゲストの人数が多くても、余興があっても大丈夫そうでした。空港や、名駅からは遠いです。遠方ゲストが多い方にはちょっとネックになるポイントだと思います。車で行くと駐車場はたくさんありましたが、ちょっと分かりづらさと、時間によっては周辺が混んでいると思います。式場全体がアットホームな雰囲気で、どこを切り取っても可愛かったです!ガーデンも使えるみたいなので子どものゲストも飽きずに過ごせるのではないかと思います。自分のおうちに、大事なゲストを招待するような、アットホームな式を求める方にピッタリだと思います!式場のまわりには宿泊施設があるようには見えなかったのですが、、遠方からのゲストが居る方はその辺も確認が必要だと思います!詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ガーデンが素敵な会場♡
ナチュラルな雰囲気でアットホームでした。ゲストとの距離も近くとてもよかったです。ガーデンが横についており、様々な演出が出来ました。特にケーキセレモニーをガーデンで行えたのは嬉しかったです!!ドレスの持ち込みが1着10万かかりましたが満足です!お花代はやはりお高い!!ですが物凄く良いセンスをしていてテンションが上がりました。ペーパーアイテムは持ち込みがおすすめ!ドレスと、お色直し用のブーケも持ち込みしました。少し大変かもしれないですが、持込すると節約になりました!めっちゃ美味しいです。ゲストの方からもご飯おいしかったと言われました!式後にゆっくり食べれるのも嬉しいポイントですはー駅からは遠いですが、好きなところからシャトルバスを出してもらえたので困らなかったです。皆さん本当に感じが良くて良い方ばかりでした。アルバイトの方でさえすごく可愛くて感じが良くてほっこりしました!最高のスタッフさん!!!ケーキ入刀がガーデンでできるのは最高です!写真映え間違いなし!!!!!貸切りにできるところと、ペット可だったところです!結婚式して本当によかったです!詳細を見る (476文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
木の温かみあふれる素敵な式場、スタッフの対応が素晴らしい
挙式会場は木を表面にたくさんつかっているためナチュラルな雰囲気になっていて、とても気に入りました。また、既に備え付けの造花やセットがかなりあるため、追加していかなくてもよいところに魅力を感じました。会場は自然光が入るように設計されているため、見た瞬間とてもいい印象を受けました。特にお城のような洋風の式場ではなく、ゲストハウスのような自然に溢れる空間で結婚式を挙げたいと思ったので、それに似合う雰囲気だと思いました。また、ガーデンがついており、そこで記念撮影やバルーンリリースができることもやりたいことが叶うと感じたので、ポイントとして高いと思いました。アットホームな結婚式が行いたい方はオススメです。こちらも木の温もりが感じられる空間になっていました。自分達はゲスト40名でしたので、混み合いすぎずにちょうどよい設定でした。ゲストの人数に合わせて席の構成を柔軟に変える広さがあると思います。また、ガーデンが併設しており、写真のバリエーションが主賓席だけでなく、ガーデンでベンチに座って撮ったりすることができるので、そこも大変いいなと感じました。入場や退場のパターンも上からの階段、ガーデンの外から入場、後ろの扉から入場の3つ選ぶことが出来たので、自分達がやりたい入場と退場の演出を叶えることができると思います。結婚式としては、午前午後の1組ずつしか開催しないため、同一会場に結婚式を挙げている人達がおらず、ゲストが混乱することも無いのでその点もよいと思います。しっかりとした結婚式とサービスが素晴らしいので、その分、値段はしっかりとかかります。コスパがいいというよりかは値段相応か少し高いと思います。自分達は初回訪問でその場で決めたので、かなり特典がついていました。即決できればいろいろ選ぶより結果として安く済むと思います。持ち込みに関しては、結婚式が既に設置しているものも多いです。袋や席次表など自分達が準備するものに関しては、手配が大変になりますが、その分、持ち込み料金はほとんどかかりませんでした。最初は40人ゲストに対して、350万円くらいの予定でしたが、自分達のやりたいことを出していった結果、430万くらいかかりました。予算オーバー気味ではありましたが、お金を払ったこと式で自分達のやりたいことが出来ずに不満ということは無かったので、お金をかければやりたいことが実現できるのは確かです。料理は満足いくクオリティーです。季節感や遊びを入れた創作料理をメニューに取り入れていますし、価格は安くはありませんが、価格に似合うだけのおいしさがあります。また、コースに囚われず、お茶漬けビュッフェやデザートビュッフェといった選択肢もあります。お肉が美味しかったので、いいお肉にするとゲストが喜ぶかもしません。また、祖父母がつくったお米を料理に盛り込みたいという要望についてもシェフの方が柔軟に対応頂いたので、家族孝行ができ、非常にありがたいと感じました。シェフの方で似顔絵プレートを描ける方がいらっしゃいましたので、ケーキ入刀する前に新郎新婦の似顔絵を描いてもらえたり、親族の誕生日に合わせてバースデープレートを作って頂ける予定なので、その辺りも思い出に残るシーンが作れると思います。アクセスについては、駅から徒歩は現実的ではないです。そのため、自家用車で来てもらうか、バスをチャーターしてもらうか、タクシーチケットの3択になります。タクシーを使う場合には、リニモの長久手古戦場駅から車で5分ほどになると思います。式場の周りは住宅街で大通りから1本中の入ったところにあります。その分、閑静で落ち着いている場所にあると思います。その分、駐車場が多く確保されているため、お酒を飲まない人からは駐車場があって、広くて助かったという意見が多かったです。愛知県内でも名古屋市には多く結婚式がありますが、豊田市、瀬戸市、日新市、みよし市辺りの結婚式は数が少ないため、その辺りで結婚式場を挙げたい人はアクセスには難がありますが、候補にしてみるといいかもしれません。スタッフの質に関しては非常に高いと思います。最初の見学から式当日まで最後まで一人のプランナーが担当してくれることに安心感がありますし、質問をした際のメールでの回答やレスポンスや対応も非常によいです。また、打ち合わせの際に、ドリンクを1杯だけでなく、長時間に渡る場合には2杯目を準備して下さったり、職員の対応が行き届いています。要望についてもどうすればよりよい結婚式になるか考えて下さるので好印象です。プランナーだけでなく、シェフや外部に依頼している衣装会社、花屋ともしっかり連携が取れていて、変更についても次回にはしっかり対応できています。他の式場がどのようなレベルで対応をして下さるのか、比較していないので分からないところもありますが、スタッフの対応に対しては非常にホスピタリティがあるのは間違いないと思います。まず、結婚式で同一時間に複数の会場で行われていることがなく、午前午後の一日2組限定であるという点がいいです。また、レストランなどではなく、結婚式用の会場のため、親族控室や新郎新婦控室、ゲストが歓談するスペースやチャペル、ガーデンなどの施設がしっかり揃っています。落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごしてもらえると思います。また、スタッフの対応と質が素晴らしいです。金額はかかりますが、一生に一度しかない結婚式を作り上げることに対して、会場やスタッフに不満があるといけないと思うのですが、その点は安心できます。結婚式と言えば、洋風のお城のような雰囲気の会場も多いですが、オランジュベールはゲストハウス風で木をたくさん使った施設になっており、そちらの方が好みという方にはオススメです。愛知県内には100以上の結婚式があるので、やりたい結婚式のイメージを持たず、やみくもに探すと目移りして決められなくなります。そのため、自分達の場合だと豊田市、瀬戸市、春日井市、みよし市、日進市といった自宅近辺の場所で絞り、その後、その中で自分達がやりたい結婚式のイメージが叶えられるスタッフ、会場だと判断したので、オランジュベールにしました。反面、デメリットとしては費用をなるべく抑えたいと考えている方や、ゲストに考慮して公共交通機関で行きやすいところを優先度高めで考えている方にはお勧めしません。ゲストにも楽しんでもらえるいい式場のため、親族のみの結婚式の場合には、せっかくだからゲストも呼べば良かったと思ってしまう可能性がありますので、親族のみでオランジュベールはやめた方がいいと思います。詳細を見る (2722文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気
木がメインで作られている教会で、入った瞬間、木のいい香りがします。会場は大きすぎず、小さすぎないので、どんなゲストの人数でも大丈夫だと思います。木のナチュラルな雰囲気でアットホームな感じがします。ナチュラルな雰囲気でとてもかわいいですし、アットホームな雰囲気で挙式したい方には良い会場だと思います。こちらも木がナチュラルな雰囲気でかわいいです。階段あるので階段を使いたい方にはおすすめです。またガーデンもあるので自然光が入るのも素敵でした。駅から少し離れていますが、シャトルバスが出せたり駐車場が広いのでゲストの方も安心して車で来られると思います。住宅街にあるので静かな落ち着いた環境で挙式できるのが良いと思いました。プランナー一貫性なので挙式までずっと同じ方にサポートしてもらえるが心強いと思いました。スタッフの方は皆さん、いつも笑顔で丁寧に説明してくれます。教会に木がたくさん使われていて、いい香りがするのと温かい感じがして、こちらの会場に決めました。また、駐車場が広いので車で来るゲストの方が安心して来られる環境が良いと思いました。プランナー一貫性なので挙式まで同じ方にサポートしてもらえるのも良かったです。持ち込みできるもの、提携ドレスショップの数と予約の取りやすさは確認しておくといいと思います。アットホームな雰囲気で挙式をしたい方におすすめだと思います。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が良く、アットホームで希望の式を行えます
天井が高く、木造で緑に囲まれて自然光が入ってとてもお洒落な式場でした。披露宴会場はナチュラルな雰囲気です。木のぬくもりを感じました。自分達で用意したものが多かったので、持ち込み料金が予想よりかかりました。自分達で準備できるものは極力準備しました。私たちの無理なお願いしも形にしてくださいました。親身に話を聞いてくれました。閑静な住宅街の中にあるので周りの音は気にしなくていいです。周辺に駅がないので少し不便かもしれませんが、駐車場も大きく、シャトルバスも出るので不便はないと思います。いろんな提案を快く受け入れてくれました。おかげで参列者に楽しんでいただける素敵な式ができました。いろんなお願いや提案を受けてくれるので、自分達の理想の式が行えました。式場見学で、スタッフの皆さんの対応がとても良かったので感動しました。その場で決めました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんを信じようと思いました!!!
チャペルの木造で温かみのある雰囲気がお気に入りです。ナチュラルアンティークな披露宴会場で、アットホームにゲストをおもてなすことができるなぁと思いました。また私がお花が好きなので、たくさん飾れそうで嬉しいです。新郎が料理がすごく気に入ってました。料理のコースを選ぶ際に試食会があるのも良いと思います!迎えのバスを東海3県どこでも行きます、と言われたので名古屋駅から離れていましたが即決しました。とにかく笑顔と向上心のあるプランナーさんばかりでした。一生に一度の結婚式、このスタッフさんを信じようと思います。・スタッフさん、ブラスグループのサービス・温かみのある木造のチャペルナチュラル、アンティーク、お花が好きな方におすすめです詳細を見る (313文字)



- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームなガーデンウェディング
木を基調とした落ち着いた雰囲気のチャペルがとても気に入りました!ちらりと入る自然光が素敵でした!天井が高く大きな窓がある明るい会場です。白と木目を基調としたガーデン風な雰囲気が素敵でした!ガーデンにそのまま出られる点も魅力的でした。シェフがあいさつに来てくれたり、デザートに私たちの好きなイラストを書いてくれたりサービスがすごかったです!味も美味しかったです!近くに駅がないので、シャトルバスやタクシーチケットが必須だと思います。見学時のプレゼントでもらえるようでした!みなさん明るくフレンドリーで準備するのが楽しそうだなと思いました!チャペルと披露宴会場の雰囲気がガーデン風でおしゃれで惹かれました!会場の雰囲気や当日やりたいことがどの程度実現できるかを下見の段階でよく確認しておくことが重要だと思います!詳細を見る (354文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラル!グリーン!ガーデン!貸切!
緑と木の温もりを感じられる素敵なチャペルでした。ガラスの扉や窓から自然光もたっぷり入ります。収容人数も多く、ゲストが余裕を持って座れそうです。備え付けてあるグリーンや造花が素敵なので、そのまま使えるなと思いました。とにかく広いです!天井が高いので解放感があります。ゲスト約70名を予定していますが、余裕がありそうで安心しました。会場内に階段があり、お色直し後に階段から降りてくる演出も可能です。また、会場の扉を開けるとすぐにガーデンがあるので、扉を開けっぱなしにしておいて、自由に室内とガーデンを行き来することができるのも魅力的です。住宅街の中にある1棟貸切の会場です。駅からは遠いですが、50台分の駐車場があります。貸切バスを2台まで使うことができて、東海3県のどこからでも送迎することができるそうです。会場を貸し切ることができて、他の結婚式とかぶらないところが嬉しいポイントです。また、ガーデン付きで緑いっぱいの会場を探していたので、その点もぴったりでした。ナチュラルでアットホームな式を挙げたいカップルにおすすめです!詳細を見る (462文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
木の温もり溢れるチャペル
木の温もりが感じられ、自然の光も入ってきて幻想的でした。隣に庭があり、そこで何かイベントができたり、2階から登場することができたりと、広くていろいろな演出ができそうです。階段などにも緑がもともと飾られていて装飾せずともきれいです。洋風茶碗蒸しは絶品でした。チョコプレートもわたしたちの話を聞いてくださった上で好きなものを描いていただいて感動でした。駐車場がたくさんあり、無料シャトルバスも出していただけます。駅近ではないので、電車の方は不便に感じますが、特典でタクシーチケットをいただけるそうです。明るく元気なお出迎えをしていただいたので、安心してお話を聞くことができました。シェフも出てきてくださったりと皆さんにおもてなししていただき嬉しかったです。スタッフの方々の温かいおもてなしと、会場の緑たっぷりの雰囲気が自分たちの好みだったのでここに決めました。自分たちがどんな式にしたいか、何をしたいか、ある程度決めてから行くと、予算など含め、より具体的にお話できるので、決めやすいのかなと思います。詳細を見る (448文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルで緑に囲まれた素敵な会場と素敵なスタッフ
木の香りのする木造のチャペルでナチュラルな雰囲気がとても素敵でした。窓から溢れる光が式場を包み、温もり溢れる空間です。グリーンたっぷりのガーデンが横に広がり、天井も高く陽の光がたっぷり入るので明るい雰囲気です。もともとある装飾品もあるので、特別何か飾らなくても充分だと思いました。特別割引があるとかはなかったですが、プランナー一貫性ということもあり、ある程度現実的な予算を出してくださったので、考えやすかったです。最初に出していただいた洋風茶碗蒸しがとても美味しかったのが印象的です。また、デザートのプレートにチョコで好きなアーティストを描いてくださったのがとても嬉しかったです。駅から行くには、バスやタクシーを使わないと少し遠いと思います。ただ、駐車場が50台とたくさんあり、特典でマイクロバスやタクシーチケットを出してもらえるようなので工夫をすればそこまで苦ではないと感じました。わたしたちの簡単なプロフィールからどんなことができるかなどいろいろ具体的に提案いただき、式のイメージがしやすかったです。また、至る所でおもてなししてくださり、会うスタッフの方全員が温かく迎え入れてくださいました。親族控室が奥の方にあり、セパレートで区切ることも一部屋にすることもできて良いと思いました。ゲストの方の着替えなどに使える部屋もたくさんあり、新郎新婦控室も1日貸切で設備がとても充実していると思いました。お料理も式が終わってからゆっくり食べられると言うことで楽しみです。ナチュラルな雰囲気、緑あふれるガーデンがお好みの方にはピッタリかと思います。詳細を見る (670文字)

- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
これ以上ないドンピシャな式場!!
チャペルに入った瞬間の自然光の差し込み、散りばめられたステンドグラス、天井の高さが魅了。ここから入場したい!!と思ったのが決め手。挙式会場内には、追加装花をしなくても良いほどのたくさんのグリーンと造花にみえない白いお花があり、ナチュラルな会場の雰囲気にとても合っていた。当日のイメージがしやすい。天井が高い。ガーデンからの入り口、階段、待合室から直接繋がっている入り口もあったり、入場パターンが選べるのが魅力。グリーンのアーチや、キャンドル、パンパスグラスなど置いてある小物全部会場に合っているし、当日使い放題なのも魅力的。結婚式なのでそれなりにはするが、一般的な相場からは大きく外れてない。最初から必要なものをモリモリで見積もってくれて、不要なものを削って行く感じなので、予算のイメージがしやすい。ペーパーアイテムは持ち込み料がかからないが、ヘアメイクやカメラマン、司会者やエンドロール持ち込み料が各7万円かかるため外注で節約はできない。シェフのチョコレートアートのクオリティに感動。スープじゃなく、洋風茶碗蒸しが前菜で出てくるところがありきたりじゃなく嬉しい。メインのフォアグラとお肉がとっても美味しかったし、柔らかかった。メニューのアレンジができるので、オリジナリティが出せる。アレルギー対応だけでなく、ゲストの好き嫌いまで対応できる。細かいですが、カトラリーがピカピカに磨かれており、ナイフのキレがとても良かったことも、この式場に決めたポイントです。打ち合わせの際に出てくるドリンクの種類が多い。豆乳バナナジュースが美味しい。駅から遠くアクセスは悪い。参列者はほとんど車で来ることになりそう。ただ駐車場は式場のすぐ隣にあるのと台数もしっかり確保されている。バスやタクシーチケットのプレゼントがあるので、電車で来る方はそこで補えます。プランナーさんが挙式当日まで一緒という安心感。なんで知ってるんだ!?というくらいドンピシャに私の好みを当ててきて、感動する。すごく話しやすくて要望も言いやすいし、分かりやすい。外観、入り口、受付、チャペル、ガーデン、披露宴会場、どこをとっても本当にオシャレでかわいい。置いてある小物の一つ一つがかわいい。よくある、ザ・王道結婚式場!のイメージではなく、アットホームで尚且つオシャレな式場を探していたので、ドンピシャでした。車椅子用も入れるような広めのトイレもあり、親族控室や個室もいくつかあるので、親族が多くても対応できます。ペーパーアイテム以外は基本的に持ち込み料がかかります。ドレスは以前は持ち込みできたようですが、今は提携先のドレスショップのみで持ち込み不可に変更になっています。外注を考えている方には向かない。詳細を見る (1129文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自由度の高さが魅力的な会場です!
挙式会場は、木の温もりを感じられ、別荘地の森の中にあるかのような雰囲気が素敵です。小さすぎず大きすぎずな会場で、緊張感よりもアットホーム感の強い挙式会場だと思います。披露宴会場は、ガーデン側に繋がる大きな窓が特徴的です。コロナがまだまだ落ち着いていない頃に予約したので、換気ができる環境と広さを重視してオランジュベールに決めました。天井も高く、圧迫感が無いのもとてもよかったです。予算に対して少しオーバーしてしまいましたが、自分達の拘りを入れ込んだ結果なので相場通りな印象でした。デザートもお料理もとても美味しいです。メニューは、一番高いコースから、必要ないと感じた食材を削ったり、ランクを落としたりしながら決めていきます。その点も明瞭で分かりやすくとてもいいなと思いました。試食会ではどれを食べても美味しかったのですが、デザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェを入れたかった私たちは、一番高いコースだとお腹がいっぱいになりすぎてしまうと感じたので、頭を悩ませながら少し食材を削りました。式場までのアクセスはやや不便ですが、送迎バスが特典としてついてくるので、あまり心配しなくても大丈夫だと思いました。スタッフの方の対応は本当に素敵です。オランジュベールではプランナーさんとの予定さえ合えば、臨時打ち合わせも対応してくださいますし、web打ち合わせの対応もしてくださいます。私たちは遠方に住んでいたので、ほとんどwebで打ち合わせしていました。様々なアイディアも出してくださいますし、自由度も高いため、我慢することが少ないです。一日2組限定の貸切会場スタッフの対応の良さ披露宴会場が広いことアットホームな挙式をイメージされている方におすすめです。ただドレスに関しては提携からしか借りれませんので、申し込み前に一度ドレスショップの見学をお勧めします。詳細を見る (773文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
名古屋近郊のひろびろガーデンゲストハウス
愛知県では珍しいの木造建築ナチュラル、自然光、天井が高く、大きな窓からはガーデンが見えている。広く開放的ガーデンと接続しており、場所を広く使った演出が可能階段もある。コストパフォーマンスは一般的かやや高めだと思う。申し込み前の試食のとき、盛り付け、味もさることながら、絵心のあるプレートを用意下さり、器用なシェフで素敵な食事を任せられると感じた。駅からは遠いがシャトルバスを2台用意してくれるフレンドリーで話しやすい。初めて訪問したときに案内してくれたプランナーさんが当日の担当まで一貫で担当してくださる珍しいシステムでいいと思う。会場の雰囲気、プランナーさんの人の良さで決めました。名古屋周辺では珍しいガーデンを有する一軒家タイプなのでこの条件で探す人はここが適していると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフ、ガーデン、全てが素敵!
椅子が木で、窓の外には緑も見えて雰囲気がとても素敵です。珍しい木造建築にも惹かれました。大きさは広々としており、ゲストが多くても心配ないです。外にガーデンが広がっており、雰囲気がピッタシでした。料理や、ケーキもシェフやパティシエさんと打ち合わせができるので、そこもいいなと思っています。式場までのアクセスは、駅が遠いから不便かなとも思いましたが、送迎のバスやタクシーチケットがつくので安心して決めました。プランナーさんも担当の方はもちろん話しやすく良い方ですし、他のプランナーさんもいつも笑顔でとても雰囲気がいいです。披露宴会場がガーデンと繋がっており、そこで好きなビュッフェなどもできるところです。緑、ガーデンがすきだったらおすすめゲストで呼びたい人が多い人にも安心だと思います。詳細を見る (341文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
緑がたくさんで雰囲気が素敵です
木造のつくりで木の香りがすごくして落ち着きます。窓から自然光が入るので綺麗でした。天井が高く広々していて、ゲスト80名なら余裕があります。プライベート空間ですごくよかったです。軽井沢を感じさせるリゾート地のような雰囲気でガーデンもあり広いです。ガーデンがある式場だった。披露宴会場の天井が高く広かったから。スタッフが当日まで一緒なので安心できます。披露宴の時間が長く取られているみたいなのでゆっくり式を楽しめると思いました。ナチュラルな雰囲気が好きな方は好きだと思います。スタッフさんが話を親身になって聞いてくれるので優柔不断な方は打ち合わせの回数の制限がないのでたくさん相談して決めれるのがおすすめです!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
緑がいっぱいあって、ナチュラルな雰囲気の式場。
木造の建物で木の香りが漂う素敵な空間でした。緑がいっぱいあり、ガーデンも綺麗です、。土地が広くて大人数入れる。とても美味しいです。軽井沢を感じさせる、リゾート空間ですごく良かった。郊外なのでプライベート空間だなと感じました。とても明るくて、すごく話しやすい雰囲気で良かったです。自分達はゲストが多いので、挙式や披露宴会場がとても広く、ゲストが窮屈な思いをせずにおもてなしできるところが良かったです。完全貸切なのと、スタッフが当日までずっと一緒に準備をしてくれるので、すごく安心できるポイントでした。緑が好きでアットホームな結婚式が挙げたい方。スタッフさんがお話を親身になって聞いてくれるので、優柔不断な方におすすめだと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
素敵なスタッフさんばかりでオシャレな結婚式場
ウッドベースの素敵な挙式会場。デフォルトでついてる造花もかわいい程よい広さ。the教会という雰囲気よりも、アットホームでナチュラルな雰囲気。窓から自然の光が入って、幻想的な空間になる。エアコンはしっかり完備されているようなので、夏の挙式でも心配なさそう。披露宴会場もウッド系で、装飾がしやすそうな雰囲気でした。登場する場所も選べてよかったです。天井が高く、開放的な雰囲気。披露宴会場からガーデンに出ることもできる。ブライダルフェアで6会場行きましたが、オランジュベールの料理が1番美味しかったです。都心からは離れており、行きやすい式場ではないですが、どこからでもバスが出せるのでいいかなと思います。スタッフはみなさん本当にいい方ばかりで、いつも真摯に話を聞いてくれました。決めては、披露宴会場と料理です。カジュアルでウッド系の式場を探している方におすすめです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/07/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
別荘のような邸宅で貸切ウエディング
全体的に自然木が使われており、格式張った感じではなくナチュラルな雰囲気1面が大きな窓でガーデンに隣していることから自然光が入ってくるように設計されている挙式会場と同じく木の温もりが感じられるナチュラルな雰囲気天井も高く開放感があり、目一杯入れても窮屈には感じなさそうな印象窓を開ければガーデンにも出れる郊外でありかつ駅からは遠く、アクセスは悪いただし主要駅等を経由してバスを出すことは出来るその分周りに高い建物もなく静かな環境皆さんとても明るく、下見の際にも担当以外のスタッフの方と気さくに会話ができ、それだけで式場のアットホームな雰囲気を感じられたまた、予算について安易に営業的な反応をされるのではなく正直な感想を伝えてもらったのも好印象だった式場選びの条件として、・格式張らずアットホームな式にしたい・ガーデンウエディングも検討したい・森のようなナチュラルな雰囲気を考えていたところ、まさにぴったりな式場だったまた、1日2部制でそれぞれ1組ずつなため、貸し切り状態で式場全部を好きなようにアレンジできる結婚式を通して自分たちも列席者も自然体な時間を過ごしたい人にすすめたい詳細を見る (488文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの熱意と緑あふれるアットホームな会場
天井が高く、木造のナチュラルテイストな挙式会場で、アットホームな雰囲気。新郎新婦の段がなく、ゲストと同じ目線で立てる緑あふれるガーデンテイストで、ナチュラルな雰囲気の開放感ある会場天井も高く、階段入場やガーデンからの入場など自由に決められるケーキのお皿などに、好きなキャラクターなどのチョコペイントが描いてもらえる。料理はランク分けではなく、細かく調整できるので数百円単位の増額も可能◎ガーデンから外が見えにくい構造で、非日常を味わえるとにかく一生懸命いい式になるように説明してくれる。見学の時に案内してくれたプランナーさんが担当してくれるので、思ってたのと違うとかズレが少なそう。緑あふれる会場を探していて、イメージぴったりだった。プランナーの方の熱意がしっかり伝わってきて、一緒にいい式にしてくれると思えた。ケーキがオリジナルにできるので、自分のこだわりがしっかりあるカップルにおすすめ。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高な式場です!!
式場の雰囲気がとても良く、木の匂いがとてもして良かったです!自然光の光も良くて素敵な演出が出きそうだと思いました!披露宴会場も天井が高く、スクリーンも見やすくてとても良かったです。またガーデンも近くて演出もたくさん出来そうだと思いました!料理もとても美味しくて、なによりチョコペンアートが凄すぎました、、シェフ直々に出迎えてくれたので料理の面も安心して任せられるなって思いました。アクセスは特に私たちは気になりませんでした。(車で来る方が多いので)また東海3県なら無料でシャトルバスが2台出るというのもすごく良くて、わたしの実家の方に出せるのもいいと思いました!プランナーさんはみんな優しくて、一気に好きになってしまいました(笑)(笑)最初からみんな笑顔で迎えてくれてなんて温かい式場なんだろうって思いました。スタッフさんやプランナーさんの心遣いに感動して、彼と即決でオランジュベールに決めました!ウッドベースの式場で、自由度がとても高いです!!!!敷地も広いのでやりたいことができます!あとスタッフさんの対応も良くて、言い方が合ってるか分かりませんが私たちにとっては非の打ち所がない式場でした。とにかくやりたいことを我慢せずにやりたい!ウェルカムカーを置きたい!車の駐車場の数が多い方がいい!など、色々やりたい方とか遠方の方にはおススメです。住宅街の中にある式場なので場所に最初迷われるかと思いますが、全然住宅街が気にならないぐらい素敵な式場です!詳細を見る (625文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの一体感、自然溢れる式場、自由度の高い式場です!
木の香りがしてとても自然を感じることが出来て良い。ガーデンが見えるので自然を感じることが出来て、なおかつ貸切なので自分たちのやりたい演出が出来る点が良い。条件さえ満たせばとても良い式場だと思う。他人と被りたくない、こだわりの強いような人たちにはとてもおすすめです。予算に合わせて細かく選べる点が良い。送迎バスが2台無料なうえに駐車場が多く広いので遠方から来られる方々にとっても良いと思う。最初から最後までずっと同じプランナーさんなので関係性が深くなり信頼関係も構築でき、式までに最高の関係性が生まれて最高な式が挙げられること。一軒家、貸切なので自分たちのやりたい演出、自由度が高いのでこだわりの強い自分にはここしかないと思って即決でした。他人と被るのが嫌、式に対してこだわりの強いカップルにはおすすめ。送迎バス無料があるのでどちらかの親族、友人が遠方の場合にはとても良いサービスだと思う。詳細を見る (394文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自由度の高い、緑あふれる式場
雨の日の下見でしたが、窓がたくさんあり十分に明るいチャペルでした。木造で温かみがあり、雨でも素敵な雰囲気でとても良かったです。30〜40人くらいだとちょうど良さそうな大きさでしたが、家族婚くらいの人数でもそんなに寂しくなさそうな感じです。披露宴会場はとても広く、50人くらいでも問題なさそうな余裕があります。チャペルよりも白を基調としていて明るく、ところどころにドライフラワーや少しレトロなアイテムが常設されているので、お金をかけなくても初めから素敵な空間になっています。最初のお見積りにしては少し高いかな?という印象は正直ありましたが、どうしてこの価格に至ったのか詳しく理由や事情をご説明してくださり、それを伺うと納得のいく金額でした。素晴らしく美味しかったです。ボリュームを出す為にスープが出るところを洋風茶碗蒸しにされていたり、フレンチ料理でも日本人が親しみやすい味付けがされていたり。また、持込食材も対応していただけるなど、自分たちもシェフと一緒に料理内容を考えられることに驚きました。駅からは近くないですが、駐車場が多いので、全然乗り合わせしてこなくてもいっぱいになることがなさそうでした。送迎サービスもあるので、どこか一駅に集合すれば、車がなくても安心です。いい意味で都市から離れているので落ち着いて式が挙げられそうです。下見で担当していただいた方が営業さんではなくプランナーさんで、その後も式当日まで担当して下さるのが素敵だと思いました。営業さんとプランナーさんとの金額、サービスのズレや、当日の動きの違いなどが無さそうなのでとても良いと思います。信頼できると感じました。式場に関しては、緑あふれるナチュラルな雰囲気、雨でも家族婚で少人数でも柔軟に対応していただける点が良かったです。プランナーさんが最初から最後まで一貫して対応していただける点や料理にも自分たちの意見を取り入れられる自由度の高さが魅力的でした。コロナ禍におけるキャンセル及び延期料金体制がどうなっているか、写真枚数が多いか、予算で出されたドレスのレベルや食事内容のボリュームなどを気にすると良いと思います。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/20
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 0% |
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 63% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ726人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1207日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催ギフト1万円付*満足度No.1《豪華3万円》黒毛和牛×フォアグラ試食
《料理重視派にも◎緑溢れる邸宅で味わうナチュラルフレンチ試食付》◆黒毛和牛×フォアグラ×オマール海老を堪能!豪華3万円試食◆緑に囲まれる寛ぎの1組貸切邸宅見学◆相談会◆豪華10大特典×ギフト1万円付

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《挙式料0円×ギフト1万》満足度No.1!豪華3万和牛×フォアグラ試食
《料理重視派にも◎緑溢れる邸宅で味わうナチュラルフレンチ試食付》◆黒毛和牛×フォアグラ×オマール海老を堪能!豪華3万円試食◆緑に囲まれる寛ぎの1組貸切邸宅見学◆相談会◆挙式料0円×ギフト1万円付

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《ギフト1万円&挙式料0円》森のチャペル×贅沢3万試食×1組貸切W
今だけ挙式料0円!《深緑と木のぬくもりに囲まれた1組貸切邸宅で叶えるウェディング》◆木の温もり溢れる森の挙式体験◆豪華3万円試食◆ガーデン付き緑感じるパーティ会場見学◆相談会◆ギフト1万円×豪華10大特典付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0561-75-4848
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
来館された方にもれなく《ギフト券1万円》進呈♪
【ギフト券】初回来館のみ、新郎新婦おふたり揃っての来館でお渡しさせて頂きます。※オンライン見学の場合は、来館時にお渡しいたします。
適用期間:2025/10/21 〜
基本情報
| 会場名 | Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループ(オランジュベールブラスグループ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒470-0136愛知県日進市竹ノ山3-1303結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車でお越しの方:地下鉄東山線星ヶ丘駅より車で約15分、本郷駅より車で約10分 車でお越しの方 :東名高速道路名古屋ICより約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 星ヶ丘駅 |
| 会場電話番号 | 0561-75-4848 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~20:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | あり◆無料送迎バス(2台)あり◆東海3県どこからでもOK!名駅や希望駅などの発着地が選べ、二次会会場への経由なども可能。詳細はスタッフに確認を |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりあふれるチャペルは、柔らかな陽光がおふたりとゲストを優しく包み込みます。ゲストと絆を実感できるアットホームな森のウエディングを! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン入場やバルーンリリース、デザートビュッフェなど、さまざまな演出が楽しめる。キャンドルの灯火が美しいナイトガーデンもおすすめです。 |
| 二次会利用 | 利用不可詳しくはご相談をお願いします。 |
| おすすめ ポイント | たっぷりと陽光が降り注ぐ天井高の会場は開放的な空間。ガーデンの美しい緑をながめながら、自然体でプライベートパーティーを楽しもう!パーティ会場にはオープンキッチンも併設。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストの方のアレルギーにも対応します。年配の方向けのメニューやキッズメニューのご相談も承ります。 |
| 事前試食 | 有り全ブライダルフェアにて無料試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 会場内にあるオープンキッチン内からお届けするので、出来立ての美味しさを堪能していただけます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 申込時に一部入金(申込金のみカード払い可)。残金は挙式2日前までに支払い。ブライダル専用ローンあり |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはお気軽にご相談ください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



