ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
岡田 凜
ウェディングプランナー
'’結婚式は人を笑顔に、素直にできる’’と感じたからです
学生の頃に、漠然と「結婚式ってなんかいいな、素敵だな」と思い、結婚式のサービススタッフとしてアルバイトを始めました。ご結婚式をサービススタッフとしてお手伝いさせていただく中で、普段なかなか素直に伝えられない気持ちを親御様やご友人様へ伝えていたり、ご結婚式が結んでお帰りになる際にはゲストの皆様も笑顔になっている姿を見て、もっとおふたりの近くで、おふたりだけの特別なご結婚式を創るお手伝いがしたいと思いウェディングプランナーを目指しました。続きを読む
-
杉原 未来
ウェディングプランナー
”感情の変化” 誰かに幸せに携われるのは結婚式だと感じたから
人と関わる仕事がしたいと思っていたのですが、兄の結婚式に参列したときに一瞬で皆の感情が変わる空間を魅力に感じました。その空間をウェディングプランナーだけでなく、関わるスタッフ全員が同じ方向に向かって、チームとして一日を創っていけるという部分にも惹かれました。続きを読む
-
神宮司 結美
フラワーコーディネーター
「幸せな空間」を飾り付けるのが好きだったから
お誕生日やお祝い事の飾りつけをするのがとても好きでした。ただお祝いするだけでも幸せな空間なのですが、お花を少し飾ったりライトを付けてみたり、デコレーションするのが好きで、自分が作った空間で主役が喜んでくれるのがとても嬉しかったです。幸せの中でもトップクラスの結婚式には元々憧れがありましたが、ペーパーアイテムやお花、結婚式を彩る空間作りに力を入れているT&Gのフラワーコーディネーターに惹かれました。続きを読む
-
小坂 龍人
フォトグラファー
結婚式への大きな興味
元々前撮りや後撮りだけをするスタジオで働いていました。盛り上がったり、仲良くなったお客様がいろんな思いを持って結婚式へ向かっていく姿をたくさん見てきました。そんな結婚式でのおふたりはどんな表情、姿だったのかな。一体、結婚式での撮影はどんなものなのかどんどん興味が湧きました。 1回しかやらない結婚式への憧れも大きくなり気付けばこの業界に飛び込みました。続きを読む
-
佐倉 未紗
ドレスコーディネーター 店長
お客様の人生の中で大切な記憶に残る1日に携わる事ができるから
学生時代、友人の付添いで訪れた専門学校のオープンキャンパスが、ブライダル業界を知るきっかけとなりました。その際に見たエンドロールムービーを通じて、新郎新婦様とその親しい方々が笑顔と涙を交えながら特別な瞬間を共有する姿を目の当たりにし、お客様の大切な1日を支える仕事に携わりたいという思いを抱きブライダル業界へ進みました。続きを読む