
10ジャンルのランキングでTOP10入り
アールベルアンジェ チャぺル嵯峨野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームなガーデンチャペル
まず、なんといっても全部がかわいいです。建物の雰囲気や備え付けられている家具、飾り付け、スタッフさんの制服、、、などなど全てがかわいい雰囲気に包まれています。かわいいというと子供っぽく感じるかもしれませんが、幼稚な子供っぽいかわいさではなく、アンティーク調の家具や飾り付けで整えられたヨーロッパのおとぎ話に出てくるような、「大人かわいい」雰囲気です。わたしだけでなく、彼の方も雰囲気を一目で気に入りました。元々、わたしは特に理想の結婚式像がなく、式場内の飾り付け等にもこだわりがなく、自分のセンスにも自信がありませんでした(笑)。でも、この式場では自分で装飾しなくても、すでに素敵な雰囲気を作り上げてくださっており、特に持ち込みや飾りつけをプラスアルファでやることなく、そのまま使わせていただくことができました。結婚式をすることを決めたのが、挙式日の約3ヶ月前だったのでとても助かりました。敷地内にはアットホームなガーデンがあり、ガーデンでも式を挙げることもでき、直前までガーデン挙式とチャペル挙式でとても迷いました。式は少人数で行うことを考えていたので、チャペルの広さは10人未満で執り行うのにちょうど良い大きさで、それも気に入りました。また、たくさん写真を撮りたいと思っていたのですが、敷地内のどこも雰囲気が良く、どこで写真を撮影しても景色として映えるところがとても良かったです。披露宴は、家族のみの食事会を考えていました。みんなで和気あいあいと食事を楽しめたらいいなと思い、広さと雰囲気を重視しました。参加者はわたしたち新郎新婦を含めて9名で、少し広いかなと思いましたが、テーブル席をセッティングしていただくと、ちょうど良い広さでした。また、会場にはガーデンから入場でき、とくに何も演出等考えていませんでしたが、素敵な演出のひとつになったのかなと思います。新婦新婦席のバックがガーデンだったため、当日お天気にも恵まれ、緑溢れる自然の背景となり、写真映えにも繋がりました。会場内の雰囲気はチャペル同様、大人かわいい雰囲気です。チャペルともに飾り付けをせずとも十分素敵でした。全体がグレーっぽいカラーで統一され、落ち着いた雰囲気ですが、節々の装飾品ひとつひとつが素敵でした。チャペルのものもですが、すべて、スタッフの方が自分の目で見て選ばれたものらしく、愛着を持っておられるところもこだわりを感じました。最初に予定していたウェディングドレスの予算が大幅に上がってしまいました。ドレスはどれも同じでしょ、、、と当初思っていましたが、すごく沢山種類がありどれも素敵で、試着したものスタッフの方々が見立ててくださったもの)全てが捨てがたく、とても迷いました。一生に一度、一着しか着れないものには後悔したくないと決断し、予算よりも高いドレスとなりました。京都の観光名所である嵐山のほど近くにありますが、人通りが少ない場所にあり、周囲の環境としては、とても静かな場所にあります。結婚式の打ち合わせで何度か会場に足を運ばなくてはなりませんでしたが、その前後に嵐山観光を楽しんだ思い出があります。電車の駅からは少し遠い位置にありますが、京都駅から複数、時間差で送迎車を出してくださるので、不便だとは思いませんでした。敷地内に入ると木々が多くあり、敷地内から外があまり見えず、周囲の環境としても、とても静かなところなので、非日常の環境で、人目を気にすることなく、挙式と食事会をすることができました。強いて言うならば、打ち合わせの時は送迎車を出していただけないため、車がないと不便なところかなと思いました。当初、結婚式は挙げずに、家族だけのフォトウェディングだけにしようと思っていました。しかし、いろいろ考えているうちに、家族だけで結婚式を挙げたいと思い、挙式予定日の3ヶ月前から式場を探し始めました。身内のみの少人数婚とはいえ、挙式まで期間がない中で、また、わたし自信に結婚式のこだわりがなく、具体的なイメージがない中で、式場の方を困らせてしまうのではないか、、、と不安に感じていましたが、プランナーの方がとても親身に丁寧に対応してくださり、当初考えていた不安なく準備をすることができました。結婚式の当日は、付かず離れずといったとても良い距離感で対応してくださり、家族での挙式と食事を十分楽しむことができました。式場の敷地内すべてにこだわりがつまっていて、どこを切り取っても素敵な雰囲気で包まれています。アンティークや「大人かわいい」雰囲気が好きな方なら一目で気に入ると思いますし、とても満足できるのではないかと思います。また印象に残っていることとして、スタッフの皆さんから式場に対しての愛をすごく感じたことです。家具や装飾、ガーデンの花や木々など一つ一つにこだわりを持っていらっしゃり、この式場の素敵な雰囲気はスタッフの皆さんが作り上げているんだなと感じました。準備や挙式当日まで、式場に足を運ぶのがとても楽しかったです。一組ずつの挙式(1日最大二組まで)をする式場なので、周りの目を気にすることなく、非日常の中で思う存分、自分らしい結婚式を挙げることができます。スタッフの方もその時の結婚式に全力を尽くしてくださいます。あと、式場入ってすぐにあるミモザの木も素敵でした。わたしも彼も結婚式をしたいという思いはあまりなく、当初、結婚式は挙げずに、フォトウェディングだけにしようと思っていました。しかし、やはり一生に一度のことであり、自分たちというよりも、おばあちゃんや父母に対してやろうと言う気持ちが芽生え、家族だけの少人数で結婚式をすることに決めました。そんなきっかけで結婚式をすることとしたので、特にわたしとしては「こんな結婚式がしたい」というこだわりもなく、「こんなので結婚式ってできるのだろうか、、、。式場の人を困らせないだろうか、、、」と不安な気持ちでいっぱいでした。ドキドキしながら、式場探しを始め、式場に足を運びました。式場のプランナーさんはとても丁寧に接してくださり、わたしの代わりにアイデアを出してくださったりと、当初感じていた不安は払拭され、まったく不安なく、準備から挙式当日までとても楽しく行うことができました。また、何よりもこの式場はすでに素敵な装飾が随所にほどこされており、こだわりのないわたしでもなにも準備せずとも、すでに雰囲気が作り上げられているところが魅力的でした。結婚式は最初挙げなくてもいいかなと思っていましたが、おばあちゃんや父母がとても喜んでくれ、アットホームな雰囲気のなかで理想的な家族婚ができました。写真もたくさん撮りたいと思っていたのですが、周囲の目を気にすることなく、思う存分たくさん写真を撮ることができました。結果として、わたしは結婚式をして良かったと思いました。また準備がめんどくさいのではないか、、、と思っていましたが、全くそんなことはなく、むしろ準備も含めて結婚式の良い楽しい思い出になっています。いろんな不安を抱えていたり、わたしのように「別にしなくてもいいかな、どうしようかな」と思っている方も、まずは足を運んで、相談に乗ってもらうことからスタートしてみると良いのではないかと思います。詳細を見る (2967文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
かわいいが詰まっているこだわり抜いたガーデンウェディング
白色が基調とされ、洗練としたかわいいチャペルでした。サイズはこじんまりとしていたので、少人数のアットホームな挙式におすすめです。披露宴会場はガーデンと隣のため、緑が見え、さわやかで明るい雰囲気でした。また、ナイトウェディングもキャンドルを灯してロマンチックで素敵だと思いました。コストはあまり抑えられない印象でした。ただ、新郎新婦の意向を取り入れて一緒に結婚式をつくっていくというところに、値段以上の価値はあると思いました。料理はかわいいお皿にかわいく盛り付けされ、かつおいしく、感動しました!料理までこだわりを感じました。嵐山は少しアクセスしづらい場所なのでそこがネックでした。ただ、主要駅の京都駅から無料送迎があるので解決されると思います。スタッフさんがすごくこだわりを持って取り組まれているのが伝わり、好印象でした。また、丁寧にご対応してくださりました。下見後、お葉書をいただき、お気遣いがとても嬉しかったです!ガーデンウェディングがおすすめです。また、細部までおしゃれで式場どこを見渡してもかわいいナチュラルなもので溢れていました。また、デザートビュッフェを取り入れることができます!結婚式にこだわりがあるカップルにおすすめ!一緒に夢を叶えてくれると思います。詳細を見る (534文字)



- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/07/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
森の中をイメージしたナチュラルで可愛らしい会場
森の中にあるような、白を基調とした可愛らしいチャペルです。飾り付けられたアンティークな装花も雰囲気によく合っていて素敵でした。ガーデンでの挙式も可能だそうです。アットホームな挙式を希望される方におすすめです。ホワイトやブラウンを基調としたシンプルな会場です。四角いテーブル席なので、人数の調整がしやすそうです。メインテーブルの後ろはガーデンの緑もよく見えて、居心地のよい空間になりそうです。見積もりを頂いた時はコスパの良さを感じました。本当に美味しいお料理でした。正直期待以上によかったと思います。特に前菜は見た目もとても華やかで美しく、その後のお料理も期待が高まりました。メインのお肉料理も柔らかくて絶品でした。駅から少し距離があるので交通機関は限られそうですが、美しい環境が広がっているので特別感が味わえそうです。皆さんとても親切にして下さいました。気になるところは特にありませんでした。アクセス面が少し気になりますが、ドレスショップも併設されているので、打ち合わせ等の移動が少なくて良さそうです。ナチュラルで可愛らしい雰囲気が好きな方におすすめです。ガーデンがとっても素敵です。詳細を見る (492文字)


もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
手作りアイデアとアットホームな式ができる会場
教会での挙式がしたかったので、よかったです。挙式中、聖歌隊やオルガン演奏もあり、雰囲気がありました。チャペルは白と緑と花でアンティークな雰囲気でした。ホテルと違い、アットホームな披露宴ができました。ガーデンの景色も会場からみえ自然な感じでした。料理内容、新郎新婦衣装、映像費用プチギフト、ウェルカムグッズを持ち込みました。参列者の方も満足していただけた内容でした。式場は最寄り駅から徒歩20分くらいかかりますが、式当日はシャトルバスの送迎がありました。担当のプランナーさんには、定期的に連絡とりあうこができました。メイク担当の方とも仲良くなれよかったです。ただ、式当日の披露宴の誘導してくれたスタッフの方が、少し頼りなく感じました。アットホームな感じで、ペットと一緒に式をあげるのにはいいです。会場のアンティーク家具もオススメですコストをかけないようにするには、事前の準備を計画的にした方がよいてす。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自由度が高いオリジナルウエディング会場
入口の門を入ると、可愛いチャペルとテラス、アンティークな小物がおしゃれに飾られてあり別世界が広がっていました。新郎新婦の趣味でしょうテントなどのキャンプ用品がたくさん飾りつけてあり、京都の観光地にいることを忘れる雰囲気の空間になっていました。家のような会場内も豊富な緑やガーデンがありアンティーク雑貨も飾られ非常におしゃれな会場でした。アットホームな結婚式にぴったりなところです。嵐山の駅から歩くと少しありそうですが、私たちは駅から専用車で送迎していただけたので不便はありませんでした 街中から少し離れている分 静かでのどかな雰囲気が広がっていて気持ちがいい所です木々に囲まれたガーデンでの結婚式でした。初めての経験でしたが、式場の雰囲気にあったカジュアルでアットホームな結婚式でした。青空のもと解放感あり空気も気持ちよく、内容も笑顔あり涙ありで、大変いい結婚式でした。これからの新郎新婦にも『ガーデン結婚式』をおすすめしたいです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
イメージは森の中のチャペル
会場は、森にたたずむ一軒のチャペルといったイメージです。門をくぐるとすぐにミモザの木が迎えてくれます。辺りは自然の草木が茂っており、緑あふれるガーデンもあります。ですから、外にいると、とても気持ちが良いです。緑あふれる中にたたずむチャペルは白を基調としており、チャペルの中は、外の雰囲気同様に、ナチュラルなイメージです。グレー系の色目のイスは珍しさを感じました。会場内にあるソファーと共にあるクッションのデザイン等、数々の装飾品は、ナチュラルな雰囲気に合わせてあり、どれもこれも可愛らしいものばかりでした。こちらのバンケット会場で私が一番魅力的に感じたのは、高砂の後ろから外の緑が見え、ガーデンにも出ることが可能な点です。お料理はいただいておりません。最寄駅から遠いのが一番の難点に感じました。スタッフの方々がガーデンの芝生の種蒔きから管理されているなど、ご自身の会場に深い愛情を注がれているように感じました。各所からナチュラル感を感じられます。森の中の教会のようなイメージで、ナチュラル感がお好きな方にオススメです。詳細を見る (459文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
選んで良かった
緑に囲まれたナチュラルな雰囲気のアットホームな教会披露宴会場からはガーデンも見え、少人数でも問題なく楽しめるドレス、お花、親族のメイクや衣裳映像サービス非常に美味しく招待客にも喜ばれました駅からは若干遠いが駐車場もあり遠方からの招待客にも対応できる。嵐山の近くなので観光スポットも多く、秋には紅葉もあり喜ばれる。スタッフの方はいつも笑顔で迎えてくれて本当に嬉しかった。何でも親身になって聞いてくれて、一緒に最高の結婚式にしようという思いが伝わってくる打ち合わせをしてくれた担当プランナーのYさんには本当に感謝です。ガーデン挙式が出来る事やアットホームな雰囲気な会場本当に自分達が何をしたいかを考えて省く物やお金をかける物を精査する詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プライベート空間での挙式
披露宴会場とは別にチャペルが建っており、チャペルの内装もナチュラルで、とても雰囲気が良かったです。特に、内装を変えないまま使用しましたが、自分たちのイメージに近い形で挙式できました。また、ゲストの着付け等は、ゲストに負担のかからないように配慮して、用意してもらえました(^^)チャペルと同じく、披露宴会場もナチュラルな雰囲気で、レンガ作りの内装がとてもお洒落でした(^^)また、披露宴会場から庭を見渡すことができ、森の中で、自分たちだけの空間を演出できるところが良かったです(^^)台風の影響で、停電があったりとハプニングもありましたが、スタッフさんが機転を利かせて、キャンドルで雰囲気作りをしてくれたりと、他人と違う結婚式ができたことも、良かったなと思っています(^^)料理、写真、アルバム、衣装当時の成約特典で衣装の値下がりがありました。自分たちだけでなく、ゲストの方々への配慮も充分にしてもらえました。小さな子どももゲストにいたため、お子様プレートの相談やアレルギーに関する配慮もしっかりとしてくださいました。味、見栄えともにとても美味しく満足できるお料理ばかりでした!交通アクセスは、駅から離れているので、タクシー等の配車が必要でしたが、会場からのサービスで案内してもらえたりと、駅から離れた場所にありますが、困ることはありませんでした(^^)また、車で来場される方にも無料で使ってもらえる駐車場が完備しているので助かりました(^^)プランナーさんをはじめ、スタッフのみなさんが、とても優しく気さくな方がたくさんいらっしゃって、打ち合わせから挙式当日まで、楽しく過ごすことができました!困った事や不安な事があれば、相談にのってもらうことができ、手作りアイテムに関してアドバイスもしてもらえます。プライベート空間を演出できる会場であり、プランナーさんやスタッフさんが一丸となって、挙式披露宴まで新郎新婦の支えとなってくれます。小さな子どもがゲストにいても、dvd鑑賞ができたり、ベビーベットも用意してもらえるので安心です。また、ペットもロビーであれば、挙式当日に同伴できるので、ペットを飼われている方には特にオススメです(^^)挙式当日まで、何を準備したら良いのか迷ったりすることもあると思います。でも、それらをサポートしてくれるスタッフさんが揃っているので、安心して過ごすことができますよ(^^)プライベート空間で、ナチュラルなイメージで、アットホームな雰囲気の結婚式をしたい!という方におすすめの会場です(^^)詳細を見る (1061文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンが爽快で太陽が気持ちよかったですよ!
緑の芝生のガーデンは、目の前には赤煉瓦の壁がそびえていまして、ガーデンによる爽快感とその煉瓦造りによるちょっとした異国情緒のひょうなものが程よく調和してました。快晴だったので、葉もすごく綺麗に鮮やかに輝いてみえて、さわやかな風がすごく気持ちよかったです。木目フローリングのパーティルームは、すごくカジュアルなフレンチレストランという印象。装飾にはしっかりこだわりが感じられて、柱などもレンガデザインで味がありましたし、植物系の飾り付けは多かったです。あと動画演出の大きなディスプレイは映像が鮮明で、文字などまで識別しやすかったです。嵯峨嵐山駅から、式場までは徒歩でもいける距離でしたが、タクシーを使ったので3、4分以内にはつけました!芝生ガーデンの儀式は、ゲストとしてもこころが開かれていくような壮大な心地がありました!!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/05/13
- 訪問時 28歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
小さなかわいいチャペルとナチュラルガーデン好きな方に
ナチュラルでかわいいチャペル。水色の扉がとても可愛く奥様もすごくウキウキしていました。チャペルまでのレンガのアプローチや、シンボルツリーの大きなオリーブの木などとても雰囲気のある式場です。海外のガーデンスタイルにあこがれている方にもいいかもしれません。披露宴会場も全体の雰囲気にあった会場で、レンガの雰囲気とグリーンで装飾がされており可愛いです。時間がなく、会場の装飾があまりできなかったですがそのままでも十分問題ないです。壁一面の大きな窓があり、そこから芝生のお庭に繋がっており森の中でしているようなイメージでした。料理、引き出物、前撮り、写真、衣装、などなしすこし駅からは歩いてでは遠いので、バスもしくはタクシーで参列者の方々には来ていただく必要があります。ただし、タクシーの手配や送迎バスもあったので特に困ることはなかったです。プランナーさんやスタッフさんの対応はとてもよく満足しています。いろいろなことに対応していただいたり、小さい子供がいても安心して打ち合わせや式ができました。プランナーさんは特に、いろいろ助けて頂きました。この会場を選んで良かったと思います。大人数でしない方にはオススメです。会場のサイズ感や、アットホーム感もありほっこりした挙式ができます。スタッフの対応も◎です契約時の価格よりかなり上がりました。後々値上がりする部分の内容や金額をできるだけ聞いて把握しておく必要はあるかと思います。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気です☆
緑いっぱいのナチュラルなガーデン挙式がよかったので理想通りでした。愛犬も参列することができリングドッグもさせて頂きました。厳かな雰囲気ではなく私達も参列してくれた方も自然な感じで挙式できました。参列者がだいたい30人ほどで皆さんとそれぞれ距離が近くゆっくり食事や写真を撮ったり会話ができてよかったです。会場からはガーデンが見えているのでそれもとてもお気に入りでした。最初の見積もりからやはりだいぶ上がりました。出来るところは自分たちで手作りしたり外部発注したら安く出来る部分もあると思います。ドレスや参列した方に関わることはお金を削りたくなかったのでお花やオプションなどで自分に必要ないものは削りました。とっても美味しかったです。他のコースとかとも食べ比べたりできたので自分で納得して決めることができました。参列した方にも料理美味しかったよと言っていただけました。駅から歩いてくるには少し不便かな?と思います。ジャンボタクシーも用意していただけるのでそちらを利用したらだいぶアクセスは改善されました。車などで来る場合は駐車場などは広く停めやすいです。とてもよかったです。途中で妊娠したり、色々ありましたがドレスも結婚式直前まで試着させていただいたりとすごく親身になっていただけました。やはり、初めてのことなのでわからないことだらけでしたがそういう時も案をたくさん出していただいたりしてすごく助かりました。私は参列者を見送る際にガーデンにキャンドルを置いてる写真を見せていただいたのでこれは絶対にしたいと思いました。実際に行ってみるとイルミネーションと併用して昼間とはガラッと雰囲気も変わりとっても綺麗でした。せっかくガーデンがあるところなのでその人次第で色々な使い方できると思います。準備に追われたり、色々大変なこともありましたがいざ当日を迎えるととても楽しく過ごすことができました。プランナーの方もとてもいい方だったので気兼ねなく相談することもできたのでとってもよかったです。雰囲気や費用など、他にも色々こだわるところがあると思いますがプランナーの方と合う合わないも大事だなと個人的に思いました。詳細を見る (899文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
初めての感じでした!
独立チャペルになっており、すごく綺麗でした。ただ正直言えばチャペル内はあまり印象に残っていません。良く言えばシンプルですね。披露宴会場も綺麗でした。高砂の後ろには大きな窓があり、そこから見える緑がすごく良かったです。ホテルの披露宴会場と比べると少し狭かったですが、何百人呼ぶ方でなければ充分だと思います。お料理はおいしかったです。次の料理を出していただくタイミングも良かったと思います。子供にはちゃんとお子様プレートがあり、質素なものでは無く豪華でした。車で行ったので大通り沿いで気づきましたし不便ではありませんでした。電車で来られる方は少し駅から遠いので不便だと思います。門から一歩踏み込むと、世界が違う!素敵!と感動したのを覚えています。いつもホテルでの結婚式に参列していたので、緑がたくさんありガーデンもキレイで特別感があり、すごく良かったです。スタッフの方たちは可もなく不可もなく。しいて1つ言えば、たしかチャペルへ入ってくださいとは言われましたが普通に真ん中を通された気がします。チャペル内は撮影禁止のはずなのに、そういった所は気にされないのかなと少し疑問に思います。何と言ってもガーデンですね!今回参列した結婚式ではブーケトスとお見送りの時だけガーデンに出ましたが、他にも様々な使い方が出来ると思いますしインスタ映えもするはずです。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/12/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気の結婚式場。
挙式会場はそれほど広くはありませんが、少人数・家族婚を予定されている方にはちょうど良いスペースです。新郎新婦控え室もあり、そこで挙式が始まるまで心の準備がゆっくりとできます。披露宴会場も挙式会場と同じくそれほど広くはありませんが、少人数・家族婚を考えておられるかたにはちょうど良い広さです。アットホームな結婚式場なので、夫婦の希望にあわせて披露宴会場をレイアウトさせてもらえます。キッズスペースを作ることも可能でした。新郎の衣装持ち込みで5000円アップでした。とくにありません。量はそこまで多くはありませんが、女性だとおなかいっぱいになるくらいのフルコースがでてきます。お料理のコースも要望に合わせて多少変更可能。嵯峨嵐山駅から徒歩ですと、15分ほどかかりますが送迎バスサービスがあるので安心です。送迎は京都駅まできてもらえます。また駐車場もあるので車での来場も可能。徒歩で嵐山観光地に行けるので、式のあと参列者さんに楽しんでもらえます。担当してくださったスタッフのかたは、本当に親身に最初から最後まで私たちの結婚式作りのお手伝いをしてくださいました。結婚式場はアットホームな雰囲気の場所で、自分の希望をできるかぎり叶えられる素敵な場所です。披露宴会場にキッズスペースを作らさせていただき、子どもたちが自由に遊べる場を各方面したこと。夫婦2人の思い出がつまった嵐山で結婚式をあげたくて、こちらの結婚式場にたどり着きました。そこまで大きな式場ではありませんが、元々家族婚希望だったのでぴったり。立地も嵐山から徒歩で15分ほどとちょうど良い距離感でした。また駐車場完備、送迎サービスもあるので来場してもらいやすいとおもいます。式場はナチュラルな雰囲気作りに力を入れておられ、インテリアや設備がとても可愛いです。打ち合わせて半年ほど通わせていただきましたが、シーズンごとに変わるインテリアも可愛い!とても細やかなところまでこだわっておられますした。またアットホームな会場ならでは、夫婦の希望にできるかぎり合わせてプランニングが可能でした。披露宴会場のレイアウトも一から決めることができたので、来場していただく皆さんに過ごしやすいお部屋作りができました。自分たちならではの結婚式をあげたいかたにおすすめの式場です。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで可愛らしい式場で自分達らしい1日を!
真っ白のチャペルに暖色系の照明がよく生えて温かみのある雰囲気です。チャペルの造りはとてもシンプルですが十字架の周りや照明にグリーンが飾られていて素朴ながらナチュラルで可愛らしい雰囲気です。50人程の参列者でギリギリの広さでしたが、キツそうにされてる方は見受けられませんでした。披露宴会場があまりに可愛く一目惚れしたのが決め手でした。高砂席の背景がガーデンのグリーンの為、当日の写真はどれも自然な木漏れ日に溢れ、とっても素敵です。シルバニアハウスのような…可愛らしい温かみのある雰囲気が特徴です。50人程で会場はギリギリいっぱいでした…収容人数が制限されることだけが残念なポイントです。私達のように少人数でアットホームにワイワイやりたい方にはオススメの式場です。私達の高砂席の真ん前が旦那さんの会社の社長など上司の方達ばかりで最初は近さに緊張しましたが、色々話せたりして逆に良かったです!参列者の方々からも気取らず私達らしい温かな良い式だったと、とても好評でした(*^^*)最初の予算はだいぶ上回ってしまったかな…^^;一生に一度の大切な日なので思い出を形に残すことに徹底しました。前撮り、当日に流すムービー類、当日の写真やムービー等。そこが一番、予算オーバーでした、笑。でもやっぱりプロの方にしっかり頼んで良かったです!全てに仕上がりに満足!特にリアルタイムエンドロールのムービーは皆さんから好評でした。ドレスもケーキも…結局、やりたいこと全部やりきったので大満足です。予算を抑えて何かを妥協するのではなく、やりたいことは全部きちんとやる方が後悔しないと思います!手先の器用な方には、手作りの雰囲気がとても合う式場なので色んなアイテムを作って予算を抑えられると思います。式場の雰囲気にピッタリの可愛らしいフレンチコースでした。味に面も参列者の方々から大好評でした!京都駅や主要な駅から離れているので、立地条件は決して良いとは言えませんが、京都駅のお迎えタクシーが出たり駐車場もあるのでそこまで気にはなりませんでした。式場の雰囲気もさることながら、スタッフに方々の雰囲気も決め手となりました。女性スタッフが多いですがきめ細やかな心遣いが出来て、色んな不安や相談にしっかり対応してくださります。担当プランナーさんも若いのに本当にしっかりしていて可愛らしかったです。担当以外の方もいつも笑顔で声を掛けてくださり、小さな式場ならではの体制だと感じました。衣装やヘアメイク、撮影担当の方など…本当の皆様に良くして頂き、笑いの絶えない式を挙げることが出来ました。装花は会場の雰囲気に合わせて柔らかい色味の花とかすみ草をふんだんに使用しました。緑を多めにして草原のような雰囲気を目指しました。ドレスも優柔不断なせいで衣装合わせをたくさんしてしまいましたが…自分に似合うものを選べました!厳選されたセンスの良い可愛いドレスがいっぱいで迷いました^^;アットホーム・手作り感・グリーン・温かみ…こんな式をイメージされている方に本当にオススメの式場です。施設の規模は小さく、スタッフの人数も少ないですが…だからこそ叶えられることがたくさんありました。当日、参列者の方々の笑顔を近くで見れて本当に幸せでした。可愛い式場と親身になってくださるスタッフの方々と…自分達らしい式を作り上げることが出来ますよ(^-^)/本当にこの式場を選んで良かったと感じています。当日の写真を見ると笑顔に自分達だけでなく参列者の方々の笑顔も溢れていて…みんなから良い式だったって感想をいただきました。詳細を見る (1478文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれて自分らしさのある式を
Gardenweddingが希望で、動物を呼びたかったので、立地的にも建物もベストでした。ガーデンは小規模ですが、緑に囲まれた温かい印象で素敵でした。バージンロードは短めです。家族、友人で小規模で挙式をしたいと思っていたので、私達には調度良い規模に感じました。自然に囲まれた雰囲気がとても気に入りました。チャペルもありましたが、小規模で自然なデザインで可愛らしい感じでした。チャペル内に控え室があります。チャペル自体が小さいため、若干狭い印象を受けました。一軒家を使うので、若干ホテルよりかは高いと感じましたが、独占できるので相応な値段だと感じました。公共交通機関では辛いです。送迎か、ハンドルキーパーのどちらかになります。分かりやすく気が利く感じが好感触でした。バリアフリーがないので足が悪い方や高齢の方は段差などはしんどいです。ペットがいたり、自然がすきな方にはとてもおすすめです。庭で挙式ができるので是非チェックしてほしいです。スタッフさんが丁寧でやさしいのがgood!交通の便は悪いですが、ホテル等でやるよりも自分らしさや、自分達なりのやり方で式をつくることができるし、スタッフさんも力をかしてくれます。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
素敵な施設ですが、好き嫌いが別れてしまうかも
駅や観光スポットから離れたところの一軒家で、小さい庭があって緑が溢れ、森の中で結婚式を挙げる夢を実現してくれる場所です。小さいなチャペルも用意されており、教会式での挙式も可能。しかしスタッフの人数が少なく、挙式の際はスタッフさんが一人数役で進行し、バタバタして、立ったり座ったり、チャペル内で移動したり、参列者の気が散る可能性もあります。飾りの小物や部屋内装、トイレまで、デザインにかなり凝っていて、ウッド、ナチュラル系好きな人は一目惚れしてしまうかもしれません。食事会場の窓から庭の緑が見え、開放感はあります。人通りの多い場所からかなり離れていて、静かですが、駅から歩くにはかなり疲れるほどの距離でした。挙式当日にシャトルバスが出るのでまあまあ合格。挙式に関してはアットホーム感、ナチュラル感、プライベート感重視なので、この施設自体はこの3点はクリアしたと思います。ただしアクセスの不便さと、見積もり時回答の曖昧さに不安が残りました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とっても緑の多い一軒家
すごく緑に囲まれていて置いてある小物までおしゃれでとても可愛かったです。そんなに広くはないですがアットホームな感じにするのならぴったりだと思います。緑がたくさんありお庭もあるので天気のいい日は最高だと思います!プランになっていて60万円ほどの見積もりでした。金額だけ見れば安いですがそこからかかる料金を足していけばすごく高くなると思い諦めました。30名設定です60万ほどでしたがほんとに最低限のものしか見積もりに入っておらずドレスも10万まででした。実際見ると10万円のドレスの中では自分の着たいものはないと思います。カラードレスの価格も入っていないですしブーケや引き出物、写真、アルバム、お花、全てが含まれていない金額なので安くて当たり前だと思います。あれもこれもしていればどんどん高くなりますしそれなら最初から最低限のものが入った見積もりの方が分かりやすいと思いました。また見積もり発行時安くなるべきところがプラスで設定するという間違いがあり少し不信に思いましたチーズケーキを頂きましたが味はすごく美味しかったです!ただ他の式場さんよりもすごく小さなサイズで新郎新婦、別々のケーキだったのでもう少し大きさがあれば食べ比べもできたと思います立地はいまひとつでした。最寄駅は遠くバスになるので不便に感じました。また周りにコンビニなどもなく来客者には少し利用しづらいと感じます料金の案内の時点から今日決めてくだされば。のワードを何度も言われ少し気分が悪かったです。大事な結婚式です。1日で決めれる方が珍しいと私は思いました。お出迎えはプランナーさんが待っていて下さり気持ちがよかったのですが少し考えますとその日では決めず帰ることになった後はお見送りはなくその場での対応のみでした。結局決めなければそんな対応になるのかな?と疑問に思いここでは挙げたくないと素直に思いました。契約は大事だとわかりますが一番は新郎新婦の幸せを優先してほしいものです。とても自然の中でできる会場でした。緑に囲まれていて白い建物でアットホームな感じを望まれている方には最適だと思います。木でできた家。っていう感じです。大きな木もありペットも連れてこられますし赤ちゃん専用の可愛いベットもありました。トイレにも赤ちゃんのベットも整備されていておむつ替えにも困りません。小さな一軒家での結婚式っていう感じですので家を自分好みにデザインできるのも特徴だと思います!!お金に余裕があればぜひおすすめしたい会場ですが料金設定も最初は安いですが後々高くなるので初めに決めない方がいいと私は思います。1日で決めてください!と言われると思いますが大事な結婚式です。ゆっくり時間をかけてもいいと思います。ナチュラルで木の家具など自然が好きな方に向いています。緑に囲まれた一軒家という設定ですら。どんなに素敵なところでも立地や交通が不便なところは来客側が困るのでしっかり見ていた方がいいです。詳細を見る (1222文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンの見える披露宴会場がとても素敵です
白の壁により新郎新婦をより美しく見える効果もあるような気がします。こじんまりとしたチャペルで、ここでもアットホームさを感じることができました。披露宴会場もこじんまりとしており、はじめは席が満員だなーとゆう感じもしましたが、席が近いことにより話も弾んだりとアットホームさが際立ちました。お庭の緑がとても綺麗に見えるところも素敵だなぁと思いました。ブーケトスもお庭でしていました。あまりよくはないと思います。バスに揺られてたどり着きました。でも近くが騒がしくないところがよいところでもあります。ガーデンが使えます。ガーデンが披露宴会場から見えます。フラワーシャワーが外で出来るので写真映えがして綺麗でした。アットホームな式にしたい人にはとてもよい式場だと思います。新郎新婦とも距離が近くよかったです。詳細を見る (348文字)

- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森林浴のような挙式は癒しの雰囲気
お庭というか緑いっぱいの森を広く使った屋外でのセレモニーは、最高の爽快感があってすごくいい思い出になっています。ガーデンでの挙式独特の開放感は素晴らしいですよ。ナチュラル感を重視するカップルには最高におすすめ!それはまさにヨーロッパに実在する家のような外観でした。その凝ったデザインと本格的な作り込みのおかげで、一気に場の雰囲気に入り込んでいくことができて、日常忘れた、気持ちの良い時間の流れを体感することができました。内装だけでなく、家具や装飾にいたるまで、ヨーロッパのかわいらしい感じと情緒が溢れていて、素敵なロマンティック空間でした。嵯峨嵐山駅から歩いて、少々距離がありました。できるならタクシーがおすすめ。私は帰りにタクシーを使いましたが3分程度でした。ガーデン挙式ができるところです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストとゆっくり♪プライベートパーティ◇
*小さな森の中のチャペル*ゲストとの距離感が丁度良く、緊張し過ぎないアットホームな雰囲気でした。大きな窓からガーデンの緑が見えて開放感があります。ガーデンへの行き来も出来、ケーキ入刀をガーデンで行いました。余興や派手な演出等はせず、ゆっくりとゲストとの時間を過ごせました衣装やお花やお料理をこだわりました。とっても美味しかったです!ゲストからも好評でした!便利な場所とは言えないですが、市内中心部を離れ、自然に囲まれた場所でプライベート感があります。ゲストにもゆっくり過ごしてもらえました。私たちの好みやイメージをしっかり聞いてくださり、提案をしてもらえました。親しみやすく、打ち合わせも楽しかったです!人と違う場所で、パーティをしたい方にオススメです!早めに計画をしていくと、よりこだわれると思います。スタッフの方がとても親身になってくれたことが、この会場でしたい!という気持ちになりました◎詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式へ参列
挙式会場はこじんまりしていたが、作りは小さい教会という感じでおとぎ話に出てきそうな建物で可愛かったです。参列者も少なめの式だったので、寂しい感じもなくちょうど良い規模だったと思います。披露宴会場は森の中のおうちのパーティー会場っていった印象です。人の家に招かれたみたいな気持ちでした。ただ柱が多くて、新郎新婦の入場の際、扉が開いた瞬間がある見えず、とっても残念でした。ただ大きな窓から外に出られるようになっていて、ガーデンでブーケプルズをしたり、ナチュラルテイストな新郎新婦にはとても雰囲気があっていたと思います。駅から少し離れていたため、新婦の弟さんが駅から会場まで車で送迎をしてくれました。帰りはタクシーを呼んで駅まで帰りました。少しアクセスは悪いかなと思います。自家用車でいく場合もこんなところに会場があるのという感じでわかりにくいかなと思います。観光地の嵐山の駅が最寄りですが、観光名所とは反対側に立地しているので、観光もするというのは難しいと思います。挙式、披露宴中は会場を貸し切りにできるので、とてもゆっくりできていいと思います。でもそんなに大きな会場ではないかなと思うので、少人数の挙式、披露宴を考えている方向きだと思います。ナチュラル感がとっても印象に残る場所だったと思います。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
小さな森の中でのガーデン挙式が素敵です。
ガーデン挙式ができ、小さな森の中にいるイメージです。大きな窓と、そこから見えるガーデンが印象的です。一軒家で1日二組までなので、自宅でゲストをお迎えしてパーティーをしているイメージで、なごやかな雰囲気でした。化粧室もきれいで、オムツ交換スペースもありました。食事、ドレスは満足できるものにしました。ペーパーアイテムは手作りしました。ただ、持ち込み禁止が多く、あまりコストを押さえることはできませんでしたが、平均くらいの値段で出来ました。おいしかったです。家族にも好評でした。値段別のコースがありましたが、メニューを交換して組み合わせることもできたので、よかったです。駅からは少し遠いので、年配の方はタクシーかバスが必要かなと思います。駐車場は十分広かったです。ただ、嵐山の町並みを見ながら歩くことが出来るので、歩いても楽しめました。とても親切に丁寧に相談にのってもらえました。知りたいことは何でも教えてもらえて、よかったです。セルフィーと言う自撮りカメラがよかったです。会場においてもらい、自由に撮ってもらったので、いろんな表情が見られてよかったです。ガーデン挙式がしたかったのと、森のイメージが、かわいくて選びました。イメージ通りの式になりました。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アールベルアンジェ チャぺル嵯峨野
嵐山ですが観光地からは適度に離れているので喧騒感はないです。外観は立派な大きい教会というわけではなく、s真っ白な可愛い感じのチャペルです。中は天井も適度な高さで自然光が入り、圧迫感はないです。木々で装飾されていたので自然派な雰囲気です。イメージとしては森の中の可愛い披露宴会場という感じです。装飾、インテリア関係も統一されていて温かいアットホームな雰囲気です。会場とグリーンガーデンがつながっているので晴れた日は外でも食事できるそうです。駐車場も完備されていたので車で行きました。電車でもJR嵯峨野線で嵯峨嵐山駅まで行き、歩いて約10分ほどかかります。京都市中心部からは離れています。自然の中での挙式や披露宴をイメージして行きました。自然が好きで、都会の喧騒から離れて式を挙げたい人。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
非日常空間。雰囲気がとてもいいです。
インターネットで見たままというイメージです。どこを見ても可愛らしくて柔らかい雰囲気でした。色調もとても優しい色合いの空間がひろがっていて、おとぎ話の世界のように感じました。窓から見えるガーデンがとても素敵でした。少人数の会食向けのフロアでしたが、とても広々しているように感じました。晴れた日には、開放した窓からガーデンに出られるみたいです。とても安いわけではありませんが、雰囲気がとても可愛らしくておしゃれなこの空間なら良いのかなとも思います。ロールケーキをいただきました。甘すぎずあっさりしすぎず、とても美味しかったです。送迎があるので良いですが、私は見落としてしまいました。清滝に続く道にあります。ひっそりとしていて、とても素敵な場所です。とても親しみやすい印象です。とても親身になって話を聞いていただき、それぞれの場所を見学する際にもとても和やかな雰囲気で見て回れました。自分たちらしいということにとても力を尽くしてくれます。人前式や会食など、様々なシーンでアットホームで私たちらしくなるようなアドバイスをいただきました。可愛らしい雰囲気で自分達らしい演出がしたい方にオススメです。少人数でオリジナリティ溢れる式になりそうだなっと感じました。また小さなお子様連れにも対応できるとのことで、とても親切だと思います。詳細を見る (559文字)



もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素晴らしい自然に囲まれて、低予算で挙式
【挙式会場について】京都の奥嵯峨という素晴らしい自然に囲まれて、会場も大き過ぎず、落ち着いた静かな環境でした。施設全体が風景に溶け込んでいます。【スタッフ・プランナーについて】トイレも掃除が行き届いており、スタッフのみなさん、大変暖かいおもてなしでした。【料理について】肉や魚もとてもよいお味でしたが、とれたて京野菜は本当に美味しいですね。久しぶりにお腹いっぱい食べ過ぎてしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】公共交通機関が京都バスだけですが、タクシーを利用すれば何の問題もありませんよ。【この式場のおすすめポイント】少人数でもゴージャスな雰囲気が楽しめますよ。低予算で考えておられるなら、超オススメです。遠く離れた民家からだと思いますが、祝福の鐘がカランカランと鳴る中、犬の鳴き声が聞こえてきて、思わず涙がこぼれてしまいました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/23
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
森の中のこじんまりと可愛い雰囲気
こじんまりとした、可愛らしい雰囲気です。外も中も白色で、緑の中にとても映える教会です。窓がなく自然光が入らないことが少し残念に思いました。披露宴会場は、高砂がなくとてもアットホームな印象です。大きな窓からはガーデンの緑が見え、机と椅子も木でできていてとてもナチュラルな可愛らしい雰囲気です!置いてある小物がとにかく可愛い!ガーデンについては、ガーデン挙式ができると期待を膨らませ過ぎたことが悪いのですが、実際はとてもこじんまりしていて、広いガーデンをイメージしていると、がっかりしてしまうかもしれません。ブライダルフェアでは、金額を提示してもらえませんでした。他の式場では提示してもらえたので、驚きました。駅からは遠いです。途中、道が合ってるのか不安になるくらいです。でもその分、静かな森の中にある式場という雰囲気は抜群です。会場には小物がたくさん置いてあり、ブライダルフェアでも手作り小物の本をたくさん見せられました。アットホームなカジュアルな式をお望みの方には良いと思います。が、私たちは定番のきちんとした挙式を希望しているとお伝えしたにも関わらず、何度もオリジナルな人前式(阪神タイガースがテーマで六甲おろしで入場など)の例を次々紹介されたことに疑問を感じました。また、他にも下見に行きましたが、他の式場とは違い、こちらが質問したことへの明確なお答えがもらえないことが多く、スタッフの方は頼りないという印象を受けました。式場全体が、ナチュラルな雰囲気に統一されています。こじんまりとした可愛らしい式場です。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
嵯峨嵐山でガーデンウェディング
挙式会場内はブルーとホワイトを基調にされていたと思います。どちらかといえば、可愛らしいカジュアルな雰囲気のチャペルでした。披露宴会場からは綺麗な芝生のお庭が大きな窓から眺められ、新緑の季節などは更に絶景だったと思います。会場の広さも十分にあり、座席レイアウトの自由度も高く大人数での結婚式に適していると思います。最寄り駅からは徒歩ではかなり遠く感じましたので、お年を召された方が参列する場合は車やタクシーでの来場が良いと思いました。比較的若いスタッフさんが多く、こちらの要望を伝え易い雰囲気がありました。・あなたの結婚式場の条件・こだわりに合っていたポイントは?→コストパフォーマンスは比較的良かったと思います。・マタニティ、子連れ向けサービスの充実度はいかがでしたか?→会場や敷地が広く余裕があったため、ベービーカーを置くスペースに窮屈することはないと思いました。・控え室、化粧室、その他設備の充実度はいかがでしたか?→広く開放感のあるお部屋でした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルさが心地よし
内装がとってもスマートで、教会というよりかはモダンな特別な空間という印象を受けました。新婦さんもドレスをスタイリッシュに着こなすタイプの方でしたので、会場との調和がとれていました。木製の床は絨毯や大理石とは異なる、おしゃれさやカジュアルさというものが感じられました。その影響か、カジュアルなレストランでのパーティというイメージとして記憶に残っています。肩ひじはらずにリラックスできました。近くにJR嵯峨野線の駅があったかと思います。私は行きも帰りもタクシーを使いましたが、3分くらいの距離だったと記憶しています。会場のスタッフさんというか、司会者の人が良い意味で印象が強烈です。お二人が緊張をしてしまう部隊において、重要な役割をはたしていました。雰囲気を盛り上げ、明るいトーンで司会していて、主役も笑顔が多かった気がします。木の床によるカジュアル感は、リラックスにつながって、心地よく過ごせましたね。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式を挙げたい方におすすめ♪
私達はガーデンを使用して人前式をしました。できるだけオリジナルで式を挙げたかったので私達らしいアットホームな雰囲気で挙げれました。披露宴会場も家にいるような雰囲気です。人数は50人程度入ります。アットホームな感じで和やかな式になりました。アットホームな感じが良かったので式は人前式にし、カラードレスは着ずに、ベールアレンジ等髪の毛に変化をつけてコストをさげました。会場は駅から遠いのでタクシーを使った方や、自家用車を使った方が多かったです。全体的にアットホームな雰囲気の会場です。ガーデンを使用して、自分たちに合ったオリジナルの結婚式を挙げることもできると思います。式場の雰囲気が私達にピッタリですぐに気に入りました。ナイトウェディングだったんですが、ライトアップをお願いすることもできたので良かったです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルな結婚式なら・・
義姉のお式に参列しました。白を基調としたこじんまりした式場です。ゲストは60人程度だったかと思いますが、入りきらず、友人の方は後ろで立って見ておられました。あまり広くなく、ドレスで各テーブル歩いて回るには少し窮屈そうでした。ただ、高砂の後ろに大きな窓があり、ガーデンをのぞむことができます。とても爽やかな雰囲気でした。お料理自体は良かったのですが、同じテーブルでもなかなかお料理が来ない人がいたり、ムラがありました。広くない会場で人が歩き回るので、目が届かないのでしょうか?阪急の嵐山からタクシーで向かいました。約10分~15分程度だったと思います。着付けを会場でお願いしましたが、誘導などはとても丁寧でした。披露宴会場のサーブの方等は普通です。・披露宴会場に大きな窓があり、すがすがしい。・式場、披露宴会場ともに広くないので、親族と親しい友人のみ、等、こじんまりしたお式には良いと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ154人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 18:00
現地開催【土日祝開催BIGフェア!】ドレス試着付き 憧れの花嫁体験フェア
【限定!!】ウェディングドレス試着ができる限定フェア♪衣裳にもこだわって選びたい方にオススメ!約200着展示しているドレスサロンで実際にドレス選びを体験!

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 18:00
現地開催【土日祝開催BIGフェア!】ドレス試着付き 憧れの花嫁体験フェア
【限定!!】ウェディングドレス試着ができる限定フェア♪衣裳にもこだわって選びたい方にオススメ!約200着展示しているドレスサロンで実際にドレス選びを体験!

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 18:00
現地開催【土日祝開催BIGフェア!】ドレス試着付き 憧れの花嫁体験フェア
【限定!!】ウェディングドレス試着ができる限定フェア♪衣裳にもこだわって選びたい方にオススメ!約200着展示しているドレスサロンで実際にドレス選びを体験!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-861-0555
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【平日限定】タクシー代をプレゼント!
タクシー代について当館最寄りJR嵯峨嵐山駅 or 阪急嵐山駅からの乗車より適用させていただきます! 領収書を必ずお持ちくださいませ!
適用期間:2024/10/07 〜
基本情報
| 会場名 | アールベルアンジェ チャぺル嵯峨野(アールベルアンジェチャペルサガノ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒616-8447京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町22-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR嵯峨野線・嵯峨嵐山駅より徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR嵯峨嵐山駅 |
| 会場電話番号 | 075-861-0555 |
| 営業日時 | 〖サロン〗11:00~18:00(祝休日除く水曜定休) *ご結婚式は~21:00 |
| 駐車場 | 無料 20台 |
| 送迎 | あり挙式当日は当館最寄りJR嵯峨嵐山駅無料送迎タクシー有(要予約)フェアも事前予約で同会場最寄駅からのタクシーチケット進呈 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【小さな森の中で一軒家を完全貸切】オリジナリティ溢れるおふたりだけのプライベート空間 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り音響スピーカー有/イルミネーション/デザートビュッフェ/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能特別なセットプラン有 |
| おすすめ ポイント | おふたりらしく館内すべて飾り付けが可能
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り1名様ずつ対応可能 |
| 事前試食 | 有り各コース特別価格にてご提供 |
| おすすめポイント | 京都ならでわの食材を使用したお料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


