ぶどうの樹ー森のウエディングリゾートーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色が最高のビーチウェディング
晴れた日には砂浜のすぐ目の前でオープンな挙式ができます。砂浜に面した施設で、晴れた日には一面、綺麗な海の見える立地です。手作りムービーの上映などもできます。手作りで仕上げるテーマで、妊婦さんのための割引きプランなどもあります。節約したのはムービー作成ウェルカムボード作成で友人にお願いしました。手作りの大きなウェディングケーキや地元の食材を使ったコースがとても美味しかったです。駅からは遠いですが、バスでの送迎が可能です。近くに宿泊施設やリゾートカフェの多い地域です。親身になって様々な提案をしていただきました。自由度が高いのもウリの一つだと思います。様々なドレスからレンタルを選ぶことができます。海でのリゾートウェディングが楽しめる所がオススメです。ここならば子連れのご友人を招待しても大丈夫です。開放的な雰囲気で式を挙げたいという方にぴったりだとおもいます。せっかくビーチウェディングができる式場なので、天気との兼ね合いを大事にしてください。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
花と緑に囲まれたアットホームな式場
白で統一されたシンプルな会場で正面はガラス張り、自然光がたっぷり入るような造りでした。椅子も飾ってある花も真っ白、神聖な雰囲気で素敵でした!天井に張り巡らされたぶどうの樹のおかげか、室内なのにガーデンウエディングのような雰囲気でした。窓が多いので会場内は本当に明るい!新婦さんのドレスがナチュラルだったので、会場の暖かな雰囲気とマッチしていたと思います。豪華さはないけど、緑があって明るくて素朴で、外国の田舎のような感じの式場でした。名前の通り、ぶどうジュースがとても美味しかったです。コースのお料理の他にもビュッフェ形式で拘りのウインナーやパンなど食べることが出来ました!シャトルバスも対応してるみたいですが、駅から少し離れているし、車で来られてる方が多かった印象・・・。スタッフの方達は終始笑顔で気持ちよく過ごせました。ひとテーブルに1人、担当のスタッフさんが付いてくださって、お料理の説明や飲み物のおかわりをついでくれます。化粧室はきれいで広くてとても使いやすかったです。挙式場から披露宴会場までの道のりがヨーロッパの田舎を思わせるレンガの道で素敵でした。式場全体がカントリーな雰囲気で日本にいることを忘れてしまうくらい(笑)詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
子供達も楽しめる披露宴♪
アットホームでとても良かったです。私の友人は子供二人出産後の披露宴でした。招待される際、みんな子供達も連れておいでー♪という感じで。プール付きのお庭に出て遊ばせたり、会場がとても暖かい雰囲気でした。盛大な披露宴というよりは、本当に大切な人たちと楽しい時間を。こういった披露宴も素敵だなと感じました。オープンキッチンでとても良かったです。お肉も焼きたてが食べられとても満足です。デザートの種類も多く、コースよりも自分達の好きなものを好きなだけ食べられたので良かったです。パスタ、ラザニア、ピザなど、子供たちも大喜びでした。近場の駅までシャトルバスがあったのですがその駅がまた少し田舎の駅で都心から離れているので車で行きました。のんびりできて緑が多く、良い場所だとは思いますが交通アクセスはあまり良くありません。そのぶん車などが少ないので、静かで雰囲気は良いと思います。ビュッフェスタイルだったのであまりスタッフの方たちとは接していませんが、みなさんやわらかい表情で子供達にもやさしく接してくれていました。50~60名ぐらい入れる会場なのでみんなを近くに感じれて良かったです。参列者というよりは、全員参加型という感じ♪窓が広いので自然の光で明るく、ケーキ入刀の際にはバックのお庭にシャボン玉が飛びました。アットホームでとても良かったです。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな結婚式
大変アットホームで手作り感満載のあたたかい結婚式でした。緑も多く、落ち着きました。ガーデンの演出もあり、新鮮でした。新郎新婦の人柄が出ている結婚式でした。見た目もよくおいしかったです。あたたかいものはあたたかいうちにいただくことができました。デザートもガーデンでいただきました。少し離れた場所にありますが、バスを利用すれば問題ないと思います。また、駐車場も広いため、車でも参列できます。親切に対応していただきました。いろいろお願いもしやすかったです。皆さん笑顔で気持ちの良い対応でした。化粧室もきれいでした。また、二次会会場も同じ場所にあり、便利でした。アットホームな結婚式を望む方にはおすすめだと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海が大好きな方におすすめ!お大事に
海の目の前なので、まさにリゾート。海外での挙式に憧れる方にはおすすめです。天気が良いときは砂浜で、天気が悪くても中にチャペルがあり、正面の大きな窓からは海が見渡せます。入場前はスクリーンで窓を隠して、映像を流してから(プロモーションビデオ)入場という演出がおすすめだそうです。少人数なら、式場でも出来るそうですが、同系列のレストランがあるので、そちらでゆっくりとくつろぎながら出来そうです。おめでたプランや会費制など、色々対応してもらえそうです。プランナーさんにまずは相談。費用をやすく抑えたいとも正直に伝えられました。試食はしていませんが、同系列のレストランが寿司、イタリアンがあるのでどの料理でも対応してもらえそうです。駅からは離れていますが、駐車場完備。何より海が見えるのが普段とは違う雰囲気が味わえます。予約していた時間より、急遽早い時間に変更してもらったのてすが、丁寧な対応でした。紅茶がポットで出てきたのが個人的に嬉しかったです。実際に式を挙げた方の写真や、エピソードを聞きながら説明してもらいました。海での挙式が今までに無かったので詳しく説明してもらいました。他では出来ない海辺での挙式、披露宴。参列者のドレスコードがアロハという方もいたそうで、とにかく自分達の好きなように出来る式場です。海外で挙式をする事に憧れている方。下見は春~秋の海が荒れていない時がイメージ湧きやすいと思います。室内の挙式会場が2階でエレベーターが無いのが少し気になりました。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ぶどうの樹の下でウエディング
披露宴会場がとても個性的です!天井が一面、本当のぶどうの樹ので、海外ウエディングみたいな雰囲気があります。ぶどうの樹にライトもつけられていてとってもきれいです。とても印象に残りました!非日常感が出ていてよいのですが、立地は少し不便でした。北九州市や福岡市などからも離れているため、シャトルバスが出たので便利でしたが、時間もそれなりにかかるので・・・。ショートトリップみたいな感覚でとらえるといいかも★今まで行った結婚式の中で一番ごはんの量が多かったです!披露宴が始まる前から料理が用意されていて、食事をしながら始まるのを待つことができるのはとっても良かったと思います。おいしくいただきましたが、量が多くて食べきれなかったのが残念ですした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/02/28
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
暖かい雰囲気に触れながら皆の祝福を受けれる
式場についた時にすでにガーデニングの森のような物がたくさん見え、結婚式場の中でも非常に珍しい雰囲気だと感じました。樹のトンネルを抜けるとそこには四季よりどりの花々が咲いており、その時点で暖かい雰囲気を醸し出していました。木々の間からは太陽の光も差し込み、まるで今から挙式する、新郎新婦を祝福しているかのように感じさせます。木々のトンネルの中にはレンガの様な石畳で出来ており、まるで日本では無いような外国に来てしまったかの様に感じさせる非現実世界の入口の様です。また緑特有のあの甘い香りというか暖かい匂いといいますか。。。今から結婚式に参加するこちらがドキドキワクワクしてしまう様な雰囲気を緑、自然をふんだんに使った式場でした。披露宴会場ではすぐ横に大きな庭があり、そこで神父様の誓いの言葉、誓いのキスをするのですが、当日は晴れていたこともあり緑、自然が強調され、とても素敵な雰囲気がありました。バージンロードを歩く新婦さんの姿は太陽と自然に囲まれ、まるで天使の様にも見える程でした。披露宴会場自体はそこまで大きいイメージはありませんでしたが、新郎、新婦さん達との距離も近く、アットホームな印象を受けました。またお二人の幸せなお姿をすぐ近くで見る事も出来る為、写真撮影やビデオ録画等には非常に適した広さでは無いかと思います。少し、席と席の距離が近く感じたのは、新郎新婦様以外はほとんど知らない方なので気を使いましたが。。。あくまでも私の主観ですので他の方は気にならなかったかもしれません。披露宴会場にも樹のツルが天井にも所狭しと伸びておりました。自然に触れながら素晴らしい挙式が出来る所ですね。北九州市のまた更に上の方にあるので車で行くのは大分県からの出発だったので多少疲れました。駐車場は広いので駐車はすぐに出来ましたが、交通アクセス自体は良くは無いと思います。やはり自然と調和した雰囲気じゃないでしょうか。来場された方々を暖かくさせる様な仕掛けがたくさんある所ですね。太陽も自然も雰囲気も素晴らしいです。雨の日の挙式であれば多少違うとは思いますが。例え雨でも暖かい雰囲気は感じれると思います。詳細を見る (897文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ぶどうの木がしげるナチュラルな会場
挙式の会場と披露宴の会場が少し離れていました。挙式の会場入り口にガラスの部屋に花が吊るしてあり、可愛かったです。中に入ると白を基調としたシンプルな会場でした。奥は一面ガラスになっているので光が入り、とてもキレイでした。式場から披露宴会場に移る時に新郎、新婦が人力車で移動したのが素敵でした。披露宴会場の天上はぶどうの木を這わしてあり、それが自然に包まれたような会場のイメージでした。料理がとても美味しかったです。料理の中で、魚の造りがあり、ビュッフェ式になっていたのに驚きました。また、引出物でぶどうの木のジュースやウインナーの詰め合わせが入っていたのも、とても嬉しかったです。最寄り駅から離れているので私はシャトルバスを利用させてもらいました。地元の方は分かると思いますが、遠方からの方は分かりにくいかもしれません。ぶどうの木という名前の通り、ぶどうの木の中で自然に包まれた式をしたい方はとても素敵な式場だと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理美味しい!
とても素敵でした。ガーデンウェディングという言葉がぴったり合うと思います。天井から葉がつるされて、素敵な雰囲気を演出していました。美味しかったです。デザートビュッフェがとても豪華で驚きました。駅から距離がありますが、送迎バスがあったので、スムーズに会場まで行くことができました。折尾駅からバスがでてた為、とても交通アクセスがよかったです。とてもいいサービスでした。料理の量がとても多く大変満足です。演出も素晴らしく、花火や馬等、普通のホテルウェディングでは考えられない演出が素敵でした。お寿司のウェディングケーキの演出にも驚きました。珍しかったです。アットホームな素敵な結婚式ができる会場だと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
屋外での挙式を楽しめました!
挙式は屋外で行われました。当日は天気が良かったこともあり、緑のある開放的な雰囲気の中で外国的な挙式をとても楽しめました。ぶどうの樹という名のとおり、天井に本物のぶどうがなっていてびっくりしました。スペース的にはあまり広くない会場でしたが、ほかの会場では味わえない空間でいい体験ができました。料理は総じておいしく頂けました。特に肉料理はお肉がとても柔らかくおいしかったです。量的にも多からず少なからずちょうどいい量でした。福岡市の中心部から離れた郊外にあるため、博多駅からシャトルバスで50分程かかりました。ぶどうの樹の最大のおすすめポイントは開放感のある会場です。自然に囲まれた場所での挙式・披露宴はこれまで体験したことがなかったのでとても印象的でした。また、控え室ではぶどうをふんだんに使った飲み物を自由に飲むことができ、とてもおいしかったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然いっぱいな結婚式
自然光が沢山入り込む挙式会場で、上を見上げると、お花が沢山咲いていて、蝶々が飛び交っていました。自然な雰囲気が好みな人には大満足です。ぶどうの樹ならではだと思う、ぶどうのつるが沢山のびていて、本物のぶどうの実が沢山実っていました。時期だと、食べることができるのかな?とーっても美味しかったです!ぶどうの樹オリジナルのぶどうジュースや、ぶどう酢が飲み放題は素敵です!車で行ったので、交通アクセスはいまいちよく分かりませんが、シャトルバスなどもでているようなので、問題ないとおもいます。妊娠中での参列だったのですが、椅子に座っていると、スタッフの方が、クッションを持ってきてくれるなどの心配りが大変嬉しかったです。義兄の結婚式に参列だったのですが、義姉の子供達が挙式のリングを渡すお仕事をしたりと可愛い演出もできるみたいです。妊娠中でも、スタッフさん達の心配りが素晴らしかったので、安心だと思います。飲み物も美味しい、食べ物も美味しい、結婚式じゃないときにでも、またお邪魔したいと思います!詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/05/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然の心地よさを感じながら、清々しい結婚式ができます
結婚を考えている友人と食事で訪れた際、結婚式ができる施設と知って、食事の後、飛び込みで案内してもらいました。敷地内にある教会のバージンロードは想像より長く、内装もシンプルながら厳粛さが漂っていました。天井が高く、広々としていました。案内された会場は外の空気を感じられる大きなホールでした。天井には一面見事にぶどうのつるが広がっており、爽やかな風を感じました。気負いなくナチュラルな雰囲気でアットホームに参列者の人々と過ごせるでしょう。福岡市中心部である天神、博多からでも、北九州市中心部の小倉からでも車で1時間弱で辿り着けます。近くまで行くと、お店の名前の案内板を発見できるので迷うことはないでしょう。話しやすい気さくな方が多かったです。皆さんにこやかでこちらまで気持ちが和みます。本当に自然の中にあるかんじなので、ホテルや普通の結婚式場とは、ひと味違う結婚式ができるでしょう。敷地は広く、結婚式会場、食事処などが点在しており、どこを散策しても自然を感じ、清々しさを堪能できます。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
人気の式場
白を基調として高さがあり、奥がガラス張りなので実際よりも広く空間を感じることが出来、日常とは別の空間の中にいるように感じられとてもよかった。ウッドデッキで天井にはぶどうの枝葉が張り巡らせてあり、庭と面しているところは全面ガラスなので開放感があり、名前の通りぶどう畑の中にいるような感じになります。旬のものを使い飽きることなく食べれておいしかった、また、パン、チーズやワインなどはオリジナルのもので同施設にあるショップで購入して帰ることもできます。海岸近くにあり、都市部でないので送迎バスがありますが車利用が前提になります。とてもよかったように思います。ウェディングに力を入れている施設ですが普段からパン屋、ワインやウインナーなどのショップもあり式のついでとして十分に楽しめる施設になっています。とても人気のある式場です。多少交通に不便は感じるかもしれませんがそれを踏まえても十分満足するサービスがあると思います詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/11/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海、緑、空、抜群のロケーション!
人前式で緑と海に包まれながらの挙式はホントに素晴らしくアットホームな式になります!参列者からも近いのでより親近感がわきます!披露宴会場の中に葡萄の樹がたくさんあり、そのなかでの食事は、非日常といいますか、とてもおもいでにのこりました。広くて大人数にも対応できるかと思います!お料理もどれも美味しく、青空緑海のなかでの食事はかいほうかんがあります!駅からは離れるのですが、送迎をつければ大丈夫です!海も近く緑もあってロケーションはバッチリです!近くには福津海岸のカフェや温泉などもあるので、観光もできますし、遠方の方は他とは違った式場で楽しんでいけるのではないかと思いました。海も緑も近いロケーションはバッチリの式場!ガーデン挙式にピッタリの式場!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理も美味しく、雰囲気もGOOD!
ガーデンでありました。夏だったため、少し暑かったです。でも、アットホームな雰囲気で、ほのぼのとしていて良かったです。天井にもグリーンやライトが飾ってありました。夕方になるとライトのキラキラがとてもきれいでした。大きな窓からは、挙式をしたお庭が見えて良かったです。お刺身が新鮮で、美味しかったです。たくさんの種類のパンがあり、嬉しかったです。お料理はどれも美味しかった!親族バスに乗せてもらったため、快適でしたが、公共の交通機関で行くには大変だと思います。新郎、新婦のアイデア満載だったので、ある程度自由に式を組み立てられるのかもしれません。参列している、こちらもとっても幸せを感じる雰囲気でした。素敵な雰囲気で、自分たちのオリジナリティを出せる式場ではないでしょうか。お料理も美味しく、ここならまた招待されたいです。自分が式を挙げるには、県外からのゲストが多いので、交通の便がネックになり諦めました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.6
9月は本物のぶどうが天井一面になっていて、おしゃれです
披露宴会場は3タイプあり、お花が天井一面にあるお花畑をイメージしたタイプと、ぶどうが天井一面にあるぶどう畑をイメージしたタイプと、厨房が会場内にありシェフのパフォーマンスが見れるタイプがあり、とても面白い雰囲気でした。レンガでつくられた厨房の中で、シェフが炎のパフォーマンスをしてくれ、すごくカッコよかったです。有名なシェフのようでしたが、料理は普通過ぎてビックリしました。以前テレビで見た時には野菜寿司など、地産地消をアピールしていた為面白い料理が出るのだと期待したのですが、普通のどこにでも出る料理パターンでした。また、縁起もののハマグリが小さすぎてアサリかと思いました。ぶどうソフトクリームを最後に出してくれましたが、食べづらく残すとお皿が汚れてしまう為、ソフトクリームは無いなと思いました。森の中みたいな所にある為、交通アクセスは不便です。ワキガのスタッフが居たため、料理運びの際少しきになりました。プランナーはカッコ良い男性でしたが、早く決めてオーラが途中から出てきて、残念でした。披露宴会場がやはり面白いところと、会場内の長いバージンロードの上で車を走らせたりできる為、自由感が半端ないところです。自然やお花が大好きな人や、外国チックに興味ある人にオススメです。レンガで作られた厨房が入っている会場で披露宴をした後の二次会はすぐ隣のプール付きの庭でできる為、オシャレなパーティーを楽しむ事ができると思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ロケーションはすごくいい!
本当に海がすぐそばで天気のいい日は最高だと思います。夕焼けもとても綺麗でした!設備は普通だと思いますがとにかく景色が綺麗で素敵でした!本当に海がすぐそばで天気のいい日は最高だと思います。夕焼けもとても綺麗でした!設備は普通だと思いますがとにかく景色が綺麗で素敵でした!テラスがあり、そちらでも歓談を楽しむことができました。会場事情なのか、利用者側の事情なのかはよくわかりませんが、会場はすこし狭く感じました。しかしアットホームな感じがしてそれもまたよかったです。美味しかったですが、もう少し量があってもいいかもしれません。デザートはかなりボリュームがありましたしおいしかったです。駅からシャトルバスもでていました。車かシャトルバスでないとアクセスは厳しいのではないかと思います。若い女性スタッフが愛想がない方がいて残念でした。しかしとても明るいスタッフさんもいたので、人によります。目配りは全体的に足りなかったように思います。もうすこし配慮のあるサービスがあればさらによかったです。とにかく綺麗なロケーションです!とても素敵でした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
はじめての挙式
本当の海での手作り?挙式は楽しかった。みんな服装も浜辺にあわせたラフな感じが新しかったです。ただ、風が少し強かったのでホントに好きな人以外は砂や海風で髪がバサバサになります(笑)参列場所が特にきまっていない感じが、アットホームというかリラックスできました。開放感があってほとんど気になるところはなかったが、広いせいかエアコンがきいてなかったかな?お料理がこれでもかってくらい出てきて、どれも身体に優しいフレッシュな感じがしました。おなかいっぱい食べれた後にデザートビュッフェもあり、苦しいくらい食べちゃった。バスもタクシーもでてたので不自由なかった。ホテルは高貴な感じなイメージが勝手にありますが、スタッフさんとも友達のように話せて新婦も楽しそうでしたし、私たちも何でも尋ねることができました。とにかく広い自然光が差す空間での披露宴で料理がすごく美味しかった!今はやりの当日エンドロールが海挙式からほとんど収録されてて映像がとても綺麗だった。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
料理が美味しい カジュアルで アットホームな式場
ガラス張りで白を基調とした清潔な感じのチャペルでした大きすぎず、小さすぎず一般的な独立型チャペルだと思います参列した式では特別な演出などはありませんでしたが、退場の前にフェザーシャワーがあり新婦自身が驚いていたのが印象に残っていますあとから聞いた話しでフェザーシャワーはプランナーさんのサプライズだったと聞いてとてもあたたかい気持ちになりました。フラワーシャワーはチャペルの外に出て披露宴会場までの道で行いました。冬だったため少し寒かったの記憶があります。コートを持って行きました披露宴はバンケット森と空でありましたこちらも白を基調とした清潔感のある会場でしたドアはダークチェリー色のモダンな物でした外を見渡せる大きい(入場扉を兼ねた)窓がとても印象に残っています再入場はその扉からでしたカーテンで覆われてからのサプライズ入場です椅子もクッション性のある背もたれで座りやすかったです入場前にトイレにいきましたその時うっかり携帯を忘れてしまってそろそろ入場というときに気づき慌てて取りにいきましたが会場とトイレの距離がすごく近くて助かりましたぶどうの樹という名前の通り樹がたくさんありますのでカジュアルガーデンという言葉がぴったりです地元で料理が美味しいことで有名なのでとても美味しいと自信を持っていえます新婦もぱくぱく食べていました笑新郎新婦はフルコースではなく違うメニューが置かれていましたお腹いっぱいでデザートブッフェが少ししか食べられなかったのが残念ですが男性も満足出来る量だったと思います引き出物がハムなどワインに合うものが沢山入っていて初めてで驚きました主人がこちらの会社のワインだけは飲めるのでわざわざ買いに行く事もあり、ワインと料理という点で言うと地元の式場では一番だと思いますシャトルバスがでていましたが新郎新婦の親戚の家が出発地点だったので遠慮して乗りませんでした車で行きましたがなかなか行くことのない場所なので、遠く迷いました。。バスがわかりやすい所からだしてもたえてたら良かったのになあと思います大通りに面してるわけではないので、立地は良くないと思います寒いので飲み物の氷を抜いて欲しいと友人がお願いしましたが忘れられていたのが残念でしたまた新郎新婦入場前に食べていいですよと言われたのに驚きました余興やビデオなど全くなく、アットホームな食事会のような感じでしたので新郎新婦の希望だったのかもしれませんプランナーさんはどなたかわからなかったのでコメントはできませんが司会者の方がとても柔らかい感じの可愛らしい女性で進行の仕方など好感がもてましたまた、私は受付をしたのでウェルカムパーティーの様子はあまりわかりませんが、スタッフさんが細やかに動かれていた印象があります。本当に料理が美味しいことで有名なので、料理重視の方におすすめです。また費用が比較的リーズナブルという点で有名です知り合いの方の半分はこちらで結婚式をげています。トイレが近くにあるので気兼ねせず披露宴中も利用できますカジュアルなウエディングなら、こちらをお勧めします。本当に料理が美味しいです。音楽に関していえばずっとインストの曲が流れていたのに会食の中盤だけ突然jpopが5曲程かかってまたインストに戻ったため何曲かだけ好きな曲を選べるのかもしれません。詳細を見る (1393文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/08/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ぶどうの樹の下で幸せになれるところです。
広い敷地の中に、レストランやパン屋さん、ブライダルサロン、いろいろな施設があるリゾートの一番奥にあるチャペルです。緑が綺麗なお庭もあり、室内ですがガーデンのような雰囲気です。天気が良ければ最高です。会場全体の天井が、ぶどうの樹の蔦で覆われていて、実のなるシーズンであれば、文字通り本物のぶどうの下で幸せになれます。もちろん床も天井もある建物の中です。明るく広々とした会場で、100人超えでも狭く感じません。和洋折衷のお料理でした。コース料理に加えて、カウンターでシェフが振る舞うローストビーフや、生のフルーツをその場で絞ってくれるカクテルなどが豊富で、特にぶどうを使ったソフトクリームが美味しかったです。交通アクセスはあまり良くないので、ある程度集まりやすい駅に送迎バスを出してくれていました。とても感じのいいスタッフばかりでした。控え室も広く、建物一つ丸ごと貸し切りだったので、お手洗いが込み合うこともなく良かったです。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/08/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームでナチュラル
ガラス張りでシンプルですが、ナチュラル感が出て素敵でした。太陽の光が入るのはいいと思いました。ちょっぴり豪華さには欠けるなと個人的に感じました。アットホーム感満載だったので。ただ上にぶどうのツタと電球が張り巡らされているので、写真が全て明るくて写真映えしていました。高砂の段差がないので、同じ目線でいいと思います。レストランウェディングなので料理はどれも美味しい。和洋折衷、お箸で食べれる料理で年配の方にも喜ばれそう。特にスイーツブッヘェのケーキが美味しかったです。お酒の種類もたくさんありました。小倉や福岡市内からは少し距離がありますが、シャトルバスの中で久々の友達とわいわい話しをしながら乗ったので、意外と距離感を感じませんでした。自家用車で行っても駐車場は、あります。小さい子が何人かいたのですが、快く遊んでいたのを見て癒されました。自然に囲まれた式を望んでいるのならいいと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
気取らない結婚式がしたい方に
会場は大きくなく、とてもアットホームな感じでした。ガラス張りの自然光が入るチャペルで、ガーデンで挙式できる感じですが、雨天でも濡れることがなさそうで良かったです。こちらも披露宴会場というよりも少し広めのパーティー会場、という感じで新郎新婦との距離が近く話しやすいです。また庭付きでとてもアットホームな式でした。ボリュームもちょうどで、また冷えていたりということもなくおいしかったです。送迎バスがあるとのことでしたが、駅からは少し遠く、不便です・・・。ただあのロケーションは駅直結の会場などでは難しいと思います。行動も機敏で、また少し遅れてしまったのですが受付前に挙式会場まで移動しながら荷物を預かってくれたり、気配りが行き届いていました。新郎がビアサーバ-を背負いキャンドルサービスの代わりにビールをついで行くという演出は面白かったです。 詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
堅苦しいのが苦手な方に
思っていた以上にカジュアルな雰囲気でした。森をテーマにしてらっしゃる会場で、天井も緑でデコレーションしてありました。窓が広いので太陽の光も入ってきて、ホテルの会場とは正反対な雰囲気でした。披露宴用の試食ではなく、会場内で食事をしました。素材にこだわりがある感じでした。公共の交通機関を使って行くのは厳しいので、私が住むところからは友人用、親族用とマイクロバスの手配が必要になると思いました。アルコールを飲まない方は自家用車が便利です。フレンドリーでした。敷地内で遊べる場がありますので、小さなお子さんが泣いたりした場合、外で遊ばせることが可能で、なおかつ、会場がカジュアルなので、ホテルとは違い、あまり気にされなくていいと感じました。カジュアルを望む方、自然を好む方には楽しめそうです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
特別なパーティー感からアットホームまで
チャペルはこじんまりとしていますが、明るい雰囲気です。今までに見たことがないのですが、チャペルの入口手前に写真スタジオがあり、白い壁で明るい部屋です。天井から鉢植えのお花が吊り下げられていました。写真も綺麗な仕上がりだし、目でみて楽しめる部屋で、参列者にも喜ばれそうです。披露宴会場は、ぶどう棚の下で披露宴が出来る大きな会場(室内)、プール付きの屋外、屋内で楽しめる会場、和風の食事会スタイルと様々でした。お金の話はしにくいのですが、会費制や、自分達の手出しをあまりしたくない場合など、具体的な料金設定を相談出来ました。試食会の日程に合わず、食べていませんが隣接している鉄板焼、和食屋さんどれも美味しいので問題ないと思います。駅からは離れていますが、北九州側は折尾、福岡側は新宮まで送迎バスを出して貰えるとの事なので、問題はないと思います。逆に大きな道路や繁華街から離れているので騒がしくなくていいと思います。森の中のような静寂な雰囲気。とにかく、こちらの要望を聞いて貰えるとの事です。男性の方でしたが(多分マネージャーさん)大変丁寧でした。寒い日に見学に行きましたが「外ばかり回りますが大丈夫ですか?」と制服が薄着で、私より寒いはずなのに声をかけてくださる心遣いが嬉しかったです。また、準備中の会場見学をしているときのスタッフさんや、すれ違うお客さんへの挨拶が丁寧で、この方になら、式をするときになんでも安心して相談出来そうだと誠実さを感じました。別の結婚式場では出来ないような挙式、披露宴。ぶどう棚の下で行う披露宴はやっぱり素敵です。自分達のやりたい事を相談する事。アットホームな雰囲気も会場によっては可能です。宿泊施設があります。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.7
小さいころからのあこがれ。自然に囲まれて。
スタッフの方が結構すぐ顔を覚えてくれて、気さくに話しかけてくれました。要望もダメとは言わず、すべて聞き入れてくれました。ドレスやブーケの持ち込みもすんなりOKでしたし、挙式後すぐに両親に渡したいものがある、というと、どのタイミングでしましょうか、とすんなりOKでした。打ち合わせでもドレスを見るとすごくテンションあがってしまって、とても楽しい打ち合わせでした。自然の中でいい写真がたくさん取れたのでとても満足しています。晴れていたのもよかったです。控室もすごくきれいで、当日も気持ちよく過ごすことができたような気がします。平日でしたので一般の人もたくさんいましたが、お店の人も見かけるや「おめでとうございます」と声をかけてくれました。また、ちょくちょく遊びに行こうと思います。すごくやりやすかったです。食事が二人分不足してたのが残念でしたが。。こだわってお金をかけたのは衣装です。あとフォトウェディングでしたので、写真です。節約したのは上記以外はフォトプラン内で抑えられるようになにもつけませんでした。料理自体はおいしかったです。季節の料理で半年前に同じコースを食べたけど、その時とは違う内容で、よかったと思います。ただ、人数の行き違いがあったのは残念><昔からココで式をする!と決めていました。ぶどうの樹の下で写真をとるのが夢でした。場所は宿泊施設があるとはいえ、車でないとこれないところです。一応送迎バスはありますが。スタッフが一人つきます。初めはドキドキでしたが、最後まで笑顔で気さくにわがままを聞いてくださって、とても気持ちの良い一日をむかえることができました。リングピローやウェルカムボードも用意してなかったけど、当日、スタッフの人が用意してくれててちょっとうれしかったです。ぶどうの樹に生えるような、ピンクのドレスと、自前のウェディングドレス。ブーケはブーケ代を抑えるために造花をネットで購入。両親へのプレゼントで体重ベアを用意。何も注文つけなかった挙式やリングピローや神父さんの言葉がとても印象的でした。よかったです。昔からココで式を挙げるのが夢でした。実際挙げてみて、いい思い出になりました。比較的自由にさせてもらえるので、どんどんいろんなアイデアをぶつけてみるのもいいかもしれません。昔からの夢でしたのでほかの式場にはあまり見向きもしませんでした。詳細を見る (983文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気で、料理も抜群です。
ぶどう棚の下に席があり、とても良い雰囲気です。結婚式という堅苦しい雰囲気がないので、良い意味で気がぬける結婚式ができると思います。会場だけでなく、カフェや広場もあるので、子連れには嬉しい施設です。何店舗もレストランをだしているだけあって、料理は抜群に美味しいです。手作りパンはジャムによく合う味で、売っているものを買って帰りました。駅からは少し距離がありますが、バスも出してくれるし、駐車場もあります。駐車場はかなり台数が停められそうだったので、ノンアルコールなら車でもいいかと思います。緑に囲まれたところなので、とても空気が良いです。親切な対応で、子供にも優しく接してくれていました。パン屋さんやカフェなど、式場以外のお店もあるので、子連れでも子供が飽きずにいられるところです。また、食事がとっても美味しいので、満足できると思います。お車で来られる方には、ぶどうジュースは本当におすすめです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
季節のお花や木々が沢山あって 自然がいっぱい
チャペルの正面はガラズ張りになっていて 向こうには水が流れていて素敵でした新郎新婦が入場すると 下から鳥の羽が出てきて素敵で チャペルから出たら生花のお花をみんなでシャワ-して天井には 生花が下がっていて綺麗でした沢山のお料理が出てきて 見た目もとても綺麗で豪華でとても美味しくて感動でしたJRや都市からは 遠いですが送迎バスがありました広大な敷地に沢山のお花や木々があって まるで外国の大きなお家の庭園のようで自然がいっぱいでしたチャペルから披露宴会場まで行く間に 会うスタッフの方全員が「おめでとうございます」と言って頂いたりとても感激しましたチャペルから出て 沢山の風船を飛ばしました青空に沢山の風船が舞っていて とても印象的でした広大な敷地に沢山の自然 美味しいお料理に教育されたスタッフの方たち今まで出席した結婚式の中で こんなに感激した挙式はありませんでしたとても心に残ってて最高でした詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.4
本物の自然の中で、ナチュラルな雰囲気の結婚式が挙げられます。
披露宴会場と同じ敷地内での独立型チェペルでした。正面一面がガラス張りになっており、その向こうで水が流れていて明るく清らかな雰囲気です。チャペル自体はそんなに広くはないのですが、その分参列者が挙式の様子を近くで見ることができ、とてもよかったです。何より、ゲストの待合室からチャペル、披露宴会場への動線がコンパクトで参列側からするととても良いなと感じました。この結婚式場の一番の特徴は披露宴会場だと思います。その名も「ゆかいな果樹園」です。その名のとおり、とても可愛らしい、自然いっぱいの会場です。まず会場自体はとても広いです。完全に屋内でもないのですが屋外でもないような・・・どうなっているのか不思議でした。とにかく屋内にしては広々と明るく開放感があり、屋外にしては天候や外の音影響されにくいといったいいとこどりな雰囲気です。130名くらいの列席者がいましたが椅子を引くとき隣のテーブルの人に気を使うなんてこともありませんでした。かなりレイアウトに自由がききそうな会場だったので、新郎新婦の希望が反映されやすいのではないかなと感じました。デザートビュッフェや餅つきなんかできていました。公共交通機関で行くのは難しいと思います。送迎バスはあるみたいなのでその点はクリアかなと思います。もちろん駐車場があるため車でも行けますが、駐車場が足りず車が停められないため困っている人も見かけました。まず挙式会場から披露宴会場への動線がコンパクトで、移動にストレスがないこと。会場が広くちょっとした移動にも周囲に気を使うようなストレスがないこと。お料理がおいしくスタッフも気配りの気配りも素晴らしかったなどの点から、ゲストに喜んでもらいたいならこの会場はとてもお勧めです。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
ナチュラル、アットホームな会場
名前のとおり、ぶどう棚があって、とてもナチュラル、かわいらしい雰囲気でした。窓がついているので、外が見渡せて開放的。ただ、結婚式当日は外でのパーティーが雨のため室内に。新郎新婦も残念がっていました。天候にずいぶん左右されると思います。お腹がいっぱいになるほど、量もしっかりあって美味しかったです。とくに目の前で肉を焼いてくれたりするパフォーマンスは新鮮で楽しめました。駅からちょっと遠いです。タクシーを利用しましたが、まあまあ距離があるので、余裕を持って行かれることをおすすめします。この日、受付をしたのですが、席次表が足りなかったりして、参列者の方をお待たせすることになったので、改善を求めます。会場周りは、雑貨屋さんやパン屋さんがあるので、披露宴後もちょっとお買い物を楽しんだりすることができます。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしかった!
人力車で演出したり、披露宴ではオープンキッチンになりシェフの方の演出など、よかったです。料理も美味しかったです。とてもおいしかったです。満足でした。最寄り駅から送迎バスがでているので、事前に予約していれば便利です。駐車場も多くあるので会場近くにとめれました。しかし、広いので式場がどこかわからず迷いました。基本的によかったと思いますが、御手洗いに行っている友人を待ちたかったのに、伝えてもあとで伝えるからと先に案内された。御手洗いの個数が少なかったです。新郎新婦の人力車に乗って移動したり、オープンキッチンの演出はよかったと思います。マタニティー、子連れ向けのサービスはあまりなかったように思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ241人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ぶどうの樹ー森のウエディングリゾートー(ブドウノキ) |
---|---|
会場住所 | 〒811-4204福岡県遠賀郡岡垣町手野183結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |