
1ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ 宇都宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
可愛らしい結婚式を望む方向け
チャペルは2つあり、どちらもステキです。一つは木を基調としたアットホームなナチュラルな雰囲気。もう一つは天井が高く、厳かな雰囲気を感じる正統派チャペルです。大きな階段が外にあるので、お天気に恵まれれば、写真撮影やフラワーシャワーなどがとても綺麗に行えそうです。披露宴会場は4つあり、それぞれ雰囲気が全く違います。モダンにしたい方や和服を着る方にも合うようにシックな雰囲気から、リゾートのような明るい会場、白とピンクの可愛らしい会場までありました。ただ、会場がわりと広く、少人数には向かない気がします。新郎新婦が座る椅子が壊れかけていたり、床のシミや椅子の足の汚れて傷だらけだったりと、設備に関してはガッカリしました。気にして見た訳ではないのに、あんなに目に付くのは管理不足を感じてしまいました。予算よりかなり高めを設定されます。コスパは良くなさそう。有名シェフが売りのようですが、普通です。駅からは離れていますが、車やシャトルバスで問題がないと思います。試食フェアに参加しました。とにかく押し売りが嫌です。こんなにステキなヨーロッパの街並みのような会場なのに、残念です。申し込みもしてないうちから、披露宴のプランニングも始められ、やりたくないと言った演出も、やりましょう!とごり押し。料理も期待する程ではなく、次から次へとあらゆる飲み物をだされました。検討しますと何度も言ったのに、何人も人が代わり同じ説明で5時間。期待していたのに、スタッフに疲れました。プランニング力やロケーションは素晴らしいかもしれませんが、新郎新婦がやりたい結婚式に寄り添う力が足りず、私たちには合いませんでした。チャペル、披露宴会場が選べます。一つの街並みのようにステキな会場なので、写真撮影に力を入れたい方にも向いてます。披露宴会場のイメージにこだわりがある方にはピッタリ!詳細を見る (776文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフやプランナーの方々の温かさに感動しました!
これぞ結婚式!というような、素敵な教会です。照明の演出も感動的でした。さまざまな披露宴会場があり、自分たちの好みに合った会場を選べると思います。それぞれにコンセプトがありつつも、新郎新婦が出したい世界観も演出できるような会場です。駅から近いのに、静かで穏やかな雰囲気のため、別世界にいるような気分になれます。送迎バスがあることも大変ありがたいです。6/6、朝の相談のフェアで見学させていただきました。人生初めての式場見学で右も左も分からない私たちに対し、とても親身になって丁寧に説明をしてくださり、すぐにみなさんのファンになってしまいました。また、ヴィラデマリアージュの皆様は、私たちが「どのような結婚式にしたいか」を第一に聞いてくださったことも、とても嬉しかったです。この方々と一緒に結婚式を作り上げていけたら幸せだなと思いました。また、この日の見学後に実家へ結婚のあいさつをしに行ったのですが、その旨をお伝えしたところ、あいさつのアドバイスもしていただき、大変助かりました。忘れた傘も、大切に保管してくださり、感謝です。・家族にとっても初めての結婚式なのですが、式当日の両親の振る舞いなどをアドバイスをする方がついてくださるので大変心強いです。・スタッフやプランナーの方と一体となって、一緒に結婚式を作り上げるという雰囲気がとても温かく、魅力的でした。・アットホームな雰囲気です。どんなカップルでも満足できると思います!・披露宴会場の広さ(収容人数)を下見のときに確認できると、自分たちの結婚式でのイメージが沸きやすいと思います。敷地内、建物の外観、内装、小物、1つ1つがとっても可愛らしいです(*^^*)詳細を見る (705文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
素敵な南フランスの街を再現
荘厳な雰囲気のセントグレイス教会と、流れる水と木の雰囲気が柔らかいサントアムール教会の2つがあります。彼女の希望で神前式を実施可能なところを探していましたが、サントアムール教会の内装や調度品を変えることで和風の式にも対応できるとのことでした。実際に式を挙げた方々の動画も見せていただきましたが、教会の良さを生かしつつ、和の雰囲気も十分な様子でした。披露宴会場は4つあるとのことでしたが、下見では、ヴィラ・ド・モーリス、ヴィラ・デ・コロニー、KENZOを見せていただきました。それぞれ異なった趣の会場で、自然光を取り入れたり、テーブルクロスを工夫したりすることでどのようなロケーションにでも対応できるように感じました。ヴィラ・デ・コロニーの照明に使われているヴェネツィアングラスのエピソードなど、案内していただいた方から楽しいお話を聞くことができました。宇都宮駅や大きな道路に近く、県内のどこからでもアクセスしやすいように感じました。一方で、マイクロバスによる送迎を行っていただけるとのことで、高齢な親族の招待をする際にも安心できます。宇都宮の中心にありながら、日常と隔絶された南フランスの雰囲気を十分に感じられる素敵な式場です。立地の良さと、雰囲気、スタッフの方の対応が決め手になりました。当初の見学予定に含まれていなかったところまで見せていただいたり、細かな疑問にまで丁寧に答えたりしていただき、安心することができました。 細部にまでこだわった式場の雰囲気は一見の価値ありです!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
女の子の好きなモノ盛りだくさん!
挙式会場は二つあり、荘厳ながら重苦しさは感じない石と光のセントグレイス教会、樹と水で囲まれた雰囲気が優しいサントアムール教会、共に思わず感嘆の息が零れるような挙式会場でした。サントアムール教会の外にはウェディングベルもあり、この鐘を鳴らすのに憧れる花嫁も多いと思います。サントアムール教会の方では和風の人前式を挙げたカップルもいらっしゃるらしく、ビデオ映像を拝見した感じではチャペル式での明るさと神前式の厳粛さ、両方を併せ持つお式でとても素敵だと思いました。私達はサントアムール教会で神主さんをお願いしての神前式、もしくは和風人前式を考えています。きっとスタッフさんのサービスの元参加者の方々にも満足いただけるお式が出来ると思うので、今からとても楽しみです。4つあるゲストハウスの内、ヴィラ・ド・モーリス、ヴィラ・デ・コロニー、レストランKENZOを見学しました。ヴィラ・ド・モーリスは資料の写真で見たイメージではピンクを基調としたとても女の子らしい内装で、私自身の好みからすると少し乙女チックすぎるかなとも思いました。ですが実際見学したところテーブルクロス、椅子のカバーなどを変更する事により雰囲気の変更は自由自在で、高砂の背後に見えるガーデンも明るくとても素敵でした。ヴィラ・デ・コロニーは南国リゾートを基調としたつくりでとても個性的な披露宴ができそうで想像すると楽しみが倍増します。レストランKENZOは夕方以降のディナータイムのウェディングにとても会いそうな大人な雰囲気の会場でした。ですが窓を開ければ木目調の床と外からの自然光がマッチし、昼間の雰囲気も十分魅力的だと思います。栃木県の中央に位置し県庁所在地でもある宇都宮市で、県北、県南どこからでもアクセスしやすいと思います。私たちは彼が県北、私は県南に親戚が多いのでちょうど中央に位置するこちらで挙式する事にしました。マイクロバスも出してくれるので安心です。また宇都宮駅には東北新幹線も止まるので県外の友人も招きやすいと思います。式場自体の立地は、大きな道路から少し入ったところなので車の通行の音なども気にならず、また周囲の建物もほとんど見えません。唯一セントグレイス教会は少し高い造りになっているので見晴らしが良すぎて周りの建物が目に入ったりしてしまいますが。また夕方から夜の挙式では希望すれば花火も打ち上げられるとのことでびっくりです。立地の良さ、各種口コミの高評価、何より実際に減額して自分の目で確かめた雰囲気が気に入りこちらに決めました。実際の料理の試食などはまだですが、見学の際提供された焼き菓子やデザートプレートの美味しさから本番の料理の味も十分期待しています。今後打ち合わせの中に最大6人まで参加できる試食会もあるというので今から楽しみです。ゲストのメイク、着付けなども特に人数上限なく受け付けてくれるという事なので、遠方から呼ぶ場合でも安心です。また神前式用の挙式会場もあるということで見学を希望したら、見学のための準備が整っていなかったにもかかわらず急いで用意を整えて頂きました。結局そこも含め検討した結果違う挙式会場での挙式に気持ちが傾きましたが、大急ぎで用意を整えて頂き大変感謝しています。詳細を見る (1337文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一つの街☆夢がいっぱいの結婚式場!
天井が高く、聖歌隊の歌声が響き渡り、すごく幻想的でした!白を基調としていて、リゾート感があって、私自身好きな雰囲気でした!料理おいしかったです!料理の説明もしっかりしてくれて、わかりやすかったです!4号線沿いなので、車でも行きやすい場所でした!飲み物があくことなく、サービススタッフの方には配慮して頂き、とても感動しました!他のスタッフの方々も、常に笑顔で接して頂き、安心感がありました!子供連れの結婚式だったので、結婚式挙げた友人からも、スタッフも快く赤ちゃんを見てくれるのでよかったと言ってました!一つの街になっているので、噴水周りに集まって全員での写真を撮ったのは、すごくいいなって思いました!解放感があって、ここの式場ならではだと感じました!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
またお呼ばれしたい結婚式場です♪
教会にある大階段が印象的で更にそちらでのフラワーシャワーがとても素敵でした。披露宴会場は明るい雰囲気でした。大きなスクリーンもありどの席からでもしっかりと映像を見る事が出来ると思いました。どのお料理もとても美味しかったです。お酒が飲めない方でもソフトドリンクのメニューが充実しているのでとても満足出来ると思います。ワインのかわりに提供して頂いたぶどうジュースがとても美味しかったです。駐車場が広くいくつかあるそれぞれの会場の近くに車をとめる事が出来とても便利でした。スタッフの皆さんが笑顔で明るく対応して下さり気配り心配りが素晴らしいと思いました。一歩中に入ると別世界のような街並みが広がっているので非日常的な雰囲気がとても良かったです。控え室が広くゆったりと過ごせました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
私がこちらの式場を検討したいと思ったので、検討の方は是非
口コミで投稿した理由...それは挙式に感動したから。生演奏に5人の聖歌隊の歌声に鳥肌が立ちました。これまで数ある挙式会場を見てきたが、圧倒的に1位です披露宴会場は、テラス席へと繋がる大きな窓から日差しが入って明るい会場だったと思います。あとスクリーンが巨大でした。全席から見えるようになってるので映像を重視したい方はオススメですね。メインの仙台牛が美味しかったです。今回参加した式場は、西野カナの新曲「もしも運命の人がいるのなら」のPVに使われた式場へお呼ばれでした。宇都宮駅から式場まではマイクロバスを用意してもらいました。南フランスの結婚式の街をテーマにしているようです。広大な敷地で会場もいくつかあったと思いますが、当日は一組貸切だったようです。素晴らしい!頼んだドリンクを早く持ってきてくれたことが良かったですかね。そういう対応が他の所でも細かく指導されてると思うので、不備に思うことは全くなかったです。むしろ、同僚のお腹に子供のいる人には、初めからノンアルコールを提供していたのには気遣いが素晴らしいと感じる程でした。ゲストとして参加して良かったので、オススメです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ヨーロッパの街には必見です
良いです。ヨーロッパに来たみたいでいつまでもいれる街になっています。西野川カナさんのPVも撮影したそうです。きれいでした。リゾートのような部屋で、大画面のスクリーンが印象的です。パイ包みのお料理が新郎新婦のこたわりのようでとてもおいしかったです。お肉もA5ランクの仙台牛はやわらかくて絶品でした!特に気にならないと思います。私は友達と乗り合わせでいきました。良かったです。スタッフさんの目配り気配り心配りがゆきとどいといる感じで、みかんジュースがおいしかったです。きれいな街並みが良いと思います。会場も教会も素敵でしたが、街のようになっている式場はあまりないんじゃないでしょうか。私はヨーロッパに風なところがかわいくてとても好きでした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
素敵な会場と素敵なスタッフさん!
2種類のチャペルがあり、どちらも本当に素敵なので迷ってしまいます!4つの会場、それぞれ違った雰囲気です。特にレストランKENZOのシックな感じがとても気に入りました。ほかの会場に比べると少しお高いイメージでしたが、見積についての相談もこちらが納得行くようにしっかりと向き合ってくれます。車があれば行きやすい場所だと思います。シャトルバスも用意してくださるので電車で来た際にも迷わず来ることができます。こちらの事情により、日程の変更をすることになってしまいましたが、嫌な顔一つせず親身になってお話してくださり、とても嬉しかったです。またたくさんの提案をして頂きました。初めてのことばかりで右も左もわからない状態の中、しっかりと不安を取り除いてくれます。一緒に素敵な結婚式を創り上げたいという気持ちが伝わってきます。本当に信頼できるスタッフさんです。少人数の結婚式でも対応してくれます!チャペル、披露宴会場、スタッフさん、すべてが最高でした!詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの心使いが素晴らしい
チャペルは2か所あります。私は外国風なチャペルに憧れてヴィラデマリアージュさんで結婚式を挙げたいと思っていました。実際のチャペルは外から光が入りとても綺麗でした。披露宴会場は一番100名のゲストの方に出席いただきましたが、会場が広くゆったりしていたので全員がゆとりを持って座れました披露宴のお色直し前のDVD上映後の新郎新婦登場はこだわりましたその他、招待状や会場に設置するリーフなどディズニーをメインに自分たちで作りました駅から近く、送迎もして下さったので良かったですプランナーさんは最初から熱心に私達のやりたいことを親身に聞いて下さって、いつも良い提案ばかりを出していただきましたおすすめはナイトウェディングを挙げると花火があがります金額の問題などあるかと思いますが自分達の理想に近い結婚式を挙げる為には、節約できるところは節約してこだわる所はとことんこだわるべきだと思います詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ヨーロッパの街並みに感動します
坂道を降りて行くと異国にきた雰囲気でヨーロッパ風ですごくおしゃれです!ある有名歌手もPV撮影したようです。パテシエの作る工房が見える会場で、甘い香りが印象的でした。おしゃれで、おいしかった!野菜を主役にしたメニューということをサービスのスタッフさんが説明してくれて新しい感じでした。無料で試食して決められることが良いと思います。バスも出してくれるので駅からもいきやすかったです。映像を当日サプライズで持参したのですが、スタッフさんも快く引き受けてくれて、演出の提案もしてくれたので助かりました。また、実は私も近々こちらにお世話になるのですが、支配人さんや会場担当の方々がたくさん挨拶に来てくれて、同じ席の同僚もすごいね!と絶賛していました。嬉しかったですね。夜になるとイルミネーションが綺麗です。二次会も同じ敷地内だったので気がねなく1日楽しめると思います!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な式場です☆
とても魅力溢れる挙式会場です。挙式当日が楽しみです☆リゾート気分を味わえる素敵な会場で、今からとても楽しみです。ゴージャス☆そして、お洒落なので、ご飯を存分楽しめる雰囲気です(*^^*)お酒の種類も豊富なので、ゲストにも楽しんでいただける、落ち着いた雰囲気です。魅力溢れる挙式に出来そうです(*^^*)駅から車で10分なので、移動し易いです。とても面白く、また素敵なお持て成しをしてくださる、素晴らしいスタッフの方々からのサービスは、とても素敵でした。以前、従兄弟がここで式を挙げた時に、私自身も式を挙げる時は、と心に決めて居ました。それぐらいスタッフさんの対応も素晴らしく、南フランスへ行った気分を味わう事のできる素敵な式場です。事前に予約をする事をお勧めします。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気でゲストまで幸せな気持ちになりました♪
教会にある3つのライトが、過去・現在・未来を表しているというのを聞き、新婦のお父様から新郎へというシーンがとても感動的でした。南フランスの街並みをイメージする外観はとても素敵です♪会場も女の子らしい可愛い内装で高まりました!全ての料理が目でも舌でも楽しむことができ、大満足でした♪ウエディングケーキが小さなカラフルなロールケーキで出来ていて、見た目にも楽しく、生クリームも甘すぎず、とっても美味しかったです!!4号線沿いにあり駅から近くはないが、バスが最寄り駅まで送迎してくれるので非常に助かります。笑顔が素敵なスタッフさんばかりで、料理やドリンクの提供のタイミングや対応もとても丁寧で素晴らしかったです!お母さんやおばあちゃん、おばさんへのサンキューバイトでとても感動しました!!そして、兄弟の時間もあり、アットホームであたたかい気持ちになりました♪みんなで最高の結婚式、披露宴を作ろうとしているのが伝わる、アットホームでとっても素敵な式場です♪詳細を見る (424文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
これからご結婚の方へ
シックなかんじでとても素敵でした。照明の演出も歩くたびにライトが照らしてくれて雰囲気がとても良かったです。元々はステンドガラスの挙式会場に憧れてましたが、シックで落ちついたこの挙式会場がとても気に入りました。とても可愛らしい雰囲気で良かったです。窓からガーデンが見えるのはとても素敵でした。ちょっとアンティークが入ったりしていて女性は好きそうな明るくて可愛らしい披露宴会場でした。ヴィラデさんは、食事、飲み物などこだわってる分割高かなと思いました。何件かまわった中で一番高かったです。デザートしか試食はしていないのですがとても美味しかったです。甘いケーキは苦手なのですが、甘さ控えめでちょうどよく何個でも食べれそうでした。宇都宮駅から車で10分ほどなのでロケーションはいいと思います。プランナーさんは、細かいところまで気を使ったいただいて良かっです。私達の家族構成や要望も細かくメモされていて好印象でした。他のスタッフの方もいつも笑顔で迎えてぐたさって、おもてなしはしっかりしていると思います。ヨーロッパの可愛らしい雰囲気とスタッフのおもてなしです。一番の決め手は見てまわった会場で一番ときめいたからです。ヨーロッパの雰囲気が好きな方にはおすすめです。スタッフの気配りは素晴らしいと思いますので参列される方をおもてなししたいかたはいいと思います。プランによって100万くらい違ってくる場合もあるので見積りも何通りか出すのがおすすめです。ドレスが基本的に持ちこみが駄目なので、注意した方がいいかなと思いました。可愛いいドレスはあるのですが、思ってたより種類が少ないかなと思いました。カラーの色は豊富ではなかったです。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
サービスが素晴らしい
ナチュラルで可愛いものとクラシックで階段があり雰囲気がすごくでる、二つの教会があります。雰囲気が違う4つの施設があり、披露宴のイメージがもっと湧くようになりました。すごくいいと思います。ドレス着放題は初めてききました。また、スタッフさんが一生懸命安くなるように考えてくれたのが素晴らしかったです。デザートのみ食べました。見た目も可愛く、とても美味しかったです。駅から近いので、すごくいいと思います。素晴らしいです!気遣いや、サービス、会社の雰囲気がすごくいいです!サービスがいいです!また、トイレの備品もとてもいいです!女子受けすると思います。所々施設が古い場所もあるので、きちんと下見はするべきです。とにかくスタッフさんが素晴らしいです。一度下見を是非してみてください。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
独立型チャペルと可愛らしい設備
独立型のチャペルになっていて、ステンドグラスなどはありませんが、天井は高く、バージンロードも長くて挙式感がありました。100人弱の参列者がいてチャペルは完全に満席といった感じでした。挙式後はチャペル外の鐘を二人でならしたあと、大階段でフラワーシャワーや写真撮影、バルーンリリースともりだくさんの演出でした。披露宴会場の前のスペースも専用スペースになっていてソファーを使ったフォトスポットが設けられていた他、いろいろな展示物が飾られていて可愛かったです。披露宴会場は高砂の後ろが一面窓になっていて、外の光が入ってきて明るい雰囲気でよかったです。ただ、高砂で新郎新婦と写真撮影する際には逆光となってしまいました。一点残念だったのは、プロフィールビデオや余興のビデオを映し出すスクリーン(壁)がかなり小さかったです。料理はどのメニューもおいしかったです。また、ウエディングケーキは自分で好きなようにデザインできるようでオリジナリティーがあって可愛かったです。jr宇都宮駅からシャトルバスで向かいました。結構距離があったので駅からは歩けない距離だと思います。シャトルバスは時刻表で運行されているわけではないようで、両家の参列者専用のバスとなっていました。駅をでたらすぐバス乗り場があるので、バス停まで迷うこともありませんでした。結婚式場のエリア内全体が一つの街のようになっていて可愛らしく、ナチュラル可愛い結婚式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (616文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式を挙げるならここがオススメ
式場が一つの街みたいに広くて、どこか外国にいる様な雰囲気式場内にいるだけで楽しい気持ちになる。噴水とかもあってオシャレ披露宴会場が3つあり、様々な雰囲気に対応可能だったところが良かった。担当者が二人の希望も取り入れてくれるので思い通りの会場の雰囲気を作ることができる。担当者が二人のこだわりたい部分をしっかり掌握して実現してくれるので、披露宴の演出や、ケーキにはお金を掛けた。招待状や席次表、DVDなど自作できるところは自分で作成して節約した。美味い!料理の内容も予算に合わせて、出来る限りの事をしてくれる。街中なので公共交通機関を利用するも良し。敷地に駐車場があり車が300台は停められる。送迎バスも出してくれるので文句なし。それぞれの分野に専門のスタッフがいるのでとても頼れるし、信頼できる。こちらが分からないことも、理解しやすい様に説明し、しっかりアドバイスしてくれる。装花についても専門のスタッフがとことん付き合ってくれる。予算内でできる事を極限まで突き詰めてくれる。ドレスはストックは約100着あり、雑誌を見て取り寄せも可能だったのが良かった。チャペルと披露宴会場の間に噴水などがあるオシャレな庭があり、一体感のある雰囲気が一番印象的外の音響も二人の好きな音楽を流してくれた。決め手は雰囲気の良さと、担当者の気前の良さ本当にここで式をして良かった。準備は一年前からやったほうがいいのと、席次表や席札は自分で作った方が良いですよ。安上がりだし、二人で夜なべして作るのも良い思い出になります。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここに決めてよかったです
挙式会場が二ヵ所あり、違った雰囲気の会場を選ぶことができました。それぞれの良さがありどちらも素敵で悩みましたが、私達は厳粛な雰囲気の教会の方を選びました。バージンロードのライトのタイミングなど素敵な演出もあり、当日は感動が倍増しました!会場の外には大きな外階段があり、ドレスを着て写真を撮るには最高の場所でした\(^^)/コンセプトの違う披露宴会場が4ヶ所あり、どれも違った雰囲気で素敵でした!私たちは可愛らしいラブリーな感じの会場にしましたがあまり可愛らしすぎると,,,,,,という不安もありました。でも会場装花等で雰囲気が変わりブリブリ感はなく、調度良い可愛らしさでした(*^^*)ガーデンもついているので、いろんな演出にも使えると思います。人数が多く予算オーバーしてしまったので、なるべくできるところは手作りにしました!持込料がかからない範囲で、席次、席札は作りました。また、引き出物はカタログより一人一人選びたくて、大変でしたが物にしました。人数が多く引き出物で金額が高くなってしまったので、引菓子などもランクを下げたものにしました。オリジナルケーキができるということでプラス料金がかかってもケーキにはこだわりました。あと、会場装花も自分達のテーマにあわせてデザインを考えていただき、こだわりつつも、節約できました宇都宮市内中心部に位置しています。近くにラウンドワンや飲食店、コンビニ等もあるので、何かの時には使えると思います!公共の交通機関は近くにないのでそれを使って来ようとすると不便かもしれません。(少し離れたところにバス等はあります)でも駐車場は広いので車でくる分には特に問題はないとおもいます。挙式当日は送迎バスもありますので心配無用かと。南フランスの街並みがおしゃれな式場です。たくさんの会場があり、どれも違う雰囲気の部屋で魅力的でした!そんな中から自分達にあった会場を挙式・披露宴・二次会会場と選び、会場選びから楽しめました。夜は夜でまた綺麗な街並みで昼間と違った雰囲気を味わえるとあじわえると思います。中にエステもあり、ケーキ屋さんのようなところもあり、良かったです。会場の雰囲気、いろんな演出をしてもらえる、オリジナルケーキ、送迎、特典などがあるところに魅力を感じ、決めました。実際にあげてみて、ここでよかった!やってよかった!と思いました。会場のテーマやドレス、装飾、ヘアスタイルなどなど早めからこんなのがいいな♪とイメージしたり、雑誌等をよく見たりしておくといいと思います。手作りをするなら早めに人数なども確定しデザインをきめ、準備をはやめにしておくといいですね。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちならではの結婚式
アットホームな雰囲気で木のにおいが漂う教会を選びました。ゲストの方と近い距離で式を挙げたかった私たちの想いが叶う教会でした。披露宴会場には可愛い装飾をしたかったので、ピンクを基調とした会場を選びました。女性ゲストに大変喜んでいただける会場にすることができました。私たちはゲストの方に対して、料理でおもてなしがしたかったので、他の部分を抑えて、料理にとてもこだわりました。最寄り駅から10〜15分程の場所で、アクセスが大変よく、交通の面では、申し分なかったです。夜遅くに行くことになってしまった打ち合わせでも、笑顔で待っていてくれるスタッフばかりで、とても印象に残ってます。当日も、すごく信頼できましたし、ゲストの方みんなサービスにはとても満足していました。本当に1つの街のように造られている式場だったので非日常的な雰囲気の中で挙げることができます。スタッフの方と話をしているとき、写真やわかりやすい資料を見ながらだったので、私たちも当日のことを具体的にイメージしながらできたのがとてもよかったです。また、型にはまったものではなく、私たちに合わせたアドバイスがとても多かったのが、この式場を選んだ決め手です。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな式場です
新郎新婦の思い出である桜で会場がとても華やかに彩られていました。ジャズバンドなども演奏され、ゲストの皆さんが楽しめる雰囲気でした。お子さんもいらっしゃったのですが、スタッフの方々の気遣いが行き届いていて、安心して披露宴に参加できました。宇都宮駅は県庁所在地ということもあり、沢山の電車が通っていますので、とてもアクセスが良いかと思います。街中なのですが、敷地に入ると宇都宮にいるということを忘れてしまうくらい、素敵な作りです。南フランスをイメージしているそうです。的確なタイミングでお料理を運んで下さいました。少し席を外した際も、お料理を待っていて下さり、ゆっくり楽しむことができました。化粧室は、ゆったりしていて、とても使いやすかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
理想の挙式が実現出来る式場♪
内装は白とブラウンを基調とした落ち着いた色使いです。スタイリッシュな感じで正にイメージ通りの挙式会場でした。約100名の方をご招待しましたが、まだまだ余裕があり凄く広々としていて安心出来ます!また外の風景も、ヨーロッパ調の建物や青々とした自然に囲まれていて非常に素晴らしいです。招待客102名・15テーブルで披露宴を行いましたが、余興をやるスペースも十分にありました。中の雰囲気はダークブラウンを基調とした高級感のある会場で、落ち着いていて大人な披露宴をしたいという希望に合致するもので非常に満足しています。沢山の会場の中からイメージ通りの所を選べてよかったです!自分達が受けられるサービス、招待客にご提供出来るサービスと費用対効果を考えると相応の金額だと思います。両家の両親も揃って、ご賞味させて頂きましたが全員が美味しいと感想を言い、且つ、地元の物も使われていて、素晴らしいです。駅から近く、車でも来やすく、駐車場が沢山と充実していて、何よりも広大な敷地を使って、一つのエンターテイメントスペースとして様々な事が出来るのが最高です。どの方も共働きの忙しい我々に細やかな対応をして下さり、非常によかったです。広大な敷地で行う事が出来る様々な可能性とその要望に応えて頂けるスタッフの皆様の対応力、柔軟性です。理想の式が実現出来ると思います!詳細を見る (571文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式ができます。
ベージュのシンプルな挙式会場で、とても落ち着いていて、感動的な挙式になりました。選んだ会場がモダンなレストラン調で、希望のとおりに大人の雰囲気の披露宴になりました。会場が広く、少人数の披露宴だったため広すぎないか心配でしたが、よい配置にしていただき、とても満足しています。料理、会場の装花などはプラン内でしたが、お色直しや、飲み物のビールの種類を増やすことにお金をかけました。招待客もおいしいと満足していました。式終了後に自分たちも食べましたが、とてもおいしく、満足しました。駅から15分程度の場所にあり、アクセスには良い場所です。打ち合わせの時からスタッフの皆さんが笑顔で接してくださったのが印象的でした。当日も多くのスタッフの方が一生懸命がんばってくださいました。プランナーの方が新婦に介添えをしてくれたので、大変安心できました。送迎バスの行き先の変更や、披露宴の時に急遽カラオケを用意していただいたり、こちらのわがままにかなり答えていただきました。最初にお会いしたプランナーの方と会場担当者の方の印象がとても良く、いろいろなアイデアをすぐに提案してくださり、スタッフの皆さんがとても一生懸命でしたので、この式場に決めました。ドレスもお花もお料理も司会者も最高で、とても満足がいく結婚式となりました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 44歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
素敵な結婚式場
南フランス調の雰囲気でとても素敵です。そして、花火もあげられます。車での式場内を走って回れるのも良いところです。映像のスクリーンが小さい気がする。引き出物など少しお高い気がします。しかし、持込料が無料の得点があり、持ち込みも快く受けてくれました。お野菜メインの料理でした。少し慣れない味で変更を頼みましたが、快く変えてくれました。駅からもそう遠くなく来やすいと思います。みなさん細やかなところまで気遣ってくれました。そして、無理そうな演出を提示してもそれに近い提案をしてくれ、理想の結婚式を挙げられそうです。雰囲気がとても素敵で、一目惚れしました。自分のやりたい演出などを考えておくと良いかも。それと、招待する人数の確認。みかんジュースが最高です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/07/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
まるで南フランスにいるような、わくわくする結婚式場でした。
木で作られた教会で、正面には水が流れていました。自然の中にいるような温かな教会でした。^^バージンロードを歩く新婦さんとお父様がとても感動的でした。まるで南フランスにいるような感じでわくわくしました‼︎^^クリスマスシーズンだったので、外のイルミネーションもとても綺麗で、さらに感動しました‼︎とくにお野菜がとても美味しかったです!味はもちろんですが、アートのように美しかったです。大満足‼︎駅からタクシーで10分位でした。近くて良かったです。道も混んでなかったので、スムーズに着いて助かりました。笑顔があふれていて気持ちが良かったです!つねにドリンクを気にして下さり、ワインやカクテルを楽しむことができました。特にワインを作る葡萄で作った、葡萄ジュースがとても美味しかったです‼︎マタニティルームやパウダールームが充実していて良かったです。遠方から行ったので、現地で着替えをしましたが、着替える部屋がとても広くて助かりました。お荷物もクロークで預かってくださるので安心でした。赤ちゃんがいる友人は途中で授乳ができて、とても助かっていたようですよ。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
二人らしい結婚式になること間違いなし!
海外での挙式だったのですが、披露宴会場と結婚式のテーマがぴったりでした。またスクリーンが大きくて、すごく見やすかったです。温かいうちに料理が出てきて、食べれたので、すごくおいしかったです。特にまたフォアグラとお肉が食べたいです。1つの街になっているので、別世界に来たみたいでした。スタッフ皆さん、笑顔がステキでした。他の式場でですが、友人からは料理を運ぶスタッフって結構愛想がないとよく耳にするのですが、ここの式場はみんな笑顔で楽しそうに働いているのが印象的で、安心して見てられました。写真が撮れるスポットが多い!クリスマスシーズンは、大きなクリスマスツリーが魅力的です。ドレスが想像以上にかわいかったです。ウェディングドレスのアレンジと聞いたのですが、そんなような感じがしなく、びっくりしました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
呼ばれた中で一番の式場
自然光の入るナチュラルな印象の教会雨が振ってしまったけれど、屋根のある回廊でフラワーシャワーができたのが良かった。一軒家の邸宅にお呼ばれしたような会場でした。待ち時間もゆっくり過ごせたのも◎会場前に大きなクリスマスツリーが飾られていたのもとても雰囲気が良かった。味も量も満足です。最後のウェディングケーキが甘過ぎないので、お腹いっぱいでもペロリと食べられちゃいました。坂を下った広い敷地が一つの街のように見えてステキでした。周りの建物が見えないのも良かった。笑顔で接してくれるスタッフさんばかりでしたので声をかけやすかった。テーブルに担当のスタッフさんが付いてくれるので、料理を運ぶタイミングやグラスが空いていたら声をかけてくれるなど、とても気が利いていた。教会から会場に戻ると、選べる飲み物が用意されていたので、冷えた身体をホットドリンクで温められたのが印象的だった。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームなウエディング
木のぬくもりのあるナチュラルなイメージの教会で、式の内容にもあっていたと思います。回廊でフラワーシャワーも出来き、2人との距離も近く雰囲気も良かったです。ロビーも広く、披露宴会場も明るい雰囲気の会場でした。横に広い会場だったので、新郎新婦との距離をあまり感じなかったです。盛付け、味ともに満足です。二人の気遣いなども感じられました。駅からは少し離れていますが、周りの一般の建物があまり見えない造りになっているので、雰囲気のいい会場でした。みなさん丁寧な対応をしてくださいました。小さい子も多かった為か、ロビーには子供たちが遊べるようなキッズコーナーが用意されていました。二人の思い出の1品が料理に入っていて二人のオリジナリティーが出てて良かったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全体が非日常空間で、夢の様感覚になる式場です。
木と水をイメージしたような挙式会場でした。ガラス窓から、光が差し込み、心地良かったです。別邸の会場でした。ロビーでの、ウェルカムドリンクがオシャレな物だったり12月で、寒かったので、ホットドリンクもあったのが嬉しかったです。何を食べても、美味しいのひと言でした。季節感や、こだわりの食材、新郎新婦思い出の一皿などオリジナリティーも溢れ、また、食器などもオシャレで味だけでなく、目でも楽しめました。ドリンクも、アルコール以外でも、ノンアルコールカクテルが充実、ジュース類もこだわり抜いたもので、ここまで力を入れている式場は他にはないと思うくらいでした。国道から、坂を下ると、まるで別世界で非日常空間でした。ワクワクさせられる、創りです。車でいったのですが、駐車場がとても広く、置けないという心配は、全くないです。1テーブルごとに、サービスの方が専属でいてきめ細やかな対応をしてくださいました。新郎新婦の側には、担当者と思われる男女のスタッフが常に視界に入る位置におり、新郎新婦とも安心していました。お化粧のアメニティが、ドレンドの物が置いてありオシャレ女子に一目置かれると思います。乳幼児が多かったのですが、ロビーの一部にはプレイランド的なものがあったり、ベビーベッドが、とにかく可愛くて(海外ブランドの物だと思う)他では、見たことのないこだわりようでした。とにかく、オシャレで、こだわりが強く、ワンランク上の式場ですよ。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
トータル的に好印象でした
教会は、正面がガラス張りになっているところから、自然の光が入り、水が流れているのが見え、素敵でした。会場やロビーはあたたかみのある色で統一され、落ち着いた雰囲気、高級感がありました。とても美味しかったです。料理に合わせて、タイミングよくワインなどのドリンクをすすめてくれるので、お料理もお酒も一緒に楽しむことができました。ノンアルコールのドリンクも充実していたので、飲めない方でも楽しめると思います。場所は分かりやすいです。駐車場が広いです。皆さん笑顔で丁寧に接してくれました。食事のとき、アレルギーなどの対応も親切にしてくれました。いくつかの建物を行き来するたびに、どこか異国の街並みの中を歩いているような気分になれる空間です。暗くなるとイルミネーションで彩られ、この時期ならではのクリスマスツリーも見ごたえがありました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/07
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お子様連れの方にもお薦めの結婚式場です。
木造の教会内は、自然光も入り、バージンロード正面には水が流れ緑もたくさんあり、今まで見たことのない素敵な雰囲気でした。1戸建の貸し切り感ある会場で、ロビーにキッズスペースがあり、他のゲストを気にせず、子供連れでも楽しめる空間がとても良かったです…ボリュームも調度良く、美味しかったです。料理に合わせたノンアルコールドリンクも充実しており、お酒が飲めなくても、楽しむ事が出来ました。場所が分かりやすく、駐車場も広い為、車でも安心です。スタッフの方は皆笑顔で、親切に対応してくださいました。案内も丁寧で良かったです。子供連れが多かったですが、ロビーにキッズスペースがあり、子供が飽きずにいられました。貸し切りなので、他のゲストの目を気にせず楽しめました。クリスマスイルミネーションがとてもきれいで、ディズニーランド来た気分でした…詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/03
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
この会場のイメージ254人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 宇都宮(ヴィラデマリアージュウツノミヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0826栃木県宇都宮市西原町3558-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



